[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/01 10:22 / Filesize : 306 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【持ち家】建築系YouTube 3ch目【賃貸】



1 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/01/31(日) 21:46:45.26 ID:???.net]
近年増えてきた建築系YouTubeチャンネルの話題をしようぜ

前スレ
【高気密】建築系YouTube 2ch目【高断熱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1610634243/

385 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/09(火) 21:25:59.90 ID:???.net]
高高派YouTuberは施工管理の話もほとんどしない。例えばまつおの三階建ての動画で、キッチンの板の高さが違っていて付箋が貼ってあったわね。
それはあんな付箋だらけの家がわかるように氷山の一角なの。ドカタ相手にしっかり管理するから管理費用がふんだくれるわけでしょ?
でも彼はどんな施工の不具合があるかを語らない。つまりエタヒニンなのよ。嘘を嘘で塗り重ねたエタヒニンなの。だから正直に施工の不具合の傾向を語れない。
つまり現場を管理してないのよ。絵に描いたよう餅のような話をダラダラして、ポルシェに乗り回してエタヒニン特有の嘘をつきまくってるの。穢らわしいドエッタなのよ。

386 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/09(火) 21:27:38.19 ID:???.net]
https://real-estate-investment.jp/88.html

屋久島の縄文杉を切り倒せって?
相変わらず壺は馬鹿だな

387 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/09(火) 21:32:43.47 ID:???.net]
子育てなんちゃらとかほんとバカ丸出し。知能が低いのが丸わかり。リビングが吹き抜けには三つのメリットとデメリットがあります〜みたいな知恵遅れの話しかできない。
例えば屋根形状において、谷を作らない。谷を作ると必ず雨漏りの原因になる。また二次防水だけではなく、野地板をもう一枚垂木にかませることで三次防水にする。
そういう雨仕舞いの話をしないで、サンシェードが〜太陽に素直な設計が〜とかエタヒニンの与太話をするのよね。ほんとまともなニンゲンなのかしら。
それに子育てしやすいかどうかは家の間取りとは全然関係ないよね。そういう知恵遅れを許すのは商業高校卒のバカ女がいるからなのよ。

388 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/09(火) 21:32:57.73 ID:???.net]
>>377
監理について言わないのは同意だし良い指摘もあるけど、エタヒニンや侮辱罵倒語を混ぜると
誰も耳を貸さなくなりますよ

389 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/09(火) 21:40:48.44 ID:???.net]
センセーショナルな単語で他人を馬鹿にして貶めて
やってることはヤクザウェルと同レベルの坪さん

390 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/09(火) 21:52:41.77 ID:???.net]
瓦かガルバかなんて、エタかヒニンかの違いよね。
とても私わかりやすい喩えで話してるわよね。太陽に素直な設計レベルの笑
二重の垂木と二重の野地板は、もし外壁にお金をかけるくらいならばするべきよね。外壁なんて通気層があって断熱材があればどれも同じなのよね。
結局差別化するための戦略が坪単価をあげるためにエタヒニン度合いを増して、意味不明な方向に進んでいる。その奇形児がウエルの通気層をなくすというまさに奇形に奇形を産む結果となる。
問題は施主のリテラシーが低いから屋根からの断熱だけでなく雨仕舞いなどを考察しない。欠陥住宅のNo.1は雨漏りである。これは日本の気候から当然なのである。

391 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/09(火) 22:00:30.42 ID:???.net]
ノリはキチガイのようにシロアリ被害をフォーカスして木造住宅のネガティブキャンペーンを貼っているけど、基礎断熱は論外として通気性があるベタ基礎でシロアリなんてほとんどない。
シロアリなんて被害は実は昔の家屋にあった。そのイメージを強調しているけど、土台檜であって、通気が確保されていたら問題ない。
メーカーは保証のために緑の木を売り込んでいるがそれは確率論的にも有意的ではない。しかし雨漏りリスクは近年の台風も加味しても高い。
しかし知恵遅れYouTuberは、太陽に優しい設計だのパッシブ設計だの寝言をいって本質的に木造住宅の弱点を指摘できない。

392 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/09(火) 22:08:54.79 ID:???.net]
>>383
クオホームは?

393 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/09(火) 22:09:08.70 ID:???.net]
G1おばさん頭おかしくなったんだな
「わたしの考えたさいきょうのおうち」建つといいな



394 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/09(火) 22:09:29.18 ID:???.net]
木造住宅のシロアリ対策の一番は、高基礎1.4mである。これは完全に基礎内部を目視することができるし、またシロアリも高基礎で通気性のあるところを登ってまでこない。
しかし高基礎は重心点が高くために地震にはデメリットであるが、基本的には平家ならば問題ない。つまり高基礎は、シロアリリスクをほぼゼロにすることができる。
しかしエタヒニンYouTuberは高基礎の話もできない。アル中のラグジュはバカのひとつ覚えのように住宅価値を高めるといっているが、それが何かは明らかではない。
ゲゲのような自己陶酔型の建築屋は、エタヒニンの身の程を知るべきだな。あんなダサい家をドヤ顔でするなんて朝鮮人でもできない。

395 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/09(火) 22:11:35.57 ID:???.net]
>>385
それは私だけど、エタヒン連発の人とは違う

396 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2021/02/09(火) 22:11:38.47 ID:CW2h15yh.net]
>>348
お前、ヨシローの事嫌ってる癖に毎回動画チェックしてんのか?
キッショ

397 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/09(火) 22:14:46.41 ID:???.net]
全部同一人物の荒らしなので放置推奨

壺 坪35マン 複数ID age sage 自演の自称大工
密閉君 RC推しの奴
太陽光エコじゃないマン
◆Sg9hpVaP9M トリップIDだせマン 壺粘着連呼
GW使うと家が腐るよ
二酸化炭素おばさん
G1おばさん
エタヒニンおばさん New!

398 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/09(火) 22:34:13.42 ID:???.net]
>>386
クオホームについてはどうですか?

399 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/09(火) 22:58:44.96 ID:???.net]
くおは、屋根断熱は吹きつけだから終わってるな。吹きつけの内覧会みたら原爆を落ちたあとのケロイドみたいでびっくり。野地板にそのままケロイド状のウレタンが吹きつけてある。
野地板にそのままウレタンを吹きつけていたら通気層がない。
大切なことは、垂木→野地板→断熱材→通気層→垂木野地板である。この関係がなければ、屋根断熱は意味がない。
ウレタンを野地板に吹きつけたら野地板や垂木が腐るだけ。つまりいくら綺麗事を言ってもウレタンを吹きつけている時点で終わってる。

400 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/09(火) 23:02:47.27 ID:???.net]
構造塾は?

401 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2021/02/09(火) 23:06:14.30 ID:C6Ox3E3f.net]
>>391
うそおつ
クオホームは吹き付けじゃないぞ?ちゃんとアポとって聞いてこい

402 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/09(火) 23:08:30.46 ID:???.net]
>>393
私も今、調べて知ったけど、屋根は吹付けだったわ その他選択できるけどね。
https://quohome.com/concept/spec
断熱(屋根) 吹付け断熱 300mm /その他選択可

403 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/09(火) 23:11:34.17 ID:???.net]
>>378
自然破壊ワロタ



404 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/09(火) 23:15:50.72 ID:???.net]
最近は脱法的にシートに吹きつけるとか、ボードに吹き付けるとかいうけど、これは全くナンセンス。
そもそもそのボードにウレタンを吹きつけてもそのウレタンとボードの間に当然通気層がないからボードが劣化するか、そのボードの周りに腐っていくんだよね。
この問題を本質に解決するためには、垂木→野地板→断熱材→通気層→垂木→野地板→ルーフィング→屋根材の公式適用しかない。
いくらシートやボードに吹きつけても本質的には野地板に吹きつけているのと変わらない。つまり全く屋根のことを考えていないのである。

405 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/09(火) 23:18:30.17 ID:???.net]
>>375
一枚物の無垢板何処いったんだよど素人

406 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/09(火) 23:28:15.71 ID:???.net]
ですから貧乏な人は、フローリングと同じで安物と杉板を貼ればいいでしょ。あなた大学出てるの?
コストとバランスで二枚の野地板を合板と無垢材にするとか計算すればいいでしょ。
一枚モノの無垢板もピンキリでしょ。しかし問題は合板の野地板だけでは断熱性能も劣るし、なにより耐久性も劣るのですよ。
それに二枚野地板を二重の垂木で挟めることで、無垢の断熱材としての役割もある。それが無垢材の上に断熱材を敷く意味ですよ。
しかしエタヒニンとは足下しかみない。まぁ足下のような人種だから仕方ないが、足下の無垢材があれば満足。それではダメですね。
本当の断熱性能とは壁だけでなく、暖気は上昇して屋根へとつながるのですからね。また屋根から冷気が降りてくる。まさに物理現象なのですよ。エタヒニンのドカタ工務店には理解できない。

407 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/09(火) 23:37:41.32 ID:???.net]
まぁ所詮は播州のエタヒニン街のドカタの子供騙しですよ。楽しそうにエタヒニン顔でウレタンを屋根に吹きつけいるんじゃないですか。
まさに低脳の極みですな。あのような穢らわしいものをよく参考にできますね。なんなら播州のエタヒニン街を見学したらどうですか?
まぁ物理学を理解していない中卒並みの知能だから暖気は上昇することや冷気が下降する中学生の理科も理解できないのでしょうね。
本物とは屋根、基礎、壁においてバランスよく断熱性、通気性、耐久性をもつ木造住宅を志向するのですよ。
ちなみにメルマガっていつの時代ですか?爆笑

408 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2021/02/10(水) 00:13:42.30 ID:IfbYi8AM.net]
同業者の僻みレスがえぐいなw

409 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 00:24:06.33 ID:???.net]
>>389
ただの無職こどおじの妄想だけどな

410 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 05:08:04.23 ID:???.net]
https://twitter.com/Ms_Structure/status/1358884207452254209?s=20
信者化注意w
(deleted an unsolicited ad)

411 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 06:52:16.23 ID:???.net]
>>402
返信のツイートね。
このスレでそのレスしたら壺とか妬みとかいわれるんだろうね笑
至極真っ当な意見だけどね。

412 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 06:53:19.38 ID:???.net]
ノリサの言う、スレート屋根の塗り直しのデメリットがイマイチ理解できない。
ガルバの横葺きも同じじゃないの?

413 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 06:56:39.15 ID:???.net]
>>402
これ、ラクジュに対してだよ



414 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 07:16:50.77 ID:???.net]
ノリサも知識偏ってると思う
・アルミ樹脂窓と樹脂窓は性能同じではない
・瓦が水が漏れるってのは、水返しの事知らない
・今更リシン吹き付けの壁を勧めてる

415 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 07:19:23.71 ID:???.net]
>>406
>・アルミ樹脂窓と樹脂窓は性能同じではない
>>206 >>209で言ったじゃん?
見ようによっては同じ場合も

416 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 07:19:51.17 ID:???.net]
>>405
ファンが信者化してるのラクジュかウェル位だからそうかもね。

417 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 07:21:57.10 ID:???.net]
>>406
・アルミ樹脂窓と樹脂窓は性能同じではないに関してはあなたが多分理解できてない。

418 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 07:23:47.17 ID:???.net]
>>409
全く同じとは言っていない
樹脂窓の方が上だとは思う
だけど、場所によってはさほどその差を感じられないかもねということ。

419 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 07:27:52.97 ID:???.net]
>>408
ウェルはコメントを消しているだけで賛否両論は同じくらい
ラクジュの信者だけはラクジュの話を鵜呑みにしてそのまま言い散らかす。これが始末が悪い
異を唱えるとすぐに信者から「あなた、間違ってる」とレス来るし
他の発信者に対しても、同様にね
ノリサの「何故Youtubeでは高気密高断熱推しなのか」のコメントが典型的

420 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 07:38:45.82 ID:???.net]
>>411
確かにw
消されたりブロックされた人のコメントばっかりだもんね。
ウェルネストホームの見積もり公開した動画でも。
ラクジュやウェルのコメントだけ見ると良い事しか無いがブロックや消された人やアンチはものすごく沢山いるんだろうね。

421 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 07:40:41.10 ID:???.net]
>>398
熊本地震の解体調査の結果から
野地板を合板から無垢板に変えて耐力が落ちたことを指摘していますが、どうでしょうか?
(背景は6:00〜述べられています)
https://www.youtube.com/watch?v=K33T0apljz8

422 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 07:43:50.87 ID:???.net]
>>412
ラクジュは信者>アンチかな
今はまだ言いやすくなったけど、ここで本橋さんへの反論を書くと坪だの同業者の妬みだのひどかったし、
暴言に対しても、「酔っ払ってたんじゃね?」で終わるというか。
彼は身勝手な主張ばかりで、消費者の負担とか全くお構いなしだからね

423 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 07:48:31.81 ID:???.net]
>>414
まあおれもラクジュに対しては建物の資産価値を言うなら自社の建てた建物位は買取保証しろよとは思うけどね。
人を動かすにはまず自分から。
まあ絶対しないだろうけど、だって買う人いないんだもん笑
その時点で建物の資産価値の答えでてるし本橋さんも答え分かってんじゃんって思う。



424 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 07:53:45.01 ID:???.net]
https://twitter.com/inspectorKT/status/1359073572279316480?s=20
これ読むとウェルの主張がおかしいって気付く。
建物はローコストでも60年は保つ、ウェルネストホームが100年保とうがそれまでに古臭くなって建て替えになる。
それが現実だしそうなるとイニシャルコストをランニングコストで回収って理論も全部矛盾してくる。
ウェルが良く使うミスリードの手法。
(deleted an unsolicited ad)

425 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 08:03:49.40 ID:???.net]
住宅系スレ全方位に荒らして誰彼構わず壺粘着扱いするアレな方です
構ってちゃんなので相手にされないと自演連投初めますが可哀想な方なのでそっと見守ってあげましょう

壺のアンチしてるリスト

ウェルネストホーム 犯罪予告 樹脂が錆びる他多数
一条工務店  一カス扱い
新住協 気密軽視
高高住宅 エアコン付ければどんな家でも暖かい
気密測定 どうせ経年劣化するから意味ない
太陽光 エコじゃない 儲からない
木造全般 アレじゃないと
ラクジュ トリップつけてコメ欄荒らした宣言
個人YouTuber多数 ヨシローさん粘着等
G1以上の高性能住宅 コスパ悪く情弱ホイホイ
ヒートショック 外から帰る時毎日ヒートショック
発泡ウレタン 気密が良いのは引き渡しから1年
アイシネン 数年で結露する
松尾さん佐藤さん 荒らしでもないのにコメ消すと捏造
今泉さん こんな光熱費はあり得ないと嘘つき扱い
快適な住空間  快適過ぎて人をダメにする
パッシブ設計  高高ではなくなる 

426 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 08:11:32.01 ID:???.net]
>>415
どんな住宅でも20年住んだら資産価値はゼロだもんな
建って引き渡しされた瞬間売値は3割引、新車と同じ
価値が残るのは土地のみ

427 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 08:15:58.59 ID:???.net]
>>416
住み続ければ、修理しつつ100年もたせることはできるけど、3代同じ家に住みますか?ってことですよ
田舎の家に築100年が多いのは、戦災・風水害・火災に遭わず、建て替えようとせず、家・墓・田畑を守るために住み続けたからだね。

購入者自身が実家を離れて家を建てるようなサラリーマン家庭にそれができるのか?
三代住める広さがあるのか?

うちの母方の実家は祖父が婿養子だったので、自分の居住エリアだけは祖父の退職時に増改築できれいにした
当時存命の曾祖父のテリトリーは築100年のままだった。

じゃ、この母方の実家を売りに出した時に、他人がそのまま住みたいか?といえばノーだろう。
その家で生まれ育った人はその家の不便さや不具合も許容できているけど、他人には無理だよ
古民家再生というが、それはレアケース
更地になって新たな家に立ち替わる

建築系Youtuberは、大手の30年保証をぼったくりというのなら、
工務店の施主が自己判断でメンテをしていくにあたって、10年目、20年目、30年目にどういう修繕をするのかを提示したらいい。
たとえば自身の客に協力してもらって、動画にすればいい。
でも無理だよね、ラクジュもクオホームもウェルもみんな10年程度の会社なんだし

428 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 08:17:19.73 ID:???.net]
>>418
実際の不動産売買では、そんな単純ではないけどね。
評価額なんて相続や固定資産税の課税の計算がほとんどなんだから、安くていいけどな

429 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 08:21:33.05 ID:???.net]
一人で粘着続けてるだけだから本人の知識不足も手伝って毎回同じ内容のループしか出来ない哀しさ

430 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 08:23:25.30 ID:???.net]
売るときは二束三文

431 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 08:32:33.62 ID:???.net]
不動産価値についても、市場価格についてなのか、課税上の評価額についてなのか、それも明確に言わないね。
基本、死後に子孫が売るんだから、市場価格がいくらだろうと、関係ないだろうに。
ラクジュの信者は「100年もつという考えが素晴らしい」というけど、信者さん本人はその恩恵をどうやって受けるのかね?
自分の寿命までしか住めないのにさ。

432 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 08:36:32.96 ID:???.net]
オール樹脂サッシ以外はもう発売禁止にすれば良いのに

433 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 08:37:27.91 ID:???.net]
>>424
理由は?



434 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 08:37:40.69 ID:???.net]
>>2
ブレブレなんだよな壺は
攻撃の対象によって言うことコロコロ変えるから笑

435 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 08:40:49.20 ID:???.net]
>>404
ガルバはほったらかしでも30年もつって話でしょ
スレートは10年ごとに塗り直さないと劣化するってことかと

436 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 08:43:35.71 ID:???.net]
>>426
対立煽って誰か乗っかってくれないかと期待してるけど正体ばれてて、もう誰にも相手して貰えないから仕方なく自演連投してるの見て惨めとしか思えんわ。

437 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 08:49:43.50 ID:???.net]
自分の場合は中高年になって、終の棲家として建てるから
資産価値を気にしなくていいから助かるわ
若い人も転勤や転職、価値観の変化で遠方地へ転居する可能性があるのだから
若いうちは賃貸、中高年になって先が見えたら、完全バリアフリーの終の棲家を建てるというのがいいかも

438 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 08:56:11.52 ID:???.net]
>>429
そう、住んでいる本人は市場価格なんか関係ない
質さえ良ければそれで十分

途中売却で残債割れが心配なら手持ち資金を十分にもって買えばいいだけ
貯金一億、総額5000万で建てたとしたら、それが3000万の売却価格だったとしても、何も怖くないのだから。
住宅ローンを利用しなけりゃ購入できない客が多すぎるから、だまくらかすために資産価値に話をすり替えてる。

439 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 09:16:44.70 ID:???.net]
>>416
ウェルはあたかも躯体が原因で平均30年で建て替えてる様な印象を持つ様な話し方をするよね。
実際は古臭くなったりその他の要因で建て替えてるのがほとんどなのにね。
それはウェルネストホームであっても平等に起こり得ることなのに。

440 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 09:56:13.15 ID:???.net]
新卒で入った会社に定年までいるという人はどんどん減っていくから
若いうちは自由度が高い賃貸がいいかも
中高年になって体力も落ちてきて先が見えてきたら、
終の棲家としての完全バリアフリーの家を建てるのがいいかも
親の介護問題もあるし

441 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 09:58:02.52 ID:???.net]
子供がいると賃貸だと手狭だし割高なんだよね
実際うちがそうだった。ずっと賃貸でいいと思ってたけど、子供達が成長してきてファミリー向け賃貸は割高だから買うことにした。

442 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 10:03:06.22 ID:???.net]
家賃補助がたくさんあったり転勤族なら賃貸でもいいかもね

443 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 10:07:15.80 ID:???.net]
>>431
まだウェルは自社宣伝だから分かりやすいけど、ラクジュはもっとひどい。
極論としては「住宅ローンをたくさん借りてでも良い家を建てろ」的な考えだからね
いくら高く売れようが、それは死後の話であって、生きている間の返済負担が重くては生活の質が下がってしまうよ

メンバーシップで「30歳だけどいつ買おうか」と相談してた人に「今でしょ」だもん。
「早い方がローン返済も負担が軽い」ってさ。
そりゃ45歳で30年返済と30歳で35年なら後者が軽いのはそうかもしれない。
だけど、不定要素が多すぎて、30歳で4000万のローンを組むことがよいとは思えないんだよね

こういうことをさらっと言ってしまって、信者が疑問を持たずに信じ込んでしまう。

あと、5地域のG1を勘違いして「Ua値0.56まで何とか上げたけど、どうでしょうか?」という質問した人に対しても、
「5地域ならG1は0.48だよ、頑張れ!」というだけ。
その人が「どれくらい違いますか?」と聞いても答えない。
他の信者さんが「どこまで自分がやりたいか、どこまで価値を感じるか」みたいなことを言うだけ。
その相談者さんも信頼していただろうから、何だか気の毒だった。
「何を頑張れ」というんだろ?「もっとお金をかけて返済を頑張れ」ってこと?
例のFも「XXさん、頑張れ!」とコメント欄に書いてたし、何もアドバイスできないなら何も書くなと見てて思ったね。



444 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 10:14:52.85 ID:???.net]
松尾さんが高2まで公営住宅だったといってたけど、それでいいんじゃないかなと思う
昔の団地って3DKで55平米でしょ、家族4人程度なら工夫して暮しても?と思うね
そのあと大手の豪邸建てたんだしさ
捨てるに捨てられない物は遠方であっても実家に置かせてもらえばいいじゃん?
幼少期のアルバムや賞をもらった図画工作の作品なんかは日常で使わないんだし

自分は借り上げだから、手狭であっても家賃負担がめちゃ軽いのがいまだ買わない理由の一つだけど
買うなら十分に貯めてからと思ってしまうね

都道府県住宅公社が普通のサラリーマンでも特優賃とか提供しているのに、あまり利用してないよね

445 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 10:23:04.75 ID:???.net]
いやいや、楽寿は賃貸マンションを勧めるよ
いつでも買え買え業者を批判している

446 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 10:33:27.67 ID:???.net]
>>437
それはそもそもの資力のない人、転居の可能性が高い人だよね
住宅を買おうか迷ってる人で、安定企業に勤めてて、
単に「もうちょっと頭金貯めてから」的な人には「今でしょ」的な回答だよ

447 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 10:47:27.09 ID:???.net]
買い時と予算ぐらい自分で考えろよw
ラクジュがどうとかで意見揺らぐなら買うなって話だしそんな話延々やる価値あるか?
そんなことを聞いてる側の思考停止が問題だわ

448 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 10:49:46.92 ID:???.net]
ジーラップはオープンソースだからいいね
0.3で安く作って

449 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 10:55:48.56 ID:???.net]
坪35万で建てられる様になるまで延々と粘着する気だろ永遠に無理だけど笑
YouTuberの動画見てると自分が馬鹿にされてる様にでも感じるのかね
実際は壺なんて誰も相手にしてないんだけど笑

450 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 10:56:37.09 ID:???.net]
田舎の地場工務店にジーラップで作ってくれと言えばいい
そうすれば0.3住宅の出来上がり

451 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 10:56:44.27 ID:???.net]
>>425
沢山作ったらもっと安くなるしょ

452 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 11:00:36.25 ID:???.net]
>>439
メンバーシップ内のことなので、個別の質問については、もう少し信者さんに寄り添ってあげたら?と思うだけです。
特にUa値の質問した人に対して、「5地域で0.56と0.48で何が違うのか」を即答できないのは、ヤバいなと。
電気代がピーク時に数百円多いかどうかなら、そう言えばいいのにね。

自分自身は胡散臭いな〜と思ってやめましたが。

453 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 11:00:49.38 ID:???.net]
>>443
いくら安くなれば満足?



454 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 11:14:40.35 ID:???.net]
>>2
確かに全てのYouTuberに全否定される様なボロ家だな笑

455 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 11:15:16.68 ID:???.net]
>>445
アルミ樹脂とほぼ差額無しに出来ると思うんだけどね
今は北海道、東北エリアとそれ以外のエリアで掛率大分違うところに変な意図を感じる

456 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 11:18:39.07 ID:???.net]
安くして欲しけりゃ普及して量産化されるしかないんだけど同時に高高アンチしてYouTuberに誹謗中傷続けるアホはどうしようもないな
実際は家建てるなんて妄想でしかできない無職なんだろうけど

457 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 11:39:09.57 ID:???.net]
>>447
アルミ樹脂はいくらなのさ
明確な金額を言ってみてよ

458 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 12:13:48.94 ID:???.net]
>>448
正しい事言っても誹謗中傷としか思えないあなたの方がヤバいよ。
まあ思考停止してるからピンとこないだろうけど笑

459 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 12:15:52.43 ID:???.net]
>>417
正しい事ってこれ?笑

460 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 12:19:09.96 ID:???.net]
>>451
お前相当気持ち悪いな

461 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 12:23:05.43 ID:???.net]
効きすぎ笑

462 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 12:25:13.59 ID:???.net]
https://twitter.com/inspectorKT/status/1359073572279316480?s=20
これとか
https://twitter.com/Ms_Structure/status/1358884207452254209?s=20
これのやり取り見るだけで高高youtuberがどんだけ矛盾した内容の動画配信してるか分かりそうなもんだけどな。
壺粘着は一度信用したらもうそれ以外の意見入ってこないのかな。
(deleted an unsolicited ad)

463 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 12:25:42.56 ID:???.net]
>>447
具体的に数字で答えませんか?
Youtuberさんの受け売りをそのまま言っているだけですか?



464 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 12:36:36.41 ID:???.net]
>>435
ローン組むなら早いに越した事ないけどね

465 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 12:38:04.45 ID:???.net]
>>449>>455
住設は地域や工務店によって割引率が違うから値段違うから難しいだろ

466 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 12:38:45.95 ID:???.net]
>>454
何も矛盾してなくて草

467 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 12:41:13.62 ID:???.net]
>>457
そんなことは分かってますよ
「自分の建てる会社ではこうだ」と比較して、数字で見せればよいではないですか?
端数の単位は切り捨てればよいし
でないとアルミ樹脂と樹脂がどれくらいの差なのかが分からないですよね

468 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 12:41:34.60 ID:???.net]
>>458
頭悪いとそうなるよね笑
ごめんごめんもう相手にするのやめるわ笑

469 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 12:43:36.80 ID:???.net]
>>454
筋は通ってる
レスの内容が抽象的で何か察してほしいようだから何も伝わらない []
[ここ壊れてます]

471 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 12:45:40.79 ID:???.net]
>>2
構造計算されてないのは論外なのはよくわかるな笑

472 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 12:47:01.17 ID:???.net]
個別の値段なんて意味ない
窓が割安だとして他の設備で稼いでたり全体がどうなってるかなんて分からない
直接工務店に見積もりもらって比較するしかない

473 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 12:48:24.45 ID:???.net]
>>459
お前に言う必要ないじゃんw



474 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 12:49:30.32 ID:???.net]
標準仕様に入っていれば割引率良いから安く仕入れてるよ
やりたい事が標準に含まれてる工務店に依頼するのが良い

475 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 12:54:25.84 ID:???.net]
>>454
お前のボロ家はそんなに持たないよ笑

476 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 13:00:50.88 ID:???.net]
>>464
それじゃ、何のための>>424 >>443なんだろうかと。
「樹脂サッシにしたいけど、見積もりもらったら300万UPしてしまうから無理だ」ならば
「土地から買うなら、土地代の予算を300万低くしたら?」と言える

「樹脂サッシにしたいけど、見積もりもらったら30万UPしてしまうから無理だ」ならば
「30年で考えたら、1年1万だよ。へそくりを供出しろ」
あるいは「内装の他の部分で調整してもらえば?」と言える

そういうこともなく、誰かの話をそのまま言い散らかしているだけなら、信者化していたなと気づくきっかけになってほしい。

2016年の質問だが似ていたんで貼り付けておく。
同じ内容でも、数字が具体的なので掘り下げやすい
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597830/res/1-1000/
神奈川県で注文住宅で従来工法で建築予定です。
窓をどうするかで悩んでいるので相談に乗ってください。
HMの標準でLOW-Eでアルミサッシの窓が付くんですが、オプションで樹脂サッシに変更可能ですが14か所の全窓やると+100万近くもかかるそうです。
もしくは小さい窓は樹脂サッシにして、大きい引き違い窓はアルミサッシにして内側にもう一枚樹脂サッシ窓をつける2重窓もできるそうですがこれだと一気に金額が下がり50万〜60万でできるそうです。
費用対効果的にはどちらがいいでしょうか?
皆様の考えをお聞かせください。

477 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 13:12:46.15 ID:???.net]
ソースはe戸建てに草

478 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 13:18:35.41 ID:???.net]
>>468
ここもe-kodateも五十歩百歩
でもe戸建てリンク先の質問者は具体的だし、レス自体も建設的な回答が多いですね

>424 >443 >447で「樹脂サッシの価格について提起するということは、何かしらの問題意識を抱えているからだよね
それを掘り下げる情報を提供したらいいのに、しないのはなぜだろうなと。
具体的な数字を書くだけで、この方が抱えている問題意識は共有されていくのにね。

479 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 13:19:46.73 ID:???.net]
野地板が合板でないと倒壊するなどとデマ動画を流しているキチガイ構造があるが、とんでもない話である。
まず日本建築は古来から野地板は無垢であり現在も神社仏閣では野地板で無垢材を使うケースが多い。さらに二重に無垢材を野地板にすることで構造的に何も問題ない。
そもそも屋根面の固定荷重を算定してもそれが二重の野地板と二重の垂木で超過することはない。むしろキチガイ構造動画は、太陽光を載せても重心と剛心がずれるだけで計算したら大丈夫というのである。
つまりまつおや構造キチガイなどは、数値化することで見える化したように見せているが、例えば屋根の野地板に合板を使用すれば当然高音多湿で合板の強度は落ちる。
問題は落ちる強度を数値化することはない。本来は何年で数値化された強度の劣化率を算定して屋根材の更新時をスケジュール化するのが計算屋の仕事である。

480 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 13:20:10.02 ID:???.net]
ソースは5ch ソースはe戸建て
YouTuberのがはるかにマシだな

481 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 13:25:11.07 ID:???.net]
>>471
ソースではなく、模範質問の例を提示しただけです。
そして5chだろうがe戸建てだろうが、一人一人が事実に沿って回答すれば、良スレとなります。
実名であったり、Youtuber建築士であっても、現実的でない内容など何の訳にも立ちません。

482 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 13:25:35.16 ID:???.net]
大切なことは、都合のいい切り貼りされた数値ではなく、構造的にリスクを回避するためにはリスクの高い要素を排除すること、それが「構造的」なのである。
まず太陽光パネルは片面加重における問題だけではなく雨漏りのリスクが高い、屋根形状も谷は金物の錆で雨漏りリスクが高い、そしてリスクをさらに回避する積極的な手段として二重屋根構造にする。
このようにリスクを高い要素を排除し、リスクを軽減する要素を加算することが本来「構造的に」行うという意味である。しかし学のない人間はそれが理解できない。

483 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 13:28:43.90 ID:???.net]
それまんまお前の大嫌いな本橋さんが言ってる事だろ笑



484 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 13:30:03.03 ID:???.net]
>>2
こんなゴミ家でも暖かくて省エネなのが5ちゃんクオリティー

485 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 13:31:31.88 ID:???.net]
>>470
>日本建築は古来から野地板は無垢であり現在も神社仏閣では野地板で無垢材を使うケースが多い。
>さらに二重に無垢材を野地板にすることで構造的に何も問題ない。
---倒壊原因は屋根が起因でないかもしれませんが、地震のたびに寺社仏閣は損傷・倒壊していますよ

>太陽光を載せても重心と剛心がずれるだけで計算したら大丈夫
---計算して載せたら大丈夫ではないという意味でしょうか?
「そもそも屋根に太陽光を載せるな」派でしょうか?

>本来は何年で数値化された強度の劣化率を算定して屋根材の更新時をスケジュール化するのが計算屋の仕事である。
---契約までの打ち合わせで、屋根だけでなく、外壁や水回りなどさまざまな箇所の修繕時期とおよその金額を
住宅会社側から提示してもらえるとありがたいですね。

486 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 13:32:41.10 ID:???.net]
>>474
で、>424 >443 >447はどうしたかったのかね?
「安くなれ」「そうだそうだ」と言って欲しかったのかね?

487 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 13:34:06.61 ID:???.net]
みんな同じ壺粘着に見える病

488 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 13:36:19.94 ID:???.net]
建築系YouTuberの頭の悪さは、はっきりとした結論を出さない。つまり商売人だから誰かに嫌われたくない。そして詐欺師なのである。
私は一貫して、屋根形状は谷を作らない、太陽光パネルパネル載せない、野地板と垂木は二重構造で耐久性と断熱性が必要。内壁と外壁に通気層があればいい。
断熱材はどれも同じ。気密性は数値化することは無意味。基礎断熱は家を腐らせるだけ。床下エアコンはキチガイ。無垢材を床だけでなく野地板にも使う。真壁構造がいい。
私は構造的に何がいいのか、その要素をはっきり述べている。

489 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 13:38:56.55 ID:???.net]
>>378

一般的な182ミリ×91ミリの構造用合板を無垢材で取ろうとすると、少なくても直径1メートルはある木を切り倒さなくてはいけないことになってしまいます。それでも数枚しか取れません。

これでは木材の需要を満たすことは出来ませんし、人工林の杉などでは到底不可能な太さです。それこそ屋久島の縄文杉でも切り倒さないと無理でしょう。

490 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 13:43:37.05 ID:???.net]
>>444
クローズドの話をこんなとこでねちねち

491 名前:話すお前がやばいわ
そのとき思ったことつっこめばいいのに後からねちねち言うなよ
[]
[ここ壊れてます]

492 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 13:45:05.40 ID:???.net]
本当に大学出てるの?そんなに無垢材の野地板が不安ならば、野地板の無垢材の上でも下でも構造用合板を貼ればよろしい。
そもそも合板なんてそこらへんのホームセンターに売っているのだから単純な話である。
問題は合板は湿気や高温には弱い。そして屋根面では過酷な温度や湿度状況になって合板の本来の機能は劣化する。
だから無垢材の野地板を垂木にかませるという極めて単純な話をしている。しかしエタヒニンとは、それを理解できない、いや理解したくないのである。エタヒニン御用達のベニヤ板をありがたく思っているのである。

493 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 13:46:09.78 ID:???.net]
>>480
これが理解できないレベルなのか



494 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 13:46:47.20 ID:???.net]
>>481
私がヤバくても、誰にも影響がないので構いません。
でも影響力のある人が、信頼を寄せている信者に対して誠実な回答をしないのはヤバいと思いますよ

495 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 13:51:06.87 ID:???.net]
エタヒニンとは数値で騙されやすいのである。低学歴のエタヒニンの家系であるが故に、数値で全てを理解する。問題は物理現象においては、その現象の構造にこそ本質がある。
熱伝導率など中学生理科レベルの話である。しかしエタヒニンとは、そういう話を理解できないで、詐欺師の数値だけで判断する。
まさにエタヒニンがエタヒニンを騙している、奇形児の共食い現象なのである。ベニヤ板がどれほど立派か知らないが、少なくも一晩雨ざらしにおいておけばどうなるか理解は難しくないはずだが。エタヒニンでも。

496 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 13:58:12.21 ID:???.net]
建築系Youtuberのメンバーシップってマジ何考えてるのか理解できない
自分の家建ててくれるわけでも設計してくれる業者でもないオッサンに月額料金払ってるんでしょ

497 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 13:58:21.30 ID:???.net]
無垢材の野地板の話と屋久杉の話は論点も全然異なる。しかしエタヒニンとは、まさに味噌も糞も一緒にするのである。まさにドエッタ根性のなせるわざである。
まず屋根面の加重に無垢材の野地板が耐えられない根拠はない。なぜなら長年神社仏閣で大屋根の野地板に無垢材を使用していたエビデンスがあるからである。
つまり伝統や実績とは、日本建築が古来より継承されたものに実証化される。まぁ日本建築の工法を理解できないのは、朝鮮人以下のエタヒニンなのでしょう。

498 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 14:00:57.91 ID:???.net]
平日の昼間から長文ずぎぃ!仕事してないんか?

499 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 14:02:50.95 ID:???.net]
無垢の一枚板のテーブルとかいい値段するけど家中に合板代わりに使ったらいくらかかるんだろうか

500 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 14:03:04.83 ID:???.net]
>>486
ココだけの話、公には言えない話をするそうです
特定のメーカーの商品について質問し、回答をもらえる、みたいなw

ラクジュの場合は、澄家にダメだししてた
あとメンバーに対して、「@大手で建てるな、A○○工法で建てるな、Bフランチャイズで建てるな」とも言ってたね
ウェルで建てたらあかんの?とツッコみたかったんだけど、念頭にあるのは多分「アイフルホーム」あたりのことかなと。

501 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 14:09:19.67 ID:???.net]
金払ってたの?情弱すぎるだろw
西野のあれに群がるやつと変わらん頭の弱さだな
頭の弱いやつは食い物にされるんだな

502 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 14:15:36.72 ID:???.net]
>>491
ごもっともです、合計1500円程度なので無知な自分への罰金と思えばよいですね。
だからこそ、信者の気持ちが分かる部分もあるのですけど。

503 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 14:17:59.85 ID:???.net]
壺にとっちゃ1500円も大金なんだ笑



504 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 14:39:04.02 ID:???.net]
元ヤンがやろうとしていることはすばらしいよ
今までは、自分の希望に近いビルダーを自分のエリアで探す必要があったけど
希望のビルダーが自分のエリアに対応してなければ無理だった
元ヤンのオープンソース方式なら、自分の地域の磁場工務店に、ジーラップで建ててくれと頼めばいい
技術的にはどこでも建てられる仕様・構造だから拒否られる可能性が少ない
地場工務店も手数料やらロイヤリティの必要がないから安くできる

505 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 15:11:41.14 ID:???.net]
>>494
コスパがいいっていうけど、それは住んでみないと分からないし、本当に費用対効果が高いのかが比較できないから証明できないよね
彼自身が20〜30年その仕様で作ってきて問題ないからお薦めするならわかるけど、計算上のコスパでしかないんじゃないの?

506 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 15:34:58.68 ID:???.net]
久しぶりに来てみたら壺が増えててワロタ
てか実績もないだれも責任とらないような発想を客の家で実験する建築屋がいるのかね?
例えば壁内結露とか不安に思わないで内部防湿層省いても防湿工事の簡素化をとるのかねw
まあ俺の家なら絶対にさせないけど価格が魅力って馬鹿な客と工事業者がいるのかもw

507 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 15:44:59.57 ID:???.net]
>>490
なるほどな
○○で建てるなにウェルを入れてもいいぐらい具体性のない辺りにもうダメだこいつ感がある

508 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 15:46:03.34 ID:???.net]
久しぶりに来た(笑)

509 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 15:47:18.14 ID:???.net]
彼以外の工務店に対しても失礼な話じゃない?
客が「ラクジュのG-LAPで建ててほしいんです」って言って、「うちは無理です」って言われるのがオチじゃない?
ローコストの工務店はローコストで売上を上げていくという経営方針なんだからさ

510 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 15:49:28.80 ID:???.net]
高気密なのか疑問な一条が連投してつまらないから離れていたのは事実w

511 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 15:50:29.15 ID:???.net]
エタヒニンとか差別用語連投は良くないぞ壺

512 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 15:53:03.19 ID:???.net]
>>497
「SW工法で建てるな」に近いことは言ってたけどね

513 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 15:53:30.90 ID:???.net]
壺ってこの犯罪者?

716(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水)
19:43:48.60ID:???
追い詰められてウェルネストホーム誹謗中傷するいつものパターンだな

722(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:52:39.15ID:???
お前らはウェルの防水シート無し施工を肯定したいだけwwwwwwwwwwwww

少しスッキリした

726(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:56:48.58ID:???
そりゃ肯定したくもなる罠wwwwwwwwwwwww

727(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:57:45.31ID:???
詐欺に嵌まっただけだからwwwwwwwwwwwwwww

728(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:58:00.76ID:???
>>716
いつものこれだな壺いい加減にしとけよ

729(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:59:15.35ID:???
>>728
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1599292989/729


悪質な犯罪行為です

通報先
www.internethotline.jp



514 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 15:53:50.63 ID:???.net]
毎日5ch書き込み部隊がリモート出勤な一カスwwwww

515 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 15:55:27.60 ID:???.net]
>>417
一カスってやっぱり壺じゃん

516 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 15:58:10.42 ID:???.net]
カスだろwwww

517 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 16:01:01.16 ID:???.net]
壺は一人だろ

ワッチョイスレでの壺の自演
これで壺が1人だと自ら証明する

9名無し不動さん (ワッチョイ df0b-sFCV)2021/01/13(水) 21:21:17.61ID:YY+57Im30
よう壺粘着w

10名無し不動さん (アウアウカー Sa53-sFCV)2021/01/13(水) 21:26:32.10ID:FvuryERRa
壺粘着はここで切磋琢磨してね笑
誰も邪魔しないから笑

518 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 16:01:33.53 ID:???.net]
ポイントはそこじゃ無いよ
オープンソース方式がいい
エリア外でも対応出来るから
ハイルも似てるけど会費が必要なのと
建材も専用

519 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 16:03:52.44 ID:???.net]
本橋さんのコメント欄荒らしてるのも壺だしな

657(仮称)名無し邸新築工事2020/12/29(火) 15:35:26.09ID:???
もっくんのブログにコメントしても速攻で消されるしw

658(仮称)名無し邸新築工事2020/12/29(火) 16:25:00.31ID:???
>>657
壺くん一日中ここに居るな、他にやることないのか
それでどんなコメントしたんだ

689(仮称)名無し邸新築工事2020/12/30(水) 13:34:23.74ID:???
>>658
ここで書くことではないかなぁ
消した本人には言いたいこともあるしzoomでも使って直接話しようかw
休み明けまでいつでも俺はいいよw

690◆Sg9hpVaP9M 2020/12/30(水) 13:53:18.76ID:???
>>689
鳥入れておくw本人なら回答ヨロw

全て繋がったね
トリップまでつけて自分が壺って認めちゃった

520 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 16:04:08.24 ID:???.net]
人気アイドルグループ壺35

521 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 16:04:21.60 ID:???.net]
人気アイドルグループ壺35

522 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 16:08:00.64 ID:???.net]
私はそもそも木造住宅で高高住宅など幻想に過ぎないと思うのですね。それは低学歴にはできないかもしれないが、「ある程度」の断熱性と気密性で必要十分であると。
それよりもコストとリスクの分散として、躯体、基礎、外壁、屋根にコスト配分するべきと一貫して言ってるよね?
それは現在の外壁がいわば、通気層で二重外壁構造であるように、屋根も基礎も二重の構造をとるべきだと。そうするとベタ基礎はまさに混構造の奇形として二重構造だと。
そうすると屋根だけは一重の構造はおかしい。これがチンドン屋の家だと、極めて真っ当な意見なんだよね。それは屋根材だけを馬鹿みたいに話すYouTuberは詐欺師だと言ってるんだけど、それが名誉毀損だと?

523 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 16:08:42.56 ID:???.net]
こんな時におばさん出すからバレるんだよ笑



524 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 16:09:32.25 ID:???.net]
オープンソースっていうほどでも無くねw

525 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 16:09:41.24 ID:???.net]
>>508
汎用品使ってどんな大工でもってのがポイントだからね
それを理解できない奴は否定的になる

526 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 16:13:04.62 ID:???.net]
特に内壁と外壁の通気層をとらない工務店は、批判されて然るべきだろう。この通気工法は国が認め推奨しているのだから。
外壁に通気工法を国が推奨しているならば、屋根も通気層がないといけない。これは論理的帰結として当然である。
なぜなら外壁よりも屋根の方が雨風雪台風の直接的に接するからである。しかしアホの高高建築屋はその点をスルーする。
なぜか。頭の悪い施主にとって、断熱材の熱伝導率や厚みの数値の方が「売り」にしやすいからである。まさに馬鹿な施主に詐欺をする構図、ブスな女に結婚して詐欺をする朝鮮人と同じ構造である。

527 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 16:15:06.15 ID:???.net]
>>512それエアサイクル工法で調べてみw

528 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 16:17:21.89 ID:???.net]
>>508 >515
それこそ、「俺が考えた最強の家」だよ

529 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 16:18:09.19 ID:???.net]
壺ってなに?何かの呼称?

530 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 16:19:40.41 ID:???.net]
壺の考えた最強の家は昨日から長文連投してんだろ笑

531 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 16:20:05.66 ID:???.net]
だったらクオホームや鳳建設やオガスタにG-LAPの仕様を持っていて、
「これで建ててください」って言ったら引き受けてくれるってことかな?

532 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 16:20:36.42 ID:???.net]
>>2
壺の考えた最強の家

533 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 16:20:51.98 ID:???.net]
>>515
実績とリスク回避が整っていない実験住宅で客から金を貰えるのか否かって話だが



534 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2021/02/10(水) 16:27:34.95 ID:1d5T2mhu.net]
>>512
その屋根の二重工法は「具体的」にどこのメーカーがやってんの?

535 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 16:29:03.12 ID:???.net]
>>2
実績が伴うゴミは勘弁

536 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 16:32:54.88 ID:???.net]
壺はなんでおばさんには噛み付かないんだろ不思議だな笑

537 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 16:35:44.13 ID:???.net]
>>389
キャラ同士の対立は起きないからね

538 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 16:39:10.57 ID:???.net]
本橋さん自身は、「住宅性能評価は建設性能評価の場合、4回検査があるからいいですよ」と言っておきながら、
メンバーシップ内では、
「信用しているなら第三者の検査なんて不要でしょ、
住宅性能評価だって公には取った方がいいっていうけど、
検査員より自分の方がよく知ってる」と言うほどだよ。

自分自身ですら、他人からいろいろ言われるのが嫌なのに
他社に「俺が考えた最強の家G-LAP」を持って行って、受け入れてくれる工務店がどれだけあるのかね?

539 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 16:41:25.14 ID:???.net]
今まで多くの施主が困っていた問題がエリア問題
西方先生がいいと思っても松尾先生がいいと思っても
エリア外だと建ててもらえない
あるいはエリア外の莫大な費用を払う必要があった
オープンソース方式で、誰でも建てられる仕様構造なら
磁場の工務店に行って、これで建ててと言えいいだけ
手数料もロイヤリティも発生しない

540 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 16:43:36.70 ID:???.net]
>>529
ではクオホームや鳳建設やオガスタにG-LAPの仕様を持っていて、
「これで建ててください」って言ったら引き受けてくれるってことですかね?

541 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 16:45:12.72 ID:???.net]
>>530
そのレベルの工務店には必要ないだろ

542 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2021/02/10(水) 16:46:46.70 ID:N1BSNjDe.net]
>>521
逆だよ
自分のエリアにメジャープレーヤーがいない人がオープンソースを利用して建ててもらう

543 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 16:49:49.33 ID:???.net]
プラモデルの設計図だけ渡されてもさ現場の質が問題なんじゃないの?
やったことないわかんない細かなことちゃんとやれる工務店探すのがまず大変でしょ
工務店自身がやりたいことと自分のやりたいことが重なってるとこ探す方が手っ取り早くね?



544 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 16:50:02.28 ID:???.net]
>>531-532
レベルの高低にかかわらず、引き受けてくれるのでなければ汎用性がありませんね?
業者マップ★1以下の工務店専用ってことでしょうか?
だとするならば、やはり無礼ですよ

545 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 16:52:55.39 ID:???.net]
>>5
窓枠割れたまんま引き渡し物件はゴミに入りますか?

546 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 16:53:19.59 ID:???.net]
あと自分の地域に仮にメジャープレーヤーがいてもウェルやオガスタは高いから買えない人はオープンソースを利用するようになる

547 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 16:55:30.25 ID:???.net]
>>536
じゃあ、ウェルやオガスタでもG-LAP仕様で建ててくれるってこと?

548 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 16:57:28.36 ID:???.net]
まあゴミでしょうな暖房入れてても朝方書斎の室温が下がるのですからどこかに穴がある

549 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 16:59:32.99 ID:???.net]
>>533
大丈夫
どこでも建てられる、汎用性のある仕様と構造だし、建材も汎用性のあるものを使うから
だからこそ無料で公開出来るし安く建てられる

550 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:00:42.19 ID:???.net]
>>539
それで、ウェルやオガスタやクオホームや鳳建設でもG-LAP仕様で建ててくれるんですかね?

551 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:01:34.23 ID:???.net]
ゴミはゴミでもカビ生えるレベルだから生ごみじゃねw

552 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:03:13.79 ID:???.net]
>>534
何が無礼なんだ?

553 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:05:19.80 ID:???.net]
>>542
では、ウェルやオガスタやクオホームや鳳建設でもG-LAP仕様で建ててくれるんですかね?



554 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:05:51.28 ID:???.net]
>>543
そっちの方がコストが下がれば流用するかもよ?

555 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:08:22.34 ID:???.net]
構造塾の里ちゃんが言ってるように、今までのビルダーは、
仕様や構造、設備などをオリジナルにして囲い込みをやってきた
これだと建てる前も建てた後も金がかかる(それで儲ける)
オープンソース方式はその流れを変える
iPhoneとandroidのように二大勢力になっていって
当然、囲い込みのiPhoneを選ぶ人も多いだろう
高いけど品質は安定している
しかしandroidを選びたい人もいる
安いから
実際、iPhoneの世界シェアは2割で圧倒的にandroidのシェアが大きい

556 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:10:05.42 ID:???.net]
>>540
同じ質問すんな

557 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:10:15.05 ID:???.net]
>>544
ウェルやオガスタやクオホームや鳳建設でも
G-LAP仕様そのままで建ててくれるのでしょうか?と聞いています。

558 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:10:28.97 ID:???.net]
>>546
誰も明確に答えないからですよ

559 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:13:36.14 ID:???.net]
ウェルやオガスタやクオホームや鳳建設でも
コストが安く済むならG-LAP仕様で建てるのでしょうか?
コストが上がるなら断るのでしょうか?

その理屈ならば、★1以下の工務店も同じではないですか?
汎用性というのと理屈が合いません。

560 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:14:20.11 ID:???.net]
>>543
全く意味の無い質問すんな
アホが

561 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:17:16.64 ID:???.net]
汎用性=全員一緒の壺理論に草

562 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:18:29.91 ID:???.net]
一カスが発狂して荒らすぞwwwww

563 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:19:00.34 ID:???.net]
建築条件付きにG-LAP仕様をもっていったらどうなるんだろ?
めっさ高くなるんかな?



564 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:19:43.92 ID:???.net]
オープンソースの無料FC
これで理解出来なけりゃどうしようもないな
壺にはこれでも無理かな

565 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:20:32.68 ID:???.net]
>>550
答えられませんか?
「利益が落ちるから受けない」でも良いのですよ。
何でも罵倒して終わりにすればいいってことではありません。

566 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:21:25.22 ID:???.net]
知能が低すぎる
ジーラップはマイナー工務店の為のもの
多くのメーカーがAndroidを採用するが
アップルはAndroidを採用しないのと同じ

567 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:23:24.53 ID:???.net]
>>553
だね、>>236 >>342みたいな人に
でも、条件付きは細かな仕様設定があるから無理だろう
すごく高くなるから、普通に高高で建てた方がマシってなるね。

568 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:28:01.02 ID:???.net]
>>556
マイナー工務店も元請けである以上、その会社自身の商品に自信をもっているし、仕様にもその会社なりの理由があるのですよ
ローコストはローコストなりに、自然派は自然派なりに、その価格帯での性能・質感だったりを考えた結果なんだよね

客がG-LAPをもってきて、これで作ってくれと言って作る会社がどれだけありますか?って話だよ。
「うちはこれなんで、よそに行って下さい」になるのがオチだよね

569 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:28:27.87 ID:???.net]
>>503
これが貼られると毎回壺がレス乞食してスレが流れるよな

570 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:30:36.06 ID:???.net]
別に誰も強制してないのにな嫌なら断ればいいだけなのに

571 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:36:00.19 ID:???.net]
無いよ
田舎の工務店も大抵どっかのグループに入っている
SW会、オープンハウス、女医コスほかいろいろ
それにオープンソースが加わるだけ
マイナー工務店は受注出来ればいいというスタンス

572 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:36:14.87 ID:???.net]
>>503
ここから一時間半で50レスワロタ
どんだけ流したいんだよ

573 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:36:27.34 ID:???.net]
断るだろうな穴だらけだもん



574 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:38:39.75 ID:???.net]
>>559
何度も同じ質問繰り返したりしてて草

575 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:42:28.66 ID:???.net]
ところでGラップってなに?

576 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:43:46.73 ID:???.net]
yo-yo-
なんなんだよー

577 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:45:38.55 ID:???.net]
壺さん続きどうぞ

716(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水)
19:43:48.60ID:???
追い詰められてウェルネストホーム誹謗中傷するいつものパターンだな

722(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:52:39.15ID:???
お前らはウェルの防水シート無し施工を肯定したいだけwwwwwwwwwwwww

少しスッキリした

726(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:56:48.58ID:???
そりゃ肯定したくもなる罠wwwwwwwwwwwww

727(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:57:45.31ID:???
詐欺に嵌まっただけだからwwwwwwwwwwwwwww

728(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:58:00.76ID:???
>>716
いつものこれだな壺いい加減にしとけよ

729(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:59:15.35ID:???
>>728
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1599292989/729


悪質な犯罪行為です

通報先
www.internethotline.jp

578 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:45:40.72 ID:???.net]
Otaがまた次世代断熱材SUFAを取り上げてる

https://youtu.be/X-vCYp4RPyQ

579 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:45:54.88 ID:???.net]
ブス女が罪なのか、ブス女に結婚詐欺をする朝鮮人か罪なのか知らないが、それはエタかヒニンかの違いに過ぎない。
なんとかエア工法とかバカじゃないの?ほんと大学どこ出てるの?この中卒のドエッタ!
垂木→野地板→垂木→野地板→ルーフィングと何回も書いているじゃないか!このエタヒニン。1500円で物理の本を買いなさい。この知恵遅れ。
エタ工法とかいう詐欺集団は、機械換気をして一重の屋根しかないじゃん。まともなオトナが騙されるの?

580 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:46:55.23 ID:???.net]
Gラップで不具合でたら誰が保証するんだ?
オープンソースにした所でどこの工務店もやらないよ。
断言できる。
やるとしても本橋さん達の内輪の会社だけだよ。
工務店でGラップでお願いしますって言っても「何ですかそれw」会話終了だよ

581 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:48:40.44 ID:???.net]
逆に注文欲しさに受けてしまう方が怖いと思ってしまうかも。

本当に広めたいなら、まずは首都圏で協力会社を募るといいね
住まいるサポートと手を組んで、G-LAPを引き受けてくれる工務店をリスト化するだけでもいいんじゃない?

582 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:49:36.49 ID:???.net]
ゆーそれでいいだよー

583 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:50:09.00 ID:???.net]
>>454
これ構造塾佐藤さんの方も返信隠そうとしてるのがミソだな。
佐藤さんにとっても都合悪かったんだろうね。



584 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:50:14.22 ID:???.net]
ヒント
旭化成、クレハ

585 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:51:20.94 ID:???.net]
Gラップ全く知らんのだがラクジュが施工したモデルハウスぐらい建ってる話なんだよな?
机上の空論はいらん

586 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:53:42.69 ID:???.net]
>>573
佐藤さんも自身の影響力を強めたいだろうからそうだろうね。
素人寄りの動画は、そういうことなんだろうなと。
でも硬派にやってるほうが、長い目で見て継続できるんだけどね

587 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:55:03.02 ID:???.net]
フミハ

588 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 18:22:02.45 ID:???.net]
>>557
地場の工務店に依頼して80万円の増額って、トータルなら安いだろ
坪単価70万位じゃないの?

589 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 18:25:47.50 ID:???.net]
佐藤さんノリサの事は嫌いみたいだな
https://twitter.com/YtUo17V2ubTVYfq/status/1359278875830669312?s=20
(deleted an unsolicited ad)

590 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 18:29:04.99 ID:???.net]
>>568
早く商品化されないかね

591 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 18:31:17.35 ID:???.net]
ノリサ信者の壺を刺激すんなよ

592 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 18:33:07.42 ID:???.net]
>>579
それは薄々気づいてた
松尾さんとのコラボでも「木造は構造計算しなくていいからと言ってた人がいるけど間違ってる」と言ってたし。
それってノリサと僕は巨匠になりたいのコラボなんだけどね。

でも現実的にノリサの言うとおり、しなくていいと思っているから、倒壊するんだけどさ。

593 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 18:34:32.45 ID:???.net]
>>580
玄関ドアであるんじゃないの?

https://youtu.be/Xd0U4gb1E6w



594 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 18:36:55.83 ID:???.net]
>>579
ノリサは縛られてないから自由に発言出来てると思う

595 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 18:39:50.36 ID:???.net]
>>584
うん、高高工務店とは一線を画するね
特定の商品について分析、解説する動画は、なかなかよい。

596 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 18:45:19.89 ID:???.net]
どこが間違ってるかパっといわねえからモヤモヤすんのはこっちだっつーの
木造住宅の構造に関わる間違いなんて構造塾のポリシーの根幹部分じゃないんか
それとも構造解説は商材なので教えませんがポリシーなんかね

597 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 18:46:12.10 ID:???.net]
ラクジュ?
あの歳で独身、子育て経験も無いんだから
やっぱり人間が薄っぺらいよ。

598 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 18:47:44.11 ID:???.net]
>>587
結婚はしている

599 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 18:51:05.55 ID:???.net]
酒飲んで電話するからな

600 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 18:58:49.81 ID:???.net]
>>586
でも佐藤さんも契約済みの視聴者に向けて「最終手段は壁量を増やしましょう」じゃなかったっけ?
許容応力度計算をするのが一番いいに決まってるけど、
「親父の知り合いの工務店で建てなきゃいけない、そこは許容応力どころか、品確法すら何それ?な会社」だしって人には良い内容だよ

耐震等級3だって地震に遭った時でないと効力がないわけだしね。台風もかな。
自動車保険や火災保険と同様に考えて等級3は必須だけど、それが必要ないまま数十年後に解体されるのが一番幸せだね

601 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 19:11:36.63 ID:???.net]
>>590
佐藤さんも最近矛盾してきてるよな。
最初は非の打ち所がない配信してたのに最近知り合い工務店も増えたのか矛盾が増えた気がする。
ノリサ嫌いなのは全然構わないけどどこが間違えてるのか位は教えて欲しい。

602 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 19:12:48.56 ID:???.net]

603 名前:target="_blank" class="reply_link">>>579
5万じゃ無理ってことだろ
[]
[ここ壊れてます]



604 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 19:17:44.79 ID:???.net]
>>579
動画最初だけ見るだけですぐ何がおかしいか理解できたわ
壺くらいだろ理解できないの

605 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 19:20:00.01 ID:???.net]
>>591
ノリサは根本に「木造住宅はいいかげんすぎる」っていう憤りがあるのは感じるわ
他のYoutuberの発信と真逆なことを言ったりするでしょ?
「最低限これくらいはしようぜ、地震大国なんだから」というのが、くだんの「+5万でできるよ」の動画

こういう心構えを木造系も見習ってほしいね。
ノリサがいなければ、ラクジュやウェルが何かおかしいと思っても、素人ではじっくりと掘り下げて考えられなかったかもしれないね。

606 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 19:20:07.52 ID:???.net]
>>593
俺は動画すら見てないけど分かるなら言ってみな。
じゃないと説得力ないよ。

607 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 19:20:59.07 ID:???.net]
>>592
値段の問題?だったら、自分でやったらこれくらいだったから多少誤差はあるかも、20万くらいかなとかちょっと補足してた。

608 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 19:27:21.42 ID:???.net]
>>595
面材より筋交のが良い
これで動画閉じた佐藤さんの動画見てればこれはない

609 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 19:29:52.94 ID:???.net]
yo-yo-gラッパーってなんなんだよー

610 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 19:31:36.96 ID:???.net]
>>597
佐藤さんは「面材でも筋交いでもいい」と言ってるね
適切に入れたら、の話だけど

計算上筋交いより面材かもしれないけど、ノリサは面材が経年で劣化する点、釘が適切に打たれない場合がある点も考慮に入れている。
面材で釘がめり込んで打たれると、その隣に新たに打つんだけど、どの会社もちゃんとそれをやってますか?

なのでそこは大して問題視していないと思うけどな

611 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 19:33:38.40 ID:???.net]
「これは耐震等級3もどきであって、耐震等級3ではないし、耐震等級3を超えていないどころか到底及ばない」と言うなら分かる。
でも、タイトルは言葉の綾なだけで、動画の内容は至極まっとう。

612 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 19:35:44.96 ID:???.net]
ねえよ笑
はっきりパネルより筋交の方がいいと言ってる時点でアウト

613 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 19:38:51.63 ID:???.net]
>>2
どうせパネルなしの筋交のみなんだろ
旧耐震基準の違法建築ならそうなるよな



614 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 19:40:44.94 ID:???.net]
>>601
佐藤さんは筋交い・面材どっちでもいいを掲げているのだから
そんな些細な事じゃないと思うね
逆にそんな点なら、くだらないと思ってしまう

615 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 19:42:13.16 ID:???.net]
アホか佐藤さんは兎に角壁量増やせだ捏造すんな

616 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 19:46:57.46 ID:???.net]
ノリサは面材+筋交いで合計するのはおかしいとかも言ってたな
ただ「耐震性能を上げるコストはいくらかかるか」を真っ向から切り込んでるのは評価すべきでしょ
断熱性能もだけど「一番肝心の価格」をぼやかす人多すぎるんだよなー
他社の売値への配慮だろうがそんなもん客からしたらいらんわ

617 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 19:49:49.34 ID:???.net]
コストが下がるから面材やめて筋交にしろって内容だろ害悪でしかないぞ
筋交しか無い違法建築の壺家じゃ無いんだからさ

618 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 19:50:35.63 ID:???.net]
>>597
品格法の耐震等級3を5万でとるための方法なんだから何も間違っちゃいない。
佐藤さんの考えと違うだけでとやかく言われる話ではないよね。
嘘ついてる訳じゃないんだから。

619 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 19:51:23.47 ID:???.net]
>>605
結局、工務店も大工を融通し合ったりするから、横のつながりを大事にするんだよね
仲介や土地についての話もしかりで、歯切れが悪い
核心ついたら商売しにくいもんね〜

620 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 19:53:37.79 ID:???.net]
>>606
ウェルもラクジュも筋交工法だろ。
なんでノリサだけとやかく言われるんだよ。
ウェルなんかF1性能とか言われてるけど許容応力度計算じゃなくて品格法の耐震等級3だぞ。
佐藤とやらはウェルにもモヤモヤしろよ笑

621 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 19:53:48.33 ID:???.net]
ノリサ信者の壺怖いわ
みんなも俺と同じいつ地震で倒壊するかの恐怖を味わえ思考笑

622 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 19:54:28.99 ID:???.net]
>>609
どっちも面材だよ何のためのモイスだよ笑

623 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 19:55:13.01 ID:???.net]
やっぱり壺アホだよなあ



624 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 19:56:49.78 ID:???.net]
壺さんスレ流しのレス乞食バレバレですよ

716(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水)
19:43:48.60ID:???
追い詰められてウェルネストホーム誹謗中傷するいつものパターンだな

722(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:52:39.15ID:???
お前らはウェルの防水シート無し施工を肯定したいだけwwwwwwwwwwwww

少しスッキリした

726(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:56:48.58ID:???
そりゃ肯定したくもなる罠wwwwwwwwwwwww

727(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:57:45.31ID:???
詐欺に嵌まっただけだからwwwwwwwwwwwwwww

728(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:58:00.76ID:???
>>716
いつものこれだな壺いい加減にしとけよ

729(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:59:15.35ID:???
>>728
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1599292989/729


悪質な犯罪行為です

通報先
www.internethotline.jp

625 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:04:42.65 ID:???.net]
>>611
筋交と面材両方だよ。
それでもウェルは許容応力度計算の耐震等級3じゃ無いだろ。

てか熊本地震でも筋交工法でも筋交と面材で耐震等級3の建物はも倒壊はおろかその後もすみ続けられてるんだから佐藤とやらがモヤモヤする意味が分からん。

626 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:06:05.75 ID:???.net]
>>611
ラクジュは筋交い
https://www.instagram.com/p/CKQ30IPAOaP/

627 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:06:40.46 ID:???.net]
>>610
耐震等級3なら筋交だろうが2×4だろうが倒壊した前例ないだろ。

628 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:08:15.71 ID:???.net]
>>585
木造やってたのは若い頃だったせいか、知識が古いところもあるよね。リシン吹き付けの壁推しとか。

629 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:10:21.51 ID:???.net]
ノリサはYouTubeの最後の良心

630 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:10:32.34 ID:???.net]
>>611
大嘘つき乙

631 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:12:55.92 ID:???.net]
>>614
>>615
面材で固めた上での筋交と面材を筋交に変えろとじゃ全然違うぞレス乞食の犯罪者
ラクジュの画像に限ってはまだ面材貼られてないだけだし

632 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:13:59.51 ID:???.net]
>>609
佐藤は裏ではウェルの早田や今泉と一緒に微動探索関連やその他で長嶋治や早田と一緒に会社やったり仲悪そうに見せて実は繋がってる。
あの辺は全員キナ臭い。

633 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:15:21.49 ID:???.net]
やっぱり壺一人の自演誹謗中傷なんだなこれでハッキリしたわ笑



634 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:16:12.29 ID:???.net]
これって許容応力度計算になるの?

https://www.lixil.co.jp/lineup/construction_method/ssvalue/

635 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:16:47.33 ID:???.net]
>>620
耐震等級3なら熊本地震のパターンですら工法によらずその後も住み続けられるん実績があるって言ってんの。
しかもウェル何か面材貼ってんのに許容応力度計算の耐震等級3じゃ無いんだぞ。

636 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:17:49.49 ID:???.net]
>>623
「耐震等級3」相当って書いてるな

637 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:17:58.25 ID:???.net]
>>624
熊本地震で面材使わない耐震等級3の建物があったソース出せ

638 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:18:03.36 ID:???.net]
>>621
そう言うことか

639 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:19:36.93 ID:???.net]
>>626
ソースも何も自分で調べろやw
筋交工法でも耐震等級3取れるんだから

640 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:20:06.78 ID:???.net]
>>618
その通り

641 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:20:57.38 ID:???.net]
>>628
お前があるって言ってんだからソース出せよ

642 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:21:19.19 ID:???.net]
ラクジュは引き違い窓多用してるし、デザインもモッサリなんだよな

643 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:21:54.72 ID:???.net]
俺と同じく地震で倒れる恐怖に怯えろ思考の壺



644 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:22:03.20 ID:???.net]
ところで一条って話題に上がらないけど話にならない性能なの?

645 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:22:07.96 ID:???.net]
>>625
金出せばリクシルのこの計算を元に耐震等級3の証明取れるよ

646 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:22:31.23 ID:???.net]
>>615
またFがコメントしてるなwwz

647 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:22:34.28 ID:???.net]
>>581
ほらな言った通りになったろ笑

648 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:22:48.52 ID:???.net]
>>633
そんな事ないよ、よく考えられてる
ただ高すぎてこのスレの人達じゃ買えないだけ

649 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:23:40.49 ID:???.net]
>>630
あるじゃなくて無いって言ってんだよw
悪魔の証明みたいな事言うなよ

650 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:25:17.00 ID:???.net]
>>638
面材が使われてない耐震等級3の建物があったソースだぞレス乞食

651 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:26:57.57 ID:???.net]
>>635
気づいた?

652 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:28:52.87 ID:???.net]
>>639
お前が面材が使われてる耐震等級3があったソースだしてみなw

653 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:29:20.41 ID:???.net]
>>641
ほぼ全部だよアホ



654 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:31:12.82 ID:???.net]
>>642
ソースは?

655 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:31:53.43 ID:???.net]
今時面材貼らないの壺ネストホームくらいだな

656 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:32:33.17 ID:???.net]
>>642
てか筋交工法の耐震等級3が面材の耐震等級3より弱いソースあるの?

657 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:33:54.86 ID:???.net]
>>644
論点そらさず早くソース出してみなw
バカバカしくてノリサも呆れてるよw

658 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:35:56.36 ID:???.net]
https://maedakoumuten.jp/special/spec/8446/

新耐震基準の住宅で倒壊している住宅の多くは
筋交いだけで構成しているものが多くありました

659 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:36:05.29 ID:???.net]
ローコストスレや既婚男性板を荒らしてるのも同じ人物だろうな
消えてほしい

660 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:36:10.02 ID:???.net]
>>645
佐藤さんの動画

661 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:36:49.98 ID:???.net]
オープンハウスなんて標準仕様は耐震等級1なんだぞ
それと比べたらはるかにマシだ

662 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:37:21.33 ID:???.net]
>>636
ノリサ信者なんかそもそもいないからwww
木造住宅やってる高高youtuberよりマシだって言ってんのww

663 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:37:59.54 ID:???.net]
ほらなやっぱり壺だろ笑



664 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:39:06.49 ID:???.net]
>>613
これの効果凄すぎで草

665 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:39:31.93 ID:???.net]
糖質だな

666 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:39:53.59 ID:???.net]
>>647
でも等級3ではないね
新耐震基準の等級1、2でしょ

667 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:40:40.94 ID:???.net]
>>649
その動画貼れやw
てか佐藤さんのモヤモヤの根拠が佐藤さんの動画ってアホかww

668 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:42:04.53 ID:???.net]
>>647
はい論点逸らし。
耐震等級3の建物は倒壊してない。

669 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:45:38.76 ID:???.net]
とりあえず壺はこの辺見とけばいいんでない?

https://m.youtube.com/watch?v=zjibSBC4Bx0&t=238s

https://m.youtube.com/watch?v=xenkRUVBVcw

670 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:47:30.31 ID:???.net]
>>658
これは四号特例の話だろ耐震等級3認定の筋交工法の話とは関係ないだろw

671 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:49:06.65 ID:???.net]
>>657
耐震等級3の筋交のみの建物があったソース出せよレス乞食

672 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:50:22.62 ID:???.net]
>>658
もう厳しいってつぼねんよ。
佐藤さんの価値まで下げる様な事すんなよ。

673 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:51:54.07 ID:???.net]
>>660
論点逸らしばっかりせずに自分がまず出せw



674 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:57:20.09 ID:???.net]
https://m.youtube.com/watch?v=WxMigxzgteg

併用は問題ない
が筋交のみのするのはNG

675 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 20:59:29.33 ID:???.net]
ノリサは面材より筋交の方が良いと言ってる
全然佐藤さんとは違うな

676 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 21:03:57.93 ID:???.net]
>>661
終わってるのお前だったなクソ壺

677 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 21:06:47.44 ID:???.net]
>>663
併用しても良いって言ってるだけで面材のみとか筋交のみとかがダメって言ってないだろ。
つぼねんもうソースないんなら書き込んでくるなよ。
てか佐藤さんが筋交のみは駄目とか言うわけないだろ。
工法はどうであれ耐震等級3は最低限とりましょうできれば許容応力度計算でって事を一貫して啓蒙してるんだから。

678 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 21:07:46.25 ID:???.net]
>>664
ノリサの嗜好は合板集成材より無垢
合板のデメリットについては劣化の懸念もいってるけど

679 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 21:15:40.37 ID:???.net]
>>667
それ透湿抵抗の低い断熱材と構造用合板の組み合わせの話だろ
結露計算してない様なクソ工務店は論外というだけの話

680 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 21:16:18.00 ID:???.net]
>>621
つぼねんのどうでも良いレスよりこっちの方が気になるわ

681 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 21:22:22.37 ID:???.net]
>>666
併用した方が良いと言ってるだろ

682 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 21:23:29.80 ID:???.net]
>>669
治ちゃんはおれもキナ臭いと思うw

683 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 21:23:56.31 ID:???.net]
>>648
壺は住宅関連スレ全般荒らしまくってるらしいよ



684 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 21:24:43.96 ID:???.net]
我が国の優秀な行政官は建築基準法などの規範において、木造建築が大地震において人命を失うことがない程度の基準を定めていることは合理的である。
なぜならエタヒニンの構造屋の数字遊びをしても、半壊以下のエタヒニンのコジキ小屋にその先住むことなどできない。
つまりドエッタ根性で荒屋に住み続けることを法は想定しているのではなく、保険と自己資金で再築を求めている。それが木造建築なのである。
つまりエタヒニンの発想は我が国の法令規範ではなく、木造建築は再築を前提としている。それをそうだのような詐欺師グループと結託して100年住宅などのトヨタ商事の金を売り込んでいる始末である。
エタヒニンとはおぞましいものぞ。

685 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 21:24:44.83 ID:???.net]
>>670
お前は筋交のみはNGって言ってる。
佐藤さんはそんな事言ってない。

686 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 21:27:33.57 ID:???.net]
>>668
そうカッカしないで
まず「ノリサの嗜好」は構わないよね?
次にくだんの動画の「+5万で等級3」は、そういうクソ工務店で建てざるをえない人に有用なのですよ
その方法は私個人としては面材でも筋交いでもいいと思うよ

687 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 21:29:18.85 ID:???.net]
ノリの実際に建てたRC造の公衆便所感丸出しのセンス、あれは酷いね。木造建築を批判して多目的トイレに住むのだからエタヒニンにはピッタリではないか。
穢らわしい血筋ならではの刑務所や公衆便所のような剥き出しコンクリート住宅をなにか耐震性があるからいいと思っているのだろうか。
本人の木造への嫌悪感というよりも、異常な公衆便所よりの感覚が殺風景なトイレ住宅をして、頼む施主もいないだろう。
どうしてあんなにセンスがないの?

688 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 21:29:27.15 ID:???.net]
>>579
開始2分パネルと筋交の併用は良くないよ
佐藤さんと真逆だな

689 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 21:31:32.12 ID:???.net]
>>674
併用した方が強い

690 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 21:31:38.40 ID:???.net]
本当にエタヒニンばかりでびっくり!地震で倒壊したら建て直せばいいじゃん。頭大丈夫ですか?
半壊したような乞食小屋にどうやって住むの?

691 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 21:35:38.26 ID:???.net]
壺がファビョリ出したな笑

692 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 21:39:13.69 ID:???.net]
https://m.youtube.com/watch?v=_0HNVLMtk3Q

そもそも佐藤さんツーバイ推しだからな

693 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 21:42:09.15 ID:???.net]
>>675
5万じゃ無理って修正してたと上の方であったぞ



694 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 21:42:59.08 ID:???.net]
>>2
お前乞食小屋に住んでんだろクソ壺

695 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 21:45:47.37 ID:???.net]
>>676
今までノリサの事散々持ち上げといてお前のアホさのせいで都合が悪くなったら誹謗中傷するとか最低だな壺

696 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 21:46:00.07 ID:???.net]
結局つぼねんはソース出せソース出せって言う割には自分は論点逸らしだったりソースとは言えない代物しか出さず文句ばっかり言ってるわんだなww

697 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 21:47:20.00 ID:???.net]
都合の悪いソースは見なかった事にしてるだけだろクソ壺

698 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 21:52:12.22 ID:???.net]
https://m.youtube.com/watch?v=_OdwoujSph8
コメント欄

外周部は、筋かい無しで良いと思います!

699 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 21:58:49.97 ID:???.net]
耐震コストケチる

700 名前:ュらいなら家なんて建てない方がいいよ
でないと>>2みたいな惨めな思いする事になる
[]
[ここ壊れてます]

701 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 22:08:52.25 ID:???.net]
>>679
等級3でももちろん建て替えは必要
だけど、等級3が必要なのは、建て替える前にしばらく住み続けないといけないから。
本当に半壊で、避難所暮らし、仮設住宅って嫌でしょ?
等級3なら建て替えるまでの時間かせぎができますね。
Youtuberの駄目な点は、建て替え費用3000万を手持ち資金で確保したうえで建てましょう、と言わない点ですね

702 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 22:12:35.70 ID:???.net]
>>686
どれだよw
レス番で示せよw

703 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 22:13:22.01 ID:???.net]
>>687
だから何だよ。
何が言いたいんだよ。



704 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 22:17:55.22 ID:???.net]
>>691
外周部に面材貼ってり筋交いらねって事だろ
ツーバイがそうだからな

705 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 22:19:09.12 ID:???.net]
>>647
結局のところ同じ等級なら筋交より面材の方が強いという事だろ

706 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 22:21:09.22 ID:???.net]
>>689
お前も違法建築のボロ家ローン組んだだろ笑

707 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 22:22:07.63 ID:???.net]
>>692
だから何なんだ?
面材なしの在来工法の耐震等級3と何か関係あるの?

708 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 22:25:31.33 ID:???.net]
>>694
もちろん現金一括で買えるだけの貯金はありますよ、しかも別途建て替え3000万、老後2000万x2人を確保したうえで。
家賃補助が手厚いので、購買意欲がまだ熱し切れてない

709 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 22:26:27.93 ID:???.net]
>>695
面材あった方が強いぞいい加減諦めろ

710 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 22:27:01.97 ID:???.net]
>>696
おたく違法建築なんですか?

711 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 22:27:40.35 ID:???.net]
ワロタ壺釣れてるな笑

712 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 22:29:06.77 ID:???.net]
耐震等級3でも建て替えは必要なんだから自己資金をきちんと持っておくのが普通でしょ。それを100年住宅みたいな豊田商事の自衛隊崩れの低学歴に騙される、その裏書きを構造屋が担っているのですよ。
つまり悪質な詐欺グループとなんら手口は変わらない。耐震等級3ならば建て替え不要なイメージを植え付ける。特に構造屋の話は、実は地震との裏付けがないんだよね。縦波横波に対してどの箇所がどの地盤においてどう作用したか、そういう検証ではない。
結局「僕見てきましたよ」的なフィールドワークにもならない低学歴特有の話し方で自分の都合のいい結論へと導く。
それは詐欺師グループのひとつの役割なんだよね。YouTubeであたかも耐震等級を確保したら、建て替え不要なイメージを作って、安普請を高く売りつける。

713 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 22:30:13.39 ID:???.net]
>>677
都合の悪いレスはスルーされてて草



714 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 22:35:49.57 ID:???.net]
あほか同じ耐震等級3なら原理原則変わらない。
ツーバイはルールがしっかりしてるから強い。
筋交耐震等級3に面材貼ったら強くなるのは当たり前。
それは耐震等級3までしかないからややこしいがもしそれ以上あるなら耐震等級4か5位あるから。
面材筋交の耐震等級3は筋交のみなら1程度の躯体に面材貼って耐震等級3にしてるんだよ。
まあ壺粘着には理解できないと思うが、、、

715 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 22:37:23.66 ID:???.net]
ついに面材貼った方が強いの認めてて草

716 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 22:39:30.68 ID:???.net]
>>703
やっぱり理解できてない、、、

717 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 22:40:14.23 ID:???.net]
お前だよ論点ずらしてるの笑

718 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 22:41:24.85 ID:???.net]
>>677
これはもうスルーしか出来ないんだな壺

719 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 22:41:26.48 ID:???.net]
>>700
>耐震等級3でも建て替えは必要なんだから自己資金をきちんと持っておくのが普通でしょ。
なのに、誰も言わないのはなぜでしょうね?
一軒目の住宅に全フリさせるつもりでしょうか?
コメントでもチラホラ、「建て替えできる資金をもっておくことが大事」と時々視聴者がコメントしています。
が、どの発信者もこれについて取り上げる人が誰もいません。

>耐震等級3ならば建て替え不要なイメージを植え付ける。
熊本地震は耐えたけど、将来的にどの地震でも大丈夫ってわけではありませんよね?
震度7以上はどれだけ大きくても震度7だし
ましてや熊本のように2回以上あるかもしれないし。
という想像力をなぜ視聴者は働かせないのかな?
一部の視聴者は上記のように資金力を言ってますが。

720 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 22:47:10.05 ID:???.net]
耐震等級って何か大地震でもそのまま住み続けられるイメージを植え付けるためにYouTubeで振込み詐欺の口上として利用されている。
あくまで直下大地震においても命の危険性がないために等級があるのであって、そのまま快適な生活を保証するものではない。
これはコンクリート住宅でも同じで、結局大地震の後には、それは大津波でもそうだったが、残った住宅も多くは建て直しをした。
つまり耐震等級とは、あくまで耐震なのであって、その意味を拡大評価してと早田商事などは無知な視聴者に存在しない金を売りつけている。

721 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 22:47:20.59 ID:???.net]
>>702
ノリサは筋交と面材の併用は無駄
筋交のみの方がいいと言ってるんだけど?

722 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 22:50:19.08 ID:???.net]
>>704
理解できてなく論点ずらしてるのお前だろ

723 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 22:53:38.02 ID:???.net]
>>579
まとめるとノリサは筋交と面材の併用は無駄で
筋交のみの方が良いと言ってるって事か
それは完全に佐藤さんに否定されてて壺はアホって事だな



724 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:04:48.71 ID:???.net]
>>711
何で佐藤さんが全て正しいと思ってるんだろうか?
>>702がバカでも分かりやすく書いてくれてるだろ。

725 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:08:36.17 ID:???.net]
>>702
は面材と筋交の併用がダメなんて書いてないだろ笑

726 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:12:18.22 ID:???.net]
>>713
分かってないな。
面材筋交の耐震等級3は筋交の耐震等級3に面材を貼ったものでは無いって言ってるんだよ。
面材と筋交の併用はダメなんてこのスレの人は誰も言ってない。
ノリサの佐藤さんが指摘した動画でも言って無い。

727 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:14:44.02 ID:???.net]
>>708
同意します。
とても高い見識をお持ちなのだからこんなふうに普通に書いてくださいよ

728 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:14:48.63 ID:???.net]
https://youtu.be/Y6PjIu5YS9o
少なくともこの動画は非常に間違った情報って佐藤さんは言ってるけどなwww
私もそう思いますよw

729 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:18:36.54 ID:???.net]
>>714

>>579
1分50秒位からパネルと筋交の複合はよくないよってのは色んな動画で言ってるとハッキリ言ってるな

730 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:19:45.04 ID:???.net]
>>717
ノリサと佐藤の見解が違ってなんで佐藤が正しいってなるんですか?

731 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:20:43.90 ID:???.net]
>>718
そうだけど?

732 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:21:21.18 ID:???.net]
>>718
ノリサが正しいと思うのはお前くらいだと思うぞ壺

733 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:21:42.53 ID:???.net]
ブッサイクやなーw



734 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:22:38.75 ID:???.net]
>>716
でたな壺必殺の追い詰められた時のウェルネストホームへの誹謗中傷

735 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:23:38.51 ID:???.net]
佐藤さんは自分が啓蒙して今から普及させたいニューノーマルの邪魔すんなと言いたいだけだろ。

736 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:25:52.52 ID:???.net]
>>722
事実だしどの部分が誹謗中傷なんですか?
誹謗中傷してるとするならしてるのは佐藤さんだと思いますか。
佐藤さんが壺って事ですか?
そうですか。
了解しました。

737 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:26:47.77 ID:???.net]
謎のウェルネストホーム登場に草

738 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:28:33.82 ID:???.net]
>>724
壺粘着よ、流石に佐藤さんまで壺認定するのはひどすぎるぞ。

739 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:29:15.69 ID:???.net]
>>724
コイツが壺だろ笑

740 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:30:05.08 ID:???.net]
>>417
まあリスト通りだね
ノリサは入ってないんで察し

741 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:32:03.00 ID:???.net]
>>714
デマばっかだな

742 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:33:31.53 ID:???.net]
佐藤さんが実は壺だったとは。
3流サスペンスみたいw

743 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:37:11.41 ID:???.net]
最後追い詰められるとウェルネストホーム誹謗中傷始めたり別人を壺扱いしたりいつもの壺のパターンだな



744 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:39:13.17 ID:???.net]
このパターンだな

716(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水)
19:43:48.60ID:???
追い詰められてウェルネストホーム誹謗中傷するいつものパターンだな

722(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:52:39.15ID:???
お前らはウェルの防水シート無し施工を肯定したいだけwwwwwwwwwwwww

少しスッキリした

726(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:56:48.58ID:???
そりゃ肯定したくもなる罠wwwwwwwwwwwww

727(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:57:45.31ID:???
詐欺に嵌まっただけだからwwwwwwwwwwwwwww

728(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:58:00.76ID:???
>>716
いつものこれだな壺いい加減にしとけよ

729(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:59:15.35ID:???
>>728
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1599292989/729


悪質な犯罪行為です

通報先
www.internethotline.jp

745 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:41:30.51 ID:???.net]
だからウェルネストホームの誹謗中傷佐藤さん以外して無いじゃん。
違うならどのレスのどの部分が誹謗中傷なのか示せよ。
論点そらし嘘つき野郎。

746 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:42:37.15 ID:???.net]
>>732
誹謗中傷じゃなくて犯罪予告なんじゃ?

747 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:43:23.73 ID:???.net]
>>732
いやこれ誹謗中傷と犯罪予告両方だな

748 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:44:01.59 ID:???.net]
>>733
佐藤さんがウェルネストホームに誹謗中傷したソースは?

749 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:48:37.81 ID:???.net]
>>736
すごい理論だな。
お前が言い出したんだろ。

750 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:49:51.44 ID:???.net]
>>733
いやいやコイツだろ嘘つき野郎

751 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:52:41.51 ID:???.net]
>>581
ほらな言った通りになったろ笑

752 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:52:45.69 ID:???.net]
>>738
早く示せよ

753 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:54:58.25 ID:???.net]
>>733
壺以外に

>だからウェルネストホームの誹謗中傷佐藤さん以外して無い
なんて誰が言ってんだよ笑



754 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:55:32.92 ID:???.net]
>>740
アスペ壺マン

755 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:57:18.35 ID:???.net]
>>733
もう逃げれねーぞはよソース出せよ

756 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:58:40.67 ID:???.net]
>>732
毎回これが貼られるとレス乞食で壺がスレ流すのもお約束だな

757 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/10(水) 23:58:44.68 ID:???.net]
また論点ずらしてんのか?
時系列がおかしいからやり直しだな
>>722以前のレスでどれがウェルに対する誹謗中傷なんですか?

758 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 00:01:53.35 ID:???.net]
また論点ずらしてるな佐藤さんはウェルネストホームに誹謗中傷なんてしない

759 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 00:04:18.71 ID:???.net]
>>745
はよ佐藤さんが誹謗中傷したソース出せよ壺犯罪者

760 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 00:16:20.90 ID:???.net]
結局全部壺の仕業かよ最低だな

761 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 00:16:21.60 ID:???.net]
アホらしい
時系列おかしいって言ってんのにw

762 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 00:20:36.33 ID:???.net]
>>724
ここからアスペだよな意味不明すぎる笑

763 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 00:21:54.82 ID:???.net]
>>733
佐藤さんが誹謗中傷なんてする訳ないのに最低だなクソ壺



764 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 00:24:21.37 ID:???.net]
壺粘着も少しは知識あるのかと思ってたけど全くダメって今日はっきり分かったわ。
https://youtu.be/_0HNVLMtk3Q 
これのコメント覧ではっきり誤った情報ですって書いてある。
>>716が誹謗中傷なんならこのコメントと全く同じ事言ってるんだからこれも誹謗中傷だよなー。

765 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 00:25:25.08 ID:???.net]
>>752
これのどこが誹謗中傷なんだ?笑

766 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 00:25:51.15 ID:???.net]
誹謗中傷ってこれだろ犯罪予告もセットだし

716(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水)
19:43:48.60ID:???
追い詰められてウェルネストホーム誹謗中傷するいつものパターンだな

722(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:52:39.15ID:???
お前らはウェルの防水シート無し施工を肯定したいだけwwwwwwwwwwwww

少しスッキリした

726(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:56:48.58ID:???
そりゃ肯定したくもなる罠wwwwwwwwwwwww

727(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:57:45.31ID:???
詐欺に嵌まっただけだからwwwwwwwwwwwwwww

728(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:58:00.76ID:???
>>716
いつものこれだな壺いい加減にしとけよ

729(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:59:15.35ID:???
>>728
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1599292989/729


悪質な犯罪行為です

通報先
www.internethotline.jp

767 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 00:27:20.44 ID:???.net]
>>753
なら>>716も違うよなー
ダブルスタンダードですかー?

768 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 00:28:24.25 ID:???.net]
つぼねんもう完全に論破されてるやんww

769 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 00:29:37.06 ID:???.net]
>>733
それがこれとなんの関係があるんだ?
佐藤さんは誹謗中傷してないけど

770 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 00:29:54.68 ID:???.net]
>>755
真上にあるだろ誹謗中傷ち犯罪予告

771 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 00:31:11.78 ID:???.net]
関係ない佐藤さんを壺扱いとか最低だなクソ壺

772 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 00:32:23.14 ID:???.net]
>>754
壺が突然ウェルの名前出したって事はこういう事だよな前科あるから

773 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 00:32:53.53 ID:???.net]
>>756
自演だっさ



774 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 00:34:38.16 ID:???.net]
>>716
まあ今回ウェル何も関係無いのに名前出した時点でね

775 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 00:34:52.58 ID:???.net]
分かりやすw

776 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 00:37:17.87 ID:???.net]
これが壺粘着の断末魔ですwww

777 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 00:39:21.49 ID:???.net]
>>754
これもリンク辿ると元は全然ウェルネストホーム関係ないのにね
まさに>>722と同じ

778 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 00:39:46.83 ID:???.net]
>>764
お前だろ断末魔はクソ壺

779 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 00:40:38.41 ID:???.net]
>>764
なんで壺は追い詰められると全然関係ないウェルの名前出すの?

780 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 00:42:56.27 ID:???.net]
>>764
耐震に関してはノリサと佐藤さんじゃ勝負にならんのは理解したろ?
諦めろ

781 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 00:50:50.85 ID:???.net]
休んでる場合じゃないぞ夜通しスレ流せよ

716(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水)
19:43:48.60ID:???
追い詰められてウェルネストホーム誹謗中傷するいつものパターンだな

722(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:52:39.15ID:???
お前らはウェルの防水シート無し施工を肯定したいだけwwwwwwwwwwwww

少しスッキリした

726(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:56:48.58ID:???
そりゃ肯定したくもなる罠wwwwwwwwwwwww

727(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:57:45.31ID:???
詐欺に嵌まっただけだからwwwwwwwwwwwwwww

728(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:58:00.76ID:???
>>716
いつものこれだな壺いい加減にしとけよ

729(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:59:15.35ID:???
>>728
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1599292989/729


悪質な犯罪行為です

通報先
www.internethotline.jp

782 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 01:32:37.71 ID:???.net]
まさにYouTubeばかり見ているエタヒニンの末路をみる思いですな。穢いエタヒニンの哀れな惨状をご覧なさい。自分で考えることも本を読むことも経験から学ぶこともない。
中卒以下の知識でYouTubeの言葉をただ鵜呑みにする哀れなエタヒニンの有様を。私ははっきり自分の言葉でその知識と経験から語っていますよね?
高高住宅は幻想に過ぎない。豊田商事ならぬ早田商事の詐欺商法とそれに類する汚い工務店のお話だと。
そして住宅性能には、コストとリスクの適切な分散と配分が必要である。そのためにも屋根の二重化は、断熱性能を向上させるだけでなく、耐久性を向上する。
そして家の性能を高めるために、断熱性、気密性だけでなく通気性が必要だと。特にコロラ禍において通気性は必須ですね。
エタヒニンの書き込みをご覧なさい。全く自分のことを語らない。まさにドエッタなのですよ。

783 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 01:57:52.79 ID:???.net]
>>770
屋根を二重工法できるハウスメーカーまだぁ?
お前の話を実現できるとこどこだよ?



784 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 03:01:05.48 ID:???.net]
壺ネストホームなら…

785 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 04:54:07.65 ID:???.net]
セヤマンが屋根裏エアコン出すと息巻いている
楽しみ

786 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 05:45:40.22 ID:???.net]
屋根裏エアコンは床下エアコンとセットじゃないと意味無いんじゃない?

787 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 07:19:41.46 ID:???.net]
意味無く無いがコスパ的にはセットがいい

788 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 07:24:07.75 ID:???.net]
>>769にあるレスで検索するとEマンションって掲示板のウェルネストホームってどうよというスレがでてきた
2020/9/3 3008では壺が病気だと書いてあるね
てことは佐藤氏=○○と壺粘着は言いたいのかw

789 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 07:27:37.79 ID:???.net]
とりあえずお前が病気なのは良くわかる気持ち悪いから消えてくれない?

790 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 07:33:52.41 ID:???.net]
>>776
精神科行った方がいいよ

791 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 07:40:28.07 ID:???.net]
https://youtu.be/pDUHMdOAa1c
鎌田先生今後も発信してほしい〜

792 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 08:03:43.34 ID:???.net]
>>770
あなたが真壁がいいというのは分かりました
では、通気工法の場合、ノリサの言う構造用合板より無垢の筋交いの方がいいと思いますか?
それとも、筋交い無しで構造用合板で覆う方がいいでしょうか?

ご意見をお聞かせください。

793 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 08:16:38.43 ID:???.net]
>>775
屋根裏だけで暖房が家全体回るの?
エアコンの前に他に何か空調施設を付けて暖気を送るとか?



794 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 09:10:46.91 ID:???.net]
>>781
ダクト引き回すより一階に暖房用のエアコン付けたほうが効率良くね?

795 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 09:20:48.04 ID:???.net]
>>776
そこの3161 2020/7/7
から見ていくと3272 2020/7/9=
名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:59:15.35ID:???

と仮説が出来上がるwウェル攻撃は誰かってことだよwwww

796 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 09:24:33.11 ID:???.net]
>>782
冷房のための屋根裏エアコンで、暖房は各階エアコンとか

797 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 09:33:56.33 ID:???.net]
マサさんおもろーw
https://youtu.be/USYq1xG2prc

798 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 09:37:40.84 ID:???.net]
いちかすやっべーなwwwwww

799 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 09:38:42.51 ID:???.net]
>>779
年末にクローズ公開されてた長編動画の切り抜きかな?
続きも結構突っ込んだ内容だったけど公開されるのかな

800 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 09:40:18.34 ID:???.net]
>>785
マサは完全に壺だなw

801 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 09:47:21.09 ID:???.net]
>>776へー>>788

802 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 09:53:16.07 ID:???.net]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638371/res/2645-3644/3008
これか?

803 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 09:56:59.19 ID:???.net]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638371/res/3008
これかな?



804 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 10:02:57.87 ID:???.net]
佐藤氏&マサ氏>>791
病名付けられちゃってカワイソス

805 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 10:34:59.38 ID:???.net]
壺粘着はwwwダメだろw
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638371/res/2645-3644/3008/

806 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 11:25:24.33 ID:???.net]
>>785
高気密高断熱スレで
『「ローコストで建てるな」といって、ローコストとコラボw
これってあおぞら不動産のこと?』

について、下記のレスをくれた720さんへ
「そうだろうね。
ラクジュは自己矛盾多い。
専門家にまかせろと言ったり餅は餅屋と言う言葉が大嫌いと言ったり。」
-----------------
Masaの「上から目線」というのはそのとおりで、ラクジュの場合は自分より格下と見なしている相手の場合、
自己主張だけ押しつけているから、コラボのテイをなさないんだよね
Masaは断って正解、消費されて終わるし、本橋さんアゲのコメントで埋まるだろうから。

例えば、佐藤さんと松尾さんのコラボだと、
松尾さんは佐藤さんに質問する形で、視聴者に対して構造への知識を深めてもらう
佐藤さんは松尾さんに質問する形で、温熱への知識を深めてもらう

双方がきちんとコラボの目的を共有して対談してるんだよ

807 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 11:54:01.51 ID:???.net]
>>791
ポンコツ条wやっちまったなwwwww

808 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 12:01:08.79 ID:???.net]
名指しで発達障害とかいっちゃっていいのかな?

809 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 12:03:06.46 ID:???.net]
>>785の動画で初めてマサって人を知ったけど、こんな名指しで悪口言って良いもんなの?
ウェルの早田氏に対する発言の動画も見たけど、「髭面のオッサンだから嫌い」って家関係ないやん
「ウェルの仕様はこうだけど、これは間違えていると思う」みたいな意見なら理解できるけど

このマサって人は炎上商法を狙ってるだけの人?

810 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 12:08:49.89 ID:???.net]
>>797
それはあるかも
惜しむらくは7年業界いたわりに専門知識がないため、感情でしか評せないところかな
論理的に筋が通った内容なら、たとえ高高Youtuberを敵に回そうとも、もっと視聴が上がると思う []
[ここ壊れてます]

812 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 12:18:14.81 ID:???.net]
>>787
細切れで出すのかもね。
次が上がってた。
https://youtu.be/WEUVlxI2PqE

813 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 12:48:05.69 ID:???.net]
マカロニオは元住宅営業、元銀行員と元が多いが。
もしそれが本当だとすると実際携わっていた期間は何年間なんだろうな。
長くても3,4年くらいか。

2980円の会費でセミナーやり始めてるが
誰がいくんやろうか



814 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 12:56:20.35 ID:???.net]
>>800
銀行って、基本、新卒だよね?
銀行が先だったの?
あの感じだと、住宅営業が先と思ってしまうけど

815 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 14:01:22.81 ID:???.net]
>>801
信金とか労金とかは転職で簡単に入れる。
しかし続かなかった奴が講師でそれを有り難がるとか正気かよっておもうな。

自分の息のかかった営業マンをつくる→客を斡旋→営業歩合給UP→マージンが営業からまかろにおに振り込まれる
この流れだろうから営業にも多少特はあるのかもしれんが。

816 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 14:07:51.82 ID:???.net]
>>802
やっぱそうかなと思ってた
よくて第二地銀あたりかなと。
千葉銀・静銀レベルは無理だろうな
もしやスルガ銀行?
「銀行」といってて、信金や信組なら嘘つきだよねw

住宅営業の後、融資担当で入って、きつくてやめたんかな

817 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 14:16:35.74 ID:???.net]
>>803
まぁそうでしょうな
長続きしない若者から何を学ぶのか気になる

818 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 14:35:51.64 ID:???.net]
まかろにおさんはメガバンクだよ
自称だけどねw

819 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 14:36:04.35 ID:???.net]
マサは元住宅営業マンとは思えないほどの低レベルな知識と自分の価値観を押し付けしまくる素人だよ

820 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 14:39:32.99 ID:???.net]
いちかすみたいなもんかw

821 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 14:42:29.99 ID:???.net]
>>806
まぁでも今回、ラクジュのコラボを断った理由をきちんと述べたのは、バカなりに賢かったよ
「ぼくは巨匠になりたい」の人も、コラボは何だか気の毒だったしさ。
相手に意地悪だったり、トラのぬいぐるみに吹き出しをつけて茶化したり、他にも気分が悪いコラボがいくつかあった。
自分で制御できないのは、何かが欠けているね。

822 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 15:22:57.07 ID:???.net]
マサはタイトルだけはいっちょ前なのに中身は客観的データもなければ主張も感情的
炎上させて再生数稼ぎたいだけ
その再生数もしょぼいが

823 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 15:48:30.15 ID:???.net]
>>809
であっても今回のは筋が通ってた
バカなら誠意が大事



824 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 17:34:35.70 ID:???.net]
https://gaiheki-toso.work/5ch/build/37030.html/238

825 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 18:38:28.12 ID:???.net]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1599965734/20
だっておwwww
通報まだなんwwwww
もしかして警察に相手にされないとかw
自分の書き込みだからちびって通報できないとかwwwww
壺粘着情けないねw

826 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 18:49:06.81 ID:???.net]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1599965734/-100
これ見ても壺が書いたレスではないことくらい第三者がレスのやり取りで判断できる
てか何の意味があり犯行予告するんだよ俺は競合する建築屋でもウエルの客でもない
全く意味不明なんだよwwww

827 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 19:08:09.12 ID:???.net]
Masaは本気で家作りしてる人のために動画作ってるって言ってたのに、タイトル釣りばかりになっちゃったね。
結局自分のための動画でしかないわ。

828 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 19:10:38.22 ID:???.net]
自分のためでいいんだよ
みんな自分のために生きている

829 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 19:18:51.05 ID:???.net]
>>769
まんま
>>813とか色んなスレに書き込んでいてワロタ
元レスを書いたのお前だろ壺粘着www

830 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 19:33:29.04 ID:???.net]
masaの話すると即擁護レスつくの草。
本人湧いちゃった?

831 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 19:40:40.05 ID:???.net]
>>817
伝え方が下手なのと、知識がないだけで、根っこは他のYoutuberと同じだよってこと。
ラクジュが動画配信を始めた動機は何だった?
「俺、大手に負けない良い物を作ってるのに客が来ない」だったよね

マサは逆に工務店に客を取られるのが悔しかったんだろう
Youtuberが高気密高断熱を言うから、売りづらかったんだろう
それで反論の動画を出してたんじゃなかった?

合わせ鏡のように、逆の立場からやってるだけでしょ?
Masaに知識と知性と人格が備わっていないのが致命的だね

832 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 19:46:41.31 ID:???.net]
住宅業界出たんだから家の原価公開とかコスパ良いメーカーがどうとか攻めた話もっとやれやと思うわ
まかろにおはやっぱり胡散臭い

833 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 19:49:14.95 ID:???.net]
数年の営業レベルじゃ知らないんじゃ無いかな?
すぐに転職するからペラペラ話されても困るし。



834 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 19:56:17.13 ID:???.net]
ロクなこと知らない癖に大口叩くところが嫌われてる
たかが数年勤務しただけの元住宅営業マンなのにな

835 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 20:02:07.62 ID:???.net]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638371/res/2645-3644/2765
壺粘着を刺激したのはこのあたりかな?

836 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 20:05:49.28 ID:???.net]
>>822
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638371/res/2765
だたwww

837 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 21:32:18.03 ID:???.net]
家に2000万以上かけるなって言っておいて、2000万で自分の出してる条件で建てれる工務店ありませんって言ってる悪ふざけ芸人もいるし建築YouTuberも闇だわ

838 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 21:49:35.15 ID:???.net]
まあでもg―lapよりはせやま基準のほうが害がない

839 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/11(木) 22:21:48.52 ID:???.net]
自分でe戸建ても荒らしてました宣言に草

840 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 01:18:20.51 ID:???.net]
>>813
を警察に通報した件wの結果出ていないなwwww
そろそろ半年になるみたいだけど荒らし扱いの前に
犯罪予告だぞwマジに通報したほうがよくねwwww
いちかすはちびってんのかなwww
はやいとこ逮捕までこぎつけてから騒いでみ

841 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 01:28:08.83 ID:???.net]
>>812がすべてかな?

842 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 06:50:58.84 ID:???.net]
>>826
そう言うところだぞ。
都合良く事実を捻じ曲げてばっかりだから信用なくするんだよ。

843 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 07:58:18.96 ID:???.net]
壺粘着の特徴
*築25年の家は寒い熱いでかび臭い
<返信>
いや普通に暖かく住んでカビも発生しませんよ
*全館床暖でなければあり得ない
<返信>
熱源とか暖房方式が違うけど全館均一の室温を維持している建物はごまんとあるし
それを生かす為の断熱気密だよwwww

↑のやり取りであらし認定だからねw



844 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 08:15:17.64 ID:???.net]
ご覧なさい。このエタヒニンの書き込みを。教養も知識もないエタヒニンそのものではないか。
それが建築系YouTuberの本質である。エタヒニンなのである。穢らわしいドエッタそのもの。
だから高高住宅の矛盾や問題児を論理的に整理できない。高高住宅とは幻想に過ぎない。それはエタムラのようなものだ。
私の家は二重屋根構造なのであるが、夏場の屋根からの熱を防いでいる。また雨漏りのリスクを軽減させている。
大切なことは、各要素を分析して、それを最適化するようにリスク分散とコスト配分なのである。

845 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2021/02/12(金) 08:19:56.01 ID:DFnUSqbj.net]
>>831
だからそれできるハウスメーカーどこだよ?さっさと言えよカス

846 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 08:23:18.75 ID:???.net]
全部同一人物の荒らしなので放置推奨

壺 坪35マン 複数ID age sage 自演の自称大工
密閉君 RC推しの奴
太陽光エコじゃないマン
◆Sg9hpVaP9M トリップIDだせマン 壺粘着連呼
GW使うと家が腐るよ
二酸化炭素おばさん
G1おばさん
エタヒニンおばさん 

847 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 08:25:16.24 ID:???.net]
>>3
ウェルネストホーム について何も言った覚えがないなww
誰か違う人とごちゃ混ぜになっていないか?
一条工務店 どうでもいい高校とは認めてないし
新住協現 状知らねえ
太陽光 しらねつけたきゃつければw
気密測定 施主の勝手だろw意味ないとか言ってないぞw
木造全般 アレってなんだよww
ラクジュ以下全部知らんわwwwww

848 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 08:30:09.50 ID:???.net]
>>833
お前も荒らしや

849 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 08:30:44.01 ID:???.net]
>>824
ほんとあれ何なんだろうな
ただ理想語ってるだけでそんなの素人でもできるだろって話なのに
コメント欄の信者が盛り上がってる不思議

850 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 08:31:32.47 ID:???.net]
>>509
ワロタ

851 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 08:36:00.10 ID:???.net]
今日も一日中隔離スレでスレ流し他スレにはくるなよ

716(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水)
19:43:48.60ID:???
追い詰められてウェルネストホーム誹謗中傷するいつものパターンだな

722(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:52:39.15ID:???
お前らはウェルの防水シート無し施工を肯定したいだけwwwwwwwwwwwww

少しスッキリした

726(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:56:48.58ID:???
そりゃ肯定したくもなる罠wwwwwwwwwwwww

727(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:57:45.31ID:???
詐欺に嵌まっただけだからwwwwwwwwwwwwwww

728(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:58:00.76ID:???
>>716
いつものこれだな壺いい加減にしとけよ

729(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:59:15.35ID:???
>>728
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1599292989/729


悪質な犯罪行為です

通報先
www.internethotline.jp

852 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 08:42:48.40 ID:???.net]
>>832
エアサイクルの事じゃねーかw多分だけど
だとしたら利点ばかりではないけどwww

853 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 08:57:50.60 ID:???.net]
>>836代金を頂いて施主に提供した家なら責任があるから
発言に重みもあるけど僕ちゃんのかんがえた気密施工を簡素化した家www
それって問題点があるんじゃねっていうと名を名乗れって返してくる名を名乗り指摘するといいね!としか返ってこない
別に俺はそれでいいけどねw世の中を変えたいとか思いはないし、
自分の代に儲けるだけで廃業して家賃収入と年金貯蓄で死ぬまで遊んでいるさwwww



854 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 09:52:04.23 ID:???.net]
せやま印の工務店から金とるって言ってるwそりゃやれる工務店見つからんてw
工務店からしたら売上の最大値が決められてて商売しにくいし
FCみたいに責任投げられないしスーモがせやまになるだけじゃんw
施主からもガンガン金とるんだろうなぁ

855 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 09:53:53.83 ID:???.net]
>>840
せやまが名を名乗れって言ったの?
ラクジュ?

856 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 09:53:55.14 ID:???.net]
つかなんでこんなに荒れるんや。
自分の理想の家建てるために勉強してるやつが大半だろ。
もう数値的なのはわかってきてるしあとは家の好みしっかり考えて施主自身が考えればすむ話
情報の取捨選択しっかり考えて地元の理想に近い工務店見つけたらゴーであとは思いの丈をぶつけりゃいいじゃん。

857 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 09:59:31.85 ID:???.net]
>>831
再度質問します。
あなたが真壁がいいというのは分かりました
では通気工法の場合、ノリサの言う構造用合板より無垢の筋交いの方がいいと思いますか?
それとも、筋交い無しで構造用合板で覆う方がいいでしょうか?

ご意見をお聞かせください。

858 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 10:31:28.87 ID:???.net]
>>843
それを省略したい人が大半なんだろうね
だから「まとめられてる」情報を欲しがる

859 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 10:46:48.09 ID:???.net]
セヤマン、やり過ぎ
トホホ
そっちはいいから屋根裏エアコンはよ

860 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 11:01:36.69 ID:???.net]
>>843上っ面の知識で集めた資料を基に家を造れと言われても
断るだろうけどw家に特別な思い入れでもあるのかね?
たかが家なんだけど、気に入らないなら売却してもう一軒建ててもよし力こぶることでもない

861 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 11:09:31.54 ID:???.net]
金がなくて賃貸ボロ家生活しか出来ない地縛霊が住み着いてるから仕方ない

862 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 11:35:44.38 ID:???.net]
>>848
金が無いから先週車買うのに銀行から500万借りちゃったw

経費で落ちるからどーでもいいけどねwwww

863 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 12:29:26.50 ID:???.net]
自分の動画に気に入らないコメントついたからってツイッターで晒し上げるのやめたらいいのに



864 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 12:29:51.89 ID:???.net]
家も立地が良いところに金かけて手入れしている建物は評価額が下がらないから固定資産税もそれなりに来るよね
@築25年wwww

865 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 12:31:08.08 ID:???.net]
>>850
佐藤さん?
珍しいよね。

866 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 12:44:25.05 ID:???.net]
この子は若いのにすばらしい。
エセSDGs企業も見習って欲しい。
https://gyoppy.yahoo.co.jp/featured/192.html

867 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 12:47:18.41 ID:???.net]
>>851
手をかけようがかけないで放置であっても固定資産税の評価額は変わらんよ。建物は年数で落ちるだけ。

868 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 12:56:36.00 ID:???.net]
がっちり稼ぎたいって本人言ってるからなぁ
少数精鋭のスーモが作りたいんだろうな
ただし施工の責任は何らかの形で「自分が」もたないと金出す施主のためにはならんし
工務店に薄利でやらせるならなおさらチェックも責任もたないと雑な工事されて施主が泣くよ
https://youtu.be/oHNT63Ldnv0

869 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 13:05:13.84 ID:???.net]
>>848
こんな奴いないだろと思ってたけどまさか釣れるとは…

870 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 13:05:58.66 ID:???.net]
>>854
ほぼ同じ位置に建つご近所さんはたてたまんま
我が家は断熱拐取と壁屋根張替えしたのだけど
改修してから下がり額が違うみたいだ

871 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 13:31:00.56 ID:???.net]
>>857
何の下がり額が違うの?

872 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 13:49:44.53 ID:???.net]
資産価値=固定資産税の評価額だとするなら、低くていいじゃない?
高い税金を支払いたいの?

資産価値=売却額とするなら、高く売りたいなら、高い値付けで売り出せばいいじゃない?
買い手が現れるかどうかは分からないけど。

「資産価値」を叫ぶ人はどうしたいの?
自分が住んで、劣化していく家の税金をもっとたくさん払いたいの?
自分が住んで、劣化した家を売却する際に買い手側からお金がたくさん欲しいの?

873 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 14:03:22.12 ID:???.net]
>>853
SDGsを叫ぶなら、高性能住宅を作った人は、資産価値を主張して、買った時より高値で売れると言うよりも、
貧民に対して売却時に安く放出しようと言う方が大事。

「貧困をなくそう」がテーマなんだから、断熱気密・構造・水回り・建材にもお金をかけて、メンテナンスも定期的にやって、
そのうえで安く売り出せばいい。
それこそ社会貢献ではないか



874 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 14:07:47.88 ID:???.net]
>>859税金を多く払いたい人がこの世にいないでしょw

資産価値=売却額とも思っていないwてか自分が住んで満足してここで死ねるなら
まあ良しとして、子供たちには好きな選択をしてもらうつもり

875 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 14:14:49.65 ID:???.net]
賃貸くんは固定資産税の仕組みなんて知らんよ笑

876 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 14:17:34.46 ID:???.net]
>>860他人のかまどよりじぶんの子孫が裕福に暮らすことを願うのが親の務めでしょw
子供たちには4大出てもらいコロナ渦でも何の不安もない職業についてもらい俺らの代は安泰だげ馬子に
どれだけ楽させられるかはこれからの俺の頑張り次第だねwwww

877 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 14:23:05.13 ID:???.net]
>>861
でも「欧米では買った時より高い、中古の資産価値が高い」とYoutuerは言いつのってる
性能・価格共に高い家を建てれば、高く売れるからと言わんばかりに。
それを是とみなす人は、「高く売れる」というところにも魅力を感じてるんだよね?

>>863
それは住宅の売却額でないと為しえないのか?
うちの義母は毎年暦年贈与で110万くれるし、遺産も多い
でも住宅自体は古いし、不便な場所なので、高くは売れないだろう。
あなたもそうかもしれないが、住宅以外の資産で受け継がせることはいくらでも可能。
なのに、なぜ住宅の売却額ばかり気にするのか?

878 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 14:23:49.87 ID:???.net]
>>862
春に来る納付書を持って銀行に行くだけだから誰でも払えるぞw
ぺいぺいでも払えるしw

879 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 14:38:49.50 ID:???.net]
本当に賃貸で草

880 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 14:44:06.34 ID:???.net]
>>864
欧米では買った時より高いは文化の違いを端折っている誇大広告みたいな
もん余暇に家族でカーペンターして長年手を加え資産価値を増すあちらと
自分は会社で稼いで器用な大工に丸投げという日本の合理主義とは一緒にならない
ホームセンターでクッションフロアーを買ってきたけどうまく貼れないからプロに頼むとかね
仕上がりに厳しい日本人にはDIYfう向きが多い
>>それは住宅の売却額でないと為しえないのか?
うちの義母は毎年暦年贈与で110万くれるし、遺産も多い
でも住宅自体は古いし、不便な場所なので、高くは売れないだろう。
あなたもそうかもしれないが、住宅以外の資産で受け継がせることはいくらでも可能。
なのに、なぜ住宅の売却額ばかり気にするのか?
自分が大工だから手っ取り早く古い家を高値にするマジックを知っているからかなw
と同時に資産形成とか家以外で苦手
肉体労働だからねwけど家なら漬物石にみえる石をダイアモンドのような価値にするじしんはあるw

881 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 14:47:11.72 ID:???.net]
>>862
ググったのコピペしてるだけだから突っ込まれると答えられないんだよ

882 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 15:13:16.89 ID:???.net]
>>867
回答をどうもありがとう。
あなたのように自分で価値を創造できる人はその価値に相当する利益を得られるでしょう。

私が一番に知りたいのは、なぜウェルやラクジュ、その他のYoutuberが資産価値を言いつのり、
住宅購入者が資産価値を気にするのかと言うことです。
購入者に「不動産価値があるから、高価格高性能な家を買え」と言うのでしょう?
住宅購入者は、なぜ高く売りたいと考えて買うのでしょうか?

883 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 15:45:23.25 ID:???.net]
クッサイ自演はいつまで続く



884 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 15:58:29.81 ID:???.net]
>>869
俺は筋肉馬鹿だけどにゅあんすであなたが何を言わんとするかわかりました
では真面目に回答します、自分の浅い経験からですが
購入価格が高い物件はランニングコストが安くてもメンテナンスコストとか購入の際発生した金利など神して計算すると
ローコストを2件好きなだけ燃料費をかけたほうが良いと私は考えます
今の自宅は給湯暖房費が月56000円ですが
冬季間は就寝時も設定温度を下げてつけっぱなしです
断熱気密は建てた当時ではこだわりましたが外壁窓内装設備は普及品を使い建てました
25年前で坪35万で建てましたが、私自身が他の事業を手掛けたかったのと子供たちに十分な教育を受けさせたかった
育てるうえでつまと日本中を連れまわしいろんな体験をさせたかった
家などに金をつぎ込んでいられなかったので
高性能でも格安で建てられる会社を探しました
運良く鵜野氏も言っておられた北海道には軽く高性能住宅を作り出すビルダーがごまんといる中の一社にたどり着きました
が高価だったら魅力的な要素があっても手が出ていなかったでしょうね
そして断熱改修は自分で施工し強化したので
売却時にいくらであろうと私共夫婦には無問題なのです
子どもたちが賃貸として他に持っている物件同様収益の一部にするもよし
売却して遊びに使ってもいいと思っています
自分たちが親から与えられなかったものを子や孫に与えたいそれが良いことなのかわかりません
違う世界から眺めているでしょうね

885 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 16:24:39.47 ID:???.net]
>>871
>私自身が他の事業を手掛けたかったのと子供たちに十分な教育を受けさせたかった
>育てるうえでつまと日本中を連れまわしいろんな体験をさせたかった
>家などに金をつぎ込んでいられなかったので

身につけた知識・知性は生きている限り、認知症にならない限り、ずっと衰えることはないですね。
しかもある程度の年齢になれば、親が放っておいても自分で価値を見いだし、自分でその価値を増やし高めていくことができます。

一方の住宅は劣化するし、引き渡しの翌日に自然災害に遭えば壊れます。
東日本大震災でも引き渡しの翌日に津波に家がさらわれて、きれいさっぱり更地になってしまった人もいました。
災害に遭えば、いくら高性能な家を建てても意味がありません。建てかえるしかないのだから。
しかも、住宅の価値を決めるのは、行政だったり、不動産屋の査定だったり、買い手だったり、全て他人任せです。
そういうことを述べずに、不動産価値を言いつのり、視聴者を売却時の価格に執着させようとするYoutuberたちは何がしたいのでしょうかね。

886 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 16:26:50.95 ID:???.net]
>>2
暖房費が月5000円から月56000円に上がってるぞ笑

887 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2021/02/12(金) 16:34:21.13 ID:lcnsEBgA.net]
>>872
まわりくどくうだうだしつこいよG1おばさん
「資産と勘違いさせて高い物売り付けようとしてる輩がいる」がお前の結論だろ?
何に価値を感じるかは人それぞれなんだから他人の価値観にケチつけんなよ

888 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 16:42:40.46 ID:???.net]
>>874
>何に価値を感じるかは人それぞれ他人の価値観にケチつけんなよ
だからこそ、「将来の売却時に、買い手と同じ価値を共有できるのですか?」と問うています。
買い手や不動産屋が価値を感じない可能性を想定していますか?

高性能・高価格な住宅を作ること、それを買うことへの非難ではありません。
理解できますね?

889 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 16:58:34.52 ID:???.net]
>>873
暖房期間を4ヶ月として高性能住宅だとせいぜい月6千円だから差額は年20万。
更に冷房負荷も減るから、30年で600万以上の差額なら十分お釣りがくるな
壺さんが住宅を高性能化する事が正しい事を説明してくれたね

890 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 17:19:32.19 ID:???.net]
>>872
>>不動産価値を言いつのり、視聴者を売却時の価格に執着させようとするYoutuberたちは何がしたいのでしょうかね。

夢のマイホームですかねw住宅を求めているとき人は一つ上のステージに立ったと勘違いしている方が多いです
夢から覚めるのは支払いが始まったときなのですが
販売する建築会社は3世代の住む家にかかる経費など算出してはいけない
親子同居とマイホーム購入を切り離して考えられなければその家は買ってはいけない
なぜならメンタルクリニックに始めてきた患者に一番先に聞く事項に義理親と同居していませんか?
だとその手の仕事に携わっている娘が言っています
親と子供は血がつながっていても連れ合いは真っ閣下の他人ですから
上手くいく確率の方が珍しいそこに住宅ローンが絡むのであれば
最初から同居などしない方が賢い
家なんて何かを我慢してまで手に入れるものではないと簡単な回答が思いつかないのが夢のマイホーム病

私は家族がわらい食卓を囲み子供たちが育ったこの家を建てたことを後悔していない、万が一明日取り壊すとか
結婚してこの家に住みたいと言ったら俺ら夫婦はこの家を明け渡す
なーに貸している家が空きそうになかったら
ボロ屋でも買って直して住むさ
いくつになっても子は宝だ家ごときで関係悪化なんて考えたくもない
20年以上住んだらタダ同然と思えない買い物ならしないほうがしあわせになれるかも

891 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 17:46:49.14 ID:???.net]
>>877
とっても素晴らしい考え方だと思います。

892 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 18:01:20.87 ID:???.net]
>>876
30年で600万以上の差額なら十分お釣りがくるな
壺さんが住宅を高性能化する事が正しい事を説明して
最近5年乗れば元が取れると買った車が500万燃料はハイオクガソリンw

893 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 18:29:38.46 ID:???.net]
25年前なら坪35万って普通じゃね?



894 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 18:47:17.92 ID:???.net]
>>880
普通だよ逆に何故粘着しているのか意味不明w

895 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 18:50:29.30 ID:???.net]
>>880
しかも、それで月5〜6000円の光熱費なら良い家でしょう。
ご自身でリフォームもされているからかもしれませんが。
誰も、高気密高断熱を建てるな、売るな、買うなとも言っていないのにね。

896 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 19:02:19.32 ID:???.net]
月56000円笑

897 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 19:02:55.76 ID:???.net]
>>880
超ローコスト

898 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 19:06:49.93 ID:???.net]
>>875
なんで買う人が「将来の資産価値」を一番の指標にしてると思うの?
買う人は高収入だしバカじゃないだろ
大手がやってる「スムストック」や「長期優良住宅」も似たようなもんで
普通のボロ戸建てより「大手だから価値がある」「メンテナンスしてるから

899 名前:価値がある」って仕組みでしょ
それを20年後に「土地だけ」の評価になるか建物で若干上乗せがあるかは誰にもわからんでしょ
[]
[ここ壊れてます]

900 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 19:09:21.15 ID:???.net]
>>5かな?

901 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 19:13:49.57 ID:???.net]
壺家スペック(実際には4号特例悪用の違法建築)

YouTuberに触発されて全館暖房を試みるもリフォームしてやっと次世代省エネ基準で気密測定もしてないため月の暖房費56000円大爆笑

893(仮称)名無し邸新築工事2020/09/04(金) 16:26:11.19ID:???
>886建物の気密に関しては、先進国とUA値を比較しているM先生はーと
いうのだから少しでも追い付きたいのだろ
先進国のように中古住宅の価値を評価できる時代に成った時に感熱高耐久はもちろん見るだろうが
壁内が結露していて放置されていた建物は評価が下がるだろうね
って話で気密をしっかり施工して新築した物件が優位か断熱が優位など何十年後でなければわからない
我が家も新耐震基準ではないから不適格だが
断熱は改修工事で次世代クリアするまで持っていった
ただ気密は新築時にそのときベストだと思う工法を採用していたから
改修時にほぼ触らなくても済んだ
そこを第三者が見て評価するのがインスペクションの仕事だと思うよ
今から優越がぐちゃぐちゃと心配するのは
自分の作る建物に自信がない業者だと宣言しているようなものじゃねw
ホームインスペクションの登録インスペクターには
高気密高断熱住宅に詳しい一級建築士もいるから
ちゃんとやっているところは要らぬ心配じゃねーか

902 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 19:17:49.72 ID:???.net]
>>885
>>「将来の資産価値」を一番の指標にしてると思うの?
>>それを20年後に「土地だけ」の評価になるか建物で若干上乗せがあるかは誰にもわからんでしょ
誰にもわからんものを将来一番の指標ってこと?

903 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 19:20:43.11 ID:???.net]
家を売る前提ってのが日本人には馴染まないと思うけどな
これからの時代は違うかもしれないけど



904 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 19:30:10.47 ID:???.net]
>>889
住宅ローンの仮審査通した役所勤めの人が
銀行に赴き本審査手続きしていて在籍確認で職場にでんわすると行員に言われ
育休中なので電話確認できないと告げたところ
銀行員の態度が変わり融資がなくなった
日本で実際に起きたこと長期休暇もセルフビルドも定着しないよ

905 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 19:44:11.79 ID:???.net]
>>888
「将来も資産価値のある家だから高い」って売り方してる会社があるんだろ
大手のスムストックはまさにそういうビジネスだしな
そもそも将来売るつもりで戸建て建てる人は少数派でしょ
将来売るつもりの人ほど駅近のマンション買うんじゃないの
本当に将来売るつもりで建てるならローコストで最小限の出費にするだろ

906 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 20:07:49.32 ID:???.net]
>>885
Youtuberはなぜ、高性能住宅と資産価値を結びつけたがるのか
@「売却時に高く売れないから、購入者は立地を優先し、低性能な住宅しか買わない」と思っているから
A「住宅ローンで破産を心配せずに済むよう
建てた時より高く売れれば、高性能で高価格な家を建てるのでは?」と考えているから

@については人の価値観、資金力、通勤・通学・通院事情が原因であり、
Aについては、破綻するのは個人の事情である一方で、
売却時の価格は情勢(相場)を背景に買い手と売主の妥協点で決まる。
なのにわざと混同して語ってしまっている。

これらをきちんと説明しないといけないですね、という話です。

>>891
大手がやっているから、自分も資産価値を言いつのるなら、それは間違いではないですか?
そしてスムストックは良質な住宅を残そうということでメンテプログラムがあり、補修履歴が

907 名前:残るようになっている。
Youtuberが良質な中古住宅を残すことに賛同するのなら、「高性能高価格な家を建てれば資産価値が残る」と言うのではなく、
建てた時の質をどうやって維持するのかを言うべきではないのかね?
[]
[ここ壊れてます]

908 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 20:12:46.23 ID:???.net]
G1おばさんねちねちめんどくさいw
YouTuberに一言いたいならコメントつけてレスもらえよ
ここでうだうだ長文投下しても本人来ないのに納得いく説明は永遠にこないっつうの
らくじゅに金払って答えてもらいなよ

909 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 20:17:15.11 ID:???.net]
>>893
あなたはどう考えますか?

910 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 20:27:36.20 ID:???.net]
>>891
坪120万30坪の家なら3600万かな?
それくらい他人の謝金肩代わりとか兄弟に支援とかで俺も使っているけど家のローンも完済している
生きてりゃいろいろあるけど何とかなるもんだ
家のローンで3600なら必死こいて払うだろ
だからといって高校えらべとかローコスト住宅最高って意味じゃねーよ
選ぶのはユーザー選択肢を与える時良いこと悪いこと正確に伝えるべきって思う訳

911 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 20:29:17.47 ID:???.net]
資産価値なんて言ってるYouTuber2人しか知らんぞ

912 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 20:29:52.69 ID:???.net]
>>894
クオホームは「メンテナンスコストのかかりにくい部材を使うこと」を推してて
基本的に多くのYouTuberは「施主が住み続けること」を前提に考えてるし
「ひとくくり」に批判するのは間違ってるわ
資産価値どうこう言ってるのは極一部のYouTuberだけだろ?
大手の○十年保証と同じで話の辻褄が合わんやつは無視しとけばいいだけだろ
考える時間が無駄

913 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 20:32:29.34 ID:???.net]
>>897
そうですね、名指しするのが悪いと思ってしていませんでした。
主にラクジュです。



914 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 20:36:15.78 ID:???.net]
>>898 追記
とはいえ、どの建築系Youtuberも「50年のメンテナンス費用とスケジュールを大公開!」ってやらないですね。
自分が住み続けるにしろ、売却にしろ、将来的には必要な情報なはずなのに。

915 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 20:41:28.32 ID:???.net]
>>899
ユーチーバー自体高高建てだして20年以上すぎてんの?
30年前ならどこもグラスウール使うと腐るよのあの画像じょうたいじゃないの

916 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 20:42:33.00 ID:???.net]
本人と意見交換したいならコメントつけるなりメールするなりやればいいのにな
少なくともここでねちねち長文書くような話ではない
>>898
考えるだけ無駄
そもそも家の資産価値考えて大金払えるアホな金持ちが果たして何人いるんだか
基本的に払える額がマックスなんだし誰かの心配してもしょうがないだろ?
高い金払った分家の質が上がって居心地が良くなったり
便利になったりしてる可能性もあるんだし当事者の客以外は断罪できんだろ?

917 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 20:47:39.38 ID:???.net]
>>899
通気工法の高高が広まって15年ぐらいじゃないの?
サイディングも進化してるしガルバのSGLは出て来てまだ10年経ってないし
具体的にどこの修繕が必要かはこれからじゃないの
今見えてるのは屋根のルーフィングが傷んだら葺き替えなのと
シーリングのうちかえコストぐらいじゃね

918 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 20:50:06.69 ID:???.net]
>>901
>高い金払った分家の質が上がって居心地が良くなったり
>便利になったりしてる可能性もあるんだし当事者の客以外は断罪できんだろ?
そのとおりです、質と価値と価格は分けて考えるべきですね。
だからこそ、それを敢えて混同して

919 名前:話すことへの胡散臭さをここで感想として述べているだけです。

「施主は3500万の家で十分メリットを享受した。」それこそが価値であるのに。
[]
[ここ壊れてます]

920 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 21:16:23.52 ID:???.net]
子づくりはいいから屋根裏エアコンはよ

921 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 21:22:03.45 ID:???.net]
>>900 >>902
そこですよねぇ
ですが、これまでの工法とかぶる点、かぶらない点を区分けして提示できるのでは?
大手は年数長いし、年間棟数は多いですが、それなりに改良を重ねていても、メンテプログラムを提示できます。
ならば設計事務所や工務店だってできるはずでしょう?

922 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 21:29:38.52 ID:???.net]
なぜ屋根の二重化、すなわち垂木→野地板→垂木→野地板の構造が必要なのか。それは外壁のリフォームでコーキングの打ち直しや塗り替えがあっても外壁を外す必要はほとんどない。
なぜならば二重構造として通気層があるから、現在において壁のリフォームの最大化は外壁まで十分である。
またほどんの新築がベタ基礎である以上において基礎のやり直しの必要もないし、また床下点検を怠らずにすればシロアリ被害もない。
しかし屋根は一重構造ならば、野地板の痛みは激しくリフォームも莫大である。それは足場代、瓦代を考えたら外壁とは比較にならない。
つまりリスク分散とは、まさに屋根の耐久性軽視の流れこそリスクである本質にある。しかし屋根軽視の流れは、太陽光パネル設置を進める詐欺師集団のYouTuberによって雨漏りリスクも高まっている。

923 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 21:38:25.81 ID:???.net]
構造屋もまつおも、太陽光パネル設置を否定しないどころが巧妙に設置を促す。しかし太陽光パネルの雨漏り問題は、さらに屋根の耐久性を落とす問題には触れない。
つまり太陽に素直な設定などと寝言を言ってみたり、数合わせの算数劇をしてみても、本質的に商魂たくましい、そして施主のことや家のことを考えていない動画なのである。
さらに断熱性能や気密性を述べながら、その経年劣化のことや換気の重要性を否定する。窓の意味すら否定するのだから、コロナ禍において矛盾に矛盾を重なる。
さらに早田商事の詐欺は、自己資金全てを投資させてRC造「並み」として木造住宅を売りつけるのである。つまり法定耐用年数を大きく超えて100年住宅などあり得ない。



924 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2021/02/12(金) 21:39:19.27 ID:lcnsEBgA.net]
>>906
だからお前の言うような二重構造の屋根ができるメーカーどこだよ?
何回スルーするの?日本語読める?

925 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 21:40:59.79 ID:???.net]
>>905
地元の地場大手ジャンプの選手抱えてるところは分厚い施工マニュアルを熟読してから講習会を定められた時間クリアして
協力会費をはらわないと現場に入れてもらえなかったけどせこうまにゅあるも改訂されるスピードが速いしミスが発見されるとメンテサービスカーとかで走り回る
嫌になり投げ出すなら協力会費の一部没収とかね徹底していた記憶があるけど
通気工法のその後を確認もしないでコーキング増し打ち程度の補修からの外張り断熱内部気密層を簡素化とか無理があるわ
客の家は実験住宅じゃねいんだけど

926 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 21:45:34.50 ID:???.net]
>>909
最初の地場大手は土屋ホームですね、社長が日経のインタビューで出てて、
結構な苦労人だし、情熱をもってそうな人でしたね。

927 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 21:55:11.03 ID:???.net]
>>910
厳しいかもだけどついていけない職人はそこまでで
会社は繫栄してリフォーム部門は特段優秀な人が集まっていましたね
昔の事ですが、わたしは大工工事から離れて久しいのでYouTubeの人たちの様子を見て楽しんでいます

928 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 22:16:21.95 ID:???.net]
>>911
>リフォーム部門は特段優秀な人が集まっていましたね
こういう会社こそがスーパーですね
住む人のことをきちんと考えています。

929 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/12(金) 23:31:03.45 ID:???.net]
たまたまかもしれないけど土屋は営業マンがポンコツだったな
変なプリント出していきなり一条批判し始めたのは苦笑するしかなかった

930 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 01:12:05.54 ID:???.net]
>>913
土屋ホームトピアってリフォーム部門の別会社の話しているのw
一条にリフォーム部門あるの?
ないなら無理に刺さりこんでこなくていいから
黙っていてねお馬鹿さんwwww

931 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 01:18:36.01 ID:???.net]
しかも営業の話など誰もしていないのにw
これだから一条はwww

932 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 01:23:12.64 ID:???.net]
>>913
>>プリント出していきなり一条批判し始めたのは苦笑するしかなかった

鏡観とけwwww

933 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 01:45:44.97 ID:???.net]
>>914
普通にあるけど?そんなことも知らんの?



934 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 01:46:59.73 ID:???.net]
壺は土屋信者?

935 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 08:17:08.82 ID:???.net]
>>917
知らんてwww
一カスの中でやっとけ
つうか他社物件とか施工できるほど技術力あるように見えないけどw
もしかしてさ〜〜自社物件のクレーム対応している工員をリフォーム部門とか言っちゃってるwwww

936 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 08:26:18.32 ID:???.net]
>>910さん同様、創業者の仕事に取り組む姿勢を評価している道民が多いんじゃないかな?
俺は施工マニュアル手に入れたけどまんま採用できる技術ではなかった
天井壁の取り合いの気密ビニール施工とか一部をヒントにした程度かな

937 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 09:53:10.10 ID:???.net]
>>905
工法のその後で土屋ホームを例に出したあたりから
一カスがうるさくなって横に反れたけど
>>大手は年数長いし、年間棟数は多いですが、それなりに改良を重ねていても、メンテプログラムを提示できます。
ならば設計事務所や工務店だってできるはずでしょう?
ということですが、小規模工務店がリフォームの際外壁を剥がしたり内部をスケルトンにした状態を共有できるシステムを作ることにより
大手ハウスメーカーと違う視点から改良できる可能性はあるかと思います
だが、自社の利益優先って人が多いからそれもうまくいかないでしょうね
神獣鏡も集客する為に入った幽霊会員が多かったと聞きます
長い目で見ると施工側と施主どちらも良いことだけど
目先の損得で動くのはこの業界の常
俺の様に違うところで利益を得て新築から離れた人も多いんじゃないかな

938 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 09:57:17.97 ID:???.net]
>>5
の引き渡し時から壊れている窓枠交換する際床を傷つけて帰ったのもリフォーム部門?wwww

939 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 10:15:36.27 ID:???.net]
>>871
936(仮称)名無し邸新築工事2021/01/05(火) 14:02:06.87ID:???
>>882
給湯暖房が灯油だから我が家はあまり関係ないかなw
22℃設定つけっぱでも5000円だからいつも半袖
電気代も今嫁さんに聞いたら5000えんだって
太陽光のセールス電話も光熱費教えたら諦めるからねw
家計に優しい家だねwwwww

940 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 10:17:57.49 ID:???.net]
何から何まで全てデタラメ妄想
今日も誰にも相手にされないから自己レスに返信する可哀想な壺さん

941 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 10:23:02.90 ID:???.net]
松尾さんが素人にもわかりやすく答え教えてくれたんだからあとは消費者がどう選択するかだけじゃないですかね
価値観なんて人それぞれなんだから好きなようにすればいいんですよ

942 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 10:27:31.07 ID:???.net]
>>873

同じやり取りしても>>882さんとは解釈が違うみたいですねw
しかも些細な打ち間違いをいつまでも大袈裟に騒ぎ立てスレの流れとは関係ない
レスを書いた本人のみうけているみたいだから
放置されているのも気が付かない
リアルでもこういう放置対象人物っているよねw

943 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 10:28:44.05 ID:???.net]
化石燃料は100パー輸入だから
有事の備えは必要



944 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 10:32:45.01 ID:???.net]
>>887
この仕様で
>>923みたいな生活してたら56000円は妥当な数値
こういう計算を松尾さんがYouTubeで一般公開してしまったから、まつおなんて呼び捨てにして粘着してるんだろうね。

945 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 10:37:54.30 ID:???.net]
>>921
ありがとうございます!
30年以上、続いている工務店も多いわけだし、それなりの積年データがありますからね。
>909は、G-LAPについてだと思いますが、「客の家は実験住宅じゃねぇ」も本当にそのとおり。
Youtuber自身が"超”高気密高断熱を言い過ぎているため、自縄自縛に陥ってしまっています。

946 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 10:50:49.24 ID:???.net]
>>923
24時間つけっぱで月5000円の
給湯暖房設備のメーカー名と品名をぜし教えてください!

947 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 11:04:01.57 ID:???.net]
>>927灯油タンク490L物置180L
合わせて670Lあると有事があっても無問題
第二電力の料金が数倍に膨れ上がり右往左往する生活より幸せかなwwww

948 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 11:13:13.60 ID:???.net]
>>929
つい本音が出てしまったけど
基本的にラクジュさんは関わりたくないというか
どーでもよい存在かな言っていることに一貫性がなくあれでは作る建物にも期待できないから
一カスと同じで放置対象なのでツイッターもブロックしていまは見ていないです。

949 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 11:22:52.81 ID:???.net]
月5000円の光熱費ってG3以上じゃなきゃ不可能じゃね?
しかも北海道だろ?DIYでできるレベルじゃねえよ

950 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 11:29:50.22 ID:???.net]
きっと壺の脳内にはcop20の暖房器具があるんだよ

951 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 11:32:40.29 ID:???.net]
>>933
給湯暖房費が5〜6000円ですね

952 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 11:49:26.21 ID:???.net]
どっちにしろ次世代省エネなんかじゃとても無理な金額だよね
もし実在するお客さんにそんな風に説明してたとしたら完全に詐欺

953 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 12:11:53.65 ID:???.net]
6地域のZEHレベルの家で1月の電気代2万だぞw
北海道で自作の断熱ではどう考えても無理だろw
G1おばさんこんなむちゃくちゃな人のホラ話掘る必要ないって
だからラクジュに金払う羽目になるんだよw真贋見極める目を養え



954 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 12:14:32.68 ID:???.net]
>>389
全部同じ奴だぞ

955 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 12:24:28.21 ID:???.net]
断熱部材増し増し
機密断熱施工精度軽視ならその発想だよなwwww
商売柄25年の燃料代と室温テータは残してあるし
家族が半袖で過ごしているのも事実w
それと暖房器具は設定温度に室温が到達すると燃焼しないから外気が氷点下の今も当然燃焼していない
日射取得で貯めている室温が下がるのは夕方かよるだろうからそのころねんしょうするんじゃねw

956 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 12:29:50.57 ID:???.net]
そもそも朝から晩まで働き蟻のように働く日本人に一日中冷暖房つける生活は必要なのか
俺は超高高にするよりそこそこの性能で間欠にした方が利点があると思うが

957 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 12:30:44.26 ID:???.net]
>>937
では真贋の真を教えて下さい

958 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 12:31:25.81 ID:???.net]
>>940
まったく同意、平日夕方以降しか家族全員揃わない

959 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 12:37:39.92 ID:???.net]
そもそも超高高には全館空調必要ない定期

960 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 12:39:26.37 ID:???.net]
>>937
ZEHレベルの家ってよしロー家が就寝時も布団から出ている体部位が冷たくt目が覚めるってあれかwww
そんなに気密の悪い建物と比べるなよwww
一カスらしいっていえばらしいけどwww
低次元な争いなら巣でやっててねwww

961 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 12:41:55.97 ID:???.net]
どんなに施工精度がよくても設計上のQ値以上にはならないなんて常識さえ知らない笑

962 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 12:52:44.74 ID:???.net]
>>940
25年間暖房入れっぱなしはやってみたけど燃焼している時間が少ないから
2乾式にすればよかったと思った
自分の家で実験しない奴がきゃくにものをすすめてもせっとくりょくもないしね
LEDシーリングも出始めの頃に家中の照明を交換した暖気代の差額を知りたかったのと客からの操作問い合わせをリモートで簡単にそうさしながらできるだろ

963 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 12:55:56.62 ID:???.net]
実態は風呂トイレなし四畳半か年金暮らしの親に寄生してる無職こどおじかどっちなんだろう



964 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 13:00:07.08 ID:???.net]
>>945自分の家を断熱気密強化するのに数値ギリギリでクリアする仮定なのかな?
普通に考えることができるなら逆の発想だと思うが
いちかす哀れなりwwww

965 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 13:05:10.48 ID:???.net]
もう何言ってんのかわからんな完全に病気だわ

966 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 13:11:56.98 ID:???.net]
>>887
>断熱は改修工事で次世代クリアするまで持っていった

ギリギリの様だね笑

967 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 13:27:30.74 ID:???.net]
全部屋南向き2DK中層階の中部屋なら月の暖房費5000円で済むかもな
独身の頃そんな物件住んでたけどちょっと厚着すれば暖房無しでも行けた

968 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 13:28:50.84 ID:???.net]
うちは亭々住宅だけど、南側が全面ガラスだから
真冬でも晴れれば、かなり暑くなる
つまり、この家を高校にすると確実にオーバーヒートする
余分な熱を捨てるのはもったいなから
それなら高校+窓は少な目にして、浮いた予算でソーラーカーポートを付けたい

969 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 13:32:21.09 ID:???.net]
24時間つけっぱで暖房費が月5000円の
給湯暖房設備のメーカー名と品名をぜし教えてください!

970 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 13:38:22.80 ID:???.net]
>>952
トリプルガラスのサッシにすると日射取得率下がるから案外そうでもないかもよ

971 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 13:41:59.64 ID:???.net]
壺の家は38坪寒冷地で月5000円だからな

972 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 13:43:02.84 ID:???.net]
>>952
久しぶりだな密閉君
壺は逃げたかな?笑

973 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 13:49:15.14 ID:???.net]
>>941
嘘ばっかりのじいさんの話は信じるなよ
次世代クラスの断熱で月5000円は無理無理
友達に新築建てたやついないのか?
電気代ぐらい聞けばリアルがわかるだろ



974 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 14:43:20.37 ID:???.net]
>>957
リフォームしてたら?

975 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 15:03:07.57 ID:???.net]
Youtuberは根本的な点を敢えて抜かして語るんだよね
サラリーマンは給料と働ける年数が明確で、一生の収入を読みやすい。
だから、ローンも下りやすい反面、生涯の収入も限られている。

40歳年収1000万なら、手取り720万程度
60歳までこの年収が維持されるとして、720年X20年=1.44億
1.44億-(生活費+教育費+老後資金)=住宅費となる。
住宅費にお金をかければ、生活、教育、老後を削らねばならない。
しかも、老後は先が読めないから、カツカツにすると不安だろう。
生活費を削ると、余裕や潤いがなくなるね。
教育費を削ってまで、住宅にお金をかけたい人も少数派だろう。

売却価格がいくら高値であろうと、住み続けるのなら返済が必要だし、
月々の返済が重ければ、ゆとりのある生活はできない。

976 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 15:04:35.17 ID:???.net]
>>958
灯油と言ってるのに電気代で比較しようとする基地外だから
ら放置が一番w

977 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 15:08:02.68 ID:???.net]
>>958
リフォーム後が「次世代クラス」だろ?
じいさん以外に次世代クラスの断熱性で月5000円の光熱費で
24時間空調つけっぱなしの事例見つけてみなよ?
じいさんの戯言にいつまでも付き合うなよG1おばさん

978 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 15:23:58.31 ID:???.net]
>>961
暖房費用は電気代ではなく灯油代とのことですが。

979 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 15:27:38.65 ID:???.net]
>>961
おまえは俺に粘着している割に過去スレのレス内容おぼえていないのなwwww
天井壁床の断熱材の種類と厚み晒しているよw
気密施工がパーフェクトであるから月平均5〜6000円は普通にありw
サッシは樹脂複層LOW−e

980 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 15:33:26.93 ID:???.net]
てか、暖房夏に使うかw
年間1000L灯油使い65円なら65000円÷12=?
これでぎゃすか騒いでいるあほふつうにそんないえごまんとあるで

981 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 15:35:51.25 ID:???.net]
>>962
なら使ってる灯油ヒーターの紹介しなきゃおかしくね?
具体的なこと「全部」スルーしてるし灯油ヒーターなら換気は「必須」なわけで↓
https://www.jgka.or.jp/gasusekiyu_riyou/anzen/sekiyu_stove/index.html
北海道で定期的な換気しつつ快適な温度をキープして
1日170円の灯油代で全室快適な家ってありえると思うか?
仮に熱交換ができる1種換気使ってるとしても月1000円「動かすだけで」かかるのにw
矛盾だらけなのになぜ擁護すんの?

982 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 15:37:44.16 ID:???.net]
つか、DIYじじいはスレチなんだよそもそも
UA値わからんC値もわからんじじいが光熱費自慢しにきてるの相手するだけ無駄
勝手にやってろ

983 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 15:40:54.17 ID:???.net]
>>8
結局ほとんど一人でスレ埋めてるな5ちゃん中毒の糖質構ってちゃん
最後はナマポだから光熱費実質無料とでも言うつもりかね



984 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 15:42:55.42 ID:???.net]
製鉄会社の勤務していたお客さんは灯油宅配現物支給年間1000Lだた
娘の勤め先は単身で寒冷地手当51000円
北海道では寒冷地手当で燃料費が賄えない住宅はポンコツって括りかなwwww

985 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 15:45:04.21 ID:???.net]
>>965
擁護でしょうか?個人の工夫次第で断熱性向上は可能なんだなと感心したってだけです。
たとえ正確には暖房費が月5000円じゃなくても、それは些末なこと。
チャンネルあきだって、断熱リフォームしてますが、同じ事ではないですか?
あなた方が面白おかしく坪35万と茶化す意味が分かりません。

何が気に食わないのでしょう?
坪35万の家を建てて、自分でリフォームすること?
この人は元大工だから可能なだけですよ。
素人が同じような住み心地にするには、ちゃんとした住宅メーカーや工務店に建ててもらわないと無理なのは明白ですね。

それから、ここは建築系Youtuberのスレなので、私が問題にしているのは、Youtuberの動画内容です

986 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 15:47:10.30 ID:???.net]
>>965
おまえマジで高高住宅を知ってるのWWWW
灯油ヒーターっておい低次元過ぎてw
おはなしになりませんぜw

987 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 15:54:14.00 ID:???.net]
>>965
北海道はセントラルヒーティングが7割だそうです

988 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 15:57:08.81 ID:???.net]
次世代省エネ基準の家では無理
これで終わる話

989 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 15:59:11.27 ID:???.net]
そこから断熱付加したら可能ってことかな?

990 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 16:00:53.97 ID:???.net]
>>971セントラル各階FFストーブ
様々だけど
ファンヒーターはないわw
その手のストーブ使った時点で保証を切る会社もある
y>>965は知ったかぶりのど素人糞営業かくていだねw

991 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 16:07:19.68 ID:???.net]
YouTuberでもないDIYじじいはスレチ
お前らかまいすぎだっつうの
>>969
この人YouTuberじゃないだろ??かまう理由がわからん

992 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 16:07:50.14 ID:???.net]
現実は風呂トイレなし四畳半で石油ストーブってとこだろ
これなら寒冷地でも暖房費5000円ってとこだな

993 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 16:09:33.47 ID:???.net]
>>833
このスレほとんどコイツ一人で書き込んでる壺隔離スレだからな笑



994 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 16:15:01.79 ID:???.net]
>>975
あなたが擁護というから、それについて回答しただけです。
私はずっとYoutuberについて問題にしていますよ?

995 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 16:17:49.35 ID:???.net]
>>978
ならこのDIYじじいのYouTubeのリンク貼ってくれ

996 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 16:19:16.79 ID:???.net]
>>978
でもお前壺じゃん笑

997 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 16:20:23.80 ID:???.net]
>>979
昨日はずっとラクジュについて話してましたね?
>969でもチャンネルあきを出しています。

998 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 16:22:57.18 ID:???.net]
次世代省エネで寒冷地の暖房費5000円ですむと思ってる奴が2人いるって不思議だよな笑

999 名前: mailto:sage [2021/02/13(土) 16:25:04.83 ID:???.net]
>>978
この人は俺の存在というかローコストで高高住宅
に挑戦している人間を認めると都合の悪いものだから
トリップ表示するから俺関係の話題をやめろと他のスレで要求しても
また同じ話題になる不思議ですよね壺なんて誰も見たことがないチャンネルを持っているわけでもない
人間に5年以上粘着しているのですよw

1000 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 16:29:08.44 ID:???.net]
24時間つけっぱで暖房費が月5000円の
給湯暖房設備のメーカー名と品名をぜし教えてください!!

1001 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 16:30:19.24 ID:???.net]
>>983
やっぱり5年以上荒らしてるんだなクソ壺

1002 名前: mailto:sage [2021/02/13(土) 16:31:40.88 ID:???.net]
書いている矢先にまた俺の事w
話題にしなければ消えるから
どうぞつべ主の話してくれw
架空の人物の話をいつまでしてんだよ

1003 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 16:31:50.05 ID:???.net]
>>983
なら仕様全部書けよ?電気代と灯油代も合わせてアップよろしく
気密もUA値も出さない架空の話を延々ずーっと述べるのはスレの邪魔でしかない
そもそもローコストがどうとかじゃなくYouTuberじゃないじじいはスレチだと言ってる
ここで話題になりたいならYouTubeやれ



1004 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 16:36:53.15 ID:???.net]
>>833
消えるじゃなくてキャラ変えて荒らすだろ笑

1005 名前: mailto:sage [2021/02/13(土) 16:56:39.39 ID:???.net]
987の様に身勝手な主張をごり押しして私の話題をやめないのはわかっていましたがw
これで私が書き込みをやめない口実はできましたwwww

1006 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 17:00:14.37 ID:???.net]
5chで叩きたいからプロフ出せユーチューブチャンネル作れっていわれて
出すお人よしもいないわけでwwww

1007 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 17:03:48.61 ID:???.net]
壺はYouTube配信じゃなくてコメ欄荒らす方の専門だもんな

1008 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 17:12:55.93 ID:???.net]
>930
>953
>955
>>965
この質問のたどり着いた先が高高住宅にNGな
石油ファンヒーターwwww
どんだけ低次元な戦いしている建築屋なのよw

1009 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 17:19:14.06 ID:???.net]
>>991
動画ってしばらくみていないな子供たちが先週と今週
立て続けに国家試験で居間で動画の音出し禁止w
永遠の独り身にはかんけいないことだったか?

1010 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 17:27:30.30 ID:???.net]
誰も聞いてないのに次々と設定つくるから自分でも忘れて痛い目にあうんだよな

1011 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 17:33:40.65 ID:???.net]
石油ファンヒーター君涙拭けよwwww

1012 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 17:34:04.83 ID:???.net]
YouTuberですらないDIYじじいの話はいらん

1013 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 17:35:23.91 ID:???.net]
>>982
付加断熱してますよね



1014 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 17:40:20.34 ID:???.net]
>>997
詳細な仕様すら出さないじじいの話題広げんなよバカ
擁護はいらん

1015 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 17:43:54.34 ID:???.net]
>>996
YouTuberの話どぞーwwww

1016 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/02/13(土) 17:44:18.34 ID:???.net]
付加断熱して次世代ってどういう壁構成だ笑

1017 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 19時間 57分 33秒

1018 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<306KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef