[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/28 06:11 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 959
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

50代の水泳・水中ウォーキング



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/11(金) 21:55:29.76 ID:/Epk5koD.net]
水泳や水中ウォーキングを、趣味や体力作り、ダイエット等どんな目的でやっていても構いません。
50代以降でやってる人、やろうと思っている人たちが気軽に集まるスレになってます。

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/19(月) 20:54:34.34 ID:Bhs03Iwc.net]
ホテル併設のスポーツクラブ
禁止事項の表示に
セールスや商談は止めて下さい

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 21:52:12.62 ID:KwB5dm5W.net]
家のクラブはフルタイム会員で1万くらいなんだけど
この間家族連れが通りかかってお父さんが子供に
「ここはお金持ちの人が来るところなの」と言い聞かせてたけど
併設のファミレスに自家用車で来る生活してるくせに
金の使い方の問題だろーと説教したくなった
若くして中年太りのお父さんは将来生活習慣病で
クラブ代より遥かに高い医療費が必要になるだろう

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/20(火) 08:50:21.11 ID:2gPssuKB.net]
三連休は仕事で泳げなかった。泳げる時に泳いでおかないと駄目だなぁ。

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/20(火) 16:53:33.43 ID:h3goMRvZ.net]
先月ギックリ腰になってから長く泳げなくなった泣
一時間くらいで腰に痛みがきて、着替えるのも大変だ。
嫌だ嫌だ(´д`|||)

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/20(火) 21:15:37.61 ID:CV1XxbnX.net]
>>346
ただのぎっくり腰なら、無理しなければそんなに長引かないよ
あまり長く安静にしてると、返って痛みが長引くみたいだし、ヘルニアとかの可能性ないなら整骨院で診てもらったら?
平とバッタはしばらくガマンだね
ガンバ

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/20(火) 22:32:03.52 ID:fM8UCRhj.net]
皆さん頑張ってるんだなぁ 私も行きたいけど、お水…冷たいよ〜慣れるまでが(>_<)ほんとに温水?て思う

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/20(火) 23:24:01.78 ID:SnzDYOIJ.net]
>>347
アリガトン
もう何回かギックリってるけど、今回は痛みが酷かったのでMRIを撮ってもらったよ。
そんなに深刻ではないけど、ちょっとヘルニアの気があるらしい。
暫くプルブイクロールかなぁ。飽きるよなぁ。。。

>>348こそガンバだよ!w

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/21(水) 02:15:40.60 ID:1kiGzUPx.net]
左が五十肩で、もう1年ほど泳いでない
その間、ジョギングしてたら右膝痛めて走れない
まるで保証期間過ぎた家電みたいだ、俺の体

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/21(水) 06:39:06.92 ID:mW8vdIKa.net]
>>350
横泳ぎやバタ足もあるし、水泳を諦めるな。



359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/21(水) 07:09:35.99 ID:edJV1nRo.net]
腰痛めてて更に肩もダメでリハビリするなら背泳バタ足が良いよ
息継ぎで身体をひねるのは良くない
自分はヘルニアのリハビリ始めた時は3月くらい背泳だけやってた

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/21(水) 07:54:48.21 ID:IIO8tRuy.net]
>>352
今は普通に泳げてるの?

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/21(水) 14:39:50.71 ID:+G5YC47Y.net]
自分は手首の小さな骨にひびが入った時、ビート板キックやってた
水中ウォーキングも手に負荷がかかるのでできなかった

>>348
自分の行ってるプールは2カ所あって、ゴミ焼却の余熱利用してるとこは水温高い
最初は喜んでそっち利用してたけど、長時間泳げるようになると暑く感じて、あまり行かなくなった

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/21(水) 18:28:32.34 ID:rjM0V6kD.net]
>>351
お、おう・・・

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/22(木) 11:02:16.70 ID:Iszl/dxV.net]
>>353
バタフライ以外ならその辺のおばちゃんよりはちゃんと泳げるよ
背泳→クロール→平と
3ヶ月毎に更新していった感じ

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/23(金) 21:10:00.84 ID:Izj0IhR6.net]
仕事が忙しかったこの一週間。今日はしばらくぶりに泳いだ。やっぱり息が切れますねー!

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/24(土) 09:21:18.83 ID:9/2jiV64.net]
身体が重いせいか、バタフライの息継ぎが苦手。身体がおきるから、スピードが落ちるよなぁ。

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/24(土) 10:25:17.28 ID:sUfYqyad.net]
>>358
て言うか、腰が沈んでるんじゃないの?

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/24(土) 20:45:36.01 ID:9/2jiV64.net]
バタフライの息継ぎの時は身体が一直線になるが、腰は落ちて当たり前

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/24(土) 23:32:50.70 ID:qhfygClo.net]
>>360
矛盾しとるやろ
なんで一直線なのに腰が落ちて当たり前なん?
分かりやすいよう説明せんかい



369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/25(日) 06:59:45.62 ID:9vImEKuj.net]
>>361
ななめだからだろ?阿呆か。

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/25(日) 08:58:56.92 ID:2byoM/Z5.net]
身体のウネウネと息継ぎは平で練習したら良いさ
身体が一直線とかなんかおかしい
トビウオのように前に跳んで息継ぎするのだぞ
頭を起こすのではない

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/25(日) 09:04:57.04 ID:h7U2w0TM.net]
なるほど〜

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/25(日) 09:10:50.62 ID:2byoM/Z5.net]
実は水泳ってクロールでも平でもバタでも背泳でも
前に跳ぶ感覚で泳ぐと効率が良いと思う
スピードはそんなに速くなくてもできるから一度やってみたら良い
頭を前に前に

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/25(日) 09:51:36.05 ID:OUQCaBzv.net]
>>360
程度の問題だよ
1ミリも沈まない訳じゃないが、下手な人は大きく沈む

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/25(日) 13:20:17.49 ID:NQ2WrDDW.net]
先月ギックリ腰やって、暫く泳ぐのが辛かったけど、
反り腰スレで教えてもらったストレッチやり始めて3日。
いま泳いできたけど痛みが全くない!!
本当に嘘みたい。
肩とか痛い人もこまめにストレッチして、また泳ごうぜ!

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/25(日) 15:47:31.15 ID:sP2Lwqcs.net]
https://m.youtube.com/watch?v=d_14RqjbG5s

これを見ると分かるけど、リカバリーの時は一直線になるんだよ。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/26(月) 06:27:37.82 ID:gq807xET.net]
>>368
マイケルフェルプスと比べると、おばちゃんはブレスからのエントリー時に

377 名前:角度が深すぎて、次のキャッチは体が浮いてくるまで時間がかかり過ぎ。
その影響で次のリカバリー時にも体の傾きが強くなって抵抗が多くなってるね。
[]
[ここ壊れてます]

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/26(月) 07:54:12.17 ID:BihPTc0j.net]
昨日は 平で1000mほど泳いだ
俺の他は 30代くらいと思われる女子2名のみ
やはり水の中は落ち着くな 楽しい休日だった



379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/26(月) 11:20:31.19 ID:+40Tllzp.net]
>>370
なにそれ
市民プールとか?
スポーツクラブのプールはいつも婆さんで溢れてるのに

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/26(月) 11:51:29.61 ID:BihPTc0j.net]
田舎のB&Gなんだけど 休日の午前中だとこんなもん
正確には教室の男児1名 コーチがいた  兵庫北部

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/26(月) 11:55:01.81 ID:gq807xET.net]
超裏山

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/26(月) 12:14:32.47 ID:UPw4+T1X.net]
昨日は夕方行ったけど、1コース7〜8人いてカオス
前に遅い奴がいるから間を開けようと待ってると割り込んでくるし、ソイツがまた遅いw

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/26(月) 12:18:13.92 ID:gq807xET.net]
うちの近所は、日曜日の朝早くかなり混んでる。勝手に教室開いているババァがいて、笑った。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/26(月) 21:22:24.02 ID:+40Tllzp.net]
プールに行こうと思ってたら土砂降りになったからやめてしまった
雨だとおしりが重くなってしまうなバイクだし

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/27(火) 08:45:28.13 ID:VkqhpYV6.net]
バタフライやりすぎると肩が痛いな。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/28(水) 06:35:18.35 ID:aNmAuLcX.net]
YouTubeでバタフライの為の肩のストレッチの動画を見て、何だ?と思ってたけど確かに肩の柔軟性は大事だな。キャッチで相当に肩が伸びているのか、泳いだ後は結構クル。

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/28(水) 12:36:36.82 ID:xxU0Kqxo.net]
バタフライをマスターするパターンだけど、

見よう見まねでマスター
クロールから方バタフライでマスター
平泳ぎからドル平でマスター

が多い気がする。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/28(水) 12:37:22.64 ID:xxU0Kqxo.net]
片バタフライ
だった。



389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/28(水) 21:25:40.71 ID:aFif14Kj.net]
運動神経の良い子供なら、見よう見まねでマスターしちゃうんだろうな。クイックターンもそうだけど
オレは理屈を理解しないと出来ないタイプだから、アカンかった

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/28(水) 22:40:31.30 ID:T8k89Hxd.net]
理屈で考えると体が動かないので
教わった事を黙々と練習して体で覚えるパターン

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/28(水) 23:08:04.97 ID:09bvDnMS.net]
小学校の時に学校代表選手だったけど
クイックターンどころか泳ぎ方すらまともに教わったことなかったわ
でも地区大会で症状もらった

大人になって再開したら
ネットでも調べてあれこれ考えてしまってまったく進歩しない
あれこれ考えないでいかに速く泳ぐかという工夫をする方が自分には合ってるみたいだ

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/29(木) 06:39:30.08 ID:hjfWf+mN.net]
大人になってからあまり上達しない人は、カラダとアタマが硬くなってるんだろうね。
いまは上手い人の動画が幾らでも見られるし、PCでスロー再生できるように加工も出来るから工夫次第じゃない?

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/29(木) 12:39:26.01 ID:LSSLKVTN.net]
バタフライなら、こんな動画は如何?

www.youtube.com/watch?v=XMLdPOfkFI4

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/29(木) 17:36:38.93 ID:P8nuHWGg.net]
大人になったから個人指導程度の金額は捻出出来るので
月2回程度指導して貰っています

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/29(木) 21:17:38.22 ID:Tozsppyy.net]
>>386
いいんじゃない?金あるアピールは失笑だけど。

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/29(木) 22:12:33.09 ID:6Z2ahs+i.net]
プライベートレッスンって1コース使われるからはた迷惑なんだよね


397 名前:潟塔sックでも目指してんのかよ!と思って見てるわ []
[ここ壊れてます]

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/29(木) 22:18:38.95 ID:Iu+lyIf7.net]
普通に公共プールでマナー守りながら泳いでいるオヤジがすこし上手いと光って見えるな。



399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/29(木) 22:42:48.41 ID:Fe84LkiA.net]
自分の泳ぎを録画してもらってチェックしたいというのはあるな
きっとショック受けるだろうけど、欠点がよく分かると思う

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/29(木) 23:59:25.78 ID:zvp4fLEu.net]
気持ちよく長くおよげりゃそれでいいや

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/30(金) 06:27:32.76 ID:V8Ya3PDo.net]
>>388
金出してるんだから文句は無いけど、どうしても見てしまうわな。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/30(金) 08:25:24.38 ID:oXFtKP99.net]
>>390
うちのクラブはたまに撮影会やってるよ
盗撮防止なのかプール内スマホ持ち込み禁止だけど
普段からもっと撮影できるようにしてくれたら良いのにね

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/30(金) 11:33:00.99 ID:6KzGc5P8.net]
>>393
若い子ねVゾーンを撮りまくるぞ

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/30(金) 12:23:39.11 ID:oXFtKP99.net]
>>394
70前後の婆さんと40〜50代のおっさんしか居ないけど
それで良ければ

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/30(金) 12:27:22.57 ID:6KzGc5P8.net]
>>395
あんたのデスマスク撮ったろかい?

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/30(金) 15:53:54.35 ID:N0+LAwp1.net]
自分は市民プールだけど、撮影会なんてやってないな
市民プールは安全重視・責任回避のスタンスだから、道具の持ち込みは基本ダメ
水中ウォーキング用の足袋の持ち込みも、責任者のとこまで相談に行った。それでやっと認めて貰ったのに、使い物にならなくてかなり凹んだw

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/30(金) 20:49:07.58 ID:bdcCc3wT.net]
背泳ぎ初心者

クラス4人の中で一番下手なので、先生が頭の下と背中を手で支えて
「ウーン、パ! ウーン、パ!」と呼吸のタイミングも教えながら、
コースの大半を誘導してくれるうえ、ゴールにたどりつくと
「よく頑張りました」と二コリ。

先生は可愛い女性(そう若くはないが)。
自分はまるで小さい子供になった気分。

このままずっと初心者でいてもいいかなと思ったり。

でも傍からみたら、きっと調教師に芸をしこまれているトドに見えるんだろうな

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/30(金) 21:41:41.79 ID:wyzJM4cj.net]
>>398
背泳ぎなんか習う必要ある?



409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/01(土) 00:02:59.50 ID:jtdsQDL3.net]
>>398
なんで背泳ぎで呼吸?
背面潜水でもしてるの?

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/01(土) 00:04:29.00 ID:jtdsQDL3.net]
トドなら仰向けになってりゃ何もしないでも浮くだろうに

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/01(土) 00:11:46.29 ID:jtdsQDL3.net]
>>399
水難事故にあった時は背面が最強だよ
今日は背泳ぎに手を平泳ぎみたいなかき方で泳いだ
なんて呼ぶのか知らないけどたまに練習しておくと良い

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/01(土) 00:26:51.87 ID:sWcAP09o.net]
男性は背泳ぎで脚が沈みやすく、苦手な人も多い
背浮きして沈むからと焦って、正しい呼吸を忘れてウッカリ鼻から吸うと悲惨!
そこで 口から吸って→鼻から吐く を先生は教えたんじゃないかな?

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/01(土) 12:54:30.95 ID:Vi0BGh75.net]
オレも伏し浮きは出来るけど背浮きが出来ない
足を軽く動かさないと沈む
背泳ぎやると、手と足のタイミングがずれる
混んでる時はやらないから、練習時間が不足してるんだろうけど

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/01(土) 13:08:29.00 ID:84HRf4JI.net]
背泳ぎは犬かき、横泳ぎと同様、習わずに泳げたなぁ。

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/01(土) 16:47:36.37 ID:ym7Mm4xf.net]
>>403
その通り。
なぜか背泳ぎになるとグイグイ沈んで、息ができなくなる

ちなみに「ひっくりカエル(あおむけ平泳ぎ)」はわりと楽に
ツーッツーッと進むから、普通の平泳ぎと交互にやったりする

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/01(土) 17:02:40.22 ID:BPDBztmD.net]
>>406
ほ〜んの気持ち、頭(頭頂部からオデコ辺り)を水に突っ込むと、脚が浮きますよ。
試してみて!

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/01(土) 17:06:39.97 ID:BPDBztmD.net]
ただ、鼻の穴が天井を向く事になるから、水が入り易くもなる。
頭の突っ込み具合との兼ね合いが難しいかも?
でも私は背泳ぎが出来なかった時に、頭の突っ込む方式が大いに役に立ちました。

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/01(土) 20:20:39.94 ID:Vi0BGh75.net]
でも、背泳ぎは軽く顎を引くんだよね?
顎を上げると背中が反って体が一直線でなくなるとか
背浮きは水平くらいがいいらしいけど



419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/01(土) 21:13:05.31 ID:jtdsQDL3.net]
勢い良く泳ぐときは顎を引いて水面に乗っかるように泳ぐ
でもなんで足が沈むんだろうな
最初から出来た者にはなぜ出来ないのかがわからない

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/01(土) 21:19:03.38 ID:QGNeYb6f.net]
背泳ぎは正一から泳げたし、面白くないから泳がないなぁ。

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/02(日) 08:38:13.30 ID:hQL4RWIg.net]
クロールとバタフライだけで、十分だな。

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/02(日) 10:47:27.04 ID:lMngdguJ.net]
エクササイズ目的ならクロールと平じゃね
バタフライは腰傷めるよ

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/02(日) 12:00:04.01 ID:I+URr7Hn.net]
バタフライは上手く練習すれば、背中から腰の柔軟性を高めるよ。

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/02(日) 13:12:23.29 ID:Vh7e0JOv.net]
ただカロリー消費するだけならクロールで延々泳いでりゃいいんだろうけど、飽きる
4泳法と各種ドリルやってると2時間やっても飽きないし、カロリーも結構消費してるみたい

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/02(日) 15:09:13.80 ID:2QH8NtRh.net]
平で1000M ウォーキングで500Mやってきた
本日はガラガラで10時半に教室の子が来るまで貸切
状態だった  田舎のB&G

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/03(月) 12:32:26.53 ID:4k8Hk2OB.net]
>>416
ええなぁ。今日は辰巳でも行ってくるかな。

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/04(火) 00:06:07.36 ID:id9urkSI.net]
泳ぎ再開して一年ちょっと
やっとクロールがスイスイ進むようになってきた
とはいえまだ息切れして連続は泳げないけど
子供の頃のひと月の進歩に一年かかる感じかな?
あと一年かけて距離を伸ばしていこう…

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/05(水) 21:50:20.95 ID:5h8na48n.net]
バタフライやり過ぎた翌日は肩が痛い。フェイタ◯のローションを塗って誤魔化している。



429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/06(木) 14:29:55.47 ID:dv3NEPMe.net]
張り切りすぎたあとの肩の痛みにはロキソニンゲルがよく効く

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/06(木) 22:48:21.60 ID:uXISjzhD.net]
今、プールから帰って来た
流石に人は減った

バーサンと中学生くらいの孫みたいなのが2人で息継ぎの練習してたけど、どっちも同レベルなのにバーサンが上から色々教えててワロタ
自分より上手い人に教わらないとな〜

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/09(日) 19:00:35.89 ID:Ow65hSB2.net]
今日はクロールが7割でバタフライが3割で泳いできた。おかげで肩の痛みは無い。

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/09(日) 19:20:08.01 ID:Zx+rycKD.net]
平で1000M ウォーキングで500Mやってきた
本日もガラガラで10時半に教室の子が5名が来るまで貸切り
状態でしたわ 秋風が吹く度に どんどん人が来なくなってる
兵庫北部のB&G

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/10(月) 11:31:50.96 ID:QUy0rKyL.net]
クロールもいいけど、やはりバタフライが断然面白い。今はまだ腕力に頼っているけど、これから洗練して行きたい。

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/10(月) 14:32:02.07 ID:sCE7VFgr.net]
マイブームみたいなものがあるよね
オレは平に

435 名前:ハマってる。というかドツボ
一般人の持つイメージと異なり、精密さが必要な泳ぎ
[]
[ここ壊れてます]

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/10(月) 14:38:00.79 ID:hDq/NGKJ.net]
クロールばかりやってて、久しぶりに平やったら進まないのと疲れるのに驚いた。バタフライほど息は切れないが。
海で長時間泳ぐのなら使うかなぁ。

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/10(月) 17:29:54.52 ID:8IVqDHj2.net]
楽な平と競泳の平は別物だと思う
北島を意識して泳ぐようにしたら平が楽しくなった

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/10(月) 17:45:20.36 ID:AzVE6uah.net]
◇人生…一体いつまで続くのか。
大人になるほどすれ違う心。表面的な話はしても心は空しい、寂しい。、
先の見えない孤独なトンネルにいるような世の中、答えがこんな所にある。
https://www.youtube.com/watch?v=qhUJUsJhJkE (新しい回)
https://www.youtube.com/watch?v=8ew-IJdX6IQ (爆笑の回でした)
https://www.youtube.com/watch?v=B46RH6EBCAE 「「クローイ」神が与えた約束の子 Chloe (他番組)
Q-CHAN牧師の伝道部屋生放送in ニコ生毎朝7時&毎晩8時より 9年間、日〜金曜毎日放送
権威、組織・拝金主義、プレッシャー等ありません。 ※偽HPあります゜・:.。
(プロテスタント・聖霊派の番組です(世界のプロテスタント人口が約8億人で、うち6億人が聖霊派だそうです。))

いやしの奇跡の様子など†→ https://www.youtube.com/watch?v=f30Nbu-1Kcg&;index=17&list
アジア・小アジア,(中)南米,アフリカ,中国,中東などで起きている、イエスキリストによる救いと奇跡のみわざ。
医学で解明できない奇跡の数々、ろう、盲、マヒ,ガン、難病,精神病、後遺症、
色々な病気からの解放、救い。 通りすがりの人の病気が癒されることもあります。
日本の教会では少ないですが 10軒に約一軒、癒しの為に熱心に祈る教会もあります。新興宗教と違います



439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/11(火) 23:26:42.42 ID:Nf8GPVh8.net]
今日はクロールがやけにスイスイ進んだ。何かコツを掴んだのかな?ハイエルボーにはなってきた気がする。

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/12(水) 13:55:45.36 ID:fW/glI+g.net]
>>423
そこ検索してみたら夏の2ヶ月しかやっていないんじゃなくて?

私は子育て終って水泳始めて4年が経ちました。
必死にやってるとストレスもなくなり、友人もたくさんできて幸せ。
25メートル17秒ぐらいで泳ぐ、イケメンの若いコーチに会えて幸せで
4泳法も習得

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/12(水) 23:35:39.34 ID:rber7G4k.net]
>>430
イケメンの若いコーチw
男はハイレグ競泳水着の若い女の子来るとご褒美感覚だけど、考える事は似たようなものだね

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:35:38.17 ID:80f9Du9+.net]
急に寒くなって客激減
いよいよ、俺達の水泳シーズン到来だ!

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/15(土) 09:38:42.47 ID:N2vE2XTH.net]
昨日計ったら25m20〜25秒くらいだった
壁の時計なので正確にはわからないけど
去年は30〜40秒だったからちょっとは進歩したみたい
子供の頃は100m1分切ってたのに泣

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/15(土) 21:54:33.84 ID:sQflGRGj.net]
>>431
やはり若いと肌の水の弾き方と、肌の張りが違いますね。
イケメンコーチの背中や胸はほどよく筋肉が付いていて
家に帰っておやじの腹を見ると・・・

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/15(土) 22:22:22.52 ID:6HyDbf62.net]
>>433
50過ぎたらタイムは気にしちゃダメ。綺麗なフォームに拘るべし。

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/15(土) 23:11:34.30 ID:MU7wQhMc.net]
オレもタイムより、合理的で楽な泳ぎ目指してる
若い頃みたいに回復力ないから、力に頼ると故障するし
柔軟性はもう少し取り戻したいけど

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/16(日) 06:20:22.03 ID:NnIkw7uf.net]
肩の関節の柔軟性は大事だよね
やっと両手がまっすぐ上に伸ばせるようになった
あと、脇腹の筋力も必要かなと思ってジムでロータリートーソを始めた

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/16(日) 08:02:45.97 ID:i1ylFsrK.net]
わたしは55才まではタイムを気にして頑張るよ
地域の水泳大会などに参加してるから。
マスターズ大会にも誘われてるから、参加してみようかな
毎年会員にならないといけないらしいけど。



449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/16(日) 09:44:25.13 ID:NnIkw7uf.net]
55歳で去年40年ぶりに水泳再開した自分はのんびりやることにしますわ
でも子供の頃の意識が「こんなはずじゃない」と語りかけてくるw

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/16(日) 13:50:17.79 ID:lCP5nK6L.net]
このスレも住人増えてきたね

自分も肩が硬くて。四十肩の後遺症もあるのかも
痛みを感じてきたら湿布してしばらく休むの繰り返し
だいぶ上がるようにはなった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef