- 1 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/02/15(火) 01:40:04 ID:FlOM3IBt]
- 案外広範囲で運行されている筑後地区のバスについてマッタリと語りましょう。
前スレ 【案外】筑後地区のバスを語る【広範囲】Part5 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1247322602/ このスレで扱う範囲は次の通りです。 ・西鉄バス(久留米、佐賀、大牟田) ・堀川バス ・甘木観光バス ・筑後地区のコミュニティバス ・久留米ナンバーの貸切バス ・日田バスの急行久留米線、急行朝倉街道線 ・産交バスの瀬高線・南関線・荒尾市内
- 2 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/02/15(火) 01:42:08 ID:FlOM3IBt]
- おおおおスレ立ったw
これで良いですか 補完よろです
- 3 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/02/15(火) 08:59:23 ID:E9Y5qrI6]
- イオン大牟田開業絡みのバス路線変更ある?
- 4 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/02/16(水) 11:05:10 ID:41sBqoZI]
- >>1
産交バスの瀬高線はとっくに廃止されてっぞ。
- 5 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/02/16(水) 11:06:36 ID:41sBqoZI]
- >>3
大牟田駅~イオンで30分に1本程度バスが運行されるとの発表はあったが、 バス路線の変更自体(イオン単独路線になるのか、既存の路線を大牟田営~イオンで延長するのか)はわからない。
- 6 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/02/16(水) 17:27:18 ID:sdKCwDm1]
- 福北に次いでわかくす号減便マダ~?
- 7 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/02/16(水) 19:55:30 ID:3ASZFSn/]
- 船小屋~西鉄柳川線、本郷経由でみやま市中心部通らないのか!
- 8 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/02/18(金) 23:23:48 ID:eKv/rnR+]
- 西町線に入る南筑交通色、どうにかならないのか
ずいぶん前にアレの詰め込みの悪さのせいで、鞍打から乗ろうとした時に乗車拒否されたぞ
- 9 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/02/22(火) 23:21:04.48 ID:NrL4MnY1]
- 九州新幹線開業で在来線特急消滅し
大変不便になるので、 福岡空港~大牟田の高速バス 羽田発の最終便に接続するよう 時間を遅くして欲しい。
- 10 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/02/23(水) 10:23:15.79 ID:a35cxXZ9]
- >>9
最終有明はまだ残るよ。
- 11 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/02/26(土) 12:25:50.22 ID:FHs7FA2w]
- 大板井にひた号停車させる必要なし。
譲歩しても空港経由のみで十分。
- 12 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 mailto:sage [2011/02/26(土) 16:03:42.76 ID:oiSSyUK0]
- 西鉄の公式サイトでイオンモール大牟田と駅西口、本町、駅表口、総合病院を結ぶ
シャトルバスの運転開始が時刻表つきで乗っている。 ttp://www.nishitetsu.co.jp/release/2011/10_172.pdf 新大牟田駅関係のバス情報はまだない模様
- 13 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/02/26(土) 17:17:36.11 ID:4RVSfs3b]
- 大牟田駅東口に行かずにゆめタウンと結んで2大モールを結ぶ形にすればいいのに。
- 14 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/02/27(日) 20:01:41.74 ID:Zqd++c2Y]
- 3/1~ JR久留米駅のバス乗り場が駅前ロータリーに移設されるみたいだよ
- 15 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/02/27(日) 20:46:09.47 ID:efMOjy/D]
- >>14
堀川の存在感が少しは増しますように
- 16 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/02/27(日) 21:14:58.46 ID:dB6Ic1Zj]
- >>12
あと、一部とはいえなんで総合病院行きなのかが謎。
- 17 名前:○川 [2011/02/28(月) 21:05:09.66 ID:ptuHrRWQ]
- ○川八女 無くなるから辞めたのに、どうもバス数台、根回し上手の社員安泰らしい?
俺は、都合良く捨てられた? まい○○恐い
- 18 名前:○川 [2011/02/28(月) 21:16:24.48 ID:ptuHrRWQ]
- 頭に来て、言葉足らずでした。
八女営業所、無くなるのではなく小さく存続? 高級取りの上手な奴だけ安泰。真面目にしてきたつもりの、俺達ドラはどうしたら良いのか?
- 19 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/03/01(火) 21:30:34.94 ID:U8p1cRFx]
- 堀川バス 土日祝日限定 1日乗車券1000円
良いかも ttp://www.horikawabus.jp/local/one.html
- 20 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/03/04(金) 13:56:16.85 ID:as756E2S]
- >>14
詳しく…
- 21 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/03/04(金) 16:22:14.03 ID:ck0MnM8d]
- >>19
大きな路線改編する前に発売されてたらもっといろいろな所に行けたのにね… 平日も発売して欲しい
- 22 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/03/04(金) 20:31:44.83 ID:peRDNxqw]
- 3/12筑後船小屋駅乗り入れ改正ダイヤ検索できるようになったね。
- 23 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/03/12(土) 21:56:50.32 ID:DU5rSCzz]
- 柳川船小屋線、初日の利用状況から今後を予測する限り
国県の補助金を得るための最低乗車密度をクリアすることすら難しそう。 午前中の便はヲタでそこそこ振るわっていたが、新幹線乗車目的の利用はなし。 時間的に一番利用が多いはずの夕方夜間の便は乗客ゼロ。 初日であることや地震の影響を差し引いても今後が厳しい環境なのは見てとれる。
- 24 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/03/12(土) 22:35:23.26 ID:GPbCsiB3]
- 一方50番は日中30分おきに船小屋営業所~筑後船小屋駅運転
- 25 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/03/13(日) 02:39:53.35 ID:MameIb72]
- >>23
実家が本郷のあたりだからバス使おうと思ってたけど、すぐ無理になりそうだな
- 26 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/03/13(日) 21:12:34.17 ID:0pFnUHsm]
- >>23
バス内に飾り付けがしてあったね
- 27 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/03/13(日) 23:48:59.37 ID:RagghvVJ]
- 大牟田市と南関町に交付金をせびって継続する、
55番大牟田市内-新大牟田駅-南関線 データイムの新大牟田駅の列車時刻が上り下りとも毎時22分に合わせて 市内からの新大牟田駅着が毎時11分、新大牟田駅発市内行きが毎時31分と 工夫されている。逆に南関町と新大牟田駅の利用は考慮されていない。 しかし今日の10時11分新大牟田駅着のバスから降りたのは5人だけ。 あと7-8人が南関へ乗り続けた模様。 南関からは新玉名駅にも1日7-8本バスが走るが600円コース。
- 28 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/03/13(日) 23:57:19.12 ID:RagghvVJ]
- 27です。
吉野循環の利用可能性を見た。 橘交差点から10分弱、南吉野は地図上は近いが 土地勘がないと橘交差点まで出ないと無理。 ただ57,59番を合わせると平日4本/時、休日3本/時あるので 朝夕の新幹線の2-3本/時などのイレギュラー時間帯は考慮にいれらる。 空港バスの橘交差点が空港方面への利用に限られているのを解除すれば これは実用的距離。
- 29 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/03/21(月) 02:28:15.13 ID:y+77oazt]
- 今度のダイヤ改正で、国分線は南久留米系統廃止、始発バスが5分早くなってる
- 30 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/03/25(金) 17:38:13.09 ID:jjaXgyIC]
- まさかの久留米競輪バスが堀川に移管されるという、ね、もう、おかしい
- 31 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/03/25(金) 19:30:28.78 ID:LdzCv1zw]
- 柳川~船小屋は、4月1日から基山町循環バスで使ってた珍車になるよ。
- 32 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/03/25(金) 20:06:33.47 ID:rsZkI85W]
- >>31
じゃあ今何で〇川の予備車でなく〇久からの転属車両を使ってるの?
- 33 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/03/26(土) 06:53:46.04 ID:uOYTZki+]
- >>32
最初から小さいのにしたら嬉しい誤算があった時に対応できないだろう。さすがに基山はないだろうが。
- 34 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/03/26(土) 15:41:11.70 ID:kEI3xl8K]
- >>33
同じ中型なら3月中は予備車両でいいやん。 それはそうと…この路線が堀川にならなかった理由は? 久留米競輪ですらコストの安い堀川が担当するってのに。
- 35 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/03/26(土) 17:02:27.59 ID:iXSJrPxV]
- 三橋バス停は佐賀線三橋駅跡地だった
廃線巡りにもドゾー
- 36 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/03/27(日) 02:21:24.50 ID:S3e3Yusk]
- ここ最近、久留米に行ってないからよく分からないんだけど、堀川が久留米競輪担当するってホントなの?ソースは? って事は西鉄の 競輪場 の方向幕も見納めか…
- 37 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/03/27(日) 11:13:55.18 ID:ZMuNDIQq]
- >>36
少なくとも西鉄久留米の乗り場には廃止や移管云々の掲示は一切無かった。
- 38 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/03/27(日) 14:19:45.90 ID:YhcN79GD]
- 東口に移転のアナウンスと新のりばがある
- 39 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/03/27(日) 17:35:36.46 ID:S3e3Yusk]
- ↑
西鉄久留米? だとすると、昔ののりば(岩田屋)辺りって事かな?
- 40 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/03/29(火) 22:43:52.92 ID:8Qidjloa]
- >>39
そのとおり。てか、堀川バスの公式HPに出てるよ。 どうせ福島や黒木からボロバスを持ってくるに決まってるさ。 ・白木線、合の原~桐葉間と本山支線、京町経由廃止 ・星野線、浦以遠廃止 ・横山線、意味不明杠葉経由やっと廃止、平日は全便飯塚経由に ・辺春線、南馬場経由廃止、平山温泉へ延伸
- 41 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/03/30(水) 00:22:01.36 ID:U6WAPd8C]
- ↑
ありがとう
- 42 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/03/30(水) 11:17:46.58 ID:2rM5kdjv]
- さらっと平山温泉へ延伸と書いてるけど、よくもまあ県境を跨いで山鹿まで大幅越境する気になったな。
なにげに堀川が福岡県外に路線が延びるのははじめてじゃないか? 路線自体も西鉄時代の32番の復活に近いし。 県境を跨ぐこの路線がやれるんなら瀬高~南関とかもやれたろうに。
- 43 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/03/30(水) 11:34:44.39 ID:U9lPtFqw]
- 船小屋~柳川線、624って車番のローザに変わってる。
- 44 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/03/30(水) 11:45:19.33 ID:K/UiGw5N]
- HPで調べたら、昨日が西鉄の競輪バス最終日だったみたいだな。
今日は仕事が臨時休業だったのにorz
- 45 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/03/30(水) 16:56:41.08 ID:wcAEjN5I]
- 競輪汚い客好かんけんウテシ喜んでるだろ(笑)
- 46 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/03/31(木) 00:34:12.51 ID:+s5mqMoa]
- >>42
平山温泉は一種の観光開拓のようなもの 由布院に福岡から特急列車なんか走らせてどうするんだって昔言われてたくらいだし、いいじゃないか そして昔、佐賀線代替急行バスというのがあってだな
- 47 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/03/31(木) 09:13:27.51 ID:mSy3nZPj]
- 観光開拓といっても県も違うし会社エリアも違うのにあれだけ大幅路線延長するのは珍しいよね。
佐賀線代替バスあったなぁ。
- 48 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/03/31(木) 17:36:44.79 ID:/COv5NeR]
- <<42
これで、福岡~熊本路線バス乗り継ぎができるやん。 しかも、福島9:40の便に乗れば、鹿北道の駅3分の接続で産交の山鹿行きに乗れるし。
- 49 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/04/01(金) 22:34:08.15 ID:fqqvtDaV]
- >>43
昨日乗ったら中型車だったぞw
- 50 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/04/02(土) 21:33:52.68 ID:11QNJ2Gy]
- 堀川競輪場バス運行開始!幕は「堀川バス」でした。
- 51 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/04/03(日) 15:02:47.19 ID:CRRQq0BT]
- >>50
車両は何だった?
- 52 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/04/03(日) 17:26:17.28 ID:urdAtkBE]
- オレも気になる…
最古参のバスなんだろうか? 競輪輸送の為にわざわざ八女から回送してくるの?
- 53 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/04/03(日) 17:45:14.31 ID:8Ghpm0dk]
- 競輪場バス
blog.m.livedoor.jp/hjmcp604/view_image?guid=ON&id=51771420&a_id=51309548
- 54 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/04/04(月) 20:59:18.02 ID:2YVyK/Dg]
- >>51-52
写真出てるけど普通に久留米線で走ってるのと同じ中型車だった。最近来たばかりのキュービックも入ってたよ。 (堀川としては)そんなにボロくないヤツ。 どうでもいいけど、久留米線に中型ショート車が入ってたよ。おかげでらくらく定時運転だった。
- 55 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/04/08(金) 14:57:59.42 ID:PgECasyB]
- 久留米にレインボーⅡの姿が…
- 56 名前:!Ninja [2011/04/08(金) 22:19:58.90 ID:hO2FyamT]
- レインボーがレンホーに見えた俺は地震で疲れているらしい
- 57 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/04/09(土) 14:28:22.93 ID:pTo0Lneo]
- 仕分け! 仕分け!!
- 58 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/04/10(日) 00:47:24.59 ID:9DJEyUHZ]
- >>56
そんなばかな。エアロミディならまだしも
- 59 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/04/10(日) 14:02:56.81 ID:jMo3+8Y+]
- 普段利用してる側からすると、久留米線の中型車導入大歓迎。
夕方なんかは定時運行性が格段に違うもん。 ぼろくてもいいよ、どうせ20分も乗らんし。。
- 60 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/04/10(日) 19:20:41.46 ID:j1TFunJk]
- 8002が40番に入ってる
- 61 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/04/12(火) 23:10:48.93 ID:4nQtOFO+]
- >>59
久留米地区の3番、国分経由信愛女学院・青峰団地線ですね、分かりますん
- 62 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/04/13(水) 10:44:01.02 ID:XEichkJt]
- 西鉄観光から久留米西鉄タクシーに移籍車
- 63 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/04/13(水) 21:21:30.47 ID:Dd4N3Wwa]
- 同じ国分町へ行く路線でも、堀川の久留米線と西鉄の国分線じゃ大違いだな
- 64 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/04/13(水) 22:52:31.80 ID:h4Ovqjwq]
- ttp://blog.livedoor.jp/hjmcp604/archives/51776114.html
- 65 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/04/15(金) 19:07:43.92 ID:US2QKNI3]
- >>60
久留米営業所、久々のSLだな
- 66 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/04/18(月) 20:56:24.46 ID:JBOW6U4Y]
- 別のブログで8002紹介されてた
- 67 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/04/23(土) 21:51:12.27 ID:DFhdWQH7]
- >>63
堀川のは朝晩だけだもんな
- 68 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/04/23(土) 23:24:37.75 ID:VaKHdTv9]
- >>67
JR久留米駅と鑓水の間だったら日中は毎時二本くらい走ってる
- 69 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/04/24(日) 10:17:06.35 ID:/d32Ka/d]
- 堀川の競輪輸送バス、八女~西鉄久留米間営業すればいいのにね。
- 70 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/04/24(日) 22:47:28.70 ID:9Yrr7STy]
- 1DAYフリーパスで、久留米から佐賀まで40or45で行ける?
- 71 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/04/24(日) 22:59:52.49 ID:LB3ldrZl]
- >>70
チラシでは分からんので乗ってみてくらはい 東は浮羽までは行けるっぽいんだがな
- 72 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/04/25(月) 18:12:37.24 ID:sCOB9O9s]
- むりぽ
- 73 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/04/25(月) 20:32:03.98 ID:TXg3Vd82]
- >>70
行けるよ
- 74 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/04/27(水) 16:38:47.46 ID:3HSnna4Z]
- 1DAYパス、久留米でも売ってくれよ
- 75 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/04/28(木) 13:07:37.84 ID:KGkqNKG3]
- その一日フリーパスってバスは南はどこまで?羽犬塚まで?
- 76 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/04/28(木) 19:14:01.32 ID:M+mdHDWl]
- >>75
電車は久留米まで、 バスは大牟田以外だから、たぶん大川が最南端
- 77 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/04/29(金) 09:44:10.55 ID:X74fV12V]
- 大川は西鉄久留米駅に路線が乗り入れないから対象外
- 78 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/04/30(土) 00:11:04.71 ID:IsK2c2d6]
- >>77
実に細かいなおい
- 79 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/04/30(土) 00:19:35.74 ID:who8zxmY]
- 誰か実際に使った人いないのかなぁ。
福岡行きたいけど、東京に住んでるからなかなか行けないし…
- 80 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/04/30(土) 00:47:04.53 ID:XOSuXwIJ]
- (5)船小屋駅~柳川
柳川~大川橋~佐賀駅でも使えますた(。・ω・。)
- 81 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/04/30(土) 13:09:49.73 ID:VSXiaLea]
- 田舎筑後船小屋駅使えるかな・・・
- 82 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/04/30(土) 22:00:13.35 ID:9mu8ztmU]
- www.nishitetsu.co.jp/1day_pass/area.htm
一般路線で1 DAY PASSが使えないのは大牟田と北九州だけだよ。 前津江でも小石原でも行けばいい。 >>77 利用規定にはそんな事書いてない。
- 83 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/05/02(月) 21:15:00.43 ID:N3v1z7Df]
- いやあその筑後船小屋だけどいろんな板でめっちゃ叩かれてるな・・・。
なんというか、さすがに無駄たったかもしれないけどまさかここまでフルボッコとは。 かなり有名になったといえば有名になりはしたけどなあ・・・。ある意味。
- 84 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/05/02(月) 22:06:17.20 ID:P1xdyM1T]
- >>83
「ある意味」それで売っていけばいいじゃね? 「偉大なる古賀○先生の生まれいずる船小屋公園駅」 って感じで・・ 駅前には銅像あり 業績をしのぶ古賀記念館ありで
- 85 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/05/02(月) 22:52:00.86 ID:t1rHiuMh]
- 誰が船小屋から先までバスが走るようになるなんて思っただろうか
- 86 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/05/02(月) 23:27:41.81 ID:lcPmAAbu]
- それでも昔は船小屋~瀬高~大牟田にバスが直通してたんだよなあ・・・
- 87 名前:85 mailto:sage [2011/05/03(火) 05:08:26.89 ID:dsOwJopp]
- >>86
一般廃止されたからこそまた先まで行くなんてびっくりだったんだよ
- 88 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/05/03(火) 07:26:44.78 ID:zKwyWPW+]
- >>82
だが西鉄久留米駅のバスセンターで実際に言われた言葉だぞ、>>77は。 大牟田が久留米地区でないなら同様に柳川大川も久留米地区ではないし…(nimoca等がそう)。 (久留米地区には「筑後地区全域」を指す場合もある) >>80の運転手もアクトパスと間違えた可能性も否定できない。
- 89 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/05/03(火) 09:12:42.94 ID:dsOwJopp]
- >>88
ホームページや券面には何も書かれていないけど、そんなことを言われたのか…。 浮羽の3路線もnimoca導入時は久留米地区として扱われてたけど、西鉄久留米発着ではないだろう。 大牟田地区はどことも路線がつながってないから境界停留所について書かれていないんじゃないか。
- 90 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/05/03(火) 11:34:01.32 ID:F48+1FPd]
- 久留米のバスで使われたら赤字になるからだよ
西鉄側からしたら使って欲しくない切符だろう
- 91 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/05/04(水) 20:36:18.08 ID:YD2kBZ3i]
- >>89
そういえば浮羽支線が何で残ってるのかが良く解らん 田篭線は結構人乗ってるけど小塩線で他の乗客に居合わせたことがない
- 92 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/05/05(木) 15:29:23.13 ID:+1IPa08k]
- 一部の、〇筑後にLED改造されたバス(福岡地区からの転入車を除く)がいるけど、あれは何で? 筑後船小屋駅乗り入れ対策? でも幕車にもあるよな。 〇吉のLED改造はローソン常持店対策だからわかるが…
- 93 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/05/05(木) 19:59:21.38 ID:o2dylrZF]
- >>91
自治体の方針が大きいっぽい コミュニティバスに転換するところもあれば補助金出して路線バスとして残すところも あるってことっぽい
- 94 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/05/05(木) 23:53:56.45 ID:GR8DwEBD]
- >>92
西鉄バス久留米の方針じゃね それにしてもローソン行きは見事に全てLEDだよな これぞまさに「ローソン常持店前方式」
- 95 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/05/06(金) 06:35:57.88 ID:F4l04l6P]
- m
- 96 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/05/07(土) 17:36:11.33 ID:xrsCbcPZ]
- >>93
・補助金型→うきは市、鳥栖市、日田市 ・コミュニティバス型→小郡市、大野城市 ・自力型→豊前市、添田町、朝倉市 ・放置型→みやま市、大刀洗町、久留米市
- 97 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/05/07(土) 22:00:36.70 ID:pkWB9TxK]
- >>96
あー、だからか 小郡~鳥栖間の路線バスがぶつ切りになってかえって使いにくくなったのは
- 98 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/05/08(日) 10:18:09.67 ID:S7lIeGOr]
- 小郡市のコミュニティバスは要らない。
市北部から中心部へは電車があるだろ。
- 99 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/05/08(日) 11:40:08.78 ID:8oOWbgui]
- 大刀洗町は一般路線バスどころかコミュニティバスすらない。
- 100 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/05/08(日) 11:48:06.07 ID:24x3hMW+]
- 100
- 101 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/05/08(日) 11:55:20.46 ID:txPpf7Dr]
- >>98
駅よりも文化会館やあすてらすでの乗り降りが多いんだよ
- 102 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/05/08(日) 12:01:12.00 ID:2f0qmwR/]
- >>88
廃止直前の筑後川昇開橋線でも使えましたよ。 横からしかも亀レスm(__)mスマソ
- 103 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/05/11(水) 10:59:07.90 ID:n11a61+5]
- 堀川の競輪場バス、「競輪場」の幕が用意されたバスが走ってた。
今迄は「堀川バス」幕のバスばかりでした。
- 104 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/05/12(木) 21:26:49.95 ID:DmTDpyLJ]
- 堀川バスが満員御礼だと思ったら、競輪バスだったでござる
- 105 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/05/12(木) 22:26:44.79 ID:hMa9fTyl]
- 基山から那珂川に行ったエルフが再び佐賀ナンバーになり鳥栖に戻ってきた件
- 106 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/05/13(金) 01:21:56.57 ID:6EcrKPFx]
- 柳川市内で堀川バスに乗る予定なのですが遅れる事はありますか
- 107 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/05/13(金) 05:41:54.42 ID:ERCcPMKE]
- >>106
ある
- 108 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/05/14(土) 00:00:36.55 ID:Wd8EAL7v]
- >>102
しかし福岡1dayパスと打っておきながら電車で使えずバスで使えるってどうなの? バスヲタの乗りつぶしにはいいかもしれんが。 大動脈の大牟田線を生かそうと気はないのかね??
- 109 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/05/14(土) 20:18:15.80 ID:WKv+Bm7u]
- >>108
>>90
- 110 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/05/15(日) 10:36:46.41 ID:NKBekyYI]
- まあ電車も福岡から久留米までは使えるんだから文句を言うでない
- 111 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/05/15(日) 17:19:17.92 ID:KWTqX25t]
- 朝っぱらから久留米のモス付近で、バスの撮影してるデブキモヲタがいたな。轢かれて死ねばいいのに。
- 112 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/05/15(日) 17:32:54.46 ID:ST1t7etX]
- >>111
それ今日?昨日?昨日なら俺だわ
- 113 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/05/17(火) 12:32:39.21 ID:Zukw+gNa]
- キモヲタデブキチでつか?
- 114 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/05/17(火) 14:38:43.66 ID:4QMJgI6i]
- 西鉄久留米は池沼のメッカ
- 115 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/05/18(水) 23:39:04.60 ID:mDi1pLvE]
- 鉄ヲタ?にもやばいのがいるな。人の名前スレで書いたり個人攻撃してるやつが
- 116 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/05/19(木) 01:50:17.24 ID:vOQrXQfe]
- 筑後の恥なんだから奴の話はするな。
- 117 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/05/19(木) 14:40:38.66 ID:M2zk0YOr]
- 吉井営業所のバス乗り場でよく池沼ヲタを見かける
- 118 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/05/19(木) 23:00:00.57 ID:5xaInr52]
- 昨日共栄車体に「大刀洗町」と書かれた西工スペースランナーが止まってたんだが大刀洗町にコミュニティバスはあるの?
- 119 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/05/19(木) 23:06:02.43 ID:5xaInr52]
- 追記。北九州線代替バスと同じ顔で中型。福祉バスにしては大きすぎますがコミュニティバス運航の話も聞きません。
- 120 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/05/19(木) 23:51:38.40 ID:B2O3FGh6]
- >>118
緑っぽい塗装のトップドアやろ? コミュニティーバスではないけど、何の車かは不明。結構な頻度で386走ってる。
- 121 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/05/20(金) 06:56:33.54 ID:xZdmqO/D]
- 公用車の一種?
- 122 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/05/22(日) 23:25:57.94 ID:JvSehon/]
- >>121
そうだと思う。 外見上、見た感じは綺麗やったけど共栄に入ったのは車体更新なのか?
- 123 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/05/26(木) 21:19:55.30 ID:t+GkSZqr]
- 吉井営業所の路線図が酷い
- 124 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/05/26(木) 21:29:17.72 ID:nWz+JxRW]
- こっち
あっち 吉井営業所 浮羽発着所 あそこ ∥ 山奥
- 125 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/05/27(金) 07:38:02.43 ID:szY2Ew1d]
- >>124
ググってみ
- 126 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/05/28(土) 19:47:32.08 ID:YlZZcT1h]
- >>125
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/salam817gokase1124/imgs/f/e/fea5f34a.JPG 「うきは警察署入り口」
- 127 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/05/28(土) 20:14:29.09 ID:j+xf/GS3]
- >>126
なんぞこれw
- 128 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/05/28(土) 23:22:46.74 ID:HfDZiXLf]
- 北野役場前ももう役場なんかないのに
- 129 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [2011/05/29(日) 12:04:45.24 ID:uSV3izzM]
- !ninja
- 130 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/05/29(日) 16:17:21.56 ID:sJUjBFLs]
- 田舎筑後船小屋駅って駐車場無料?
- 131 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [2011/05/30(月) 20:31:01.49 ID:ULjZ8rQP]
- 次に廃止になる系統はどこだろうか
- 132 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 [2011/05/31(火) 21:37:01.68 ID:5m8BGQiy]
- >>131
日田急行に1票
- 133 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/06/05(日) 00:21:34.66 ID:p5MvX/NS]
- 誰かネタ投下
- 134 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/06/06(月) 17:53:03.51 ID:3kyyCFlW]
- 八女行きのバスの車内で、運転手さんに「モナカ1枚ください」ってせがむ老婆を見かけた。
- 135 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [2011/06/06(月) 21:39:29.07 ID:RZt+KTsB]
- もなかはもうなかよ
- 136 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 [2011/06/07(火) 21:00:05.60 ID:+eF5cn7Y]
- www.nishitetsu.co.jp/bus/kaisei/detail.php?oid=946270
吉野ケ里線の系統新設って何だ?
- 137 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/06/07(火) 22:56:32.17 ID:5K7607CW]
- 吉野ヶ里町コミュニティバス・・・
- 138 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/06/08(水) 15:40:09.80 ID:4M/4/7SQ]
- この前、久しぶりに西鉄久留米に行ったんだが、バスセンター向かいのマクドナルドがセブンイレブンに、バスセンター内のハーゲンダッツが辛子明太子屋になっててビックリした。バスセンターの柱もグレーに塗られ、のりばが白数字で書かれてあった。
- 139 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/06/09(木) 01:02:37.42 ID:WwVApOBI]
- >>114
- 140 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/06/11(土) 01:38:51.01 ID:/6smF8sZ]
- 主に競輪場輸送で使われている、富士重7E/いすゞワンステ(社番失念、ナンバー:久留米200か・881・882・883)って元・横浜市営? シート柄が横浜ベイブリッジだったんだけど…
- 141 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/06/12(日) 13:09:34.64 ID:ocsG57Xs]
- 今日は英検の日。
信愛女学院でみんな降りていってた。
- 142 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 [2011/06/12(日) 21:23:31.16 ID:E7/zw3+/]
- 堀川の4583ともう1台(番号不明)が秋月の解体屋にあった。
他にはサンデン、長崎県営、産交もいた。
- 143 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/06/19(日) 15:31:03.65 ID:AdBDrFiO]
- 柴野バス停・・・あれ一体何者なんだ
- 144 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/06/23(木) 20:48:34.01 ID:7dpj5GO6]
- 植木インター経由ひのくに号八女インター・鹿央停車。
広川乗降見る限りあまり利用なさそうだけど…
- 145 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/06/27(月) 22:33:44.93 ID:mZjy+3A1]
- もうすぐ八女・鹿央停車か
- 146 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/07/08(金) 00:25:32.08 ID:RDIYgeyX]
- 〇佐の車体にGroupの文字が入ったらしい…@某サイト
- 147 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/07/10(日) 18:03:18.62 ID:/XHOOz4s]
- 遂に社員証で佐賀まで行けなくなるのか。
- 148 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/07/10(日) 19:03:42.69 ID:EOCFTvQb]
- >>147
45江見線だけやろ? 40神埼線は現状通り管理委託のままやったはず。 話題は変わるが、○鳥に○原5218,5432が幕を外されて駐車してた。 陸運登録は福岡のまま、運賃箱設置済。(星ヶ丘線減便の余剰)
- 149 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/07/10(日) 19:09:57.55 ID:w0RSDg2k]
- 社員証あれば全区間乗り放題じゃないの?
- 150 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/07/10(日) 22:19:26.90 ID:/XHOOz4s]
- >>148
西鉄グループスレで噂にあがってたのは本当だったのか。 ローザは事故ったリエッセの置き換えで吉井に1台と日田にも1台か? 7E中古もマジで来るのか?
- 151 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [2011/07/12(火) 22:25:05.06 ID:M97VIf9q]
- 更生センターって…((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 152 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/07/12(火) 22:41:32.93 ID:2pKXHgXy]
- 日勤教育とな!?
- 153 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/07/16(土) 18:38:20.03 ID:Ep1zes6+]
- 高速2路線、久留米市内でルート変更
地味に大掛かりだよ
- 154 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/07/16(土) 21:00:08.41 ID:SIhBb7Rl]
- >>153
kwsk
- 155 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/07/16(土) 22:47:19.98 ID:6ol5BITJ]
- >>153
自分は某サイトにて、市役所経由運行、京町営業所が、旧・西鉄観光久留米支社跡地に移転するのに伴い、起終点が縄手になるって…しかもバスの駐車場(待機場)も縄手に移転するらしい
- 156 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/07/16(土) 22:56:04.06 ID:SIhBb7Rl]
- つーことはJR久留米~市役所前~六ツ門~西鉄久留米のルートになりそうだな
また所要時間が延びるんか
- 157 名前:153 [2011/07/16(土) 23:07:49.72 ID:Ep1zes6+]
- >>154
筑後地区に詳しいブログに、貼り紙の写真付きで載ってたよ 具体的には、京町支社が縄手の待機場に移転したから、高速バスがJR久留米駅の前に縄手に停車するようになり、そのうえで市役所前経由に変更 www.nishitetsu.co.jp/bus/kaisei/detail.php?oid=1090753 >>156 その通り
- 158 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/07/17(日) 05:18:25.43 ID:1rVexeDC]
- ちゅうか西鉄ホームページに出てるじゃん
- 159 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/07/17(日) 06:22:27.19 ID:ndV6wNw8]
- 西鉄JR久留米経由縄手行きかあ
- 160 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/07/17(日) 08:56:11.22 ID:7uJfbj/c]
- てっきりJR久留米に寄らず縄手止まりになるのかと思ったぜ
- 161 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/07/21(木) 22:30:00.07 ID:ajLZjJaq]
- 方向幕や放送はどうなってるの?
西鉄お得意!?の(縄手)とか書いてあるの?
- 162 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/07/21(木) 22:51:29.82 ID:cut7wgJE]
- 高速 久留米(西鉄・JR) 縄手
だな
- 163 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/07/21(木) 23:08:30.39 ID:eo/wGVHx]
- 方向幕は変わってない
- 164 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/07/29(金) 14:10:24.05 ID:bfLGipWV]
- 地元民しか分からんよなあ、縄手
- 165 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/07/29(金) 19:07:43.67 ID:FXQ1NG0Z]
- 高速 縄 手
高速 砂 津 じゃわからんだろ。
- 166 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/07/29(金) 20:08:37.61 ID:d8FuOOHw]
- 小倉(砂津)だったよな、確か
- 167 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/07/29(金) 21:28:08.10 ID:sbNNhGd/]
- 自分が見たのは、
北九州(小倉) と 北九州(小倉 砂津)←小倉が上段、砂津が下段の2段表示
- 168 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/07/30(土) 00:39:42.36 ID:RSVPaTih]
- 今になって突然「西鉄久留米」が「東町」になったら困るだろ。
>>167 新幕車はすべて前者で統一されてる。
- 169 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/07/31(日) 01:50:21.91 ID:ncTFgtVn]
- テレビ東京の某番組で脚光浴びるかもよw
本来は昨日なのだがTVQは別番組・・・
- 170 名前: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 mailto:sage [2011/07/31(日) 02:34:46.79 ID:n9+ZxXoK]
- >>169
(出雲)-関門トンネル人道出口-(徒歩)-門司港駅-砂津-後藤寺-. 博多駅(泊)-甘木-杷木-浮羽-JR久留米-西鉄久留米-八女 -山中-徒歩www-鹿北-山鹿-熊本-松橋(泊)-八代-水俣- 鹿児島空港-加治木-鹿児島中央-枕崎 ゴール 山中-鹿北間4月から土曜休日のみ復活しているが 番組のスケジュールでは使えない。 福島発9:40, 12:15
- 171 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/07/31(日) 23:31:21.48 ID:r96RQF6v]
- >>170
後藤寺経由で博多とな
- 172 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/08/02(火) 18:39:21.30 ID:sA7896i+]
- 高速バス禁止ルールだから。
とゆうか久留米→大牟田ルートって完全にルート途切れてたっけ?
- 173 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/08/02(火) 21:10:55.99 ID:Y+5BiGI4]
- >>172
国道209号ルートは途切れたぜ・・・
- 174 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/08/03(水) 12:30:00.09 ID:lkmH/38L]
- 博多→熊本のルートはこのスレ的には最善?
- 175 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/08/03(水) 15:59:51.05 ID:CbWVaQEQ]
- ていうか、松橋で泊まったのか?
- 176 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/08/03(水) 20:27:38.39 ID:aknDUdyA]
- 博多→甘木→田主丸→西鉄久留米→福島→辺春
道の駅鹿本だっけ、あそこまでの県境は徒歩 →山鹿→熊本
- 177 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/08/04(木) 12:10:23.91 ID:h1VxEZ0j]
- 縄手に二日市交通色のバスがいる件
- 178 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/08/05(金) 21:48:51.41 ID:4+n0+noZ]
- 久留米に2261.2262、佐賀に1516が転属
- 179 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/08/06(土) 14:38:14.31 ID:9Dt4OWdU]
- >>177
鳥栖の車じゃない?同じ塗装やし。
- 180 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/08/06(土) 19:47:02.18 ID:2b8/ZCtT]
- 鳥栖交通カラーが久留米にくる事ってあるの? 見た事ないけど… そういえば、ローザ が導入された頃、〇鳥・10、〇川・15に入ってたけど、最近は入らなくなったな。やっぱりローザだと輸送力不足なのかな?
- 181 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/08/06(土) 19:51:25.67 ID:9Dt4OWdU]
- 「縄手で見た」との事なんで、整備に来てたんじゃないかな?
各営業所で対応できない整備は、縄手に行く事もあるから。
- 182 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/08/06(土) 21:57:52.42 ID:tmCfJfff]
- 普通に10か41で久留米に来たんじゃない?
- 183 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/08/06(土) 23:34:25.73 ID:ZGIUfBi0]
- 二日市から縄手にはわざわざ整備のために来ないだろ
甘木じゃだめなの?
- 184 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/08/07(日) 00:06:17.56 ID:xzBbugc8]
- 田舎筑後船小屋行きのバスって人乗ってるの?
- 185 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/08/07(日) 01:35:56.87 ID:T2OVDX/Q]
- 二日市から縄手にはわざわざ整備のために来ないだろ
甘木じゃだめなの?
- 186 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/08/07(日) 05:27:15.11 ID:J/vn/L34]
- 甘木がふさがってるのかも。前日田バス本社で整備中の○吉井のバスを見たぞ。
- 187 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/08/07(日) 08:14:53.25 ID:h8RMrKe/]
- 二日市やったら宇美に持って行くはずだから、鳥栖の車が整備で縄手に来てたんじゃない?
もしくは、普通に路線営業で来てたか。 あと考えられるのは、先日の花火大会絡み。
- 188 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/08/07(日) 18:15:42.84 ID:J/vn/L34]
- 花火の臨時だろ。
- 189 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/08/12(金) 21:50:46.74 ID:DbMA4y4M]
- 浮上
- 190 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/08/13(土) 03:28:14.17 ID:LelJlRmi]
- 六ッ門、移動。ソースはブログ
- 191 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/08/13(土) 06:54:57.23 ID:jrs1hAc2]
- 俺が現場で見た
- 192 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/08/13(土) 06:55:22.24 ID:jrs1hAc2]
- が、じゃねえな、「は」だな 失敬
- 193 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/08/14(日) 08:41:21.32 ID:sKCs19zO]
- >>190
旧・井筒屋の解体工事の影響で移動するだけだから、工事が終わったらまた元の場所に戻るんだろ?!
- 194 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/08/14(日) 09:24:49.06 ID:e7vvmiFn]
- >>193
もちろん
- 195 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/08/18(木) 22:34:58.80 ID:TNnijtA9]
- 縄手行きの方向幕は、窓下に紙を貼ってるけど、音声合成放送はどうなってるんだろ?
- 196 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/08/19(金) 08:04:46.72 ID:Mwd8AEaN]
- >>195
百年公園前出発の時点では、「西鉄久留米、市役所前、JR久留米駅経由、縄手行きです」って放送してる
- 197 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/08/19(金) 21:01:28.45 ID:Q37jLmKi]
- >>195
引野口では「九州自動車道経由久留米行高速バスです。」という放送でした。
- 198 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/08/20(土) 17:07:27.27 ID:vuwaFYXs]
- 東合川商工団地からは快速バスに乗ってるのとあまり変わらない感覚なんだよな>久留米高速2路線
- 199 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/08/20(土) 17:30:03.32 ID:ZP8IVg9c]
- そして休日はバイパスが渋滞ェ・・・
- 200 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/08/21(日) 10:57:34.02 ID:2UDCvwzM]
- 井筒屋跡地がェ…
- 201 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/08/21(日) 11:04:47.26 ID:qRCHzEsA]
- うっぜェ・・・
- 202 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/08/22(月) 22:20:28.26 ID:kb1UfI9F]
- お疲れ様でした、まもなくジェイアール久留米駅前終点ですェ・・・
- 203 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/08/23(火) 08:02:14.35 ID:H/szzfSS]
- 毎度ご乗車くださいまして、ありがとうございました。
次は終点、JR瀬高駅前、JR瀬高駅前でございます。 どなた様もお疲れさまでした。お降りのさいは、車内にお忘れ物のございませんようご注意ください。 博多、大牟田方面は、お乗り換えです。
- 204 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/08/27(土) 01:13:25.23 ID:s6hA2Bvf]
- ↑堀川バス?
- 205 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/08/27(土) 08:01:06.62 ID:HF679Dt1]
- >>204
そうだろうね。
- 206 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/08/28(日) 22:00:56.03 ID:36DgJGxE]
- >>202
縄手は?
- 207 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/09/01(木) 23:23:08.03 ID:sFpdDM98]
- この前、久しぶりに久留米に行ったが、〇久の中型(西鉄バス久留米所有除く)って、全車LEDなの? しかも〇久でLED改造された車って、方向別カラー幕は未設置なんだな。
- 208 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/09/05(月) 03:22:39.02 ID:rRPzh/VW]
- >>207
今の様子をみる限りそうなんじゃないかな 中型の58MC顔がいたはずだけど、そいつもLEDになったのかねぇ
- 209 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/09/05(月) 22:44:44.38 ID:yzzW8he+]
- 5120は、LED改造されてないよ。
新車投入により子会社移管。 久留米でLED改造されてないのは、自社発注車と52代JPと1006.1011と5130。5125~27は新車導入により離脱済み。
- 210 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/08(木) 16:10:09.45 ID:qlmDODus]
- 先週の中頃大善寺行きまでがLEDになっていた
大善寺線の1台は中の行き先幕の裏をガムテープで補修していた位ぼろだったのにw その日だけだったかもしれないけどLED化進んでいますね
- 211 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/08(木) 17:37:12.94 ID:7MK3+57Z]
- 久留米のLED化はあっさり終わりそうだな
- 212 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/10(土) 20:34:30.59 ID:wwLb2WfI]
- 大善寺線じゃなくて若宮線だったw
沿線の乗って残そうの旗はぼろくなって 一部なくなっている様な気がするけど何とか残りそうだね LED化が最後になるのは北野線か西牟田線かな
- 213 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/11(日) 21:41:39.67 ID:34l7tIAC]
- 今日3番のスライドドアの中型車が通って珍しいなと思ったら
反対側からも同じく3番のスライドドアの中型車が通り過ぎた 信愛行きで見たことがあるけど2台もあるんですね
- 214 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/12(月) 06:50:32.10 ID:0RaB11vl]
- >>213
新製配置で8516、8517、8518の三台が入ったから、これまでの8002も合わせて全部で4台いることになる たぶん最初の内は路線が単純な国分線で慣らしでもしてるんじゃないか
- 215 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/12(月) 17:27:00.23 ID:K28VvkND]
- >>214
国分線には乗る機会がないけどもう4台もあるんですね これからLEDみたいに増えてきていつか大半を占めるのかな
- 216 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/09/16(金) 16:11:38.63 ID:kIX9HyHk]
- JRへの旅客逸走防止策を考えた。
西鉄天神大牟田線より東側からJR久留米まで向かう路線バスの大部分を西鉄久留米駅折り返しにすれば良い。 西鉄久留米~JR久留米間のバスは本数過多気味だし丁度いいだろ。 市役所需要を無視できないなら市役所付近でループ系統を作る手もある。
- 217 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/16(金) 16:38:40.35 ID:iNlDiL1S]
- >>216
大学病院行きを増やすという案ならまだしも、あの中途半端に狭いバスセンターでそれは無理だろw 折返を着発にしても、遅れがひどくなるばかりだし。 それに、新幹線利用を促進する久留米市が許さないんじゃないか。
- 218 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/16(金) 18:09:42.32 ID:nuXQXnX3]
- >>216 217
たしかに西鉄久留米~JR久留米は多いけどスペースの問題もあるしJR久留米まで行った方が経費かからないんじゃない 大学病院行きは増やしても良いと思うけどお客さんはいるかな 嫌がらせするなら市役所・大学病院経由JR久留米にしたらw マーケットは限られているし縮小の方向だから御互い生き残るようにしないと共倒れになるよ 倒れるならバスの方でしょうけどw 6-7割は西鉄久留米で降りるんだから別に今のままで良いんじゃない それより216さんのJRと競合という事を考えるなら 田主丸吉井浮羽方面の料金を考えてくれないかな 汽車より遅くて料金が高いと駅から近い人はJRに流れていないかな 親戚の所に行くときはバスを使っているけど 信愛に通っている親戚は自転車+JR+自転車です
- 219 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/09/16(金) 19:54:54.62 ID:gxwCaVx7]
- つーかJR久留米~西鉄久留米間は多少余裕を持って走らせておいた方がいいってまぢで
それよか俺は市役所経由よりも縄手経由の方が好きなのになんで 年々減ってるん? 2分ぐらい遅いじゃん
- 220 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/09/16(金) 19:55:25.55 ID:kIX9HyHk]
- >>217
>それに、新幹線利用を促進する久留米市が許さないんじゃないか。 補助金路線でもないのに市が口を挟む立場じゃなくね?しかも赤字みたいだし。 廃止じゃなくて、JR行きの「減便」なわけで。昔に比べればBCって相当縮小してるよ。 あとは佐賀方面からの分は全部信愛行にして西鉄スルー系統にするとか。 >>218 現状維持のままなら全部博多に持って行かれ電車・バスが倒れて行きそうな予感 もう一度西鉄久留米駅のハブ化を進めることも大切じゃない? 「選択と集中」って言葉もあるし。
- 221 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/16(金) 20:55:19.99 ID:32seSjRH]
- >>220
いやいや。確かに久留米市が補助金対象にしてる西鉄バスの路線は少ないが、口を挟む権利がないとはいえないだろ。 それに俺は、今のまま西鉄久留米折返便を増やしたら、待機場が足りなくなるだろって言いたいだけなの。廃止がどうたらなんて言ってない。 通常のバスの通行路に平行して設けられてるからあのスペースいっぱいいっぱいに使えないんだよ。 それに、(時間帯にもよるが)西鉄久留米に到着してすぐ折り返しなんてことやったら、時間帯によっては、とんでもない遅延が発生する。 佐賀方面からの西鉄久留米全通過も、長門石地区やみやき町の住民に対する嫌がらせ以外の何でもない。
- 222 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/16(金) 21:56:49.44 ID:kIX9HyHk]
- >>221
通過じゃなくて全便「西鉄久留米駅経由信愛行」って意味
- 223 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/17(土) 06:45:57.82 ID:fxQvwtu3]
- >>222
西鉄スルーとか言われたら通過と勘違いしてしまうわ。 だけどあんまり信愛行きを増やすとまた千本杉から先が。
- 224 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/09/17(土) 08:13:27.19 ID:YBa2uTWL]
- 逆にゆめタウン行きはJR久留米まで行かないよね。
こちらはJR始発でいいと思うが。 ゆめタウン→JRまで延長 八女→半数を大学病院系統に 市内線→JRor大学病院系統の一部を西鉄までに短縮 これならバスセンターのキャパに負担はかけないかと。 フェニックス号で無駄にチキンレースする位なら、大牟田線誘導にして ついでに電車とバスの乗継割引でもやってほしい。 vsJRは本丸な場所でやってほしいよ。
- 225 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/09/17(土) 08:28:00.92 ID:eSp/Scll]
- フェニックス号と大牟田線に何の関係が??
- 226 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/17(土) 11:25:40.81 ID:YBa2uTWL]
- フェニックス号→採算outな西鉄のプライドのためのJRバス潰し
一般路線バス→JR行きのバスを多数走らせ敵に塩を贈る。西鉄久留米の利用者減少傾向。 ・・・ この間にも急行電車の減車、100円バス廃止が行われたのであった
- 227 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/09/17(土) 11:29:29.11 ID:ry00CKCT]
- >>224
>逆にゆめタウン行きはJR久留米まで行かないよね。 >こちらはJR始発でいいと思うが。 六ツ門の商店がゴネるんだよ
- 228 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/09/18(日) 06:48:20.76 ID:RQDkJqQW]
- >>218
吉井線は人口の割にバス利用者多いと思うぜ JRとは棲み分けが出来てるとオモ
- 229 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/19(月) 11:49:56.44 ID:V+CQNFca]
- 最終に近い20時台以降でも、福島線や吉井線は人が多いんだよな。
まだまだ町に力がある証拠か?
- 230 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/09/19(月) 22:07:23.14 ID:kF+kauT8]
- JRがやる気を出せばイチコロよ
- 231 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/19(月) 23:51:27.62 ID:EdVx0pfy]
- >>230
上原利用だから、西鉄バスの最終が早くなるのは勘弁
- 232 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/20(火) 00:18:35.81 ID:rU582wL1]
- みんなどういう事がJRの脅威に感じているのかな
確か最初は商店街とゆめタウンの共存を目指しての連絡バスであったような気が 乗り換え前の状況をニモカで見たら路線延長をすでにやっているんじゃないかな 吉井線は棲み分けという面ではできていますね バスの方が高いけど運行回数多くてJRの駅から遠い人は利用しやすい 1ヶ月くらい前吉井線の最終を利用した時は席はほとんど埋まっていた記憶があります 町に力があるというよりは送ってもらうには遠く、市街地に無料駐車場がないからではないですかね。230さんどうですか 草野線本数少なくなるけど廃止になるんじゃなかった? 確か今年2回目の減便だよね 30分に1本あった時間帯もあったけど朝以外1時間に一本だね せめて夕方のラッシュ時間帯位30分も1本にしたらいのに まあ補助金が出るならどうでも良いかw
- 233 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/20(火) 01:24:03.89 ID:aAbBoaeO]
- >>232
一度、草野線の上原止めをなくしてすべて吉井営業所までに経路変更するという発表があったが、なぜかドタキャン。 結局今度のダイヤ改正で善院行きがほとんどすべてカットされて、相対的に上原行の本数が増えてしまうっぽい。 あと、○吉から上原への送りこみ便もなくなる。
- 234 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/09/20(火) 15:51:38.59 ID:RnzQfGR/]
- かみはる
うえばる うえつはら
- 235 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/20(火) 15:56:59.72 ID:lLmRPUN4]
- >>233
経営努力では黒字維持が無理だと書いてあるけど西鉄もやる気ないねw もしかすると担当者ががんばって上の許可を取っての発表だったのかもしれないけど そのまた上が補助金を受る方針を出して赤字出さないようにしたのかな 経営としてはそっちの方が無難だからね 草野までしか乗らないし210号通る時は上原まで行かないんだけど草野から先は客がいないね 久留米~吉井・(浮羽)まで乗る人がいても乗ってくれるかな その分20番を減らしたら乗ってくれるだろうけど共倒れになるかもしれないからね
- 236 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/20(火) 16:05:40.56 ID:lLmRPUN4]
- 久留米市報7/15号
www3.city.kurume.fukuoka.jp/shisei/11_7_15/news/07.htm 久留米市負担分毎日12万 草野線追加と利用者減であとどれくらい負担が増えるか 国と県は何割負担しているんだろう 久留米市報2009年6/1号 www3.city.kurume.fukuoka.jp/shisei/09_6_1/topix/04.htm 久留米BCが前より活気がなくなったのはただ利用者が減ったからでは? しばらく急激な落ち込みは無いからここでいかに対策練るかによって今後が変わるね
- 237 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/20(火) 16:30:34.90 ID:0b456k4Z]
- 西鉄久留米は、地方都市のターミナルとしてはまだまだ活気がある方だが、昔の姿を知ってると安易にそうとは言い切れない感じ。
- 238 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/09/20(火) 21:46:57.15 ID:2nKmTL3l]
- 草野線は一部がローザで運行になるよ。
鳥栖から2台ローザが転属し、北野線と草野線に1台ずつ。
- 239 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/20(火) 22:25:05.51 ID:4oLcBc54]
- 昔に比べたら確かに少ない、商店街が閑散とし、井筒屋がなくなり寂しいですね
マクドナルドがなくなったのはびっくりしたよ 昔は並んで買っていましたからね ちなみにJRから西鉄久留米方面に六ツ門から乗った時のニモカの記録は六ツ門でしたよね 今はどちら側のバス停も六ツ門井筒屋で記録されているけどちがったかな 補助金路線はローザクラスで十分だし運転手さんの負担が減り良いけど 合川辺りから(まで)は多いけど次のバスがすぐ来るから良いか 皆さんよく知っていますねw
- 240 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/20(火) 23:41:17.97 ID:XtHZXRnk]
- ローザは路線廃止の合図
- 241 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/09/21(水) 00:01:04.93 ID:rfCxJFIE]
- そんな鳥栖のローザやけど、他の掲示板によると、0305と0306が福岡ナンバーになって○壱に置いてあるみたい。
鳥栖のローザも減ったね。
- 242 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/21(水) 07:43:03.76 ID:Xff7PmEA]
- 唐津市内のように、市内線はマイクロバスがデフォなんてことにならないようにせねば。
- 243 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/09/21(水) 23:40:36.86 ID:nt9xuL9Z]
- 以前、ローザは10(久留米~鳥栖)、15(久留米~大川)で使っていたけど、輸送力不足なのか、中型オンリーに戻ったな
- 244 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/09/22(木) 07:12:25.05 ID:8dduvLCN]
- 10番と15番はそりゃ今も中型の方がいいやろ
- 245 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/22(木) 17:02:50.05 ID:CjNr+JoM]
- 路線廃止やコミュニティバスにならないようにがんばってもらわないとね
10番は乗る機会が無いからわからないけど15番は席がほとんど埋まる事もたまにあるよ それでも大善寺でほとんどの乗客が入れ替わるけどね おばさん達の話ではバスだけで移動すると長く感じるそうです 昨日有明新報を読む機会があったけど バスの日で堀川社員が利用啓発で何か瀬高駅で?配っていたそうです 各市町村でバス利用啓発を25日までやるらしいけど何か見た?
- 246 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/22(木) 18:12:22.65 ID:niUvuwwl]
- 協会に届出が出てる限りでは
八女地区 堀川バス(株) 9月20日(火) 主要待合所での街頭PR及びチラシ配布
- 247 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/23(金) 22:31:26.02 ID:1KbYtw4r]
- 吉井のドライバーならローザも手なれたもんだろ
- 248 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/24(土) 01:01:01.35 ID:cRazwWwj]
- 有明新報は柳川版だったけど八女の事だったのかな
そういえば産交バスが廃止になった件も書いてありました 御井~草野~久留米間のJRを偵察してきました 夕方前の時間だったけど御井~草野は2両で立ち客多かったです 草野~久留米はラッシュの時間帯なのに1両で久留米大学からは満員 久留米高校からはぎゅうぎゅう詰めでしたw 学生は久大線・それ以外で自転車で駅に行けない人ははバス使っているのかな そういえば草野線で若い人あまり見ませんね 次からはバスに乗りますよ 吉井のローザ楽しみにしておきます
- 249 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/24(土) 02:10:00.77 ID:RB00GAuh]
- >>248
浮羽ローカルなら吉井のローザなんて昔から走ってるぞ
- 250 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/09/24(土) 08:47:23.48 ID:VkvJ2Rim]
- 浮羽ローカル、土日も浮羽~杷木はもうちょい本数が欲しいお…
- 251 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/24(土) 09:42:30.33 ID:eGPv3AHH]
- 筑後大石から杷木まで歩いたことある。
- 252 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/24(土) 10:41:14.65 ID:4LDQwZLn]
- >>250
そういやローカル路線バス乗り継ぎの旅で、太川が浮羽発着所に行くのに杷木で田篭線の時刻表だけを見て少ないって嘆いてたなぁw そん時は平日ダイヤだったから一時間半に一本くらいはあったが。
- 253 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/24(土) 11:09:39.48 ID:wlE4GXn7]
- >>251
ほんのちょっとやん
- 254 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/24(土) 11:48:52.25 ID:e63fFsBp]
- >>248
なんで柳川駅でなく瀬高駅を取り上げたんだろ?
- 255 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/24(土) 22:32:51.58 ID:RB00GAuh]
- 今日の吉井線のカオスな遅延は一体何だったんだ。
バスが全然来ねえって思ったら13分遅れとか21分遅れとか。めちゃくちゃにも程がある。
- 256 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/09/25(日) 00:07:04.73 ID:GVBobV/8]
- 八女ではいつもの事
- 257 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/25(日) 01:34:40.43 ID:bVIdbgHs]
- 山側は草野、210号は唐島より東は行く機会がなくローザには乗ったこと無いで楽しみです
オートポリスに行く時は車で川沿いを通るのでw >>254 柳川がただの通過点だからかな? 吉井線は遅れそうでないようで遅れますね でも20分以上の遅れは雪の日以外は記憶に無いですw 10/9-11は西鉄久留米~高良山行きが出るよ バス好きの方は是非久留米大学発にどうぞ 出発までどこで待機するのかなw
- 258 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/09/25(日) 14:55:50.70 ID:qiKc1ydn]
- >>257
そんなおまいに つ ホリデーアクトパス
- 259 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/25(日) 15:14:06.24 ID:u/Vd6xPY]
- バスヲタのブログ読んでて思ったけど、御井町から高良大社までの途中バス停って、なんか意味あるのかね
- 260 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/25(日) 16:51:30.00 ID:4SB3oJ0f]
- バスオタ撮影ポイントのため
- 261 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/09/25(日) 19:48:01.42 ID:+hVldJ4t]
- 途中で歩きたくなった人のため
- 262 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/25(日) 23:42:18.27 ID:61kU6a/G]
- 吉井・浮羽方面に用事が無いんけど元は取れるしホリデーアクトパス買うか
高良内から神社を通って高良山の道路に行けたはずなのでその人達のためのバス停かもね
- 263 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/26(月) 07:43:17.64 ID:X6OGRmh3]
- 参考:御井町→高樹神社前→愛宕神社前→大学稲荷前→白雲台→高良大社下
が山頂までのバス停。 ちなみに臨時バスが走るときも御井町と高良大社下以外に時刻表は貼られない上、西鉄の公式ページでもその存在を知らされていない。 >>262 大学稲荷前か。
- 264 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/09/26(月) 16:11:17.47 ID:YgpkwkOx]
- へー
ありがトン
- 265 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/26(月) 18:30:36.71 ID:tX0MLhYB]
- 久留米のバス事情
- 266 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/09/27(火) 19:56:03.73 ID:2u/r7M3C]
- >>262
アクトパスを買って初めて日田バス急行に乗った俺が通りますよ ありゃ事実上の西鉄バス日田やw
- 267 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/27(火) 21:00:38.89 ID:p9y2okD2]
- >>266
確かホリデーアクトパスでの日田~高塚だけの利用は出来ないからまだ完全にそうと言いきれるかは
- 268 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/27(火) 22:24:56.82 ID:wz1zc/Hz]
- 1 day passだと日田バス不可だしな
- 269 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/09/27(火) 23:24:18.29 ID:g00ucYtv]
- だがグランドパスは桶
- 270 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/09/28(水) 09:27:48.44 ID:r+DLorCt]
- 朝倉街道~日田、JR久留米~日田に関しては西鉄バス日田で桶
- 271 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/28(水) 17:11:47.46 ID:AbqaTXWV]
- 筑豊電鉄が西鉄電車北九州になれていないのに西鉄バス日田なんてもってのほか
- 272 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/28(水) 18:13:39.34 ID:30U/Nb15]
- そこまで西鉄バス日田にしたがる理由って…。
- 273 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/09/28(水) 18:28:15.16 ID:6sMNN4EQ]
- 西鉄バス1011がLED化。これで市内線の管理委託分は全部LED?
- 274 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/09/28(水) 23:43:28.04 ID:G/YRUjvP]
- >>272
高速バスなんかはまさに「西鉄バス日田」やん ひた号、ゆふいん号、各停とよのくに号など
- 275 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/29(木) 05:15:50.15 ID:UV7e7n48]
- ○日
- 276 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/29(木) 07:38:34.97 ID:e1WiL1F9]
- 堀川バスの鑓水~観音堂前って、昔から全く変わってないんだな。
拡張しようにも無理なのはわかるが。
- 277 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/09/29(木) 13:06:54.57 ID:i8I/543g]
- ついでに筑豊電鉄も西鉄筑豊線に汁w
- 278 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/09/30(金) 07:31:17.00 ID:UQBAA+iT]
- たまには甘木観光バスのことでも思い出してやってくらはい
路線バス乗り継ぎ旅の番組でもハブられた
- 279 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/30(金) 07:48:54.88 ID:RD02h2ZH]
- >>278
甘木営業所の人何やってるんだろうねぇ。 西鉄久留米でも八女から先はないって言い切っちゃったしww
- 280 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/30(金) 08:58:33.23 ID:g9GiBb8Q]
- 日田バスって何でJR久留米-千本杉乗れないんだろう
>>276 あそこは車がすれ違うだけでも狭いよね 大型車が来た時は最悪でもバスの事ではありませんよ バスとはすれ違った記憶が無いですw でも鑓水ー福島はどれくらいお客さんがいるのかな
- 281 名前:バス太郎 [2011/09/30(金) 13:22:16.52 ID:K4kpvYf3]
- はじめましてー
- 282 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/09/30(金) 15:28:42.14 ID:K4kpvYf3]
- 堀川のウテシさんは財布もっててもいーんですか?ジュース買っていたような?
- 283 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/30(金) 16:17:54.01 ID:RD02h2ZH]
- >>280
久留米線は朝夕共に、藤山の住民がよく使ってるっぽい。 最近の久留米線は、中型増えてるよね。 >>282 筑後地区で財布持ったらいけないのはたぶん西鉄だけ。 県外だけど、昭和バスの運転手は両替機が壊れたときの予備に小銭持ってた。
- 284 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/30(金) 16:22:57.49 ID:xyHZoWZ6]
- 普通、バス運転手は財布持ってるだろ
※西鉄を除いて
- 285 名前:中の人 [2011/09/30(金) 17:05:26.06 ID:AbdFnZna]
- 西鉄の常識は世間の非常識
- 286 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/09/30(金) 18:53:42.47 ID:K4kpvYf3]
- 財布オッケーなんて知りませんでした。びっくり。ありがとうございます。
- 287 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/09/30(金) 21:43:51.29 ID:g9GiBb8Q]
- >>283
中型のショートかな?珍しいから結構目立ちますね それでも自衛隊の角の信号のすぐ先を曲がるの大変そう 通勤通学時間帯には本数があり、午前中だけの用事なら昼の福島行きで帰られるし、昼から出かけて夜帰る事もできるし まあ藤山の人達にとっては最低限あるからお客さんはそれなりにいるか この前久留米から柳川に行く時に使ってみようと思ったら自分の予定と乗り継ぎが合わなかったw 財布を持ったらだめな仕事は他にもあるけど大金取り扱うわけじゃないから良いと思うけどだめですか大変ですね
- 288 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/10/01(土) 20:38:21.72 ID:EwjJJyY0]
- 誰だよ、草野がローザになるって言った奴w
今日見たが、普通の中型だったぞ
- 289 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/10/01(土) 21:45:24.50 ID:ZOu5IG7q]
- >>288
あんなので文化センター通りを走らせたら大問題になるにきまってるだろ
- 290 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/10/02(日) 00:07:59.61 ID:0mb04g7R]
- ここはガセネタが多いよな
- 291 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/10/02(日) 00:15:45.10 ID:kwAJVmY3]
- 一時期西鉄バススレでガセネタ連呼した奴でもおるんか
- 292 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/10/02(日) 02:39:46.55 ID:PgVwDvg/]
- 小郡駅発着のバスが廃止になってさみしい(´;ω;`)
プレミアム行き以外全滅
- 293 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/10/02(日) 07:22:06.88 ID:kwAJVmY3]
- 小郡市は電車さえあればどーでもいいっつースタンスだったからのお・・・
朝倉市もコミュニティバス化させてるし
- 294 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/10/02(日) 16:56:48.99 ID:ISmTTa7C]
- 筑後地区でスマートループ塗装がいないのは〇八だけ?
- 295 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/10/03(月) 00:05:59.90 ID:eTSlsM6b]
- 鳥栖グリーンロジにバイト行ってるから鳥栖交通の路線残ってたらすげー便利なのに・・・とか思った。
8番とか22番とかいろいろ来てたよね、常時ガラガラだったけど
- 296 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/10/03(月) 00:28:04.39 ID:UDDJWH92]
- >>295
プレミアムアウトレット行きに乗れよ
- 297 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/10/03(月) 00:35:16.53 ID:eTSlsM6b]
- 鳥栖から小郡駅前経由して甘木まで通しで乗る客なんか居なかっただろうなー。小郡発着のバスは博運社隣の空地で待機してたんだな昔。
- 298 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/10/03(月) 09:46:21.12 ID:tDa0BAml]
- そんな路線があったんかー
せめて鳥栖~小郡は残して欲しかった
- 299 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/10/03(月) 21:04:19.18 ID:Qhwe1f02]
- 北鵜木というバス停からパチンカスが乗ってきたお
ちょっと遅れただけで腹かいてただ乗りしやがった そいつが払わんといったからほかの客もタダでおりやがった
- 300 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/10/03(月) 21:26:39.97 ID:ZTPZIeFq]
- どこの大阪民国じゃ
- 301 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/10/04(火) 01:35:05.52 ID:taxUIcEJ]
- 鳥栖交通は若い新人運転手が多かったから運賃ちょろまかしとかやりたい放題だった
- 302 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/10/04(火) 01:36:18.46 ID:taxUIcEJ]
- 鳥栖交通は若い新人運転手が多かったから適当に小銭運賃箱に放り投げたりとかやりたい放題だったYO
- 303 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/10/04(火) 16:59:35.70 ID:PxavgUk0]
- 小郡コミュの小郡今朝丸バス停、ワロタ
- 304 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/10/05(水) 09:30:42.50 ID:2glyhTYC]
- なあ、今更だが船小屋駅への乗り入れって、堀川が
黒木~福島~羽犬塚駅~船小屋駅~西鉄柳川 で通して走らせた方が良かったんじゃね?
- 305 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/10/05(水) 19:47:22.51 ID:TxDxJu7/]
- 西鉄バスの船小屋~柳川線がこの先生きのこるには
- 306 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/10/06(木) 00:06:33.77 ID:kEUDDRRc]
- 二時間に一本しかない貴重な命綱のJR鳥栖~西鉄小郡8番に10分以上早発されたのも今やいい思い出。
あと五分で来るはずのバスを二時間待つはめに(´・ω・`)
- 307 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/10/06(木) 06:35:35.29 ID:AKwZS5Et]
- >>305
浮羽支線より乗車率悪そう
- 308 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/10/06(木) 11:12:28.83 ID:tJFsuXqp]
- 柳川~船小屋の夕方の便は学生が数人乗っていましたよ
周りに何も無いバス停で降りたからバスがなくなったら軽トラで迎えが来るかなw そのうち西鉄が撤退して堀川になりそうじゃない
- 309 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/10/06(木) 22:59:38.36 ID:ZJG9bu//]
- 船小屋~柳川線は那珂川のかわせみ予備車のエルフで充分。
- 310 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/10/08(土) 14:43:48.57 ID:LwZRnqh3]
- 堀川バスにぶん投げて桶か
- 311 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/10/08(土) 16:25:49.34 ID:E5Hg2GGP]
- 船小屋線なんか自衛隊払い下げのトラックでよかろう。
- 312 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/10/08(土) 16:29:48.27 ID:rso0kNcn]
- トゥクトゥクで充分
img.pics.livedoor.com/007/b/e/be2816b5722215446509-LL.JPG
- 313 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/10/10(月) 22:46:53.16 ID:zYlK1lvE]
- もう何が何だか
- 314 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/10/10(月) 23:08:58.09 ID:FluJBAGU]
- プレビスみたいに軽トラの頭に4人乗りのハコ付けて、史上初黒ナンバーバス誕生!制作は共栄車体。
- 315 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/10/11(火) 06:04:19.12 ID:y9H4OcuL]
- >>314
ロングシート一列になりそうだな
- 316 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/10/11(火) 14:25:53.42 ID:+4O/4/d0]
- 筑後船小屋~柳川線っていつまで辛抱できるかな
土日運行で途中停車なしの直行便とかになったり…
- 317 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/10/11(火) 18:23:02.41 ID:CEBmjuP+]
- もう堀川バスに一本化でよくね?
- 318 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/10/11(火) 20:14:42.26 ID:E2JuxiyK]
- >>308
急行電車王国の柳川で新幹線(JR)利用者がいないという一例だな。 どうせなら鹿児島方面に接続するほうがまだマシかと。 博多や関西方面へ船小屋経由で誰が利用するかとw
- 319 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/10/11(火) 22:07:57.44 ID:UA2Y8cPy]
- >>318
そのうち上下とも同じぐらいの時刻に船小屋に停まるようになったりしてな
- 320 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/10/13(木) 15:22:52.99 ID:94Qow/dP]
- 料金も博多でぶつ切りになって特に筑後地区は新幹線使いにくいもんな
- 321 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/10/15(土) 01:34:55.79 ID:gvCP7o6l]
- そもそも田舎筑後船小屋駅なんていらなかったんだろ
- 322 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/10/15(土) 15:44:49.95 ID:wzR/DYb5]
- >>319
新大牟田のデイタイムが上下ともほぼ毎時22分発で 55番新大牟田経由南関行きが大牟田市街地より12分着 大牟田営業所ゆきが32分発と接続設定されているが、 利用者は??? 上り方面ならマイカー利用者は別として公共交通機関利用者は 筑後船小屋なら同じJR運賃で利用できるし、こちらは1時間3本ある。 さくらなら久留米へ出るという手もある。
- 323 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/10/15(土) 16:21:30.12 ID:DybdxHGR]
- >>322
1便あたり1~2人くらいの利用者がいる。 私も一度利用したけど、吉野経由するから 時間かかる感じ。 大牟田駅前からバスで新大牟田駅前、 そして新幹線で博多までの所要時間は、 大牟田からJRの快速で博多と変わらない。 料金在来線の倍以上だから、アホらしくて利用する 気にならないよ。
- 324 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/10/15(土) 23:02:34.23 ID:+ZVzljZI]
- ふなごりあん歓喜の流れかw
- 325 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/10/17(月) 13:23:32.49 ID:hkdo/AOM]
- たまには甘木観光バスのことも思い出してやってくらはい
- 326 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/10/20(木) 12:45:15.22 ID:0IVMu0VD]
- 堀川にICカード導入マダー
- 327 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/10/21(金) 20:47:01.73 ID:v50yYW36]
- 堀川バスはsugoca
甘木鉄道、筑豊電鉄はnimocaでおk
- 328 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/10/26(水) 17:01:12.88 ID:F13+KhAf]
- ときに甘木観光バスの回数券てどんなやつ?
プレミアとか
- 329 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/10/26(水) 18:22:19.56 ID:sISXEghl]
- >>328
3000円(3400円)と5000円(5750円)の二種類で、プレミアは西鉄時代と同じ。いわゆるミックス回数券ね。 あと三輪小の児童向けに80円券片だけが入ったやつがある。こっちはいくらか忘れた。
- 330 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/10/26(水) 20:17:24.82 ID:cxfnWo4t]
- 堀川も路線バスを貸切できるんだね
- 331 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/10/26(水) 23:12:31.26 ID:c/jIzqQL]
- >>329
㌧ >>330 制度上は出来るんじゃね?
- 332 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/10/27(木) 17:23:21.18 ID:zV+ZIDlW]
- >>331
社会見学かな学校が貸切った堀川と西鉄が一台ずつ路駐していたよw
- 333 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/10/28(金) 12:12:33.32 ID:yQiCa1kH]
- 太刀洗町の自家用西工JP,さっき210号線田主丸で見た。
写真撮りたいが神出鬼没なので難しいだろうな。
- 334 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/10/28(金) 12:24:25.05 ID:yQiCa1kH]
- 太刀洗町の自家用西工JP,さっき210号線田主丸で見た。
写真撮りたいが神出鬼没なので難しいだろうな。
- 335 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/10/28(金) 12:34:37.21 ID:K0C0JLCF]
- >>334
太刀洗町なんて町は存在しない。
- 336 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/10/28(金) 22:29:04.33 ID:Jr28HPzc]
- 大刀洗町ってか
細かいねえ
- 337 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/11/01(火) 12:53:39.84 ID:5wNlK5k2]
- 西鉄バス日田
- 338 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/11/01(火) 16:24:28.21 ID:kkmxtB9j]
- 日田バスの急行って、西鉄久留米でボタン押さなかったら通過するの?
- 339 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/11/01(火) 17:36:54.15 ID:2xib1vbD]
- 大刀洗駅に行けば大刀洗町のバス見れる?
- 340 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/11/01(火) 18:00:13.18 ID:XH0car4H]
- >>339
紫のバスの方が確率は高い。
- 341 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/11/01(火) 20:30:26.71 ID:vZN2qdAO]
- >>339
大刀洗駅など存在しない。 太刀洗駅なら筑前国、西鉄バスの太刀洗バス停なら肥前国ですから、このスレでは対象外です。
- 342 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/11/01(火) 20:46:13.08 ID:1q67a9up]
- 太刀洗駅バス停は鳥栖交通の管理だったじゃないの?
- 343 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/11/01(火) 21:09:55.59 ID:udd9bPoL]
- >>338
ぜひ試して報告してくれ
- 344 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/11/02(水) 01:04:26.72 ID:szD0//+L]
- >>338
乗車の客が居るかもしれないから とりあえず構内に入るでしょ。
- 345 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/11/02(水) 07:11:35.99 ID:S5iKz+MN]
- >>344
JR久留米駅行きはクローズドだから、千本杉から先は降車のみ
- 346 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/11/09(水) 17:38:18.00 ID:ObirY0gJ]
- 今日の55はLEDのスマートループだったよ
久留米のLED化待ちは北野線と草野線だけか
- 347 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/11/09(水) 20:43:45.64 ID:QVMji52u]
- 今となってはLEDがナツカシス
- 348 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/11/10(木) 00:17:52.17 ID:zGctCiNa]
- >>347
幕じゃなくて?
- 349 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/11/11(金) 00:02:27.62 ID:UJ6F8jW6]
- 筑後エコルカードがあってもいいと思うんだ
- 350 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/11/11(金) 20:40:31.94 ID:excmdQJJ]
- しかしバスを便利にするより電車をもっと便利にってのが筑後住民の大意。
- 351 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/11/11(金) 21:41:45.42 ID:UJ6F8jW6]
- 西鉄バス50番・51番をご利用くらはい
- 352 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/11/12(土) 00:41:12.46 ID:7uwCRzGu]
- >>351
50と51は全く違う路線だぞww
- 353 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/11/19(土) 19:55:10.17 ID:ARVWVuOz]
- 八女で、LED化が始まったみたいですね。
5892しかまだ見ていないが、これから少しずつ行われるのでしょうね。 思えば、筑後地区では、八女が一番最後のですかね。 LED車は、福岡地区からの転属車や佐賀バルーンフェスタ臨時で使われていた佐賀からの転属車の計4台所属しているが、幕車からの変更は今回が初めてのようです。
- 354 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/11/19(土) 20:03:41.88 ID:DXo13pZ8]
- 堀川バスの富士重工いまだに現役?
- 355 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/11/19(土) 20:20:01.71 ID:DXo13pZ8]
- 堀川バスの富士重工いまだに現役?
- 356 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/11/19(土) 22:44:53.60 ID:V6s81HE5]
- 大事な事なのでry
- 357 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/11/19(土) 23:46:08.12 ID:4Pmd402u]
- とうとう〇八でもLED改造始まったか… 前から思ってたけど筑後地区ってLED改造する必要あるのかね?! 福岡地区みたいにしょっちゅう路線改変があるわけでもないし… やはりメンテナンスや転属の事を考えての事か…
そーいえば〇八は未だにスマートループいないな
- 358 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/11/20(日) 00:28:49.36 ID:AXTDUHjK]
- >>357
少なくとも○久の市内線用の車両については、車両毎に入っている幕が違うのが運用の柔軟性を損ねてた。 国分線の幕しか入ってないやつとかあったんだぜ?
- 359 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/11/20(日) 09:33:02.97 ID:/+Qos5Pg]
- >>355
現役 >>356 現役
- 360 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/11/20(日) 12:22:51.78 ID:mZGhcRfh]
- >>353
たまには大川のことも思い出してあげて下さいwww
- 361 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/11/20(日) 16:38:03.96 ID:GtgwV/N6]
- そもそも九州新幹線は新鳥栖じゃなくて鳥栖でよかったんだ
鳥栖は久留米なんかより使い道があるし そして鳥栖の次の駅は新大牟田あたりでよかったんだ 船小屋とか久留米みたいな寂れたところに新幹線はいらなかったんだ・・・
- 362 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/11/21(月) 00:36:41.36 ID:Wf9yn99k]
- >>360
大川と言えば、南筑塗装のSRてまだ現役?
- 363 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/11/21(月) 22:37:10.27 ID:NIDeEkB7]
- >>362
南筑色は既に引退済み。 あとは、大牟田と大川と旧田主丸車と鳥栖の自社発注車、久留米の一部だけか。筑後地区のLED未改造。
- 364 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/11/22(火) 09:09:20.64 ID:JGlEVi+S]
- 草野線がこの先生きのこるには
- 365 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/11/22(火) 09:53:26.09 ID:URcbySHs]
- 絶滅したたぬきバスを復活
- 366 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/11/23(水) 17:32:43.92 ID:7JcbmNOT]
- >>361
どう見ても(新)鳥栖のほうが寂れているが
- 367 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/11/24(木) 22:12:06.55 ID:pHI0B7pp]
- 旧鳥栖ですね分かりますん
- 368 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/11/27(日) 23:52:37.08 ID:xD+lDAb4]
- 浮上
- 369 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:age [2011/11/30(水) 20:33:50.42 ID:gfMsKxBg]
- バスマガジン50号で堀川バスの特集記事がっ!
- 370 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/12/04(日) 02:54:06.07 ID:3z18Vy3x]
- 筑後船小屋~柳川線、よく耐えてんな。
- 371 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/12/11(日) 20:43:02.99 ID:CgTh0RDQ]
- せめて1時間に1本ぐらいは・・
- 372 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/12/13(火) 20:51:00.95 ID:uPCAMkpH]
- それより堀川バス・沖新線を30分おきにすべき
- 373 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/12/13(火) 21:56:02.27 ID:VxGbJgYc]
- 沖新線ってお花経由早津江行きか
あれは現状ぐらいで御の字じゃん
- 374 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/12/15(木) 17:33:30.54 ID:idx+q3cy]
- 西鉄北野~甘木間甘木観光のコースター1台で折り返し、代替輸送中。
北野駅前は大混乱です。
- 375 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/12/15(木) 21:11:49.08 ID:Rlx6iqX+]
- 西鉄甘木営業所のバスじゃないのか
- 376 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/12/16(金) 18:14:38.89 ID:CY/Fkx9h]
- >>373
今の本数では柳川駅からお花までの観光客が不便 沖新線>>>>>>>>>>>>>糞柳川船小屋線(廃止妥当レベル)
- 377 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/12/16(金) 21:43:50.40 ID:TdUfHB9G]
- >>374-375
西鉄バスは来てなかった。 甘観のコースター、エアロバス、路線用エアロミディ、ハイエースで代行輸送してた。
- 378 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/12/17(土) 13:40:57.79 ID:G8mrrPAC]
- 糞田舎筑後船小屋駅はさっさと廃駅した方がいいだろ
- 379 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/12/17(土) 14:53:26.51 ID:O7icJ3iH]
- おや 九州新幹線スレ住人が来たようだ
- 380 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/12/20(火) 03:14:27.39 ID:OPiLK+EI]
- 久留米か福岡の金券ショップで、堀川の回数券扱ってるところってあったっけ?
- 381 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/12/20(火) 21:26:41.77 ID:KBz0Yb/9]
- 営業所でお買い求めくらはい
つーか土日一日乗車券使え
- 382 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/12/21(水) 01:25:01.48 ID:HeLc2Zgw]
- だって土日乗れないもん。近くに営業所ないもん。
- 383 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/12/21(水) 21:33:01.93 ID:UGKbylyU]
- 羽犬塚駅
福島 西鉄柳川駅 久留米地区は・・・どこよ
- 384 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/12/24(土) 11:54:21.10 ID:6QzEDVTG]
- たまには祐徳の急行久留米線のことも思い出してやってください
- 385 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/12/25(日) 01:08:49.06 ID:gQ6bgwbh]
- >>380
たまーにヤフオクに出てるよね。 需要があんのか知らんが。
- 386 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/12/25(日) 21:14:07.98 ID:u+tyF9SK]
- >>384
あったのか、そーゆーのが 今や各停がかろうじて残っている路線に
- 387 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/12/28(水) 15:31:15.66 ID:7hilqTRu]
- 大溝駅近くに熊本バス廃車体発見!
- 388 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/12/28(水) 16:39:13.92 ID:7hilqTRu]
- 堀川に新型エルガ。
- 389 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/12/28(水) 16:48:36.40 ID:SRzZpEg/]
- >>388
それ本当?何線で走ってた? キュービックの見間違いじゃないだろうな
- 390 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/12/28(水) 17:22:00.52 ID:IQX+idMb]
- ガーラだったりして…W
- 391 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/12/28(水) 17:30:44.52 ID:7hilqTRu]
- >>389
あまり詳しくないが、縦ライト2灯だから現行ガーラのはず。車体番号は8333。車内はツーステップみたい。
- 392 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/12/28(水) 17:31:20.67 ID:7hilqTRu]
- >>389
追加。西鉄久留米で見た。
- 393 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/12/28(水) 17:40:00.00 ID:sekavXq0]
- >>391-392
となると、久留米線か競輪バスか。 情報thx.
- 394 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/12/28(水) 18:00:17.71 ID:7hilqTRu]
- >>393
競輪ではない。大学医療センター行き。
- 395 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/12/28(水) 18:11:19.61 ID:jL3fUXiW]
- >>394
久留米線か。そしたら見る機会はあるかも。 度々すまん。
- 396 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/12/28(水) 18:33:13.91 ID:385/++Fr]
- 堀川のエルガ、さっき八女行きとして本町を通過していったのを確認。
中型だった。
- 397 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/12/28(水) 18:36:11.04 ID:SZnTBGvS]
- 堀川のエルガミオ
ttp://blog.livedoor.jp/hjmcp604/archives/51850941.html
- 398 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/12/29(木) 01:09:58.09 ID:NHBC0qTC]
- マジかよwww
塗装もそのまんまかよwww
- 399 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/12/29(木) 04:17:34.80 ID:6pBEYWeq]
- 堀川のブリティッシュなカラーとマッチしてないでつ…(;_;)
- 400 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/12/29(木) 17:35:42.99 ID:oVhQ/qph]
- 400
甘木営業所行き
- 401 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/12/29(木) 23:29:04.62 ID:u9aFAZ4M]
- >>397
ワロタw
- 402 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2011/12/30(金) 01:16:27.62 ID:0YKq3i/n]
- 堀川って、側面のデザインは好きだけど、前後がイヤだな
- 403 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/12/31(土) 07:09:05.15 ID:LlvN+c2R]
- 高良山行きの時刻表はどこにあるかわかりますか
- 404 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/12/31(土) 07:27:29.55 ID:80oiifIs]
- >>403
西鉄久留米
- 405 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/12/31(土) 08:37:27.55 ID:Ny8VUBI1]
- >>404
助かりました!もし今日小郡に行く時は西鉄久留米で確認してきます 行きは渋滞に引っかかりますか、下の駐車場から片側がバス専用レーンだったような記憶もあるけど
- 406 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2011/12/31(土) 11:00:35.46 ID:aHnf0Yf5]
- >>405
確かバスセンターの三番乗り場に貼ってあるからよく見てね。 確か高良大社付近はバス専用になってたはずだけど、渋滞しても誘導員の人が反対の車線にバスを通してくれるから大丈夫だよ。
- 407 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/01/01(日) 22:01:40.70 ID:9xlYK3AQ]
- 別のブログでも堀川のエルガの目撃情報が。
- 408 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/01/01(日) 22:41:58.71 ID:gcQMEus5]
- エルがじゃなくて、エルがミオでしょ?
- 409 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/01/02(月) 11:06:57.12 ID:MCUOwduF]
- 堀川バスの8000代はいすゞ中型。
だからエルガミオ。 エルガもエルガミオも顔はそっくり。 ガーラとガーラミオは全然違う。
- 410 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/01/02(月) 11:09:42.80 ID:MCUOwduF]
- ちなみに日野セレガはいすゞガーラそっくり。
メルファはガーラミオそっくり。 ブルーリボンⅡはエルガ レインボーⅡはエルガミオ ブルーリボンシティハイブリットはキュービックハイブリット ポンチョはジャーニーP タウンエースはコモにそれぞれ対応しておる。
- 411 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/01/03(火) 08:21:59.64 ID:SHihEss+]
- >>409
8000番台は中型だけど、メーカーは関係ないんじゃなかったっけ?
- 412 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/01/03(火) 16:05:54.62 ID:3G1cH/UR]
- てか、ライトで判別できるだろ。
堀川の新しいやつは二段ライトだからいすゞ。
- 413 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/01/07(土) 20:36:34.13 ID:G8LQgMQL]
- 浮上
- 414 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/01/13(金) 07:42:26.66 ID:+O06L8k7]
- 船小屋から柳川までのバス、最近どう?
- 415 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/01/13(金) 09:53:02.10 ID:BnphawuK]
- >>414
相変わらず客少ないよ。 最近専用車が9405から5818に替わった。
- 416 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/01/13(金) 23:26:22.21 ID:IcZYicla]
- >>415
1台で運用をこなしてたのかw
- 417 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/01/16(月) 22:32:20.82 ID:Y7t0G73R]
- 数ヵ月後には壱岐から0502が転属になったりしてwwww
- 418 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/01/19(木) 07:41:07.13 ID:xRDFZVsl]
- 下手したら浮羽支線よりも人乗ってないんじゃないか。
田籠線とか、乗客ゼロなのを見たことないくらいだし。 日曜日に乗りに行ったりしても絶対誰か乗ってたりする。 てか、グランドパス使って意味もなく乗りまくってるじーさんが一人いるんだよな。
- 419 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/01/19(木) 13:58:21.44 ID:pOuOTnmP]
- 4月から八女インターパーク&ライド・ひのくに定期券月額3万円設定か!
- 420 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/01/19(木) 20:56:04.84 ID:BrJooB6r]
- そんなことより大牟田線長距離区間を値下げしろ!
人のいない八女インターなんぞ全便通過でおk
- 421 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/01/19(木) 21:13:47.34 ID:/sILRUuX]
- はいはい
ムショ帰り乙
- 422 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/01/19(木) 22:33:10.72 ID:BrJooB6r]
- >>421
自己紹介乙
- 423 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/01/20(金) 07:50:31.08 ID:0skz0UtF]
- 久留米もよくバス路線崩壊せずにいられるよな
やっぱ人口の多さがカギなのか
- 424 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/01/20(金) 10:48:24.77 ID:C25kbKTB]
- >>423
とりあえず消えそうな路線は全て消えた印象。
- 425 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/01/20(金) 21:34:45.76 ID:0skz0UtF]
- >>424
高専からそのまま真北に走っていく奴とか、八女営業所以南とかか
- 426 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/01/20(金) 22:12:39.75 ID:C25kbKTB]
- 次に消えるのは、北野線と青葉台あたりかな。
- 427 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/01/20(金) 22:29:07.98 ID:sw/3V5N8]
- 堀川バスの路線の心配も汁
- 428 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/01/20(金) 23:00:37.62 ID:C25kbKTB]
- 市内じゃなかばってん、羽犬塚~大川線も消えそう。
- 429 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/01/24(火) 06:45:22.17 ID:8tHNUnAY]
- もはや八丁牟田駅に路線バスが乗り入れていること自体奇跡みたいなもんだ。
- 430 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/01/24(火) 12:31:51.26 ID:p0Awn8/Z]
- 鳥栖なんか会社として残ってるのが不思議でしょうがないw
- 431 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/01/24(火) 17:15:36.18 ID:9g73AUBn]
- 佐賀は市営、唐津は昭和、鹿島は祐徳、伊万里は西肥、そして鳥栖は西鉄。
- 432 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/01/24(火) 23:14:30.43 ID:jL7NsH5O]
- 武雄は・・・
- 433 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/01/25(水) 17:24:45.29 ID:FULl9Q7y]
- >>431
嬉野はJR
- 434 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/01/25(水) 18:46:48.27 ID:qfy9uclA]
- >>430
鳥栖は、地域の補助金と物流センター関係の企業送迎で持っとるようなもん。
- 435 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/01/25(水) 18:47:55.97 ID:w64hAHUw BE:555996342-2BP(0)]
- 飯塚特急の停車バス停一覧キボン
- 436 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/01/25(水) 22:57:44.86 ID:tAEL6azl]
- 末期に寄り道が増えたりしてもうワケワカラン
- 437 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/01/26(木) 14:19:56.01 ID:8lnKIMTF]
- >>435
八女(営)-福島ー川瀬ー西鉄久留米ー高田ー酒井ー田代ー長野春ー基山口ー 原田駅前ー筑紫駅ー山家道ー山家駅ー山家新町ー山家小学校ー浦の下ー下西山ー上西山ー 冷水峠ー桑曲ー荒田ー発峠ー関屋ー内野ー横山ー湯の浦ー阿恵ー長尾道ー出雲ー 豆田口ー新茶屋ー吉原橋ー天道駅ー忠隈ー昭和通り1丁目ー飯塚 これは冷水急行の停車バス停だがwww
- 438 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/01/26(木) 21:08:01.34 ID:h9/U11yR]
- 末期は大学病院経由になったよね・・・
- 439 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/01/27(金) 01:27:21.86 ID:yAtdaRjI]
- >>430
日本で屈指の裕福な自治体だ。 じゃばじゃば補助金投入して補助金漬けにしてるから路線は安泰。 高齢者無料パスなんて発行してるくらいだし。誰も乗ってないんだが。 営業所っていうか子会社ごと消え去った行橋や中津のようにはならないと思う。
- 440 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/01/27(金) 01:34:57.67 ID:+mbpiMiF]
- >>438
飯塚急行懐かしいな、昔は冷水越える路線バスあったよーって職場で誰も信じてくれんのよ(;_;)
- 441 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/01/27(金) 01:38:18.02 ID:ui/f/FF0]
- 鳥栖名物中央軒の焼売とかしわうどんが美味しいんだよよろしくね!
- 442 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/01/27(金) 14:58:07.26 ID:gvv2ppKB]
- そういや、広川町も堀川とタッグを組んで派手にやりやがったよな。
- 443 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/01/27(金) 21:56:42.09 ID:hzpX29zV]
- >>440
飯塚特急って言ってた記憶が・・・ >>439 鳥栖は浮羽と同じでコミュニティバスにするよりも補助金出して路線を存続させる 方式を選んだよーだな
- 444 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/01/27(金) 23:54:33.24 ID:rug7RGXS]
- >>439
そうでないとあんな大規模な路線改編はしないだろう。 >>442 八女市は、堀川と乗合タクシーを組合わせてなんとかうまくやってる。
- 445 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/01/28(土) 23:31:45.15 ID:TDwIaygT]
- 堀川バスのローカル線の乗りにくさは多分全国屈指
- 446 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/01/29(日) 00:47:44.00 ID:EC7xKoJu]
- >>445
確かに、曜日によってルートが変わったり、走らなかったり、あるいは行って帰って来れなくなったりしちゃうからなぁ 久留米線(鑓水以遠) 上中下広川線 横山線 白木線
- 447 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/01/30(月) 07:58:06.60 ID:wkhOPjKa]
- 西鉄鳥栖の方向幕がなんか納得いかない。
駅もないのに西鉄鳥栖!とか威張られても困るしー
- 448 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/01/30(月) 22:37:37.18 ID:1uKknaV5]
- おっと西鉄大隈の悪口もそこまでや
- 449 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/01/30(月) 22:49:51.87 ID:afbq6TPh]
- >>445-446
堀川バスは八女地区と対照的に 柳川地区では福岡都市圏の輸送モード(西鉄電車完全連絡)
- 450 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/01/30(月) 23:13:23.13 ID:1uKknaV5]
- 少し前まで堀川の柳川~瀬高線はほぼ30分おきだったのにな
- 451 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/01/31(火) 05:33:54.55 ID:NS6W+kVz]
- 堀川は片道回送が多いからな。
- 452 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/01/31(火) 09:38:23.02 ID:/tc96KwH]
- 堀川の事ばそげんいわんどってくれんですかっちゅうカンジでみんなでもっと乗ってくれんですか! (=°ω°=)
- 453 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/01/31(火) 17:28:25.83 ID:Z3XkQ29R]
- 久留米線はしっかりと機能してる印象。
- 454 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/01/31(火) 18:20:44.41 ID:Rx17GDiB]
- 西鉄久留米から病院までの区間はな
- 455 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/02/01(水) 18:45:04.05 ID:Frz5Ku3W]
- cgi.members.interq.or.jp/pluto/tuyukusa/tinpouloader/upfiles/file1796.jpg
cgi.members.interq.or.jp/pluto/tuyukusa/tinpouloader/upfiles/file1797.jpg
- 456 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/02/02(木) 05:31:21.25 ID:VQU+yWlS]
- 瀬高駅方面から沖の端ゆき、のような直通系統もあって、乗客は大概入れ替わるものの、西鉄柳川で電車連絡のために数分間停車するようなダイヤだった。
- 457 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/02/02(木) 07:49:55.96 ID:g5AKfqnh]
- >>456
今の瀬高柳川線とあんまり変わらないもんだな。 路線同士の直通運転と言えば、最近は羽矢線や下広川線が白木線と直通しているくらいで、目立ったのはないな。 昔は国分線(今の久留米線)と上広川線が直通してたりしてなかなかカオスになってたもんだが
- 458 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/02/02(木) 21:47:21.10 ID:juo+sHLi]
- そこはやはり久留米~日田~高塚の日田バス急行が最強伝説
- 459 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/02/03(金) 18:46:02.37 ID:Mzp/ghrv]
- >>458
そうか? 田籠線の方がまだすごいだろ。 はるばる前津江の山の上から降りてきて、筑後川まで渡る路線だぞ。
- 460 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/02/03(金) 20:29:49.87 ID:9dR11QfF]
- 田篭は評価されすぎ
補助金ローカル線やん
- 461 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/02/06(月) 20:42:08.30 ID:wYfccq0j]
- >>457
今も西鉄柳川以西に行く路線は健在なんだな。すまん。
- 462 名前:ムカムカ [2012/02/07(火) 23:04:26.91 ID:9QmzWDpz]
- 知ったかが何名かいるようだね( ̄・・ ̄)
- 463 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/02/09(木) 03:00:52.12 ID:prTRwxdq]
- 荘島町から広川まで運賃とおおよその移動時間わかりますか?
- 464 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/02/09(木) 09:10:18.99 ID:1wNov883]
- わかるよ。
はい次の人。
- 465 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/02/09(木) 10:23:29.06 ID:prTRwxdq]
- >>464
運賃いくらですか?
- 466 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/02/09(木) 10:32:02.12 ID:1wNov883]
- 運賃と移動時間がわかるかどうか訊かれたから、わかると答えたんだが。
まいいや。 goo.#gl/djKGQ #を抜いてアクセスしてくれ 素のURLだと書き込めない
- 467 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/02/09(木) 14:25:52.94 ID:PLKV2Bpa]
- 西鉄柳川と田舎筑後船小屋を結ぶバスは9月末までで総利用者数7749人、
一日平均38.2人、1便平均2.1人
- 468 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/02/09(木) 14:28:55.71 ID:SmdKIU/Z]
- >>467
ソースは?
- 469 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/02/09(木) 14:32:01.33 ID:PLKV2Bpa]
- www.city.chikugo.fukuoka.jp/file/gikai/gikaidayori/dayoribkn/FILE_32_67.pdf
- 470 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/02/09(木) 18:21:38.56 ID:lX0MFfFQ]
- >>467
壱岐のハイエースがピッタリだな。
- 471 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/02/09(木) 18:33:47.37 ID:vd6qkWJO]
- >>470
ハイエースになるとどれくらい経費が浮くのかな 残すなら早めに対策しないと 特にみやま市が撤退しそうだしそうなると筑後と柳川も一緒に撤退しそうw
- 472 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/02/10(金) 08:40:37.06 ID:/6ccKKzZ]
- ハイエースになるとオタがまた殺到するだろ
- 473 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/02/11(土) 08:14:45.05 ID:Q5kfFSTg]
- 早く廃止して西鉄柳川駅~御花前を電車完全接続で30分おきに運行しろって
新幹線の柳川への玄関口は博多だぜ? 関西方面でなく鹿児島からですら→gekkin.ktstv.net/e22640.html
- 474 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/02/14(火) 20:47:56.92 ID:K8GXiCRS]
- 堀川にエルガミオが入って、てっきり6Eが運用離脱したと思ってたら、今日西鉄久留米で見た。
- 475 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/02/14(火) 21:55:20.61 ID:X1UHPD6s]
- 久留米地区ダイヤ改正、本町バス停廃止@西鉄ホームページ
- 476 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/02/14(火) 22:52:10.38 ID:2/lTGbbk]
- >>475
いやこれはどう考えてもおかしいだろ。 なんで明治通のバス停を集約したがるのか。 利用者不在の合理化にはこりごりだ。 明日朝一でお客様センターに苦言を呈してくるわ。
- 477 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/02/15(水) 09:05:33.83 ID:D7fSkZYc]
- >>476
おいおい、あまりのボケにコーヒー吹いてしまったじゃないかwww
- 478 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:476 [2012/02/15(水) 23:13:33.38 ID:K2zqF6y2]
- >>477
念のためリンクを辿ったら自分が間違ってた。電話かける前で良かった。 恥ずかしい。すまん。
- 479 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/02/17(金) 06:58:52.28 ID:4+pVzeh/]
- 西鉄バスの柳川~船小屋線は来年春までには消え失せ、筑後市の補助金で堀川が瀬高駅~筑後船小屋駅間延長すると思う。
- 480 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/02/17(金) 09:41:39.18 ID:txV+GJzT]
- まあ思うのは自由だけど、わざわざここに書かなくてもいいよ。
- 481 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/02/17(金) 21:34:50.53 ID:sS+XEFl0]
- 堀川に一本化で良かったのにな>柳川~筑後船小屋駅
- 482 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/02/18(土) 21:15:26.00 ID:AVoKxj8i]
- 筑後船小屋駅もいらないのにな
- 483 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/02/23(木) 01:18:15.93 ID:fKcVudfN]
- あげ
- 484 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/02/23(木) 22:15:54.30 ID:S6GLTkwz]
- 福岡地区は色々動きがあったが筑後地区の西鉄の動きマダー
- 485 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/02/24(金) 00:54:24.66 ID:JUA1hgeU]
- 堀川バスって、山奥にこんな立派なバスターミナルがあったのかw
kikurage-koutsuu.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-9422.html
- 486 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/02/26(日) 16:05:24.33 ID:amJ1by6f]
- >>484
つ三国が丘駅に急行停車 つ甘木線数駅日中無人駅化
- 487 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/02/28(火) 02:32:19.11 ID:QsZ6e9M1]
- 西鉄久留米を出て信号で止まっている時に
(進行中急ブレーキで止まる)を久しぶりに聞いたんだけどまだやっているの? このアナウンス全部分かる人いる?
- 488 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/02/28(火) 21:46:52.90 ID:mHJwq+yh]
- >>486
それ電車w
- 489 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/03/04(日) 03:05:43.21 ID:jh/84qgx]
- >>487
進行中、急停車することがございますので、お立ちの方は、つり革や手すりにおつかまりください。
- 490 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/03/04(日) 22:12:02.00 ID:6cpubA8W]
- あぶのうございます
- 491 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/03/04(日) 23:28:57.05 ID:Iug42hKr]
- >>489>>490グットです。
- 492 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/03/05(月) 16:53:46.19 ID:5v1IDpRI]
- 佐賀城本丸歴史資料館行きとは何だったのか。
- 493 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/03/05(月) 17:13:55.25 ID:9qUXtJ3Y]
- 1970年代の話だが…
親類の同級生の家が堀川バスのバス停そばにあったんだが、 それでも不便を感じててな、毎日バス停のポールを10cmずつくらい 自宅の方に寄せてくるという暴挙に出た。 功を奏して二年ほどしたらバス停が自分ちの前まで来てな。 それだけの話。 まあ、現在ではありえんだろうなあ。
- 494 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/03/05(月) 17:41:17.59 ID:2ESdxkvp]
- ●佐賀~福岡線
・「佐賀城本丸」系統を廃止します(土日祝のみ)。 ・停留所を廃止します。 「佐賀城本丸歴史館」、「中の小路」 ・運行回数、運行時刻を変更します。 ●福岡~鳥栖プレミアムアウトレット線 ・運行時刻を変更します(土日祝の天神発のみ)。 ●佐賀~福岡空港線 ・運行時刻を変更します。 ●久留米~福岡空港線 ・運行回数、運行時刻を変更します。 ●荒尾~福岡空港線 ・停車停留所を追加します。 「西鉄大牟田営業所」、「田隈」 ・運行時刻を変更します。
- 495 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/03/05(月) 17:53:38.76 ID:Y3xcveVd]
- 佐賀は筑後でない
- 496 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/03/05(月) 21:48:50.03 ID:Pwkxi5I8]
- 西鉄バス久留米の佐賀支社だったろ
それにしても佐賀城本丸歴史館乗り入れとは何だったのか・・・
- 497 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/03/09(金) 23:15:17.03 ID:8WYzPFAD]
- ■2012.03.17改正
【福岡地区】 ●博多駅~西新線(6番、6-1番) ・[6-1]博多駅~中央ふ頭間の廃止 ・運行回数、運行時刻を変更します。 ●都心循環(外回り)線 ・運行回数、運行時刻を変更します。 ●西新(城南)九大線(9番、10番、15番) ・運行回数、運行時刻を変更します。 ●シーサイドタワー線(302番、307番、305番、306番) ・運行回数、運行時刻を変更します。 ●シーサイドももち線(300番、301番、303番、312番) ・運行運行時刻を変更します。 ●福重(都市高速)線(206) ・天神方面→三陽高校前→西陵高校前行きの三陽高校前の乗降取り扱いを、降車のみの取り扱いとします。 ●昭代~天神線(7) ・運行時刻の変更を行います。 ●野方(都市高速)博多線(九大急行・105・214・514・515) ・運行時刻の変更を行います。 ●脇山線(3・3-3N・93・特快3・快速3) ・運行系統を新設します。 [3番]早良営業所~野芥~星の原団地(復乗)~荒江四角~脇山口~明治通~天神~博多駅 ・運行時刻の変更を行います。
- 498 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/03/09(金) 23:16:47.15 ID:8WYzPFAD]
- ■2012.03.17改正
【福岡地区】 ●博多駅~西新線(6番、6-1番) ・[6-1]博多駅~中央ふ頭間の廃止 ・運行回数、運行時刻を変更します。 ●都心循環(外回り)線 ・運行回数、運行時刻を変更します。 ●西新(城南)九大線(9番、10番、15番) ・運行回数、運行時刻を変更します。 ●シーサイドタワー線(302番、307番、305番、306番) ・運行回数、運行時刻を変更します。 ●シーサイドももち線(300番、301番、303番、312番) ・運行運行時刻を変更します。 ●福重(都市高速)線(206) ・天神方面→三陽高校前→西陵高校前行きの三陽高校前の乗降取り扱いを、降車のみの取り扱いとします。 ●昭代~天神線(7) ・運行時刻の変更を行います。 ●野方(都市高速)博多線(九大急行・105・214・514・515) ・運行時刻の変更を行います。 ●脇山線(3・3-3N・93・特快3・快速3) ・運行系統を新設します。 [3番]早良営業所~野芥~星の原団地(復乗)~荒江四角~脇山口~明治通~天神~博多駅 ・運行時刻の変更を行います。
- 499 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/03/14(水) 22:33:16.89 ID:phKmZ/Sc]
- まだあったんだ○佐
- 500 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/03/14(水) 23:01:26.12 ID:2UZZTaOK BE:1876487639-2BP(0)]
- 1417は何処へ転入?
- 501 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/03/15(木) 10:24:49.57 ID:NvRcJol5]
- 堀川にローザが…
- 502 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/03/16(金) 13:56:31.11 ID:hhZC4rE4]
- 詳しく
- 503 名前:ムカムカ [2012/03/16(金) 22:16:02.82 ID:O5M9TfaU]
- 501 ねーよ
- 504 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/03/17(土) 17:51:56.91 ID:X5uNmt9l]
- >>502
広川線に入ってる。ちなみに方向幕設定に「筑後船小屋駅」ってのがあるのが気になるところ。
- 505 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/03/23(金) 00:55:32.12 ID:8qTnE+6Q]
- 今更なんだが、久留米地区って行先のひらがな表記多すぎじゃね?
「すわの町」は難読地名だから分かる。 でも、「ふなづか」「あやべ」は何で昔からひらがななんだろう?
- 506 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/03/23(金) 07:36:25.61 ID:xpz685A+]
- 諏訪野町は難読でもなんでもないだろ。
幕時代の「団地(青峰)」とかなんで青峰団地じゃだめだったのかと。
- 507 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/03/23(金) 16:04:45.39 ID:FE0eSFGX]
- 「諏訪」は普通に難読だろう。
信州の諏訪市の存在を知らん人とかは読めまい。
- 508 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/03/23(金) 16:53:22.36 ID:6dMsLtjp]
- 信州の諏訪市も諏訪湖も知らない奴とかいるのかよ
あと人名でも諏訪とか諏訪内とか普通にいるじゃん
- 509 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/03/23(金) 17:29:18.50 ID:4HvtZiWR]
- 普通の教育を受けてれば諏訪湖や御神渡りくらい知ってるだろう。
逆に知らなければ「大分」だって難読地名といえる。 >>508 諏訪は仕事で一緒になった方がいたが、諏訪内は知らん。
- 510 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/03/23(金) 22:12:49.93 ID:GKQYLM5G]
- 諏訪・・・しゅほう!
- 511 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/03/24(土) 01:25:51.81 ID:gJwQ9wT0]
- >>507
これだからゆとりは・・・ 自分の無知を世間の常識と思うなよw >>509 バイオリン奏者の諏訪内晶子というその道の有名人がいるな。 直方とか春日だって難読と言えば難読だな。
- 512 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/03/24(土) 02:06:25.18 ID:OanhMjKr]
- 船塚は船小屋と紛らわしいからかなぁ…?
少なくとも昭和50年代前半から幕は平仮名だった。
- 513 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/03/24(土) 08:20:30.58 ID:OOFJvi8/]
- 上津荒木(こうだらき)こそ平仮名にすべき。
- 514 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/03/24(土) 12:57:05.31 ID:c5JKMJUQ]
- 相川とか油田とか
- 515 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/03/24(土) 20:56:12.18 ID:SNAeeE89]
- 道瀬橋(ずうせばし)モナー
- 516 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/03/24(土) 21:30:00.51 ID:r7lJlhBl]
- 諏訪野町は字が細かくて遠くからの視認性に問題があるからじゃないの?
綾部と船塚はわざと平仮名にして目立つようにして誤乗を防いでるとか。
- 517 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/03/25(日) 08:33:18.30 ID:c8m3Fg5X]
- ttp://art5.photozou.jp/pub/226/139226/photo/6130894.jpg
「諏訪」が漢字表記でも視認性には問題なさそうだが
- 518 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/03/25(日) 18:04:38.51 ID:B8su68Yp]
- >>517
そりゃそれだけデカく書いてあればな だけど諏訪野町五丁目はあくまでも経由地としてしか行き先表示には出てこないんだぞ
- 519 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/03/26(月) 14:25:41.44 ID:Wbj4QKfS]
- >>513
うむ、 バスの次停放送聞くまで「かみつあらき」と疑いなく思い込んでいた
- 520 名前:客 mailto:sage [2012/03/26(月) 20:21:39.65 ID:u95keoCU]
- おいまち行きますか
- 521 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/03/27(火) 11:16:29.75 ID:kVVOveSq]
- でんしゅがん
- 522 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/03/27(火) 11:20:21.82 ID:kVVOveSq]
- よりびとばし(←何故か検索できない)
- 523 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/03/27(火) 11:43:58.54 ID:2g5Y+kmK]
- 杷木行快速復活キボンヌ
- 524 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/03/27(火) 16:46:05.08 ID:DCEaK1ka]
- キーワード 「ずうせばし」 を含むバス停・駅名はありません。
…正しい振り仮名は「づうせばし」らしい。
- 525 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/03/27(火) 19:19:25.49 ID:zvI0PZEr]
- 道瀬橋だったか通瀬橋だったか忘れたが、どちらにしても最初の漢字を音読みしたら「どう」「つう」。
それからするとどう発音が変化してもた行になることはおおかた予想が付く。 よって上の条件からして、ZUSE BASHIという音からは必然的に「づうせばし」という仮名表記しか出てこないことになる。 DUSE BASHIじゃないのかって言う人もいるかもしれないが、それだと読んだら「どぅーせばし」になってしまう。 パソコンで文字を打つためのローマ字と地名を読ませるためのローマ字は違うのよ。
- 526 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/03/28(水) 14:34:39.50 ID:GHi3RMCZ]
- 某サイト見てたら、堀川に初の日野HR登場!
どうせ川崎鶴見臨港バスの中古だろうけど…
- 527 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/03/28(水) 14:45:48.62 ID:tzE64Fji BE:1737488055-2BP(0)]
- 車両面だけは西鉄より堀川の方が良いなんて恐ろしい現実…
西鉄はやっとKC-車率が高くなった所だが首都圏中古は恐ろしい。
- 528 名前:ジョッキ猫やねんっ! [2012/03/28(水) 14:47:02.21 ID:J3RDma3Y]
- [3/25 13:45]
レバーを食べると妊婦さんは奇形児が産まれやすくなる』amba.to/GByBv7
- 529 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/03/29(木) 11:12:04.28 ID:u04Jmk6b]
- >>527
西鉄は電車だけ運転しとけばいいんだよ、筑後地区では
- 530 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/04/05(木) 23:28:22.22 ID:DVIXtN7W]
- さっきBS朝日で、九州縦断の旅を放送していて、堀川バスが写ってた。(7E・キュービック・ブルーリボン)
- 531 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/04/07(土) 22:51:54.78 ID:j4tSq0aw]
- >>527
あまり客が乗らないから車内がいたまないとか云うな―!
- 532 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/04/11(水) 03:33:28.24 ID:RWKp7U34]
- 上げ
- 533 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/04/16(月) 23:02:36.46 ID:kzNgOP6g]
- 上津荒木
- 534 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/04/18(水) 16:01:22.27 ID:rJ6lKx4g]
- >>527
新車は高速用か貸切用しか入らないもんな・・・
- 535 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/04/18(水) 19:19:02.15 ID:ND2vYNth BE:2084985656-2BP(0)]
- >>534
去年レインボーⅡが新車で大量に入ったけど… あれは標準シートで車内が狭いから本体で嫌われたから回されたと予想
- 536 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/04/25(水) 20:50:42.42 ID:Eo9zNn+E]
- あらこのスレには基地害マルチは来てないのな
- 537 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/04/25(水) 21:03:20.88 ID:MycLHcDS]
- 今日の日田バス急行は火の鳥?色の奴だった!始めてみた。
- 538 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/04/25(水) 22:47:01.50 ID:HIi2Tfx2]
- >>537
マジすか
- 539 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/04/26(木) 11:50:56.76 ID:SissK7xf]
- >>538
マジす
- 540 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/04/27(金) 01:09:11.64 ID:LmzYxtQg]
- >>537
久留米線なら、去年はLEDの路線車が入ってたよね。 赤バスと火の鳥が入るなんて恐ろしい…ww
- 541 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/04/27(金) 18:57:56.36 ID:yX5OCtKz]
- 日田バスの旧塗装広告車は消滅したの?
- 542 名前:修正ですよ mailto:sage [2012/04/27(金) 18:58:28.14 ID:yX5OCtKz]
- 日田バスの旧塗装高速車は消滅したの?
- 543 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/04/27(金) 22:29:19.81 ID:0iihs8Mh]
- すまんが教えてえろい人
小倉~久留米線は減便されてから1便あたりの客は増えた?
- 544 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/04/28(土) 08:05:07.57 ID:zK/kPkZ+]
- 京町の空連の塗装更新車をよく見ると所属表記が○京になっていた。
- 545 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/04/29(日) 20:10:02.30 ID:Cfksq73W]
- JR久留米駅で乗車、自分だけ
↓ だれも乗らない ↓ 西鉄久留米で20人くらい乗車 ↓ 上津町まで止まらない ↓ 上津町で自分だけ下車
- 546 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/04/30(月) 06:25:09.25 ID:NZ/2TyFh]
- >>544
きのう久留米にいって「え????」とおもって、ここのスレッドに来たんだけど ここ最近こうなったんだね。
- 547 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/05/07(月) 17:38:18.57 ID:wZbB2BXH]
- ぬぬぬ
- 548 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/05/11(金) 22:38:58.51 ID:AI/4NyNR]
- 柳川~筑後船小屋線が三菱ローザ・社番0312に代わってる。
- 549 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/05/12(土) 20:58:10.35 ID:DewGT/ym]
- >>548
夕方にしか通らないからどこで使うか見えなかったけど入って2週間位かな あと裏に二台置いてあるのは廃車待ちなのかな 一応まだナンバー付きだけど
- 550 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/05/16(水) 11:49:48.04 ID:5aiXJm4/]
- 先週の日曜日の夕方、広川インターチェンジ手前で、
西鉄の高速バスが故障して、20kmも渋滞を引き起こした件の 詳細、求む。
- 551 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/05/16(水) 18:27:56.49 ID:yGaxiG/9]
- >>550
直接高速営業所に聞いてみろ。
- 552 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/05/16(水) 18:38:08.30 ID:cqQTVUJK]
- 西鉄小郡駅で乗車、10人ぐらい乗る
↓ 幡崎で下車、自分だけ ↓ プレミアムアウトレットまで止まらない ↓ プレミアムアウトレットで全員下車 鳥栖ならこんな感じ?幡崎は職場の最寄りバス停なんだけど
- 553 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/05/16(水) 22:24:49.01 ID:bmYryCz1]
- 久留米西鉄タクシーの車庫にスマートループのハイエースが1台止まってる。社名は「久留米西鉄タクシー」、社番0503。
- 554 名前:593 [2012/05/19(土) 21:07:59.77 ID:MOmJwlcl]
- >>552
まあ、そんな感じ。 いっぱい乗ってるのに結局始発と終点以外ほとんどどこにも停まらないというパターン。 >>545の八女行は距離が長いから終点だけということはないが、 西鉄久留米で一度に大量に乗ってきて、市街地を離れたところでようやくボタンが押されて、 終点付近で各駅停車状態、というのが常。
- 555 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/05/31(木) 12:44:21.98 ID:EqVSwNYq]
- 上げ
- 556 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/06/06(水) 17:19:21.41 ID:F0oq2U2L]
- 西鉄久留米バスセンターの0番乗り場に、スピナのリエッセが止まってた。
西鉄グループとはいえ、凄い違和感。
- 557 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/06/10(日) 22:34:20.61 ID:XDYnW3kb]
- すっかり運転士さんと顔馴染み(^o^)
自分以外に幡崎で下車する人みたことない
- 558 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/06/13(水) 14:16:39.85 ID:Hnqmzvs8]
- 旧・京町支社のところに、2621・2803・2804(3台共に〇八)が放置プレーしてある。2621は幕なし、2803は運転席側のヘッドライト一つなし・運転席側のウィンカーもなし。
- 559 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/06/13(水) 15:47:01.60 ID:aaRI0YaJ]
- いわゆる一つの配車まち。
- 560 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/06/13(水) 18:17:24.27 ID:Ban4+Nar]
- 久留米インターと久留米インター入口
地場産と東合川商工団地はニモカの同一バス停扱い?
- 561 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/06/13(水) 18:33:19.99 ID:eWAUvwKI]
- 25番はなぜ上原が終点なの?たんに折り返し場があるから?
それとも昔は何かあったの?
- 562 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/06/14(木) 09:46:01.10 ID:xfxYOpVr]
- >>561
上原はかつての田主丸営業所跡地
- 563 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/06/14(木) 15:26:37.44 ID:WFzYa7jU]
- >>562
サンクス
- 564 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/06/23(土) 17:49:52.80 ID:XWpAbEx0]
- 2621って、片江に新製投入で14・18・3・95に使って、妙見口方面の14を基本的に早良持ちにしたときに移籍した車か。
八女にいってたんだな。
- 565 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/07/04(水) 18:39:22.23 ID:veH3RC/k]
- test
- 566 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/07/07(土) 14:46:27.20 ID:h5OTjDaI]
- 田舎筑後船小屋駅って何もねえな。糞田舎じゃねえか
- 567 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/07/07(土) 18:44:48.24 ID:R/zI4Dh1]
- >>566
そうじゃなかったら柳川に行くバスがあんな風にはならない
- 568 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/07/14(土) 11:50:21.21 ID:oFcVb0Ff]
- ●運転見合わせ(@西鉄久留米貼り紙)
久留米-福岡空港・北九州 30・31(福島線)/20(吉井線・上原-吉井)/25(草野線)/50(船小屋線)/55(西牟田線)
- 569 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/07/14(土) 13:34:28.61 ID:N3Gs5ect]
- 糞田舎筑後船小屋駅大丈夫か?
- 570 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/07/15(日) 10:23:57.63 ID:L15CUsmZ]
- JR久大本線止まってるからバス混むな
- 571 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/07/15(日) 10:30:42.99 ID:SZb3UB+G]
- 吉井線減便さえしていなければ・・・ぐぬぬ
- 572 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/07/16(月) 22:52:57.97 ID:jxVOVueQ]
- >>571
廃車間際の車両をかき集めてでも増発しないとだよね。 20の一部を杷木や日田に臨時延長、とかね。
- 573 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/07/17(火) 11:23:15.15 ID:d9qgB+h8]
- 久大線代行バスはどこがやってんの?日田バス?JRバス?甘木観光?朝田観光?天領バス?安全タクシー?
- 574 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/07/17(火) 14:06:42.33 ID:TL+UJFYh]
- 〇鳥に、大型の赤バスがいるなんて知らなかった。先日14日の豪雨の日、10番で運用されてた(JR久留米で確認)。イレギュラー? 社番は48**で、確かナンバーが佐賀200か6**だったから比較的最近転入してきたのかな?
- 575 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/07/17(火) 15:07:10.44 ID:KORZ+yQ4]
- ローソン止めがあって助かった
吉井と浮羽からのバスが来ない中ローソン発のは動いてくれた 途中止めも大切ですねw 通行止が発生したらその手前の折り返しできる所までの予定で運行してくれないのかな
- 576 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/07/18(水) 15:56:07.31 ID:aKpwxa4V]
- 鉄道代行バスのソースマダー
- 577 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/07/18(水) 17:47:44.69 ID:c7F6vyiA]
- コウさんのコウ通大百科の更新を待て。
- 578 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/07/19(木) 17:16:06.21 ID:QvQPV2ly]
- こうして代行バスが走ることで、沿線住民の役に立ってることはわからなくもないのではないでしょうか。
- 579 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/07/19(木) 21:15:50.06 ID:4fFI0POu]
- 日田彦山線の代替交通はどうなるんだtばよ?
- 580 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/07/19(木) 21:54:47.42 ID:aN2X8H0P]
- 〇久の中型、久留米200か170・171(社番失念)がスマートループ化
- 581 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/07/19(木) 23:27:17.55 ID:Kidz22Ux]
- rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201207191627300df74.jpg
- 582 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/07/23(月) 12:56:09.16 ID:ltuAwF5j]
- ほ
- 583 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/07/23(月) 22:35:57.47 ID:MAckt2Ob]
- >>581
やっぱり西鉄なのか。
- 584 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/07/23(月) 22:55:12.57 ID:pvhXkzpU]
- あと1台の久大線代行バスは西鉄観光バス
・・・と思ったら日田バスだった
- 585 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/07/24(火) 13:51:24.95 ID:OP7g8ae6]
- 西鉄甘木線の代行が西鉄バスを使わず甘木観光バスで
久大線の代行がJRバスを使わず西鉄バスってなんか笑える。 親会社は子会社が嫌いなのかよw
- 586 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/07/24(火) 14:22:50.09 ID:jo97aCPL]
- 所要を満たすハードが迅速に揃うかどうかだろ
バカジャネーノ
- 587 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/07/24(火) 23:12:16.59 ID:Oy46x2+9]
- 筑後吉井~日田の代行輸送だったらそりゃ西鉄の吉井営業所と
日田営業所、もとい日田バスに頼む罠
- 588 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/07/25(水) 13:13:31.20 ID:7sZKDJyg]
- >586
うわー、ジョークの通じない堅物が出たよw
- 589 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/07/25(水) 17:42:47.37 ID:cXkcMMOy]
- 8月改正で20番田主丸駅系統新設ってあるが、要は田主丸中央以遠の減便だよな
日中吉井・浮羽あわせて20分毎・・・
- 590 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/07/25(水) 19:31:12.27 ID:OokwwtSE]
- >>558
西鉄自動車学校の教習車になってるみたい @他のサイト
- 591 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/07/25(水) 21:29:28.30 ID:gVTFIoVp]
- 久大線代行は吉井じゃなくて本社担当。
- 592 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/07/25(水) 22:00:52.62 ID:jjFE26Vj]
- >>589
土日は大学病院系統、JR久留米系統が1時間に1本ずつのダイヤに減る かろうじて20分毎維持は久留米市内の区間
- 593 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/07/25(水) 22:56:13.37 ID:L8/IaE6H]
- 吉井方面は久大線も不通になってて踏んだり蹴ったりや
- 594 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/07/28(土) 19:39:58.23 ID:zQ30DRwQ]
- 吉井行きが減ってその穴埋めに田主丸行きが出来ただけで、西鉄久留米発はほとんど減便されてないようだ。
- 595 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/07/28(土) 21:35:01.62 ID:0fd/9JNr]
- その田主丸~吉井間がェ・・・
- 596 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/07/29(日) 10:45:47.52 ID:qCAn91ip]
- 20って田主丸で段違いに客が減るわけじゃないしな。
むしろ、久留米市内の乗降がすんだら、吉井まで乗りとおす客が多いイメージ。
- 597 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/07/29(日) 12:12:56.00 ID:HKUsgvdq]
- んだんだ
- 598 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/07/29(日) 13:12:56.07 ID:2abv9C0H]
- ここで空気を読まずに杷木快速復活キボン
- 599 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/07/29(日) 17:33:22.87 ID:136eVtuu]
- >>596
うきは市内ガラガラだろ
- 600 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/07/29(日) 21:08:36.58 ID:tvVKGjWp]
- だから30分間隔の運転で十分だったんだろう。
- 601 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/07/29(日) 23:00:42.62 ID:mV3jEO9i]
- 昔、側面の窓ガラスに「久留米~吉井 10分間隔で運行!」みたいな感じの貼り紙があったな
- 602 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/07/29(日) 23:17:23.32 ID:z9zGqcAZ]
- それは久留米~吉井の快速があぼんされた頃・・・
- 603 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/07/29(日) 23:50:03.45 ID:yXg+Y2fj]
- 30分に一本あれば不便ではないね客が少ないなら仕方ない
ところで久大線不通で日田バス急行の客増えた?
- 604 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/07/30(月) 05:21:51.73 ID:4plH8vcS]
- 筑後じゃないけど青柳四つ角を通る路線みたいに10080分間隔の路線もあったよな。
- 605 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/07/30(月) 05:24:04.03 ID:4plH8vcS]
- 高良大社行きなんか最終を逃したら場合によっちゃ約7ヶ月またないといけないよな。
- 606 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/07/30(月) 17:14:48.37 ID:R55ovtpA]
- >>604
以前あった南久留米経由とかもそんな感じだったな。
- 607 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/08/02(木) 13:34:49.99 ID:poMiENpT]
- 豊肥線代行バスが久留米ナンバーの件
- 608 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/08/04(土) 17:05:17.18 ID:ShrMvrDm]
- たしか九産観光車庫あったよな。
- 609 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/08/05(日) 11:43:32.77 ID:+Z0Ulgjg]
- 久●米のバス事情って厨臭い
- 610 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/08/05(日) 15:24:53.59 ID:nkZgTWrr]
- >>609
まあそこら辺の厨ブログよりマシだろう
- 611 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/08/05(日) 17:28:22.40 ID:+Z0Ulgjg]
- 本人乙
- 612 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/08/05(日) 18:56:52.58 ID:WoRkEco4]
- 筑後川花火大会の臨時バスはどんな具合?アベックを見たくないので毎年絶対行かないけど気になる。行先表示は「臨時」?車両はどこから持ってくる?
- 613 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/08/05(日) 19:56:18.13 ID:nkZgTWrr]
- >>611
んなバカな >>612 ルート関係なく「臨時」の表示。 ○久や○吉は言うまでもなく、ちょっと遠いところから持ってくる分には○牟と○甘が多数派。
- 614 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/08/06(月) 06:19:42.48 ID:6MwdGE0A]
- ◯甘からは、3407と3415が行っていた
臨時の表示で久留米方面に向かっていた
- 615 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/08/06(月) 22:41:32.81 ID:fQYt9MJ0]
- 久大線代行、日田バスは1000、西鉄は1001と1430で運行中。
- 616 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/08/06(月) 23:52:32.94 ID:wJXlpxN7]
- 日田バスの観光バスのデザインはどっからどー見ても西鉄バスでした
- 617 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/08/07(火) 01:29:24.20 ID:QhBlYJQu]
- >>616
ルーセントカラーのやつか?
- 618 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/08/07(火) 22:35:02.66 ID:jJMsnrvl]
- >>617
うん 西鉄バス日田・・・と書くとまた火病る奴がいるか
- 619 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/08/08(水) 12:02:06.35 ID:Dvh704Bq]
- 日田バス担当の久大線代行、1000ってどんな車だろうと思ったら、本当に西鉄の赤バスなのな。
西鉄時代のままだった。
- 620 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/08/08(水) 13:04:24.88 ID:UBNzcw8N]
- アベック…いつの時代の言葉だよwww
- 621 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/08/08(水) 23:48:55.62 ID:G5eh70eN]
- 1000って以前は雑餉隈にいたな。番号のきりがいいから覚えてた
- 622 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/08/09(木) 08:50:55.42 ID:b1dHYiOu]
- 1000だけでなくて1001もリースで行ったとかなんとか。
どちらも、雑餉隈→教習所→日田バスへリースって経路だね。 雑餉隈時代は44・45・305あたりで走っているイメージだった。
- 623 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/08/11(土) 21:09:05.86 ID:rwC5AKL0]
- 14時13分、吉井営業所にから久留米へ行ったらバスが出たばかりですぐまた来るだろうと思ったら次は15時。
まさか50分も待つはめになるとは。
- 624 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/08/12(日) 20:36:08.07 ID:BtTjtiMu]
- 土休日の昼間は40分~50分開くのがデフォみたいだな
- 625 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/08/13(月) 21:42:55.45 ID:WXtUNBXo]
- それでも、浮羽発着所行きがずっと毎時一本のまま継続できているところは評価する。
- 626 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/08/13(月) 21:55:24.87 ID:WXtUNBXo]
- それでも、浮羽発着所行きがずっと毎時一本のまま継続できているところは評価する。
- 627 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/08/14(火) 20:16:38.01 ID:PLTFfKwD]
- 数年後の20番は
1時間辺り 常持西(旧・ローソン常持店前)行き 1本 田主丸駅前行き 1本 吉井営業所行き 1本 になる。 吉井営業所からは2時間に1本、無番のローザが浮羽発着所まで。 そこでうきはバス田篭線に乗り換え。 もちろん日田へは中千足からJRで。
- 628 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/08/14(火) 21:53:42.22 ID:LGZZFz6S]
- 八丁牟田駅前にローザが止まってた。
羽犬塚~大川線も遂にローザか。
- 629 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/08/14(火) 22:35:11.33 ID:hfUo0JkA]
- >>627
浮 羽 支 線 は 絶 対 無 く な ら な い
- 630 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/08/15(水) 01:05:40.30 ID:VcMHHRA9]
- 最近、SL化が再開してるけど、久留米地区で未だにSLがいないのは〇八だけ?!
- 631 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/08/15(水) 05:39:34.58 ID:E2Gs7wQo]
- 浮羽支線だって市の方針次第でわからんよ。
- 632 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/08/15(水) 05:53:58.06 ID:qbMxNeo1]
- 浮羽支線もしぶとく残ってるよなあ。田篭線とか結構乗車率良いみたいだし(※グランドパス)。
小塩線や妹川線はもう少しがんばってほしいところだが。
- 633 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/08/15(水) 11:46:38.38 ID:v8MYN+lH]
- >>628
その区間で路線が残ってるだけ凄いよ
- 634 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/08/23(木) 10:31:23.26 ID:GA0W2Ez6]
- 川瀬バス停の少し先の空き地が整地され、「立入禁止西鉄バス久留米」と書いてあるが何に使うんだろうか。
- 635 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/08/23(木) 15:22:26.10 ID:PPRWV3t1]
- >>634
回転場?
- 636 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/08/23(木) 15:54:58.65 ID:+DUc8qD0]
- 川瀬発着が出来たりして…
- 637 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/08/23(木) 23:20:14.51 ID:GA0W2Ez6]
- いよいよ明日で久大本線代行も暫く見納めだ。
また来年の夏にお会いしましょう。
- 638 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/08/26(日) 16:49:50.62 ID:QLDniDi0]
- 来年だと!?
- 639 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/08/29(水) 15:24:25.36 ID:YiN9/hs1]
- >>627
ローソン閉店するのかw
- 640 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/08/29(水) 15:57:11.96 ID:yeTnmdFB]
- 昨日日田バス702に乗れたよちょっとラッキー
他に日田バス久留米急行にはどんなのが入る?
- 641 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/08/30(木) 20:18:50.65 ID:u0XU9zur]
- >>640
1月に撮影した写真を見たら、705が入ってた。
- 642 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/09/02(日) 13:48:08.70 ID:URZvT41s]
- >>639
ガセ
- 643 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/09/03(月) 23:57:33.05 ID:2J9kQGCa]
- >>641
705に急行で乗れる機会があるまで頑張っていてくれ 筑後地区最後の通過するバス停のあるバスだよね 久留米大学でバス停を見上げると特急飯塚って表示があってびっくりしたけど信愛発だったんだね 西鉄久留米では見た記憶があるけど日に何本位ありましたか
- 644 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/09/05(水) 20:06:21.02 ID:d9tzURO+]
- 10月に○鳥でまた大きな改定があるよ。
0番基里線廃止(ミニバス化)と、6番弥生が丘線経路変更。 ソースは鳥栖市報。
- 645 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/09/07(金) 20:45:51.23 ID:8Pts56ST]
- >>640
西鉄色の703と704も幕だけは設定ある。
- 646 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/09/13(木) 21:19:26.58 ID:dYOJdQ/N]
- 日田バス急行が、杷木ー夜明ー日田・高塚、浮羽ー日田・高塚に運行区間短縮。
杷木ー夜明ー日田は1往復増加。 西鉄久留米から、一般道経由の優等種別が消えるのか
- 647 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/09/13(木) 21:46:41.81 ID:sc1sbphQ]
- ほんの10年前までは
杷木・日田快速 山鹿快速 江見特急 飯塚特急 とあったのにな
- 648 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/09/14(金) 23:58:59.01 ID:Js1YIJAa]
- 佐賀営業所は高速バスを走らせてたから、江見特急の車内に設置されていたトイレも使用可能だったな。
- 649 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/09/15(土) 19:08:16.82 ID:a/kjQO8L]
- >>643
十年ほど前にあぼんされた頃は二時間おきぐらいだった記憶が 晩年は立ち寄り場所が増え、所要時間が延び、客が減りの悪循環・・
- 650 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/09/18(火) 22:26:52.76 ID:ZrZPaVD2]
- 柳川~船小屋線、10月1日からハイエースになるって。
- 651 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/09/19(水) 12:23:10.24 ID:iOhTk8WF]
- >>650
見てきた。確かに大川に久留米ナンバーの0502がいるね
- 652 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/09/30(日) 17:43:46.96 ID:3eQMG5Pe]
- 日田バス急行最終日
- 653 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/09/30(日) 18:50:50.83 ID:APdefWUD]
- >>652
野間豚は現れましたか?
- 654 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/10/08(月) 15:49:39.29 ID:MafZGbWP]
- ほ
- 655 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/10/17(水) 12:36:47.40 ID:d0qt7VU/]
- 昨夜25番にLED車充当を確認。車番は不明。
- 656 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2012/11/01(木) 16:45:06.91 ID:Af+82u3C]
- 保守
- 657 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/11/16(金) 18:29:08.73 ID:FO5hv+Hw]
- ほ
- 658 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/11/23(金) 21:38:51.78 ID:XzUhqLoS]
- 日田バス浮羽線・・・
- 659 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/12/13(木) 03:58:41.41 ID:twy9TYtU]
- 急行
- 660 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2012/12/18(火) 15:34:10.30 ID:stD0RXAY]
- あ
- 661 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/01/04(金) 18:08:26.71 ID:75V0zn4F]
- JBUS車増えすぎだろ。
気がついたら○久だけで10台いるじゃないか。
- 662 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/01/05(土) 05:51:12.56 ID:G7aWyM5M]
- 昨日堀川の6Eが久留米線で走ってた。まだいたんだね。
- 663 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/01/19(土) 13:30:54.92 ID:1nu9W78/]
- 7501〇筑後 20番で運行中 貸出?転属?
- 664 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/01/20(日) 01:21:39.79 ID:eUAkXnrZ]
- そういや前も○久7503が○吉に行ってたことがあったな
- 665 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/01/20(日) 21:21:59.69 ID:BA/0LzoN]
- 4月より久留米地区全路線が西鉄バス久留米直営に。甘木の40・41も西鉄バス久留米に移管。
筑紫野の17と甘木400は原担当に。400は管理委託組織改変西鉄バス二日市原支社甘木車庫になるので配置はそのまま。 甘木営業所は西鉄バス久留米甘木支社と西鉄バス二日市原支社甘木車庫が同居する形に。
- 666 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/01/21(月) 02:32:41.22 ID:qAO6h7ya]
- >>665
どこまで本当なんだか。
- 667 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/01/21(月) 11:00:01.13 ID:5vYM92Nf]
- >>666
労働組合の新聞に書いてあったよ。
- 668 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/01/22(火) 17:23:04.06 ID:5KyhIy9j]
- >>665
それ意味あるのか?
- 669 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/01/28(月) 12:52:19.21 ID:zrrYyQ1i]
- 本当だとしたら、40・41と400で距離調整かねて時々入れ替えてたのが出来なくなって、かえって運用などが硬直化してみるからに失敗しそう。
- 670 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/01/28(月) 22:25:24.19 ID:d4skWaU7]
- 甘木支社を二日市から久留米移管ですか…
杷木車庫の絡みもあるので多分ありえないですよ。 ひるパスとエコルカードはどうなるんだろうか…??
- 671 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/01/29(火) 09:31:42.66 ID:17SYJnmH]
- また筑前うさぎかwwwww
- 672 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/02/18(月) 17:44:09.34 ID:Uyn+r1Qi]
- 今度某社が某私立高校スクールバスを特定でやるから車両を選定したけど、楽しみにしておいてくれ。
久留米ナンバー3扉車は初めてだろう。
- 673 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/02/18(月) 21:12:13.11 ID:mREYa6Iw]
- >>672
堀川が祐誠のをやるのか? あ、もうやってるか… まさか附設?ww
- 674 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/02/19(火) 14:08:59.73 ID:OIcxRCnn]
- >>1
・日田バスの急行久留米線、急行朝倉街道線 ・産交バスの瀬高線 このスレが立った時はまだ走ってたんだな(涙)
- 675 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/03/11(月) 05:30:17.86 ID:N4oRD9JQ]
- age
- 676 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/03/13(水) 13:42:21.57 ID:CLm5zOju]
- 国道3号線の渋滞によるバスの遅れはどうにかならないものか。
お前らも確定申告は早めにしろよ。
- 677 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/03/16(土) 02:56:48.16 ID:8b0aUi2h]
- 福島線、吉井線の快速が復活すっぞ、お前ら
- 678 名前:立花寺@hiro [2013/03/16(土) 05:07:44.37 ID:q9FGYPAl]
- ノロノロ快速ですね
- 679 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/03/16(土) 10:05:37.75 ID:7OF46ukn]
- 西鉄久留米から⇒市役所⇒JR久留米駅まで…3番
西鉄久留米から⇒荘島⇒JR久留米駅まで…1番 西鉄久留米から⇒市役所⇒大学病院方面…8番 JR久留米駅から⇒市役所⇒西鉄久留米まで…3番 JR久留米駅から⇒荘島⇒西鉄久留米まで…1番 西鉄久留米から⇒信愛女学院…1番 西鉄久留米から⇒御井町⇒信愛女学院…1-1番(逆向きは西鉄久留米まで1番) 大学病院方面⇒市役所⇒西鉄久留米まで…8番
- 680 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/03/16(土) 10:14:25.28 ID:7OF46ukn]
- 西鉄久留米から⇒千本杉⇒田主丸駅止…20-1番(逆向きは西鉄久留米まで20番)
西鉄久留米から⇒千本杉⇒ローソン常持止…20-2番(逆向きは西鉄久留米まで20番)
- 681 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/03/16(土) 10:31:25.02 ID:SezjP9H6]
- 北野に入る南筑塗装のバスが共栄にいる。LED化改造かも。
- 682 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/03/16(土) 10:41:39.72 ID:8b0aUi2h]
- だから最近北野線に赤バスしか入ってなかったのか。
- 683 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/03/16(土) 11:56:55.37 ID:qk02egwX]
- 復活する福島快速は32番にすべきだった
- 684 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/03/16(土) 13:31:44.18 ID:fNP9rlFE]
- 32番だと兼松・山鹿のイメージが強い。
- 685 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/03/17(日) 17:18:48.39 ID:1ozc6AN2]
- 平日に少しだけやな>快速
- 686 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/03/19(火) 01:37:18.12 ID:RH91T6jC]
- ついに時刻表出てた。
快速は西鉄久留米~八女営業所で6分短くなるらしい。
- 687 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/03/19(火) 05:04:43.37 ID:CkTa8OzK]
- 八女への快速停車地
JR久留米、市役所前、六ツ門、西鉄久留米、諏訪野町五丁目、苅原、八軒屋、上津荒木、上津町、二軒茶屋、祐誠高等学校前(八女方面のみ)、野添(祐誠高等学校前)、工業大学前、建設学校前、川瀬、福島高校前、福島、八女営業所
- 688 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/03/19(火) 14:44:15.44 ID:UlQmc8S6]
- >>679
JR久留米→西鉄久留米、大学病院→西鉄久留米の番号統一は本当なの? 公式には書いていないんだが…
- 689 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/03/20(水) 00:04:28.76 ID:zxf83Wle]
- >>688
サイトの時刻検索でもその区間の番号統一情報は出て来なかったな。 多分その区間は元のままと思う。 そうなると公式記載の41番(綾部線)番号統一は有り得なくなるんだよな。 鳥栖駅~綾部~中原~JR久留米駅~西鉄久留米の1系統だけだから、どこにも 番号を統一する区間が無い。
- 690 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/03/20(水) 20:31:53.69 ID:lP4zc2d6]
- そんな番号の統一したら1番と2番と7番の区別がつかなくなる。
- 691 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/03/27(水) 21:52:14.21 ID:E/JN+X1t]
- 堀川はダイヤ改正無いんだね。
- 692 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/03/31(日) 15:15:22.80 ID:6pa9kHe/]
- >>690
1・2・7番 西鉄久留米→JR久留米:1番に変更 逆は全区間変更なし
- 693 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/03/31(日) 18:52:59.86 ID:Ww3UDu2d]
- 25番草野線にLED車が入ってたヨ
- 694 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/04/02(火) 18:18:22.83 ID:wh08CmXA]
- 快速見た?
どんな表示なんだろ
- 695 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/04/04(木) 08:46:47.42 ID:XZJ6zvac]
- >>694
福岡地区の快速と同じような表示。草野線はLED改造、北野線は幕のまま。1番は旧字体なので、昔から入ってる幕で対応できたのだろう。また、1番の一部に英字表記を追加した車両がいた。 久留米駅~空港の高速バスに乗ったが、市内乗降が意外と多いね。
- 696 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/04/04(木) 13:37:09.40 ID:IwAVfO/f]
- 夕方の快速に追い抜かれた時に見たけど席は埋まっていたみたい
市内線も快速走らせて良いんじゃないかな 数台の重なる時間はよくあるし、学生はほとんど西鉄久留米で乗降して、途中のバス停の客も空いた方に乗りたいし、追い抜いてくれた方が遅延が少なくならないかな 高速バスの市内乗降はそれなりにあるけど空港からのは使えないな 高速で5-10分は遅れてきた後、特に週末はゆめタウン渋滞でいつ着くかわからないよ
- 697 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/04/04(木) 14:08:58.80 ID:XZJ6zvac]
- あと変更点。空港から久留米行きで北九州から転属してきた車の幕が「西鉄JR久留米駅(縄手)」になってた。
あと北野線くずれの1番だが、「久留米大学 文化センター 西鉄久留米 JR久留米」だったけどよく考えたら久留米大学や文化センターは通ってきていないね。JR久留米行きさえ合っていれば問題無いけど。
- 698 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/04/05(金) 12:49:14.29 ID:z+cy3EVG]
- >>697
私は普段めったに久留米に来ないよそ者です。まで読んだ
- 699 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/04/05(金) 15:13:45.53 ID:esXLzu/N]
- >>697
北野線は久大本線にほぼ並行して走るから大学も文化センターも通るよ。
- 700 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/04/26(金) 00:21:32.85 ID:ZAwL5fxQ]
- 弘学館~西鉄久留米のスクールバスなんて出来てるんだね。
西鉄バス佐賀が担当してた。
- 701 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/04/26(金) 23:23:02.05 ID:YQUSjuIz]
- >>700
自分も以前、JR久留米で見かけた。 しかも路線車じゃなくて、観光型の短いバスだった。
- 702 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/05/12(日) 18:14:40.93 ID:oxSW3lVM]
- さっき基山サービスエリアで、仮ナンバーを付けた川崎鶴見臨港バスを4台見た。また堀川だろうか。
- 703 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/05/18(土) 20:28:06.98 ID:9d0xMPsz]
- wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/gyoumu/ji_bu_ka/bus/bus_syobun2504.pdf
(有)蒲池自動車 区域運行 広川町大字小椎尾、水原、吉常・・・ これは堀川バス広川線廃止、予約制乗合タクシー移行ということか?
- 704 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/05/19(日) 11:33:47.89 ID:iOPOp6Q1]
- 久留米地区、一部のバスで交通調査実施中!
これって西鉄が直接募集しているの? それとも調査会社とかが西鉄から依頼を受けて募集しているの? マニアにはおいしい仕事だなW
- 705 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/05/20(月) 13:37:09.11 ID:YAwNo2TF]
- ○京3128 ナンバーなし・前面方向幕あり状態で京町支社の一番手前(高速のりば向かい)に留置中 S型王国の筑豊に転属? それとも廃車?
- 706 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/06/10(月) 15:55:44.76 ID:HjuY1Vq5]
- >>705
一昨日、縄手の前を通ったら、まだ留置してあったな ゆめタウン・Tジョイ行きのLED表示、土木事務所前 が追加されたな 今月から変更? 先月半ばに西鉄久留米に行った時は、変更なかったが…
- 707 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/06/25(火) 18:03:00.35 ID:LCtbRa9d]
- >355
6Eなら夕方西鉄久留米で見た。 8Eなら腐るほどいる。
- 708 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/06/29(土) 00:46:30.24 ID:Ycf6DgXv]
- 元・臨港の5Eは全廃?
それにしても、元・臨港とはいえ、HRノンステを入れるなんてビックリ!
- 709 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:JpPQj0qO]
- 8月1日からロイヤルバスが西鉄久留米駅東口(おそらく堀川の競輪場バス乗り場)に停留所設置。
京阪神夜行2往復乗り入れ。 だから>>1も 案外広範囲で運行されている筑後地区のバスについてマッタリと語りましょう。 このスレで扱う範囲は次の通りです。 ・西鉄バス(久留米、佐賀、大牟田) ・堀川バス ・甘木観光バス ・筑後地区のコミュニティバス ・久留米ナンバーの貸切バス ・日田バスの急行浮羽線、急行杷木線 ・ロイヤルバス になる。
- 710 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:tDKsDxGo]
- >>709
あそこは市の敷地?西鉄の敷地?
- 711 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:CzjUAdrM]
- ほ
- 712 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:rG6/TwkR]
- いつのまにか久留米ナンバーの有徳バス無くなったんだね。コウさんのブログで知った。
コウさんのブログはネタが凄い!まさに公共交通の守護神。本人もキリっとしたイケメンだと思われる。
- 713 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:l2KLPjcm]
- 宣伝乙
- 714 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/09/14(土) 19:52:32.45 ID:N4flhEsi]
- 保
- 715 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/10/03(木) 20:02:59.09 ID:PEtJrQmr]
- ゴンザレス
- 716 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/10/04(金) 21:24:59.26 ID:YEVPpWoV]
- 久留米~吉井が10分おき
そんな時代が私にもありました
- 717 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/10/07(月) 18:40:44.82 ID:GIt9hiD5]
- 昔、別府橋の時刻表に、[14]南久留米駅経由の天神行きってのがあった。
- 718 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/10/10(木) 23:07:00.33 ID:up2FUKdU]
- >>716
以前、○吉のバスの窓ガラスに、久留米~吉井10分間隔 の紙を貼って宣伝していたな
- 719 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/10/10(木) 23:45:11.08 ID:aT+XpwN7]
- その時代は30分ヘッドのB高快速を選んでたから
実質30分ヘッドだったww
- 720 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/10/11(金) 23:47:26.31 ID:ww3ER2kG]
- B高快速? 吉井快速があった頃は、まだB高は登場してないじゃん
- 721 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/10/12(土) 11:41:44.67 ID:mwRP0bV6]
- >>720
ゴメンS型の間違いでした orz..
- 722 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/10/12(土) 21:37:24.32 ID:qbWToqXa]
- 浮羽・吉井~天神・博多って需要無いの?
- 723 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/10/12(土) 21:45:56.59 ID:gKCW8W79]
- JRの「ゆふ」とか、杷木まで出て高速バスで行くとかあるから、
そこへ更に直行バスを追加するほどの需要は無いんじゃないかね
- 724 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/10/12(土) 21:51:33.49 ID:6WxMS3bK]
- 需要があったら廃止にならん。
- 725 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/10/14(月) 12:43:20.03 ID:tY8/VB3t]
- 西鉄バス大牟田なんだけど、三池中町の折返場って変更されてたのね
誘導員がバスを誘導するのを見てみたかった…
- 726 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/10/15(火) 13:53:49.72 ID:TzzvLKJE]
- 西鉄柳川-三橋農協前-恵比寿町-瀬高駅前-吉井-(みやま柳川IC)-高速瀬高-高速八女インター-高速広川-高速宮の陣-高速基山-高速筑紫野-福岡空港国内線
※柳川~吉井間はクローズドア を新設キボンヌ
- 727 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/10/15(火) 16:30:22.13 ID:O2f8LLUD]
- 昭和のスクールバスが、藤山観光の緑ナンバーになっちょる
- 728 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/10/22(火) 16:04:18.09 ID:zIsy6R6Y]
- >>725
場所変わってるんだ。どの辺りなんだろう。 大牟田は狭い道路を走る路線が多かったから、誘導員がいる路線がいくつかあったっけ(倉掛行きとか)。 三池中町の処理能力が乏しいから神田脇止まりのバスや高泉団地行きのバスなんかもあったけど、 今じゃ本数も激減して寂しい限り。
- 729 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/11/04(月) 15:43:39.24 ID:R08Lvl5V]
- >>722-724
ただあの当時は実質都市高速がないも同然で時間もかかり定時性もなかった 事実当時のわかくすは今と違ってガラガラだったしね それを考えると・・と思ってしまわなくもない
- 730 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/11/05(火) 08:39:15.79 ID:5HLZuUh1]
- 堀川にLED仕様のノンステエルガ導入と聞いて
- 731 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/11/05(火) 16:00:11.29 ID:4RbZHL1z]
- >>730
それ、昨日柳川に来てた。
- 732 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/11/05(火) 17:29:21.99 ID:7XczAnfz]
- >>731
久留米には来ないのか?
- 733 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/11/07(木) 11:34:49.90 ID:KADbYeFj]
- 筑後地区某県立高校レスリング部のバスに西工の貸切車がいるね。
- 734 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/11/08(金) 00:28:52.42 ID:z1O3A1b1]
- 幕車は、八女地区と柳川地区とで、別運用だけど、LEDはどっちも対応出来るようになってるんじゃね?! ノンステはHRと今回のLVで2台か?! 幕車のほうが好きだけど、LEDはどんな表示なのか早く見てぇな
- 735 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2013/11/08(金) 04:51:24.56 ID:OUid78lb]
- 堀川のエルガノンステ、2台導入みたい。1台は柳川で運用開始。あと1台はモリティスで整備中だった。
- 736 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/11/12(火) 22:24:31.82 ID:PeDjhM5t]
- >>730
>>735 これか ttp://sun.ap.teacup.com/superstar11/444.html
- 737 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/12/06(金) 13:34:52.10 ID:dUNzT/mh]
- ほ
- 738 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/12/13(金) 02:02:37.88 ID:dLMk9kzi]
- 島鉄高速船が廃止になるという話が浮上しているようだが
これが本当になくなると当然三池港行きバスはなくなるし、 大牟田から出る船がなくなるからさびしくなるな。 www.shimabara.ne.jp/shimabara_newspaper/headline.php?p=6 25日 島鉄高速船廃止へ 鉄道守るため苦渋の決断 2013年10月25日 00時00分更新 島原市と福岡県を結ぶ島原―大牟田航路に高速船を運航している島原鉄道が経営難を理由に高速船の廃止を 打ち出したことが24日、わかった。同社が経営改善計画に盛り込んだもので、今後、同事業に対する新たな 支援策や受け皿企業等の参入がなければ、航路廃止は避けられない状況。
- 739 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/12/30(月) 18:13:40.10 ID:LweRKeST]
- 小郡市コミュニティバス平成26~29年度はつくしの観光が落札。
佐賀ナンバーから晴れて福岡ナンバーに。
- 740 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2013/12/30(月) 18:26:49.33 ID:nuFBj7hR]
- つくしの観光って評判いまいちの会社だよな。
- 741 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/01/03(金) 22:13:05.09 ID:lJNaRIr5]
- だからバス1台買ったのか。予備車のローザは使えなくなるしな。
- 742 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:e [2014/02/16(日) 08:45:15.35 ID:4GANOHHr]
- 柳川高校シャトル、4月から堀川。
- 743 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/02/16(日) 14:43:50.57 ID:MLU1DgmK]
- 都会人は何かと筑後船小屋を田舎田舎言うが、そのほとんどが筑後船小屋に行った事も、
通ったことも無い奴らばっかりだ。オレはそんな奴らにはうんざりだ!反吐がでる。 いいか?オレは筑後船小屋駅を仕事で何度も素通りしているし、 プライベートで素通りしたことも数え切れない。 それで言うんだが、 筑後船小屋はとんでもない糞田舎駅だ!
- 744 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/02/16(日) 21:37:40.88 ID:MWOptwAW]
- ホークスの練習場が出来たら、変わるかな?
きっと変わんないだろうな・・・
- 745 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/02/18(火) 13:33:21.57 ID:3TRdksrP]
- 糞駅だけでなく税金集りのキムチバンクまで誘致、筑後市は破綻する気なのかね
- 746 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/03/16(日) 20:30:30.18 ID:8dWkO5dm]
- >>742
久留米競輪・柳川高校シャトルが、西鉄から堀川に移管する理由は何なの? お金の問題とか…? 堀川だって余裕ないだろうに…
- 747 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/03/16(日) 22:03:35.54 ID:B/PlNX0t]
- 「政治的取引」
- 748 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/03/20(木) 10:01:22.46 ID:3S9U1nR3]
- >>746
金じゃないの? 堀川のほうがより有利な条件を提示できた、と。
- 749 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/03/20(木) 21:42:31.13 ID:twcjLXkF]
- また40番の西側が減便だお
- 750 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/03/22(土) 18:30:35.68 ID:9htvEnoV]
- 筑後地区の営業所で、未だにスマートループがいないのは、○八だけか?!
- 751 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/03/23(日) 02:31:22.72 ID:CJEoZiNE]
- さあ・・・
でも筑後は博多からのお下がりがメインやろ
- 752 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/03/23(日) 14:35:05.06 ID:LSYZ26GJ]
- >>751
そんなに博多からお下がりきてたっけ? なんとなく福岡の郊外の営業所からの方が多いような気がする。
- 753 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/03/25(火) 21:33:14.03 ID:FMb36a7I]
- 小郡市コミバスが諸事情により改正延期
事情を知る人は詳細キボン
- 754 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/03/26(水) 17:09:26.78 ID:tlFeOJ3D]
- >>753
ポンチョの納期が遅れてるからジャナイノ?
- 755 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/03/26(水) 17:10:53.37 ID:oAOwokEb]
- 287のULRから、次世代型2チャンネルと言われているopen2チャンネルのバス・バス路線板に入れます。
お絵描き機能など新機能も満載です。 c.2ch.net/test/-/bus/1380874540/287
- 756 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/04/03(木) 20:48:37.28 ID:wlq94RAC]
- ほ
- 757 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/04/04(金) 07:19:38.93 ID:Z9b6t0VD]
- も
- 758 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/04/12(土) 20:20:49.69 ID:D/BFxFdZ]
- さ
- 759 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/04/16(水) 18:25:26.05 ID:wOax+MkQ]
- 柳川高校スクールの堀川移管、小郡市コミュニティのつくしの観光移管はガセです
- 760 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/04/16(水) 21:10:41.94 ID:y3a9T6e6]
- そういや平日に西鉄柳川から大川のどっかの専門学校への
直行系統が出来てたなw
- 761 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/05/08(木) 13:40:39.55 ID:/6NGgUHp]
- ttp://www.nishitetsu.ne.jp/hitabus/pdf/topics_90.pdf
ついに急行消滅キタ
- 762 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/05/09(金) 20:30:39.92 ID:CcQ9Dde9]
- おう・・・
- 763 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/05/10(土) 11:04:54.82 ID:mxuWMQZ6]
- さだはる
- 764 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/06/13(金) 19:46:51.93 ID:PSLfdgnn]
- 小郡市コミュニティの改正概要が市民には広報と同封されたみたいやな
- 765 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/06/24(火) 15:49:54.51 ID:MDIDdB3K]
- 競輪場前の片方のバス停がなくなっててビビった
何でなんだろう
- 766 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/06/24(火) 15:58:34.17 ID:NvMZurWA]
- >>765
スッテンテンになって帰りはバスに乗れないから
- 767 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/07/30(水) 17:10:37.93 ID:jvoZr+YR]
- 百年公園経由の23番って昔から行先田主丸駅だったっけ?
吉井営業所から西鉄久留米まで昼間の24番に乗ったが途中上原から津遊川まで 貸切状態だった 減便してこれではやはり厳しいのかもね
- 768 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/07/30(水) 18:22:32.40 ID:wP8JDHuB]
- >>767
以前は善導寺の飯田折り返しだった その頃は吉井まで快速、日田まで急行もあったのお
- 769 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/07/30(水) 20:09:40.27 ID:f2rSkZuF]
- 吉井線は20番を等間隔運転で固定するのがいいと思うの
- 770 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/07/31(木) 14:39:28.06 ID:fiopfd/z]
- だいぶ前に、後方の側面窓に 久留米~吉井10分間隔で運行 って大きく紙を貼ってなかったっけ?
- 771 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/07/31(木) 21:03:14.32 ID:IpVSIv+f]
- それ吉井快速をあぼーんして各駅停車10分おきにしたときな
- 772 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/08/02(土) 01:25:51.82 ID:LPizWyPC]
- >>768
飯田は善導寺駅バス停から国道を折れたとこにあったの?
- 773 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/08/02(土) 20:02:53.04 ID:kXl4eZGN]
- >>772
そう。今は丸善陸海運輸の駐車場になっちゅう
- 774 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/08/02(土) 21:47:35.44 ID:B0+NgylP]
- しかし今は善導寺折り返しは「善導寺(ローソン常持店)」だな
- 775 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/08/26(火) 18:01:25.61 ID:JhzLF2so]
- 浮羽支線
本宮、笹尾行き廃止 船小屋~筑後船小屋駅~西鉄柳川 が休止
- 776 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/08/26(火) 20:27:26.99 ID:+ah5vCTi]
- 船小屋駅のあれは事実上廃止やろ
- 777 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/08/26(火) 22:44:33.19 ID:wLrT2Pr5]
- 復活はないだろうね。
誰も筑後船小屋駅をハブ駅として認めなかったでござるの巻 西鉄の皆様古賀誠の妄言に付き合わされてご愁傷様でした。 マコトの馬鹿、船小屋駅周辺は土地が爆上がりするからといって 一族郎党に買い占めさせたらしいが、全然値上がりしていないし。 本当にあの死に損いは悪事しか働かんな。
- 778 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/08/29(金) 21:16:56.48 ID:l3Tg2wuh]
- 九州新幹線と山陽・東海道新幹線は、特急料金が通しでは無いからねえ。
博多の先、山陽・東海道新幹線を利用する場合は、特急料金が別になって結構高くつくから、 船小屋あたりからだと、あまり利用しないと思うよ。 船小屋に新幹線駅ができた利点、それは在来線の快速が停車するようになったことかな? でも、利用する人は殆どいないけどw
- 779 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/08/30(土) 00:36:47.39 ID:74AI+CwX]
- それが船小屋はパークアンドライドで通勤客が増えたんやで(´・ω・`)
- 780 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/08/30(土) 23:00:18.61 ID:7yGQ7pON]
- 今度廃止になる浮羽ローカル、
どっちか一つ乗るなら笹尾と本宮どっちがオススメ?
- 781 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/08/30(土) 23:15:18.06 ID:kV0k1Ijz]
- 全部乗ってみよう(提案)
- 782 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/08/30(土) 23:15:47.97 ID:b9pBL+hy]
- どっちも田園風景が広がって終点はひなびた集落でいい感じの路線
それでいて小石原みたいに観光地ではないから車の行き来もほとんどない どっちを選んでも損はないと思う。 本当は両方乗って欲しいけどね。
- 783 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/08/31(日) 11:10:57.80 ID:7BLYBV6j]
- 笹尾は思ってたよりも交通量が多かった
工事やってたからかもしれんが
- 784 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/09/01(月) 16:36:13.57 ID:aiCzpL3m]
- >>781-783
サンクス もち両方乗りたいのだが、20分間隔でもない限りスケジュールの関係上厳しそうだ 再来週福岡へ行くまで悩んでみる
- 785 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/09/01(月) 21:00:58.38 ID:TQUldvg8]
- 浮羽ローカルはとりま廃止される2線を優先汁
あと、お支払いはnimocaでw
- 786 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/09/18(木) 20:12:47.16 ID:S5JqImrY]
- ほ
- 787 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/09/23(火) 18:22:44.26 ID:3yzDIFAt]
- 久留米市の広報に北野でコミュニティバス(ジャンボタクシー)運行するって記事が。
22番廃止?
- 788 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/09/26(金) 14:31:02.20 ID:wnQoXm8Z]
- 浮羽ローカルは小塩線だけ西鉄で残るんだよね
他2路線よりは多いの?
- 789 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/09/26(金) 18:06:04.84 ID:OHhlIK4B]
- >>788
中学生が乗ってるみたいだよ
- 790 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/09/26(金) 19:03:53.26 ID:/FU3aBxc]
- >>788
小塩線は本宮じゃない? 田篭線は沿線の学校が山村留学やってるから学生が使うとか 小塩線や妹川線はもう学生が利用しないと聞いた
- 791 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/09/26(金) 20:40:49.92 ID:oe7i4lBD]
- >>790
近年日田市域まで延長したのは越境通学があるからとか
- 792 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/09/27(土) 12:04:13.35 ID:97Gp/KIm]
- 通学生がまだ利用してるんだね
>>790 路線名違ってたようで失礼しました
- 793 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2014/09/29(月) 00:59:44.97 ID:x60lSurZ]
- 田籠線沿線で山村留学しているのは姫治小学校でそ。めんたいワイドか何かでやってた。
西鉄公式では検索できないけど、姫治小スクールバスも西鉄が走らせているみたい。 神杉野バス停に貼ってあった。
- 794 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2014/10/25(土) 07:48:52.14 ID:K0DekQGk]
- 浮上
|

|