[表示 : 全て 最新50 1-99 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/05 06:40 / Filesize : 21 KB / Number-of Response : 90
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

COSINA Voigtlander BESSA Zeiss Ikon 総合【13】



1 名前:名無しさん脚 [2012/04/27(金) 14:18:17.23 ID:xULzSeZw]
株式会社コシナ
ttp://www.cosina.co.jp/

カールツァイス株式会社
ttp://www.zeiss.co.jp/

◇前スレ
COSINA Voigtlander BESSA ZeissIKON 総合【12】
awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1313248975/

2 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/04/27(金) 14:19:15.29 ID:xULzSeZw]
【過去スレ】
11) ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1290414288/
10) ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1265448006/
09) ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1246869014/
08) ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1237287336/
07) ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1226406335/
06) ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1214060060/
05) ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/camera/1201870256/
04) ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/camera/1183203778/
03) ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1164809712/
02) ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1148048847/
01) ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1121677838/

3 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/04/27(金) 15:10:40.05 ID:PmgPXalu]


4 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/04/27(金) 16:36:42.26 ID:QZp+40dr]
                、     ‐;、
             _,..rー' ```ヾヽ`、ノ i,, 、
           i、|` ⌒ヾ 、`、/  ノi ‐'ソ
           ト、/  =`ヽ ///__ ヽ  ̄ヽ
           'ァl! /  、、 i 〃, ‐、 ヽ |‐、ヾ `)
              {i/,ノ  | r=---‐ァ |__{. { 、、 il>-、_    _ _
            {/ ,ノノ !|..:::.  .:')ノ li; } l/ lーー三ニ二=ァア/
           r''v‐'- .,,`_::__,. -‐''iノ ハヽニ一ニ三ア/ノ
              |{i ト 、rr=-,:;ゝ‐r=;ァィ′       ゝ//
           l>,i  l"  ̄ | ヽ' ̄l |、       ///
          O'ri!l  |   'ー=‐' .'/ `O    // /     ∧
           |\ヽ  'ー=三=-'/ノ!     ( ( し-ー‐_二ノ/)
           l``ヽ、\  'T'' //!     ヾ=ニ三二-−‐'´
              |;;|``'〒,ヽ _,/'i'´ |、
          ,. ィ|;;`;;,、_|;;;;;;;;;|||;;;;;| _,.|└;_
      ,.. ィ"i  l ヽ'、 ;;;;;;;:;;;;|||;;;;;;'/;//;;;ヽ、
─-、‐''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,` ``'''-、;○/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''ー-=='''ヽ、

5 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/04/27(金) 21:55:29.46 ID:R2uobCB9]
>>4
そういうAAを貼ってるのが実は40代や50代なんだよな

6 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/04/27(金) 22:31:42.94 ID:hU5rApd3]
いや60代だたりするw

7 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/04/27(金) 23:16:02.20 ID:LemH6gOl]
儂は皇紀2600年の生まれぢゃ

8 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/04/27(金) 23:46:15.26 ID:R2uobCB9]
R4Aと21ミリを買おうと思ったことがあるが止めて正解だった
R4Dが出たら考えるかもしれないが
ミラーレスのフルサイズが出たらそっちに行くな

9 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/04/28(土) 00:20:46.00 ID:VzX1zUBo]
>>8
>ミラーレスのフルサイズが出たらそっちに行くな
じゃあどうぞ。
jp.leica-camera.com/photography/m_system/m9/

10 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/04/28(土) 00:22:32.26 ID:ZSjUcCuM]
>>8
チラ裏使え



11 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/04/28(土) 01:18:27.66 ID:VP6BAxkw]
スペックは今のままで、CLぐらいの小型機が出たらなと思う。28mm内蔵なら完璧!

12 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/04/28(土) 01:34:05.50 ID:5IqM/CX2]
ZI持ってるけどBessaも欲しくなってきた
カッコイイよなBessa

13 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/04/28(土) 02:46:40.02 ID:Cf/G4+VX]
ZI持ってるなら広角に特化したR4Aしかお勧め出来ないかな。

14 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/04/28(土) 03:06:05.10 ID:fpbYN1/S]
思い切ってBessa-Tというのも

15 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2012/04/28(土) 03:13:53.76 ID:WzulbVtq]
血迷ってZI Contessa行っとくべき

16 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/04/28(土) 08:26:02.68 ID:4pD4rSBC]
地デジの視聴・録画用にPT2使ってるし。
p.r1.gs/E53C1


17 名前:名無しさん脚 [2012/04/29(日) 14:49:55.85 ID:eizzG3Lq]
>>1 乙

18 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/04/30(月) 09:30:20.57 ID:9xO98AUc]
Voigtlander R3M Review
www.youtube.com/watch?v=0KyXRMBVSw8&feature=related

19 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/02(水) 20:41:18.81 ID:mVe3eNll]
今更ながらzeiss ikon購入しました。
明日届くんだけど、やっぱエルマリート9枚玉って装着不可なんかな。



20 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/02(水) 20:50:55.78 ID:SiRIBmyw]
>>19
おめ。しかぁし、
エルマリート28mmF2.8(最初期型、9枚玉)は使えませぬお



21 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/02(水) 20:54:42.80 ID:mVe3eNll]
>>20
ありがとうございます。
やっぱり駄目なんですね(泣)



22 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/03(木) 00:39:49.52 ID:n3DD9SVJ]
まずは箱を開けて、注意紙を読んで見て。

23 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/03(木) 20:03:56.95 ID:uVUtVDOh]
Zeiss Ikonの距離計修理の話が出ています。なんか安すぎませんか。

haniwa.asablo.jp/blog/2012/04/16/6412982
Zeiss Ikon(2台のうち1台)、距離計のメンテと、二重像の縦ズレ修理を、コシナ
に送ってやってもらいました。
\4,200-(返送料込み)で、気持ちのいいファインダーに戻り、ホクホク顔です。

24 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/03(木) 20:35:38.54 ID:zn+q66gO]
人のブログを勝手に持ってくるなよ

25 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/03(木) 20:42:23.48 ID:iSEJmngy]
>>23
最低なヤツだな

26 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/04(金) 03:34:48.60 ID:HfbXlpAH]
わたしの場合、横ズレ直してね、とキタムラ経由で
修理に出している。見積もりは9000円超えてましたよぉおぅ。

27 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/04(金) 12:41:06.80 ID:dPebO1Le]
そりゃ商売なんだし、キタムラがいくらか抜いているんでしょう。

28 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/05(土) 05:11:39.24 ID:7wXYSjPI]
>>23-26の情報を基に考えると、
コシナってとても綺麗な商売してるなぁと思った。

そう言えば、Lレンズのレンズキャップのモルト交換を頼んだ時も見積りが
コシナへ直で頼んだ場合が最安値だったんで直で頼んだ事を思い出したぞ!

29 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/05(土) 10:09:43.32 ID:O+IyMVBM]
>>26
キタムラは保証期間過ぎると見積もりだけでも手数料を取る
その上日研テクノとかメーカー以外の修理工場に送られることが多いから要注意

30 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/05(土) 14:01:38.08 ID:Y4bAN317]
だいたいなんでカメラ、レンズの修理でキタムラとか持ってくの?世間知らな過ぎ。



31 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/05(土) 14:31:54.92 ID:6C4yIauT]
と、世間を知らない26の書き込みを見て優越感に浸る30であった

32 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2012/05/05(土) 15:02:52.08 ID:wiAyrCmQ]
何も知らずにキタムラ5年保証入ってしまったorz...

33 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/06(日) 00:03:34.00 ID:t08Kf5qq]
Biogonくれ。

34 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/06(日) 03:15:26.85 ID:1R0nK99G]
と、キタムラに出した自分の顏が真っ赤なのを必死に隠す31でった

35 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/06(日) 03:18:27.66 ID:1R0nK99G]
>>32
片腹痛くて本レス忘れたが、キタムラで買ったなら入ってもいいんじゃない?買った物の金額にもよると思うけど。

36 名前:26 mailto:sage [2012/05/06(日) 05:27:16.27 ID:TeYLN+93]
>>30
ねぇねぇ、何がいけないの、教えて!

37 名前:名無しさん脚 [2012/05/06(日) 07:54:55.50 ID:HW+d6yCb]
>>36
>>29に書いてるよ、、、

38 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/06(日) 13:01:28.21 ID:wCxmiWe5]
shop.kitamura.jp/syuri/tenpo/index.htm
www.net-chuko.com/about/question/detail.do?qid=q2-14

キタムラは保証期間外には厳しいよ
ただ新品で5年保証ならそこそこ

39 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/07(月) 00:22:58.32 ID:PTr4tHP8]
グレーのR2Aを持っているが、完全にその存在を忘れていた。
防湿庫を見ても見当たらないので探してみたらバッグの中に
入ったままだった。いつから入ったままなんだろうか。
そして、ファインダー内部にカビがいくつか。orz
梅雨前だからと安心していたが、ダメだった。あ〜あ。

40 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/08(火) 20:39:31.33 ID:yB0w7OAu]
>>39
どどんまい



41 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/08(火) 20:46:39.89 ID:+f112hY1]
グレーがハンマートーンになってるよりはまし

42 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/09(水) 18:20:14.95 ID:TaefCaS7]
>>36
メーカー以外に行ってもちゃんと修理されてりゃ無問題。
取次手数料他中間マージンが発生しても内需拡大効果と解釈すればよい。
金は天下のまわりもの。無駄と考えるかどうかはその人次第。
問題は、メーカー直の場合よりも時間が掛かることか。
これも、他にカメラを持ってるなら問題ないやね。
持ってるのがコシナ一台だけとか普通ないだろ。

43 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/09(水) 21:03:41.93 ID:l3TuCfnl]
私は昨年、Zeiss Ikon の空シャッターを切っていたら、突然シャターが落ちずに
不安になり、購入した東京・中野のフジヤカメラに持って行ったら、電池の漏電
らしかったです。 フジヤ経由で「漏電対策」をコシナにしてもらいました。確か2500円程度でした。
お店のテスターで図ってもらったら、まだ電圧は正常みたいですが、どうも新しい電池はリスクがあります。
ニコンF6の電池と似たような傾向ですね。

購入時の電池では不安なので、LR44 に変えました。これならもう30年以上前から出ている品ですし、
寿命は短い感じですが、コンビニでも売っている定番なので、安心して使えます。

44 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/10(木) 02:37:46.13 ID:4DGGqD5H]
HPにコシナのこだわりという新しいコンテンツができた。
もうちょっと深い話を期待したくなるな。

45 名前:名無しさん脚 [2012/05/10(木) 23:05:28.96 ID:msVSEIQt]
是非に直販の話を

46 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/13(日) 01:54:20.33 ID:G7MqLFZa]
ebayでEF-Mのデッドストックが出てる。ほんとに新品でした。早速プラナー50付けて撮ってます。ピントが合わせやすいし軽い(*^◯^*)

47 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/16(水) 13:17:35.93 ID:Zc4nZp8B]
ZIのシルバーって今年生産終了だから部品保有期間は2022年まで?
それともブラックの生産終了から10年間なのかな。

48 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/16(水) 13:26:49.29 ID:Xy9fJgb1]
共通部品は後の方を適用では

49 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/16(水) 14:50:15.97 ID:4nAxs8Ol]
建前では22年だろうけど、中身の部品とかだったら頼めば面倒見てくれそう。

50 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/17(木) 21:40:17.89 ID:CLwy+NIq]
>>48-49
そうか、共通部品があったね。
サンクス!



51 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/18(金) 09:23:16.92 ID:Dd4L0fIe]
色違いなら同一モデルでしょう

52 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/19(土) 13:52:14.60 ID:2pwFGm8i]
待望の(?)カラースコパー28/2.8SL II Asph発表だぜ。

俺はそれよりカラースコパー28/3.5VMの発売をお願いしたいが、でもF3に付けるレンズがフォクトレンダーSLで
コンパクトに40、28、20mmと揃えられるのは嬉しい。

53 名前:名無しさん脚 [2012/05/20(日) 15:19:17.91 ID:blhSYRxC]
IKONのシルバーがディスコンになりましたが、いずれブラックも…? それとも新型への移行…?
ZEISSとの契約って何年なんですかね。


54 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/20(日) 21:28:32.99 ID:8HOWULzu]
>>52
俺は待っていたよ>カラースコパー28mmF2.8 SLUN Aspherical
死蔵していたFT3とF60用に使う予定。

55 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/22(火) 17:20:02.71 ID:9dPMqk8N]
前から思ってたのだがカラスコ20SLて
Ai-sの20ミリと比べて写りは良いの?

56 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/23(水) 01:38:40.80 ID:zb3gFu1C]
COLOR-SKOPAR 20mm SL
・新品入手可
・低価格
・コンパクト
・COLOR-SKOPARなりの写り

Ai-S Nikkor 20mm
・ニコンの写り(カリカリ)
・所有する満足感(ニコン信者限定)

因みに私は、ニコンF3を使う事が有りますが、基本はキヤノン派です。
レンジファインダーカメラは、主にコシナの製品でそろえています。

57 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/26(土) 23:43:30.96 ID:+LHrw6e5]
薄いLMマウントの28mmが欲しくてカラスコ28Lを探していたのに気が付いたら現行エルマリート28Asphを買ってた。
予定より随分高付いた。
コシナがちゃんとカラスコ28VMを作ってくれないからだ、謝罪と賠償を(ry

58 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/27(日) 22:19:37.25 ID:rmC35iHE]
>>57
コシナの明るくないレンズはディスコンになってから
人気が出るような気がする。

カラスコ、28mm、50mmが気になる。
VMマウントでリニューアルしてほしいな。

59 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/28(月) 09:25:22.80 ID:Lw6kit1E]
>>57
>>58

私もカラスコ28mm探してて、ウルトロン買っちゃいました。

カラスコ50mmは持ってるんですが、特徴が無いのが特徴と言えるほど素直な描写です。35P-IIと似てますね。

カラスコ28mmのVM出たら買っちゃうだろうな。機動性の良さは魅力。


60 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/29(火) 05:10:40.08 ID:dOQ7chPj]
Elmarit28asph買えるんだったらカラスコくらい新品で売ってた時に買っておいてやれよw



61 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/29(火) 06:18:09.43 ID:iGiB7gVF]
>>59
なんだか急にカラスコ50mmに興味が出てしまった。
ノクトンの40ミリ買おうと思っているのに。
自分はカラスコ35mmのパンケーキタイプ(Lマウント)持ってるんですが似たような感じですかね?

62 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/29(火) 23:18:28.71 ID:i3FW4zgn]
>>61
私が35パンケーキLマウントを持っていないので比較はできません。代わりにコダック・ゴールド400、ケントメア400で使った感想を、あくまでも私の感じ方ですが。

カラスコ50mm、ライカM6
総評:特徴の無いのが特徴
歪み:周辺は少し、気にならない
解像度:詳細な描写というより柔らかい、言い換えるとエッジは効いていない
色合い:穏やか、これはネガカラーだからかも、ポジは使ったことないので
機動性:軽くて小さくて申し分なし
見た目:レンズフードが小さくチャチ、少し機動性が落ちても、35P-IIのようなフードがあれば

絞れば細かい描写もOKですが、開放近いと他の明るいレンズが良いでしょう。開放から1-2段絞れば、A4プリントくらいだと合焦部分は滲みみたいなものは見られません。

オールドレンズほど柔らかな描写じゃないけど、現代のカリカリな毛穴まで見えそうな性能でもないです。

最も気に入っているところは、価格と性能と使い勝手のバランスだと思っています。



63 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/30(水) 01:00:18.55 ID:9MYMkZaU]
>>60
いやもうおっしゃるとおりで…
当時はF3.5なんてと興味を持てず。
>>61
40mmと50mmは結構違うよ。
自分が欲しい焦点距離をよく考えて。

64 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/30(水) 05:15:13.81 ID:Id6JLj3M]
61です。
いろいろとどうもありがとうございます。
今までは35mm一本あればいいや、と思っていたのですが最近はちょっと広く感じていて50mmをメインにしています。
だけど50mmだともう一歩が、という感覚があって40mmを考えはじめたのです。
もう少し悩んでみます。

65 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/30(水) 11:09:51.35 ID:05CClCsM]
気持ちわかるわ。50mmって短望遠だよなぁ。

66 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/30(水) 18:03:26.80 ID:lJpC4JnM]
40mmってZIだとなんmmのフレームが出るんだろう?

67 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/05/30(水) 18:30:33.74 ID:lJpC4JnM]
スマン、ググったら50mmが出るみたいだ。

68 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/06/01(金) 18:19:54.15 ID:jm3xMpDS]
ZIシルバー終了ってマジですか
ブラックがいつ終了になるかわからないし
これ以上安くなるなんてこともないだろうし
今のうちにZI買うべき……?

69 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/06/01(金) 18:40:14.71 ID:cQoDGBUf]
コシナのやることはよく分からんからツァイスイコンIIなんてことも無いこともないだろうし、
これからフィルムカメラなんて中古でどんどん出てくるし、無理に急いで買うこともないんじゃない?
でもツァイスイコンはとても使い心地の良いカメラなんで欲しければ是非手に取って欲しいとは思う。
M7-0.72、ヘキサーRF、ツァイスイコン、ベッサR3A、CLE、CLと持ってるけど、一番に使うのがツァイスイコン。
コシナのサポートもしっかりしてるから安心して使える。
以前はヘキサーRFをよく使ってたんだけど、ファインダーの見え(特に歪み)がツァイスイコンの方がいいのよね。
ヘキサーRFの連写はスナップでは重宝するけど。
CLEとCLとR3Aは俺が個人的に40mm大好きなんで、40mmのフレームが入っているというだけで買っちゃった。
M7-0.72は本家もどうしても欲しくて買ったけど、俺は近眼が強くて眼鏡使ってるので、アイポイントの都合で使いにくい。

70 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/06/01(金) 19:39:22.54 ID:YVhcVewj]
ベッサフレックスをもう一度...



71 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/06/01(金) 19:55:15.90 ID:a9BJizGJ]
FM10で我慢して下さい

72 名前: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 mailto:sage [2012/06/01(金) 20:01:48.73 ID:WLhPVnIk]
>>70
結構新品の在庫見るよ

73 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/06/01(金) 20:09:34.07 ID:hAK2i8AI]
カメラの金型に掛かるコストってどれくらいなんだろう
もしZI2を出すとしたら、外観そのままでシャッタースピードを1/4000、
ファインダー内表示を横から下部にして見やすく…あんま思いつかんな

74 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/06/01(金) 20:11:03.75 ID:odpCtF66]
ベッサフレックスのテントじゃないプリズムカバー、
つまりトプコンバージョンが黒だったら買うんだけどなぁ。

75 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/06/01(金) 20:21:23.30 ID:ciD5JUs+]
FM3Aみたいなハイブリットシャッターか
機械式布幕横走りシャッターにしてくれたら迷わず買う

76 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/06/01(金) 20:21:46.41 ID:jm3xMpDS]
>>69
なかなか店頭で手に出来るチャンスがないんですが
なんとか見つけてどんなもんかZI体感してきたいと思います
でもコシナなら……コシナなら唐突にフルメカニカルで1/4000いける
ZI2とか出してくれるかもしれないとか思ったり……
(RF界のnewFM2みたいなかんじ?

そう値段差があるもんでもないでしょうし、応援の意味を込めて
買うなら新品で買いたいと思います。ありがとうございました

77 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/06/01(金) 20:34:45.76 ID:hAK2i8AI]
>>76
ttp://www.cosina.co.jp/seihin/cz-dealer/a-dealer.html
近所の特約店に電話してあるか聴いてみるといいよ

78 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/06/01(金) 20:55:13.06 ID:4vowbZIH]
>>69
自分もツァイスイコンはいいと思う。
ベッサR2M、ツァイスイコン、ライカM7、MPを使っているけど、
一番使いやすさを感じるのがツァイスイコン。
ファインダー視野が広々としていて気持ちいい。
もちろん、ライカもベッサも悪くはないけどね。
ただ、ライカ以外のカメラは知らないうちにボディ底の
フィルム巻き戻しボタンを押してしまう事がたまにある。
そんな時はコマかぶりを起こすのだよね。w

79 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/06/02(土) 01:20:33.90 ID:IVkYteGr]
「ボディは金型代のかたまり」とはコシナの社長の言。
C1sのボディをベースに作ることはコシナのカメラの前提のようなので今後新しいボディが出るとしても、
ファインダーやシャッターの変更だけだろうね。

80 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/06/02(土) 09:34:08.19 ID:D5ZHFrWQ]
ZIのムックを読んでいたら、
「○○というカメラ以来久しぶりに新しい金型から作ったカメラ」
みたいな記述があったような気がするので、C1sというのとは
また違った金型なのではないでしょうか
(うろ覚えなので、もしかすると違うかもしれません。すいません)



81 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/06/02(土) 20:12:47.73 ID:FqU8kTeI]
全て内製のコシナでもダイキャストの金型は外注なのか?

82 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/06/02(土) 22:01:53.72 ID:/dCJfgKu]
>>80
今読んだら、(2005年当時から)25年振りの金型だってさ。

83 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/06/02(土) 22:32:31.89 ID:5Cm+GQ4S]
そうなんだ、ツァイスイコンのボディは新たに金型起こしてたんだ。
これは知らなかった、ありがとう。
ベッサとの価格差はファインダーもだけど金型代も大きいのだろうな。
せっかく作った金型なんだし他にもボディ作ったらどうですかコシナさん?

84 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/06/02(土) 23:25:57.72 ID:ewyvxnzD]
C1s/CT-1からベッサができたんだから、逆にツアイスイコンから
一眼レフを作ることもできるよね?
そろそろベッサフレックスの新型を出してほしい。

85 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/06/03(日) 00:07:23.70 ID:FUlOryNI]
FM10のマウントいじるだけでよさそうだな

86 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/06/03(日) 00:39:20.24 ID:01Ld1xwM]
実際、ZI以外に買う価値がないもんな、コシナのカメラって。
ZIですらシャッターの感じが安っぽい。

もうちょっと本気出してヘキサーRFぐらいの仕上がりで作ってもらいたい。

87 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/06/03(日) 00:42:31.78 ID:qYwb3Fva]
ヘキサーRFくらいのって・・・釣り?

88 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/06/03(日) 11:45:34.27 ID:Rcu4tZvi]
ヘキサーRFは性能では全部入りの定食、ZIはおいしい素うどん、ライカはダシが違う高いうどん

89 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/06/03(日) 14:55:50.04 ID:Ty+b+iXQ]
高いうどんより刺身定食のほうがいいな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<21KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef