[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/26 09:32 / Filesize : 75 KB / Number-of Response : 292
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

なろうに投稿してるけども全然人気が出ない



1 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/07(金) 18:30:19.09 .net]
どうしたら良いか、アドバイスを頼む
ちなみに内容は異世界転生ものを二つ書いてる

2 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/07(金) 18:35:57.40 .net]
それだけじゃわからんw

3 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/07(金) 18:44:45.15 .net]
それもそうか
まだ人気がある方の作品を説明すると

名前のない主人公が異世界の神様の後継者に選ばれるが
天界での生活は楽しくないからと地上に降りる
その地上はスライムが支配する世界で
主人公はそんな世界で神様の力を少しずつ増やしていきながら無双していく話

4 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/07(金) 19:13:02.62 .net]
なろうは内容よりもまずは更新時間と更新速度
最初は毎日更新せんとあかんぞ

5 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/07(金) 19:16:14.67 .net]
毎日投稿してる

6 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/07(金) 19:45:12.77 .net]
読ませて貰わんと判断出来ぬ

7 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/07(金) 20:02:39.74 .net]
名前のない主人公が異世界の神様の後継者に選ばれるが >>>
この手の話、
もうお腹いっぱいや

8 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/09(日) 22:56:29.39 .net]
読者を振り向かせようと思ったら、
リアルな現実の世界で、
劣等感や敗北感で死んでしまいそうな主人公が、
何かのきっかけで、目的を見つけることになる。
それがかなうかどうかはわからないが、とにかくやってみると決意する。
決意する前と、決意した後は、客観的な状況は何一つ変わっていないのに、
主人公は劣等感や敗北感から自由になっていた。
という心の動きをドラマの中で描けばいい。
「異世界」や「猫耳エルフ」や「気の強い妹」も必要ないのだ。

9 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/09(日) 23:40:41.45 .net]
小説書くのって難しいねえ
なろうとか投稿されてるの滅茶滅茶だけど書けるだけ羨ましいわ

10 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/10(月) 12:55:06.64 .net]
最初はめちゃくちゃでも、中学校程度の国語の基本がしっかり身に付いていれば
何作も書いてるうちに次第に書き方分かってきて小説になってくるべ



11 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/10(月) 13:21:13.99 .net]
で、結局>>1はどこいったんや?

12 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/10(月) 17:46:56.06 .net]
1だけど
結局慣れなのか?
最近は勢いに任せて書いてる
毎日投稿のおかげか徐々にブックマークは増えてる

13 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/10(月) 17:47:11.75 .net]
1だけど
結局慣れなのか?
最近は勢いに任せて書いてる
毎日投稿のおかげか徐々にブックマークは増えてる

14 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/10(月) 18:30:15.39 .net]
なろうにありがちなパターンが途中まで書いてトンズラ
最後まで書くだけでもすごい筆力が必要なことが思い知らされる

15 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 16:10:22.63 .net]
なろう、に出した作品は新人賞に応募出来ない?

16 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/13(木) 16:15:12.32 .net]
>>14
よくあんなテンプレをひたすら書いてられるよな
最後まで書ける人間は凄いわ
書きたいとは思わないけど、胆力あると思うよw

17 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 18:12:48.44 .net]
>>16
1です
正直言って、書きたいと思って書いてない
個人的には現実世界を舞台にしたラノベを書きたいけども
二度賞に送るも落とされるような実力
逃げるようにしてなろう投稿始めた

そして人気のある設定を題材にしたら人気が出ると思って挑戦した結果がこれ

18 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/13(木) 18:32:58.59 .net]
>>17読むから案内しなよ。

19 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/13(木) 18:39:52.92 .net]
>>17
もう似たようなのがたくさんあるから
同じ題材でも、何か人と違うものじゃないと難しいよな

20 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/13(木) 18:44:55.04 .net]
ダメな作品は一目瞭然だから、見たほうが早いな
そのほうが的確に指摘できる



21 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 18:49:30.69 .net]
>>19
人気の少ない方はまだオリジナリティあると思ってる
異世界転生ついでに性別も変わる内容
探せばあると思うけども少ないと思う

22 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 18:50:24.85 .net]
>>20
晒さないとダメですか?

23 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/13(木) 19:00:19.19 .net]
>>22
それは自分で考えたほうがいいな
それに、なろう小説の上位いくなら、小説を書くだけじゃだめじゃないか?
外部サイトで票集め、誘導とか、あちこちで宣伝とか
必死なんじゃね?
ここでさらすことがマイナスと考えるなら晒さないほうがいいし、
どこまで本気かどうかだろうね。
俺なら、2chなんかに晒さず、外部サイトやブログつくりまくって、
アクセス集めも熱心にやりそうだ。
けど、まあ、それで出版しても、
自力がないと、一発屋にもなれんよな。
とにかく、本格的に一発あてたないなら、
人気作品と自分の作品、どう違うのか?
何が足りないのか?
で、今人気ない作品は、最初からこけてるだろうから、
根本的にやり直す必要あるだろうな。
キャラとか、なんか人気の線から外れてるだろうし

24 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 19:14:19.31 .net]
>>23
出来ることなら晒したくはない
晒してブックマークが増えても
実力ではなく宣伝がすべて見たいで嫌だな

何が足りないかは
十中八九ヒロインの魅力だと考えてる
人気の少ない方はまだヒロインと呼べるのが豚一匹だからな

25 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 19:17:17.55 .net]
どうやったら魅力的なヒロインを生み出せるんだ

26 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/13(木) 19:26:54.04 .net]
>>24
実力ねえ…
ことなろうにおいては、宣伝>実力だと思うけど
そこは考え方が人それぞれなので。

ヒロインは人気作のヒロインみて研究するしかないんじゃないか。

で、時間が惜しいっていうのなら、

ダメな作品を最後まで書いていたら時間がもったいないな。

よくやるのは、様子見で、何話か書いて、

アクセスの進捗度をみて、あ、こりゃこれ以上伸びないなって思ったら、

速攻その作品を没にして、新しい設定で書く。

最初の設定で9割方決まるだろうね。

27 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/13(木) 19:29:28.00 .net]
>>26
没を繰り返すやり方の場合

ヤフーメールかなんかでいくつもアカウントつくるのが鉄則な

28 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 19:31:16.88 .net]
小説内のキャラクターは、すべて作家自身の心。
その心のどこを肥大化させるかでキャラが変わってくる。
そうすると、現実世界で出会う色々な人物の性格が、
自分の心のどの部分の延長線上にある人物かがわかるようになる。
例えば、すごく嫌な人物でも自分と同じような体験をしていたりする。
「ああ、あの時、俺が暗黒面に堕ちていたら彼になってたのか」といった具合。
エンタメであろうとも、そういったリアルなキャラを配置するとそれだけで、
読者の共感が得られるようになる。
文章力と同時に、実社会で色々な人間を観察せよ、だな。

29 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/13(木) 19:33:38.15 .net]
ヤマグチノボルはモブキャラにも、一応設定しているらしいな

だから、全てのキャラが生きていて話にテンポができるらしい。

30 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 19:43:32.90 .net]
>>29
すべてのキャラが活きていると、
前半で何の気なしに堕していたキャラが、
後半で活きてくるようになる。
そして、作家の脳内で、
「だから、お前は俺の脳に降りて来たんだな」って合点がいくようになる。
書いている物語に幅ができるんだよ。



31 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 19:44:24.27 .net]
↑堕していた→出していた
すまん

32 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 19:45:56.41 .net]
作家でごはん、にも書けよ

33 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 19:48:00.41 .net]
>>30
なるほど
>>32
そんなサイト初めて知った

34 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 19:48:00.51 .net]
>>30
なるほど
>>32
そんなサイト初めて知った

35 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 19:49:09.34 .net]
すまん
書き込みミスが多いな

36 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 19:54:48.17 .net]
今話すけども
別のアカウントでも投稿してる
そっちはなろうでは人気出なかったけども
アルファポリスでお気に入り数が三桁いって
一時期100位以内のランキングにも乗った
そっちの内容はだいぶダークでR15の作品

今書いてる作品の方がなろうとかアルファポリス向けで
コメディ寄りで面白いと思ってるのに
どうしてそっちの方が人気出たのかが謎で仕方ない

37 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/13(木) 19:57:29.40 .net]
なろうで書くような作品をご飯で投稿すると遠回りにならないか?
あそこは文学好きのジジババばかりだから、なろう毛嫌いしてるのが多いのでは?
感想でタゴ殴りにされそう

38 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 19:57:36.18 .net]
キャラ設定に関してはここが参考になるかもね
「キャラクターの造形とは行動原理を決めること」

https://cyta.jp/novel/b/56777

39 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 20:00:38.60 .net]
>>38
参考になった
確かに俺に足りないのはこれかもしれない

40 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 20:01:30.45 .net]
>>34
初めて知ったって、あなた
あそこからプロの作家になった人、幾人もいるよ

あんた素人やね



41 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 20:02:22.61 .net]
作家になれると確信した男のスレ
mevius.2ch.net/test/read.cgi/bun/1415686542/

今年こそ入選を誓う人々の会
mevius.2ch.net/test/read.cgi/bun/1326289636/

42 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 20:03:35.34 .net]
>>37
あそこの感想は辛辣かもね
でもそれがいい

43 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 20:06:34.20 .net]
>>40
まあ素人ではあると思う
執筆初めて七年になるけど、ずっと作品のことしか考えてない
作家がどんな経緯で人気になったのかとか、サイトを調べようとか思ったことない

44 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 20:17:00.91 .net]
作家でごはんの使い方がいまいちよく分からない
過去の作品はどこで見れるんだ

45 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 20:17:00.91 .net]
作家でごはんの使い方がいまいちよく分からない
過去の作品はどこで見れるんだ

46 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 20:18:46.91 .net]
過去の作品見れた
全然なろうと違うな

47 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/13(木) 20:20:23.57 .net]
>>43
アキラメロン

48 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/13(木) 20:21:03.47 .net]
>>43
それはセンスがない人間の台詞だ
無理。

49 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 20:22:24.63 .net]
>>48
センスがないのは百も承知だ
それでも書きたいんだ

50 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 20:25:43.66 .net]
>>46
作家でごはん、はマジで作家を夢見てる連中が多い
年齢層も高め

その猛者たちの感想で折れる人も多々存在する
本格的な修行道場だな



51 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/13(木) 20:28:39.15 .net]
郷に入れば郷に従えだ
ラノベだぞ? しかもなろう作家だぞ?
一般でそんなカビの生えたこといっている人間はいくらかいるが、
なろう作家でそれでは難しいだろう……
あそこは模倣から入らないと、スタート地点にも立てない魔窟。

52 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 20:35:06.41 .net]
作家でごはんは、そこに投稿してた人が
新人賞取ったり、プロ作家になった、という実績がある

自分も以前、投稿してたが
作家でごはんで、あまりにもレベルが高い作品に出会い
心が折れた経験あり

いまはまた執筆してる

53 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/13(木) 20:37:14.85 .net]
>>52
1は性格的に一般向けだろうから
作家でごはんに投稿するのも悪くないかもな

54 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/13(木) 20:48:07.42 .net]
シナリオの勉強すれば?
読者の心を揺さぶる物語を書く方法や、
魅力的なキャラについて学べるかも?

55 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/13(木) 20:48:20.58 .net]
>>52
とりあえずその句読点の付け方はなんとかしようぜ

56 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/13(木) 20:51:52.50 .net]
読点の位置は個性だからいいにしても、句点は常日頃の癖の問題だからな。
まあようは文学的品性がまだ身についていない証拠だ。

57 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 20:53:17.12 .net]
>>55
一応、自分の拘りなんだよね
これでも新人賞の2次は、何度か通過してる

でも、そこまでなんだよね

58 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 20:54:21.65 .net]
>>56
痛いね

59 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 20:54:48.67 .net]
これもいいかもね
人物造形(悪役編)
魅力的な悪役の作り方

https://cyta.jp/novel/b/56931

60 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 20:56:39.56 .net]
長年の癖だから仕方ない、というか
自分の文章リズムになってるからね



61 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/13(木) 20:56:50.13 .net]
>>57
読者が読みにくくなる以外に意味のないこだわりって必要なん?

62 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 20:59:11.53 .net]
>>61
そうか、読みにくいのか
自分は逆に読みやすくしてるんだけどね

客観性が乏しいか、頑固なんだろうね
仕方ないよ

63 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 20:59:54.54 .net]
訂正

読みやすくしてるんだけどね

読みやすくしてるつもりなんだけどね

64 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/13(木) 21:00:50.21 .net]
>>61
自分がまともな「読者」だと勘違いしているから、おまえはダメなんだよ。

65 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/13(木) 21:05:24.13 .net]
>>64
どゆこと?

66 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/13(木) 21:08:52.82 .net]
>>65
読書経験があまりないだろ?
例えば読点打ちまくりの太宰を読んだ経験があれば十把一絡げに「読者」が読みにくいとか恥ずかしくて言えんわ。

67 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/13(木) 21:18:31.05 .net]
太宰も読みにくいじゃん

68 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 21:20:37.70 .net]
>>59
自分の作品の質をあげるために
こう言ったサイトを見ないで
既存の作品を読み続けたのが間違っていたのかもしれない

69 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 21:22:41.52 .net]
魅力的なヒロイン、悪役がいかに難しいかは書き始めたら良く分かる

70 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 21:22:41.63 .net]
魅力的なヒロイン、悪役がいかに難しいかは書き始めたら良く分かる



71 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 21:24:09.15 .net]
なんかコテハン付けないと
自演、扱いされるような雰囲気になってきたけど

まあ、これが自分の文章スタイルなので
スルーしといてください

72 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 21:26:08.37 .net]
>>67
なら、舞城王太郎とかは、どうだい?
あれ読みやすいのかな?

73 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 21:26:59.31 .net]
簡単な魅力的な人物設定のやり方は知っている。
現実にいたら迷惑な欠点を持たせることだ。
小説の読者はそいつがお隣さんになるわけじゃないので、
欠点が多いほどそこを魅力として受け止めてくれる。

74 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 21:27:03.22 .net]
西村京太郎とか、あれも読みにくいのかな?

75 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 21:30:18.01 .net]
まあ、文章スタイルは作家によって違うからね
自分も、自分に合わない文章の作品は敬遠しがちだけどね
それがいくら売れてる作品でも

そういうの、仕方ないよ

76 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/13(木) 21:31:46.65 .net]
読点なくても滔々と読めるのが美文って考え方が昔はあったんだっけか
男性のほうがブレスが長くて
読点多目だと細切れで読みづらいってみたいのもあるのかもな。
文句言ってるの男性のが多そうな気がするから。
まあ、なろは読まずに見てるほうが多いから読点多くて正解って事で俺はいいな。

77 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 21:32:54.59 .net]
>>75
1です
これはよくあるかな
三人称の小説を書いていた身として、一人称の作品は不思議と避けてた
今となっては一人称の作品しか書いてないし
参考資料も一人称の作品ばかりを集めるようになったけども

78 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 21:32:54.66 .net]
>>75
1です
これはよくあるかな
三人称の小説を書いていた身として、一人称の作品は不思議と避けてた
今となっては一人称の作品しか書いてないし
参考資料も一人称の作品ばかりを集めるようになったけども

79 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 21:33:03.43 .net]
若い頃は読みにくかったけど、
歳とったら、あまり気にならなくなった
ってのもあるしね

80 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 22:07:47.41 .net]
昔、双葉社の人から最初は「三人称で書け」と言われた。
今思うと確かにその通りだと感じる。
「俺」とか「私」の一人称は短編や連作長編い向いている。
そして、三人称は長編向きだ。
群像劇なんてまさにその極地だろう。



81 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/13(木) 22:26:47.26 .net]
そりゃ三人称のほうが幅の広い表現ができるよ

82 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/13(木) 22:39:38.40 .net]
一人称も三人称もどちらにも長所があるから、それを生かせばいいんじゃないの
三人称が本当に生きるのは神視点のだけどね

83 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/14(金) 19:30:52.01 .net]
一人称でバトル描写が出来ないけども
できるものなのか?

84 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/14(金) 19:36:26.66 .net]
実際、やってるのはいくらもあるやろ

85 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/14(金) 20:17:54.98 .net]
>>83
バトルシーンならこれが参考になるかもね
「アクションシーンの描写について考えた」

https://cyta.jp/novel/b/46660

86 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/15(土) 14:20:55.92 .net]
相談じゃなくて愚痴を聞いてくれって話?
最初のほうで何人かが指摘した通り、
実際に読んでみないと何も判りません。
17の――――――――――――――――
正直言って、書きたいと思って書いてない
個人的には現実世界を舞台にしたラノベを書きたいけども
二度賞に送るも落とされるような実力
逃げるようにしてなろう投稿始めた
そして人気のある設定を題材にしたら人気が出ると思って挑戦した結果がこれ
24の――――――――――――――――
出来ることなら晒したくはない
晒してブックマークが増えても
実力ではなく宣伝がすべて見たいで嫌だな
何が足りないかは
十中八九ヒロインの魅力だと考えてる
人気の少ない方はまだヒロインと呼べるのが豚一匹だからな

━━こういったところが問題点。
作者が書きたく無いものを読んで読者が楽しめる?
自分で書いてて面白く無いんでしょ?
死んだ目でラノベってるんでしょ?
晒すのは嫌なんです!だけど相談はしたいんです!なんて、通る?
たとえヒロインがトップレス女神様でどうこうクンズしてても、作者に魅力が無ければ人気なんて出ないと思う。
登場人物の創造主は作者だから。

とか偉そうにいぅてみた。
1を貶してるつもりは毛頭無いから、悪くとらないでな。
…アドバイスとしては、
今のは取り敢えず終わらせて、ちゃんと自分が楽しめる話を書けば良いと思う。
人気が出るかどうかは、流行マーケティングとか宣伝とかゆーアレがソレでそんなこんなで、まあ‥46億年の生命の奇跡なんだね。

〜母より

87 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/15(土) 16:46:13.43 .net]
>>86
まあどちらかというと愚痴に近いと思う

そして確かにその通りだけど
書きたくないについて少し反論
書きたくないはあくまで異世界転生という設定の話であって
おかしな話に感じるかもしれないけども
作品自体は楽しんで書いてるぞ

自分なりのオリジナリティを求めて
自分なりの面白さを求めて
作品は投稿してる

そして、確かに女神様は出てるけども
トップレス女神様とどうこうクンズは一切してない

〜1より

88 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/15(土) 16:51:35.34 .net]
クンズしてないのかよ…

89 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/15(土) 16:58:43.56 .net]
女神様ツンデレで
主人公にまだツンしか見せてないから

90 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/15(土) 18:42:58.28 .net]
とにかく実力でも何でもいいから第一作目をどんな手を使ってでもまずは日刊一位を取って適当な区切りで完結させる。
そうすればリピーターがついて、適当に描いた二作目以降「も日刊上位を狙えるようになる



91 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/15(土) 19:19:01.42 .net]
なろうとか馬鹿にされてるけどたまにすごいのがいるな。
文体は簡潔で分かりやすく、なおかつ飽きさせない。
もう何人かプロの書き手になっているけど、そのうち権威のある賞を取る奴も出てくるだろう。

92 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/15(土) 20:44:34.58 .net]
>>91
なろうから出るかね?
なろうは作家をダメにしてると思う

93 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/15(土) 21:33:41.54 .net]
>>52
マジか!

94 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/15(土) 23:14:19.88 .net]
なろうから、権威のある賞…

それは…マジでいってるのか? (ごくり)

95 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/15(土) 23:42:02.47 .net]
>>93
作家でごはん

このサイトに投稿してた人たちが
新人賞取ったり、プロになったりしたのは事実

なろう、にそんな実績があるのかは不明

96 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/16(日) 00:30:11.63 .net]
おいおい、

ごはんから新人賞受かったという報告があっても、誰一人プロとして活躍してないだろ?

その点、なろうの「Re:ゼロから始める異世界生活」はアニメになってて面白かったな。
てかアニメしか知らなくて、たまたまなろうのサイトを見てマジかよ?ってな具合で、このスレも見たわけだが、

レムの人気は外人まで虜にしているくらいなのに、このスレの連中は情弱か? ガラパゴス老人か?
それとも違う「なろう」の話か?

97 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/16(日) 01:01:10.03 .net]
まともな一般文芸っぽいの書いててやる気ある作者はどんどんなろうから離れてるよ
Twitterでなろう見限った宣言をよく見るわ

98 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/16(日) 02:20:42.01 .net]
まともな「一般文芸」なるものは、ネットのなかった時代には通用した、というか、無知蒙昧な大衆をごまかせたが、ネットを使いこなし、リテラシーの上がったこれからの人類には通用しないだろ。

実際今もうほとんど売れてないしな。

だから生活に困った権威(?)ある作家ほどパヨク化する。パヨクの支持団体がつけば組織的に爆買いしてくれるし、講演やらなんやらで食いつないでいけるってなもんで。

ま、お笑い芸人が文豪ごっこしてそれが権威(?)ある賞を受賞? もう、この時点で終わったろ? 化けの皮が剥げたろ? ようは、どんなキャラの人間が小説を書くかで、決まる。

昔、佐村河内という聾者の作曲家が作った曲が、これはすごいと賞賛され絶大な評価を受けたが、なんのことはない、ツンボというのは嘘で、ゴーストライターが作っていたとわかった時点で、曲自体の評価も失われた。

作家志望も、勉強のためだけに「一般文芸」なるものを読んで、これが権威あるものにつがなる、と勝手に思い込んで、他を見下しているんだろうが、

自分の心(センス)に、正直に、向き合ってみろ。「一般文芸」なるものは、面白いか? 売れると思うか? これからそれで生活していけると、本気で考えているのか?

まあだからと言ってラノベを勧めるわけじゃないが、ラノベは面白さで評価されるから、まだなんとかなるだろう。
しかし「一般文芸」をやるなら、何かしら目立つキャラを作ったり、演じなければ相手にされない。

時代が「一般文芸」を見限ったってことだな。

99 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/16(日) 10:40:13.11 .net]
なろうラノベ()を擁護するために純文批判してるけど、純文学が半世紀くらい死んでるよ。みんな知ってる。
商業主義においては「悪貨は良貨を駆逐する」っていうし。もう駆逐されて一般文芸(ミステリとかSFとか)も純文もラノベレベルに落ちてるけどwラノベ脳のガイジはこの言葉良く考えてみたら?
金儲けのために悪貨濫造する主義ならそれでいいけどね。

100 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/16(日) 12:11:10.85 .net]
結局は作家でごはんに投稿するのが怖いんだろうw



101 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/16(日) 17:49:02.32 .net]
ラノベでも一般でもほんまに実力あるやつは売れてる
売れないやつは売れない
面白いか、そうでないか、
それだけの話

102 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/16(日) 18:30:49.28 .net]
いやいや、違うな。本屋に置くから、売れる。
実力があるから売れるわけじゃねえよ。残念ながらな。
で、その本屋に本を並べてもらえる権利が、既得権化している。ま、ある種の岩盤規制だ。

もし「ラノベでも一般でもほんまに実力あるやつは売れてる」のなら、電子書籍でベストセラーが出てもいい頃だろ?
そうならないのは、そういうこと。それだけの話。

103 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/16(日) 18:51:56.00 .net]
>>102
もちろん名前が必要
賞とかな
電子書籍が売れないのは
冠がないから、あるいは市場が狭い
整っていない、値段高すぎ
冠ないと無理
冠得るには実力が必要
それだけの話

104 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/16(日) 18:57:24.16 .net]
まあでも、なろうも売れてるのはほんの一握り
一般とあまり変わらない
簡単に出版できるけど、せいぜい売れても1000〜3000で一発屋にもなれないのがゴロゴロいるだけ
たまにその中で当てるやつがいるが、最近はその数も減少中
あれだけ誰もかれも応募して出版していくから、
差別化もかなり難しい

105 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/16(日) 19:03:00.80 .net]
ラノベとなろでまた実力の基準が違う気がする。
ラノベ枠のラノベは地球人は衰退しましたの一巻しか読んだことないけど
文章はいたってまともだった。
なろはより同人誌に近いセンスかな。話の面白さより寧ろテンプレや萌えが大事みたいな。

106 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/16(日) 19:07:57.45 .net]
一般はオワコン
ラノベかなろうがこれからの文芸をしょってたつ

107 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/16(日) 19:20:30.50 .net]
タイトル間違えたましたm(_ _)m
105>>→○人類は衰退しました

作者はゲームのシナリオの人なんかな

108 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/16(日) 19:25:36.62 .net]
ブラック企業にこき使われて心身共に衰弱した隆は、無意識に線路に飛び込もうしたところを
「ヤマモト」と名乗る男に助けられた。同級生を自称する彼に心を開き、何かと助けてもらう隆だが、
本物の同級生は海外滞在中ということがわかる。なぜ赤の他人をここまで?気になった隆は、
彼の名前で個人情報をネット検索するが、出てきたのは、三年前に激務で自殺した男のニュースだった―。
スカっとできて最後は泣ける、第21回電撃小説大賞“メディアワークス文庫賞”受賞作。

↑これラノベやねんな
一般で扱いそうな内容だけど

109 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/16(日) 21:28:56.12 .net]
実力より先に運と宣伝
そこから実力がある作家の作品が売れていくのか

110 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/16(日) 21:29:01.70 .net]
なろうは基本、連載形式だから尻すぼみになりがち
あと純文学ではなくエンタメ志向
そういうメディアの性質だけわかっていれば書ける人はどんなメディアでも書けるよ。
ラノベ作家あがりから直木賞候補になってる人もいるし、前にケータイ小説に挑戦した一般作家もいたじゃない。



111 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/16(日) 21:36:42.93 .net]
1だけど
微妙にブックマークとかお気に入り数は増えてる
本当に微妙にだけども
ここから巻き返す可能性を見た(過去の経験より)

112 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/16(日) 21:45:15.16 .net]
>>109
そらそうや
東野圭吾がなんで電子書籍に移らんか?
バックがないと東野圭吾ですら売れへんからや

113 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/16(日) 22:25:36.91 .net]
>>101
あとなろうは数が多すぎるからとりあえず閲覧数上位を見る傾向になるので、一度勢いがつくと青天井に上がっていく一強多弱になると思う。
他のメディアでも同じだが、選択肢が多すぎるからかえって他の人に評判いいのが売れるのと同じ。

114 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/17(月) 01:55:15.23 .net]
なろうからプロ作家って排出してるのか?

115 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/17(月) 04:34:00.25 .net]
なろうで人気になりたかったらまずはなろうで人気者になるしかない
まず最初に日刊一位を取るなりすれば、後は適当に書いてても次作からは1万文字も行かないうちにどんどんブクマ増えて感想が入ってくる。

116 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/17(月) 08:46:32.64 .net]
>>108
なんだか重松清っぽいね。

117 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/17(月) 09:16:10.94 .net]
>>115
無名人のブログよりも三流芸能人ブログが読まれるのと同じ理屈だよね

118 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/17(月) 13:45:00.87 .net]
>>115
どうやって日刊1位を取るんだよ

119 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/17(月) 13:48:36.35 .net]
ざまぁ… かな?

120 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/17(月) 18:44:28.24 .net]
>>114
映画化される「君の膵臓を食べたい」がなろう発



121 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/17(月) 19:21:06.31 .net]
>>120
嘘つけキチガイ!
証拠を出せキチガイ!

122 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/17(月) 20:12:45.98 .net]
i.imgur.com/ooxDJup.jpg

123 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/18(火) 00:37:30.74 .net]
こんなとこで売れる作家になれるわけが無い

ボロボロの文体の自費出版からのし上がった
山田悠介を見習え

文壇からは完全無視だがいまや億万長者だ
つまり奴の勝ち

すべては金
金だよ諸君!

膵臓とか裏があるのを知らない
素人記者が記事にするからややこしくなる

ここから出てる奴らはすべて裏がある
裏がな

124 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/18(火) 22:53:57.93 .net]
>>123
そもそも膵臓食いの話なんて糞だろ
あんなもんがこんな状態になってるってこと自体が異常

セカチュウのあの裏ドロドロ作為ブームを思い出すわな

125 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/19(水) 00:18:02.53 .net]
>>123
その裏とやらを、裏を知らない君に、教えてやろう。
もちろん名誉毀損になるから、「彼」といっても特定の人物を想定していない。
冗談半分に聞いてくれ。これは嘘話だ。

自費出版で売れたのは、出版業界が彼を意図的に利用したから。
誰でも良かったが、あれで「自費出版でのし上がれる」という「夢」をもたせた。
自費出版は、通常数十万で出版できるものを、数百万出させる美味しいビジネス。
つまり著者に金を払わせることで出版社は絶対に損はしない。

彼が客寄せパンダとなって、当時は自費出版ブームが起こった。
自費出版をお手伝いするという触れ込みで、皆がこぞって自費出版をした。
特に定年退職したお年寄りが引っかかった。退職金をつぎ込み自費出版したのだ。
当然、その後、自費出版でのし上がった者はいない。
芸人や障害者で売れたのもあったが、あれも客寄せパンダとして、
売れるように仕組んだようなもの。

本を売るためには、本を本屋に、大量に、目立つように、並べること。そうすることで必ず売れる。
ちょうど2ちゃんねるブームもあって、2ちゃんねるを盛大に利用して、
「ボロボロの文体」だの「あれはあれで勢いがある」だの賛否両論、
今でいう炎上マーケティングをし、これまた大量に2ちゃんねるに潜んでいる
作家志望らが皆こぞってあの本を買った。
彼は読書経験がほとんどなく、こんなに売れる本を書けた、というのが、
作家志望らの琴線に触れたのだろう。あらかじめ仕組まれたものとは知らずに。

自費出版をしても、特別扱いされた彼のように、全国の書店に自著が並ぶわけではない。
用意されたいくつかの書店に並ぶだけ。当然平積みにもされない。
一、二冊申し訳程度に棚の隙間に入れ、二、三か月したら返本。だから売れるわけもない。
ちなみにこの裏話をネタにして小説が書かれた。それが百田尚樹の『夢を売る男』。

126 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/19(水) 00:29:26.26 .net]
屁理屈なんぞ意味なし

山田悠介は億万長者になった
それがすべて

127 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/19(水) 00:50:14.86 .net]
日本では毎年、宝くじで、500人くらいが億万長者となっている。
それがすべて。

128 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/19(水) 00:59:26.97 .net]
なろうで重要なのはRPG的な成長要素と謎解き要素。
成長要素とはクエストによるランクアップや仲間やペットの育成、新武器の開発、街の施設の充実化、魔法や武器の合成強化とかのやり込み要素。
謎解き要素って言うのは誰が犯人とかこの世界の謎とかそういうのではなく、例えばあの扉はどこでフラグ達成したら開くんだろうとか、最初の街のあそこにある宝箱はどうやって取るんだろうとかそういうの。
そこらへんでオリジナリティを出しさえすれば、キャラやストーリーなんてあまり重要ではない。

129 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/19(水) 01:09:22.94 .net]
>>126
プロットさえ面白ければ
売れる→出版社が出張る→映画化も余裕→億万長者

素晴らしいじゃないか!

130 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/19(水) 01:24:45.93 .net]
>>126
自費出版の作品
頭痛が痛い、とかいう類の文章満載だったよね
でも面白いと思った

てか、あれどこで読んだんだろうか?
リアル鬼ごっこ、だったと思う
面白いと思ったのは確かで作家名だけは覚えてた

のちに出版社から出たのを読んだら
すべてまともな文章になってた
あたりまえだけどね

自費出版のリアル鬼ごっこ
あれがヤフオクで出たら面白いだろうな

てか、山田悠介ももう30代後半になる頃だろうな
早いな



131 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/19(水) 02:30:06.81 .net]
売れない純文学とやらに拘り続けてる人は
公募の新人賞狙いのがいい

新人賞とはまさにオナニーの究極なり

132 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/19(水) 02:30:40.19 .net]
間違えた

新人賞とは→純文学とは

133 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/19(水) 08:03:33.52 .net]
ここってKDPみたいに読まれれば
お金が儲かるシステムじゃないよね?

134 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/19(水) 09:48:34.61 .net]
金儲けならたとえ何のジャンルだろうと小説選んじゃダメやろ
元手が掛からないように見えて「時間」という貴重な元手を支払わなきゃならんし

135 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/19(水) 10:33:01.64 .net]
20年間一次落ちだけど何か質問があったら [無断転載禁止]©2ch.net
mevius.2ch.net/test/read.cgi/bun/1491529953/

今年こそ入選を誓う人々の会
mevius.2ch.net/test/read.cgi/bun/1326289636/

取り敢えず一次通過経験者が集まる会 [無断転載禁止]©2ch.net
mevius.2ch.net/test/read.cgi/bun/1500427338/

作家になれると確信した男たちのスレ
mevius.2ch.net/test/read.cgi/bun/1415686542/

136 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/19(水) 10:55:32.69 .net]
結局、文章や文法がどうとかじゃないんだよ
面白いかどうか、そこだけな
売れるものは出版社も無視でけへん
そこが分かってないからお前らは一生ワナビなんだよ

137 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/19(水) 10:56:34.55 .net]
>>129
これな

138 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/19(水) 10:56:59.57 .net]
>>130
これな

139 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/19(水) 10:57:52.26 .net]
なろうスレでパブーネタはスレチだけど笑い話に聞いてくれ、
電子書籍サイトのパブーが、東北関東大震災の後、有料本の売り上げを震災被害者に寄付する企画を出したことがあった。

俺も、パブーで無料公開していて一日100件ぐらいのアクセスがあった作品を50円にして、
売上金は募金になるようにした。
読者も募金感覚で本を買ってくれるんじゃないかと思ってた。
アクセスが十分の一になったとしても、毎日五百円の募金を続ける感覚。
俺って、ひょっとして、めっちゃ良い人????

ところがさ、
一冊50円にしたとたんアクセスはぴたりと止まって、数週間もアクセス0
募金にもならず、本も読んでもらえず、元に無料設定に戻してアクセスを確保した(泣)

たった50円ぽっちと思ってたけど、有料と無料の格差がコレほど大きいと思わなかった。

140 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/19(水) 11:38:21.45 .net]
アクセス数を増やしているのは巡回ロボット。



141 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/19(水) 12:52:12.60 .net]
>>140
マジか!喜んでたオレは笑い者じゃねえか!

142 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/19(水) 15:17:10.95 .net]
AmazonのKDPでも、ダウンロードの大半は、プレミアム会員の無料ダウンロードばかり。
まあ、KDPだとそれでもロイヤリティ(3割)が付くからいいけど。
ほんとに、みんな金払わない。
ちなみにおいらは、100円と300円と500円で売っている。

143 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/19(水) 15:39:27.58 .net]
>>142
儲け出てるん?

144 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/19(水) 15:47:01.56 .net]
>>136
たいていの人は面白いストーリーだと思って書くものでしょ?
その面白いストーリーを最大限表現するのは
漫画家なら絵や構成であり、小説家なら文章や文法だと思うぞ

145 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/19(水) 16:37:28.42 .net]
>>144
いまや億万長者の山田悠介の当初の文章は
メチャクチャだった
それでもプロットが面白く
小・中学生の読者層にウケた
それを出版社が引き抜いた

文章なんて売れてから学んでも遅くない
という実績を作った山田悠介

そしていまや億万長者
素晴らしいじゃないか!

>>129
>>130
これがすべて

146 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/19(水) 16:55:06.73 .net]
>>145
それ、例外だって気づけよ。
その一例だけで他にないだろ?

147 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/19(水) 17:40:41.28 .net]
まさに柳の下の泥鰌やね

148 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/19(水) 19:55:59.51 .net]
>>146
そう、まさに例外

が、これに近い形でデビューしてる奴らは居るし
この流れは参考になる

つまり、プロットこそ命
特にエンタメの場合

公募で新人賞を取り出版する際
新人賞を取った原稿が編集によって赤文字だらけになるのは周知の事実

奴ら編集は高学歴者の中から更に厳選されたトップエリート(大手出版社、中出版社の一部)

とにかく、文章に拘るよりプロット
プロ作家でもトップエリート編集たちによって赤文字が入る

ただ、いわゆる純文学狙いの場合は
少し話が違うが、省略

以上

149 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/19(水) 20:01:27.54 .net]
>>148
>が、これに近い形でデビューしてる奴らは居るし

いない

150 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/19(水) 23:43:43.26 .net]
>>149
近いというのが漠然とし過ぎてるから分からん



151 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/20(木) 00:51:29.47 .net]
くだらねえ話してんじゃねえよアホども。

152 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/20(木) 01:20:57.45 .net]
>>151
うるせ〜よキチガイ!

153 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/20(木) 02:37:08.92 .net]
>>152
自己紹介乙

154 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/20(木) 12:53:17.23 .net]
取り敢えず一次通過経験者が集まる会 [無断転載禁止]©2ch.net
mevius.2ch.net/test/read.cgi/bun/1500427338/

155 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/20(木) 12:53:51.19 .net]
16 名前:名無し物書き@推敲中? :2017/07/19(水) 10:17:36.34
>>1
本業は安定してますか?

20年間一次落ち、ということですが、
その20年間で投稿した作品は何作くらいですか?

18 名前:名無し物書き@推敲中? :2017/07/19(水) 17:43:08.76
>>16
高校卒業してからずっとニート
20年間で応募したのは53作、全部一次落ち

156 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/20(木) 19:16:50.04.net]
>>155
こんな奴存在するの?
ネタやろ

157 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/20(木) 21:18:31.51.net]
20年間一次落ちだけど何か質問があったら [無断転載禁止]©2ch.net
mevius.2ch.net/test/read.cgi/bun/1491529953/

158 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/20(木) 21:56:10.81.net]
>>157
なんだこれ

159 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/20(木) 22:22:36.09.net]
にしても、
ラノベ系らしいが、ラノベの賞にガチ純文書いて応募し続けてでもいるんだろうか
普通それだけ応募してたら一回くらいは一次通過程度ならできると思うんだが……

160 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/21(金) 00:41:32.20.net]
22 名前:名無し物書き@推敲中? :2017/07/20(木) 12:51:05.84
>>18
53作品?
それって原稿用紙で何枚くらいの作品?

25 名前:名無し物書き@推敲中? :2017/07/20(木) 13:18:53.70
>>22
400枚



161 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/21(金) 00:42:06.85.net]
27 名前:名無し物書き@推敲中? :2017/07/20(木) 16:44:23.59
>>25
53作品すべて400枚くらい書いたの?

162 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/21(金) 00:44:45.91.net]
なろう、ってラノベしかダメなとこ?

163 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/21(金) 08:04:08.51.net]
神様みたいにいい子でした、と結ぶキチガイ作家の会 [無断転載禁止]©2ch.net
mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1500590579/

164 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/21(金) 16:00:58.74.net]
>>124
あんた業界人やねw

165 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/21(金) 16:15:51.93.net]
>>162
小中高生に受ける作品なら何でもあり
つまり、ラノベのが有利かも

166 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/21(金) 16:21:03.41.net]
今のなろうの上司層にいる作家て、いつくらいから固定読者がつくようになったん?

167 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/21(金) 16:28:32.69.net]
カクヨムスレから

10 名前:この名無しがすごい! [sage] :2017/07/21(金) 16:18:46.28 ID:OpEtH7n8

なろう、から100万部以上ベストセラー作品が出てるね
ここからも出てるの?

膵臓をたべたい、魔法科高校とかいうのも
なろう からだし、膵臓はもう直ぐ映画も公開される

ここからそんな大金が動く作品出たの?

168 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/21(金) 18:01:40.24.net]
カクヨムからはそんな作品出てねえだろアホ

169 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/21(金) 18:26:03.02.net]
カカクコムはいいぞ。

170 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/21(金) 18:35:01.25.net]
小説家になろう

こんなもんガキが主体だしラノベ専だろ
作者は読書嫌いの自己中書きたがり屋のオンパレード

糞以下じゃねえか!

ガキに受ける→金が儲かる
こんなことしてたら日本の小説は衰退あるのみ!

同じラノベでもまだ公募のが上
そもそもここは公募の新人賞が無理ゲーだった奴らの
掃き溜め場じゃねえか!

たまたま当たった作品が出てそれに拍車をかけてる
いや、当たったのはすべて裏ありと見た
そこまでしてここを盛り上げたい意図は?

日本の小説の衰退を目論むあの団体か?
とにかく、くだらねえ!
くだらねえよアホ!



171 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/21(金) 19:45:42.50.net]
俺も人気でないよ
絶対出版社から連絡来るはずなのにな
取り敢えず待ってるけど

172 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/21(金) 20:05:35.24.net]
酸っぱい葡萄も程ほどに

173 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/21(金) 22:30:46.59.net]
俺は勝つよ

ハリウッドで映画化
これが俺の目標

俺の才能からすれば
決して無謀な目標じゃない

俺は勝つ

174 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/21(金) 23:28:59.15.net]
syosetu.com/usernovelmanage/top/ncode/1011985/
こういうの書き続けて人気は出ますか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


175 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/21(金) 23:30:49.15.net]
いい感じの俺ツエーかけねーやつはだめやろね

176 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/22(土) 12:14:08.23.net]
これが20年間一次落ちワナビのプロットだ!

614 名前:レッツ・ダンス ◆awSGNF2WBOkJ [sage] :2017/07/21(金) 20:11:26.21
読書を一旦やめ、ちょっとQXエディタと格闘していた。
書き出しにこんなに悩んだのも久々だ。
書いては消し、書いては消し、まーとりあえずいい感じかな、と。

「僕」の三十歳の誕生日に、
中学時代に一緒になっていじめられていた唯一の親友が死んだという知らせが入る、
というイントロダクション。

めちゃくちゃ暗いね。
そこから「僕」は、Facebookを使って同級生を検索し、
いじめが原因で精神疾患になり、ほぼニート状態の自分と、
働いて結婚して子どもができた同級生たちを比べる。

どうやら親友が「僕」の誕生日に自殺したのは、「僕」と関係があるようだ。

これ以降は内緒!!!!

177 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/22(土) 12:45:12.87.net]
>>170 のじゃプロットどころかあらすじにもなってねー

178 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/22(土) 13:17:28.52.net]
>>177
だれも、プロットとか言ってねえし!
アホかおまえ?w

早う夏休みの宿題やれや!
アホか!

179 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/22(土) 13:28:39.05.net]
ではプロットを提出しておけ。

180 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/22(土) 15:05:12.46.net]
>>179
アンカー間違えてないか?

>>176 の話だろ?



181 名前:177 mailto:sage [2017/07/22(土) 15:57:21.82.net]
申し訳ない、>177のは>170ではなくて>176宛でした
アンカー打たない方がむしろ繋がりで理解できて良かったわ

182 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/23(日) 02:01:05.78.net]
人気でないね
すぐ映画化になる予定で公務員辞めたのに
何でかな

183 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/23(日) 17:48:39.09.net]
霊って普通に人間界と同居してる 何で見えない? [無断転載禁止]©2ch.net
mao.2ch.net/test/read.cgi/occult/1500786642/

184 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/23(日) 23:20:10.09.net]
今年は脱稿させないとヤバい
もう後がない

185 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/25(火) 04:26:41.27.net]
ここからホントにデビュー出来るの?

186 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/25(火) 09:38:01.55.net]
出来る、という風潮になってるが
実は……、というところかな

ポプラの裏切りの出来レース失敗事件
でも分かるように
儲けの為なら何でもあり

それが出版界

187 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/25(火) 13:46:54.97.net]
ちよだ文学賞、もう連絡済みましたのでしょうか

188 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/27(木) 13:48:56.60.net]
149 名前:吾輩は名無しである :2017/07/27(木) 02:44:17.73 ID:zp7i76x3
芥川龍之介を描いた曲の歌詞を自分で作ってきました!評価してください!

「グッバイお釈迦様」 作詞 俺
Aメロ
(テレレーン)ah...蜘蛛の糸よ芥川よ
頭の形がおかしいぜ ゴミの川だな芥川
カンダタカンダタ膣カンダタ
地獄に堕ちたカンダタに 一本垂らした蜘蛛の糸
蓮の色にお釈迦様よ何を 想ったお釈迦様よ
(語り)
お前言わせてもらうがお釈迦様 お前なんで一本だけ垂らしたんだ
他も登ってきて糸が切れそうだったらカンダタだってそりゃあ
そりゃあ下りろって言うだろ決まってんだろ!
一人ずつ並べとでも言いたかったのか、カンダタはそのまま落ちれば良かったのか!?
他の亡者はとくに何も良いことしてないから救っちゃダメだろうが!
何勝手にやってるんだお前は!地獄の事情を考えろよ!!
その姿を見て無慈悲だから、やっぱ地獄にいろって脳が湧いてるんじゃねえのか!!
じゃあもっと垂らせよ!?太いのをいっぱい垂らせよ!!
お前が一番無慈悲だろうが!!?(shout)
Aメロ
蜘蛛を殺そうとしたけれども
見逃したのは 善行なのか人の善はそんなモノなのか
マイナスを0に留めただけのカンダタに善はあったのかい
殺意持ってただろうがアホかお前はパンチパーマはアホなのか
※カンダタカンダタ膣カンダタ
 ああ廃仏毀釈ロッケンロール
 ああ廃仏毀釈ロッケンロール・・・   ※繰り返し

189 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/27(木) 14:35:33.01.net]
三木一馬氏、大いに語る!
https://www.google.co.jp/amp/magazine-k.jp/2016/04/08/straightedge/amp/

190 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/07/27(木) 22:16:08.00.net]
ラノベの世界をほぼ知らないから的外れかもしれないが、
ネットの投稿作品ならやはり「萌え」要素が高い方が人気出そうと思ったりする



191 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/27(木) 23:28:47.93.net]
エブリスタ代表取締役社長の芹川太郎氏
大いに語る!

前編
magazine-k.jp/2017/04/18/contemporary-web-fiction-01/
後編
magazine-k.jp/2017/05/10/contemporary-web-fiction-02/

後編より

昨年の出版界のベストセラートップ10の中になかに入った新人は、
「小説家になろう」さん出身の『君の膵臓をたべたい』の著者、住野よるさんだけです。

昨年の文芸で注目の新人を生みだしたのが唯一ネットだったということを考えると、
もうその垣根はなくなっていると思います。

芥川賞や直木賞をネット発の人が獲るのも、時間の問題のはずです。

192 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/28(金) 01:02:11.35.net]
出版社系 公募新人賞からの新人排出は下火
賞を取ったところで儲けにはあまり繋がらなくなった

いまや儲かる新人作家はネット投稿サイトから!

193 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/28(金) 01:06:17.83.net]
文壇に無視されようが、儲けた者が勝つ!
そうだろ、億万長者になった、山田悠介よ!

ワシも今後はラノベで勝負するわな!

194 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/28(金) 01:23:24.30.net]
小中高に受ければ億万長者になれる
いまさら文壇とか意味ないよ

195 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/28(金) 01:28:07.83.net]
いまは人気ないけど、てか少しあるけど
ここから億万長者になるよ
頑張る

196 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/29(土) 08:37:31.58.net]
itest.2ch.net/test/read.cgi/bun/1501248114
なんか書きたいやつらで語ろうぜ

197 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/29(土) 15:06:58.82.net]
>>196
なんか書きたい奴って、SFじゃねえか!w
ジャンルが決まってるスレに意味なし!

198 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/30(日) 00:27:04.20.net]
983 名前:この名無しがすごい! [sage] :2017/07/29(土) 22:52:11.34 ID:+8oJmDJA
昔、一部の支援者たちの間で
まう先生=舞城王太郎 説が流れてたけど
あれはどうなったの?

かなり文体が違うけど、何でそうなった?

985 名前:この名無しがすごい! [sage] :2017/07/30(日) 00:22:21.42 ID:Zp5y43qn
そうか、舞城王太郎の正体が婆雨まうだったのか
驚愕だな

199 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/31(月) 00:56:54.95.net]
>>198
キチガイ乙

200 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/31(月) 01:14:58.68.net]
おれは公募に切り変えた!
危うく遠回りをするとこだったよ!



201 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/07/31(月) 21:52:55.95 .net]
作中に矛盾点を意図的に書く。所謂ツッコミどころ
誤字脱字を残す。誤字脱字報告を期待。
読者にこんな小説俺でも書けるぜって言われるような拙い文章を書く。隠したとみられることで読者も遠慮なく感想を書ける。

こうすれば人気者になれる

202 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/01(火) 22:39:16.13 .net]
十数年ぶりに一作書いてなろうにあげたらあっさり本になったから、まあやってみるのも面白いんじゃないかな。

ただ、昔のジュブナイルみたいなのでもまだ難しいと言われるから、その辺どうなんだろなと。

203 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/01(火) 22:42:38.75 .net]
本になる?
どうすれば人気が出るのかという話だから「本になる」とかちょっと次元が低いよ。

204 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/01(火) 23:07:40.63 .net]
まあポイント取らなきゃ本にはならんがな

205 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/02(水) 15:08:50.05 .net]
金さえ出せばどんなクソでも本になる。
金は偉大。

206 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/02(水) 18:29:22.08 .net]
そんなんだから、お前は一生かかっても自費出版が精一杯なんだよ。

207 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/03(木) 01:41:26.18 .net]
いやおまえのことだろ?
違うのか?

208 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/03(木) 01:42:51.49 .net]
「本になる」ことを目的にしている奴と、
人気が出ないことを気にしている奴の差は大きいよ。

209 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/03(木) 06:06:49.72 .net]
最近なろうで書き始めたが、
あまり人気が出なくて思い悩んでる
やはり異世界ファンタジーの方が良かったのか…?
(文章が拙い事は否定しない)

ncode.syosetu.com/n9570ec/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


210 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/03(木) 06:27:08.41 .net]
そう思ったら試しに異世界モノ書いてみると良い
それでブクマが1つも付かなかったら原因はそれじゃない



211 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/03(木) 13:22:57.52 .net]
なろう発だと人気が出ないと本にならないだろ。
最低一万ポイントは無いと。

212 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/04(金) 17:05:10.73 .net]
>>209
それ本気でいってるのか
その作品が人気がでなくて思い悩んでるってマジで言ってるのか?
釣りだよな?

213 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/04(金) 17:26:49.39 .net]
バレたかw

214 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/06(日) 23:45:34.35 .net]
151 名前:名無し物書き@推敲中? :2017/08/04(金) 01:38:07.72
>>138
プロットが面白ければ文才など必要ない
それを完全証明したのが山田悠介

文才などなくても億万長者になることは十分可能

152 名前:名無し物書き@推敲中? :2017/08/04(金) 01:38:43.42
新人賞が欲しい欲しいのオナニー野郎は一生貧困

215 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/08(火) 09:49:47.24 .net]
BB2Cが死んでもた

216 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/08(火) 13:12:33.62 .net]
稲田朋美「白紙領収書でレッツ脱税!」

217 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/10(木) 10:29:35.52 .net]
女性限定雑談スレ38
mercury.bbspink.comst/read.cgieromog2/1501864326/

218 名前:>>209 mailto:sage [2017/08/15(火) 17:03:02.59 .net]
あれから地道に投稿続けてたら、週別ユニークアクセスが
120人→243人→498人と順調に伸びて
ptも0から22に増えた
このスレから来てくれた人もいるかもしれないので
お礼を言わせて頂く ありがとう

当面の目標は10万字を書く事
それでブースト掛からなければ100万字を目指す

あと一点集中特化を目指して
タイトルとあらすじ変更したら、変更前よりも
投稿後のアクセスが伸びるようになった
タイトルって本当に大事

219 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/15(火) 18:31:33.78 .net]
セカチュウはタイトルだけでブームになった糞
もともとのあのタイトルなら糞のままだった

編集部の勝ち

220 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/15(火) 18:33:39.43 .net]
言いたいことは

糞でもタイトルだけでブームになり
億万長者になれるってこと

あのブームに1番驚愕してたのは、原作者なおっさん



221 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/15(火) 18:34:05.77 .net]
原作者な→原作者の

222 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/15(火) 18:41:40.31 .net]
タイトルだけじゃ無理だろ。
アホか。

223 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/15(火) 22:32:36.21 .net]
>>222
情弱乙

224 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/15(火) 22:58:45.58 .net]
ジョーツ

225 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/18(金) 01:07:42.86 .net]
まあタイトルは大事だね
せっかく内容はいいのに、タイトルを地味なのつけて
売れてない作家みると、センスないなって思う

226 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/18(金) 10:03:05.04 .net]
どこがお前のチンカスと同じか説明してくれ

227 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/18(金) 16:03:53.50 .net]
>>220
あの原作者、あのブームで壊れたね
昭和30年代生まれの作家だからもとのタイトルは硬い

まさにあの若手編集の勝利だったね
セカチュウw
ブームを作れば読まなくても書くのがアホな日本の消費者なり

228 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/18(金) 16:07:40.33 .net]
620 名無しさん@小説修業中[] 2017/08/13(日) 01:41:56.09 ID:DjY99wCG
いや、マニュアル好き、ってのは違うな
日本人は、みんなと同じじゃないと不安なんだよね

欧米にある船の転覆話の通りだよ
まあいいけどさ

あまりにも有名過ぎるエスニックジョーク
youpouch.com/2011/09/30/121547/

229 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/20(日) 16:27:04.76 .net]
「小説家になろう」って気楽に始められるものですか?無知ですみません。
最近作家になりたいと本気で考えるようになったので、自分を試すつもりでやってみようと思っているのですが尻込みしてしまって…

230 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/21(月) 02:44:17.92 .net]
一生尻込みしてろ



231 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/21(月) 03:08:18.26 .net]
なろうに違反作品を投稿して悪質ユーザーとして
出入り禁止になった「夏SNOOPY」こと「添削係」というバカもいるので
気を付けたほうがいい。

232 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/21(月) 06:35:18.56 .net]
なろう出入り禁止って、よほど悪質なことをしたんだろうな

233 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/21(月) 13:26:59.89 .net]
なろうとKDP、どっちがいいの?
両方出してもいいの?

234 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/21(月) 15:06:28.77 .net]
なろうではラノベ以外でプロになることは不可能ですか?

235 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/21(月) 15:16:22.54 .net]
今は電子出版で誰でもプロになれます。
というかやっと日本も出版の自由が解禁されました。
これまで既得権によって日本国民の出版の権利が奪われていたのです。

236 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/21(月) 15:30:29.04 .net]
>>228
>欧米にある船の転覆話の通りだよ

完全に洗脳されていますね。
イメージとして昭和の日本人像です。もちろんファンタジーです。
日本人ほど個性的な民族はいません。
プログの発信量が世界一なのは日本語です。
ツイッターのつぶやきも日本人は異常だと言われています。
しかし日本人を画一化した民族だと貶めたい勢力がいるのです。
さて誰でしょう?
それは自分で考えてください。
ちなみに日本人が画一的に見えるのは、
日本人の礼儀正しさ、規律や秩序を守るところからです。
確かにそこは「みんな一緒じゃないと不安」みたいな言いがかりもできてしまいますね。
しかしそれは世界に類をみないほど非常に素晴らしい民族性です。

237 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/21(月) 15:33:22.64 .net]
>>233
>なろうとKDP、どっちがいいの?

両方必要ですね。
なろうでは、自分の実力を知ってもらえる絶好のチャンスです。
実力者は必ず名前を覚えてもらえるでしょう。
そしてKDPをやることによって金銭的な対価を受けることができます。

238 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/21(月) 16:34:09.27 .net]
スレチだったらごめんな。
KDPやってる人に聞きたいんだけど、
KDPは運営とのやり取りが英文メールだった聞いたんだけど、いまでもそう?
KDPもやってみたいけど、英語が苦手な俺は躊躇してるW

239 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/21(月) 21:17:19.96 .net]
なろう、って改行だらけの糞文ばっかだよな
あいつらロクに本物の小説なんて読んだことねえだろ

言っとくがラノベなんぞ小説じゃねえ!
ケータイ小説とか言う糞と変わらん!

あんなとこで普通の小説なんて発表しても
誰もよまねえよな!
そうだろ!

240 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/21(月) 21:45:38.31 .net]
>>234
なろうはラノベ専じゃねえの?



241 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/21(月) 22:01:20.87 .net]
なろうで本格的な小説を書いても誰も読まないだろう
読み手が低脳集団なんだからさ

本格的な小説は公募
これは周知の事実

242 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/21(月) 22:10:45.86 .net]
>>241
で落ちる書籍化乱造に苦言を抱く
i.imgur.com/0wadN5F.jpg

243 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/21(月) 22:28:59.42 .net]
>>239
>なろう、って改行だらけの糞文ばっかだよな
>あいつらロクに本物の小説なんて読んだことねえだろ

書籍化されたら、きれいにまとめられるから大丈夫。

ロクに読んでないのは自分じゃ……?

244 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/21(月) 22:30:27.40 .net]
>>241
>本格的な小説は公募
>これは周知の事実

それは10年前までの話。

245 名前:松下周平 [2017/08/21(月) 23:19:49.04 .net]
小説家になろうごみみたいなラノベ勢ばかりで自分の作品があまり読まれないのでここで晒します。
ぜひ読んだ感想をお聞かせください。

246 名前:松下周平 [2017/08/21(月) 23:20:55.98 .net]
この掲示板でリンクって貼っちゃいけないんですか?

247 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/21(月) 23:47:59.11 .net]
>>243
そもそもラノベという時点で意味なし
ガキ相手なら儲かるだろうけど
ラノベなんて価値なし

小説を書きたい人になろうは場違い
公募あるのみ

248 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/21(月) 23:50:08.58 .net]
桜庭一樹もラノベ出身なんだけどね
あま例外中の例外だろうけど

249 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/21(月) 23:55:01.81 .net]
そもそも軽音楽という時点で意味なし
ガキ相手なら儲かるだろうけど
軽音楽なんて価値なし

音楽をやりたい人にライブ活動は場違い
クラシック音楽あるのみ

250 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/22(火) 01:08:19.96 .net]
出たよ2ちゃん名物の替歌擬www
こういうのは大抵、いや殆ど低脳
ワロタwww

さあ、次は?w



251 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/22(火) 01:52:06.17 .net]
327 この名無しがすごい![] 2017/08/22(火) 01:32:58.49 ID:/SiSMBF9
>>323
KDPからプロになった人っていないよ

なろう、からなら
ベストセラー作家も出てるし映画化もされてる
ラノベだけどね

ラノベでも面白ければ編集が手を加えるから
ちゃんとした小説風にはなるけどね

そもそもラノベありき、ってとこが辛いね、なろうは

252 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/22(火) 02:00:24.89 .net]
なろうの各ランキングで1番のを幾つか読んでみたけど
あんなのが何で1番になるの?
何か作為的に自己作品を1番にできる方法でもあるの?

リアルランキングなの?
あれじゃ1番になった人たちがスポイルされるよ
ある意味、可哀想だな

253 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/22(火) 02:26:30.74 .net]
あの糞みてえな改行の嵐を最後まで読める奴って低脳だろ
なんだよラノベってよ!

糞じゃねえか!

254 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/22(火) 02:48:43.27 .net]
>>253
監督!お疲れさまです!

255 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/22(火) 07:23:40.29 .net]
千夏ちゃん召喚するぞ!
i.imgur.com/9z9Bzof.jpg

256 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/22(火) 10:21:57.21 .net]
ラノベなんて書いてる奴らは小説なんて読まない

257 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/22(火) 16:19:51.10 .net]
>>252
過疎ジャンルだと馴れ合いしてる身内からの評価とtwitterの相互評価で簡単に一位とれる

258 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/22(火) 16:53:53.01 .net]
ラノベは筆力いらなくなってしまったのか
設定とキャラだけが求められて、文章は正直イラネってのも哀しいものがあるな

259 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/22(火) 17:12:50.88 .net]
>>256
当然だ

260 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/22(火) 17:16:24.38 .net]
そもそもほとんどの人が小説なんか読んでない。
だからプロでも平均年収200万円。
他の先進国みたいに出版の自由化しろ。
そしたら公募制度もなくなる。こんなの日本だけ。



261 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/22(火) 17:33:37.11 .net]
>>260
おまえみたいな低脳が自己基準でモノを語るな!

何が小説なんてみんな読んでねえだ!
早う宿題済ませてチンチンの皮でも剥いてろや低脳糞ガキ!

262 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/22(火) 17:54:21.01 .net]
>>261
統計から数字は出てる。
感情でモノを言うな。在日朝鮮人が。

263 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/22(火) 18:29:33.70 .net]
>>262
自己紹介乙

264 名前:松下周平 [2017/08/22(火) 22:38:56.50 .net]
純文学のランキングにせよゴミすぎる。なんであんな作品が高評価を受けるのか謎。そもそも低レベルの読者が踏ん反り返ってるから自分の作品もまともに読まれないし読めないだろうし。

265 名前:松下周平 [2017/08/22(火) 22:46:59.29 .net]
なろうで「破壊心」という作品を出してるのでよかったら読んで批評等をしていただけたら幸いです。主題は破壊欲求です。三島作品からインスピレーションを受けました。

266 名前:松下周平 [2017/08/22(火) 22:47:20.79 .net]
純文学のランキングにせよゴミすぎる。なんであんな作品が高評価を受けるのか謎。そもそも低レベルの読者が踏ん反り返ってるから自分の作品もまともに読まれないし読めないだろうし。

267 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/23(水) 08:27:14.02 .net]
>>265
段落の1行目の1文字下げしてない作品は論外
読む以前にその時点でスルー
最低限のルールも守れてない小説擬など読むに値しない
因みに、ラノベ・ケータイ小説?なんぞは小説じゃない

これは本物の小説を読んでいる者たちの共通認識

268 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/23(水) 08:44:20.22 .net]
田舎もんの共通認識だろ

269 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/23(水) 10:08:16.29 .net]
首都でも足立区あたりの認識持ち出されると困るぞw

270 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/23(水) 12:31:23.90 .net]
普段、小説を読んでない奴らだとああなるわな
どちらにしろちゃんとした読者には読んでもらえないだろうし
そもそもちゃんとした読者に読んでもらいたいとも思ってないだろうから別にいいんじゃねえ



271 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/24(木) 04:16:40.63 .net]
自分は縦書きにして読むから
1行目字下げがない作品は読みにくいから読まないな

公募の下読みしてる人も同じだったよ
無条件でゴミ箱だって

ルールが守れない作品は作品ですらないんだって
あと原稿用紙換算枚数が書いてないとか
その他、小さなルールが守れてないとダメないんだって
案外多いらしいよ

もったいないよね
自業自得なんだけど

272 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/24(木) 08:15:32.97 .net]
ネット投稿型だと小説のお約束でハネられることはないから、最初から意識なく書くんだろう
ネット内の限られた人達だけを読者としているならば、それはそれで良いんじゃないか
ただそれは、学生時代の仲間内言語が社会じゃ通用しないように、
賞に出したり書籍とする場合には通じないことを理解した上でやらんと後がキツいと思うよ

でも段落の字下げに限って言えば、小学校一年の一発目の作文で習うと思うんだけど……

273 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/24(木) 08:34:59.15 .net]
>>258
筆力があるとそれを使おうとして文章が堅苦しくなる
気軽に読めて気軽に楽しめるものに価値がシフトしてる ソシャゲみたいにな
アイデアさえあればリズムのいい文章と簡潔さだけで行ける

274 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/25(金) 01:31:49.43 .net]
>>272
要は、いろんな書籍に書いてある通り
いまの若い奴らは読書嫌いのくせに書きたがる

まともな小説も読んだことがない奴らの作品なんて
読みたいとは思わない
まともな読書ならそう思うだろう

だから公募でいくら何千人もの応募がきても
一次を通過できるのは100人も居ないってことになる

そもそも小説の体を成してない

これはある意味、まともな読書経験があり
まともな小説が書けるならデビューすることはそんなに難しくない
という逆説になる

けど、デビュー後、持続させるのは至難だよ
とても専業作家にはなれない

俺ももっと頑張らないと

275 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/25(金) 06:44:27.53 .net]
小説読まないっても、教科書の芥川や漱石、鴎外まで読んでないってことはないだろう

今のなろう、だからまぁそこまでキビシクなくても構わんのじゃないかな
あそこも以前はもう少し小説という観点を大事にしてたようには思うけど

276 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/25(金) 07:41:05.55 .net]
>>275
そんなんじゃ公募は絶対に無理だ

そもそも小学校の国語で作文とかで1文字空ける事くらい習ってる
それをやらない時点でもう失格
ゆとり世代ではそれも教えてないのかも知れないけど

ただ書きたいだけのオナニー作品なんて誰が読むかよ
まあオナニーなんだからいいけどさ

もともと小説なんてオナニーだ
それを人に読ませたいなら最低限のルールは守らないとな

それでも変態オナニー好きや情弱はいるからそれでも構わんけど
プロには絶対になれない

文字下げしてないのを、かつ改行連発してるのを
縦書きにしてみろよ

箇条書きみたいでどこかのアホ会社の社訓状態じゃねえか
そんなもん誰が読むかよ

277 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/25(金) 07:48:43.98 .net]
つまらん
ほっとけ
本人が楽しいならそれでいいだろ
書く奴も書く奴、読む奴も読む奴
そんだけ

プロになりたいとか思ってるなら笑えるけどなw

278 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/25(金) 08:20:40.34 .net]
うるせ〜な!
嫌なら読むなよハゲ!

279 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/25(金) 09:21:54.10 .net]
昭和生まれの頑固ジジイは来んな!
時代は変わるんだよ!
老害撒き散らすな!

280 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/25(金) 10:07:48.36 .net]
なろうも古株だとけっこう歳いってんちゃうの
時代を変えるほどの影響力があるならそれはいいけど、その勢いまではないよね



281 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/25(金) 13:03:14.12 .net]
>>279
アホか
書き方の基本ルールがそう簡単に変わるかよ

段落ごとの1行目の1文字下げくらいやれよ
見やすいんだし読者も増えるんだし

縦読みで読んでる奴もたくさんいるんだよ
読者のことも考えない奴はとにかくダメだ

282 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/25(金) 13:51:13.88 .net]
いや、アホはおまえだな。

おまえのそのレス、なんで文末に句点を打たない?
なんで半角を使用している? なんで字下げしてないんだ?

283 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/25(金) 15:23:42.15 .net]
マナーも必要だけど需要と供給の方が大きいんじゃね
酷い文章でもテンプレなら、なろうからいくらでも書籍化してる
小説らしい文体なんて需要が死んでて誰も読まないよ
かなりカジュアルな文体で気楽に気持ちよくが今は求められてる

284 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/25(金) 15:45:07.28 .net]
ネット内だとそんな感じかも
でも総合大型書店行ってみると、前に出ているのはラノベじゃあなかったりするのよね
カジュアルというか、あまりに文章力に意識向けなすぎて、
読者層が絞られ一般から離れてきている感、それが悪いというわけではないけど
層絞りすぎてサブカル化していくんじゃないかなと思うわ

285 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/25(金) 17:07:46.34 .net]
>>282
低脳乙

286 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/25(金) 17:09:54.02 .net]
こういう話題で屁理屈言って悦ってる奴って
低脳以前にまったく論点が見えてないキチガイだよなw

287 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/25(金) 17:10:11.22 .net]
子供なら仕方ないけどな

288 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2017/08/25(金) 17:11:04.52 .net]
昭和生まれの頑固ジジイは来んな!
時代は変わるんだよ!
老害撒き散らすな!

289 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/25(金) 17:24:50.77 .net]
>>282
こんな奴にアホ呼ばわりされたらもう終わりだなwww

290 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/25(金) 17:40:09.20 .net]
>>289
鬼の首を取ったつもりなんだろ

こんなやつらが殆どなのがなろうの実態
まさにガキのオナニー晒しサイトw



291 名前:名無し物書き@推敲中? [2017/08/25(金) 17:53:09.85 .net]
リアルな子供なんだから、あまり突っ込むなよ
トラウマになる






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<75KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef