[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/12 11:25 / Filesize : 280 KB / Number-of Response : 1057
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

膀胱がんスレ Part8 [転載禁止]©2ch.net



1 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2016/09/17(土) 16:00:38.53 ID:PleocZED.net]
じじいの花園、膀胱がんスレへようこそ!

302 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/01/18(水) 19:33:04.65 ID:himOVqT4.net]
>>289 とりあえずお前は全身転移して死ねwwwwwww1年以内にヨロww

303 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/01/20(金) 14:49:09.89 ID:8comgsVO.net]
>>290
そんなこと言う人は死後地獄に堕ちるよ

304 名前:がんと闘う名無しさん [2017/01/20(金) 19:19:25.68 ID:Mz2ckuyX.net]
Ta〜T1の場合で膀胱に注入する薬剤はBCG以外にどんな種類がありますか。

305 名前:がんと闘う名無しさん [2017/01/20(金) 19:25:27.46 ID:USRsYTht.net]
悔しいけど
言えることなくなったんだねwww
>>290笑えるw

306 名前:がんと闘う名無しさん [2017/01/20(金) 19:43:23.96 ID:EnEw6KCY.net]
>>293 早く貴方の親族一同がガンに侵されて他界しますように〜♪

307 名前:がんと闘う名無しさん [2017/01/20(金) 19:44:34.75 ID:1CMHYkQM.net]
>>290 >>293
自演が見え見えだぞ
wwwなんて大文字の奴は今時かなり珍しいからなwww
のように小文字でwwwな、www

308 名前:がんと闘う名無しさん [2017/01/20(金) 19:45:58.42 ID:USRsYTht.net]
天涯孤独と言う頭はなかったのかwwwww
もう5歳児のお祈りと同レベルwwww

309 名前:がんと闘う名無しさん [2017/01/20(金) 19:46:25.74 ID:y4pEUScD.net]
荒らし は構うと喜ぶので スルーで

310 名前:がんと闘う名無しさん [2017/01/20(金) 19:55:28.93 ID:USRsYTht.net]
>>295

草生えすぎてて意味がわからないんだけど
大文字小文字? 全角半角のこと? 何言ってるのか全く分からないけど
楽しそうでよかったね



311 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/01/20(金) 19:56:52.00 ID:8comgsVO.net]
>>292
抗がん剤

312 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/01/20(金) 22:22:10.65 ID:PbfD9z8M.net]
>>292
抗がん剤のピラルビシンを10回膀胱に入れました

313 名前:がんと闘う名無しさん [2017/01/21(土) 19:09:34.18 ID:MQyHAlK/.net]
>>292です。聞き方を変えます。

Ta〜T1の場合で膀胱に注入する抗癌剤はBCG以外にどんな種類がありますか。
BCGは頻繁に聞きますが他の抗癌剤の状況も知りたいと思って質問しました。

>>300
ありがとうございました。
時間がありましたら治療過程や効果、副作用について教えてください。

314 名前:がんと闘う名無しさん [2017/01/21(土) 22:02:07.40 ID:aGOnOsyb.net]
抗がん剤の膀注は酷い副作用はまず無いよ
赤い液体を入れられたらそれは抗がん剤

315 名前:がんと闘う名無しさん [2017/01/21(土) 22:12:59.02 ID:aGOnOsyb.net]
膀胱がん闘病記(筆者は医師で全摘)
詳しくて参考になると思います
blog.livedoor.jp/tella8148/

膀注に関しても詳しいです
blog.livedoor.jp/tella8148/tag/%E6%8A%97%E3%81%8C%E3%82%93%E5%89%A4

316 名前:がんと闘う名無しさん [2017/01/22(日) 05:18:53.87 ID:jTxIXiok.net]
>>302 抗がん剤は効果もあんまないから、副作用もないわな。
ぶっちゃけあれって時間と金の無駄だよな。

317 名前:がんと闘う名無しさん [2017/01/22(日) 16:48:13.78 ID:DzKmNyl9.net]
>>302 >>304 さん
ありがとうございます。

turbt半年後の膀胱鏡検査で再発確認、再度のturbt予定です。
今後の再発を考えて次の切除後に何か出来ればと。

BCGは有名ですが副作用がキツそうなので他の抗癌剤に期待できればと思い質問しました。

318 名前:がんと闘う名無しさん [2017/01/22(日) 16:50:07.45 ID:DzKmNyl9.net]
305です。

>>303 さん、詳細をありがとうございました。

319 名前:がんと闘う名無しさん [2017/01/23(月) 17:30:29.42 ID:zuZJO61H.net]
認知症の患者家族って、いますか?
うちは80歳重い認知症でストマの管理は絶対不可能だから、かりに進行して本来は全摘必要なケースでもやらずに、内視鏡でとれる程度だけ取ってもらうぐらいにしようと考えています。
おととし、表在性・ハイグレードが発見されて内視鏡手術をしました。昨年また再発して内視鏡手術したので、また今年も再発しそうな予感。。

320 名前:がんと闘う名無しさん [2017/01/23(月) 20:32:37.77 ID:6QkqcRhL.net]
>>307 表在性でとどまってるのならまぁ、いいんじゃないの?
仮に浸潤、転移したとしてもその年で全摘、抗がん剤はしないだろうしね。
緩和ケア程度でいいんじゃないかと思うけど。



321 名前:がんと闘う名無しさん [2017/01/23(月) 23:36:51.70 ID:zuZJO61H.net]
>>308 そうですよね。筋層に浸潤しても、全摘は絶対断るつもりです。
なんせ、内視鏡手術で入れた管を引き抜こうとしたぐらい、わけがわかってないですからw
入院中は監視の民間ヘルパー代で7万ぐらいかかりました

322 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/01/24(火) 19:22:30.10 ID:BU88adZN.net]
>>305
BCGって副作用キツイのか?
来月から始まるけどがんばろう

323 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/01/24(火) 21:50:17.36 ID:Bnzwj7Dd.net]
BCGの副作用て個人差が大きいんだよね?
ほとんど無い人もいるし。

324 名前:がんと闘う名無しさん [2017/01/24(火) 21:58:18.86 ID:bkzSgr7e.net]
>>310
人によっては全クールを完遂するのが難しいぐらいきついらしい

325 名前:がんと闘う名無しさん [2017/01/25(水) 15:27:29.62 ID:7D9HH1B1.net]
BCGは2stまでとありますが、以降に再発した場合の処置はTURbtのみでしょうか。
それともBCG継続になるのでしょうか。

326 名前:がんと闘う名無しさん [2017/01/27(金) 19:31:43.74 ID:ikDyAdsq.net]
主治医に余命3年ほどと言われたんだが、そんなことあんのかな?w
余命半年とか1年とかは聞いたことあるけど、3年って、、、、藁藁

でも、3年もありゃやりたいこと出来るし、まっいっか。

327 名前:がんと闘う名無しさん [2017/01/27(金) 20:36:42.92 ID:/g71u+8Y.net]
再発放置してた人?

328 名前:がんと闘う名無しさん [2017/01/27(金) 21:10:37.50 ID:yOo9xa0p.net]
余命三年じじいの日記

329 名前:がんと闘う名無しさん [2017/01/28(土) 06:06:52.65 ID:lf9xh4So.net]
3年もありゃ、何人もの おま○んこ ペロペロ出来るんだしいいじゃん。

330 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/03(金) 20:37:35.22 ID:dgEKWUZS.net]
全身麻酔と下半身麻酔
どっちがお奨めですかね
初体験のオペの様子は見たし怖し。



331 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/02/03(金) 21:25:06.95 ID:pTqxs7Oc.net]
全身麻酔でしました。

麻酔の説明を受けている最中に記憶がなくなり、
寒くて目が覚めたら全て終わっていました。

次があったら、また、全身麻酔をお願いすると思います。

332 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/02/04(土) 08:01:40.83 ID:8etTMSg0.net]
全身麻酔一択でしょ
下半身麻酔は2カ所にしないといけないし

333 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/04(土) 08:12:44.84 ID:Gvjdhu81.net]
>>318病院にもよるんだろうけど 先生に頼んだら手術中の録画データdvdにコピーしてくれたけど

334 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/02/04(土) 22:04:15.96 ID:FEHVXnE/.net]
全摘した人に聞きたいんだけど実際に手術、入院から普段の生活面まで何が一番不自由だったりしますか?

335 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/02/05(日) 07:27:30.10 ID:RHdu2yYI.net]
全摘して、尿路変更の種類にもよるだろう

336 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/05(日) 08:45:21.43 ID:0nBxWmBD.net]
ちんぽ 勃たないのが一番不自由だったな、わたしは。

337 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/05(日) 08:58:29.26 ID:fcNeR98l.net]
ちんぽ 勃たないのもあるが 一番はトイレだな

338 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/06(月) 09:36:44.36 ID:+tNIzhI2.net]
2週間後に全摘します。
入院中のつらさ、トイレのつらさ、精のつらさ、その他、体験談教えて。

339 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/02/06(月) 19:19:15.73 ID:TI30g5Hw.net]
全身麻酔か局所麻酔か選ばせてくれるのか

オレの主治医は当たり前のように局所麻酔かけてきたよ

340 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/06(月) 19:28:36.19 ID:I0XdMPu+.net]
>>326 234さんかい? 自排尿型新膀胱なら尿漏れパッド用意しといたほうがいいよ(個人的にはピジョンのハビナース男性用がオススメ多いときはそのまま 少なくなってからは半分に切ってテープで切り口塞いで使えばコスパ高いと思う)
自分が 入院してしてた時は管5本出てたんだけど 腎臓からのステントの管が折れたらマズイって言われてて寝返りにはかなり気を使っていたな
トイレは辛いと言うよりも 小便の方はコントロールのこつをつかむまでがかなり不便 大便のほうは腹の調子がかなり不安定になる まー術後の経過と個人差でかなりかなり違うと思うけど。主治医のはなしだと半年から1〜2年で落ち着くって話だけど。
性の方は 不思議と性欲は少なくなった様な気がする ちんこ勃ちそうで 勃たないもどかしさが有るぐらいかな



341 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/06(月) 20:51:15.56 ID:pXSS6Zes.net]
>>328
気にかけてくれてありがとう。精神科で抗不安剤もらって少し落ち着いてる。
自分は尿道近くにCISがあるから、回腸導管の予定。
やっぱ手術はこわいよ。
ストーマを見るのもこわい。
勃起神経とるのもこわい。。。。

入院中は、お腹がはって辛いんでしょ?

342 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/02/06(月) 21:11:37.74 ID:Fhs4LBm9.net]
もうすぐ回腸導管の手術から1年
つらいことは殆ど時が解決してくれる
本当に一番怖いことは再発の恐怖とずっと向き合うことかな
何でも入院中は我慢しないで言った方が良い
痛みも、お腹が張るのもきっと先生が解決してくれる
頑張れ

343 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/06(月) 21:50:28.58 ID:I0XdMPu+.net]
>>330 の言う事に禿同 326無理せず頑張れ‼

344 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/07(火) 03:34:35.94 ID:RNA/0nxz.net]
>>330
手術前、入院中、退院後、それぞれどんな心境だった?今は普通の生活できてるの?体力、食欲、気力は術前と比べてどう?

345 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/07(火) 05:53:29.15 ID:mz9Vxh0d.net]
自分の主治医はほんとクソで高圧的で相性最悪。人の話も全く聞かないし。
転院したいんだけど、経験者の方いますか?転院先が受け入れてくれないとかってことって
あるのでしょうか?

346 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/02/07(火) 09:18:41.13 ID:h5QrRZpw.net]
生きたいから必死だったよ
入院中から凄く歩いたし、退院してからも体力の回復に努めた
強く生きたいと思ってたから、腹を括って、とても落ち付いてた
今は、、、、もう再発してけど
元気だよ、手術前の8割で生活してる
どんなに考えても何も変わらないから、
、現状をすべて受け入れて、今日、今を大切に生きよう
毎日、今はそれの繰り返し
頑張れ

347 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/07(火) 10:42:42.75 ID:WXYI3ijo.net]
>>334
ありがとう。腹を括るって、頭でわかっててもむずかしい。
再発したの?今、治療中?
大変な時に励ましてくれてありがとー!

348 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/02/07(火) 13:09:24.96 ID:FZ54xj2m.net]
>>334
俺は母親が全摘手術するんだけどもう今から弱気になってて見てると不安だな
正直何をどうしてやればいいのかすらわからん
あんたみたいなそういう強い意思を持ってる人は素直に尊敬するぜ

349 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/07(火) 14:04:03.71 ID:UmmREklS.net]
>>336
弱気になるのはわかる。精神科を紹介してもらって、薬をもらうと楽になるよ。正直、手術日までもたないよ。

350 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/02/07(火) 14:55:05.67 ID:FZ54xj2m.net]
>>337
そうだね。個人的には手術の後からが心配なんだ。
歳もいってるし傷の痛みや治りやら新しい用の足し方やら治癒への不安やら一気に来る訳じゃん…うまく書けないけど

レスありがとう。
あまり不安そうなら伝えてみるよ



351 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/02/08(水) 13:50:15.77 ID:5sSsdq3m.net]
生きたいと思うから、皆手術を選んだんだよ
手術をしようと思った時点で、実は皆腹は括れてる
綺麗ごと並べて、詐欺師に金をばらまいてる
ヅラの司会者より余程真剣に生きると思う
自分はあっという間に再発したけど、悔いは無いよ、
やれることをした結果だから仕方ない
敢えて悔いを言うなら、大阪医大には行くべきだったと思う
あそこだけが真剣に膀胱を診てると、今になって思うから、、、
手術せずに悔いを残すより余程良い

352 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/08(水) 15:43:39.15 ID:MU29JYYM.net]
>>339 小倉には小倉の価値観があるんだからいいじゃないか。

353 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/02/08(水) 17:41:14.87 ID:5sSsdq3m.net]
男性機能やスムースな排尿が「生きる」ことより大切な価値観なら、それで良い

354 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/08(水) 18:22:44.66 ID:MHswjXE1.net]
>>341 勃起出来なくなるくらいなら手術なんかしないわ。

355 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/02/08(水) 18:57:34.89 ID:5sSsdq3m.net]
相手にするべきでは無いのだろうが、結局手術に向かって行く度胸が無いだけだ。
理由は何でも良い。
懸命に生きようと思ってる人に爪の垢でも煎じて貰え。

356 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/02/08(水) 19:07:22.10 ID:5sSsdq3m.net]
言いたいことは
>>335>>336のお母さん
貴方達は、決心出来ただけ立派
逃げ廻って、屁理屈こねてる人も居る
でも、貴方達はちゃんと前を向いてる、だからきっと頑張れる
頑張れ

357 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/08(水) 21:07:24.45 ID:MU29JYYM.net]
>>343 いやだから、生きたいなら生きればいいやん。他人の価値観否定することないだろ。小倉の価値観否定してあんたになんの得があんのよ

358 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/08(水) 21:32:04.26 ID:0rGm5VJ4.net]
小倉は手術は受けず遺伝子治療をやってるらしいね
人気商売だから全摘で長期入院は芸能人人生の死活に繋がりかねんもんな 辛い選択だろね
俺はTUR−Btの後遺症の切迫性尿意と頻尿で転職を余儀なくされたよ
一般人でも全摘となると職場環境次第では退職や転職とかも考慮するわね

359 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/02/08(水) 21:35:08.62 ID:5sSsdq3m.net]
>>345
損得では生きて無い

360 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/08(水) 22:43:43.54 ID:oSL2pkHI.net]
選ぶのも決めるのも自分



361 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/09(木) 01:16:19.52 ID:pBpTl36A.net]
膀胱の外側にできた癌が大腸に癒着しちゃって、腹腔鏡から開腹手術に切り替えたが、場所がアレなのか縫合が難しいとかいう理由

362 名前:ナ、全部は取りきれないまま終了。
抗がん剤などの次の治療の話もなく、なぜだか一度退院出来たのだが、再び血尿が止まらず、再入院。今は輸血してる。

この少ない情報だけで申し訳ないのだが、この患者のステージはいくつくらいに見て取れますか?
輸血なんかして、癌の進行は深刻なのだろうか?
[]
[ここ壊れてます]

363 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/09(木) 01:18:14.83 ID:pBpTl36A.net]
膀胱の外側にできた癌が大腸に癒着しちゃって、腹腔鏡から開腹手術に切り替えたが、場所がアレなのか縫合が難しいとかいう理由で、全部は取りきれないまま終了。
抗がん剤などの次の治療の話もなく、なぜだか一度退院出来たのだが、再び血尿が止まらず、再入院。今は輸血してる。

この少ない情報だけで申し訳ないのだが、この患者のステージはいくつくらいに見て取れますか?
輸血なんかして、癌の進行は深刻なのだろうか?

364 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/09(木) 06:25:48.25 ID:UtyTnZPy.net]
>>350 ステージIV あと5年生きれたらヨシ。後悔なく生きろ。

365 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/09(木) 13:40:06.27 ID:UVCqh8ve.net]
>>351 まじですか ありがとうございます

366 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/10(金) 15:11:39.72 ID:0qArr9aF.net]
久々の投稿T1G2の手術からちょうど2年目の内視鏡検査がクリアしたとホッとしてたら尿細胞診で擬陽性
下腹部CTされたけど問題なし
3週間後再度尿細胞診、また陰性じゃなかったら次の検査検討だって
また憂うつな日々になりそう

367 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/10(金) 20:18:02.10 ID:fyG3b0JM.net]
>>353
おつかれさまです
内視鏡で所見なしとはCISの可能性ということでしょうか。
細胞診ではレベル3以上でしたか?
私も内視鏡できれいであれば安心してました。
次回何も無いことを祈ります

368 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/02/10(金) 20:20:09.61 ID:IXstpkrb.net]
次の検査は生検かな
自分の時はそうだった そうなると入院だね

369 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/10(金) 21:52:17.14 ID:Ol02SafV.net]
>>353
> T1G2の手術からちょうど2年目の内視鏡検査

とは、丸一年経過した後初めての内視鏡検査ですか?

術後半年から一年が一番再発が多いみたいですからね……

370 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/02/11(土) 08:13:32.24 ID:b68rAdQ4.net]
>>354
>>355
>>356
レスありがとうございます。353です。まとめてレスします。
術後3か月毎に膀胱鏡と細胞診で今回8回目
担当医からは「擬陽性」としかレベルの回答はなく、パソコン上のカルテにもそれしか確認できず
CTの結果も以下記載しときます。
・単純CT上では膀胱に明らかな再発腫瘤などは指摘できず
・両側腎盂・尿管拡張なども見られず
・軽度の脂肪肝あり
・胆、脾、膵、に著変なし
・傍大動脈に有意なリンパ節腫大は指摘できず
・腹水なし
(診断)術後明らかな再発は指摘できません



371 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/02/13(月) 13:58:00.89 ID:Opb9aKVc.net]
>>357
それじゃ術後2年後なんですね
1年超えたらほぼ大丈夫という感覚だったので・・・
でもまだ確定ではないですからね

372 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/13(月) 22:14:32.58 ID:zApn3EbM.net]
昨年4月に手術。
今日、3回目の検診で再発発覚しました。
なんだか辛い。
ずっと続くのかな。
来月手術です

373 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/02/14(火) 02:11:53.10 ID:aml7llP1.net]
自分は再発は前に削れなかったのが成長したと前向きに考えるようにした
実際そうだし。

374 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/02/14(火) 08:48:42.92 ID:VykZ+kH9.net]
>>358
CTではクリアしたものの信頼性の度合いがよくわからないし
擬陽性なるものが出てくる頻度とそのがん確率が分からないのでやはり憂鬱ですね
あれやこれや考えていても結局3月初旬の細胞診再検査を待つしかないのですが
あと主治医からは「血尿の自覚がなかったか」の問診、まだ禁煙してないことを注意されましたが

375 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/14(火) 09:21:14.95 ID:Ehowuncn.net]
3ヶ月毎の検査が近づくとナーバスになり、いろんなところに心因性の違和感が出てしまう
いまの

376 名前:ところ幸いなことに再発はないがそれぞれ色々抱えて過ごしてるんですね
地道に今やってることを続けるしかないな
[]
[ここ壊れてます]

377 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/14(火) 11:13:08.99 ID:x1ZkIg6U.net]
>>361
気休めでは無く真剣に症状を把握したいなら内視鏡一択。
私はエコーと造影CTでスルー。
尿細胞真で陽性が出たので半信半疑で内視鏡検査。
即発見。

CISなどで、薄っすらと腫れが有る場合は画像では「丘」が発見できない可能性がある感じ。
目視が一番簡単で確実(盛り上がりがそれなりに白く変色しているのが判る等・・・)


癌と細胞に関すしては以下のHPが一読の価値あり。

細胞診について
www2.plala.or.jp/oniwa-kokko/saibousin/hajimeni.html

378 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/02/14(火) 11:51:14.86 ID:VykZ+kH9.net]
>>363
>>353で書いたとおり、内視鏡を行い問題なく同日の尿採取細胞診で擬陽性判定が出たのです
主治医もその時の保存画像を再検証してくれてると思いますが

379 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/14(火) 11:56:57.94 ID:hn1252qu.net]
再発を乗り越えてる方から勇気をもらいます。
私も気持ちを切り替えてがんばります。

唯一、勧められず受けなかったBCGを希望してやるべきだったかな。

今回は単発から4個に増えてたので、BCGやるそうです

380 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/02/14(火) 12:26:15.01 ID:VykZ+kH9.net]
>>363
あ、それとHP参考にさせていただきます。
ちょうど内輪の不幸と重なって手続きと49日までの諸々考えると疲れて落ち込みすぎかもしれませんね
自身のことは大げさに悩まず淡々と過ごすことにします



381 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/14(火) 19:12:03.39 ID:JYbi9ESi.net]
自分はステージIVの末期がんだけど、毎日笑って過ごしてるよー
酒も毎日3合飲んでるよー^^ Hもしてるよー^^
泣いて過ごしても1日、笑って過ごしても1日。だったら笑おうよ^^

382 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/02/14(火) 19:39:11.47 ID:aml7llP1.net]
尿細胞診で何度か陽性が出て画像検査や内視鏡で見て分かるような異常が無いと
膀胱粘膜を何箇所から摘まんできて生検ですね

PS 
尿細胞診は一回の検査では駄目だそうです 確度が低い
検査員で陽性になったり陰性になったりもするそうです
医師に聞いた話です

383 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/15(水) 18:38:05.03 ID:bg7fS70N.net]
尿細胞診が何度か陽性で画像と内視鏡では確認できず
それで生検で10箇所ぐらいサンプルを摘まみ取られたよ 結果はセーフでした
今も定期的に尿細胞診をやってます
細胞学的検査報告書というのを毎回貰ってるので参考までに内容を書いときます
赤血球(+1)白血球(+1) 扁平上皮細胞(+2)移行上皮細胞(+1)
判定 Negative(陰性)

>>363さんの「疑陽性」とはどんなもんなんだろうか?
レベルが三段階(?)あるうちの4が陽性で3が疑陽性?
それともどっちともいえないのが疑陽性?

384 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/15(水) 18:40:32.00 ID:bg7fS70N.net]
訂正
×レベルが三段階
〇レベルが四段階

385 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/20(月) 19:47:08.47 ID:3u7zV++6.net]
福井市の工場で化学物質「オルト−トルイジン」を扱っていた従業員ら7人が睾丸癌を発症して労災認定された問題で、
うち2人が20日、厚生労働省で記者会見し、新たに2人がぼうこうがんを発症したと明らかにした。同工場での発症者は計9人となった。

発症したのはいずれも製造現場で働いていた従業員と元従業員の男性。
昨年12月に7人が労災認定された後、会社の定期健診で判明した。うち少なくとも1人は既に労災を申請したという。

news.livedoor.com/article/detail/12699050/

386 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/27(月) 21:33:31.59 ID:dByzdzHL.net]
みんな元気にやってるか?

387 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/28(火) 00:39:00.27 ID:KWJHKZaA.net]
自分の場合、
原因は同僚のタバコの煙だった、まさかとは思ったけど、それしか思い当たらない

388 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/28(火) 09:13:39.37 ID:GyH6M40q.net]
>373
リスクの一つとして可能性は否定できないけど
多分運だよ。悪いクジに当たったのさ。

389 名前:がんと闘う名無しさん [2017/02/28(火) 09:31:08.95 ID:0i09+jSN.net]
願望を叶えるならば

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

390 名前:がんと闘う名無しさん [2017/03/09(木) 21:38:38.82 ID:/0Q9Birw.net]
フランキンセンスが膀胱癌に効果があると聞きました。使用してる方、どうですか?
どんな風に使ってますか?



391 名前:がんと闘う名無しさん [2017/03/10(金) 00:22:57.90 ID:wW3mXD+k.net]
フランキー堺なら知ってるが

392 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/03/10(金) 12:36:28.08 ID:CRXPSVWf.net]
>>364です
尿細胞診の再検査も擬陽性と判定されました
前回膀胱内目視と下腹部CTには問題がなかったので
3月末にIVP、そして結果を診て後日膀胱から腎臓へのカテーテル検査と内部尿採取
(これは痛すぎるのでお尻付近に神経ブロックを打つみたい)の実施もありそうです
まだまだ不安の日が続きそうでガックリ

393 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/03/10(金) 12:51:47.11 ID:jphp/vZJ.net]
TURBTから再発無しで3年3ヶ月たち,尿細胞診がクラス3になってから
ほぼ2年です。

内視鏡検査,CT,MRIをやりましたが,何も見つかりませんでした。
以前尿管で見つけたこともあったと言うことでしたが,ここにも
ありませんでした。

BCGの導入療法と維持療法をやりましたので,BCGの影響ではと
担当医が言っていました。たまにあるそうです。

こんな事もあると言うことで。

394 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/03/20(月) 10:41:49.75 ID:Pos6AXWD.net]
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

『救済的真理の伝達・証明』
message21.web.fc2.com/index.htm

395 名前:がんと闘う名無しさん [2017/03/22(水) 09:18:03.33 ID:MIxPFMax.net]
膀胱がんスレって一年以内、二年以内の人の書き込みが多いと思うけど、
今年の一年生、二年生は遠慮がちなのかな?

こんなにこのスレの書き込みが少ないのは、
自分がここに来るようになって初めて

一人孤独に貝のように閉じこもらないで、もっと積極的に
書き込んだ方が良いと思うけど

396 名前:がんと闘う名無しさん [2017/03/22(水) 15:21:16.88 ID:w5F2Tldh.net]
便りがないのは無事の報せですよきっと。

397 名前:がんと闘う名無しさん [2017/03/23(木) 21:33:31.16 ID:ZXb/MQoQ.net]
質問する人が減ったね
なにか質問があるとレスが伸びるんだけどね

398 名前:がんと闘う名無しさん [2017/03/24(金) 22:10:16.01 ID:C9dNHDMf.net]
来月検査、もう何回膀胱鏡検査したのかなぁ⁉

399 名前:ミス包茎 [2017/03/25(土) 06:32:06.76 ID:6WnNCQHN.net]
>>384 何回もおまえの汚いちん○ぽをみなきゃいけない医者の気持ちを考えろ!

400 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2017/03/25(土) 12:59:02.13 ID: ]
[ここ壊れてます]



401 名前:gD4uM8hK.net mailto: 汚いちん○ぽが見たくて泌尿器科医になったんだから、全く問題なし []
[ここ壊れてます]

402 名前:がんと闘う名無しさん [2017/03/29(水) 16:26:40.88 ID:CYny9T86.net]
>>378
IVP検査も問題なしで立ち合った若手医師も従来の定期検査で良いとの所見で安堵してたら
主治医から「擬陽性が気になる」で
尿管カテーテルもしくは確実な生検入院を勧められた
再度尿細胞を願い出て実施することで回答したけど…不安煽られて困惑してる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<280KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef