[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/30 11:56 / Filesize : 109 KB / Number-of Response : 511
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

京阪シティバス+京阪宇治バス 3



1 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/09/28(金) 05:36:31.51 ID:ujkNYTz+]
引き続き、京阪シティバスと京阪宇治バスを語るスレッドを立てておきます。
来年早々に白紙改正の予定のある宇治バスを中心の話題になると思いますがどんどんよろしく!!

前スレ
京阪シティバス+京阪宇治バス 2
engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1233976358/

過去スレ
京阪シティバス+京阪宇治バス
namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1144249967/

2 名前:小笠原道大 mailto:sage [2012/09/28(金) 06:30:16.45 ID:E4wyIkl5]
2番取れました(^o^)/

3 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/10/04(木) 21:41:15.87 ID:P2DsLASh]
シティは来年度中にはなくなります。
転籍試験合格者の本体への転籍が終われば
募集も終わりです。
本体の不採算路線は宇治バスが走る事になるでしょう。
まずは山科からでしょうか

4 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/10/04(木) 21:50:18.63 ID:BerzO6WF]
宇治バスの運転技能で山科管内の運転なんてムリ。

5 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/10/04(木) 22:34:57.09 ID:P2DsLASh]
>>4
みんなプロです。
まずは優秀な運転手から送り込まれるでしょう

6 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/10/04(木) 22:42:59.33 ID:BerzO6WF]
そして84系統の乗務で正面衝突起こして鬼籍入りか。かわいそうに。

7 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/10/04(木) 22:50:22.53 ID:wBg7tjVf]
京阪の掃溜め営業所の山科に来た宇治バス諸君は、最強布陣のゴロツキ運転士
共にイビリ殺されるだけのこと。

8 名前:汚京阪ナニバス? [2012/10/05(金) 15:10:05.66 ID:iNLfbL+9]
ゴロツキ運転士wたかが運転士wksの集まりだろwイヤ運転しかできない
タリナイ奴らのあつまりw

9 名前: mailto:sage [2012/10/05(金) 18:25:35.12 ID:SMev5yTs]
と、二種免許もとれない負け犬が遠吠えしとります。

10 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/10/05(金) 23:19:08.48 ID:XczbS47I]
ほんと、たかが運転手でいばっとる奴って
僕ちんパッパラパーでしゅー、て言うとるみたいなもんですわ
>>9
今どき二種免は買いに行くもんです。
アホでもヘタクソでも誰でも買えちゃうんです。





11 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/10/06(土) 08:05:20.55 ID:YB1gKXom]
>>3
合併は当分中止したはずだ。

12 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/10/06(土) 11:31:12.03 ID:FscxqAAU]
バス運転手は全ドライバーの中で一番下に見られている存在。
原付の奴らにもバカにされ、主婦ドライバーにも平気で割り込まれ
高齢ドライバーにもメンチ切られる。
やり返せば本社に通報されて始末書書かされる。
弱い弱い弱い最低の存在。こんな仕事に情けなくて誇りなど持てない。

13 名前:戸田圭ネ右 mailto:sage [2012/10/06(土) 12:47:50.95 ID:AUmsSA6u]
運転下手過ぎ(`へ´)

こんなどんくさい運転してたら、どんどん遅れるわ

14 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/10/06(土) 20:43:37.13 ID:X+HGzmUN]
>>11
来年には結論がでるから・・・・。

15 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/10/06(土) 20:46:12.52 ID:X+HGzmUN]
>>12
あなたが、もしバス運転手ならば
早く辞めなさい

16 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/10/06(土) 20:47:15.62 ID:X+HGzmUN]
>>13
手本みせて

17 名前:汚京阪ナニバス? [2012/10/07(日) 22:04:59.90 ID:8PY/hovQ]
2種ごとき持ってて勝ち組と思う狭い価値観に乾杯w
10のいうとおり買う物だなw

召使みたいなもんだな運転士ごときわw

18 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/10/08(月) 02:12:14.84 ID:gURcPseO]
内部の件はちくり裏事情板にある宇治バススレでやりなはれ。

19 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/10/10(水) 16:25:56.30 ID:MMeWL+5d]
シティの淀-京都便数少ないぞ。

20 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/10/10(水) 19:00:26.41 ID:eCQpUF2Y]
>>19
淀~八条口は平日・土曜日ダイヤ2往復のみ

更に、シティで本数少ないのは…
淀~久御山団地(淀ゆき平日2本/久御山団地ゆき毎日1本)
久御山団地~太陽が丘(毎日2往復)
なんてのもある



21 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/10/10(水) 21:19:26.66 ID:G0DCMbSi]
淀~山崎は未だ古い小型車なんですかね?

22 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/10/10(水) 22:07:47.32 ID:wcG+lQAJ]
>>19
客乗らんから仕方ない。
朝、夕あるだけでもマシ

23 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/10/10(水) 22:26:40.90 ID:GPtKAyzn]
>>21
中型の場合あり。

24 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/10/10(水) 22:27:40.68 ID:wopP8+d6]
市バス19系統並行区間では結構乗ってる>淀~八条口の便

25 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/10/10(水) 22:40:00.90 ID:mrFksmp+]
京阪バスの幹部社員って、チョウセンとエッタばっかりやろ、知ってるで。

26 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/10/12(金) 11:58:07.44 ID:V6Qobi7U]
秋のダイヤ改正11月19日~
大久保駅口無くなるでぇ!

27 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/10/12(金) 16:27:11.53 ID:Ju5qCCZt]
>>26
宇治もシティも同時改定か?

28 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/10/12(金) 19:19:21.49 ID:V6Qobi7U]
>>27
その通り!
大久保駅口は交通の妨げとなっている
バス停(特に西行き)なので良いことだ

29 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/10/12(金) 22:27:40.20 ID:OPLsb73L]
大久保バス停も無くなるでぇ

30 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/10/14(日) 00:35:07.97 ID:C3EH+idn]
シティで無事故ノークレームの優等生で頑張って京阪に入っても、
本体の運転手に毎日いびられて潰され終ります。



31 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/10/14(日) 22:55:59.02 ID:nIj6PRBK]
>>30
コネがあれば大丈夫。
なんのつながりもない椰子はこの会社で生き抜くのはしんどいかもね。
「石を投げれば縁故に当たる」って言うくらいだし。

32 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/10/15(月) 13:42:06.86 ID:kZKOXZAI]
淀のバスターミナル完成は来年秋以降らしい。
となると宇治バス山科営業所と仮称八幡営業所開設の開設と宇治営業所の廃止はこの完成と同時にやるつもりか?

33 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/10/15(月) 21:58:07.66 ID:3kB5OuGb]
京田辺営業所は京阪系統のみの運行になるんでしょ?
ひょっとして、京田辺営業所の宇治バス運転士は京阪
バス社員に統合されるとか無いの?

34 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/10/15(月) 22:02:20.84 ID:pEgbQZ9E]
田辺から宇治田原へ行くバスはどこから出すんだ?

35 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/10/16(火) 12:59:16.24 ID:CPGCWNJH]
>>33
シティにたくさんいてるのにそんなんあるわけないやん。
田辺を宇治バスの委託にした意味わかってる?

36 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/10/17(水) 01:03:47.38 ID:wcmNRxt6]
>>34
八幡営業所から新田辺へ回送するんだろ。

奈良交の宇治槙島から回送に比べたらマシだろ。

37 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/10/17(水) 14:18:05.03 ID:K5P2kSft]
同じ仕事でも半値の奴らにやらせたら本社は倍儲かるということ。

38 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/10/17(水) 21:57:21.10 ID:M+AHiVpg]
宇治バスの経営状態は大丈夫か?
去年も多額の赤字を出してシティを
巻き込んだ賃上げに踏み切った経緯が
あるが・・・・。

39 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/10/17(水) 22:28:41.78 ID:S7Svvi+E]
車庫が八幡に移ったら、府道経由の大久保~宇治(宇治車庫)なんかは大幅減便しそうだな。
その分、淀からのバスは大久保折り返しで。

それより、宇治⇔宇治田原の2本/hは甘やかしすぎだろ。
田辺~八幡で80分に1本しか来ないところがあるというのに。

40 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/10/18(木) 17:27:24.53 ID:YtJBga13]
八幡の新車庫予定地から産業廃棄物がいっぱい出てきて、なかなか計画が進まないみたいやね。



41 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/10/19(金) 01:02:19.08 ID:NoIcC83A]
土壌改善って普通に5年はかかるぞ。
自治体に頼み込んでフェニックスパークだかの空き地融通してもらえば、大久保に近くて便利なのにな。

42 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/10/19(金) 16:34:02.59 ID:brwNFF3f]
>>36
田辺~田原だったら八幡ではなく京田辺だろw
八幡からだと効率悪いぞ。
八幡からあるとしても宇治~緑苑坂系統の送り込み程度。

六地蔵地区とBKCは山科移管だろうな。

43 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/10/19(金) 16:37:01.82 ID:brwNFF3f]
>>39
仮称八幡営業所完成の際には全部京阪宇治折り返しになる予定。
宇治車庫のバス停も名前変えて残すだろうな。

問題は京阪宇治以北の東宇治線がどこの管轄になるかだ。
山科か仮称八幡なのか両方でやるのか気になるよな。

44 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/10/19(金) 18:41:02.62 ID:M9GdqYdC]
京阪宇冶バスのエアロミディってまだ残ってるんですか?

45 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/10/19(金) 21:30:28.30 ID:NFZW321V]
93年式と07年式が1台ずつ残ってる

46 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/10/21(日) 13:33:20.18 ID:RJ0pptf0]
高槻中古のエアロスターもっと入ってこないかなー

47 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/10/21(日) 21:57:03.88 ID:Enk24hx0]
高槻中古11台中2台だけしかエアロスターないよね

なんでLVばっかり…

48 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/10/22(月) 17:53:01.37 ID:Dq+VP0lQ]
>>33
宇治バスもまだ残りますが、何か?

49 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/10/23(火) 11:05:06.61 ID:FNz/RY8I]
>>38
京阪バス本体の受託をたくさん受けたり
シティの仕事を取ったりしているが、それ
ぐらいではもはや解消出来ないくらいの
赤字経営みたいだね。
故に運転手の給料なんか上がるはずない。

50 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/10/23(火) 18:42:25.30 ID:HRFDvGfR]
久御山町域を出入りする路線の客の飛び様が酷すぎるからな。
町は移動困難地域ののってこバスにしか金出さないみたいだし。

それでも、なぜか、大久保~淀の間はワリと最近2本/h→3本/hに増便されてるのよな。



51 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/10/25(木) 04:43:02.12 ID:ougt4tw7]
シティは無くなるのか?

52 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/10/25(木) 09:57:27.10 ID:CgSYupU4]
>>51
来年!

53 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/10/25(木) 19:25:38.62 ID:2QE/Z5fB]
>>52
ソースは?

54 名前:名無し [2012/10/26(金) 12:58:58.11 ID:zK/jbvD2]
>>49
そんなに酷い赤字なのか…
八幡田辺線を軸に、八幡志水線や樟葉八幡線も共通運用化して受託したらどうよ?
京阪本体がIC導入しただけに移管は難しいと思うが、受託なら可能かと思う。それか、男山の一部路線を宇治バス委託する形も…(過去の枚方のように)

55 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/10/26(金) 19:11:13.46 ID:xL73msYr]
宇治バスは、見た感じ久御山方面はまずまずだが、宇治田原方面がガタガタのような。

56 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/10/26(金) 20:02:26.31 ID:onuqC916]
Webモニター募集だと

57 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/10/27(土) 12:35:29.73 ID:549iGLrR]
>>56
運転手、可哀想
ますます働きにくくなる宇治バス!

58 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/10/30(火) 10:39:10.33 ID:JnUUVxld]
高速バスの鳥取線、宇治バスが走るの?

59 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/10/30(火) 21:20:23.94 ID:Sb7VByT3]
>>58
鳥取線は洛南だからシティが解散したら京阪本体が走ると思う。リムジン京都系統もね。

60 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/10/31(水) 02:04:45.62 ID:p/dNnsvU]
本体のケツ拭きは宇治バスがこれからやります。

故にシティの役目が終わったのでシティはなくなります。



61 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/10/31(水) 04:56:51.14 ID:0rAzVZtr]
今更で申し訳ないが・・・
直Q路線(京都~松井山手と京都から難波)は宇治バスの乗務員が運転してるんだよね?

62 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/11/01(木) 01:08:50.29 ID:FG9VompG]
>>61
はい

63 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/11/01(木) 18:41:51.58 ID:kLJoaMWv]
宇治バスの運転手さん、
今のうちに次考えた方がよろしい
のとちゃいますか?
宇治バスよりええとこなんぼでもありまっせ。


64 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/11/02(金) 01:03:29.91 ID:3ql98VTq]
他のバス会社にいくくらいならやめときな。
どこ行ってもあんまりかわんね
ただし、バスの運転手辞めるなら話しは別だが

65 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/11/02(金) 23:53:52.40 ID:HgQ3HNKi]
そら宇治バスにおるより、京阪本体やろ。
田園におるより、阪急本体やろ。
まずここにおっても将来ないですよ。
ちなみに私は宇治バス時代の年収よりも
今の会社に入社して数年経ちますが、
200万円アップしましたよ。
K鉄とN海はやめた方がいいみたい・・・

66 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/11/04(日) 15:08:48.00 ID:OWhY2IKs]
U-HUあと何台残ってますか

67 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/11/06(火) 08:19:06.50 ID:VEzzva7F]
19日から新しいバスターミナル使うんやね

68 名前:名無し [2012/11/06(火) 12:44:58.71 ID:hXn3L/Zl]
シティが京阪本体に吸収となると、淀宇治線や大久保中書島線は運用変わりそうやね。
京阪本体で運行するとコスト上がるから、宇治バスの本数を増やす事も考えられるし、ひょっとしたら宇治バス委託になっている京田辺を持ってくる可能性もあるんじゃないか?と考えてしまったりする。京田辺はのってこ担当している事もあるし…

京都南部線は洛南で走るとは思うが…

69 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/11/07(水) 19:25:10.96 ID:Pn+NvCOq]
>>68
寧ろ車庫は男山が近いから男山だろ。
宇治交通時代は淀宇治に田辺運用があった。

70 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/11/08(木) 02:01:41.97 ID:z+4zzc2T]
>>67
しばらくバス側も利用客側も戸惑うだろう。
同時にダイヤ改正もある
バスは恐らく遅れまりかな?



71 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/11/08(木) 02:06:21.46 ID:8KS9vzuc]
ちなみにJRのアンダーパスは当分先になりそうだ。

あのアンダーパスできたら、城南荘経由のバスも踏切渡らずに
大久保駅~アンダーパス~宇治支援学校のルートに変えるんだろうか?

72 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/11/08(木) 18:24:26.63 ID:AYHatWDL]
240と250だけじゃね?

73 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/11/11(日) 18:40:30.82 ID:i0tb4Y5j]
19日ダイヤ改正あげ。
25の大久保中書島線はシティ担当便がかなり減ってるね。平・土・休すべて3便のみ。
京阪中書島平日の始発まで宇治担当。宇治か京田辺からわざわざ中書島まで回送するんだろうか?
土曜・休日の始発は従来通りシティ担当やしよくわからん。

74 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/11/12(月) 00:53:56.41 ID:o+UaLCyE]
大久保駅口も休止になるし、平日の久御山団地~太陽が丘もなくなる。
ダイヤ改正当初は乗客の混乱が・・・・。

75 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/11/12(月) 05:47:53.58 ID:OXRqm7so]
>>73
中書島線の京田辺からの回送は有り得ない(京田辺の中書島運用は大久保線や宮の谷線と共通運用)。
だからその分宇治バス京田辺運用が宇治バス宇治運用に変更されるんだろう。

76 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/11/12(月) 05:51:06.99 ID:OXRqm7so]
>>71
その可能性はある。
ただその道路完成と同時に仮称八幡営業所が新設、山科営業所の開設(六地蔵地区とBKCを移管)、
京田辺営業所の充実、宇治営業所の廃止で路線再編成を伴った白紙改正の可能性がある。
個人的にはそろそろ笠取や炭山、黄檗の西側から宇治川右岸に掛けての住宅地にもバスを走らせるべきと思うが。

77 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/11/12(月) 12:01:01.01 ID:1yECYwIS]
しかし、できの悪い大久保新ターミナルだな。降り場の位置が最悪。
大久保駅口/大久保停留所廃止と合わせて、西から駅に来る客は災難だわ。

78 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/11/12(月) 18:01:04.38 ID:ApvBC34G]
>>77
新田辺もそうだが空いてる時は改札近くまで行ってくれるかと

それより20分サイクルになった近鉄との接続はいつ改善されるんだ?
特に京都方面からの接続が宮ノ谷方面を除いて悪すぎる。
これ頑張るだけでだいぶ客増えると思うけどな。

79 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/11/12(月) 19:59:38.67 ID:1yECYwIS]
さっき実物見てきたが、異様に狭苦しく感じた。
他のバスが停まってると発着が異様にやりにくそうだ。

近鉄との接続については、久御山方面はどうせ時刻に来ないからどうでもいい気がするし、
城南荘・立宇治方面は京都駅基点なら近鉄急行で大久保ではなくJRで宇治へ向かうだろうから近鉄急行との連携は必要ない。

80 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/11/12(月) 22:34:44.55 ID:o+UaLCyE]
>>79
バスロータリーに一般車は入れるのか?
進入可能ならますます混雑及びバス遅れまくりが目に見えている。
特に雨天時。くずはのロータリーがいい例だ。



81 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/11/12(月) 22:47:50.00 ID:1yECYwIS]
バスロータリーは一般車100%不可でバス専用。
タクシーは旧国道側から別のロータリーを使用するので干渉しない。

でもなぁ、バスロータリーの出入り口に信号はつかないようだから、直進優先の原則でいうと、
バスの発着はそうとうしんどい(時間が掛かる)と思うよ。

82 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/11/13(火) 08:18:34.20 ID:ru8MOsRV]
>>81
信号機ついてるよ

83 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/11/15(木) 20:53:49.85 ID:XWNDvU24]
>>79
>城南荘・立宇治方面は京都駅基点なら近 鉄急行で大久保ではなくJRで宇治へ向か うだろうから近鉄急行との連携は必要ない。

その辺が地元だから言わせてもらうが、それはウソだな。

広野町内は昔から大久保へ出るのが当たり前で、宇治へ出るという発想が端からない人間が多い。
加えてJRは30分サイクルで、20分間隔のバスとパターンが一致しないので、尚更使いにくい。

84 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/11/15(木) 21:22:06.54 ID:/dZMHafy]
24系統がノンストップ便で出来るみたいだ。

85 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/11/15(木) 22:36:55.12 ID:Nmqga3mP]
>>83
京都駅までの運賃差

大久保⇔京都 290円
宇治⇔京都 230円

は無視ですかそうですか。

86 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/11/15(木) 23:07:32.18 ID:XWNDvU24]
>>85
JRに乗るという発想のない人間が、JRの運賃を知ってるはずないだろ。

87 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/11/16(金) 11:50:13.67 ID:9QkUJL/Z]
広野町の住民が来ましたよ~

少なくとも私の周りに京都駅へ行くのにJRに乗るなんて人はいない。

特に朝のラッシュ時間帯はJRは1本乗り遅れると、時間的なリカバリーが辛い。
近鉄だと5分以内に何かしらの電車があるが、JRは下手したら20分近く待たされるからな。

ちなみに、大久保駅に出るか、宇治駅に出るかの境は小根尾と西町辺りかと思うが。

88 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/11/16(金) 15:11:41.62 ID:nPU6904Y]
それだけ脳に「大久保方面のバスに乗る」というのが刷り込まれているなら、
なおのことダイヤの配慮をする必要はないということになるな。

まあ、折り返し始発さえ時刻に来ない現状でダイヤも糞もないのだけどね。
近鉄急行に合わせてあるはずの宮の谷行きでも、大久保へ向かうバスが遅れて
急行2本分の客が溜まることが日常茶飯事だし。

89 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/11/16(金) 21:33:17.56 ID:nPU6904Y]
さっき、いま一度大久保新BT見てきたが、やはり進路の狭さがかなり気になった。
道路への出入り部も含めてとにかく車路幅が狭い。とくに、バス停停車中のバスを右側からスルーする車線はギリギリ。
⑤乗り場のところに至っては、乗り場の右側のスルーする車線と待機場の間に縁石があるので、
待機場側に首を振っておりばや④乗り場から発着することが難しい。

それと、道路から降り場までの間の歩道に柵が付いているので、2台同時に客を降ろすことができない。

それでも、明日は完成セレモニーやるらしい。雨だけど。

90 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/11/16(金) 22:14:00.88 ID:N5/eUQh9]
>>88
「大久保方面のバスに乗る」というのが刷り込まれているのではない。
「大久保から近鉄に乗る」というのが刷り込まれているが正解。

運行距離の短いバス路線で、鉄道との連絡が全くダメとなると、バスの利用客はどうするか?

原付・自転車へ客が逃げる。
家族に車で送迎を依頼するようになり、やがてそれが常態化する。
バスを長時間待って乗るくらいなら、頑張って歩く。

一度バスを利用しない習慣がついてしまうと、やがて鉄道との接続の有無に関係なくバスの存在自体が忘れ去られてしまう。

特に宇治に住んでいる人には、思い当たる節があるという人も多いだろう。



91 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/11/16(金) 22:47:28.02 ID:nPU6904Y]
で、数年前の府道経由の減便(15分パターン→20分パターン)には文句言わなかったのか?
まだ近鉄が20分パターンに減便してなかったころの話のはずだが。

92 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/11/16(金) 23:08:38.06 ID:N5/eUQh9]
>>91
意味不明。
近鉄は減便前も日中は特急を除いて15分パターンではなかったのだが・・・。

93 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/11/17(土) 07:27:11.20 ID:mcLongr9]
バスの本数減らされて何とも思わないのはどうなのよ?

94 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/11/17(土) 22:02:11.14 ID:vdfz+0Ti]
>>93
一体何を根拠にそんなことを言ってるの?
そりゃ、利用者の中には本数減らされて不満に思っている人もいるんじゃないの?

個人的には、城南荘経由のバスは全く利用しないので、どうでもいいんだが・・・。

95 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/11/17(土) 22:46:53.91 ID:mcLongr9]
そもそも、東へ向かう路線は登り坂さえなければバスが要るような道程じゃないからな。
平坦な久御山方面は駅から工場へ向かう足を持たない客を除いて見事に吹っ飛んだわけで。

96 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/11/19(月) 18:44:33.59 ID:5iZ37bSK]
大久保バスターミナルどんな感じですか?

97 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/11/19(月) 20:08:43.05 ID:Yd1E4Vlv]
今日も遅れる宇治淀線。
まわりにまともな商業施設がないこともあって、BTは閑散としてる。

従来の停留所と異なり冬の北西風の直撃は受けないだろうから、その点では良いかも。

98 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/11/23(金) 11:34:05.78 ID:tmBlyXTE]
21系統の宇治バス便、淀到着後は折り返して宇治に戻るものと思っていたが、淀到着後は回送で出ていく運用もあるのね

99 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/11/24(土) 14:33:31.15 ID:EL0nhbtr]
先程納所交差点をシティのBタイプ車が淀⇔竹田駅西口の運用に入っているのを見かけたが、あん
な空気輸送の路線に入れても燃料代の無駄ではと思うのだが、中型車が足りない?

100 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/11/24(土) 16:10:21.10 ID:Y9ne9vqg]
先ほどって、今日は競馬客輸送があるがな。



101 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/11/24(土) 16:27:23.41 ID:EL0nhbtr]
>>100
そのまま車両は京阪淀⇔京都駅八条口の運用に入るのなら納得だが、京阪淀⇔竹田駅西口の運賃は
¥240で淀⇔京都駅八条口も同額なので割高感が否めないかと。
淀~丹波橋~京都の京阪電車、近鉄電車乗り継ぎの合計が¥400なので。

102 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/11/24(土) 16:41:19.36 ID:Y9ne9vqg]
空いてるか(酷い場合乗れるか)が重要になってくる場面では、些細な運賃差なんて気にしないだろう。

それと、敬老パス持ちの競馬客は京阪電車は有料だから多数がバスに乗る(淀は京都市域なので敬老パスが使える)

103 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/11/24(土) 21:25:09.27 ID:JRHckYGz]
>>102
シティでは敬老福祉は使えない。ただ、運転手が使えない事を説明した上で今回だけ…と言って使用を黙認するケースは多々ある。

104 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/11/24(土) 23:31:17.41 ID:VWSnKn4o]
>>103
淀でも市バスの走っていない地域の人はシティや宇治バスが使える
敬老乗車証を持ってるよ

105 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/11/25(日) 00:55:37.27 ID:ILQeaevQ]
で、>>104のようなのが居るから、他の老害もシティでパスが使えると誤認して普通に乗る。
宇治淀線の島田まで有効。

106 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/11/30(金) 00:00:09.20 ID:is7eKldA]
あげ

107 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/12/04(火) 02:32:05.70 ID:qRQtCkC+]
第二京阪及び阪神高速京都線、凍結による事故及び通行止めの為
3日はリムジン及び直Qが遅れまくりでした。

108 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/12/04(火) 21:13:45.75 ID:Z6gLaNYW]
>>99
今日の夕方はシティのBタイプ車が近鉄大久保⇔久御山団地の運用に入っていたよ。
ダイヤ改正前までならシティのBタイプ車は主に近鉄大久保⇔京阪中書島の運用に
入っていたのだが11月19日のダイヤ改正でシティの近鉄大久保⇔京阪中書島の運用が
大幅に減便されて平・土・休全てたった3便のみ。シティの消滅が着々と進んでいるんだな。

109 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/12/05(水) 04:08:06.61 ID:TkB06HfV]
>>108
いやらしい言い方だが、京阪バスとしては傭車会社丸投げのほうが都合がいい=シティは最低限の自社路線以外京阪バスの傭車に徹するということはないの?

110 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/12/05(水) 07:10:22.23 ID:o22gnrTY]
シティと宇治バスを分ける意味がわからん。



111 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/12/05(水) 10:18:43.36 ID:TkB06HfV]
>>110
傭車を依頼する側からすると、一つの会社だけでべったりするより複数の会社と取引してもし重大
なクレーム等があれば起こした会社を干してしまうこともできる。
ここではスレ違いだが、京阪バス大津も江若に傭車丸投げとのことらしいので、いざとなればクレ
ームを起こした会社を切り捨てて別の傭車会社への切り替えが出来るようにということでは(グル
ープ会社だからといって情け容赦しない)。

112 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/12/06(木) 07:07:37.42 ID:6sLF0/qk]
別会社とは言え 管理職は元本体やから 自社のドライバーの扱いは乱暴でも会社同志のケンカはないよ。 バスのドライバーは元前科者やったり運賃猫ババしたりと資質が悪いからね。 運転してるだけの仕事なんやから楽な仕事やわ。

113 名前:sage [2012/12/08(土) 18:14:30.52 ID:CL2AeSMO]
…と、バス会社の面接試験に落ちた奴がホザいてます。。

114 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/12/14(金) 07:37:51.63 ID:NS0PWWMV]
もとはダンプの運転手やからなぁ。
年収300万では 悪い事もしようと思うわ。

115 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/12/14(金) 12:03:35.72 ID:+lChnCfE]
エタの優先雇用やりよるからな
血やろ

116 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/12/18(火) 08:40:13.62 ID:sFFDxaBm]
宇治バスの白紙改正はいつ頃?
宇治車庫廃止と山科車庫の兼用と八幡車庫の新設と京田辺車庫の運用見直しがあるそうだが。

117 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/12/24(月) 02:19:25.95 ID:EGBbIR3A]
>>110血筋が違う
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )~
      ∪

118 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/12/24(月) 02:20:55.31 ID:EGBbIR3A]
あと、宇治車庫に京阪のハイデッカーCタイが来とるぞ

119 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/12/29(土) 23:50:32.82 ID:J9ADwy9c]
西大手筋 20
中書島 21
京阪中書島 22 ←発射後大久保(0)~イオン久御山(8)キャンセル
イオン久御山 1 ←20/21/22に280が並ぶ

何じゃこの挙動は・・・

>>47
98年車相当数買い入れたっぽい感じだな。

120 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/01/03(木) 21:25:03.68 ID:cen/FIOr]
8343の冷房コンデンサや冷房本体の形状が他の元高槻市西工LVと全く違うんだなぁ、コレが。



121 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/01/05(土) 20:00:03.49 ID:xItmN3zZ]
八幡新車庫は何時できるのかな?
予定地の前を通るけど造成工事の気配はなくひっそりとしている。

122 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/01/06(日) 22:14:11.41 ID:yO5ef6iw]
>>121
上奈良から国一を西へ行った辺り?
ここの本社は松井山手の旅行センターやったりするし

123 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/01/06(日) 22:19:55.54 ID:LWMw2IU5]
>>122
旅行センターと本社は別の位置だぞ。

124 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/01/07(月) 09:11:01.50 ID:2QTPU799]
>>122
御園神社と伊丹産業の間。松井山手にある本社もここに移るらしい。

125 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/01/13(日) 18:21:05.15 ID:2mQsEjdR]
山科営業所と八幡営業所新設、宇治営業所廃止、大久保新道開通、淀バス回転場新設で白紙改正だな。

126 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/01/13(日) 23:42:40.12 ID:GHewG9ms]
そして走る災厄の仲間入り。

127 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/01/14(月) 18:29:51.20 ID:W/cnkCFY]
社内報を見て…

128 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/01/15(火) 13:52:59.01 ID:R9ZRegNP]
>>126=こんぷのひらこん
こんぷのひらこんはついにここにも降臨進出したのかよ・・・

129 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/01/28(月) 19:31:02.91 ID:+ELBXRRL]
ドライブレコーダー取り付け車が増えているが、こんな奴もいるから気をつけてね
m.youtube.com/watch?v=HznAiKnMP28
こんなんでバスが迫ってきたなんてクレーム入れられたらたまらん

130 名前:森次徹信 [2013/01/30(水) 14:38:11.31 ID:yNxWzXcJ]
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      森次徹信



131 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/01/30(水) 15:34:40.14 ID:OkThl42v]
やっぱタイヤカバー付きのバスはかっこいいわ
全面的に採用してくんないかな

132 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/02/11(月) 22:00:28.05 ID:dy62AWMV]
4月に宇治改正らしい

133 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/02/12(火) 20:05:05.50 ID:GWCu6ujV]
八幡営業所稼働開始なのか?

134 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/02/14(木) 09:33:36.90 ID:5LqK3qFb]
シティは無くなるのか?

135 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/02/16(土) 10:30:14.75 ID:g7GCquZ3]
無くならないだろ。

136 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/02/17(日) 00:18:02.25 ID:7YlUMheP]
>>87
>近鉄だと5分以内に何かしらの電車があるが、JRは下手したら20分近く待たされるからな。

名古屋線沿線みたいだ…

137 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/02/17(日) 19:26:14.48 ID:vPwtOlQH]
宇治営業所は今年ついに消えるのか?

138 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/02/19(火) 00:38:30.15 ID:7Cqu0wwV]
だろうな

139 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/02/19(火) 02:21:59.73 ID:ucExbuGX]
>>134
本家京阪バスで手に負えない赤字ローカル線=旧国鉄特定地方交通線の受け皿という役割があるの
で、本当になくなるのなら宇治バス重複区間を除いて全線廃止になるのでは。

140 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/02/19(火) 20:48:47.01 ID:4yvWWDoq]
今年1月ごろ高槻中古のバスの後部から煙が出て火も出たらしい



141 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/02/19(火) 20:51:38.00 ID:QcbqDlTT]
それはそうと、宇治市域の今春改正の廃止縮小路線が確定したそうな。
宇治市も路線維持に口しか出さずに金は出さないのなんとかならないのかな?

142 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/02/19(火) 21:34:12.22 ID:KMJ5tPyG]
槙島小学校の前や、名木方面を通る路線が無くなるんだったっけ。

143 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/02/19(火) 21:38:03.32 ID:QcbqDlTT]
向島線は存続、名木を通る路線は1年様子見だった。

填島界隈はコミバス立ち上げる気満々らしい。

144 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/02/20(水) 12:15:19.67 ID:Nbk9keoj]
小倉名木地区はほぼ全廃。

向島線は経路変更で残る

145 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/02/20(水) 12:18:27.60 ID:Nbk9keoj]
8341絶賛修理中じゃなかったか?

146 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/02/20(水) 19:21:40.26 ID:5uAGy0nJ]
フェニックスは利用者つかなかったのかな?

向島線なんて昼間の経路がまさしくコミバスなんだが、
かなり後発なんだから久御山や城陽みたいにならんことを願う。
「各施設を結びたいがための遠回りは嫌われる」って聞いたことがある。

147 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/02/22(金) 16:05:12.38 ID:u/jt7nMA]
朝夕にフェニックスと大久保駅の間を歩いて行き来する通勤客自体が皆無。
自動車通勤の認められない派遣労働者を多数使う事業所でもできないとバスの出番はない。

しかも、外出や訪問で不定期利用のありえる昼間は走ってなかったり、
フェニックスから大久保へ向かう便は小倉で近鉄の踏切を渡る関係上時刻通り来なかったり。

歩ける人は歩き、社畜はタクシーが安定。

148 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/02/22(金) 22:03:48.30 ID:Vc+p6TAe]
いつ改正発表なんだ?

149 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/02/23(土) 01:55:17.71 ID:zNfodkrK]
www.city.joyo.kyoto.jp/government/cityinfo/paper/tokusyuugou/sansanbus13_0215.pdf

150 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/03/09(土) 00:40:50.19 ID:MhY7JEt6]
宇治地区の4月改正の公式発表が出たぞ。



151 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/03/11(月) 23:06:13.26 ID:wXJQ/YNY]
黄檗は半分になるん?
黄檗の1番乗り場って以前は使われてたの?

152 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/03/13(水) 18:17:56.06 ID:GMYLINEh]
>>150
これだな
www.ujibus.co.jp/top-p/rireki9/0308ujishinai.html

153 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/03/17(日) 08:52:33.62 ID:mqmxcxQB]
公式出た割りには全く話題になりませんねwww

154 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/03/18(月) 23:43:48.63 ID:Bzv016vj]
シティ改正するの?

155 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/03/22(金) 00:28:47.82 ID:6wlaMiFb]
わかりません

156 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/03/22(金) 13:24:45.30 ID:lrcDUWSu]
>>151
以前は京阪六地蔵行き(後に東御蔵山行き)が出てました(一日2本w)

157 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/03/23(土) 03:22:03.50 ID:jABxfAVS]
>>156
六地蔵-宇治の系統もその乗り場を使っていたのだがな。

158 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/03/24(日) 15:37:18.48 ID:Ve+FHd56]
なぜ、送り込みの系統をわざわざ廃止にしたの?
JRはしょっちゅう遅れるんやし六地蔵まで乗るかもしれんのに

159 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/03/24(日) 17:32:26.16 ID:N/fTMAAB]
客がいないからだろ。

160 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/03/24(日) 20:26:25.03 ID:YZf7mIQ9]
>>158
地元民だが六地蔵線は当時(約20年前)六地蔵から御蔵山,宇治車庫,太陽が丘,緑ヶ原
の路線があったが利用者がいたのは御蔵山線くらいで後は利用者はほぼ皆無
廃止は遅すぎた位だったと思う



161 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/03/24(日) 22:34:49.50 ID:LWgnId3j]
国鉄奈良線電化前はそういう路線網でよかったのよ。
当時は鉄道とバスの運賃は大差なかったから。

とは言え、いまの宇治バスは明らかに宇治田原路線が足引っ張ってるからなぁ。
ちゃんと路線ごとに賃率設定して宇治田原土民(と工業団地に通勤する派遣社員)からは適切な運賃取れよと思うわ。

162 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/03/25(月) 00:21:06.57 ID:aj23Xf2Y]
あれ賃率一律なのか?<宇治バス

163 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/03/25(月) 01:44:24.60 ID:KTZrg0Z8]
そういえば今は京阪六地蔵からJR六地蔵をバスで行くよりも
JR六地蔵からJR京都駅に行く方が安いんだよね
奈良線が非電化の頃があったのか…

164 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/03/25(月) 02:58:14.21 ID:6YAtuOJr]
桃山南団地にバスはどない?木幡経由六地蔵行き

165 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/03/26(火) 06:37:14.22 ID:VsH0UHES]
奈良線は国鉄時代の昭和59年2月に電化された
当初は現在桜井線や和歌山線で走っている105系電車が使用された

166 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/03/26(火) 11:09:57.18 ID:E/DKFcPw]
話はかわりますが京阪バスのおさがりが宇治にはいってきたみたいですね

167 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/03/26(火) 18:48:57.62 ID:MrVmCfIM]
さようなら!
宇治車庫
ありがと~う!!

168 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/03/27(水) 21:33:06.91 ID:97OUQWci]
8352、また側面LEDの処理が絶妙やな

宇治車庫に止まってる京阪色のセレガは何かの特定輸送?

169 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/03/27(水) 21:44:49.35 ID:3mcmhHoD]
>>165
昭和59年10月1日が正解。

170 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/03/27(水) 21:49:59.28 ID:0DBerEEH]
>>168
びーけーしー、と思われる



171 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/03/27(水) 21:53:41.72 ID:X1LOwZw2]
奈良線電化前って京都へ通勤通学する宇治田原土民は宇治バスで近鉄大久保へ出てたよな。
城陽高校への通学輸送も含めてそれなりに盛況だったようだけど。

当時は立場林道にバス通ってないし、
雨が降ったら通行止めになる宇治川ライン経由とか使い物にならなかったものな。

172 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/03/27(水) 22:13:01.59 ID:vXxtMsnY]
>>168
京阪京都交通の車両かと
>>170で出てるBKCのほかに龍大瀬田の可能性も
西京車庫まで変えるよりは近いか

173 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/03/27(水) 22:31:28.31 ID:0DBerEEH]
BKCに京阪カラーで宇治バスが走るんだぜ。

174 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/03/28(木) 00:15:05.27 ID:1JM0SUck]
>>168
8352は元京阪のA-3771辺りの日野かな?

175 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/03/28(木) 07:59:10.40 ID:nMeQHB9F]
8352ってエアロバスじゃないの・・・?
京阪バスカラーは京阪宇治の社紋がついてたから宇治バス車両だな

176 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/03/28(木) 08:32:24.67 ID:inJdHVwo]
塗り替えしないのか?
しないならリースの可能性があるぞ。

177 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/03/30(土) 16:02:38.22 ID:Lp08ltHh]
JR木幡駅の近くにバスロータリーがあって、東御蔵山行きのバスが一時間一本出ていたけど、なんで六地蔵じゃなかったんだろうな?

178 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/03/30(土) 21:46:57.12 ID:M9gFtuE4]
>>177
JR六地蔵駅が出来て間もない頃だし、
昔からの習慣で木幡に向かう人が多かったからじゃないの?

179 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/03/31(日) 01:29:43.80 ID:2BCd8i8h]
どこにロータリーあったの?

180 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/03/31(日) 07:47:47.20 ID:K3ZgTu12]
>>179
今のマクドの当たりだったような気が・・・。



181 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/03/31(日) 10:06:01.44 ID:XK/u4mbr]
20年くらい前には木幡のロータリーあったね
JR六地蔵駅に快速が停車するあたりから寂れていったんじゃない?
場所は今のマクドのあたりだった

182 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/03/31(日) 14:26:31.80 ID:L8EAvrHA]
まだ地下鉄東西線が六地蔵までできてなかったからだろう。
町並(今のJR六地蔵)~京阪六地蔵間におびただしい数のバスが走っていた時代。
これ以上通るバスを増やせないほどその区間で山科系統(京阪バス)通り抜け反対運動が激しかった。

183 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/03/31(日) 20:23:31.87 ID:QmE6jtJ9]
>>182
狭いし、本数半端無かったしね。当時は京阪六地蔵が行き止まりやったし。懐かしいな

ちなみに木幡のロータリーはマクドより南側の交差点の所。今、レオパレスがあるところね

184 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/03/31(日) 21:56:50.81 ID:K3ZgTu12]
>>182
地下鉄が開業したのはここ10年以内の話だから、
その頃には木幡発のバスはとっくに無くなっていたように思うが・・・。

六地蔵はJRの駅が開業したのを契機に発展し、
地下鉄が来た頃には既に成熟期に入っていたような感じがする。

185 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/03/31(日) 22:23:35.49 ID:2BCd8i8h]
木幡にロータリーか~
その頃の路線図や時刻表みたいな~

186 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/03/31(日) 22:26:51.51 ID:L8EAvrHA]
開業当初のJR六地蔵には快速停まらなかった。
だから、当時は運賃面以外で六地蔵駅を好んで利用する理由はなかった。

187 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/04/02(火) 21:53:59.34 ID:dLc1Ob5W]
数年前と比べると、京阪宇治バスって、ものすごく路線縮小してしまったような。

188 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/04/03(水) 03:38:23.21 ID:UIfjJQyI]
>>187
その代わり本家京阪バスの傭車仕事が増えているのでは?
京田辺も宇治交通合併直後は旧宇治交通から転籍?した京阪の乗務員で賄っていたが、先日74号系
統新田辺→京阪八幡に乗った時は宇治バスの乗務員だった。
宇治バス山科新規開設というのは、京阪バス山科の乗務員を段階的に宇治バスに全面委託するかも
しれない。

189 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/04/03(水) 06:41:50.84 ID:RsrHTlL1]
>>188
新田辺~宇治田原を宇治バスに回した時に京阪本体共々宇治バスに一括管理化してから5年は経ってるぞ>田辺

190 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/04/03(水) 10:59:46.29 ID:UIfjJQyI]
>>188です
最近このスレをROMるようになりましたが、>>189氏の指摘して頂いた事情があったとはつゆ知
らず大変失礼しました。
宇治バスも宇治田原地区のような収支係数の悪いところが多いだけに、田辺のような一括委託が増
えるかもしれませんね。



191 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/04/05(金) 19:20:35.88 ID:z3G/JkXd]
8352って京阪バス時代の車番は何やったんやろ?

192 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/04/05(金) 19:44:40.07 ID:czp+tkMa]
京阪カラーのセレガ、宇治バスに移籍したんな。5353の車番が振られてます。
BKC線向けの増備車と思われますね。PKG-KVはもう入らんのかな?

193 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/04/06(土) 11:19:12.74 ID:gsMSVmD/]
宇治地区改正情報あるのか?

194 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/04/07(日) 12:27:47.57 ID:vIs97FkN]
先日、宇治車庫の前を久々に通ったがバスの配置台数が増えてバスを「駐車
している」というより、バスを「押し込んでる」といった感じだな。

195 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/04/10(水) 12:51:29.02 ID:Ng65Bavv]
宇冶バスに現役の方向幕の路線バス残ってんの?

196 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/04/10(水) 23:26:14.02 ID:O1pcSt+y]
路線タイプのワンロマ車が2台残ってる筈。
3076号車と5106号車。滅多に一般路線には入らないよ。
5106は昔、ユニバーサルスタジオ線で見た事がある。
ひょっとしてまだ方向幕に残ってるかもね。

197 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/04/11(木) 16:41:14.46 ID:tNQYsd3s]
>195 >196
今朝の宇治発の立命館宇治高校直通便に5106が運用されていたよ。
「京阪宇治バス」以外の表示を久々にみた気がする。
あと、5326号車もLED表示が復活して、これも直通便でしようされていた。
大日本スクリーン輸送はどうなったの?

>192
PKG-KVも一般路線で使用されていたよ。
今日はBKC開校日なのに・・・。
>191
8352はもと山科のW-1942
京阪バスで京都22かナンバー唯一のワンステでした。

198 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/04/11(木) 20:10:11.18 ID:0ozKO1wv]
「貸切」の前面表示でLED車が走ってたよ>大日本スクリーン

さすがに車番までは見てない

199 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/04/12(金) 22:16:08.27 ID:yuW1tyJ4]
>>197
8352の種車が山科のW-1942ということは遂に本体からワンステも流入か。
しかも本体初のKUSOのワンステという。

200 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/04/13(土) 13:00:47.71 ID:xChz7t0W]
高槻からの導入中止したのか?



201 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/04/13(土) 16:23:16.93 ID:PNJY7Gzy]
>>200
高槻のは在庫が尽きたんでは?
確か2000年式以降は3年程新車投入してないし

202 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/04/13(土) 23:57:53.77 ID:NvdhiYqH]
>>200
高槻のはスロープ板が無くても一応はワンステやから引き合いも結構あるんでは?

203 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/04/16(火) 09:18:50.10 ID:QwCTY0qC]
どちらかと言うと京阪京都交通ネタになるが、中書島~BKC線にライバル出現!
ttp://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20130415000111
この路線の運命はどうなる!?

204 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/04/16(火) 21:52:37.95 ID:YjUzFJ0B]
名古屋市交通局募集中!!

205 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/04/19(金) 12:28:13.00 ID:UMShh7fD]
>>204
だから?

206 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/04/19(金) 22:25:35.29 ID:cYJWFHYK]
竹田駅西口~京都駅八条口~BKC
MK観光バスが運行するが、相変わらずMKは需要が大きい路線のみに参入
し、後出しジャンケンみたいな事ばっかりしてるね。

207 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/04/20(土) 15:38:58.38 ID:Y+oLENnj]
宇冶友が丘線にはエアロミディなどの中型車って走ってんの?

208 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/04/21(日) 10:42:51.39 ID:+GNuEGqs]
>>164
むしろ桃山南口>桃山南団地>木幡>六地蔵>桃山南口の循環が欲しいところ
団地から木幡or六地蔵までは特例として100円にしてやれば
自転車で駅まで乗り付けるヒトも減るだろう(駐輪場は150円だし...)

209 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/04/21(日) 23:15:16.73 ID:BQIji6Iz]
>>188
ということは山科営業所は何処に作るのだろうか?
まさか大宅の車庫をそのまま宇治交通に移管、とか?

210 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/04/22(月) 06:17:56.51 ID:cXX+sFJl]
>>207
宇治友が丘線って黄檗・京阪宇治から立命通って大久保行くやつ?
それなら大型しか見たこと無いが。



211 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/04/22(月) 21:25:58.88 ID:b5lSHXtY]
田辺~宇治田原線以外の幹線路線はだいたい中型で運用されてるのは見たことあるな
宇治友が丘線でも一週間ほど前にPA-MK7422号が入ってたし

212 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/04/23(火) 16:33:46.37 ID:LrofIDBN]
>>206
MK初の一般路線がようやく開業だな

213 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/04/26(金) 03:39:48.66 ID:gZqjsS6I]
確かにあれが初路線だな<MK

今月1日実施の宇治地区のダイヤ改正の話題はないのか?

214 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/04/26(金) 09:57:42.31 ID:2O2n+w44]
>>206
昨日の夕方、家族連れが10人ぐらい八条口から日デ02MCSD-1?に乗り込んでいた。
ニュースター号より客は多かった。

215 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/04/28(日) 14:08:18.07 ID:NA3TVwh/]
竹田駅西口行き、レインボーのボロツーステってまだ走ってるんやな
全滅したかと思ってた

216 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/05/02(木) 21:33:46.86 ID:y5Gkt5fA]
>>215
確かA-308*だったはず。
95年頃のU-最末期車で本体(山科)から流れてきた奴。

217 名前: mailto:sage [2013/05/04(土) 15:48:46.69 ID:UO2njKAm]
www.kenshukan.co.jp/
研修館学院
loppi.jp/smartkitchenpremium/products/part21/detail.php?product_id=234320
【父の日】紀翔 ミルクレープロールセット T008
www.tokichi.jp/
京都宇治の中村藤吉本店
jodo.jp/29-097/
錦綾山 聖光寺 京都府京都市下京区寺町通り綾小路下る中之町584番地の1

218 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/05/04(土) 22:21:11.24 ID:nchO4MdC]
立命館宇治開校日は大型車、休校日は中型も入る。

219 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/05/06(月) 20:28:55.36 ID:Mi/VVoop]
>>216
多分A-3087じゃないかと思う。
先日京阪淀~京阪中書島駅~竹田駅西口の便に乗ったとき、角ばったボディの中型車だなと思いつ
つ運賃支払いに使ったスルッとKANSAIカードの車番を見るとなぜか「京阪バス3087」と印字してい
た。

220 名前:テスト mailto:sage [2013/05/06(月) 21:33:21.37 ID:X8DmhEKF]
給料(((^^;)



221 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/05/09(木) 21:40:58.89 ID:gGbt+tCG]
>>219
俺が知ってる奴だとA-3084というのがある。
元山科の日野誕生院辺りで使われてたと思われる奴。

222 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/05/13(月) 22:45:59.17 ID:a9ufeo9G]
最近、シティのA-3749を見かけなくなったが廃車されたん??

223 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/05/15(水) 19:52:57.24 ID:qb0oibVH]
本日夕方、、宇治橋上で宇治バス
6117(たぶん)が宇治運送の大型トラックと接触しそのままJR宇治方向に走り去る。
宇治運送のトラックは左ミラー破損。
宇治バスは右後ろ側方損傷。

224 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/05/16(木) 09:51:00.86 ID:D/gGdF9g]
営業所に通報しろ

225 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/05/27(月) 16:28:36.90 ID:Ni50CvXz]
そうだよな

226 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/05/28(火) 10:21:35.17 ID:36K/MUy2]
今年の新車まだ~

227 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/06/09(日) 09:46:37.95 ID:Cx4Qs5j2]
なにか話題ないかな

228 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/06/11(火) 07:53:32.11 ID:ego7tgAK]
なにも話題ないなぁ

229 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/06/11(火) 11:03:07.78 ID:Zlqsj2WR]
>>227
もうすぐシティがなくなる。

230 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/06/12(水) 11:46:35.91 ID:pcVOV0jn]
京都大作戦の臨時バスは近鉄大久保駅からもでるんですか?



231 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/06/16(日) 10:51:48.55 ID:d+J0d39e]
高槻市営バスから入ってきた宇治バスのエアロスターって9346 9347の2台やんな?

232 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:iQiXihL6]
今日明日は京都大作戦。
今年も京阪バスや京都バスが見れるのか。

233 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:HdMw3s77]
>>231
今のところこの2台しか確認してない>元高槻市のMP717

234 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:RNs6vcJz]
Webモニター募集中

235 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:1mQQGPkw]
8352にドラレコステッカーが…。

236 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:O1foFgyB]
4月に比べ7月23%増 バス実証実験 利用増傾向 宇治市公共交通活性化委
www.rakutai.jp/news/today/001.html
 委員からはほかに「1時間に1本しかないから乗らない――ではなく、その1本に合わせて乗るように、市民の考え方の転換が必要」との声もあった。

この委員がどこの人かは知らんが
この考えを突き詰めると「時間1本だけの殿様商売でも有難く思え」「バス消滅は乗らない市民が悪い」こういうことだろうか?
あまりに危険な匂いを感じるのは俺だけか?

槇島は工場街として、西小倉と明星町は住宅街として通勤需要は必ずあると思うのだが
通勤や生活の時間的、空間的な動線、はたまた人口密度を無視して昼間だけ時間1本、あるいは1日10本、
始発は出勤時間の後、終発は退勤時間の前とかではもうどうしようもない
乗りたくても乗れない市民のほうが圧倒的に多いのでは?

あと自治会加入者にしか意見募集をしないのは安直かもしれないが閉鎖的過ぎるようにおもう
更にアンケートが1世帯1枚、1人分しか回答できないと車持の世帯主が「車使うからバスは要らない」と回答されたら終わり
切実にバスを必要とする通学者の需要も無視されてしまい結局年寄りとか障害者向けの路線、ダイヤとなりますます相手にされなくなる

そしてその結果>>90状態となる…と

237 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:dwVFS/vi]
通勤通学の時間帯だけ運転手雇おうとするといくら掛かると思ってるのか

238 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:GdmZQNVQ]
パートの運転手がおってもエエと思うけど

239 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:FTaJgjyj]
それ本当にやったけど、応募者はさもありなん>パート運転手募集

240 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:yDEpcJ62]
宇治川花火大会の臨時ダイヤのレポートよろしく



241 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:jCAlEJRF]
シティバス、ついになくなる。


ありがとう!!(シティ運転手より)

242 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:I7aLRyNx]
ソースは?

243 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:k7trdYn+]
敗方のクズによって方向幕が盗まれて運行の継続が不可能になったため>シティ敗退

244 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:V3tJxKTh]
>>243
キチガイ死ね

245 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:jatNDEr/]
>>243=こんぷのひらこん

246 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:A8xG6951]
敗方塵による方向幕盗みのソースはこちら
なお、容疑者宅からは京阪バスなど他社バスの方向幕も多数見つかっており、当該各社へ照会中


バス愛好家「方向幕」盗む=家に1000本、容疑で逮捕―大阪府警

時事通信 8月22日(木)18時6分配信

 バスの行き先や路線名などを表示する「方向幕」を盗んだとして、大阪府警淀川署は22日、窃盗容疑で大阪府枚方市伊加賀寿町、会社員村田直樹容疑者(33)を逮捕した。
同署によると、同容疑者はバスの愛好家で、容疑を認めているという。
 同署によると、「高校時代から方向幕の収集を始め、3、4年前から盗むようになった」と供述。枚方市内の実家から約1000本の方向幕が見つかり、
同署は盗まれた物かどうか調べる。
 逮捕容疑は、3月17日未明、大阪市淀川区加島の阪急バス加島出張所で車内に忍び込み、側面と後方の方向幕2本(60万円相当)を盗んだ疑い。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130822-00000100-jij-soci

247 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:fk63HNDh]
>>245=コピペしまくって著作権侵害しまくりのこんぷのひらこん
コピペで転載って著作権侵害ってことを学校で教えてもらっていないのか?www

248 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:MUkj31ex]
シティ、マジで来年三月でなくなるよ!

最近入ったシティ運転手は超ラッキー‼
なんせ京阪バスにいけるんですから‼

249 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:0uM4vsv7]
「走る災厄」京阪マケバスに行かされたらどうするのよ?

250 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Ngint2bo]
シティは3月で本当に無くなります。
シティの社員は全員京阪バスへ転籍します。

ただし!
本体への転籍を拒む者は、
宇治バスへ転籍させるそうです。

はたしてそんな奴がいるのか?



251 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:HdeWXxwV]
>>249=こんぷのひらこん

>>250
京阪京都交通も無くなるのか?

252 名前:名乗るほどの者ではない [2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:WhuMU5aW]
さようなら『シティ』(^-^)/

253 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:make [2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:91yAbrae]
マケバスに転籍させて、災都敗方市~穂谷の路線に乗務させるんだな。恐ろしすぎる。

ダイヤ上は片道35分なのに、道路事情の悪さで片道2時間30分がデフォだものな。

254 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:1U6gQfEr]
>>236
小倉駅-向島駅の路線も、始発最終とも
もう1本ずつ増やしてくれたら便利になるのに残念。
駅から会社まで歩くのが不便…

名木地区もなんとかしないとね

255 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:oiTpvMrb]
>>251
京阪京都交通は残るみたいです。


ちなみに。
淀ターミナルは1月完成みたいで、
すべての便が外回り(競馬ルート)になるそうです。

あの狭い道をバスが走らなくなるから、
沿線住民には有難い話ですね。

それに合わせてダイヤも変えるのだろうか?
その後4月にまたダイヤ改正?

慌ただしくなりそうですね…

256 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3kSYr7F9]
>>253=こんぷのひらこん

257 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:yZY9hORB]
>>250
シティがなくなるということは、シティ単独路線は本家洛南の
中に宇治バス出張所を作って運行委託するのか、この際京阪京
都交通に路線譲渡するのかどうなるのだろう。
本家で手に負えない赤字路線なので、最悪シティ単独路線全廃
の可能性があるので・・・・・・

258 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/09/01(日) 08:07:51.35 ID:t1rp6VLY]
>>257
路線そのものがまさかの宇治車庫管轄に編入とか

259 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/09/01(日) 16:18:51.28 ID:WD45QIW1]
京都市営バスと被ってるところは整理した方がお互いにとっていいんじゃないの。大した本数はないけど

260 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/09/02(月) 12:28:37.15 ID:+xMLd39W]
>>258
シティが本体に吸収されてシティ路線を宇治バスに委託するんじゃなくて
路線そのものを宇治バスへ譲渡するでしょうね。
近々、八幡市内に宇治バスの新車庫ができます。施設の老朽化が目立ち
周囲を民家に囲まれ、これ以上拡張のできない宇治車庫は廃止です。

これに伴い、本体の男山、京田辺の八幡田辺線、八幡志水線などの
不採算路線が宇治バスへ譲渡されるのも無きにしも非ず。



261 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/09/02(月) 12:50:18.79 ID:gIYD+4V3]
>>260
大久保近辺なんか宇治に持って行った方が早い。
恐らく現在の宇治車庫管轄編入が本線かと。

262 名前:>>257 [2013/09/03(火) 13:53:05.84 ID:UrhM62hT]
基本的には>>260さんのカキコのようになる可能性が高いでしょう。
シティ単独路線で並行他社路線の有無に関係なく京阪淀発着のJR
山崎行きと、竹田駅西口、京都駅八条口行きの系統は宇治バス直営
でやれと押し付けられたらいやがるのではと思います。
ただ、阪急京都本線の西山天王山新駅が開業の際、京阪京都交通が
まさかの積極攻勢に出て洛西ニュータウンからの便を新設するとき
についでだからJR山崎経由京阪淀まで伸ばすなんていうトンデモ
大穴予想が果たして当たるのかという妄想をした次第です。
京都駅八条口、竹田駅西口から京阪淀に関しては京都市バスと完全
並行しているので、これ以上の路線維持は無意味ということで廃止
ではという気がします。

263 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/09/03(火) 22:58:16.10 ID:795uZ41J]
八条口からの淀行きをなくすのと引き換えに、
イオン久御山から八条口に向かう一般路線開設に期待。

264 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/09/04(水) 15:48:10.62 ID:T8MMDYZN]
>>263
らくなんエクスプレスに似たルートの延長で、横大路以南はR1バイパス一直線
八条口から、まちの駅くみやま迄。

265 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/09/04(水) 16:05:44.82 ID:q5/gnYBR]
>>262
宇治が淀川右岸にくることはないだろ。

266 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/09/06(金) 22:38:02.61 ID:lroyTay0]
>>263
イオンは八条口にもあるから
イオン客輸送と言う点では役目を果たさないかもしれないが、
単に久御山町~京都駅の輸送で考えると、
もしかしたら利用価値があるかもしれない

新成田とか緑が原とか、大久保駅近辺の住民ならともかく、
久御山から京都駅まで行くのって結構面倒だからね

267 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/09/09(月) 19:55:09.18 ID:WNQ4sAiM]
新車庫はどのくらいできてるん?

268 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/09/10(火) 14:16:28.05 ID:ZRo4on0l]
ただ今、基礎開削中!( ´∀`)

269 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/09/10(火) 19:15:12.69 ID:ngdXt9bG]
土地から高濃度ヒ素でたけど隠蔽して建てるから早くできそうだね!

270 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/09/10(火) 22:20:57.27 ID:cEWqjDmn]
車庫はどのくらいの大きさなん?



271 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/09/11(水) 16:31:07.68 ID:rOSzfh2L]
宇治田原のあたりに宇治バスの操車場みたいなやつってある?                      あと宇治バスが生徒送迎してるのって立命館宇治だけやんな?  

272 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/09/11(水) 20:06:47.47 ID:O0vuXUOx]
黄檗で臨時幕の高校生バスみるよ

273 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/09/11(水) 21:17:40.32 ID:GjiB1tDO]
>>271
維中前?
宇治から来るやつが転回で使ってるようだが。
新田辺からのは緑苑坂とか工業団地の中ぐるっと回って新田辺へ戻っていくし・・・

274 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/09/13(金) 10:13:50.37 ID:7EJ+qaRy]
MKのBKC~京都線ハートシャトル、10月4日で運行終了。
半年でやめるなんて嘗めとんのか。

275 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/09/13(金) 11:33:32.73 ID:ogiDAC2G]
営業エリアを京都市内にも持ってた方が何かと便利そうだから、
さすがに全廃は無いんじゃないかと。利用価値ゼロの免許維持路線化はあるだろうけど。

276 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/09/14(土) 13:09:50.07 ID:Czu3YG3u]
宇治バスに操車場ってあるの?

277 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/09/14(土) 13:24:09.07 ID:XtQ+RBga]
変死体が朝に転がってた草内はマケバスに移管されたしなぁ。

278 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/09/14(土) 17:58:43.15 ID:w5bJxYOV]
>>277=こんぷのひらこん

279 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/09/15(日) 01:11:05.97 ID:lKbgGMko]
宇治バス受けようと思ってます。年収いくら位ですか?

280 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/09/16(月) 13:48:52.52 ID:KghvXKVS]
今日5106が大久保駅にとまってた 5106が路線でつかわれてんの久しぶりに見たわ



281 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/09/16(月) 17:56:18.06 ID:8XQLS7+O]
5106は貸切表示で見たよ
5326も回送表示で大久保ロータリー内待機場にいた

282 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/09/16(月) 21:33:40.97 ID:EvtPdFrz]
5106て幕の7E架装のであってる?

283 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/09/17(火) 07:36:55.43 ID:LxxkvCgl]
貸し切りやったんか

284 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/09/17(火) 22:01:16.80 ID:LxxkvCgl]
今回の豪雨でバスはみんな無事か?去年の豪雨では8両くらいさよならやったからな

285 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/09/17(火) 22:04:58.82 ID:JbWTx7VB]
地下鉄東西線代行バスに京阪宇治バス登場

286 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/09/17(火) 22:27:53.29 ID:LxxkvCgl]
うららで?

287 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/09/17(火) 22:32:12.88 ID:JbWTx7VB]
5106の貸切幕

288 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/09/19(木) 22:41:44.98 ID:pH0YBPif]
シティの車両て全部宇治バスに入ってくるんかな

289 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/09/23(月) 21:59:07.33 ID:IiFXkDfB]
ボロ2ステと山崎用車両はさすがに廃車でしょう
A-3081/A-3083/A-3084/A-3087/E-3088

あとの4台は可能性アリ

鳥取用のH-1995もね

290 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/09/23(月) 22:00:47.26 ID:IiFXkDfB]
忘れてた
あと大型のB-1899もあるね

ま。廃車でしょう



291 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/09/26(木) 04:49:41.56 ID:Ws9ShFLj]
何故京阪宇治バスはPiTaPaが利用できないんですか?
京阪バスでは利用できるらしいのに

292 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/09/26(木) 06:12:29.34 ID:niE/TbvO]
PiTaPa設置はただじゃない。

293 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/09/26(木) 06:19:48.23 ID:Ws9ShFLj]
費用の問題か~
お金無いみたいだし今後も導入には期待できなさそうですね、残念だなぁ

294 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/09/26(木) 07:19:36.85 ID:niE/TbvO]
でも数年後入れるポイから待とう

295 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/09/26(木) 19:50:00.24 ID:943V2FfV]
>>292
ここのは表示部分の交換とかリーダ取り付けが出来るか微妙。
高槻市の小田原FANなんぞは改造で対応出来たらしいが。
ここの料金箱はレシップ(←三陽)じゃなかったかな。

296 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/09/26(木) 22:50:29.23 ID:Wd2HyNnB]
宇治バスの新しい社名はまだきまってないの?

297 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/09/27(金) 20:18:48.84 ID:4vZUOc14]
京都京阪バスですよ。

298 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/09/28(土) 08:01:49.60 ID:U4IQT0iD]
ただでさえ一般に名前まともに覚えられてないのに。
あかん名前きたな。

299 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/09/28(土) 18:06:20.77 ID:5kaVblnS]
もしそうなら京阪京都交通と紛らわしいな

300 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/09/29(日) 11:55:35.55 ID:msV4YZUT]
いっそのこと二代目「京阪宇治交通」のほうがしっくりくると思うが・・・・
かといって「京阪山城交通」では地域名と現状の路線エリアがあまりにもずれすぎか。



301 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/09/30(月) 06:32:00.23 ID:KlujIZ/u]
名前変わっても結局
宇治バスか宇治交って呼ばれるんだろ。。。

302 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/09/30(月) 23:34:22.40 ID:Pm64ncYR]
>>301
所詮そんなもんやろw
結局は社名は変わらないか宇治交の名前が復刻するだけ。

303 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/10/02(水) 01:07:34.70 ID:/89Sh1et]
宇治バスのシティ吸収合併に伴う路線再編。
洛南
淀宇治線、大久保中書島線は宇治バス。
京都南部線は本体に戻して宇治バス委託。宇治バスに行かず本体に戻るのは
競馬輸送の関係と思われる。市交と被る竹田や八条口行きは廃止か?
高速京都鳥取線は本体に戻ると思いきや宇治バスの路線になる。
リムジン京都系統も本体に戻らず宇治バス委託。
洛南は本体だけになるようだから鳥取とリムジンは宇治バスの京田辺か八幡から
京都まで回送する?

寝屋川
全路線宇治バス委託。

304 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/10/02(水) 10:10:06.75 ID:J16zqmGN]
>>303
ソースは?

305 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/10/03(木) 11:10:42.14 ID:HbmpZXW9]
>>297
かえって客の混乱を招くだけの社名。
シティのままで良いのでは?

306 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/10/04(金) 01:08:07.30 ID:jsh5z+Yp]
宇治車庫売却か?
www.rakutai.jp/news/today/001.html
(www.rakutai.jp/news/1003/001.html)

307 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/10/04(金) 10:28:49.87 ID:NhvZjaEC]
八幡移転の件も書いておけ

308 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/10/05(土) 03:57:02.25 ID:e9Bfd1C9]
halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20131005032234.jpg
halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20131005032444.jpg
halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20131005032603.jpg
halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20131005033226.jpg
またえらい遠い所に嫁いだなぁ~

309 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/10/05(土) 21:45:44.00 ID:e5opwhE2]
>>308
新製配置から御蔵山線や東御蔵山線で見てるからなー
このバスを見るために岩手県まで行きたくなってきた

310 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/10/05(土) 23:27:08.24 ID:85YCDkG3]
KC-RNが嫁いだけど別に新しい車両が入ってたわけでもないよな…



311 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/10/06(日) 03:21:21.50 ID:lqESzqII]
こないだ六地蔵で日野の中型ばっかり見かけたのはこのせいか。

312 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/10/08(火) 02:06:19.36 ID:4t7srh5U]
>>310
宇治市内の小型路線改変で小型車両が不要になったからなー
そのうち六地蔵もオール中型になるんじゃないかな

313 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/10/09(水) 13:10:41.35 ID:X6mKhlxS]
12月21日から路線バス共同運航  京阪淀~阪急西山天王山~JR長岡京
bus.hankyu.co.jp/whats_new/131009n.pdf

314 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/10/09(水) 13:11:43.00 ID:X6mKhlxS]
共同運行でした。

315 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/10/09(水) 17:31:26.67 ID:JL6+gK32]
>>313-314
シティではなく本体の男山ではないかと思われ<担当

316 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/10/11(金) 00:15:43.57 ID:QGDhScFj]
>>315
京田辺

317 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/10/11(金) 14:24:08.76 ID:OuHDpujU]
京田辺の大日本印刷に従業員用だというバス停があるが、
どこからどうみても普通のバス停にしか見えん。
誰でも立ち入れる場所にあるし、時刻もきちんと載っている。
守衛のオッチャン親切だったわw

時刻は全便新田辺駅行きで、平日が約1/h、土曜日が2本のみ、休日運休だった。

318 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/10/11(金) 16:28:27.34 ID:TU68IuY+]
>>316
さすがにそれはない。

319 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/10/14(月) 16:12:27.14 ID:10xqTus2]
宇治バスのバス不足はいつ解消されんねん!!

320 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/10/15(火) 08:52:06.25 ID:OYUvDjDd]
そんなに足りてないんですか



321 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/10/16(水) 16:42:47.20 ID:SVUcMt6t]
八幡車庫の大きさってどのくらいなん?

322 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/10/21(月) 08:21:19.13 ID:0SNG/VR+]
そら、廃車予定の車がずっと生き残ってるくらいやからなぁ。
去年の水害で予定が狂った模様。
おけいはんから中古車が回って来ないのも原因か?

323 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/10/21(月) 14:22:06.04 ID:NGhSTRB1]
マケバスは正面衝突で車両が減るから、宇治バスに中古回す余裕なんてない。

324 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/10/21(月) 18:16:06.36 ID:Lp70xHm0]
>>323=こんぷのひらこん

325 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/10/23(水) 22:20:20.49 ID:iaqwaCco]
京田辺とか男山とかにいる宇治バスカラーの京阪バスってなんで宇治バスカラーのままなん?もしかしたら宇治バスにまた戻るかもしれないから?

326 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/10/23(水) 22:29:48.45 ID:8+gRQ3vv]
塗り替え費用かかるから

327 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/10/24(木) 19:19:26.41 ID:UdAtP0Br]
その内、宇治バスに中古車として回すから

328 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/10/26(土) 17:17:36.33 ID:KWYSBuRm]
>>327それ詳しく教えて

329 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/10/27(日) 09:23:52.69 ID:g+3c5o+S]
さっき宇治車庫見に行ったら新しく京阪中古のエアロスターが仲間入りしてた!京阪バスカラーのままやった

330 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/10/27(日) 09:58:59.92 ID:gtOObNPp]
京都京阪バスになるとカラーは京阪バスのものになるのかな。



331 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/10/27(日) 17:16:54.21 ID:MamVeCsQ]
>>329
ここの付番則で言うと8353 or 9353?

332 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/10/28(月) 18:32:03.99 ID:hvlDZ9li]
>>331
5353が入ってるから8354or9354かな?

333 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/10/28(月) 21:00:38.00 ID:0DVIyUTJ]
まだ宇治バスカラーに塗り変えられてないの

334 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/10/28(月) 21:02:01.47 ID:0DVIyUTJ]
まだ路線では走ってない感じ?まだ京阪バスカラーのままなん?

335 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/10/29(火) 08:00:07.58 ID:yS9wehix]
ぬりかえないよ

336 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/10/29(火) 22:38:45.13 ID:gsx2YFxX]
車番はなにか分かった?

337 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/10/30(水) 05:59:46.64 ID:nIwhyBma]
>>334
昨夜、宇治田原で京阪カラーのまま走ってた

338 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/10/30(水) 07:35:56.39 ID:KToQyOXa]
車番は9354

339 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/10/30(水) 11:24:10.63 ID:fJ1uCpPX]
山科で廃車が噂されているB-1940,1941のどちらかでは?
山急にブルリⅡトップドアが入り捻出された車が
宇治バスに来たと推測。
京阪色のままなのは2ステップ、幕車のままで
改造の時間が無かったのが理由と思う。

340 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/10/30(水) 11:30:54.92 ID:ZgsEAqp3]
もし1941ならバンパーの車番とかの消しあとが目立つはず。
あと、車内はB 特有の二人掛けオンリーなはず。



341 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/10/30(水) 11:42:52.64 ID:Wa3w9Jqo]
W-1942と違うの??
最近全然見掛けないし。

342 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/10/30(水) 11:46:17.58 ID:ZgsEAqp3]
>>341
彼は已に8352として転属済。

343 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/10/30(水) 11:47:50.01 ID:FmN8GMnS]
>>341
W-1942→8352
京阪宇治か大久保で網張ってたら捕まるわ。

>>339
B-1940/1941(京都22か65**)なら83**になるはずやから
多分山科のA-1943/1944のどちらかか大津の同期車じゃないかな。

344 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/10/31(木) 23:28:36.55 ID:y1IvRfgn]
京都京阪バスになったら宇治バスカラーはなくなるの?                                 緑の塗装気に入ってたのに\(~~)/  

345 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/10/31(木) 23:36:31.84 ID:aoURZgki]
>>339
多分後々ケーテーに入って白と赤紫の旧宇治交二代目塗装に化けそうな悪寒

346 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/11/01(金) 03:30:02.05 ID:TjwbPVX7]
A-1943・1945は京阪京都交通に転属済みだから、1944・1946・1947のいずれかかと
1台だけ少し遅れて最近納入されたW-6232の代替だろう

347 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/11/01(金) 12:44:49.70 ID:9BQ2i6EJ]
>>346
ここの本体出身車は元山科でもわざわざ登録変えるから
特徴ある車以外は元番が特定しづらいな。

348 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/11/03(日) 21:33:24.71 ID:5UK1+j+w]
そう言えば9354が本体色のままで就役したことを受けて
大久保の乗り場の一部標柱に注意書が貼り出されとったわ。

平成25年10月28日(月)より、バスのデザインが赤色と白色ライン主体のバスが一部運行致します。
 行 先 等 は 通 常 通 り ですので、お客様におかれましては、
お乗り間違いの無いようにお願いいたします。

349 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/11/03(日) 22:14:08.67 ID:6egH2QJ1]
今日9354を大久保駅で見た。 リアバンパーに京阪宇治バスと表記されてました。

350 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/11/03(日) 22:45:30.09 ID:ROnXmIZ0]
宇治バスに六地蔵にあるような 待機所 操車場? みたいなところってほかにある?



351 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/11/03(日) 22:59:52.97 ID:Qnv5maPQ]
そういえば御蔵山,東御蔵山線も一時期京阪バス色の中型が走ってたな
1ヶ月くらいでそのバスも宇治バス色に塗装し直されたけど今回もそうなるんじゃない?

352 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/11/04(月) 12:43:43.84 ID:mCnjxtHh]
宇治文化センター、維中前、まちの駅イオン久御山店前ですね。

353 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/11/04(月) 17:15:04.93 ID:Mj2+fQms]
>>352
イオン久御山はたまに緑のパズル柄が止まってたりするな。
確か1台きりのような。

354 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/11/04(月) 21:58:16.89 ID:7bIF3akh]
>>351
馴染みあるカラーだから無くさないでほしいね。
京阪京都交通とかも変わっちゃったけど……

355 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/11/05(火) 22:20:38.42 ID:M6NupMt1]
宇治バスが生徒送迎している学校って立命以外である?

356 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/11/06(水) 19:13:18.12 ID:ur7jB97T]
田辺高校>宇治田原町在住の高校生ほぼ全部宇治バスで登校

357 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/11/07(木) 19:50:21.43 ID:8zsHG9am]
>>351
正確には旧宇治交二代目塗装。
緑の奴は低床車用のような希瓦斯。
ただ現行エアロスター車体に旧宇治交二代目塗装の組合せは見てみたいわ。
緑のパターンは元高槻市の9346/9347と本体から来た8352があるけど。

358 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/11/09(土) 07:38:42.29 ID:AFx/guX2]
9354が入ってきたかわりに4082が廃車

359 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/11/09(土) 20:55:20.70 ID:1fz7LZyn]
テスト

360 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/11/10(日) 19:29:13.77 ID:urnnSm9c]
新車庫はまだできてないんですか?



361 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/11/12(火) 08:23:34.76 ID:x53UPziD]
今朝の京都新聞に、京阪宇治バスと京阪シティバスの合併を発表したとの記事。
同時に、社名を「京都京阪バス」に改め、本社を八幡市に移転する。

これで、前身の京阪宇治交通創業以来初めて、ここのバスの社名から「宇治」の文字が消えるのか・・・

362 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/11/12(火) 10:03:19.51 ID:7w+9yQ5V]
>>361
宇治、京田辺の車庫から撤退する模様。
宇治は閉鎖だろうが、京田辺の本体委託は残るだろう。

363 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/11/12(火) 14:33:48.21 ID:88S5sC4s]
結局京都京阪バスか。

横のつながりが無いのか知らないが、京阪京都交通はこの件了承してんのかな?
少し前に京急バス(セレモニー観光)が京浜急行バスからクレーム受けたみたいに紛らわしい名前でお互い迷惑するような気がするww

そういや中書島~立命のバスは京阪宇治バスと京阪京都交通の共同運行だよな……。
どちらかが撤退しないならものすごく名前の似通った、別の2社による運行になるね。

364 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/11/12(火) 17:47:10.25 ID:EHyqjs3f]
>>363
京阪京都の合併も視野に入れているのでは?

365 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/11/12(火) 20:29:21.12 ID:2MXmlX2b]
ゆくゆくは京阪京都と合併するかもな。
京都府域内全体で一つの会社にした方が経営メリットも出るだろし

今日の読売朝刊の山城面でも合併の記事見たわ

366 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/11/12(火) 20:44:35.47 ID:259ShJvS]
>>363
素直に2代目「京阪宇治交通」か「京阪宇治バス」のほうが
すっきりするでしょうに。
「京阪宇治バス」のままであれば、社名変更の無駄な経費も
掛からないのに。

367 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/11/12(火) 20:54:37.02 ID:ZLxFDZN5]
もともと、宇治バスと京阪バスは仲悪かったんだよ。
並行路線の回数券/定期券共通化ですら相当な紆余曲折があったからな。

今回は、宇治バス側が経営事情の悪さの足もと見られて、京阪の言いなりにならざるを得なかったという感じがする。

368 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/11/12(火) 21:34:23.19 ID:me1e7fU/]
>>366
いくつか京阪京都交通との合併を視野にしているのでは、という予想があるけど、もしそうなら仕方ない気もする。
ただ、そんなことも考えてるのなら、話をちゃんと詰めてから一度に合併しろよって思うけど。

しばらく、特に他府県出身の学生とか混乱するかもしれないなー。

369 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/11/12(火) 21:53:00.47 ID:/JKH8bIY]
きょうとこうつうとの合併の話は1ミリもない

370 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/11/12(火) 22:46:01.90 ID:x53UPziD]
ちなみに、存続会社は京阪宇治バスとのことだから。

けど、こういう社名にするってことは、車両も京阪バスカラーになっていくのか?



371 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/11/12(火) 23:50:13.79 ID:SxH/qF7B]
>>361
これだな
ttp://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20131112000041

京都京阪バスって・・・京阪バス京都にしとけよ

372 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/11/13(水) 02:38:12.63 ID:n7Cn1aer]
2015年春にICカード導入ってPITAPAかな?
嬉しいねぇ

373 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/11/13(水) 06:25:01.94 ID:h2Kuyc3P]
くらたーては まだ頑張ってんの?

374 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/11/13(水) 13:31:07.25 ID:VlsHQWsU]
>>362
シティ洛南も閉鎖して本家専用に。これにより八幡に集約。

>>370
車両番号の付け方が両社で違うからどうなるのかが気になる所だな。

375 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/11/13(水) 14:49:59.93 ID:c06XJwhE]
シティ運転手 可哀想やな 蛆の運転手と一緒にされるなんて

376 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/11/13(水) 17:27:02.27 ID:KzNdhCvu]
宇治が中心だと待遇も宇治レベルに下がるの?

377 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/11/13(水) 18:23:55.64 ID:2Ni5Xv0g]
八幡市上奈良に移転。
すると側を走る八幡田辺線も新会社が引き継ぐのか?
本体の枚方、男山、京田辺にも動きがあると思う。

378 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/11/13(水) 18:35:44.69 ID:PoqW6PtU]
>>377
恐らく木津川から東側だけだろうけど。
しかし、エラい微妙なとこに出すんやなぁ・・・

379 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/11/13(水) 20:22:43.85 ID:gCUfZ2Id]
>>375
宇治移籍ではなく本家に移籍では?

380 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/11/15(金) 20:49:42.53 ID:fcyGE2Cx]
9354は、まだ京阪バスカラーのまま?



381 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/11/16(土) 11:20:50.15 ID:GFrRiDBn]
経費節約でそのまんまです

382 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/11/17(日) 21:32:45.75 ID:qSOq0PFu]
最近気づいたねんけど宇治バスのバス停のバスの絵がシールで消されてるのはなんでなん?      

383 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/11/18(月) 12:28:00.20 ID:C0cuIkMA]
今から前もって社名隠してるとおもわれる

384 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/11/23(土) 14:21:56.12 ID:pPWnuK//]
宇治車庫に京阪バス中古のブルーリボンHUが仲間入りしてた。これも京阪バスカラーのままで、車番は9335やった。

385 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/11/23(土) 16:01:25.82 ID:cbA2zgr9]
rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/znsc.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。

弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。

株式会社アパマンショップホールディングス
代表取締役社長
大村 浩次
www.pbn.jp/about_us/images/ph_compliance.JPG
rfi.a.la9.jp/hn203/set/Avatar_set/Avatar_set.html

386 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/11/23(土) 16:08:21.34 ID:cbA2zgr9]
 
www.apamanshop.com/membersite/27009206/
加茂 正樹
www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
舟橋 大介
www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/funahashi.jpg
大村 浩次
www.data-max.co.jp/2011/01/11/110112_tamaapa01.jpg
www.0011.co.jp/company/diary/files/20100807093750.jpg
wizco.jp/president/2011/12/post-822.html
wizco.jp/president/images/P1050323.JPG
 
www.karilun-yao.com/room/24127
www.karilun.com/img_room/2011/23474/bi23474_1_1297760092.jpg
www.karilun.com/img_room/2011/23474/ci24127_3_1361610697.jpg
https://img01.suumo.com/front/gazo/fr/bukken/245/83235245/83235245_9o.jpg

387 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/11/23(土) 16:11:23.51 ID:cbA2zgr9]
 
 【 付きうごき者 】
 
低家賃のアパートやワンルームマンションには、敷金・礼金が不要な「ゼロゼロ物件」や生活保護受給者が多く入居しており、引きこもった生活をしている人間の割合が高く
付きうごきは常態であると言ってよい。
それらの場所では別な部屋に移り変わったとしてもほとんど意味をなさない。
 
建物内で人が動いた場合、物が壁に当たった衝撃とは振動の種類が違う「ピクリ」としたわずかな揺れが伝わる。
この揺れは同一階ではほとんど伝わることがなく、上階と下階、そして以外にも斜め上下からのものがよく伝わり、斜め上下からのものと上階と下階からのものとの振動の強度にはほぼ差がない。
付きうごき者はこの人体からの揺れに極度に敏感に反応する。
 
 ●通勤通学時間帯にはドアの開け閉めだけを行い出掛けたふり、夕刻にはどこかから帰って来たふりをし、昼間はずっと居ないかのようなふりをしている。
  「付きうごき」だけでなく「付き返し(嫌がらせ)」もこの居ないふりをしながらもそれは“同時に”行われる。
 
 ●付きうごき者は繰り返し症(強迫神経症)を合わせ持っていることが稀ではない。
   ・電器のスイッチの入り切り  ・ドアノブをガチャガチャ鳴らす ・部屋を行ったりきたり ・物を叩く
   ・水道の蛇口をひねる(水を出したり止めたり)
 いずれも儀式的に数回に分けて連続した動作で行われ、ほぼ一日中続けているケースもある。
 付き返し時の嫌がらせはこの強迫神経症の症状を持つ者であればその反復症状そのものが嫌がらせの行為としても使用される。

388 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/11/23(土) 17:50:46.43 ID:SqeH9TT3]
>>384
9335ってPKG-KVのノンステだろ。
9355の間違い。
元枚方→山科のA-3777とか08年に山科に流れてきたA-3780じゃないかな。

389 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/11/23(土) 18:26:28.06 ID:Iodg++7Z]
A-3777と3780はナンバーそのままで京阪京都交通に移籍済みで、
かつA-3783と3785は最近山科に新車が入るまで走っていたからA-3782かと

390 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/11/23(土) 18:58:49.08 ID:6RDXfjcu]
>>389
大津のA-3784も8月末に大石で確認してる、つまりは少なくとも9月までは走ってたからなぁ・・・
A-3778/3779も恐らく亀岡辺りに飛ばされてるだろうし。



391 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/11/24(日) 11:22:11.41 ID:lz6cfYCo]
さっき宇治車庫見に行ったけど9355いなかったわ。塗り換えのためにケーテーにでもいってんのかな? 

392 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/11/24(日) 12:05:20.24 ID:R61DbnyF]
>>391
塗り替えでケーテー行ってるんなら多分旧宇治交二代目塗装で出てくるんじゃね?
表示機類のLEDへの付け替え、ネプチューン音合+レシップ3桁8マス×3段型料金表取付とかの
宇治仕様への改造は済んでんのかな?

>>372
料金箱は恐らく本体で使われている小田原FNSではなくレシップかな。

393 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/11/25(月) 19:51:10.74 ID:Jl2ypts5]
9355は、まだ京阪バス塗装のままです。

394 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/11/26(火) 06:26:21.58 ID:7DYa9bvB]
「発車します。ご注意下さい。」

395 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/11/27(水) 23:03:11.23 ID:frrhu/0P]
「左に寄ります。ご注意ください。」

396 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/11/29(金) 19:51:43.13 ID:W7elP34l]
京京バスWWWWWWWWWW

397 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/11/30(土) 09:09:31.18 ID:9PwqozRf]
万年人員不足ってどんだけブラック会社だよwww

398 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/11/30(土) 10:55:16.62 ID:xRFGCM49]
親会社のせいだろ

399 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/12/01(日) 12:17:50.42 ID:8yp8w8Iy]
9354のケツにA-1947ってのがうっすら見えた

400 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/12/01(日) 21:33:06.53 ID:HzIPFZG8]
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up33263.jpg
9354(元A-1947:高槻→山科)
側幕のとこ綺麗に埋めてないのね。



401 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/12/01(日) 21:53:37.47 ID:ea5WAkoW]
そんなに使用年数が長くないのに、いちいち山科、大津を経由して子会社に送る意味あるのか?
京阪バスのまま使い倒したり、大阪エリアから直接子会社に送ればいいのに。

402 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/12/01(日) 22:08:46.82 ID:HzIPFZG8]
>>401
あれは大阪府の独自規制、所謂ハシゲ規制があった為。

403 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/12/01(日) 22:24:03.24 ID:ea5WAkoW]
>>402
大阪→京滋→子会社→廃車というパターンが多いが、
大阪→京滋→廃車、大阪→子会社→廃車にすれば効率いいと思うんだが。
あと大阪の余計な規制って橋下のせいだったの?

404 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/12/02(月) 00:21:26.18 ID:9DZ6Acwe]
>>403
あの独自規制確かハシゲが府知事時代に言い出した記憶がある

405 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/12/03(火) 01:09:58.95 ID:HbaK12CU]
>>404
あいつのせいだったのかよ
大阪をつまらなくした橋下、東京をつまらなくした石原はさっさと死ね

406 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/12/03(火) 10:54:55.59 ID:zUjOq71t]
府道新宇治淀線、17日に一部開通 全線完成は15年度以降
www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20131201000031
用地交渉の遅れで当初計画した来年3月の完成が大幅にずれ込む
仕事が遅すぎ。

407 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/12/03(火) 14:34:53.27 ID:9CXdDaHy]
当初計画はもっとずっと前じゃなかったっけ?
何回も延期してる記憶がある

408 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/12/03(火) 16:33:21.57 ID:8gVdKqwP]
>>406
通行止めになるのはマクドと京銀の間の道?
西向き一通でもいい気がするけど。

409 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/12/06(金) 15:19:33.37 ID:pKcr4ZP2]
busstructure.sakura.ne.jp/home.html
北関東のバスコレ改造デカールを中心に売っている会社が例外的に宇治バスのデカールを売っているとは…w

410 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/12/06(金) 20:00:51.10 ID:gq+n6jdF]
京阪バスに吸収合併されたときに京阪バスのものになったブルーリボンシティー9両全部返せ!!!!



411 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/12/06(金) 23:02:23.66 ID:7osiK4Gx]
そう言えば5353って一体何者?

412 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/12/07(土) 01:04:27.94 ID:GsKRuJ0q]
>>407
京都国体開催当時から計画はあったが25年以上塩漬け。

413 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/12/08(日) 14:15:43.27 ID:PZABumL8]
5353は、京阪バスからきたBKC線専用のハイデッカー

414 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/12/12(木) 08:58:48.11 ID:aodK5FfM]
京阪宇治バス、運賃一部値上げ 消費増税に伴い来春から
ttp://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20131211000054

415 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/12/12(木) 13:34:34.82 ID:Lg651jZv]
おいおい

416 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/12/14(土) 07:26:45.85 ID:0JfRGw8T]
また値上げ
奈良交通も申請済み

417 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/12/15(日) 00:46:55.54 ID:+9ZZitN0]
来年秋にまた消費税率上がるからまた値上げだなwww

418 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/12/16(月) 14:49:02.42 ID:UVFrP9bG]
値上げと同時に宇治バスとシティバスは消滅だねぇ。
京都駅や竹田駅にも緑の宇治バス車両が来るだろうな。
ただ現在の淀~京都駅は淀~山崎と共通運用にして宇治のポンチョ1ドアを使う予感。

419 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/12/16(月) 15:49:07.74 ID:NLK9OTYm]
B-1899ってまだ生き残ってた?

420 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/12/16(月) 15:52:37.93 ID:UVFrP9bG]
まだあったはず。

E-3088はどうだ?合併で宇治のポンチョに変わって消えるとは思うが。



421 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/12/16(月) 19:42:39.80 ID:qfrlX0Fs]
>>419-420
昨日は宇治~淀で運用についてたぞ。
取り敢えず大久保で網張ってみよう。

422 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/12/16(月) 21:26:58.13 ID:DlumTgzI]
>>418 京阪バスカラーへの塗装変更は、ないってこと?

423 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/12/16(月) 21:56:56.17 ID:HKEDqePU]
そうだと嬉しいけどなぁ
うまく江若交通や京都バスみたいに独自カラー残さんかねぇ
京都交通を考えると微妙か?

424 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/12/17(火) 08:44:49.46 ID:DhVsu4vw]
>>423
合併発表後の京阪バスからの移籍車が塗装変更されていない事自体
京都交通のように全車京阪カラーに変更され
社番もシティー絡みで京阪バスの社番に変更されるのでは?

425 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/12/17(火) 10:59:23.60 ID:Uw1J9Y0U]
「宇治」の文字をなくして「京都京阪バス」という社名にしたところからして、
男山のように、現存の車両は今のカラーのままで、今後入れる車両は京阪バスカラーになるのでは?

426 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/12/17(火) 15:28:55.39 ID:vB5en9ub]
京都交通のように京阪カラー塗装変更後1年余りで廃車した元神戸市交の
いすずLVキュービックや西工58MCもいたくらいだから
宇治車の京阪カラー化は意外とあるかもしれない

427 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/12/17(火) 18:32:15.18 ID:6FqWoNyr]
緑で頑張るよ

428 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/12/17(火) 18:50:26.98 ID:vLDpWled]
宇治の元高槻市交、西工96MCの京阪バスカラーを見てみたい

429 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/12/18(水) 07:46:32.40 ID:6s1sdfEJ]
>>424
確かにシティが絡むからね……

宇治カラー残してくれぇ

430 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/12/19(木) 13:50:14.71 ID:zc6mqYhQ]
存続会社が宇治だから緑になるんじゃね?
緑だと竹田や山崎や京都駅でも宇治カラー見れるんだしな。



431 名前:阪急京阪自動車道 mailto:age [2013/12/19(木) 18:11:51.20 ID:82+/nZ4V]
宇治へは近鉄京都本線の急行もあるね。近鉄大久保だね。
JR奈良線は宇治で終日みやこ路快速と103系黄緑や水色の各停と緩急連絡をするね。
奈良線の京阪電車と並走する区間は見てて楽しいね。

432 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/12/19(木) 20:20:16.97 ID:z+l/R8cu]
>>430
だといいねぇ

個人的に、緑のバリアフリーカラーは爽やかで好き。
96MCはちょっと無理してるけど、配色パターンとしてはあってる。
事業者によってはバンパーに塗り分け線があるが、そこまでする必要は無いかな。

433 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/12/19(木) 21:25:51.20 ID:XXCvaQje]
>>425
案外緑ベースとか白にバラ色は当面走るんじゃね?
最近入った前後扉が未だに本体色のままというのが引っ掛かるんだよね。

宇治とシティでバラバラな宇治~淀とか大久保~イオン久御山~(循環)中書島の料金表示器の挙動が
どっちに合わせるのかが気になるところ。特に大久保~中書島。
宇治の西大手筋でいきなり20番に飛んで京阪中書島出発後に一旦重複キャンセル→イオン久御山に1を振るとか。

434 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/12/19(木) 23:34:25.42 ID:cEVtai+E]
>>432まさかの新カラー登場!は、ありえないかな?

435 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/12/20(金) 00:10:24.43 ID:eVrlsJLp]
>>431
こんなスレにまで出張ですか、阪急スレが荒れる諸悪の根源
「聴覚障害者を騙る知的障害者」こと大河犯急

436 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/12/20(金) 01:40:56.78 ID:XE2KOWYR]
>>433
>宇治とシティでバラバラな宇治~淀とか大久保~イオン久御山~(循環)中書島の料金表示器の挙動が
どっちに合わせるのかが気になるところ。特に大久保~中書島。

宇治だろ。
宇治の放送装置はレゾナンド・システムズ(ネプチューンブランド)を京阪バスGで唯一使っているみたいだが。

437 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/12/20(金) 06:54:43.14 ID:X6e1Ykbs]
>>436
本体の男山・田辺・山科で蔓延っているレシップと同じ棒読みのあれか。
間違い無くネプ。
8434辺りまではスピーカやインターホンもネプだったはず。
スピーカやインターホンはN-9335からクラリオンになったけど。

438 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/12/22(日) 01:21:38.51 ID:8QCCpBAE]
新田辺~穂谷は元宇治のHRが来るらしいけど固定?
たまに入る程度?

439 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/12/22(日) 02:21:39.44 ID:EWUGAOiz]
>>438
正面に[京阪]付けた緑のHRがどのスジに入るかはその日にならんと分からん。

440 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/12/22(日) 17:08:34.78 ID:o3f2azK4]
シティ古参ボロレインボー、今日も元気に納所付近で渋滞に巻き込まれ中



441 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/12/22(日) 23:59:08.76 ID:H+LRekSv]
>>438
京田辺の中型長尺(京阪バス色+宇治色)はどの路線でも
使われるが、
一番確率が高いのが樟葉長尾線(92~95.97経路)。
枚方尊延寺線の75,79~81,NSでもたまに来る。
あと八幡田辺線にもよく使われる

442 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/12/23(月) 12:36:35.75 ID:wEFaZjEP]
>>437
>本体の男山・田辺・山科で蔓延っているレシップと同じ棒読みのあれか。

本体はレシップに変わってあぼーん。

>>440
宇治のポンチョ1ドア投入までの命だなこれ。

443 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/12/23(月) 23:56:50.22 ID:TUHudzKS]
>>441
ありがとう
前が見えないと乗りに行く意味ないから、大型も入る本数が少ない路線は乗りづらい

444 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/12/24(火) 19:29:04.13 ID:BaoKEidC]
>>441
田辺(本体)の鰻は新田辺・長尾~穂谷でも結構見掛けるような希瓦斯るんやけどなぁ。
くずはに来るとはいえ新田辺~くずはに入ったのを見たのは今まで2回しかない。

445 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/12/28(土) 22:41:33.94 ID:z/7n6o38]
9355が来てからは、車両の動きはないですか?

446 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/12/30(月) 09:55:07.07 ID:pDg+6/m3]
>>428
旧高槻市交通部の西工LVは西工よりも古い京阪バスの中古で置き換えるようだから
塗り替えるまでに消滅しそうな希瓦斯

全車京阪バスカラー化するみたいだから京阪バス中古の転入が加速するんでしょうな。

447 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/12/30(月) 16:06:57.91 ID:BfvWfZPQ]
>>446
高槻中古入れたばっかなのにもう置き換えちゃうの?
いすゞのV8って扱いにくいのかな…

448 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/12/30(月) 16:07:08.28 ID:7kuoBwoi]
全車京阪バスカラーにするソースは?

449 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/12/30(月) 20:28:51.45 ID:RAFxTUoi]
>>446-447
V8は田辺に旧宇治交由来のオートマノンステが居るやん。
本体の男山や田辺に居る宇治交引継車は未だに緑のままで走ってるぞ?
恐らく宇治低床色で入ったのは緑のまま、旧宇治交二代目塗装は白にくすんだ赤のままかと。

450 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/12/30(月) 22:18:01.98 ID:Ub3YnTYr]
親会社がワンステを放出してくれるのに、今まで入れたことない西工LV中古を入れた理由は何だろう。



451 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/12/30(月) 23:18:14.73 ID:7CPZ1Ve0]
>>447
高槻からのLV西工96MC中古は既に廃車出てるよ。

452 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/12/31(火) 14:30:47.33 ID:+hQNyu9U]
>>451
廃車された車両の車番を教えていただけますか?

453 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/01/01(水) 11:05:02.00 ID:sTaDEcSE]
廃車になったのは8341で
原因は車体後部からの出火 幸いぼや騒ぎですんだ   
確認してるのはこれだけやけど他にも廃車になったのがあるのかは分からない

454 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/01/05(日) 11:50:01.69 ID:V/Oo3l9t]
今、宇治バスには何台くらいのバスがあるの?

455 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/01/08(水) 14:24:37.98 ID:ywQpsuA5]
60以上はあるだろ?
貸切入れたらな。

456 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/01/18(土) 09:28:48.67 ID:3p9ScelT]
2014年になってから車両の動きあった?

457 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/01/22(水) 22:40:53.44 ID:07jSQc/+]
京阪バスからの中古車導入は、ストップしてるのかな?

458 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/01/28(火) 19:58:32.55 ID:4wKTz33c]
久し振りに去年入れたろ。

それよりもKKBに移行後の予想でもしようぜ。

459 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/02/01(土) 20:35:56.22 ID:3sPkjTgl]
www.ujibus.co.jp/top-p/rireki10/0208yodoeki.html
2月8日淀駅ターミナル新設でルート変更に。

460 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/02/09(日) 17:49:56.11 ID:mVbJDb3L]
緑塗装の宇治バスの側面部の KEIHAN UZIBUS の文字が消えていた
だから京都京阪バスになっても緑塗装のままで KEIHAN UZIBUS をKYOTO KEIHAN BUS
にするだけかもな

それと5106の幕車がLED表示になってたからついに幕車消滅かも?



461 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/02/10(月) 08:25:44.79 ID:EuE93z6x]
>>460
合併で京阪宇治交通から京阪バスになった車両は、
もともと「KEIHAN UJI KOTSU」と入っていたのを消して、その後何も入れてないから、
その消したところは、代わりの文字は入らないような気がする。

462 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/02/13(木) 23:01:38.87 ID:hPs8WJXw]
遅ればせながら元高槻市の9347に乗車。
内装や座席、降車ボタン、チャイムが高槻時代のまま。

ただワンステなのに車椅子対応になっていない。
(車椅子スペース、スロープ無し)
これは西工いすゞも同じ。
車椅子利用者が間違うと思う。

463 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/02/13(木) 23:16:39.67 ID:s+1Rn3PH]
エアロワンステの英語無しは締まらんなぁ

464 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/02/14(金) 08:01:09.85 ID:t630UH/X]
24とか26とかシティと宇治とで重複している系統番号はどうなるんだ?

465 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/02/15(土) 06:12:58.59 ID:3s24JhLl]
京都市バスの中から見たのだが、京阪カラーの宇治バス9354号車というワンステ
?LED表示の車は他社からの移籍?それとも宇治交カラーからの塗り替えなのかど
ちらかでしょうか?
詳しい方フォローよろしくです。

466 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/02/15(土) 17:02:26.10 ID:N6M/nYJS]
>>462
最初はスロープ付きだったのに、途中からスロープ無しに切り替えた。
公営バスらしくない選択。
個人的にはスロープ無しハイバックシート西工ワンステが大好物だから気に入ってるけど。

467 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/02/15(土) 18:51:04.96 ID:cGE1++Oz]
>>466
運行する道路に歩道か少なくて使えんとか
ノンステなら一段少ないけどワンステだと路面からスロープを上げると結構急になりそう

468 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/02/16(日) 09:03:46.59 ID:kM5xaIOQ]
>>465
本体からきた奴。
元車番とかは>>400見れ

469 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/02/16(日) 15:01:46.89 ID:2v4FRi2i]
宇治バスの御蔵山~六地蔵等は八幡からの回送になるの?
本体の山科に移管?

470 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/02/16(日) 17:25:44.01 ID:410Me2z3]
>>468
>>465ですが、スレの見落とし大変失礼しました。



471 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/02/17(月) 23:19:20.09 ID:TvxCiWz5]
9354っていつ柱にオレンジラバー巻いたんや?

472 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/02/19(水) 00:41:59.65 ID:m+FGsiAS]
すいません、もうすぐ採用試験あるんですが
何か準備はありますかね?

473 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/02/22(土) 15:49:34.41 ID:/r3QB4BG]
八幡の新車庫を捜して御園神社周辺を歩いてみた。
だが道路沿線には広い大型車用駐車場が幾つもあり、
どれが車庫用地だかわからない。
(まだ工事が始まった様子も無い)

474 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/02/22(土) 22:59:10.20 ID:yThsxSFJ]
宇治バスの平成25年3月11日~平成26年3月10の輸送の安全に関する目標・計画によると
路線・中古車6両 観光・新車1両導入 とのこと
路線の中古車は既に3両導入されているからあと3両導入されるはず  
観光の 新車 が気になる
これはもう導入されているのかな?  
どんな中古車が入ってくるのかな?これからの車両の動きが気になるわ~

475 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/02/22(土) 23:06:57.31 ID:B2XpyTUx]
>>473
いや、もう社屋出来てるし
仮看板でてるだろ…

476 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/02/23(日) 16:45:47.14 ID:wMPOiY+W]
>>475
すまん、あったわ。
広い敷地に建物も出来ている。
見落としていた。

477 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/02/24(月) 15:07:41.22 ID:J+sSv4hg]
>>474
8352って3月11日よりも後で導入された気がする。ひょっとするとあと2両かも>中古

先日9355に乗ったがドライブレコーダー未搭載なのが気になった。9354もかな?
今のところドラレコ未搭載車といえば一部のKC-代やU-代だし廃車が進んでるよね。

478 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/03/03(月) 20:19:45.26 ID:ey9JHA7d]
終焉までもう少しだな。
合併後の予想でもしようぜ!!

479 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/03/07(金) 14:15:02.77 ID:Ad3QFI11]
www.ujibus.co.jp/top-p/rireki10/0307oshirase.html
ここで合併、路線再編の第一報。

480 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/03/07(金) 16:52:06.67 ID:Ad3QFI11]
シティ路線の一部(13,24,24A,26)は本体に移る。
おそらく京田辺が担当すると予想。
シティが発注した車両が本体に移るのだろう。



481 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/03/07(金) 18:23:22.48 ID:9olofL/i]
「廃止する運行系統」にダウト

482 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/03/07(金) 23:25:04.75 ID:K3ffXe/T]
24、24A、26なんて市バスとモロ被りなんだからいい加減廃止しろよ
均一区間広げられないじゃないか

483 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/03/09(日) 19:08:21.57 ID:qM82dAQJ]
需要あるなしはともかく平日のみだが八条口~淀を一本で結んでるんだよなあれ

484 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/03/09(日) 20:43:16.39 ID:scY2Qg4Z]
>>483
地味に固定客いるらしいがどうなんだろ

485 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/03/10(月) 02:49:10.71 ID:oikZ+5e5]
>>483
土曜日もあるね。

>>480
竹田や京都駅の発着や運用を考えると恐らく山科がやるのではないかと思われ。
京田辺だと回送が大変だしな。
車両はKからNに記号変更して本体が引き継ぐと思うが(山科転属になるとは思うが)。

486 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/03/11(火) 18:31:08.16 ID:gfWVrntD]
>>485
今も京田辺から淀や久御山まで回送しているの
だからそう困難では無いと思う。
宇治バスが委託運行している京田辺が
路線拡大している模様なので
京田辺が担当する確率は高い。

487 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/03/11(火) 22:31:11.26 ID:GGkc+Vl4]
運用と回送費用との絡みで京田辺よりも山科の方が有利じゃね?

488 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/03/12(水) 09:39:15.47 ID:SQyCWmYP]
京田辺は京阪委託と宇治バス路線を兼任していたと思うが、4月以降はどうなるんやろ?

489 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/03/12(水) 10:18:07.92 ID:ifloYm/8]
京阪所属のN3017/18・N4021/22は74・75系統の移管で八幡に転属するんやろか?

490 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/03/12(水) 19:22:03.72 ID:JuLSDuAL]
>>488
4月から京阪本体のみになる。
(宇治バス車両は八幡へ、従業員は京阪京都委託のまま)
>>489
八幡田辺線は京阪本体のまま、男山京田辺が担当。



491 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/03/12(水) 19:32:36.27 ID:JuLSDuAL]
>>490
間違えた。京都京阪だった。

492 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/03/12(水) 20:05:42.34 ID:DpiDK6wA]
>>490
合併後も引き続き本体の業務を請け負うってことは
京都市南部域のシティ路線引継分を加味すると
宇治バス担当していた分の何割かが八幡の京都京阪本部に移るだけか>田辺

493 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/03/19(水) 23:12:51.33 ID:W5QASbol]
八幡に車両が入ったという噂が

494 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/03/19(水) 23:31:51.77 ID:u98OHrIz]
>>493
な・・・何だってぇ~??

495 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/03/21(金) 05:08:02.30 ID:NZf3ShHQ]
絶賛教習中~
昨日新田辺に9347の教習車が

496 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/03/21(金) 19:48:46.86 ID:3/ypfb4P]
>>495
遂に元高槻市が新田辺にお出ましかwwwww
元本体山科の8352とかも出てきそうな勢いだな。
そう言えば9354は本体時代9346/9347とか西工LV群と顔合わせてたから
宇治に渡って再会みたいな感じだな。

497 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/03/25(火) 23:14:34.78 ID:N2x0iZmE]
米子線は八幡が管轄するのか?
だとしたら毎日運行に切り替えてもいいと思うぞ?

498 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/03/25(火) 23:31:28.97 ID:MC7g9Zfk]
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。

499 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/03/26(水) 17:33:50.13 ID:CreCGj7c]
貸切にGALAの新車

500 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/03/26(水) 21:21:09.57 ID:+WJy0+xZ]
4月からここのスレどうするの?
「京都京阪バス」スレを新たに立てるのか?



501 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/03/26(水) 22:19:07.75 ID:Hi45f/dC]
京都京阪バスの文字が入った京阪グループ共通バスカード売ってる?

502 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/03/26(水) 23:12:11.25 ID:WaquiUSd]
ていうか宇治が持ってる松井山手の旅行センターは
合併(実質改名)後も京都京阪名義で営業するんか?

503 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/03/26(水) 23:58:42.16 ID:ouyV2mu9]
>>500
BKC線つながりで京阪京都交通も一緒にするとか?

504 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/03/27(木) 17:02:31.41 ID:/Y8j3B50]
>>500
ここを31日までに皆で埋めて新たに立てればいい。

505 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/03/28(金) 09:13:01.11 ID:mYyLwxYY]
>>497
米子線でなく、鳥取線では?
淀に京都京阪バスの路線図が掲示されていたが、路線図の中には鳥取線も掲載されていたので、4月以降は京都京阪バスでの運行になると思われる。

506 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/03/29(土) 14:30:26.18 ID:pF/8xBfx]
昨日から撮影してるヲタが多いね

507 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/03/29(土) 16:41:22.09 ID:O1h6/pD8]
>>506
呼んだか?

508 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/03/29(土) 22:35:50.64 ID:JhEQ2U9J]
明日は観光バスが新車庫移動

509 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/03/29(土) 23:39:09.13 ID:dlM6dU1R]
結局シティのKタイプはどうなるんだ?

510 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/03/30(日) 08:33:35.42 ID:xz5MT9mI]
鳥取線の高速用の車両は旧宇治の車両になるのか?








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<109KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef