[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/27 16:48 / Filesize : 24 KB / Number-of Response : 106
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

設定や物語は思いつくけど作品として書くのが面倒



1 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/18(木) 09:51:26.22 .net]
作品として完成させようとする気力が湧かない
脳内で考えてる物語を一瞬で小説にする秘密道具ってないの?

2 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/18(木) 10:00:56.30 .net]
>>1
いまのままでいいんじゃない? 書きさえしなければ天才であり続けられる。

3 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/18(木) 10:15:00.14 .net]
>>2
でも、どこか心の中で「読んでもらいたい」とは思ってるんだよなぁ
批評は怖いけどさ

ただ、完成させるのに根性と時間がな……
それで萎える

4 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/18(木) 10:26:22.37 .net]
設定や物語を考えるのは苦手だけど文章を書くのは得意で
良い物語の原案どこかに無いかと探してる人と組め。

良い案を提示できるなら組んでもらえないがな。

5 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/18(木) 10:27:13.17 .net]
(訂正)→提示できないなら

6 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/18(木) 10:40:29.30 .net]
>>4
思いのままに書いてくれる人ってどうやったら探せるの?
リアルに小説仲間がいるわけじゃないし、ネットでそんな親切な人っているんか?
いるなら是非とも組みたいところだが……

7 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/18(木) 12:03:48.53 .net]
頭のなかで思いつくだけの人なら大勢いるから不要

8 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/18(木) 12:25:10.84 .net]
名案を思いつく者はほとんど居ない。

高確率で>1も思い付かないほうの人間だろうが。

9 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/18(木) 12:46:57.64 .net]
つか、わがまま言うと、俺が書きたいことをそのまま書いてくれる人がいいんだよな
だからこそ、脳内で考えてる物語を一瞬で小説とかにできればと思ってるわけ
かなり自分勝手だけどね

>>8
みんながみんな「これは名案だ!」なんて自信を持っては言えないだろ
俺だって自分の案が名案なのかどうか分からないし
というか、作る前に名案かどうかを考えてもしょうがないと思ってる

10 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/18(木) 13:00:51.36 .net]
削除依頼よろしく



11 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/18(木) 13:06:11.91 .net]
削除する理由がねえよ
アホか

12 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/18(木) 13:06:52.16 .net]
やけに設定だけ思いつくんだけど
peace.2ch.net/test/read.cgi/bun/1327049678

削除依頼理由:重複

13 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/18(木) 13:12:48.77 .net]
>>12
設定だけじゃねえか
俺は物語りも思いつくから、重複ではないな
それに「作品として書くのが面倒」とも書いてるから
俺は設定をずらずら書くつもりで立てたんじゃない

14 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/18(木) 13:15:29.32 .net]
おれはこのスレが消えるところが見たいだけだ

15 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/18(木) 13:17:59.60 .net]
>>14
俺は消すつもりないから残念だったな
あんま関係ないこと書くなよ

16 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/18(木) 13:19:09.68 .net]
単発スレをVIP感覚で立てるバカが何を言おうと知ったこっちゃねえよ

17 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/18(木) 13:24:01.53 .net]
>>16
VIP感覚で立てたつもりはない
ま、おまえは関係ないこと書いてろよ
俺はおまえを気にしないから

18 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/18(木) 13:24:28.51 .net]
どうぞどうぞ
俺も気にしないから

19 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/18(木) 13:25:57.06 .net]
1000までスレを埋める体力があるなら
最初から小説を書けばいいのに

20 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/18(木) 13:33:50.42 .net]
>>19
埋める体力もないけど、語る事があれば有効利用するよ

>最初から小説を書けばいいのに

実は、書こうとはしてるんだけどな(かなりゆっくりと)
だけど、毎日やるだけの気力はないんだ



21 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/18(木) 13:39:58.39 .net]
気にするな
言ってみただけだ

22 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/18(木) 13:43:50.31 .net]
分かった、気にしない

23 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/18(木) 15:09:35.24 .net]
設定や物語は思いつく人の数>>>>>>>>>>>>>>>>作品として書ける人の数

24 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/18(木) 15:09:50.01 .net]
スティーブンキングの「小説作法」だったかな?
その本に面白い文章が載ってるので一読をオススメするわ。

25 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/18(木) 17:44:46.58 .net]
>>24
気力の湧き上がることでも書いてあるのか?
そうだとすれば、読んでみたいと思う

26 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/18(木) 18:01:14.22 .net]
よし、文芸神さまが特別にどうすればいいか教えてやろう。

いいか、プロットなんぞ書くな。
頭の中であらかじめ物語を作るな。前もって空想すんな。

「設定や物語が思いつくけど」とゆーとる時点で、それらのことをしているだろ? 心配性だからな、おまえは。

いいか、そのまんま、思いつくまま、書け。書いてゆけ。

失敗したらどうしようとか、辻褄が合わなくてうまくいかなかったらどうしようとか、また途中で飽きてしまうんじゃないだろうかとか、あれこれ考えるな。

書いている、その瞬間、瞬間、面白くしようとしろ。みなが注目するだろうな、きっと面白がるだろうな、と思いながら楽しんで書け。
そしたら時間さえも忘れられる。

いいか、それだけで十分だ。何の心配もいらない。くだらんことは考えるな。好きに書くんだ。楽しんでな。
執筆が苦痛になるのは、そういう楽しむ気持ちを忘れているからだ。

よし、これでおまえもスティーヴン・キングになれる。奴もプロットなんぞ書くなとゆーとるしな。ある意味、文芸神の弟子だ。
おまえも文芸神の名を心に刻んどけ。

27 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/18(木) 18:12:36.97 .net]
1「すげえうまそうな料理思いついたからだれかつくってくれ」

28 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/18(木) 19:12:25.82 .net]
お前が思いついたことをそのままに書ける書き手はお前自身しかいないからお前が書け

29 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/18(木) 19:18:17.62 .net]
>>26
感動した!

30 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/18(木) 19:19:52.98 .net]
絵が得意でない大場つぐみと物語がいまいちの小畑健。自分にとっての小畑を探すんだね。三銃士におけるデュマと言ってもいい。ただし書き手に伝達するための表現力は要る。もしくはテレパシーの練習を。



31 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/18(木) 19:20:13.65 .net]
ばれたか

32 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/18(木) 22:34:27.77 .net]
>>26
>いいか、プロットなんぞ書くな。
>頭の中であらかじめ物語を作るな。前もって空想すんな。

>「設定や物語が思いつくけど」とゆーとる時点で、それらのことをしているだろ? 心配性だからな、おまえは。

やばい……プロット書き出してるところだ
書く前に作っちまうのは、やっぱ駄目なんかねぇ

とりあえず、思いつくまま書けってのを試してみるよ

>書いている、その瞬間、瞬間、面白くしようとしろ。みなが注目するだろうな、きっと面白がるだろうな、と思いながら楽しんで書け。
>そしたら時間さえも忘れられる。

時間を忘れるほどに楽しむって気持ちが俺には足りないのかもしれないな
書いてる時も楽しんでるには楽しんでるのだが、面倒とも思ってる複雑な状態なんだよね
描写をどうするかで手がとまると、すぐに面倒になってしまう

>いいか、それだけで十分だ。何の心配もいらない。くだらんことは考えるな。好きに書くんだ。楽しんでな。
>執筆が苦痛になるのは、そういう楽しむ気持ちを忘れているからだ。

俺がこんなになってるのは、完全に楽しんで書いてないからなんだろうな
教えられてなんとなく気づいた気がするよ
くだらないことは考えないで好きに書いてみる
上手くいくかは分からないけどね

ありがとうございます

33 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/18(木) 22:36:01.88 .net]
>>27
そんな感じだ
俺が書きたい事をそのまま書いてくれたらすごく楽なんだよな

>>28
まぁ、そうなるわな
だから書こうとしてるわけだが

>>30
俺が書きたい事を伝えるだけだから、そう難しくはないかも

34 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/18(木) 22:46:33.25 .net]
クローンを作れ

35 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/18(木) 22:54:07.95 .net]
>>34
作れたらいいんだけどな
もう一人の俺も、聞いた事を書くだけなら面倒と思わんだろうし

36 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/18(木) 23:48:13.00 .net]
書くのが面倒なら掌編とか短編だけにすれば良いじゃん
最低でもSSとか
どんなに短くても遣り遂げれば達成感が生まれて書く事のモチベーションになるよ

37 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/19(金) 01:03:21.47 .net]
>>32
>書く前に作っちまうのは、やっぱ駄目なんかねぇ

ダメとは思わない。誰だって初期構想くらいは頭に思い描いてるものだから。だけど頭の中で構想が出来ちゃって満足したらダメだと思うよ。
どうやら書く気はあるみたいだし頑張って書いてみなよ。

38 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/19(金) 13:32:16.15 .net]
書くのもいやだ!読むのもめんどうだ!だけど俺のアイデアは天才なんだ!

みたいな?

39 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/19(金) 22:21:11.40 .net]
何か夢想してアイデアは思いつくけど
自分の夢想を誰かに説明しようとする文章になっちゃうんだよな

40 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/19(金) 22:44:30.94 .net]
>>39
君は物語を思い浮かべるのではなくて、仕掛けとか設定を思い浮かべるタイプなの?



41 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/20(土) 00:25:05.47 .net]
俺が書こうか?
物凄く何かを書きたいんだけど全く何も思い浮かばないんだ

42 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/20(土) 04:53:50.10 .net]
歴史が動いた。

43 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/20(土) 17:32:43.34 .net]
書く奴に説明するため結局一度は文章に落とすんだから
自分で書いた方が早くないか?

44 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/20(土) 18:18:17.40 .net]
「ぼくがバーっとかガーッとか口と身ぶりでアーティスティックに表現するから、きみはそのフィーリングを正確にキャッチして文章に落とし込んでくれればいいよ」

45 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/20(土) 18:59:30.49 .net]
>>44
で、楽譜と称してグラフを描くわけね。

46 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/20(土) 21:49:45.12 .net]
聾唖なのに

47 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/22(月) 03:21:14.64 .net]
>>36
中途半端なんだけど、それなりにまとめて終わらせた事はある
だが、書く事のモチベーションとやらには結びつかないんだよなぁ
まぁ、少しは慣れてはきてるんだけどさ

>>37
頭の中で満足しないようには、気をつけてる

ありがとな

>>38
いや違う
読むのが面倒とは思ってないし、自分を天才だとも思ってない
っつうか、何を読むのが面倒と?

>>39
それが物語りに生かせれば説明みたくなってもいいんじゃないか?
描き方によるけど

>>41
書いてくれるか?
ただ、43の言ってるとおり、説明するために俺が書かなきゃいけないんだけどな
もし俺の軽い説明だけで、希望に近い描写とかできるなら是非に頼みたいところだが

>>44
リアルで相手とやるなら、俺はそんな感じがいいんだ

48 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/22(月) 10:35:36.62 .net]
244 :ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE :2014/09/22(月) 07:11:10.22
作家志望の間は本職が別にある!
作品を書きながら今後のことを考えればよい!
趣味が高じてプロの道に入る者もいる!

ワイのように締め切りに追われる身になると、
そうそう夢を見てはいられない!
責任や自負が双肩に重く伸し掛かり、自由に動けなくなる!
逃げ出すこともままならず、その場で耐えて書き続ける!

達成感と読者の声が支えになっている!(`・ω・´) また今日の執筆が始まる!

49 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/22(月) 10:55:56.10 .net]
気力の湧き上がることでも書いてあるのか?
そうだとすれば、読んでみたいと思う

50 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/22(月) 13:05:46.04 .net]
>>47
>中途半端なんだけど、それなりにまとめて終わらせた事はある
>だが、書く事のモチベーションとやらには結びつかないんだよなぁ

おま…それは遣り切れてないからでしょw
全てを出し尽くして完成させてないから、満足できなくて次に移れないんだよ
中途半端って自覚があるということは、自分自身納得してないわけでしょ
それじゃぁモチベーションにはならないよ



51 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/22(月) 14:04:57.71 .net]
理由はどうであれ
頭の中であれこれ枠組みできて字が書けるってことは幸せなことだよ
世の中には字は書けるけど物語りは描けないって人もいるからな
初歩的な才能は持ってるのだから無駄使いはしないようにな

52 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/22(月) 15:08:40.21 .net]
思いついた気になっているだけということに気づいていないというパターン

53 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/22(月) 17:45:56.80 .net]
既にストーリーが出来てるなら書き切るだけじゃないの?
1の中途半端に終わらせてしまう理由が謎なんだけど。

54 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/22(月) 17:55:29.91 .net]
なんとなくクライマックスがふぁーって思い浮かんでるかんじ

55 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/22(月) 18:17:15.79 .net]
ハリーポッターの作者なんかはクライマックスを先に書き上げたらしいね。

56 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/22(月) 18:31:17.41 .net]
アクメか。

57 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/22(月) 18:59:14.14 .net]
>>53
多分、人に読ませる「読み物」として書き切るのが面倒ってことだろ
頭の中でストーリー出来てても、それを読ませるとなれば工夫が必要になる
単純にはいかないんだな

58 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/22(月) 19:48:49.05 .net]
なんとなくシーンが適当に流れてるだけじゃないの

59 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/22(月) 20:42:18.63 .net]
>>58
というより、ストーリーが流れてるって感じじゃないか、多分
それを字で表現しなきゃならんから大変なんだろう

60 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/22(月) 22:14:36.88 .net]
>>58-59
横レスだけど、どうすれば良いの?



61 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/23(火) 00:37:08.93 .net]
オナニーして寝る

62 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/23(火) 04:06:58.21 .net]
>>60
どうすればいいって、書くか書かないかしかないだろ
読み物として書くなら、面倒でも分かりやすく字で表現するしかないしな
自分の表現に自信がないなら他者の作品を読み漁って取り入れるとか

63 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/23(火) 10:04:35.66 .net]
>>50
かもしれないな
俺の場合、本当に暇な時の気分次第で書いてるところもあるから執筆自体がなかなか進まなくてな
最後まで書き上げるには骨が折れる

>>51
書く事を面倒と思わない才能にも恵まれたかったぜ……

>>53
>>50>>57の感じだ

>>58
最初はそうだが、書きたいシーンを思い浮かべるとそこから次々に連なる物語が思い浮かぶ
だから、適当に流れてるってより、思い浮かべたシーンを基に構築していってるって感じだな
あとは、書きたいシーンを考え、世界観やその他の細かい部分の設定を考えたりして、自分の本質に合った物語にまとめてるから、なんとなく適当に流れてるだけではない

64 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/23(火) 13:06:43.45 .net]
「ワールドカップの決勝でハットトリックを決めるまでの道筋がはっきりとしたストーリーとして目に浮かぶんだ。でも練習したくないし、試合に出るのもめんどうだから、だれかかわりにやってくれないか」

65 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/23(火) 14:41:39.43 .net]
>>63
そこまで想像力が働くならあとは書くだけじゃん。
頑張れ。

描写なんて、質の差はあれど基本は分かりやすく表現するだけのこと。難しく考えるな。

66 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/23(火) 15:51:44.35 .net]
すごい物語を思いつく才能はあるけど書くことを面倒と思わない才能だけが欠けてるんだよね
本気出せばすごいんだがな
天才的なアイデアがあるのに
書くのだけが面倒なんだよ
それさえなければ超一流まちがいなしなんだが
やれやれ

67 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/23(火) 16:05:13.45 .net]
やらないやらない

68 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/23(火) 19:47:24.11 .net]
思いつくのはいいが、ちゃんと書いてるのか?まさか、書かないでずっと愚痴愚痴と言ってるんじゃないだろうなw
人間、思い立ったら行動あるのみだぞ

69 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/23(火) 20:16:24.17 .net]
みんな、優しいな。
こういうのって、埋もれていくだけの一般人未満なのに。

70 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/23(火) 20:38:35.68 .net]
気持ちは分からなくもないからな
まあどんな人間でも、創作できる(しようとしてる)人には頑張ってもらいたい



71 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/23(火) 20:41:45.89 .net]
しようとしてないよな

72 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/23(火) 20:44:26.34 .net]
「書こうとしてる」と言ってた気がしたが

73 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/23(火) 21:13:53.48 .net]
>>63
登場人物や物語の根幹は後から考えるタイプなのかな。それで物語を作れるって凄いね。

74 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/23(火) 21:30:33.99 .net]
まさに天才といわざるをえない

75 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/23(火) 21:40:51.76 .net]
場面をいくつか先に描いて
そのあとで間を描いて繋げる作家もいるよな

76 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/23(火) 21:46:32.50 .net]
例えば誰よ?

77 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/23(火) 22:24:18.28 .net]
作り方はいろいろあるけど具体的な作品像を思い描いてないとどれも巧くいかない

78 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/24(水) 00:35:42.45 .net]
「ゆでたまご先生がシナリオ作りの本を読んだことがあるとでも思うか?」という有名な台詞がある。

79 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/24(水) 11:22:10.75 .net]
シナリオなんて何となく思い浮かぶものじゃないの?
シナリオで悩んだ事がない。

80 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/24(水) 11:27:47.85 .net]
悩めよ。
そのなんとなく浮かぶシナリオが売り物になるかどうか、そのへんを考えてな。



81 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/24(水) 11:52:42.40 .net]
売れるシナリオとしても大丈夫だと思う
というか売れる確かなシナリオってあるの?

82 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/24(水) 12:20:28.47 .net]
あるな。
で、その一定の基準を満たしたものが商業的に使われる。
そうでないものはボツ原稿として目の前で原稿を破ってやりプロの世界の厳しさを教える。
のが一昔前のやり方。

83 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/24(水) 12:33:32.03 .net]
>>82
具体的なのはどんなシナリオ?
ハッキリした基準がないなら曖昧なのと同じだよ。

84 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/24(水) 12:38:15.93 .net]
まず読者層を見て判断するんだよ。
だから雑誌によっても違うし、テレビドラマなら時間帯によっても異なる。
曖昧なのは誰も核心部分を教えたがらないからだろうよ。

85 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/24(水) 13:00:10.54 .net]
要するにターゲットを絞り込むってことね。
それも重要とは思うけど、結局はシナリオで売れるかどうかは完成度が重要なんじゃないかな。
完成度の基準はある程度に決まってるんだろうけど、読者層の評価するシナリオの基準は曖昧だと思う。
それをハッキリ分かってる人がいないから曖昧なんじゃないかな。

86 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/24(水) 15:02:05.63 .net]
支那の利王

87 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/24(水) 20:33:55.36 .net]
>>83
脇からすまん。
「誰が聞いても笑えるコント」と言っておこう。一例としてね。

88 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/24(水) 21:32:30.96 .net]
>>65
うん、まぁ、書こうとはしてるんだけどな

ありがとうございます

>>66
俺と似てるけど、凄い自信家だな

>>68
まだ書き始めてはいない
今は、物語に関わる設定とかを忘れないように書き出してる

>>73
個人的にはそのほうが作りやすくてな

>>74
やめてくれ、恥ずかしい

89 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/24(水) 22:30:33.17 .net]
やる気無くならない内に本編を書いた方が良いじゃないか?
設定なんて執筆しながらでも書き出せるだろ

90 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/24(水) 22:37:41.20 .net]
ジャンルはなに?



91 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/24(水) 23:15:46.10 .net]
今まで何か作品を書いたことある?

92 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/24(水) 23:53:52.73 .net]
オシシ仮面を書いた

93 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/25(木) 00:19:31.12 .net]
グエーッ

94 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/25(木) 16:50:40.34 .net]
>>89
それもそうだな
重要な設定だけ書き出したら、物語のほうも書き始めるよ

つか、始めは物語のほうを書き始めようとしてたんだけど、ふと「始まりの始まり」って考えてたら、俺の考えた「世界」の始まりまで移っちゃってな
で、神視点で昔話風に説明を書き始めたら、意外と壮大な事に気づいて今は後悔してるところ

>>90
SF・ファンタジーになるだろうな

>>91
あるよ
そんなに読み応えがあるものではないけどな

95 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/25(木) 22:23:39.25 .net]
説明は簡易的で十分だろ
自分用な訳だし
「〜だから世界はこうなってる」的な説明だけ書けば忘れることもないだろ
昔話風ってことだが、ストーリーにしてる?だったらそこまで本格的な説明書きじゃなくても良いと思う
余計な所に力使ってると疲れるぞ

96 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/25(木) 23:14:08.52 .net]
あるあるだなぁ
起源を求めようとすると、それだけで設定が膨大になっていくっていうねw

97 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/26(金) 01:28:47.49 .net]
>>94
「面倒」から、ようやく「書く」気になった?
君は書ける人間みたいだし、その調子で頑張りな。

98 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/26(金) 03:00:24.80 .net]
>>95
複雑な上に説明量が多くてね
だから、ストーリー仕立てに順序通り書いていったほうが分かりやすいかなと思った

>>96
「これ以上は必要ないだろうな」って考えてても「いや、ここら辺も必要だな」とか、次々と出てくるんだよな

>>97
面倒は面倒だけど、書きたいとは思ってるからな
とりあえず頑張ってみます

99 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/09/26(金) 12:56:37.35 .net]
バリバリ創作人間じゃねぇか。

100 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/26(金) 13:04:05.82 .net]
完成したら応募するといい。



101 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/26(金) 17:02:38.43 .net]
どこの賞を狙ってるんだい?

102 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/09/26(金) 17:28:36.88 .net]
ノーベル賞

103 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/12/23(火) 18:29:41.17 .net]
>>28
> お前が思いついたことをそのままに書ける書き手はお前自身しかいないからお前が書け

激しく亀レスで悪いんだが、座右の銘にするよ

104 名前:名無し物書き@推敲中? [2015/07/10(金) 22:22:13.40 .net]
どんな設定?
みんなここに書いてみて?

105 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2015/07/12(日) 14:08:13.74 .net]
上がってたので覗いてみたら、去年進行してたスレなんだなw
その後書こうとしてた人はどうなったのか、ちょっと知りたい






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<24KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef