[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/29 12:27 / Filesize : 65 KB / Number-of Response : 328
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

単独スレがないエンタメ新人賞7



1 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/27(火) 21:16:42 .net]
単独スレがないエンターテインメント新人賞の総合スレです。 応募先がまだ決まっていない人も大歓迎です。

前スレ
単独スレがないエンタメ新人賞6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1519174696/

2 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/27(火) 23:09:08 .net]
>>1

3 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/28(水) 18:34:57 .net]
>>1
ありがとう

4 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/29(木) 09:31:46 .net]
徳間書店の提携会社のライターが炎上したの、発表の遅れに影響あったりする?

5 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/29(木) 09:36:30 .net]
>>4
何それ初めて聞いた

6 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/29(木) 09:40:20 .net]
>>5
ツイッターで暴言投稿しまくってたライターが干されてた

7 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/29(木) 10:15:17 .net]
大阪なおみのやつか。何気なくニュースで見たけど、確かに件のライターが契約してた会社が徳間だったわ。
単なる契約相手だからこの賞の選考とは全く関係ないと思うけどね。

てか、中間の連絡きたことも口止めとかされるのかな。ここって中間通る=最終選考みたいな感じになる?
もしそうなら中間通る人たちって10人もいないんじゃないかっえ気がするな。

8 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/29(木) 10:19:02 .net]
>>6
ありがとう、今調べてきた。
関係あるかはわからないけど、
騒動が鎮火するには時間がかかりそうだね。

9 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/29(木) 10:22:06 .net]
この問題きっかけに発表ずらすことはあっても中間通過者への連絡自体は遅れない気がする
しかしHJといいこういうのって今そのレーベルで書いてる作家さんたちがかわいそうになるな…

10 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/29(木) 10:23:19 .net]
>>7
連投してごめん。
中間発表のことを口外していいか、私も気になってた。
他のコンテストだと、中間審査に通ったらツイッターで報告してる人多いけど、それってHPで公に発表された場合だし……。
言わない方が得策なのかな。



11 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/29(木) 10:30:46 .net]
>>10
たぶん連絡メールで口外してもいいです/駄目ですくらいは書いてくれるんじゃないかと思う
最終選考に近いなら返信できないメアドから連絡くるってこともないだろうから書いてなかったらなかったで問い合わせればいいだろうし

12 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/29(木) 10:54:02 .net]
>>11
そうだよね、ありがとう!
まあ、そもそも中間審査に通る可能性は
ほとんどないんだけどさ……
何だかんだで、待ってる間が一番幸せだわ。

13 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/29(木) 11:21:57 .net]
応募総数と連絡しましたくらいは
HP上もしくはSNSに載せると思うよ
あくまで思ってるだけだけど

14 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/29(木) 12:15:20 .net]
>>13
SNSってNolaの方?

15 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/29(木) 12:43:22 .net]
>>13
応募総数は受賞者と同時に発表されて終わりかと思ってたよ。
「第一回目は○○○作品の応募がありました!」みたいな。

公式HPにも「下記の日程にて選考を通過した方にのみ、ご応募いただいたメールアドレスへご連絡いたします」としか書いてないしね、、、。

この賞についてYouTubeの佐藤青南先生に質問したの俺なんだけど、選考結果の発表って、出版社側からしたら特にやらなくてもいいみたいなんだよね。YouTube見てもらえば分かると思うけど。

16 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/29(木) 13:05:06 .net]
13です
一般的な出版社の公募ならそれくらいだしてるからそう思っただけ
YouTube見てないから徳間やアースはどうかわからない
15の言うとおり最後まで出さないかもね

それはそれで賞の姿勢もわかるしいいと思う
良くも悪くも一回目だからわからないこと多いよ
想像でしか話せないし自分も思うとしか言えない

17 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/29(木) 13:06:12 .net]
連絡ないまま月変わったら落ちたって分かるし別にって感じ
個人に連絡するか、連絡しないでHPにタイトル並べるだけ(よくあるパターン)かの違いだと思ってた。後者は最終選考に残ると決まれば連絡くるけど

18 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/29(木) 13:21:10 .net]
とりあえず、出方を待つしかないか。
落ちたならさっさと次に進みたいし、
連絡が早いとありがたいんだけどね。

19 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/29(木) 13:27:13 .net]
前スレでも言ってたけど、あくまで「予定」でしかないから8月入っても気にしちゃうわ

20 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/29(木) 13:49:48 .net]
心優しい通過者がメール来たって発言してくれるといいね



21 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/29(木) 13:57:35 .net]
遅れるなら遅れるはHPに書くんじゃないかな
だから何もなく8月入ったらどのみちダメだと思うよ
気にせず次にいこう

22 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/29(木) 14:09:10 .net]
>>21
そうだよね。
>>19さんが言ってるみたいに、「予定」ではあるけど……
主催者は、なるべく7月中に発表するべきだと思う。
次に行ける準備だけはしておくわ。

23 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/29(木) 14:55:28 .net]
結果待ちの落ち着かないときは
改稿して次出せそうな公募探してる
元気なら新作書きだす
どちらでもない時に掲示板いる(笑)

24 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/29(木) 15:11:58 .net]
>>23
全く同じだww

25 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/29(木) 17:18:52 .net]
今日も発表なしか
明日だな

26 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/29(木) 17:35:15 .net]
>>23
>>24
わかる笑

ちなみに応募した直後は「これでダメだったら、、、」って考えてめちゃくちゃ怖くなったけど、また同じくらい面白い話(自分的に)思いついて希望取り戻したわー

相応しい応募先はモチベーション高めたり維持したりするために大事だよな!

27 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/29(木) 17:37:10 .net]
>>25
発表してくれればいいんだけどな

28 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/29(木) 19:36:49 .net]
メールきた。
他の賞に応募してないか、名前、住所、年齢の確認(返信するように)、最終選考の日にちについての記載、その他注意事項とか

質問に回答して、返事きた。簡素な内容だった。

特に最終選考口外NGとか書いてない。

29 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/29(木) 20:19:05 .net]
>>28
おめでとう!
いつ来た?

30 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/29(木) 20:23:02 .net]
>>28
おお!おめでとうございます!!!

ってことは私は一次で落選かぁ。残念。次頑張ろう。



31 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/29(木) 20:28:23 .net]
>>28
おお!おめでとう!

32 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/29(木) 20:30:15 .net]
>>28
わっしょい
どの部門?

33 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/29(木) 20:45:05 .net]
おめでとう!!

34 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/29(木) 21:20:44 .net]
このスレみんないいやつだな
他のスレだと大荒れするのに

35 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/29(木) 21:27:50 .net]
総合スレだから出してない人もいそうだし

36 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/29(木) 21:48:52 .net]
>>28
おめでとう!

今いろいろ調べて回ったけど、
HPにもSNSにも「中間審査の結果を送りました」
って知らせは出てないのね。
28さんが教えてくれたからわかったけど、
やっぱりこの方法不便だわ……

37 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/29(木) 21:55:44 .net]
ツイッターとかで通った報告してる人いないから「特に最終選考口外NGとか書いてない。」は嘘だろたぶん

38 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/29(木) 22:39:36 .net]
>>37
掲示板は匿名だしセーフじゃない?

39 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/29(木) 23:54:25 .net]
28です。

ごめん、よくよくメールの内容確認したら、9月○日までは公表を控えてください、って書いてあった。やってしまったwww

メールきたのは今日の10:20頃です。

40 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/30(金) 00:04:32 .net]
>>39
公表したのが掲示板でよかったね(笑)
ツイッターとかならアウトだったかも。



41 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/30(金) 00:09:07 .net]
28さん
知ってたらでいいんですけど、結局メールのみの発表でHPでの中間発表はない感じなんでしょうか?
後学のために通過人数とか知りたいなーって思ってるんですけど>>39

42 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/30(金) 00:22:35 .net]
わかるなら応募総数も知りたい!

43 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/30(金) 00:30:37 .net]
28さんが嘘ついてるって分かるの、口止めを守ってる通過者だけだから言うに言えないよな
もちろん本当の可能性も半分ある

44 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/30(金) 00:43:46 .net]
28さんが嘘をついてるかどうかは
この際どっちでもいいんだけど、
こういう混乱が起こり得るから
メールを送ったあとに公の場で
「中間審査が終わりました」って伝えて欲しいわ。
二回目はその辺も考慮してくれるといいな。

45 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/30(金) 00:49:03 .net]
しかしホームページ改めて見ると結果通知については書いてるけど結果発表については一切書いてないんだな
さすがに最終受賞作の発表一切しないってことはないだろうにw

46 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/30(金) 01:02:33 .net]
応募してる身で言うのもなんだけど、
第一回のコンテストだからなのか
ちょいちょい詰めの甘いところがあると思うな。

47 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/30(金) 01:19:30 .net]
確かに通過者には教えて落選に何も伝えないと
HPでの中間発表がただ現実突き付けるだけのものになっちゃうね

48 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/30(金) 06:16:35 .net]
28さんおめでとう!
メール内容から他に漏らす人いなさそうだね
納得したわ、ありがとう
わたしは次いきます!
口止めありなら、次回開催時は「連絡しました」くらいはHPにのるといいよねー

49 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/30(金) 11:20:27 .net]
本当ぽいね

50 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/30(金) 11:31:35 .net]
でもこの書きぶりだと最終に残った人っぽいよね



51 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/30(金) 12:52:42 .net]
>>50
このコンテストは
中間審査に一次、二次とかの段階がないから、
中間審査通過者=受賞候補者で合ってると思うよ。

52 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/30(金) 13:12:16 .net]
実際にメール来た人から「そんな内容じゃなかった」ってのを引き出す釣りだと思うよ

53 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/30(金) 13:38:22 .net]
ということは、
本当はまだ結果が出ていない可能性も……??

54 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/30(金) 13:47:36 .net]
とりあえずあと数時間待とうぜ

55 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/30(金) 13:50:19 .net]
結果出てるでしょ
わたしには届いてないけどww
今回中間しかないからメール行ってる人は最終残ってるってことのはず
別の賞で最終残ったとき
28みたいな内容のメールきたよ
自分も周りも言えないし、掲示板だけがまだかまだかと盛り上がってた

56 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/30(金) 13:59:06 .net]
>>55
最終まで残ったんだ!すごい!

言えないのはわかるけど、
28さんの言葉の真偽は決め手がないから
半信半疑で聞いてるんだよね。
まあ、ただ諦めが悪いだけなんだけどさ……

主催者は良い作品を書く人にしか用がないんだろうけど、やっぱり状況が明確じゃないのはキツいわ。

57 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/30(金) 14:13:51 .net]
>>56
55です
確かに自分で諦めるタイミング決める今回のようなタイプはキツいよね
28は嘘じゃないだろうな、と思いながらも
掲示板だから100%真実ではないとも思う
とにかく、公式が応募総数あたりはだしてくれることを願ってる

58 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/30(金) 14:16:40 .net]
>>57
返事をくれてありがとう。
何か気持ちが楽になってきたわ。
終わったものにしがみついていても仕方ないし、
次に向けて頑張ってみるよ。

59 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/30(金) 14:17:42 .net]
TSUTAYAの映像コンペ(監督とか脚本部門)では
サイトで中間発表あったのにな〜

60 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/30(金) 14:21:47 .net]
>>59
TSUTAYAの映像コンペってクリエイターズかな?
あれは5000万レベルのバックアップとかだよね
気合の入り方が違う気がする



61 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/30(金) 14:22:59 .net]
>>58
頑張れ
わたしも次に向けて書かないと

62 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/30(金) 14:40:43 .net]
切り替えて次行こ

63 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/30(金) 15:26:59 .net]
昔は適当な会社が手動でメール送ってるのかかなり時間差あったりしたけどいまどきなあ

64 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/30(金) 16:54:06 .net]
次世代の中間審査で落ちた作品って、
他の賞に出しても大丈夫かな?
期間は被らないと思うんだけど

65 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/30(金) 17:47:09 .net]
昔同じような書き込みの末に、実は中間の時点ですでに受賞連絡がいってた前例があってだな。
その人はガセ書き込み見ながらニヤニヤしてたそうな。
ちなみに発表予定日を数週間過ぎての連絡だったらしい。

66 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/30(金) 17:57:44 .net]
>>64
賞によるかな?
規約読んで大丈夫そうなとこならいいと思う
どうも作家のツイッターとか見ると推奨されてないみたいだけどね

67 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/30(金) 18:12:39 .net]
>>66
ありがとう!
もう一度規約を見てみるわ!

68 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/30(金) 18:21:01 .net]
>>65
発表予定日を数週間過ぎてるとか
迷惑以外の何物でもないじゃん……。
そりゃあ主催者にも都合があるだろうけどさ。

69 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/30(金) 18:33:47 .net]
逆に受賞者が中間前から本当のこと言いまくってるのに信じてもらえなかった賞もあってだな。
まあ、1回目は受賞者いないからホントのことわからんってことだよ。
どんな書き込みあっても信じるに値しないのが第一回。

70 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/30(金) 18:38:35 .net]
中間に残ってないのに受賞した例もある。



71 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/30(金) 18:55:34 .net]
信じてもらえないとか可哀想ww

いくつかコンテストに応募してきたけど、
いろんなパターンがあるんだねww

72 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/30(金) 19:51:32 .net]
中間発表HPに来たね

73 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/30(金) 19:58:44 .net]
中間発表見てきた。
やっぱりHPで発表してくれた方が
わかりやすくて良いわ……。

74 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/30(金) 20:00:33 .net]
初回で900作以上の応募があったなら、
2回目も盛り上がりそうだね

75 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/30(金) 20:01:00 .net]
HP発表よかったね
あれで発表なかったら、800以上の応募者がモヤモヤし続けるもんね
次回も出せたら出したいわ

76 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/30(金) 20:04:09 .net]
900って全部合わせてかな?

77 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/30(金) 20:07:42 .net]
>>76
たぶんそうだと思うよ

78 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/30(金) 20:13:42 .net]
>※ 上記の通過作品の作品タイトル等に関しましては、中間選考通過が決定したのち対象の著者様へメールにて確認いたしました。
こういう確認してたなら28は嘘っぽいな
こんなキツいスケジュールで出さないでしょ

79 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/30(金) 20:24:57 .net]
どっちであっても残れなかったのに変わりはないので次がんばります

80 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/30(金) 22:32:57 .net]
>>79
おなじく
運営や周りを否定するのは簡単
書くしかない



81 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/30(金) 23:19:28 .net]
28はやっぱ嘘だったか
HP発表あるなら9月某日まで口止めとかしないしな

82 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/30(金) 23:49:22 .net]
落選したのは悔しいけど、応募した一ヵ月後に見直したら構成や展開に無理がありすぎた。冒頭から分かりにくいし、世界観も上手く伝えられんかった。おまけに誤字脱字も相当あった。応募した時は自信満々だったけど、ほとんど推敲できてない作品が通るほどあまくはないやなあ笑

せめてもう少し時間が欲しかったところだけど、、、逆にこれ以上無理ってところまで練り上げて、何度見直しても満足のいく作品で同じ結果だったらしばらく立ち直れなかったかもしん、、、。

83 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/31(土) 00:39:34 .net]
来年のためにも第一回受賞作には成功してもらいたいもんだね
TSUTAYA一等地販売にどの程度効果があるかも分かるから、次回の応募の参考にもなるし

84 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/31(土) 06:11:21 .net]
レーベル強くないし、一般は青春か恋愛、ラノベは異世界、コミカライズも絵師がいまいちでそれぞれパッとせず埋もれて終わりそうな気が…

85 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/31(土) 06:25:32 .net]
通過作品のうち一つは某小説投稿サイトに投稿されてたものだよ
青春かつサスペンスドラマぽい話で、こういう傾向かと思った
読者数も多い人だけど、公募にはあんまり興味無いみたいな感じだったからちょっとびっくりした

86 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/31(土) 09:18:40 .net]
それじゃこの賞は使いまわしOKなのかな?
部門によるか

87 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/31(土) 09:41:39 .net]
使い回しは問題ないだろうし、そもそもネット公開してるだけなら使い回しとも言わないんじゃない?
完全新規で未公開作品限定の賞って相当珍しいと思う

88 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/31(土) 09:49:57 .net]
文芸は多いよね未発表のみ使いまわしNG

レーベル弱いとはそこまで思わないけどなあ
仮に弱くてもTSUTAYA展開でお釣りが来るレベルだしね

89 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/31(土) 10:23:45 .net]
ラノベ系は使い回し、ネット発表OKのとこ多いけど文芸系はNGのとこが多いよ

90 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/31(土) 11:59:54 .net]
なるほどなぁ、文芸系の賞は厳しいのか
君の膵臓とか確か新人賞落ちてなろうに投稿してたし、そういう制限付けてたら勿体ない気がするんだけどね



91 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/31(土) 15:30:17 .net]
ラノベ書いたら文芸人生終了 文章は省略

92 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/31(土) 15:47:36 .net]
2015年ファンタジア大賞
大賞 アサシンズプライド 暗殺教師と無能才女 天城ケイ
金賞 非オタの彼女が俺の持ってるエロゲに興味津々なんだが…… 滝沢慧
銀賞 イグニッション・ブラッド 暁の英雄 亜逸
帰宅戦争 帰りたいんだけど戦争起こしてもいい? 鬼火あられ
特別賞 気ままで可愛い病弱彼女の構いかた 竹原漢字
姫騎士はオークにつかまりました。 霧山よん

2016年ファンタジア大賞
大賞 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? 井中だちま
金賞 追伸 ソラゴトに微笑んだ君へ 田辺屋敷
金賞 俺の青春を生け贄に、彼女の前髪をオープ 凪木エコ
銀賞 これが俺の最強ロード〜彼女とジジイが導いてくれるようです〜 下等妙人
特別賞 ぼくの日常が変態に侵蝕されてパンデミック!? 相上おかき
入章 死霊術教師と異界召喚 T・ユッキツ
神獣<わたし>たちと一緒なら世界最強イケちゃいますよ? 福山陽士
 
富士見ラノベ文芸大賞
第4回 応募総数374
金賞 - 上倉えり エディター!編集ガールの取材手帖
審査員特別賞 宮田光  まぼろしメゾンの大家さん
古木和真  社畜の品格

93 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/31(土) 18:55:04 .net]
そもそも文芸家は面白いラノベなんて書けないし逆もまた然りだわ

94 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/31(土) 19:09:49 .net]
んだねー

95 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/07/31(土) 21:04:04 .net]
ラノベ創成期なら宮部みゆきなんかもラノベ出してたけど今のラノベではね
今のなろう系みたいなのは小説の書き方とは違うから

96 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/07/31(土) 22:06:54 .net]
次世代作家文芸賞は公開してた作品もOK

97 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/08/01(日) 04:38:11 .net]
なおワナビの作品は一般人から見ると文芸気取りもなんちゃってなろうも大差ない模様

98 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/08/02(月) 14:17:37 .net]
大藪春彦新人賞のこと聞いてもいい?
ここってプロアマ不問なのかな?

【応募資格】
国籍、年齢、在住地を問いません。

ってあるけど、「新人に限る」という記載は無い。
賞の名前に「新人賞」って付いててもプロが応募できる賞もあるし、
どう思う?

99 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/02(月) 15:29:31 .net]
新人賞でプロアマ不問と書いてないってことは新人のみだと思ってるけど、過去の受賞者にプロのリデビューがいるか確認すればいいんじゃない?
いればプロでも大丈夫ってことになるし

100 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/02(月) 15:40:17 .net]
ざっと読んでみたけど書籍化経験者応募不可とは書いてないね



101 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/02(月) 16:37:10 .net]
応募可とも書いてないけどね

102 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/02(月) 18:21:15 .net]
問い合わせ窓口があるなら問い合わせるのが一番だと思う

103 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/02(月) 18:36:11 .net]
それが一番確実

104 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/08/03(火) 01:17:31 .net]
幻冬舎グループが始めたミステリー小説新人賞
https://www.gentosha-book.com/contest21/mysterynovel/
ってどうなの? 字数制限もフォーマットの指定もない
短編でも超長編でも良いわけ?

105 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/03(火) 01:42:14 .net]
字数制限なしって書いてあるじゃん

106 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/08/03(火) 04:11:10 .net]
>>104
幻冬舎本体じゃないのね。
自費出版の会社がやってる賞だよね。関係ないけど。

107 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/03(火) 09:04:56 .net]
世界最先端都市、中国の深セン

tps://i.imgur.com/VOxTXLy.jpg
tps://i.imgur.com/DTpPkoa.jpg
tps://i.imgur.com/kWrJOXt.jpg
tps://i.imgur.com/qFyjeUO.jpg
tps://i.imgur.com/zSZu6AZ.jpg
tps://i.imgur.com/4pH1bE1.jpg
tps://i.imgur.com/VM1aCjR.jpg
tps://i.imgur.com/gDTmXqA.jpg
tps://i.imgur.com/DElGFX3.jpg
tps://i.imgur.com/CDEcRsS.jpg
tps://i.imgur.com/43zrgnC.jpg
tps://i.imgur.com/nZiru7G.jpg
tps://i.imgur.com/CIayFOA.jpg
tps://i.imgur.com/yD1WnIN.jpg
tps://i.imgur.com/YZ9ZNFo.jpg

日本はもう永久に勝てない2

108 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/08/03(火) 22:04:09 .net]
>>106
落ちても出版してくれるよね。自費で。
よっぽどじゃなかったら勧誘来るよ。

109 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/08/04(水) 09:27:48 .net]
>>98
応募資格が「国籍、年齢、存在地を問いません」と書いてある以上、プロであっても問題ないのでは

110 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/04(水) 09:58:19 .net]
問い合わせればいいだけのこと



111 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/06(金) 15:07:02 .net]
ミステリー苦手だからアガサ・クリスティー賞なんてのがあるのノーマークだった
「広義の」ってどうとも取れるから難しいな

112 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/15(日) 21:43:41 .net]
双葉文庫ルーキー大賞ってどう?
最近存在を知ったんだが、メフィストやカッパワンの双葉社版という感じだ

ただ、これまで4人デビューしてて全員元プロというのが気になる
どう思う?ここ?

113 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/15(日) 21:51:59 .net]
どうも思わないけど気になるなら挑戦してみたら?

114 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/16(月) 00:49:23 .net]
>>112
無名作家が持ち込み営業の手間を省きたい時に使う感じかな
ルーキーというより再出発向け?

115 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/16(月) 10:46:29 .net]
双葉ルーキーはいかなるコンテストにも出してない作品のみの受付で、選考状況も連絡がなく半年塩漬け
実質持ち込み
今の時代、持ち込みしてる出版社はないのでそれでもありがたいけど、あまり期待するものでもないかも

116 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/08/17(火) 18:21:48 .net]
小すば、小説現代、ポプラ、野生時代以外で長編ノンジャンルのとこってないかな
探してるけど見つからない

117 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/17(火) 18:45:36 .net]
>>116
角川春樹は?

118 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/17(火) 19:56:25 .net]
>>117
あー、角川春樹があったか
選考委員見ると自信ないなぁ

119 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/08/18(水) 19:28:18 .net]
なろうで「新人発掘コンテスト」っていうのが開催されてるけど、やっぱり異世界転生系が求められてるのかな?
異世界じゃなくても、いかにも「なろう系」って感じの作品とか。
応募しようかと思ったけど、モンスター文庫のラインナップ見て諦めかけてる……。

120 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/18(水) 19:43:43 .net]
ジャンル指定がない場合は投稿媒体の特色優先だろうな



121 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/18(水) 20:30:33 .net]
そりゃそうよ

122 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/08/18(水) 23:26:24 .net]
だよねー(´;ω;`)
教えてくれてありがとう。
どこかに作品を応募したいけど、
ちょうどいいコンテストがなくて辛いわ……。

123 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/19(木) 10:25:06 .net]
投稿サイト経由でいいならエブリスタのナツイチ
あとひと月強で締め切りだけど間に合えば
魔法のiらんどっていうサイトも一般寄りの賞を設けてる
>>116で挙げられた賞よりライトっぽいけど

124 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/19(木) 10:28:50 .net]
ラノベではないけどキャラクター小説のコンテストだから>>116が希望してるのとは沿わなさそう

125 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/19(木) 12:19:13 .net]
キャラクター小説ってライト文芸系だろ?
ガッチリ硬派な単行本系を目指すならちょっと違うかな

126 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/22(日) 00:55:43 .net]
メディアワークス文庫とかだったらもう純文系だと思うわ
落ちたのを使い回して適性を見たらいいよ

127 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/08/23(月) 00:03:01 .net]
98も聞いてた大藪春彦新人賞だが、要項を見るとまだ来年の募集がないね
第6回も募集はあるのかな?
あと、80枚前後のエンタメ賞って何があるかな?

128 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/23(月) 03:59:24 .net]
>>126
純文学ではないよ
高齢キャラクターもOKな大衆文学
わかりやすく言えば、IWGPがメディアワークス文庫でも違和感は感じないレベル

129 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/08/23(月) 14:36:06 .net]
恥ブランド「なろう」作家

130 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/23(月) 18:28:05 .net]
メディアワークスは自分で賞選べないよね
電撃から振り分けられるんだよねあれ



131 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/24(火) 00:38:17 .net]
メディアワークスもそうだけど
カドブンもネットのコンテストから純文学みたいなの受賞or拾い上げてる

132 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/25(水) 23:29:21 .net]
講談社のホワイトハート新人賞って今年からなくなった?2020の結果発表だけで2021年の募集ページが見つからない

133 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/26(木) 21:30:39 .net]
>>132
いまんとこ見当たらないね
いきなりやめちゃうコンテストもあるからなあ

134 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/27(金) 20:20:42 .net]
>>133
やっぱり見当たらないよね
いつか出そうって考えが甘かったなと思うわ

135 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/28(土) 20:56:32 .net]
言われて見てみたら、直近の回は編集者個別の選評もないような?
でも、終わるなら終わるできちんとアナウンスはするべきだよね

136 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/28(土) 21:21:30 .net]
講談社の賞一覧にはまだ残ってるから中断だろうな

137 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/30(月) 19:10:20 .net]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1586692269/
ホワイトハートならこっちのスレの方が詳しいかもしれんよ

138 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/30(月) 19:41:03 .net]
メフィストでも炎上したし大丈夫か講談社

139 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/30(月) 22:38:06 .net]
メフィスト炎上ってなに?
なんかあったのか?

140 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/30(月) 22:41:39 .net]
調べたら分かること



141 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/08/31(火) 20:13:54 .net]
おしえてやれよ

142 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/08/31(火) 20:40:19 .net]
キモ

143 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/01(水) 06:10:16 .net]
【選評放棄】メフィスト賞問題スレ【締切無視】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1622819982/
メフィストスレ行けばいいだけのこと

144 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/01(水) 08:42:22 .net]
編集者に軽口叩かれて応募者が怒った
ここのスレも怒った応募者に賛同しないと編集者乙されるから賞取れない愚痴スレみたいなもんだし
外野から見たらどこで炎上してるのか分からないよ

145 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/01(水) 08:51:53 .net]
だからなんなんだ?

146 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/01(水) 22:05:10 .net]
幻冬舎のライトノベル大賞ってどうだろ?
傾向もジャンルもさっぱり過ぎて判断できない

147 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/09/02(木) 07:45:04 .net]
>>1-999

,

オックスフォード大学「韓国は世界で初めて消失する国になる」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1619230419/


,



<出生率が「1」を下回るのは戦争などよほどの異常事態といわれるが、韓国ではその「異常事態」が3年続いて回復の兆しが見えない>

「ここ10年で6万人が日本籍に」…韓国で国籍を“放棄”する人の数が過去最高に増えている 韓国籍を取得する外国人は減少68

148 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/09/02(木) 11:23:34 .net]
>>146
募集要項をよく読めよ。
・応募者へは弊社の個人出版サービスのご案内をさせていただく場合がございます。

それ、幻冬舎ではなく、関連の自費出版中心の会社主催だよ。

149 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/09/04(土) 20:50:30 .net]
ルネサンス

150 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/04(土) 22:23:23 .net]
ひぐちカッター



151 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/06(月) 09:53:50 .net]
>>148
受賞作は出版するってあったから、自費じゃないって思ってたけど違うのかな?
落ちたらもれなく自費ご案内コースだろうと覚悟はしてるけどw

でも、どうせなら賞金出るやつがいいよね。
実利はもちろん、ある程度は出版社側も本気なんだと信じられるし。
あと最近やたらと見かけるコミカライズの原作やアイデア募集はどうなんだろ。
小説としての書籍化が望めないなら、原作者にはあんまり旨味がないような。
原作料ってどれくらいもらえるんだろうね?

152 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/06(月) 20:12:29 .net]
原作として(つまりネームを描くか台本形式にするか)登校した作品が漫画化するならまだいいけど
小説の形で投稿したのが漫画になるって
お前の文章はヘタクソだからいらない
絵じゃないと見てももらえないだろw
って言われてるみたいで恥ずかしい

153 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/06(月) 21:52:44 .net]
それは考えが浅すぎる

154 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/06(月) 23:08:38 .net]
小説の賞で大賞とか佳作の他にコミカライズ賞も用意されていたケースがあって
選評を読んでみたらコミカライズ賞の人は「ストーリーはテンポよく進むが文章がおろそか」
って書いてあったよ

155 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/07(火) 07:48:55 .net]
そういうのあるんだろうな

156 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/07(火) 08:23:45 .net]
ストーリーが評価されただけでも十分すごいんじゃない?

157 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/07(火) 12:52:54 .net]
文体は勉強すれば直せるもんな
ストーリーの着想力はなかなか身につかない

158 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/07(火) 14:50:58 .net]
>>156
コミカライズ賞ならストーリーと台詞が面白ければ
作画担当者がなんとかしてくれるってのが前提にあるだろうからな

159 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/08(水) 04:34:29 .net]
>>157
長編公募で上行ける人ほど漫画のストーリーはヘタクソで
逆に漫画のストーリー上手い人は長編がヘタクソみたいなのはあると思う
長編で公募狙ってる人はコミカライズ狙わない方がいい気がするわ
あとコミカライズの賞って受賞してもそれ一発で終わりで売れても次のオファーが来ることはないよ
公募の時のアピールにはならないかむしろマイナス
手柄は漫画家のものだから漫画家には次のオファーが来るけど

160 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/08(水) 08:40:32 .net]
めちゃくちゃいい加減なこと言ってるw



161 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/08(水) 08:50:24 .net]
せめて一次選考通るくらいの実力を身に付けてから、評論家ぶりなさい
嫉妬する気持ちは分かるけどね

162 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/08(水) 08:58:23 .net]
>>161
妄想が癖ある人?

163 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/08(水) 09:04:07 .net]
妄想癖はお前だろw
自分がこうだったらいいなと思う話を垂れ流すんじゃない
漫画原作でもきちんと評価されるし、仕事もちゃんとくる
ソースは俺

164 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/08(水) 09:57:39 .net]
無駄な議論

165 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/08(水) 18:02:33 .net]
小説で評価されたい
ストーリーも文章もセットでイイって言われたい
漫画原作なんてこっばずかしいから目指したくない
漫画原作やりたいって人は文芸サロン板にでも行って

166 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/09/08(水) 18:05:27 .net]
>>163
あなた文章下手って言われてるのよ
小説は諦めなさいな

167 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/08(水) 18:18:08 .net]
馬鹿だなあ
小説も書籍化してるよ

あのね、小説で大賞とっても継続して書籍化させてもらえる訳じゃないくらいは、
底辺作家の君でも知ってるでしょ?
継続して書籍化できるかは、受賞後も面白い話を書けるかどうかなわけ

逆に言えば、一発目の書籍化が漫画原作だったとしても、文章力が向上して、面白いストーリーが書ければ
小説でも書籍化できるようになる
だから、スタートは漫画原作でもいいの
それくらい、少し想像力を働かせれば分かるだろうに

そんなことも想像できないから、いつまで経っても選考を通らないんだよ?

168 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/09/08(水) 18:27:51 .net]
長々と言い訳めいたうそっぱちの反論してないで落ち着きなさいな
新人賞のスレって小説書いてない読者の人とか編集の人も結構見てるんだよ
賞レースに出してる人寄りよほど売れ行きとかオファーについて詳しい人もいるかもしれない
何で対立意見出した人が作家志望って決めつけるの
作家がそうでない人に「文句言うなら自分で書け」って一番恥ずかしい捨て台詞じゃないの

169 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/08(水) 18:30:24 .net]
>>167
何でそんな大物が新人賞に出してるんだ?
あと一般的に見て漫画原作でしか選ばれないって文章書けない人ってカンジ
子供でも素人も玄人でも分かるっしょ

170 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/08(水) 19:05:29 .net]
>>163
まともな仕事取れてる作家がこんなスレ覗いてわざわざ絡んで来ない説



171 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/08(水) 19:11:20 .net]
>>168
びっくりするくらい読解力がないな
どこをどう読めば「文句言うなら自分で書け」って受け取れるの?

>>169
君もまったく分かってないな
俺は漫画原作者に、文章力があるかないかの話はしてないでしょ
コミカライズ部門を受賞しても、仕事がこないってことについて
そんなことはないと否定してるだけ
この違い分かるかな?

172 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/08(水) 19:13:21 .net]
無視すればいいのに
構ってる奴は嫉妬だって思われるぞ

173 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/09/08(水) 20:13:03 .net]
>>171
で、すごい売れ売れ作家なのになんでここに書きこんでるの?

174 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/08(水) 20:24:30 .net]
いちいち絡むなよ

175 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/08(水) 21:03:40 .net]
ラノベ畑と文芸畑の間で話が噛み合ってないような気がする

176 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/08(水) 22:43:49 .net]
ラノベってここより文芸書籍サロンがいいのでは

177 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/09(木) 02:34:20 .net]
>>176
そうそう
上でも文サロ行けって出てるのにね

178 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/09/09(木) 05:44:48 .net]
ツイッターで
最終に残ってたやつが落選作の使い回しって分かったからその時点で落とした
みたいなツイートが回ってて
落選作の使い回しの是非が飛び交ってるけどどう思う?

ワイは新作贈るようにしてたんだけど
ここ数年知人が数人立て続けに入賞やデビューして
(うち二人は増版で売れっ子の仲間入り。残りの人も二作目三作目を順調に出してる)
全員使い回し作での快挙だったんで考えが変わってる
A賞(ちほぶん)一次落ち→B賞(出版社の賞)最終落ち→C賞(大手出版社の賞)受賞って感じ
特にBとCは下読みカブってるって話聞いたことあるから首を傾げてる

179 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/09/09(木) 05:47:55 .net]
あ ちなみに改稿は全くと言っていいほどしてないらしい
もののついでに駄目もとで使い回し作を出しといたそうだ

180 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/09(木) 14:08:22 .net]
これ俺も悩んでる
自分の経験として、一次落ちしたやつを別に出したら三次あたりまで行ったとかたくさんあるんだよ
「一応出版社の仁義として」出すのは推奨されていないらしいが、こっちはそんなの知ったこっちゃないしな
実際選考委員も「この賞じゃなくてあの賞なら受賞してたのに」みたいなのは多々あるらしいし



181 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/09(木) 14:15:26 .net]
下読み被ってるっていっても一人が読んでるわけじゃないから厳密には被ってなかったんじゃね

182 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/09(木) 17:26:52 .net]
一次落ちも、下読み一人にしか読まれてないわけだからね。その人が評価しなかっただけで、他の人の評価はわからんし。
一次突破が、一番運できまるのかも。
だから使い回しはアリだと思う。

183 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/09/09(木) 19:49:20 .net]
178だけど
最初に送った時とタイトルとペンネーム変えてないし
どこそこの○次落ち作品って自己申告もしてたらしいよ
それでも受賞ヒット重版
なんなんだろう一体

184 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/09(木) 19:52:37 .net]
別に不思議でもなんでもないけど

185 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/09(木) 19:56:03 .net]
A社が要らないと思った作品がB社は売れると判断して世に出したら作品が受けたから重版した
ただそれだけじゃん。何が疑問なの?使い回しなだけで商業未発表なら問題ないし

186 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/09(木) 20:03:54 .net]
使い回し落としたってツイートだけで世の中の全ての新人賞が落選作を落とすものだと思える想像力のなさ
数人の知り合いが使い回しでもデビューしてるならそれが答えじゃん

187 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/09(木) 21:34:56 .net]
新人賞の審査員が「使い回しが発覚した場合は問答無用で落とします。常識です」
ばりのツイートしてたんよ
割と同調する人もいた
ワイもそのtweet見て使い回しってそんなに禁忌だったんかいなって思った
ダメダメ言われてる割に実態伴ってないから言い出した審査員は責任取れやって感じ

188 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/09(木) 21:35:47 .net]
>>184
駄目なんだって
公募の下読みが言ってた

189 名前:188 mailto:sage [2021/09/09(木) 21:36:14 .net]
あスマン上とほぼほぼ内容被った

190 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/09(木) 21:48:54 .net]
下読みでしょ?選考委員じゃないじゃん



191 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/09(木) 21:52:39 .net]
https://twitter.com/shiozaway/status/1434494845637185540?s=21
アガサ・クリスティー賞、ハヤカワSFコンテストに関しては、過去の他新人賞の落選作の応募も可です。もちろん、他新人賞との同時応募はNGですが。
(deleted an unsolicited ad)

192 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/09(木) 21:52:54 .net]
ラノベ分野ミステリー分野の人は使いまわし受かることはあるあるって言ってたよ

193 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/09(木) 21:54:53 .net]
ラノベ・キャラ文みたいなエンタメ寄りは落選作でも受賞してんの普通にいる。純文学みたいな文芸寄りは知らん
ダメな賞とそうじゃない賞があるってだけの話

194 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/09(木) 22:20:49 .net]
ここで名前知った双葉社のルーキー大賞みたいにハッキリだめって書いてるとこもあるな

195 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/09(木) 23:02:51 .net]
たしかメフィストも使いまわしだめだったね

196 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/10(金) 03:34:49 .net]
使いまわしダメと書いてない賞で
最終選考まで進んだのに
使いまわしってだけで即落選
っていうのが問題なのでは
フェアじゃない

197 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/10(金) 10:23:24 .net]
>>196
そこはたぶん要項によくある「作品は未公開に限る」をどう捉えるかって問題だと思う

198 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/10(金) 10:36:47 .net]
「作品未公開」は色々あるよな
同人誌やネットも発表とみなすところ
商業として刊行されてなければOKというところ

199 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/10(金) 10:39:08 .net]
応募する前に問い合わせればいいだけじゃんとしか
新作じゃなくて使い回しで挑戦してる時点で引っ掛かればラッキーくらいの気持ちの賞だろうし
本命の賞だったら使い回しだと落とされるかも?とか色々な可能性考えて落選作を出そうとは思わないや

200 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/10(金) 11:24:09 .net]
すぐに問い合わせろってやつ出てくるけど問い合わせ受け付けてないとこが大多数だろうに



201 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/10(金) 11:29:22 .net]
そこまで気にするならって話だろ
そもそも使い回さなきゃ考える必要もない話

202 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/10(金) 12:03:43 .net]
>>201
昨今は使いまわしの方が受賞のチャンスあるぐらいの勢いだぞ
使い回さない方がアホよ

203 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/11(土) 03:32:41 .net]
使い回しがどうこう言ってた批評家三体の翻訳者にまで個人情報の扱いについて突っ込まれてるじゃん…
さすがにどこの馬の骨かもしれない批評家よりは三体の翻訳者の方が信用できるよ

204 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/11(土) 22:52:44 .net]
誰かと思ったら大森さんと池上さんか
池上さんは小説講座もやってるし大森さんはSFミステリーの賞で選考やってると
現役作家も話に加わってるから気になる人はツイッター見てくると身になるかもね
ジャンルにもよるだろうなという気はするんだが

205 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/09/12(日) 10:28:07 .net]
ジャンル関係なく個人情報バラしてますが最大にヤバいぞ
犯罪だよ

206 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/09/12(日) 14:35:12 .net]
>>205
それは本当にそうだと思う
横のつながりあります応募者の話しちゃいますは擁護できん

207 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/10/15(金) 12:52:01 .net]
アフタヌーンの漫画脚本大賞って今年はやらないのかな?やると思って準備してたから悲しい😢

208 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/10/16(土) 03:17:53 .net]
日経小説大賞、一次選考結果ってもう出てますか?ネットだと確認できず…

209 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/10/16(土) 03:27:08 .net]
>>208
そんな時はSNS検索
誰も語ってないからまだかな

210 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/10/16(土) 03:36:41 .net]
>>209
ありがとうございます。探してみます。



211 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/10/19(火) 13:06:15 .net]
>>208
日経、出した事あるけど、私の時は一次の発表とかはなかった。
いきなり最終候補の発表。
選考過程はブラックボックスかと。

212 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/10/20(水) 13:18:01 .net]
日経小説大賞、いつも10月の初めには最終候補の発表がネット上でされるのに、今年はずいぶん遅れているね。

213 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/10/21(木) 22:31:03 .net]
そうなんですよね。募集要項には10月中に最終候補発表とあるんですが・・
もしくは今頃内々定者に書き直し?をさせているのかもと勘繰ってますw

214 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/10/22(金) 21:19:46 .net]
日経はみんなどんな話書いてますか?
出そうかと思っているけど過去作読んだら自分の書くものと傾向が違うような気がして

215 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/10/23(土) 01:00:46 .net]
ここ数年時代小説が多いですよね。自分はその当てつけ(笑)で未来の話書きました

216 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/10/23(土) 21:26:19 .net]
ここ数年時代小説が多いですか? 自分は直木賞をとるために原始時代の話書きました

217 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/10/23(土) 23:23:31 .net]
そんなわけないやろ

218 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/10/25(月) 12:22:12 .net]
落ちたわクソーー

219 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/11/11(木) 15:24:45 .net]
便器に落ちたのか

220 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/11/11(木) 18:07:44 .net]
まさか汲み取り?



221 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/11/16(火) 17:07:06 .net]
また落ちたわクソーー

222 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/11/16(火) 22:02:43 .net]
財布を落としたわクソーー

223 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/11/19(金) 21:53:22 .net]
次世代文芸賞出そうか迷ってNolaの新規登録してみたけど使いにくいなこれ

224 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/11/19(金) 22:35:37 .net]
使いにくいよな
応募したけど合ってるかどうかもわからん

225 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/11/21(日) 19:26:50 .net]
安心できないよな
装着したけど洩れてないかどうかもわからん

226 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/11/27(土) 14:13:51 .net]
Nolaだけどダウンロードして開くとエクセルにつながるんだけど、エクセルで書くの?

227 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/11/27(土) 21:08:34 .net]
>>226
書くのはアプリなりブラウザなりnola上だよ。そこから書いたやつcsvダウンロードできる感じじゃなかったかな。

228 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/11/27(土) 22:06:11 .net]
そうだったかな。

229 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/11/28(日) 12:34:17 .net]
nola上で書くのはわかったありがとう
でも起承転結のやつのとこでなぜか文字入力が全くできない
ストレスになるからここに出すのは諦めようかな

230 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/11/28(日) 13:06:05 .net]
>>229
何版使ってるかわからんが、プロット部分はそのままだと閲覧のみなので、「編集する」って文字どっかにあるからそこおすと編集できる。まぁ自分もあんまプロット部分使ってないけど。



231 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/11/28(日) 13:08:41 .net]
>>230
あと別に次世代はnolaで全部書かなくても応募できるよ。あらすじcsv応募用だけどnolaのプロット部分からも出力できるよー、って言ってるだけ。合わなかったら書くのは他のソフトで大丈夫よ。

232 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/11/28(日) 13:10:06 .net]
誤字った。◯あらすじcsv応募必要だけど

233 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/11/28(日) 16:15:40 .net]
編集するを押しても変なとこに飛ばされる…
他のソフトで書くことにした
ありがとう

234 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/11/28(日) 17:15:34 .net]
csv慣れてない人間には難題過ぎたから次は出さないかも

235 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/11/28(日) 17:48:34 .net]
まあcsvくらい単純なものすら理解できない頭の奴とはあっちも仕事したくないだろうしいいと思うよ

236 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/11/28(日) 18:39:55 .net]
なんでそんなひでー言葉使うかな
そんな人間とも仕事したくないな

237 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/11/28(日) 22:23:06 .net]
タバコやめてチンコ吸う人間とは仕事したいいと思うよ

238 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/12/02(木) 09:10:58 .net]
次世代、芸能人まで呼んでテレビカメラまで来ていたな
TSUTAYAの本気度が窺える
ぶっちゃけ賞獲って本出してもほとんどが売れない時代だから、次世代みたいに売り込みまでしてくれるのは本当にありがたい
第一回は応募数900くらいだったから、かなり狙い目だと思う

239 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/12/05(日) 20:58:42 .net]
第一回の最終候補から傾向見てると一般小説はちょい不思議切ない系の物語が好まれてる気がする
自分の書こうとしてるやつとは合わないかなぁ
でもまだ一回目だしな…

240 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/12/05(日) 22:24:43 .net]
大賞しか出なくて特別賞がなかったから傾向探りにくいよね
ただ上にも出てるけど芸能人呼んだりしてるから一般小説の方は映像化しやすさ狙ってそうな気はする



241 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/12/06(月) 19:25:06 .net]
出版社によっては特別賞や最終からの拾い上げとかあるけど
大賞しか出ないというのはある意味厳しいのかも

242 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/12/08(水) 17:07:21 .net]
ノベル大賞の要項ってすごいな…
表紙をつけた方が完成度が〜とか20×20の原稿を個人裁量で読みやすくしてねとか
作品外の体裁がさも評価に関わるようなこと言ってる新人賞とかはじめて見たわ
ノートめっちゃ綺麗に取るけど勉強できない奴を思い出した

243 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/12/08(水) 17:27:58 .net]
>>242
え、あれそんな風に受けとる?
応募者が迷うことちゃんと書いてあるし、応募される側も読みやすくなるしWin-Winな情報だと思ったけど…。
さも評価に関わるような書き方って言うけど、評価じゃなくて心情的な話で、応募者側として読んでもらうなら普通はそれくらい体裁整える配慮はするもんじゃないの。
作品内容以外のノイズは応募者側としても無くしておきたいでしょ。何がその配慮に値するか迷う人向けに書かれているなと思うよ。

244 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/12/08(水) 18:23:15 .net]
評価じゃなくて心情的な話ってそれはあなたの解釈でサイトでは原稿の完成度アップ云々ってはっきり言っちゃってるからね
作品外でプラスアルファになりかねないものを応募者裁量に委ねるってのはかなり特殊だよ
表紙はあった方がいいというなら、公平をきすためにそもそも要項に足すべきだし
あってもいいですけどなくても関係ありませんというなら必要ないけどね
まあそういうの込みで評価するってのも主催者側の自由だから悪くはないし、仕事相手になる人を選ぶわけだからやり方としては有りだと思うけど

245 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/12/08(水) 18:38:13 .net]
違ったら悪いけどフローチャートの郵送応募の表記だよね。
飽くまで紙原稿という物としての完成度であって=作品の完成度ではないし、それが評価に繋がるとは書いてないじゃん。だから評価じゃなくて心情的なもんくらいの話だと思ったんだけど。

しかしWeb投稿できる賞でわざわざ郵送する人ってどういう状況なのか気になるな。手書きしかできないならまだわかるが。

246 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/12/08(水) 19:53:42 .net]
詳しく説明されてもだからそれはあなたの願望の域は出ないよねって話で
サイトには原稿の完成度としか書いてないわけで
最初に戻るけど実態はともかくさも評価につながるかのような書き方はしてるよねっていう

郵送で応募するしないは関係ないよ
そういう余地があることが新人賞として特殊と言ってるだけで

247 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/12/08(水) 20:05:07 .net]
自己レスだけどノベル大賞側も親切心で書いてるだろうから>>242の最後の一文は余計だったね
でもやっぱりあのマニュアルは違和感あるわってことで話は終わりでいいかな
個人の感想ですし

248 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/12/08(水) 22:53:55 .net]
ノベル大賞は視野に入れてたけどウェブ応募するつもりだしウェブ応募はテキストファイルだしで郵送の方なんて見たこともなかったな…

249 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/12/11(土) 22:28:12 .net]
ノーベル文学賞は視野に入れてたけどもし受賞したら村上春樹に悪いし
ノーベル文学賞受賞は断れないけで賞金の使い方なんて考えたこともなかったな…

250 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/12/16(木) 21:48:15 .net]
文芸社文庫NEOって応募した後自費出版しませんかみたいな電話来る?
以前文芸社で募集してた掌編送ったらめっちゃしつこく勧誘が来たから悩んでる



251 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/12/16(木) 22:10:02 .net]
勧誘が来たら
めっちゃしつこく
印税でチャラにと交渉してみる

252 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/12/23(木) 18:11:46 .net]
次世代第二回の応募要項来たね
今年は各部門跨げないみたい

ライトノベルと一般、どっちに出すか迷うな

253 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/12/27(月) 19:47:21 .net]
コミカライズ賞の応募の仕方もだいぶ変わったね
これならよっぽど文字数水増しできなかったとかでもない限りラノベ部門のほうが多そうな気がする

254 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/01/06(木) 16:29:07 .net]
前の穴か後ろの穴、どっちに出すか迷うな

255 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/01/11(火) 21:22:21 .net]
集英社のノベル大賞に出したんだが、
WEB応募の場合テキスト形式ってあったから、
行数字数の設定は意味ないのかと思って20字×20行にしないで
普通にWordで打っただけのものをテキストファイルにして出したんだけど間違ってた?

256 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/01/18(火) 21:16:18 .net]
次世代第二回の8万文字って規定、空行含むのかな
水増しさせないために8万文字って厳格に規定してあるのかわからない

257 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/01/19(水) 23:29:52 .net]
文章をすべてローマ字にしてみたらどうだろうか?

258 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/01/30(日) 23:28:03 .net]
漢字をすべてひらがなにしてみたらどうだろうか?

259 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/01/31(月) 10:52:47 .net]
次世代、第一回のラノベ部門のやつが3月に発売になるな
どれくらいTSUTAYAがプッシュしてくれるかで第二回の応募数も変わってきそう

260 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/02/04(金) 21:13:08 .net]
角川春樹小説賞
一次選考通過がHPで公開
おれは落ちてた



261 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/02/05(土) 20:33:31 .net]
>>260
角川春樹賞気になってるけどどんなの書いた?
選考委員の顔ぶれ見ると自分のとは方向性が違う気がして

262 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/02/07(月) 23:57:53 .net]
天然ローション! スライム娘!!!

263 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/02/11(金) 17:30:11 .net]
角川春樹の一次選考タイトル見るとやっぱり歴史時代物が欲しいのかなって感じがする

264 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/02/11(金) 23:39:50 .net]
マンコ見るとやっぱり歴史時代物のチンコが欲しいのかなって予感がする

265 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/02/16(水) 12:38:01 .net]
ジャンプ小説新人賞の一次選考発表まだかな

266 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/03/04(金) 14:15:06 .net]
本を何冊も出してる人が受賞してると新人に限るの定義がいまいち分からんな

267 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/03/04(金) 22:47:02 .net]
新人類ジャマイカ

268 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/03/04(金) 23:38:45 .net]
新人に限るという条件で本を何冊も出してる人を受賞させる賞なんてある?
聞いたことないけど

269 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/03/05(土) 02:19:45 .net]
>>268
出してる本が全部自費出版のアマチュアなんじゃない
商業向け出版社の自費出版部門で出して
プロフィールには自費出版とは伏せて出版社名載せてる人ならたまに見る

270 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/03/07(月) 00:35:16 .net]
>>265
今日発売のジャンプに結果のってたね
HPの方はまだみたいだけど



271 名前:名無し物書き@推敲中? [2022/03/09(水) 19:30:51 .net]
第2回次世代作家文芸賞に応募しようと思ってるんだけど、要項の
5 応募および受賞についての注意事項
(1) 応募した作品は、本コンテスト以外のコンテストに応募することはできません。
これって落選しても他のコンテストに出せないって意味なのかなぁ?

272 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/03/09(水) 21:46:28 .net]
>>271
珍しい規約だね
あんまり見ないやつだ
たぶんその解釈でいいんだろうけど怖い感じもする

273 名前:名無し物書き@推敲中? [2022/03/09(水) 22:33:46 .net]
>>272
あーやっぱりこの解釈であってるっぽい?それはそれでリスキーだよなあ
怖いから応募やめとこうかな

274 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/03/10(木) 16:38:40 .net]
>>271
おそらく「二重投稿になるから投稿期間中は他の賞に出すな」ってことだと思うよ
受賞してない作品の版権まで独占するのは不可能だから
念のために問い合わせを推奨する

275 名前:名無し物書き@推敲中? [2022/03/10(木) 16:45:34 .net]
生活安全課に問い合わせかな

276 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/03/10(木) 17:13:34 .net]
あー二重投稿対策か
問い合わせがいいのかもね

277 名前:名無し物書き@推敲中? [2022/03/10(木) 19:28:03 .net]
274.276
ありがとう
問い合わせのメール送った
返事あったらここに書き込むわ

278 名前:名無し物書き@推敲中? [2022/03/11(金) 08:49:20 .net]
返事きた、早かった
>>274 の通り二重応募がダメってことらしい
中間選考を通過しなかった場合でも最終結果が出るまでは他のコンテストに二重応募ダメ、
最終結果が出たら他のコンテストに出していいよ、って意味らしい

279 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/03/11(金) 08:52:33 .net]
なるほど、ありがとう
すっきりして良かった

280 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/03/12(土) 22:08:56 .net]
なるほど、そうなんだ
お礼を言われてすっきりした



281 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/03/26(土) 01:13:00 .net]
>>278
あなたが質問したからだろうけれど規約が変わったね

282 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/03/26(土) 11:08:42 .net]
わかつきひかるのブログで「応募規約が危険な小説新人賞」ってエントリがあるけどこの賞のこと?

283 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/03/26(土) 12:24:26 .net]
なんとなくこれっぽいね
でもまあ直されたならいいんではないか?

284 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/03/26(土) 18:18:43 .net]
ツイッターで他人とリプライしてる内容からしてもこれのことで確定かな

例の文章前回はなかったんだな
追加した文章ならなおさらちゃんとチェックしたら良かったのにね

285 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/03/26(土) 19:12:59 .net]
投稿サイトの話だからこれのことじゃなくね?
アルファのやつだろ?
次世代はWebコンテストじゃなくて公募だろ

286 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/03/26(土) 19:36:15 .net]
>>285
https://twitter.com/Wakatuki_Hikaru/status/1505723818517856260
ここのリプライで話してる
nolaは今投稿サイトも作ってるしここでのやり取りからしてnola完全主催と勘違いしてそう
(deleted an unsolicited ad)

287 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/03/26(土) 19:59:33 .net]
本当だ
NOLA主催と勘違いしてたんだ
教えてくれてありがとう

288 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/03/26(土) 20:16:45 .net]
このスレ住人レベルの勘違いか

289 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/03/26(土) 22:31:21 .net]
意外とこの辺見てたりするのかな

290 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/03/27(日) 23:17:31 .net]
おマンらは次は何に出すの?
一つ出し終わって次作書こうかと思うけど



291 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/03/29(火) 01:16:41 .net]
次は洗面器に吐く

292 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/03/29(火) 16:30:20 .net]
ポプラか小説現代

293 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/03/29(火) 16:56:19 .net]
文芸社か幻冬舎ルネッサンス

294 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/03/29(火) 17:05:45 .net]
>>293
自費出版かな?

295 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/03/30(水) 16:27:05 .net]
角川春樹最終選考出てたんだ
気づかなかった

296 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/03/31(木) 21:55:43 .net]
ものすごく範囲狭いけどこんなのもあるんだな
一応置いとく
警察小説新人賞|小学館
https://shosetsu-maru.com/pr/keisatsu-shosetsu/index.html

297 名前:名無し物書き@推敲中? [2022/04/01(金) 11:37:26 .net]
漫画脚本大賞、一次もないのか いつ連絡来るんだろう

298 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/04/01(金) 16:20:39 .net]
いつか連絡する、いつか連絡する、気が向いたら連絡する〜

299 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/04/08(金) 20:48:04 .net]
次世代作家文芸賞も噛んでるNolaの別コンテストで最終結果発表がバグってる
https://burnable.jp/c/burnable_prologue

300 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/04/09(土) 10:14:35 .net]
>>299
あー、これ系はきつい
入賞者には予め連絡来てるだろうけど今nolaに問い合わせてる人は可哀想だから繰り上げ当選とかあるかな



301 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/04/09(土) 10:30:49 .net]
何が変なのかわからなかった
やたらデザインに凝りすぎて見づらすぎるなとは

302 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/04/09(土) 14:09:11 .net]
>>296
警察小説なんて書こうとして調べても限りがあるよな
元警察官か、警察ジャーナリストみたいな人じゃないと書けん

303 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/04/09(土) 14:33:34 .net]
ハコヅメみたいなのを求めてるのかな

304 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/04/09(土) 20:57:21 .net]
こち亀みたいなのを求めてるのかな

305 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/04/10(日) 09:37:23 .net]
>>299は削除されて謝罪が出たな

306 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/04/10(日) 13:18:22.62 .net]
次世代、本当に全国のTSUTAYAで一等地展開なんてされるのか?
近くのTSUTAYAに行って見たけど、このあいだ発売になったラノベは大していい配置じゃなかった

307 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/04/10(日) 14:51:27.14 .net]
>>306
うちの近所のTSUTAYAだとラノベの一等地って感じで「TSUTAYAの一等地」って感じではなかったな
TSUTAYAオンリーの週間ランキングもジャンル別に片方が乗らなかったレベルだし
一般向け部門の方が発売まだだからそっちはどうなるやらって感じ

308 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/04/18(月) 16:17:45.11 .net]
マンガの話だけどものすごく耳に痛かった

編集者から聞いた「漫画新人賞の落選作にありがちなストーリー」似たような話を面白くするにはどうすればいい? https://togetter.com/li/1874205

309 名前:名無し物書き@推敲中? [2022/04/20(水) 15:55:39.49 .net]
漫画脚本大賞、来週のマガジンで発表だけど今日まで連絡ないってことは受賞なしだなー 自信あったのにな

310 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/04/23(土) 10:38:02.13 .net]
いつの間にか2000人近くまで応募者増えたからね
その中の数人に選ばれるのは容易じゃない
でも悲しいかな、賞を取っても突然担当から連絡が途絶えるんだよ
そういう世界なんだろうな、と思いつつ
メールの返事くらいは返して欲しいなあ



311 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/04/23(土) 16:50:03.79 .net]
あれって大賞でも紙面連載じゃなくてWeb連載でしょ?
実質恩恵があるのは大賞だけだし…変に激励賞とか取っちゃったら、もう加筆しても他の賞には使えなくなる
見たところ審査員が少ないけど、1000を超える応募作を通常業務しながらたった2、3ヵ月でちゃんと読んでるのかも疑問だよね

312 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/04/24(日) 15:32:19.62 .net]
ぶっちゃけ言うとあそこで賞を取った事がある
滅茶苦茶嬉しかったよ
どうせ落ちるだろうと発表日あえて見ないようにしてたからさ
突然電話かかってきてビックリした
正直それで大満足だよ

審査員はちゃんと見てると思う
担当の人と作品についてかなり長い時間話し合ったからね

313 名前:312 mailto:sage [2022/04/24(日) 15:42:06.71 .net]
漫画脚本大賞は基本的に文章の良し悪しは関係ないと思う
私はト書きの脚本で送ったけど、読み直してみて余りの下手さに恥ずかしかったです
おそらく読みたいと思わせるアイディア(あらすじ)や盛り上がり方がキーだと思う
その意味で私のような文章力に自信が無い人にとってはいい企画だね

314 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/04/24(日) 19:09:31 .net]
>>312
それって発表前の電話だったんですか?

315 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/04/25(月) 16:35:49.60 .net]
実は初夢の中での電話だったんです

316 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/04/26(火) 14:48:06 .net]
第六回
応募1223
大賞なし
優秀賞2本
奨励賞2本

317 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/04/26(火) 15:12:21.50 .net]
1223も応募があって連載させる良作が1つもないってことあるのかw
なんだかなぁ

318 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/04/26(火) 15:23:04.09 .net]
1219も使いまわし応募があったのかw

319 名前:名無し物書き@推敲中? [2022/04/26(火) 15:27:55.30 .net]
主催してる側も労力かけてるのに企画倒れはもったいない気もするが、今回はほんとに大賞級がなかったということだろう
もっと言えば、今連載してるアイドルのも何が面白いのか分からない
中学生が妄想して書いたようなレベル

320 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/04/26(火) 15:48:35.83 .net]
絵が描けないなら相方を見つけるか、有償依頼でもして読み切り漫画1本でも作って漫画として賞狙うほうが門はまだ広い
少なくとも1000以上も応募あるのに1つも選ばれない新人賞よりはね



321 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/04/26(火) 16:11:27.73 .net]
応募数 1223作品
審査期間 80日前後
審査員人数 2人(?)

単純に2人で分けてお互い半分読まないなんてことはないだろうから、
毎日休みなく継続的に審査するとしても、通常業務+1日15作品を審査しなければならない。
当然休みなしなわけないから、1日20作品以上を審査。
本当に目を通してるのかな?

322 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/04/26(火) 16:24:18.16 .net]
下読みバイトが即落選判定する論外レベルの割合も多そう

323 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/04/26(火) 19:14:44.30 .net]
中学生が図書館で下読みバイトをしてるって本当かな?

324 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/04/27(水) 20:16:57.40 .net]
1223の内で受賞は4作品のみか
相変わらず敷居高い
まあ編集が言ってるように
最初の企画書(あらすじ、設定)でほとんど決まるんだろうな
そこでつまらなければ、ほとんどがポイされる

325 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/04/28(木) 21:59:14.85 .net]
>>321
これどこの賞?
ヒドス

326 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/04/28(木) 22:53:54.69 .net]
マガジンなんて購読してる奴いるの?
世の中ジャンプだと思うが…まぁそのジャンプも落ちてきてるけどな

327 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2022/04/28(木) 23:39:14.98 .net]
>>326
東リベ目当てで腐女子が購入してんじゃね






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<65KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef