[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/14 13:01 / Filesize : 56 KB / Number-of Response : 209
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

芸術と落書きの差がわからない



1 名前:名無し物書き@推敲中? [2012/03/10(土) 20:02:03.18 .net]
m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=gozasouichi&articleId=11188742653&frm_src=article_articleList




85 名前:yaginui [2012/10/10(水) 17:27:54.94 .net]
これも、結局、「定義」の問題なんですわ。
タッシリナジェールの岩絵には単純にロマンがある。芸術か落書きかなど関係ない


86 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/12/05(水) 17:32:39.43 .net]
>>83
ミフネキチがこんなところに

87 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2013/01/15(火) 12:58:02.32 .net]
>>1
本来そんなものだよ。
主観価値説的にも。

88 名前:名無し物書き@推敲中? [2013/04/05(金) 23:28:30.01 .net]
tabi3.seesaa.net/article/119809942.html - キャッシュ



ケチカン
-Yahoo!百科事典


Ketchikan アメリカ合衆国、アラスカ州南東部、アレクサンダー諸島、レビラジギードー島南西岸の水産都市。人口7922(2000)。アラスカ有数の不凍港を有し、交易・寄航地として

89 名前:名無し物書き@推敲中? [2013/05/08(水) 21:52:49.63 .net]
酒中日記

『酒中日記』(しゅちゅうにっき)は、国木田独歩が1902年(明治35年)
に発表した日本の小説であり、同作を原作とし、1921年(大正10年)製作・


開、賀古残夢監督による日本のサイレント映画であり、同映画の脚本を執筆
した伊藤大輔が自らの監督デビュー作としてリメイクし、1924年(大正13
年)製作・公開された日本のサイレント映画である。



こういうのを芸術的小説という

90 名前: ◆zE1QNLduujRl mailto:sage [2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net]
gy

91 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN .net]
5

92 名前:名無し物書き@推敲中? [2013/09/26(木) 22:30:43.11 .net]
ナチュラル・トランペットは単なる一本の管であるため、
基本的には倍音しか出せない。従って、音階全てを吹奏できず、古
来より今日に至るまで軍事的な信号楽器であった。しかし、指揮官の
傍らで信号吹奏による命令伝達の重責を担う戦場トランペット奏者は次第に騎士に準じる身分を有するようになり、能力の高い者は宮廷の権威を高めることになった

93 名前:名無し物書き@推敲中? [2013/10/15(火) 19:29:20.35 .net]
1.ascend

[動]((形式))(自) 1 〈物が〉上がる,上昇する;〈人が〉登る;〈煙などが〉立ち昇る,〈道・階段などが〉上りになる;音楽〈音が〉高くなる(⇔descend)



94 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2013/11/05(火) 18:10:03.21 .net]
 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉─_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |   凡人は誰でも不安や恐怖に弱く、安心を得たがる。
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ   資格免状や地位名声を手に入れたいのも、
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|    目下を支配管理したいのも、金を稼ぐのも、安心したいからだ。
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/    群れるのも友人を欲しがるのも、結婚するのも安心するためだ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/     社畜になるのも無職を叩くのも、安心したいからだ。
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、     伝統だの秩序だの、すべて自分を安心させるためだ。
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |)) 
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ -'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /   ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_  ヽ  |ヽ

95 名前:名無し物書き@推敲中? [2013/12/01(日) 21:07:58.50 .net]
百万人に愛される落書きを描きたいか、自分ともう一人だけにわかる芸術を描きたいか

96 名前:名無し物書き@推敲中? [2013/12/04(水) 23:35:40.96 .net]
山口○のぎゃらりーなかのに芸術じゃねぇと突然説教されました。

97 名前:yakou ◆qTWqSCy3tNk6 [2013/12/19(木) 18:38:06.15 .net]
芸術∈落書きだろうね結局
その中でも金になるものをあえて芸術呼ぶ

98 名前:弧高の鬼才 ◆zD.tvziESg [2014/01/02(木) 13:23:42.51 .net]
まあ、ぶっちゃけ文学の世界には、会話のほとんどない小説はけっこう存在するみたい。


落書きには対話がある。落書きって、相手がこれをみて、なんていうか、反応をうかがってないか?

芸術に対話は必要か?




と、3年前のわたくしは思いめぐらしたものでした。

99 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/03(金) 11:44:27.01 .net]
naruhodo

100 名前: ◆wa1a4mh476 mailto:sage [2014/01/03(金) 17:04:08.27 .net]
「芸術」と対立する概念は「製品/商品」なんじゃないかな。
日本語だといい訳が見つからないけど、Artに対してCraftの概念。
(あえて後者に「工芸」という訳は当てていない。)

もちろん、これらは程度の問題であって、高いレベルの製品/商品は芸術となりうるし、
低レベルの芸術は製品へと堕する。商業主義に染まり切って粗製濫造された小説ならば、
それは芸術Artではなく、Craft製品/商品と表現すべきだろうね。

101 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/03(金) 23:07:38.16 .net]
だから、芸術に対立する概念なんていくらでもあるわけで。
1はその中から落書きを選んだというのがこのスレの前提な。
わかる?

102 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/03(金) 23:50:00.34 .net]
芸術という概念は、近代以降に欧米で成立した概念だが、
>>100は、その歴史に則した由緒正しい説明だな。
美学系の洋書でも同じように説明されていることがある。
定義というよりも白人どもの感覚に近いだろう。

芸術に対立する概念が幾らでもあるというのははじめて聞いたが、
もし詳しいのであれば語学のために教えて欲しい。

103 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/03(金) 23:53:53.17 .net]
すまん。
× 語学のために
○ 後学のために



104 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/01/04(土) 00:02:18.81 .net]
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

105 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/04(土) 00:06:22.17 .net]
>>102
そういえば、建築って芸術なの?

106 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/04(土) 00:09:25.25 .net]
分野としては芸術

107 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/04(土) 00:18:14.38 .net]
いやいや、芸術もあるって程度だろ
写真なんかといっしょ

108 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/01/04(土) 00:20:08.76 .net]
そうだ、これもひとつの芸術。芸術の中の可能性。今の芸術が芸術そのものではない、いろんな芸術があり得るんだ!

109 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/01/04(土) 00:26:13.63 .net]
バスキアは芸術
>>85の挙げたタッシリナジェールの岩絵は落書き

つまり、近代以降の落書きは芸術ってことか。すげー納得したわ。

110 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/01/04(土) 00:39:21.63 .net]
俺実はアーツアンドクラフツ運動の考え方が嫌いなんだ。
結局、金、ってことじゃん。それってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
不自然なんだよ。あ、自然は芸術と対立する概念じゃなかったっけ?

111 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/01/04(土) 00:46:36.20 .net]
そもそも「製品/商品」ならproductだろっていう、これ軽く語学じゃね?

112 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/04(土) 00:49:41.86 .net]
1はセイガクか。
トッポイこと書くんじゃねえ。
シバキ倒すぞコラ。このガキが。

113 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/04(土) 00:49:42.15 .net]
学問も芸術と対立する概念だろうな。



114 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/01/04(土) 00:55:20.33 .net]
このタイミングでルソーの教育論を誰かが語ってくれ!
俺は読んでないから無理だ!

115 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/04(土) 00:55:20.38 .net]
>>111
クラフトは、日本語では単純に表せない概念なので、どの日本語を当てても間違い。

116 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/04(土) 00:57:12.11 .net]
>>115
じゃあ、商業主義絡めて>>100が書いたことは何なの?

117 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/01/04(土) 01:07:39.15 .net]
つーかこのスレの1が糞すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
立て逃げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

118 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/04(土) 01:08:02.68 .net]
建築が芸術?わらわせる(笑)

119 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/04(土) 01:08:28.14 .net]
>>116
すまんが、何が分からないのかが理解できん。
もう少し詳しく書くか、自分で勉強してくれ。

120 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/01/04(土) 01:10:48.86 .net]
craftが商業主義に絡めるようなもんなのかっつーことを聞いてんだが。

121 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/01/04(土) 01:14:32.98 .net]
> 100 名前:◆wa1a4mh476 [sage]: 2014/01/03(金) 17:04:08.27
> 「芸術」と対立する概念は「製品/商品」なんじゃないかな。
> 日本語だといい訳が見つからないけど、Artに対してCraftの概念。
> (あえて後者に「工芸」という訳は当てていない。)
>
> もちろん、これらは程度の問題であって、高いレベルの製品/商品は芸術となりうるし、
> 低レベルの芸術は製品へと堕する。商業主義に染まり切って粗製濫造された小説ならば、
> それは芸術Artではなく、Craft製品/商品と表現すべきだろうね。



craftは商業主義に染まり切って粗製乱造された製品/商品のことを指しますか?

英英辞書引いてもそんなこと書いてないんだけど。

122 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/01/04(土) 01:16:30.28 .net]
From Oxford Advanced learner's Dictionary
craft

noun, verb
noun
1 [C, U] an activity involving a special skill at making things with your hands:
traditional crafts like basket-weaving * a craft fair / workshop * Craft, Design and Technology (= a subject in some British schools)
see also ARTS AND CRAFTS
2 [sing.] all the skills needed for a particular activity:
chefs who learned their craft in top hotels * the writer's craft
3 [U] (formal, disapproving) skill in making people believe what you want them to believe:
He knew how to win by craft and diplomacy what he could not gain by force.
4 [C] (plural craft) a boat or ship:
Hundreds of small craft bobbed around the liner as it steamed into the harbour. * a landing / pleasure craft
5 [C] (plural craft) an aircraft or spacecraft
verb [VN] [usually passive] to make sth using special skills, especially with your hands:
All the furniture is crafted from natural materials. * a carefully crafted speech


ほれ。

123 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/04(土) 01:20:13.93 .net]
>>120
上の方でアートアンドクラフツ運動について言及している奴がいるが、それとの絡みだろう。
Artやそれに準ずるCraftは、産業革命、要するに、安くて粗悪な工業製品によって席巻された。
つまり、歴史的に、商業主義はArtや優れたCraftの天敵。そういう過去があった。

そろそろ眠いので勘弁してくれ。また語学と内町がそうだ。



124 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/01/04(土) 01:21:58.34 .net]
>>123
だったら>>100が言ってんのはどう考えてもproductだろうが。

125 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/04(土) 01:22:10.67 .net]
>>121
それはNo
しかし、それを理解したいなら歴史と美学の勉強をしてくれ。
もう寝る。

126 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/01/04(土) 01:23:37.07 .net]
良い子のみんなは間違いは素直に認めよう!
歯磨いてさっさと寝ろ! ボケ!

127 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/01/04(土) 01:25:04.37 .net]
論 破 完 了


さーて創作するか。

128 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/04(土) 01:25:42.14 .net]
>>124
今わかったが、だからクラフトを製品と訳したんじゃないのか?

129 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/04(土) 01:49:38.30 .net]
一応補足しておく。
欧米圏では、Art未満の作品をCraftと呼ぶことがある。
Craftを製品と訳したのは、妥当な解決方法だったと思うわ。
まあ、お前の大勝利でいいわ。>>100も出てこないしな。

130 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/01/04(土) 02:28:39.73 .net]
だから、それはproduct未満でもあるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大量生産されるようなものを指して言わねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前いい加減にしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

131 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/04(土) 02:34:08.49 .net]
俺が英語圏に住んだことないのをいいことにわかりにくい言い訳すんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメリカ在住創作文芸板古参コテの人形師さんよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

132 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/01/04(土) 02:47:56.30 .net]
> Art未満の作品をCraftと呼ぶことがある。

art: 芸術
craft: 落書き

こっちのがましwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

133 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/01/04(土) 03:42:14.06 .net]
補足
Craft production
en.wikipedia.org/wiki/Craft_production

Mass production has many drawbacks to craft production,
including that production quality can be lower than a craft-produced item.
For example, in some mass-production automobile manufacturing facilities, craftsmen rework flawed,
mass-produced vehicles to give the appearance of a quality product.


これを読んでも>>100がcraftを製品と訳したのが妥当だと思うのだろうか。いや、思うはずがない。



134 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/01/04(土) 03:49:55.87 .net]
そもそも、このスレの趣旨が曖昧すぎる。1の本文がリンクだけで、その肝心のリンクが死んでいるのが大きい。
ま、プロが作った大量生産の製品と素人が趣味で作ったゴミみたいな工作品の差がわからないって趣旨なんだろうけど。

135 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/01/04(土) 03:52:52.64 .net]
へー工作品って英語でhandcraftって言うんだ。知らなかった。語学の勉強になった。

136 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/01/04(土) 03:55:25.57 .net]
handicraftだったわ。
ついでにクラフトワークの意味も調べてみた。
クラフトワーク(独: Kraftwerk ドイツ語発音: [ˈkʀaftvɛʁk] クラフトヴェルク・クラフトヴェァク、発電所の意)

137 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/01/04(土) 16:06:21.44 .net]
つーか小説は最初から芸術じゃないだろ。芸術なんて概念は捨てよう。
最初から大量生産されて製品/商品として加工される素材でしかない。
昨日は変なのに絡まれてどうかしてたわ。

しかし、素人がノートに密かに書いている小説や、ネットで無料で晒しているのは、本当に小説と呼べるのだろうか。
製品/商品ですらないならそれは小説ではないだろう。
ただの素材。
それが製品/商品として加工され量産されて初めて小説と言える。

よく考えると二次創作のエロ同人誌も芸術だよな。
結局のところ近代的な二項対立をベースとする考え方が終わってるんだろう。
つまり、芸術なんて概念は現代にはすでにない。
あると思っている奴は近代人であって現代人ではない。そういうこと。

138 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/01/04(土) 16:11:10.08 .net]
芸術という概念自体がカビの生えた古臭い近代的固定観念に基づいたゴミ抽象的思考の生産物。

俺達は未来に生きているんだ。未来人だ。現代すらワープするんだ。

139 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/04(土) 16:14:26.99 .net]
>>137の一段目と二段目で言ってること変わってるな。
商品でないなら小説ではないと考えて間違いないってことだ。
商品化されていないものは小説の素材。

140 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/01/04(土) 16:17:50.61 .net]
結論から言うと未来人になろうってことだな。

141 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/01/04(土) 16:19:50.92 .net]
未来に生きればしょうもない現代的問題は解決する。

142 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/04(土) 17:13:40.49 .net]
といえども、コンテンツを大量に配布するのに量産を必要としない時代だから「量産されなけば製品/商品ですらない」という考えも微妙だ。
金を取る仕組みができていないなら製品/商品ではない。要するに、利用者に対価を支払わせる戦略、戦術があるかということだ。
多くの素人に足りない、多くのプロが出版社に依存している部分だろう。
つまり同人誌違法ダウンロードサイトは可能性の塊だからDMMは潰したがっている。
結論を言うと2ちゃんでワナビやってるだけの奴らがプロになるには出版社に取り入るしかない。
だから奴らの脳内はどうすれば新人賞に受賞できるかという考えで満たされている。
そのアンチとして、自称「芸術家」の小説書きがうようよ湧いてくるんだなあ。

143 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/01/04(土) 17:46:19.35 .net]
> 77 名前:◆wa1a4mh476 [sage]: 2014/01/03(金) 22:01:59.95
> ごめんなさい。
> やっぱり、引退することにします。
>
> もう、ここには会いたい人もいないし、
> わたしが好きだった頃の創文板とは、多くのことが変わりすぎてしまったようです。
> これからは、今所属しているサークルのメンバーを大切にしたいと思います。
> 大手から出版したり、メジャーで受賞したりなメンバーが数割もいるので、負けてられないです。
>
> 新しくここの住人になった皆さんも、頑張って下さいね ノシ


ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
書き込めないわけだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
去るとはいえ誠実キャラ通したいからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



144 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/04(土) 18:13:04.80 .net]
JCが落書きします。リクエストなど募集中
toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1344239865/

ロリコンだったのか…

145 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/07(火) 20:22:01.31 .net]
> 579 名前:名無し物書き@推敲中? []: 2014/01/07(火) 11:45:10.25
> ラノベが「うどん」「そば」のように、いろんなジャンルの中で
> 「好みや趣味の問題」で「上下」ではないというのは、まちがい。
> モーツァルトも、浜崎あゆみを「うとんかソバの違い」というのと同じ相対化。
> 個人的にはそれで良くても、社会的には、階層、ランク、上下関係は明確にある。
> その意味で、ラノベは、文芸ジャンルで底辺に位置する。
>
>
> >>564
> そのとおりだね。
> 消費者が満足するサービスを提供して利益を上げるのが商業主義。
> ただし、今は大量生産よりも、少量多品種生産になってきているが。
>
>
> >>589
> この統計は、「ライトノベル(文庫)」、「新書ノベルズ」分野なので
> ラノベが上位に来るのは当然。
> 。
>
> >>578
> 今のラノベの「不振」は、版元の「バカ」よりも、
>
> ・出版市場全体の縮小
> ・ラノベ読者の高齢化
>
> の方が大きな原因。
> 「若者」ではなく、今のラノベ読者の主流は、中年の男性だろう。
> その層は、昔よりも金がなく消費金額も減っている。
> また、中年世代でラノベに飽きて、別のものを読む人も増え、ラノベ読者は減っている。
> つまり、昔と同じような商品を欲しがる、ラノベ中年残存層が、クレーマーとなる。

146 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/07(火) 20:29:04.39 .net]
>
>
>
> 325 名前:名無し物書き@推敲中? [sage]: 2014/01/07(火) 17:12:37.47
> 東京のそれ系の本屋へ行くと東京にしかない莫大な量のラノベがあって驚く
> 2,3千部とかしか刷らないらしいから地方へ回らない
> (純文学の大御所のように数千部しか刷らないけど、みんな図書館行きってこともないらしい)
> それでも本屋→箱も開けずに返品→裁断
> ってのがいっぱいあるってよ
> ラノベなんてハードカバー無いから、そもそも印税も低いのに
> 10%貰えないなんてのも普通
>
> 大手のラノベ専門学校(笑)に出版社が協賛したり
> 講師として作家を送り込んだりしてるから
> あるていど専門学校の実績(卒業生の出版された率)を
> 上げる必要があるとかで、聞いたこともないラノベ作家は
> どんどん出るよ
>
> そして、そんなクズ(に見える)の中からヒット作が出たりするのも不思議

147 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/07(火) 20:34:11.76 .net]
確かに大量生産ではなく多品種少量生産か。
再販制度に支えられている弾幕。

ま、それでもcraftは違うと思うけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

148 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/07(火) 20:49:17.59 .net]
とりあえず妥当な比喩を見付けられないなら無理して比喩を使わない方がいいってことがわかる。

149 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/07(火) 20:57:51.83 .net]
【ライトノベル市場】主な購買層は30代男性
nikkan-spa.jp/374731
ライトノベルは現代人の新たな教養になるかもしれない!?
nikkan-spa.jp/380148

仮想世界ファンタジー、王道ファンタジー、本格ファンタジー

150 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/07(火) 21:07:25.77 .net]
> 270 名前:名無し物書き@推敲中? [sage]: 2014/01/03(金) 16:24:44.18
> 異世界作るのになにか参考とかありますか?
> 私が作るとどうも歪な感じになってしまう・・・
>
>
> 271 名前:名無し物書き@推敲中? [sage]: 2014/01/03(金) 17:55:45.53
> >>270
> テーブルトークRPG、D&Dのゲームマスター本とその資料集。
> ファンタジーRPGだけど、世界の創り方やキャラメイキングの基本が学べる。
> 資料集には、街の解説書とか、エルフやドワーフの歴史や世界の解説書などがある。
> 魔法の呪文解説集とか、モンスター辞典などもある。


wizardryはこのシステムをコンピュータゲームにしたわけか。

151 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/07(火) 21:14:14.08 .net]
ラノベはゲームのノベライズ説

例えば、ハルヒの元になるゲームは、SF風アドベンチャーギャルゲーとか。

152 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/07(火) 22:14:24.70 .net]
「モーツァルト」と「浜崎あゆみ」って言われても、どっちも古いからなあ。
「うどん」と「そば」くらい普遍性があればいいんだけど。

153 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/07(火) 22:24:26.85 .net]
ミニマルテクノとテックハウス。



154 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/07(火) 22:46:37.61 .net]
blog.livedoor.jp/darkm/archives/51491776.html
60からの知識披露合戦が参考になるな〜

アイカツのOPが新しくなった時にワブルベースが出てきたときは吹いた。

155 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/07(火) 23:06:17.71 .net]
jukeってのがよくわからん

156 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/01/09(木) 01:19:01.72 .net]
芸術には濃い魂が込められている

157 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/01/09(木) 08:42:21.01 .net]
運悪く生まれながらに芸術家である者の落書きが芸術であり、
それ以外の凡人の落書きが落書き。

書く者の持つ宿命の違いかな。

158 名前:弧高の鬼才 ◆zD.tvziESg [2014/01/15(水) 16:16:12.17 .net]
会話だけの小説もあれば、まったく会話のない小説もある。それが芸術であろう。それが、というか、それに挑戦するのが芸術ではないのか。

159 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/01/26(日) 02:01:55.05 .net]
2ちゃんの書き込みも芸術にはなりうる。
それが才能。

160 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/29(水) 15:19:03.11 .net]
>>158
芸術というものを広くとらえれば、確かにそういうことになるね。
>>159
芸術には才能が必要ですもんね。

161 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2014/01/29(水) 23:04:51.32 .net]
評価されている芸術家って精神がぶっこわれているよな
奇行の持ち主だったり、自殺したりと
作品を作り上げるまでに地獄を見ればそういった精神状態に陥るのかも知れんが

162 名前:名無し物書き@推敲中? [2014/04/05(土) 19:48:05.72 .net]
Readers of literary fiction can guess emotions(p. 6)
純文学読者は感情の読み取りが得意、米研究

米国の研究によると、純文学を読む人は大衆小説を読む人に比べて、他
人の感情を読み取るのが得意だという。

研究者たちは、被験者の一部に最近賞を受賞した小説を読むように求め
、他の被験者たちは、大衆小説のベストセラーを読むように求められた
。(被験者である)読者たちはその後、例えば顔の表情の写真を見
るなど、人が何を感じているかをどのくらい上手に読み取れるかを測定するための一連の試験を受けた。その結果、純文学を読んだばかりの人々が最高得点を獲得したことが示された。

163 名前:名無し物書き@推敲中? [2015/02/18(水) 00:05:20.68 .net]
絵画に関していえば上手いか上手くないかでほとんど判断が可能
ここでいう上手いか上手くないかというのは再現力の話ではない
理解するのには教養が必要だけど上手いか上手くないかは誰しもが感覚的にわかるよ

ピカソはすげえ上手だからいい例になると思う
誰もが描けるとおもうならキャンパスを1枚用意してピカソのように自分が描けるか試してみるといい
完成後にピカソの作品と自分の作品を並べて比べればなんとなく自分の作品のほうがヘタクソに見えることに気付くはず

偶然の要素を大きく取入れたアクションペインティングや
予備知識が必要となるコンセプチュアルアートの絵画となるとまた別問題だけど
落書きと落書きのようにみえる絵画の違いは素人でも案外感覚的にわかるもの



164 名前:名無し物書き@推敲中? [2015/03/18(水) 20:28:09.24 .net]
野田さんは、庄野潤三の70代半ばからの作品に考察を加えられ、「老年小説」という絶妙なネーミング
を与えられました。

私はこれら一連の作品を読んだ時、「何だ、こりゃ」と思いました。老人夫婦と子供と孫、友人、旅行、
音楽、それに庭の花、植木、鳥、動物などの観察記や、うまいものばかり食べている日記です。これが
文学か小説か?功成り名とげた有名人の身辺雑記ではないか。芥川賞などを取って悠悠自適のご隠居が
書いた、たかが日記ではないかとまあこう思いました。

それが、別のところで本人の弁を読み、自分の思い違いに気がつきました。

「40代に、子供たちが巣立っていった後に訪れる夫婦の晩年の日常生活を一つのジャンルとして
描くことを決めていたから、結婚50年を迎えた70代からはそれに専念している」

2.なぜ短い文章にこだわる

「私は短い文章が好きで、短ければ短いほど気に入る」そうで、削れるだけ削る

そうです。言葉を限界まで削るのは俳句に通ずる、名詞で止めて一呼吸するところは枕草子に似ている、
私小説風で短い文章で無駄がないのは志賀直哉を思い出させる、とこれが私の印象です。

165 名前:名無し物書き@推敲中? [2015/03/24(火) 21:51:35.22 .net]
芸術でも落書きでもない、工業生産物みたいなのも多い。
編集者だか出版社だかに頼まれて、お互いにマーケティングリサーチして、読者のターゲットをしぼって書かれたような
魂のない作品。

ありかわひろだの、ひがしのなんたらだの、しょうもない。

これを書くために生まれてきた的な作品が一つもないだけの作家。

エンタメ系に多いが。しょうもない。
池井戸なんたらとかもそうか。
三浦しおんだの。くだらん。

166 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2015/03/24(火) 22:34:35.68 .net]
エンタメはそういうものなんだから仕方ないんだよ
芸術だなんて書き手も思っていない

167 名前:名無し物書き@推敲中? [2015/03/24(火) 23:01:34.81 .net]
キンドルで販売すればいいんだろうな、これからは。だって、作家になったとしたら
自由に書くこともできんのよ。
オートメーション化された小説。
うわ、嫌だね。まあプロにもなってない自分が言うのもなんだが。
それだったら、数十人にしか売れなくても、キンドルのほうはいいわ。www

168 名前:名無し物書き@推敲中? [2015/03/25(水) 13:08:20.87 .net]
2chはやはり文学より、ラノベが多いんだな。居心地のわるいすれだ

169 名前:名無し物書き@推敲中? [2015/03/25(水) 14:49:53.35 .net]
そういや、blogてウェブのログて意味なんだよな、にちゃんは、blogの元祖だな(笑)

170 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2015/03/25(水) 15:45:17.17 .net]
文學なんてもうオワコンだよ

171 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2015/03/25(水) 16:41:20.64 .net]
さはさりながら

172 名前:名無し物書き@推敲中? [2015/04/06(月) 12:04:16.05 .net]
東工大とかいうたいしたことない大学の出身者には、芸術など関係ない。

ラノベでも書いてなさい。

173 名前:名無し物書き@推敲中? [2015/05/02(土) 18:40:54.72 .net]
洗練されていれば芸術



174 名前:名無し物書き@推敲中? [2015/05/16(土) 15:22:33.37 .net]
>>172
藤田直哉とかいう馬鹿おぼっちゃんですか?

175 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2015/05/21(木) 20:00:42.17 .net]
ストーカーやってるらしいな小

176 名前:名無し物書き@推敲中? [2015/08/15(土) 14:16:13.02 .net]
二元論からの解放

177 名前:名無し物書き@推敲中? [2015/09/24(木) 13:05:28.54 .net]
ネロやパトラッシュや、天皇ですら週に6日は働いているというのに、

サラリーマンや公務員みたいなお気楽稼業の暇人が書く小説が文学になり得ないのはあたりまえ。

せいぜい、えんたーていんめんと、でも書いて (ワラウ)

178 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2015/09/27(日) 01:22:52.16 .net]
そら公務員みたいな暇人がいくらマシンガントークしたところで、無理。
元々公務員になろうとしてる時点で天性の詩性なないわけ。
それなのに、なぜ必死に詩や短歌を書くのか。

つまりは暇なだけなのである。

179 名前:名無し物書き@推敲中? [2015/09/27(日) 01:35:49.02 .net]
でぶす国語教師みたいな暇人がツイッターにもおおいやん。
差別主義でしかも毒舌。

180 名前:名無し物書き@推敲中? [2015/10/12(月) 22:31:03.00 .net]
詩や短歌は芸術


だれにでもかけるわけじゃない

181 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2015/10/14(水) 13:17:40.03 .net]
自分のルーラーだけで真実を推し量らない点で、たしかに詩や短歌は
芸術といえるだろう。
>>180
占いや巫女や霊媒はエンタメであって、芸術ではない。

182 名前:名無し物書き@推敲中? [2015/10/31(土) 12:54:11.89 .net]
>>180
そらそうだ。
天性のものがないと、努力のみで職人みたいになることはできるが、


それはありきたりのものを量産するだけ

183 名前:弧高の鬼才 ◆ykDJvODuLA [2015/11/01(日) 21:55:27.15 .net]
上品ぶってるものは芸術じゃないよ
上品な生き方してるやつも芸術じゃないだろ?



184 名前:名無し物書き@推敲中? [2015/12/17(木) 02:12:15.88 .net]
詩や短歌は芸術なんだが、ただの時事問題だけを書くばかもいる。
サラリーマン川柳とか

185 名前:名無し物書き@推敲中? [2015/12/20(日) 12:38:59.04 .net]
いまはやりの、雑文書きの有川拾は
有川浩は芸術ではない、
ただのシナリオライター。
西加奈子も。だいたい描写がひとつもない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<56KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef