[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/15 14:26 / Filesize : 137 KB / Number-of Response : 679
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

文藝賞39



1 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/10/08(木) 19:19:11.32 .net]
前スレ
文藝賞38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1594961013/

527 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/23(水) 16:06:24.61 .net]
嫉妬が溢れてる人がいらっしゃる

528 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/23(水) 16:19:52.26 .net]
宇佐見りんのことは、『かか』も『推し、燃ゆ』も高橋源一郎が大絶賛している。
「おみごと」って二回も書いてるよ。

『推し、燃ゆ』のことも「すごかった。ほんとに。この作品も、大きな話題を呼ぶ
ことになるはずである。わくわくするね。」って、新潮11月号で。

ジジィがワクワク…不整脈か?

529 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/23(水) 16:23:15.45 .net]
高橋源一郎、北条裕子の『盗んだ顔』じゃなくて『美しい顔』を大絶賛したことは
なかったことになってるのか?
単に若い女に弱いの?
それはありそうだね。

「若い女、ダイスキー!」(ジローラモ風)

530 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2020/12/23(水) 16:25:14.68 .net]
>>529
ひゃはっ!ひゃはははは!ひゃーはっはっは!

531 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/23(水) 16:39:36.92 .net]
>>528
高橋源一郎は貶した作品が受賞でもすると自分の名が傷つくもんだから
よっぽどひどくない限り、何でも絶賛するんだよ。
あいつの評価を真に受けたらだめ

532 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/23(水) 17:26:26.42 .net]
「かか」のカスタマーレビューでの評価とツイッターの評価が真逆なのが笑える
心情的ファンがいるのは強いよな
羨ましい

533 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/23(水) 17:29:22.65 .net]
高橋源一郎は「新しい小説」でデビューして幾星霜、忘れられつつある作家
つまり自分の「新しさ笑」だけが拠り所
新しさが分からない呼ばわりされるのは死刑宣告
ゆえに訳の分からない作品はとりあえず褒める
さらに若い女好きだからそういう作者も褒める
二つ重なったから大絶賛するのは必定
そんなわけだと思うよ

534 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/23(水) 17:43:04.40 .net]
と、なんの実績のないワナビくんは匿名で吠えるのであった
悔しかったら作家先生になってみなさいよ(嘲

535 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/23(水) 17:54:30.95 .net]
>>534
なんの実績のないワナビくんはお前だよ
悔しかったら名前をいってみろ



536 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/23(水) 18:06:12.09 .net]
>>535
俺の名前は長谷川亮太や!
千葉県松戸市六高台に住んでるからいつでもかかってこいや
舐めんじゃねーぞクソガキ

537 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/23(水) 18:12:16.40 .net]
ちばけんまで検索しろ!

538 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/23(水) 18:13:57.94 .net]
>>535
じゃあかかってやるから所番地もいえよ

539 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/23(水) 18:23:42.41 .net]
2丁目78-3か

540 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2020/12/23(水) 18:30:13.58 .net]
恒心教のことは案外知られてないんだな。

541 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/23(水) 19:37:20.66 .net]
冷静に考えてみ

後期高齢化社会
若い奴は金もってないから本買わん

アイドルは若竹知佐子ちゃんや!

542 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/24(木) 09:14:16.72 .net]
君たち、高橋源一郎みたいな燃えカス作家が原因で言い争うなんて
やめたまえ!
我らは同じ穴のワナビじゃないか!

♫ケンカをやめて〜。ふたりを止めて〜。源一郎のために争わないで〜、
もうこれ以上〜♫
ブサかわい奈保子

543 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2020/12/24(木) 11:05:58.32 .net]
竹内まりや最高!

544 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/24(木) 11:23:41.92 .net]
あいみょん最高!

545 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2020/12/24(木) 11:25:42.39 .net]
>>544
小松菜奈最高!



546 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/24(木) 11:36:36.13 .net]
小松菜奈懐かしいw

547 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/26(土) 18:06:00.61 .net]
今、遅ればせながら「水と礫」を読んでる。
砂漠を越えて助けてくれた町の町長のデスクの上に
朱肉で汚れた大小の判子がずらりあるというんだけど、
ハンコって中東や欧米にあるか?
サインだろ?
まあこんな細かい所のミスは許容されるのかね。

548 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/26(土) 18:07:52.90 .net]
うーん、それはミスじゃないなぁ

549 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/26(土) 18:10:50.45 .net]
中東や欧米にハンコがある世界の話なんじゃねぇの
読んでないけど

550 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2020/12/26(土) 18:29:34.90 .net]
異世界シャワー問題ってやつだw

551 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/26(土) 19:00:33.42 .net]
>>548
ミスでないとすると何?

552 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/26(土) 19:01:20.43 .net]
よしよし

553 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2020/12/28(月) 13:24:42.32 .net]
推敲のとき読み返すの面倒くさくなって、スゲー文章削っちまう
気の利いた表現もなんか鼻につくしムカつくから全削除

で何か地味な文章が出来上がる
良く考えたら、プロの純文作家が書く文章がこんな感じたな
もっと弾けろよと思うが、こんなもんか

554 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/28(月) 14:45:26.88 .net]
プロの純文作家

555 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/28(月) 15:37:50.98 .net]
磯崎憲一郎による小説の定義
これって正しいのか
独善ではないのか
小説ってもっと自由ではないのか?



556 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/28(月) 15:44:17.39 .net]
あくまで磯崎さんの定義でしょ

557 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/28(月) 15:55:12.50 .net]
>>555
磯崎は真理の如くに語っている

558 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/28(月) 15:59:04.90 .net]
>>556
磯崎の定義が正しいのかという話なんだが?
磯崎の定義か否かという話ではないし
磯崎の定義だから問題なしというなら
保坂一志の言ってることは否定するのね?

559 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2020/12/28(月) 16:00:53.16 .net]
>>558
正しい小説の定義があるって前提が間違いってことでしょ
何が小説かなんて人それぞれ

560 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/28(月) 16:15:29.57 .net]
そうだよねぇ

561 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/28(月) 16:16:41.95 .net]
>>555みたいなやついるよな

562 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/28(月) 16:21:16.45 .net]
>>559
応えになってないね。
何が小説かなんて人それぞれではないか
それなのに磯崎は磯崎の小説感が真理のごとく言っている
それは正しいかと問うているのがわからないかねえ?

563 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/28(月) 16:21:44.76 .net]
よーしよーし

564 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/28(月) 16:22:20.59 .net]
>>555
完全に同意。

565 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/28(月) 16:25:30.59 .net]
問題を単純化しよう
文藝2020年冬号226pの磯崎の選考評で
彼が冒頭で言っていることにたいしての見解を言ってくれ



566 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/28(月) 16:26:22.31 .net]
嫌だね

567 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/28(月) 16:27:01.94 .net]
≫>564
君が559なら、問答は終了

568 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/28(月) 16:30:08.53 .net]
何となく受賞作を振り返ってたんだけどさ、2010年の受賞作なしって何か事情があったんだっけ?
覚えてる人いたら教えてほしい

569 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2020/12/28(月) 16:32:05.90 .net]
>>562
磯崎にとってはそれが真理なんだろ
人それぞれってそういうことだよ
頭悪いな

570 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/28(月) 16:35:00.14 .net]
>>568
言い方が正確かわからんが盗作騒動だったはず

571 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2020/12/28(月) 16:36:16.13 .net]
まさか正しい小説の定義の真理があるとでも思ってるのか?
んなもんねーから
ただ実作者は、自分のスタイルがあって、それが真理になってるだけ
事実そのスタイルでよい小説が書けてるんだからな
ま、よい小説を書けたことないやつにはわからないか

572 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/28(月) 16:42:31.92 .net]
"独善ではないか"ってすごいな(笑)

573 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2020/12/28(月) 16:58:22.29 .net]
「あくまで磯崎さんの定義」なのは確かだけど
ワナビ側もそれを内面化して書かないと、現実問題として落とされるわけで。
そのために自分を曲げるか、去るかの岐路に立たされてる者がいてもおかしくない。
一人の委員が大きなバッテンつけてもほかの委員が拾ってくれるような仕組みが働いてるならいいけどね。

574 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/28(月) 16:59:08.99 .net]
>>569

頭悪いな
真理はひとつなんだよ

575 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/28(月) 16:59:48.54 .net]
なんとなくの印象だけど磯崎のウエイト大きそうだし彼を受け付けないなら文藝賞は避けた方がいいだろうね



576 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/28(月) 17:06:28.21 .net]
>>575
磯崎さんのウエイトが大きいかはわからないけど
誌面に掲載された選考評での発言なわけですからね

577 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/28(月) 17:07:32.69 .net]
>>571
562は磯崎の「小説感」が真理のごとく言っていると言っているのに
それもわからずにピント外れのレスをしているお前は
相当知能指数が低いな
いまからでも遅くない、頭の要らない仕事に就け

578 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/28(月) 17:11:29.32 .net]
555だけど、文藝賞にはとっくに応募はやめてるよ
文藝賞の傾向は俺には合わないからな
ただ、参考に受賞作を読んでいるだけ

579 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2020/12/28(月) 17:16:35.98 .net]
>>577
それが磯崎にとっての真理なんだろ
一回で理解しろよ
バカか?

580 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2020/12/28(月) 17:17:34.60 .net]
>>574
磯崎にとってはそうだろうな

581 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2020/12/28(月) 17:18:56.68 .net]
>>577
(#゚д゚)あ!?
喧嘩売ってんのか

582 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2020/12/28(月) 17:19:22.77 .net]
磯崎の小説感が気に入らなければ、それに対抗する正しい小説を書けばいいだけ

できないからグダグダ言ってんだろうな
もうそんなやつは小書くのやめちまえよ

583 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2020/12/28(月) 17:21:58.98 .net]
磯崎は自分の理論で小説を完成させてる
なら、もうその理論は磯崎の小説にとっては真理なんだよ

お前らはお前らの小説の真理とやらで小説を完成させればいいだけ

584 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2020/12/28(月) 17:23:26.10 .net]
磯崎って誰だ?
俺の命を狙っているのか?

585 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2020/12/28(月) 17:24:35.12 .net]
法律だってこれが真理ってのはない
国や時代によって違う

文系の分野はそういうもの
それに耐えられないなら、小説なんかやめちまえ



586 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/28(月) 17:26:05.88 .net]
>>579
磯崎にとっての真理は間違いではないかと問うているのが
まだわからんかね?相当な馬鹿だな

587 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2020/12/28(月) 17:27:13.11 .net]
>>586
だから磯崎はその真理で小説を書いている以上、磯崎にとってはそれが真理なんだろ

588 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2020/12/28(月) 17:28:37.34 .net]
何でも疑問に思うだけですますのは、幼稚園で卒業しとけ
自分で頭が使って考えろ
磯崎の意見に反対するなら具体的に反論しろ

589 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/28(月) 17:34:21.77 .net]
もうバカのあいてで疲れるわ
こどもでもわかるような書き方で言ってみるか
選評で磯崎のいっている「小説とは何か」という見解は
間違っているのではないか?ということについて
5ちゃねらの意見を聞いているのだよ

590 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/28(月) 17:38:52.87 .net]
>>582
おれは馬鹿のいうことを聞く気はないよ
賢い人間か才能と知性が有って礼儀を心得た者のいうことしか聞かない
聞いて欲しければ人格識見を磨いて礼儀を弁えてからにしなさい

591 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/28(月) 17:46:45.70 .net]
>>588
あのなあ、お前中学生だろ
もう相手しても仕方ないからこれが最後のレスだ
疑問に思うだけでなく磯崎のいうことを否定するが
他の5チャネラーにも同じような馬鹿がいないか
確認しているのだよ

592 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/28(月) 17:49:25.81 .net]
591だけど
591にいう同じような馬鹿とは磯崎の見解に同調する馬鹿ということね

593 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2020/12/28(月) 17:54:22.86 .net]
文藝賞芥川賞受賞して選考委員もやってる磯崎より頭いいというなら、小説書いて新人賞芥川賞取ってみろって

グダグダ言ってないで小説書けってそういうことだよ
それが本当の知性ってもんだ

594 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/29(火) 16:52:29.94 .net]
>>593
新人賞に応募したことあるの?
選考委員より頭がよくても受賞できないのが文学新人賞の常識だと思うが?

595 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2020/12/29(火) 17:32:03.34 .net]
真剣十代しゃべり場



596 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2020/12/29(火) 23:28:49.83 .net]
>>594
受賞すればそんな言い訳も必要なくなる
途中であきらめるやつは、どっちみちバカ

597 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2020/12/29(火) 23:33:28.22 .net]
事実と現実を混同しているやつがいるが、いつだって勝つのは現実なんだよ
選考委員より頭がいい事実があっても、受賞したという現実が何よりも勝る
現実のために努力すべきであって、事実を言い訳にしても意味はない
本当に頭のいい人間ならこれがわかるはず

598 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/29(火) 23:39:12.14 .net]
素晴らしい

599 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/30(水) 04:06:05.98 .net]
https://golem6500.fc2.net/

600 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/30(水) 06:45:33.00 .net]
受賞したという現実が何よりも勝る?
受賞して一回本がでただけであとは本も出ず、
文芸誌から執筆依頼がくることもなく消えて行った連中の
受賞したという現実が何よりも勝る?へ〜
例えば、おかしな選考に見切りをつけて転身し、
頭のよさをいかしてビジネス界で大成功し
日本有数の大企業の経営者になるのと
諦めずに書き続けて歳をとり、無収入でホームレスになって
道端で凍え死ぬのとでは、受賞して野垂れ死ぬのが何よりも勝るんだ。
そんな人生を後悔しないお気楽な神経をもちたいな。

601 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/30(水) 08:45:30.69 .net]
おはよう。よしよし

602 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2020/12/30(水) 09:05:03.16 .net]
>>600
たった一冊でも本を出すよりビジネスで成功することの方が上だと考える時点でお前はすでに負けてるんだよ

時間の無駄だから小説なんか書くのやめちまえ

603 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/30(水) 09:32:04.74 .net]
>>602
もう一回よ〜く600を読んでごらん
意や「一回でなく十回読め
そうしたら、お前の読解力の無さが自分でもわかるかも知れん
しかし、本を出すよりビジネスで成功することの方が上だなんてことは
まったく言ってないということは言っておかねば
その空っぽの頭では見当はずれの理解のままだろうな

604 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/30(水) 09:39:59.02 .net]
お前ら他でやれ

605 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2020/12/30(水) 09:48:12.90 .net]
>>603
言い訳はいいんだよ
お前は思考ですでに負けてる
これが現実



606 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2020/12/30(水) 09:50:04.39 .net]
というか言い訳してる時点で負けてるな
気づかないのはこのバカひとり

607 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/30(水) 10:40:15.95 .net]
コメントを言い訳と言っている時点で、頭が小学生以下とわかるなw
ひとの話が理解できないワナビが、、5チャンネルには星の数なんだなあ
下読みも、こんなバカ連中の書いた支離滅裂な文章を読まされるんでは
たいへんだなw

608 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/30(水) 11:53:34.51 .net]


609 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2020/12/30(水) 12:13:29.21 .net]
半コテくん、すばるスレかどっかでも当たり屋みたいなレスしてたよな
こういう人なんだろう

610 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/30(水) 12:53:18.46 .net]
受賞して一冊本を出してそのまま消えてく一冊屋と、一生夢見るワナビ、
どっちが幸せなんだろ?

611 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/30(水) 13:25:29.81 .net]
>>607
通らないってことは下読みも>>603みたいな考え方ってことなんじゃないの

あと>>600の例え、後者は間違ってるよ

とはいえ、あんたの言わんとしていることはわからんでもないけどね

612 名前:名無し物書き@推敲中? [2020/12/30(水) 17:36:30.81 .net]
妙にピュアで攻撃的な人がいるね

613 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2020/12/30(水) 18:00:04.44 .net]
来たな! プレッシャー!

614 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/01/02(土) 12:57:56.22 .net]
文藝と群像でそれぞれ3次通過してんだけど、どっちのほうがすごいと思う?

615 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/01/02(土) 13:04:53.78 .net]
受賞してないなら無価値
よってイーブン



616 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/01/02(土) 13:13:34.66 .net]
どっちも通ってるの?すごいね

617 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/01/02(土) 16:28:03.50 .net]
若竹さん2作目文藝冬号に書いてたんだな
おらおらで終わりかと思ってた
尊敬する

618 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2021/01/02(土) 16:41:25.15 .net]
綿矢りさは神

619 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/01/02(土) 17:46:48.77 .net]
>>614
一度某賞で最終に残ったが(自慢にならん)
受賞しなければ何の意味もない
惜しいっていうのは決め手がない証拠
ずるずる予選通過止まりが続くパターンかもね

620 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/01/02(土) 18:12:27.80 .net]
最終に残ったんですか?すごい!!

621 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/01/02(土) 20:58:48.19 .net]
相当前ね。正直今よりレベルが低い時代
ちなみに受賞者は一作で消えた。それに負けたわけだからすごくもなんともない
今は二年に一作書ければいいほう。公私ごたごたして小説どころじゃない
のんびりできるのは正月くらい
皆さんがんばって

622 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/01/02(土) 21:20:32.00 .net]
いやぁそれでもすごいですよー!!

623 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/01/03(日) 18:40:16.33 .net]
最終に残った人とか三次通過してる人もいるんだね、ここ

624 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/01/03(日) 18:43:35.18 .net]
そうみたいですね。すげぇ

625 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/01/04(月) 10:30:59.90 .net]
>>617
若竹さんの二作目、連載だけど、季刊誌に数十枚だから、
次の単行本が出るのは3年後くらい?
7〜8年に一度の刊行、純文学あるある。
主婦とか、本業ないとやってけないよな。



626 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/01/04(月) 10:35:49.30 .net]
エンタメは、一年に一冊は出さないと忘れられる、って言われて
お尻叩かれるそうだけど…。
若竹さんも早く書かないと死んじゃうよね。

627 名前:名無し物書き@推敲中? [2021/01/04(月) 10:38:39.91 .net]
新年早々死とか…コラッ!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<137KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef