[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 11:26 / Filesize : 8 KB / Number-of Response : 37
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

純炭「きよら」体験中です



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/12(金) 22:18:56.40 ID:C8xpE9RH.net]
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/14(土) 09:16:37.99 ID:gqmHqjqE
月一の内科検診に行って来た、糖尿・高血圧・痛風治療中
HbA1c、血圧まあまあ、先月実施の血液検査の結果が出た
クレアチニン1.25、尿酸値5.0まで下がった、痛風の痛みが
生じた時7.7だったので処方薬(フェブリク)による改善か

最近飲み始めた「きよら」、害は無いが長期間の様子だった

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/12(金) 22:19:57.89 ID:C8xpE9RH.net]
186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/11/29(水) 11:17:43.44 ID:U2v94itZ
NO.11.で書き込みした人にお聞きします。それか誰か教えて下さい。
きよら の 純炭素を飲んで クレアチンの数値は下がりましたか?
この純炭素は価格が高いので購入をためらっています。

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/29(水) 13:54:15.42 ID:Qz+4R61W
>>186
1ヶ月半で1ボトル(270錠)飲み終え、2ボトル目に移ったところ
クレアチニンの検査はまだ実施してないので、純炭による効果は
確認出来てません、来年初めあたりに確かめたいと考えてます

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/12(金) 22:21:19.83 ID:C8xpE9RH.net]
213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/12/09(土) 10:04:06.12 ID:tLwJQkkc
>>188
今日、内科検診だったので医者に頼んでクレアチニンの検査した
結果としては1.10だった
H29.9・・・1.25、H29.3・・・1.23、H28.9・・・1.17がここ1年の数値

改善は見られた、医者の話では食事の影響?では
まあ、もう少し続けてみるか、が結論

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/12/10(日) 19:44:08.87 ID:iKXAuZiV
NO.213
やはり純炭素は高価ですがクレアチニンの数値の改善には効果があるのですね、
 私も1月下旬に検査してもらうつもりです。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/12(金) 22:27:01.09 ID:C8xpE9RH.net]
一昨日、3ボトル目に入った、明日内科検診クレアチニン検査してもらいます

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/13(土) 08:04:44.50 ID:aKrK6Cti.net]
あ?やっとこさ気付いた?w

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/13(土) 09:38:56.14 ID:gaBJmcXY.net]
今日の内科検診の結果、クレアチニンは1.30だった
ここ3週間ほど、風邪で早朝ウォーキング休んでるので
HbA1cも増加していた
純炭に大きな期待はしない方が良いかも                                                                                

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/15(月) 21:11:30.25 ID:qvnYxe7z.net]
>クレアチニンは1.30

腎臓内科に呼ばれる数値やな

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/16(火) 18:43:30.87 ID:JOHiWoSK.net]
なんだ、練炭体験中じゃないのかw

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/16(火) 19:57:26.37 ID:clL6araT.net]
荒らしはアボーン推奨します

どうでもいい事だけを報告するスレ
349 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/01/15(月) 21:13:47.56 ID:qvnYxe7
z宝くじを1000万円買った結果
https://www.youtube.com/watch?v=osuQz0KVTQQ
https://www.youtube.com/watch?v=m0JXXZhlRiM

生活保護以下の低年金でニューホームレス生活 6 [無断転載禁止]c2ch.net
244 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/01/15(月) 21:17:05.95 ID:qvnYxe7z
宝くじを1000万円買った結果
https://www.youtube.com/watch?v=osuQz0KVTQQ
https://www.youtube.com/watch?v=m0JXXZhlRiM

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/19(金) 21:50:20.39 ID:o9s4UbcY.net]
一昨日のガッテンで葉酸が活性酸素の抑制と認知症に効果があるとさ



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2018/01/22(月) 14:43:31.33 ID:pFA/UV8j.net]
多摩川の橋から見投げ模擬訓練を、、、、、

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/10(土) 09:29:44.96 ID:IwwM26nj.net]
↑基地外きてたのか
hissi.org/read.php/cafe60/20180122/cEZBL1VWOGo.html

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/10(土) 09:34:37.16 ID:6G7l+4+L.net]
今日の内科検診の結果、クレアチニンは1.10だった
この2週間運動再開したが、HbA1cは8.2%と上昇
医者は正月の食事の影響だろうと
体重は2kg減ってるのに

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/02(金) 09:16:23.88 ID:Fa9WnIjz.net]
難聴由起子10時になったらズッコケる

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/02(金) 09:20:24.49 ID:Fa9WnIjz.net]
ま〜た14の大きさの音のテレビが聞こえんのか難聴由起子

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/02(金) 11:05:41.47 ID:J2evBAXG.net]
60板荒らす由起子wwwのキチガイジジイ死ね  
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1519290887/

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/10(土) 09:45:08.33 ID:DLUafowq.net]
今日の内科検診の結果、クレアチニンは1.20だった
HbA1cは7.5%だった、純炭は継続中
正月食べ続けたバターの影響だったかも

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/14(土) 09:32:51.69 ID:/LV9byVL.net]
今日の内科検診の結果、クレアチニンは1.10だった

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/27(金) 11:45:19.30 ID:GuJAGKwS.net]
残り少なくなったのでAmazonに注文した

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/28(土) 13:18:51.91 ID:PzYTxg+N.net]
活性炭を飲んで効くわけがない。



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/28(土) 16:14:00.02 ID:E1364i9j.net]
↑あぼーん

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/08(火) 20:21:22.84 ID:7pYUahDx.net]
はよ暴れろwwwwwwwwwwwww窓全開にしてるからなwwwwwwwwwww近所にボケ由起子の爆音を知らしめるのだwwwwwwwwwwwwwww

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 22:43:51.46 ID:1tUHYWxf.net]
↑あぼーん

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/09(水) 06:06:44.41 ID:GQNu8RM2.net]
良いね

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/12(土) 09:26:28.18 ID:cbhwB5jc.net]
今日の内科検診の結果、HbA1c、血圧はちょい高め
クレアチニンは1.10だった
医者の話では炭の効果はあるようである

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/09(土) 09:37:30.09 ID:GZOJ3j5S.net]
今日の内科検診の結果、クレアチニンは1.10だった
このところ安定してます

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/16(土) 22:57:59.05 ID:M1l7hN/P.net]
Amazonに注文したところ販社が替わり
6480円・15%ポイントバックが
6464円・10%ポイントバックに
変更されていた、実質値上げ

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/14(土) 09:51:06.62 ID:EgZpzy+E.net]
今日は内科定期検診日
2ヶ月連続でクレアチニンが1.10だったので
今日はなし
HbA1cは7.2、血圧84-140でまあまあだった

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/05(日) 11:44:48.48 ID:+M1X/QuC.net]
Amazonで2本で12,960円
ポイントバック15%なので2本購入

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/05(日) 14:59:05.16 ID:O3/yyJk1.net]
活性炭は効かない。
買う前に、ふつう分かるだろw



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/07(金) 11:22:01.83 ID:P+Bm6uT+.net]
楽天スーパーセールで購入しました。
効果あるかどうかレポしますね〜

クレアチニンは病院でしか測れないので
こまめには報告出来ません
目的はデトックスです。
今、炭クレンズや、炭のダイエットが流行っているそうです。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/13(土) 10:15:52.02 ID:AsFfs+WG.net]
今日は内科定期検診日
先月の採血の結果
クレアチニン1.22(外部機関)、6月の1.10は院内
ちょっと高めらしいが、ネットでは1.20以下が正常
まあまあかな

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/07(水) 12:22:39.65 ID:Cz5O7ZuN.net]
数回試しましたが、
結果クレアチニンが上がってしまいましたorz
毎日飲まないとダメなのか?
飲んでも効果ないのかは分かりません。

夜に飲んで寝ると
次の朝、だるくて辛いです。
朝飲むと分かりにくいんですが
夜飲むと酷い倦怠感に襲われる
デトックスのせいなのか?

飲まない方がいいのかな?

効果があった人は本当にいるんでしょうか?
ネットのレヴューだけでは判断しずらいですね

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/07(水) 12:24:32.38 ID:6BUqSoTo.net]
【晋三】 放射能で人口が激減してるので、同数の移民を入れまーす、治安のことは、僕ちゃん知ーらない
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541556805/l50

放射能無関心による免疫力低下と、最強大寒波のコンボで、今冬、空前絶後の大量突然死の危機、到来か!

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/10(土) 10:55:58.15 ID:luQ2WfEP.net]
純炭きよら飲んで一年経過した、クレアチニンも
1.10〜1.30程度で、効果が有ったのかどうか?

>>33氏のような副作用は無かったが

Amazonのポイントも付かない様になったので
止めるか検討中、安い粉末は扱いが難しそう

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 15:55:27.61 ID:xEqCH1Oc.net]
60代ではないですが
クレアチニンは微増です
誤差の範囲かもしれませんが
きよらでは下がりませんでした
リピはもうしません
今は黄耆を飲み始めました。
アイハーブで取り寄せて買いました。
きよらより安いので、効果あるといいなぁ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<8KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef