[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/15 02:31 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆昭和40年代を思い出そう★Part9



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/17(木) 09:09:28.76 ID:ZQ/P9fy7.net]
前スレ
★昭和40年代を思い出そう★Part7
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1488515891/
★昭和40年代を思い出そう★Part8
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1494894361/

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/28(土) 00:58:47.45 ID:2aNo1So4.net]
>>407
俺はつり革は持たない。その上のビニールを持つ。
S53ころ、東急世田谷線で、車掌が「つり革ではなく、
つりビニールをお持ち下さい」とギャグ言っていた。
OU学園の女生徒と全身密着する混み方だった。
密着だけでなく、グイグイと刺

420 名前:モオ合う状態だった。
その当時は「ちょっといい思い」程度にしか感じなかったが、
今思うと大ボッキ物だ。
[]
[ここ壊れてます]

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/28(土) 05:46:20.50 ID:nWrLL3Co.net]
携帯ウォシュレットよりもペットボトルのコーラを振って尻を洗うとか。

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/28(土) 10:55:54.30 ID:z0m2szRl.net]
江川事件で巨人が大嫌いになった

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/28(土) 16:48:02.92 ID:luNTcbsd.net]
江川事件で大人の事情というのを知った

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/28(土) 17:01:44.57 ID:lL5xPoPe.net]
江川事件で
耳が大きいと球が投げられないと知った

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/28(土) 18:12:28.22 ID:jXkO3cWO.net]
江川のソックリさんが面白かった

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/28(土) 18:59:51.73 ID:W1rfDERA.net]
昭和50年代の話だけどな

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/28(土) 19:16:29.56 ID:kvszscHW.net]
巨人でいうと長嶋引退まででわかりやすいはずなんだがな



428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/28(土) 19:55:16.29 ID:z0m2szRl.net]
巨人の歴史は悪事の歴史

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/28(土) 21:01:17.70 ID:x675Vevh.net]
日曜の朝はラジオの不二家歌謡ベストテン聴いてた
ロイジェームス司会の放送

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/28(土) 21:12:37.90 ID:2aNo1So4.net]
オープニングはメイムな

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/29(日) 05:57:13.80 ID:a8mXaxG8.net]
>>416
正力松太郎は原発を日本に持ち込んだ男でもある。
野球を大衆に与え、自分のソフトムードを作った悪魔である。
blog.zige.jp/atohiko/kiji/286102.html

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/29(日) 07:57:20.79 ID:j/UppoTo.net]
>>415
「宇宙戦艦ヤマト」の初回放送(昭和49年10月6日)の8日後が長嶋茂雄の引退試合。
だから「宇宙戦艦ヤマト」は昭和40年代に含めても構わないが、昭和50年代の印象。

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/29(日) 10:15:32.51 ID:ZWdtyR/o.net]
江川事件、栄養費事件、野球賭博、ドラッグ
巨人の悪事にはキリがない

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/29(日) 10:36:23.31 ID:SBzf9DDx.net]
>>419
正力も警察官僚→新聞屋→貴族院議員→CIAの手下という凄い人だからなあ
青空文庫の甲賀三郎「支倉事件」は面白いよ
しかし今考えても日テレのアニメ「決断」はよく放送したと思う

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/29(日) 14:09:28.35 ID:l0Uc//aC.net]
「決断」って最終回に川上監督が出てきて、その横で三島由紀夫バリの男が片手で音頭とりながら
「決断」のテーマ曲を軍歌バリに勇ましく歌って終了した。川上監督が座って聞いていたが、
監督にとって歌は何の意味があったんだろう。小学生ながらに「クサい演出だな」と思ったものだ。

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/29(日) 14:40:39.63 ID:hFUfP/qR.net]
>>419
でも正力タワーは実現しなかった。
まあ、本人が死んでしまったからな。
その子のホワイト御殿と同じ。

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/29(日) 19:03:52.57 ID:ZWdtyR/o.net]
関係者皆氏ね



438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/30(月) 10:57:19.04 ID:iaRhUvG9.net]
>>422
青空文庫の甲賀三郎「支倉事件」、おもしろい小説を教えてくださってありがとう。
読み始めました。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/30(月) 21:42:31.30 ID:ii76m0Nq.net]
消えちまえ

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/31(火) 18:56:20.89 ID:i5dQJ1CM.net]
縁日で売られていたカラーひよこは、オスだけ選別されたものとは知られておらず、将来卵を産むかも、と一生懸命育てていた奴もいた。

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/31(火) 21:42:15.52 ID:NUnJ8YZe.net]
人類全滅しろ

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/31(火) 22:26:11.16 ID:BCPh1aCa.net]
サインはV(最終回)
https://youtu.be/KK

443 名前:aQw0XGvJQ []
[ここ壊れてます]

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/01(水) 06:16:20.57 ID:vAJghwuU.net]
昭和40年代にはハロウィンは日本ではほとんど知られていなかった。
今ではハロウィンの時期に田舎のスーパーでも店員が仮装している。

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/01(水) 07:54:57.88 ID:YttAUYGN.net]
>>431
40年代どころか、一般に知れ渡ってきたのは、平成になってからじゃない?
英語の強化書やスヌーピーに出てきたりしたけど、大人が知らず、子供会などでも恒例行事化しなかった。
それに親しんでいた世代が親になり「フリーズ」事件で思い出し、平成不況で商売のタネに悩むスーパーなど利用、
近年は、恒例化した中で育った世代が大きくなって渋谷とかに終結するようになった印象。

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/01(水) 09:59:36.79 ID:J6M9i5od.net]
けど各家に回ってお菓子をもらうという風習は、
定着までまだ時間がかかるだろうな。

「お菓子をくれなきゃイタズラしちゃうぞ」なんて強迫だし、
知らない家にいって反対にイタズラされる子供が出てきて
社会問題化しそう。

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/01(水) 13:38:19.01 ID:j0GH47De.net]
昔は子どもが神社とかに集まってお菓子もらう行事があった@西日本



448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/01(水) 14:57:36.27 ID:g07iwdVY.net]
>>433
人様からおかしなお菓子貰って食中毒や最悪アレルギーで死亡事故なんてなったら大変だ。
過敏な日本では絶対定着しないだろうな。
「ハロウィン指定お菓子」の様な物でもあれば別だか、袋から開封した飴や煎餅、ケーキなんかは御法度だろう。

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/01(水) 15:00:47.35 ID:ie/c9o1u.net]
家を建てる時、骨組みが出来た段階で大工さんがお菓子を撒いてたよね
うちの方(神奈川)では建て前っていってた
どこからともなく情報が入ってきて学校の帰りに友達とお菓子拾いに行ったなあ
今でも地域によっては、やってるのかな

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/01(水) 15:18:24.25 ID:FQC6axKN.net]
>>436(^-^)/ お金も撒くよ

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/01(水) 21:36:21.58 ID:xogVhpWI.net]
日本の風習など消えろ!
中国人万歳!

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/01(水) 23:09:26.88 ID:ukJid9ha.net]
>>436
埼玉だが、11年前に我が家の新築で
建て前をやった。
屋根の枠組の上から餅や小銭を撒いたよ。

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/02(木) 02:48:31.80 ID:jozTgHqZ.net]
日本は大陸と同化すべき

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/02(木) 04:36:41.16 ID:uQstngnU.net]
そのためには野党の今いっそうの躍進に期待するしか、まずは外国人参政権の獲得&移民政策の推進を

455 名前:たか埼玉(@taka36) [2017/11/02(木) 05:13:17.44 ID:LSEJTMS9.net]
>>439

へー!粋で、いなせですね!
投げ餅なんか、もう何十年も見てないよ!
ニコニコ生放送で見たけど、名古屋だと、まだ、
普通にやってるみたいね!


(^^;

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/02(木) 05:51:58.83 ID:mzOgfg2H.net]
住宅地でも車の通行が多いから菓子や餅など投げられない環境だ。
大きな庭や隣が空き地なら別だが、そんな環境がザラにあるわけでなし。

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/02(木) 09:32:27.24 ID:4wyLMJ4K.net]
>>441
チョンだw



458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/02(木) 10:39:30.34 ID:lkH366bH.net]
おひさしぶりです。青爺ンズです。(ブルージーンズと読みます)
みなさんアラ環、だんだん人

459 名前:生も黄昏て来ましたね。
でも性に関してはまだまだ減益で痛い、もとい、現役で居たい
奥さんとの関係も干からびてしまった、そんな方は若い子に
どんどん声を掛けてその日のうちに抱擁、そして・・・
青爺ンズは、55才以降、30未満の若い女の子に声かけて、
抱擁キスライトペッティングに到達の率はなんと、.778です!
最終到達はなんと、.444なわけで。これは自慢というよりも
いや、やはり自慢です。
現在進行形はこの中の4人で、うち3人はセ触れです。
4人の平均年齢は22.75才です! おかげで薄毛が進行してます・・・
神様はいいことばかりは与えないようです。
次の土曜はNちゃんとデート♪もちろん最後まで行きますよ!

さあさあ、みんなも頑張って! 女性だったら和解ツバメをゲットして!
[]
[ここ壊れてます]

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/02(木) 10:59:45.52 ID:lkH366bH.net]
来週に会う予定のSちゃんは最年少、もうね、ふっくらロリロリでね、ほっぺがかわいい。
その背徳感がたまらず、かわいすぎる喘ぎ声も相俟って(しかもその声大きいw)
挿入なき射精を初めて体験させてくれた。以後はうっかり漏らすことに注意している。
でもこのSちゃんは挿入よりも栗攻めが大好きなのである。反応が良過ぎて
ジュワッとなったり・・・

女呼んで揉んで抱いていい気持ち♪by桑田圭祐

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/02(木) 12:50:47.62 ID:J4XlBE6r.net]
それが意外とコンビニがオープン時に餅まきするんだよな
駐車場があるからできる事なのかもしれん

えりも町
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8f/383a99e5e5911a40dbace7de98013a30.jpg

越谷市
ttp://blog.sk-chiro.com/wp-content/uploads/2016/06/IMG_0267_R.jpg

函館市
ttp://www.ogurakoumuten.com/wp-content/uploads/2016/02/7-640x480.jpg

町田市
ttps://irorio.jp/wp-content/images/uploads/2017/03/a093f463bb32c11ffb3c8ab5eae885d8.jpg

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/02(木) 19:50:20.36 ID:rztl4fJW.net]
>>444
それって「アホでもチョンでも」のチョンですか?

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/02(木) 21:29:17.71 ID:jozTgHqZ.net]
日本人は元々中国人。中国に占領されても当然

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/02(木) 21:45:35.09 ID:Aw4nC5kP.net]
>>447
みんなセブンイレブンだけど会社の上役が公認してんだろうな。

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/03(金) 06:36:15.85 ID:oQsy6JrZ.net]
> 英語の強化書
スピードラーニングでつか?

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/03(金) 06:37:12.33 ID:oQsy6JrZ.net]
>>434
うちにもあったよ@東日本

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/03(金) 06:39:10.82 ID:oQsy6JrZ.net]
>>435
アメリカにはアレルギーの人が多いんで、
お菓子を渡す時にはエピペンもいっしょに渡しているよ。



468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/03(金) 17:48:43.13 ID:mIY8T+w7.net]
涙のリクエスト
https://youtu.be/kl4zkMHoKb8

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/03(金) 18:43:56.56 ID:1gTzUQ+S.net]
昭和40年代、油紙を貼った和傘が家にあった。
ナイロンを貼った洋傘は「こうもり傘」と呼ばれていた。
今では、和傘は見られなくなり、こうもり傘とも言わなくなった。

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/03(金) 19:19:18.66 ID:ElQdBLrL.net]
>>455
あったなぁ。重かった。
その後洋傘、ジャンプ傘って

471 名前:エじか。
俺の田舎にはまだ傘の修理屋さんがあったよ。
[]
[ここ壊れてます]

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/03(金) 23:32:34.74 ID:RL84TnIB.net]
310: ◆Dq0510MAKI @無断転載は禁止 [] 2017/04/03(月) 02:19:45.35 O

お腹すいたなあ

で前の話
JKの時に下級生が一人暮らしのアパートに一人で泊まりに来た時に
部屋の蛍光灯を一番ちっこい電球にしておしゃべりしてた
その時私はすくっと立ち上がったのだ
あとずさりする(なんでかな?)後輩

でこっからがAVと違うんだけど
私<お腹すいてない?カップラーメンでも食べる?
と言って蛍光灯を全灯にした思い出

現実ってそんなもんよ

hanabi.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1491060558/310

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/03(金) 23:41:44.49 ID:8bsGMJhn.net]
つまらん話だな

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 01:45:16.46 ID:p9FJjuvH.net]
平成に入ってすぐくらいの頃に活躍していた俳優さんや有名人を
今見ると恐ろしく老け込んでいたり劣化していたりして、年月の過ぎる
早さをつくづく感じてしまうわけだが、なぜか昭和40年代に活躍していた
大村崑を昨日TVでみたら、さすがに歳は取っているが当時とあまり変わっていない
ような気がしてなんだか少し安心した。

「うれしいとメガネが落ちるんですよー」
「とんま天狗」など、覚えている人いますか?

あと、なぜかオロナミンCに卵入れたり牛乳で割ったり、
とんでもないCMもやってたな。

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/04(土) 02:17:34.56 ID:ubj1pLCz.net]
昆ちゃんの〜
トンカチ〜
歌自慢〜

昨日覚えた歌だけど〜
テレビで覚えた歌だけど〜
下手でもいいから歌わせて〜
みんな みんな 集まれ〜
自慢をしよう オーオーオー
昆ちゃんの〜 昆ちゃんの〜
トンカチ歌自慢〜

日曜朝、日テレで見てました。

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/04(土) 02:28:39.07 ID:7kxN+CjR.net]
松山容子さんのボンカレーとサラリンサラリンサラサラリン〜♪サラリン錠のCMの唄が聴こえて来たような希ガス

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 05:54:22.76 ID:vHkCi5GF.net]
日本は移民を受け入れ血の浄化を進めるべき。
最終的には一億の中国人、一千万の韓国人移民を受け入れて、日本の血を薄めるべき



478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 08:04:39.46 ID:BDhoWC4E.net]
小学生のころ、あのオロナミンセーキを見て「〇〇セーキ」とは、何にでも生卵をブレンドして飲む罰ゲームのような飲み物だと思い、
親戚のおじさんやお兄さんに喫茶店に連れて行ってもらい「これおいしいよ」とか言われてミルクセーキを奨められても、頑なに断っていた。

クリームソーダやチョコレートパフェを頼んでいたな。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 08:33:35.51 ID:XZVnnaq5.net]
>>432
> 英語の強化書
スピードラーニングでつか?

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 08:39:53.62 ID:XZVnnaq5.net]
>>456
> 俺の田舎にはまだ傘の修理屋さんがあったよ。
傘屋さんもあって、そこで傘を買うとお店のおじさんが持ち手の所名前を彫ってくれた。
錐で名前を彫り、そこにチョークみたいなものを擦り込んでいた。
字がとても上手だった。

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 09:14:57.24 ID:FkcgHWON.net]
>>465
うちの近くの商店街の広場に休日ともなると傘の修理屋さんが出張に来てたな。
その商店街も今じゃ廃墟のようだけど。

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/04(土) 12:08:02.35 ID:pHv2w5Mh.net]
ムーンパッドと言う会社があった

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/04(土) 12:09:24.54 ID:pHv2w5Mh.net]
コウモリだからバット

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/04(土) 17:25:54.86 ID:w6TTD1jX.net]
>>463
駅前のこじんまりした不二家の店でも二階がレストランになってて、子供の頃そこでよく○○パフェとか○○サンデーとか頼んでたわ

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 18:06:37.45 ID:3LU+FHd8.net]
>>467
今は無いのか?
原宿駅の駅看板の一番端に必ずムーンバットの広告があったな。

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/04(土) 20:49:09.53 ID:8csSFO4s.net]
うちにもハサミや包丁研ぎ、傘直し、ミシン直しの人は来ていた。
農家でなかったので、蓑直しの人は来なかったけれど。
定住せず、神社の裏や川原に粗末なテントを張って村を回る人たち。
村を一回りして仕事がなくなったり、悪評が立った時は、一夜で移動する。
山窩という言い方は差別に繋がるので避けるが、定住せず、広い地域を回遊して仕事をもらう人たち、そういう人たちが沢山来た。

富山の薬売り、富士講や伊勢講など積立式の旅行代理店、寅さんのような香具師、行商のおばちゃん・・・

むかしは、士農工商に属さない、さまざまな生き方があったのだけれど、今は、そういった自営業で生計を立てるのは難しいだろう。

いんや、フリーライター、日雇い労働者、ネット喫茶難民・・・
手を変え品を替え、彼らの子孫は、したたかに生き続けているのだ。

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/04(土) 23:29:08.51 ID:gj/V/5vk.net]
自転車屋も基本、字が上手だったな
後輪のフェンダーに住所氏名を筆で書くのが重要な業務の1つだったから



488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/05(日) 05:27:10.32 ID:kikdKdax.net]
>>472
そう言えば、最近見ないけどフェンダーの縦書き名入れって今はNGなの?

489 名前:たか埼玉(@taka36) [2017/11/05(日) 05:38:49.71 ID:WLImnOem.net]
>>471

昭和50年前後くらいまで、
うちの町内に、新潟県三条市から
刃物屋が、金物屋へ売りにきてたよ。
まだ、関越が出来る前だから、三国峠越えだね。


(^^;

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/05(日) 05:47:38.95 ID:rnF2TVzf.net]
>>471
うちには柱時計専門の修理屋が一軒づつ尋ね歩いてきてた。

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/05(日) 06:55:14.28 ID:3DA28UYC.net]
>>473
個人情報などうるさくなったからかな?

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/05(日) 06:56:30.94 ID:1p5y0OqS.net]
自転車に住所、名前、電話番号を書いていたの何時頃までだったかな
平成初期はまだ書いていた気がするけど

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/05(日) 07:23:28.17 ID:ZPT0VLi6.net]
今は全てネット。直接話など長々と聞かない

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/05(日) 13:15:02.81 ID:ZPT0VLi6.net]
人生つまらない。

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/05(日) 13:45:45.83 ID:k7ONCiK/.net]
面白きことも無き世を面白く

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/05(日) 17:29:23.42 ID:ZPT0VLi6.net]
何も期待しない。

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/05(日) 23:14:00.85 ID:glREipkS.net]
失われた30年を迎えます。。。



498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/05(日) 23:36:06.21 ID:/v8H+Bhr.net]
わざわざ住所氏名を書き込んでたのは、要するに当時はまだ大事な財産だったからだろうな
ある時期以降、自転車の財産価値は地に落ちたからわざわざ記名する意味がなくなった

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/06(月) 00:18:00.15 ID:2gNTN6ju.net]
防犯登録があるやん

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/06(月) 04:57:43.34 ID:4Uoni5pf.net]
そういえば、中古の自転車売っていたな
今では1万円未満で自転車買えるからね

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/06(月) 05:40:08.55 ID:AVZv5sCH.net]
空虚だ

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/06(月) 08:24:33.08 ID:Mi94DPC5.net]
自転車泥棒という映画の時代は、まさしく資産だった。
今で言うところの自家用車か。

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/06(月) 09:12:57.83 ID:jEYad4zQ.net]
バキュームカーが来た〜!って近所の子供が集まってうん⚪をくみ取られるのを見てみんなで喜んでたな。

タクシーの排ガスの匂いクンクンとかw

子供ってバカだよな。

そんな自分もそのバカの一人だった。

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/06(月) 17:08:26.09 ID:RHkUfudX.net]
(´-ω-`) ♪蓋を開ければ便所虫
つ¶ すっかり大きくなってぇ〜 パパヤ〜

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/06(月) 20:16:36.09 ID:bE2P8+Qh.net]
>>459
パパはロックで、僕は卵を入れてオロナミンセーキ!

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/06(月) 20:21:13.70 ID:yN6MX6R3.net]
悲しい

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/06(月) 22:19:52.86 ID:TdrfxHvF.net]
前の会社の部下が殺人,ニュースに出てた
いい奴だったんだけどな
本当人生ってわからないよな



508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/06(月) 23:25:34.73 ID:UWOBtfak.net]
>>492
中学の同級生が卒業後30年くらいたってから同窓会をやろうとハガキとか
電話でしつこく誘ってきた
会費とか見ると超ボッタクリだったのでこれは怪しいと無視してたら
案の定それから毎年同窓会をやろうとしていたらしい
そしたらそいつは同居の母親を殴り頃して刑務所行きになった

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/07(火) 01:19:34.63 ID:RdobV+YF.net]
大学で同じゼミだった奴がNHKに入局して「よかったな〜」なんて祝福して本人も喜んでいたのに、そのわずか3年後に女子中学生買って逮捕され懲戒免職
あれからどうしたのかなぁ
実家が金持ちだから何とかなってはいるんだろうな

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/07(火) 06:53:20.45 ID:eUEascF5.net]
>>490
ママはミルクでオロナミンミルク!

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/07(火) 11:06:39.55 ID:Iz1CHA8l.net]
連想ゲーム
オロナミン→大塚製薬→アース製薬
昔アースって手で押すポンプみたいなのあったよな
田舎で見た記憶あるわ

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/07(火) 16:02:40.62 ID:is61iHla.net]
ワイパーってのがあって、噴霧式の殺虫剤の総称みたいに呼んでたな。

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/07(火) 17:14:54.91 ID:vDRPLMoh.net]
   女 性 の 方 が お っ ぱ い を 挟 ん で

「40歳以上の女性の方がおっぱいを挟んで
 癌があるか検査するマンモグラフィーについて、
 実は一般のレントゲンの1000回分の放射能を浴びるそうです。
 このことを細川先生も一生懸命うったえておられます。
 こういうことをやるようになって日本人の癌患者が、
 2倍も3倍も増えていっているのですって、アメリカなら即逮捕らしいです。
 どうせマンモグラフィーをやったあとに超音波検査もやるくせに、
 そちらを何故しないんだとおっしゃってます。」
https://www.youtube.com/watch?v=aYtCwRlsUnI

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/07(火) 17:51:29.36 ID:sHH+v7Hr.net]
>>488
汲み取りが終わると野球ボールをホースのさきっちょに栓代わりに吸いつけて移動してたな
ウチの地区では、最近はバキュームカーもほとんど見なくなったけど今でもボールなんか使ってるんだろうか。

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/07(火) 19:25:25.68 ID:nkyIOecC.net]
どっこい大作

516 名前: []
[ここ壊れてます]

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/07(火) 19:33:05.29 ID:w/xGu4rl.net]
でいさくw
もう死んでるだろ



518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/07(火) 19:40:27.42 ID:n/vyQ+gW.net]
金子吉延(青影)はブログをやっているよ

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/07(火) 20:45:58.40 ID:A7SjOwLU.net]
あばれはっちゃく!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef