[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/07 23:37 / Filesize : 140 KB / Number-of Response : 448
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【戸建て】間取り相談【新築・リフォーム】-18-



1 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/14(土) 22:30:28.42 .net]
夢に描くマイホームの間取りを投稿&有志の皆さんでアドバイスをしてあげてください。

施主のみなさんが理想の間取りに近づけるために役立つスレッドになることが目標です。


○投稿する方のお約束
・投稿する方は、間取り図をアップロードしてリンクを貼ってください。
・家族構成・敷地・方角・道路・隣接家屋・家具配置・車の台数/駐車スペースなどもわかるように。
・なぜそのような間取りにしたのか、こだわりのポイントなどもコメントしてください。単に間取りだけだと設計した人の意図が分からずアドバイスしづらいです。


○アドバイスする方のお約束
・間取り図とコメントを見て間取り改善点をアドバイスしてください。
・改善ポイントなど具体的に指摘できる場合はしてあげてください。

○アップローダーのご案内
imgur.com
www.dotup.org


※前スレ
【素人が作成】 間取り批評スレ 【プロが批評】-17-
mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1511317420/

2 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/17(火) 07:55:38.72 ID:???.net]
お、新しいスレだ

3 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2018/04/17(火) 09:12:10.01 ID:8m+3UYDI.net]
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!

www.e-plant.co.jp/

4 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/17(火) 15:12:19.12 ID:???.net]
間取りそのものの創作依頼は出来ますでしょうか?
画像のような土地に新築する計画があります

マスは910mmです
敷地は約50坪程度です

駐車スペースは左端でほぼ決まりです
子供は今ゼロ歳一人ですが、将来的にあと二人増える可能性で考えたいです(最大五人家族)

宜しくお願い致します
https://i.imgur.com/OsAhLv6.jpg

5 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/17(火) 16:55:06.95 ID:???.net]
糞ゴミ最高間取りうぜー死ねや

6 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/17(火) 17:13:44.78 ID:???0.net]
せっかくスレ分けたんだから騒ぎは向こうでやってよ……

7 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/17(火) 17:22:56.35 ID:???0.net]
>>4
本気なら条件を詳細に。

予算や建物自体や間取りに希望する条件と、法的条件(規制など)の両方を。

8 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/17(火) 17:32:52.51 ID:???.net]
>>7
真面目に投稿しました

予算は建物で諸費用込で2,500ぐらいです
希望はまだ特にないですが、玄関近くにごく小規模な会合のできる6畳程度の和室があることが条件です
2階建てで良いです

逆に質問があれば可能な限り答えさせていただきます

9 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/17(火) 17:39:19.73 ID:???0.net]
取り敢えず建蔽率、容積率、規制、条例の条件判らないとダメじゃないかな

10 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/17(火) 17:46:41.63 ID:???.net]
2種で60%/200%
規制は特にないです

奥行きがあまりない土地なので、どんな感じにできるのか心配です

公道向かいは住宅地が並びます
北面は斜めに下がっていて川が流れています
左右は建築物ありません
地盤は良いところです



11 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/17(火) 18:13:07.13 ID:???0.net]
>>4
>敷地は約50坪程度です

42坪くらいしか無い様だが?
数字が間違ってるのか>>4の図が間違ってるのか。

それとも「市所有地」まで含んだ面積なのか?
そうすると建蔽率/容積率は50坪/42坪どっちをベースにすればいいのか。

12 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/17(火) 18:16:13.34 ID:???0.net]
家造りはまずそこに住む人それぞれの希望を出してからじゃない?
入れる入れないは別として、まずはとにかく出してみて、その後それらを優先順に並べ替える事から

13 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/17(火) 18:21:08.03 ID:???.net]
>>11
駐車スペースのさらに左は切り取ってます、すみません
それと右端も切り取って見えてない部分です

いずれにしても家を置けるのはこの真ん中しかないと思ってます

14 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/17(火) 18:23:51.68 ID:???.net]
>>12
夫婦には具体的な希望が先の和室ぐらいしかないです

家族3人〜5人(将来の最大)が住めれば良いです
予算がそんなにないので普通を実現できれば良いかなと、、、

15 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/17(火) 18:25:43.58 ID:???.net]
また最高クソ間取りの自演かよ

16 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/17(火) 18:28:20.49 ID:???0.net]
二階北向きリビングとか面白そうな立地

17 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/17(火) 18:31:17.25 ID:???.net]
混ぜ返して嫌がらせするのだけが生きがいの無職だからなw
さっさと死ねばいいよw

18 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/17(火) 18:35:37.51 ID:???0.net]
>>13
まずちゃんとした全体の敷地図出した上で、
「右端や左端に寄せたくない」と書こうか。
丸投げするなら中途半端な情報の出し惜しみしないでね。

ということで敷地図出し直して。
出来たら三斜入力できるような数字付きで。

19 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/17(火) 18:35:40.09 ID:???.net]
>>16
ちなみにですね、、
北面は桜並木が東西に広がってまして、現状は桜が咲くとこちらの敷地内にまで侵入するぐらい密接しています(さくらは市に言えば対応されます)

毛虫の影響も考えると北面ベランダはngとなりそうです

20 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/17(火) 18:37:46.51 ID:???.net]
どちらが本スレだ?
どちらにしても最高間取りとかいうネタ師がいるスレが賑わって本スレになると予想

さてレイアウトの件だけどネタ師に今回も釣られてみたよ
家具を全て床に直置きせずにベットの下に本棚を置いたり
小さめの小物入れは棚を作ってその上に置いたりではどうだろう?
uproda.2ch-library.com/989524VBD/lib989524.jpg



21 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/17(火) 18:42:09.97 ID:???.net]
>>18
これで読み取れますか?
登記情報からです

何度も言いますがアクセスできるのは南面の1辺だけです
東西は視界は良いですが出入りとして取れません
北面は桜並木が生い茂ります

https://i.imgur.com/l4Ecq2n.jpg

22 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/17(火) 18:49:45.02 ID:???0.net]
>>21
数字見づらいところがあるけどおk。

23 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/17(火) 18:54:55.47 ID:???.net]
>>22
宜しくお願いします

24 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/17(火) 19:34:21.66 ID:???.net]
>>23
真面目な依頼ならばワッチョイ出しなよ

25 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/17(火) 20:14:46.65 ID:???.net]
私が考えた間取りについても批評していただきたいのですがこちらで良いでしょうか?
駐車スペースを多く取りたいためにシンプルな家を目指してみました
予算は建物で諸費用込で2,500万ジンバブエドルぐらいです
玄関近くにごく小規模な会合のできる6畳程度の和室をあしらってみました
家族3人〜5人(将来の最大)がザコ寝できるスペースは取れたと思います
もちろん今回もガラス張りの和式トイレが最大のアクセントです
よろしくお願いします
uproda.2ch-library.com/9895342UQ/lib989534.jpg

26 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/17(火) 20:32:44.16 ID:???.net]
腹痛いww 

27 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/17(火) 20:46:55.57 ID:???.net]
>>25
グロ

28 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/17(火) 22:15:54.79 ID:???.net]
>>20
毎度おもろいなあ モニターとキーボードが小さい気がするけど感心するわw わいも作りたい

29 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/17(火) 22:22:31.39 ID:???.net]
最高間取りうぜー

30 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/17(火) 23:50:43.81 ID:???0.net]
こうやって荒らされる………やっぱりこのテンプレ貼らざるを得ないのね(´・ω・`)


現在、最高間取りの荒らし行為がエスカレートしているため下記のslipを導入しています。

荒らし対策としてレスをする時は名前欄に
!slip:vvvvv
を入れてレスをしましょう。

直近で???のみのレスを見掛けたらスルーもしくはslip導入を呼びかけましょう。

IDが???のみのレスは最高間取りの荒らし行為とみなしスルーしましょう。



>>4
と言う訳で、成りすましを防ぐ為にも、荒らしと違うことを示す為にも、上記を参考にslip付けてくれると助かります
それを付ければ同じ回線からは暫くの間は同一人物である証になるので



31 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/17(火) 23:55:26.17 ID:???.net]
>>21
桜の木が植えてある位置もポイントしてほしい。
後は周辺環境がよく分からない。

32 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/18(水) 06:57:54.05 ID:???a.net]
テストです

33 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/18(水) 06:59:12.27 ID:???a.net]
テストです2

34 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/18(水) 07:09:56.62 ID:???a.net]
色を入れてみました
桜並木がピンク

東西部のごく背の低い雑草地が緑
南面を東西に抜ける公道(車線無し幅員6mぐらい)がグレーです

基本的には長閑な住宅街になります
東西面の緑地は市の所有です
西面に家屋はありません、このまま公道に沿って空き地が広がります
東面は公道がねじれて、ちょうどうちの敷地と横並びになるようにそのまま東へ続いていきます
つまりこちらも見晴らしが良いです
桜並木も見渡せる位置になります

北面は桜並木が迫りますので眺めるといった距離ではないです(市には今後少しカットを依頼します)

https://i.imgur.com/HJI2hrs.jpg

35 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 08:54:45.46 ID:???.net]
>>34
実際にサクラが立ってる位置をポイントしてほしいよ。
眺める位置ではなくても2階なら取り込めるとかあるからね。
ホワイエから階段ホールの吹き抜けを大きなガラス入れたりして持ってきたりできるんだよ。
リビング、ダイニング、キッチンはそれぞれ独立させるのか?
何階でもいいのか?
家事はどこで誰がするのか?
情報が少ない。

後は自分でも間取りを作ってみてよ。
ってそうか…もう間取り批評スレじゃないんだね…

36 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/18(水) 09:16:09.26 ID:???0.net]
>>35
そこまでいきなり細かくなくて良いので、まずは提案をしていただけるとありがたいんです

こちら素人なのでイメージをまずしたいんですよね
普通でいいんです、まずは

桜は軒下に迫る勢いなので眺めるとかより虫が凄いんでそんな余裕無いと思います

37 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 09:50:58.59 ID:???.net]
ハウスメーカーのホームページ見てろよ最高クソ間取り

38 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 10:04:06.06 ID:???0.net]
>>36
煽りはともかくとして、そこまでぼんやりだと、自分で引く意味があんまりないから
ほんとにハウスメーカーなり同価格の既存の家なりの間取りを置いてみて
そこから変えたい点や違うなと思う所を集めて、本当に自分たちが望むのもは何か?をはっきりさせるほうが先だ思うよ
そこがぼんやりしてるとどんな間取りを見たところで、何となくそんなかなぁぐらいにしかならないから

39 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 10:54:37.18 ID:???.net]
まあ気が利くやつはそうするだろうけどあくまでこのスレは相談スレやからそれを強要することはできないし、そういうのも受け入れる器になってしもてる
私がスレタイを変えなかったのはそこなんよ
批評スレはその言葉からわかるように具体的な間取り図ありきのスレやからそういう曖昧な相談は排除しやすいのよ

つまり、何が言いたいかというとこのスレは新興スレッドであり、毛色が違います。
表向きではあれどプロの立場で批評できる現行スレの価値を再認識できた方は順々に帰還しましょう
その際、ひと時でも浮気した代償として何らかの手土産は持参するように

現行スレはこちら
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1519159520/

40 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 11:08:38.63 ID:???a.net]
>>39
批評してやるから間取りを出せって言ってるわけじゃないよ
間取りを作る上でその土台となる情報が欠落してるって事
家はあくまで生活の為の道具
どんな家が良い家かは、住む人によって変わる
だから住む人の情報が何よりも必要なのよ
上で叩かれてる某最高が1番欠落してたのもそこだから



41 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 11:10:08.47 ID:???a.net]
あ。すまん。
この言い回し、こいつが最高間取りがやってる1のなりすましか……orz

42 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 11:17:28.63 ID:???.net]
車を買うんだって相談されて、まぁそんなものは相談とは言えないと思うんだけれども…
誰が使うのか?どう使うのか?予算は?使用する地域の道路状況は?
等の基本的な情報がない。
その中で漠然と「細かいことはいいから、車の提案を聞きたいんだ」って言われても何とも言えない。
ディーラー行けよとしか言えない。

43 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 11:25:17.39 ID:???.net]
最高間取りうぜー

44 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 11:38:31.93 ID:???0.net]
>>4からの情報提供が不足してるのは否定しないけど、
たぶん>>4自身も「どういう家(間取り)に住みたいのか」が、ボヤッとすらイメージ出来てないんだろうと思う。

なので、テキトーな間取り図出してから、>>4が「これは〇〇が嫌だ」と言って、
それを修正する→また>>4がダメ出し→修正…の繰り返しになるパターンじゃなかろうか。

45 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 11:44:36.53 ID:???.net]
60坪が50坪になって再登場してるだけやん

46 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 11:49:23.17 ID:???.net]
だからそれって結局のところ、間取り相談ではなく間取り批評スレでしょと何回言わせば気が済むんだい
おたくらは車輪の再発明がしたいのか?

47 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 11:51:30.29 ID:???a.net]
>>44
そんなのに付き合わせんなって話だろ
どんな家にしたいか判らないなら色々自分で見て回ればいい

48 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 11:57:52.91 ID:???.net]
最高間取りうぜー

49 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 12:09:42.75 ID:???.net]
>>46
全然違うよ
住む人の存在しない最高の間取りがあると思ってる人にはわからんだろうけど

50 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 12:40:51.95 ID:???.net]
>>34
リビングは桜を生かすなら北向だけど、東側がどうしたって庭にするしかないから東向きでもいい?
今はリビング階段とかもあるけど玄関近くの階段でも気にしないかな?
特に収納にこだわりがないなら小さい2階建てでも良いけど、一階に納戸が欲しいとかはあるのかな?
車も何台所有か教えてほしい。
子供部屋は何個いる?

このくらいの情報は欲しいかな。



51 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 12:43:53.96 ID:???a.net]
>>44
そのテキトーな間取り図を既存のテキトーな間取り図に置き換えれば、同じ事ができる
その、この間取りは○○が嫌だ、○○は良いってのをいくつもあげてけば
本人の望みも見えてくるし、そうすれば間取りの方針も見えてくるよってのが>>38

52 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 12:57:24.02 ID:???.net]
まぁ50坪だっけ?
この人はちょっと頭悪いのかも知れないが、スレの人達が議論するようなことでもないよ。

この人は相談がしたいのではなく、提案がほしいんだよ。
只、自分やその家族の生活様式や土地の周辺環境については50坪自身詳しくわからないみたいだし、提案のしようもないけどね。

53 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 12:59:09.38 ID:???.net]
最高間取りうぜー

54 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 13:04:34.01 ID:???.net]
それが単発ならいいんやけど、スレの性質上そういうやりとりが今後幾度となく予想されるからね
スレタイ1つ、相談ではなく批評とするだけでこの不毛なやりとりが回避できるのやから

55 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 13:40:09.32 ID:???a.net]
一件目だからこその話
要はテンプレにあるこれと同じ事なのよ

・なぜそのような間取りにしたのか、こだわりのポイントなどもコメントしてください。単に間取りだけだと設計した人の意図が分からずアドバイスしづらいです。

何を反映させたいのか、何にこだわりたいのかがあってこその間取りだから
間取りはなくともこだわりのポイントは無いと、まともな間取りは作れない

56 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 13:41:46.74 ID:???0.net]
>>4
ということでテキトーな間取り。
https://i.imgur.com/zLFVLw0.png

21坪×2の総2階建て、総予算2500万だと厳しい。
参考 https://ie-daiku.org/saisin-souba.html#totinashi

>>4はこれ見ていろいろ不満をぶちまけてください。
他の人の厳しいツッコミ、罵倒、誹謗中傷ももちろん甘んじて受けます。

57 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/18(水) 14:16:33.17 ID:???0.net]
>>39
有難うございます!
和室ですが、玄関からダイレクトに和室に入れる間取りが必須です、すみません

住人が内部から入れるように二箇所の入り口あると便利だと思いました

それと北側の特に北西側は北側斜線制限に引っかかりそうですね?!詳しくわかりません

内部についてはこれからじっくり見させていただきます
宜しくお願い致します

58 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/18(水) 14:35:03.26 ID:???0.net]
>>56
家族からいくつか意見が出ました

1 玄関の間取りが狭いのでもう少し余裕をもたせたい

2 東面を庭としたときに、リビングから出入りしにくいのでリビングのレイアウトを再考してほしい

3 和室へのアクセスを玄関からすぐ、とリビングからのアクセスの二箇所配置で再検討してもらいたい

1fはその他は満足

2fのWICは日の当たりにくい北面への配置へ変更してもらいたい
逆にこのスペースを左右からアクセスできるベランダとする案も良いかもと思う



以上の意見が出されました
宜しくお願い致します

59 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 15:24:46.71 ID:???a.net]
お前ら家族全員ニートなのか?

60 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 15:30:55.99 ID:???.net]
まあそういうことにしといてやれよ。
触れてやるな。
良くても、家族と言うかお母さんかおばあさんかな。
自分の家を建ててるつもりになってるんだからさ。



61 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/18(水) 15:35:59.19 ID:???0.net]
>>59
私はいま海外です
家族は自宅にいると思います
通信できればすぐ意見交換はできました

62 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 15:44:06.28 ID:???0.net]
>>57
和室は玄関直ね。廊下無しで上がり框も無し、本当に玄関からダイレクトでいいの?
北側は川だろ?北側斜線に水面緩和は適用されないの?

>>58
1・2・3 了解。

家具レイアウトはそっちの好きにしていいんだけどね。
いっそDKを南に持っていってリビングが北でも構わないし。

延床はこれでもいいの?総額2500万だと厳しいのはわかってる?相場だと3000万〜だよ。

WIC→ベランダへの変更は、WICが無くなる分収納が減るけどいいの?
それともそこをベランダにしてWICは床面積増やしてでも作る?
それとも二階トイレ無しにして主寝室も削るとか、子供部屋のクロゼットを減らすとかしてひねり出す?

WICは主寝室からのアクセスを前提にしてるから、主寝室も北側になるけどいい?
それとも廊下に出てからWICに出入りする(主寝室につながってない)パターンでもいい?

ベランダは南側がいいの?
南は道路から丸見えだから、広いベランダにテーブル出して家族でBBQとかやりにくいかもしれんよ。
北側なら桜眺めながらとか、葉桜の影に隠れてBBQとか出来る。

ベランダが北は嫌なら東(庭側)という手もあるけど、道路との位置関係がイマイチよくわかってない。
もう少し詳しくと言うか、周辺込みでGooglMapをキャプチャして、身バレしそうな文字を隠してうpするとか出来ん?

二階の部屋はすべて離して配置してるけど、子供が独立したらその後はどう使う?
現状離してクロゼットを挟んでるのは、隣の部屋の音が煩くないように。
特に主寝室はギシアンの音が子供部屋に筒抜けにならないように。

>>61
そういうのを一々相手にする必要はないよ。

63 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/18(水) 15:53:24.23 ID:???0.net]
>>62
廊下や框はもちろんあって構わないんですが、
一旦廊下のアクションを経てから和室だったので、もう少し廊下経由でもダイレクト性がほしい感じです

内部を見せる前に入れる構造、廊下に上がってすぐ和室、みたいなイメージです


予算は確かに40坪越えるのでキツそうです
しかしまずはコンセプトとして確立しておきたいのもあるので、理想案を示したいなとは思いました

おかげさまで家族皆喜んでイメージが湧いたと叫んでます
感謝します

二階についての要望はレス内容を伝えて改めて意見集約してみます

マップはちょっとそのままトレースは検索でヒットされそうなのでもう少しうまいことやってみます
時間ください

64 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/18(水) 15:56:08.69 ID:???0.net]
>>62
バーベキューは東の庭でやります
2階はおもに布団干し、洗濯物は一階庭で干すと言っています

65 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 16:21:41.03 ID:???.net]
CitiesSkylinesのps4が日本でも販売されたぞ。
最高クソ間取りにお居合いだろうか。

66 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 16:25:02.00 ID:???0.net]
>>63
和室と玄関の関係了解。

「水面緩和」はわからなかったらググってみ。
法令の「建築基準法施行令 第135条の3」に該当すると思うけど。
川の向こうが道路なら、それも含めて緩和されるよ。

>>64
BBQ・洗濯物干しは東庭で、ベランダは布団干し了解。
洗濯物を東庭に干すなら、脱衣洗面と東庭の動線を良くするほうがいいかな?
LDKから川が見えなくなるけど、LDKの北側に浴室脱衣洗面とか。
風呂から桜が見えるようにはなる。


意見集約と周辺図、慌てずゆっくりどうぞ。

67 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/18(水) 17:00:33.93 ID:???0.net]
>>66
mapから拾い、周辺略図にしてみました
確かに東へ水回りを集中させるプランがスムーズかもしれないです
なんとなくですが良さそうな気がしてきました

延床は二階を少し狭めるなどで、35坪以内が良いのかもしれません

引き続きよろしくお願いします

https://i.imgur.com/EbenteY.jpg

68 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/18(水) 17:20:35.48 ID:???0.net]
>>66
2階ですが
3部屋を南面で書斎用途を北西部
残りスペースでwicやトイレの配置などが希望です
主寝室は南東が良いかなと考えてます
そうするとwicも配置しやすいかなと…

69 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 17:25:27.72 ID:???.net]
もっと条件のいい土地の2500万で収まる建売でも買ったほうがいい
それが身の丈に合ってる

70 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 17:33:36.85 ID:???.net]
条件のいいってのは普通の南向き間取りが様になる土地ってことね
注文向いてないしその土地で>>56のような間取りで建てても後悔するだけだよ



71 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 17:35:13.78 ID:???.net]
>>67
それじゃあ1階19坪、2階16坪くらいか。
サクラは利用したくなるな。

72 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 17:43:59.75 ID:???a.net]
>>70
こんな変態的な土地こそ建築家案件だよな

73 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 18:06:59.70 ID:???0.net]
>>67
周辺図了解。
これ北側斜線は水面緩和+道路緩和の適用案件だと思うんだけどな。
そのつもりで作っておく。

35坪了解…するけど難しいな。

>>68
イマイチよくわからん。
子供部屋は2部屋でいいの?

書斎 階段 便 WIC
書斎 階段 所 WIC

子供  子供  主寝室
部屋  部屋  主寝室

こんな感じ?

個人的には東側こそ朝日が入るから寝室としては向いてると思う。
だから、北東に寝室があってもいいと思うんだよね。
日中は寝室はあまり使わないんだし。

あと、いちゃもん難癖レスはスルーしていいからね。

74 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 18:15:37.73 ID:???.net]
>>73
子供は3人が条件だったとおもうよ。
性別や年齢差によるところもあるだろうから、小さめ1部屋と普通から少し広めの部屋が妥当かもね。
さすがに子供部屋3部屋は難しいか?

75 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 18:16:32.53 ID:???a.net]
個人的には子供特に男子の部屋は東向きにすべきだと思う

76 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/18(水) 18:17:16.07 ID:???0.net]
>>73
北側制限は少し調べましたが、何を持って川と面するのか素人の私には不明でした
確かにすぐ川です(木でできた遊歩道があります)

なので緩和アリで良いとは思いました
主寝室はおっしゃるとおり北東の間違いでした
南面はうまくベランダなどの開放をつけたいです

階段は階下に合わせますが、他はそのとおりです
子供部屋連続で二部屋で良いです

77 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 18:26:27.66 ID:???.net]
自演キモイ

78 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 18:43:43.03 ID:???0.net]
>>74
子供3人ってわかってるから聞いてる。
でも>>76で「二部屋で良い」って事だからそれでおk。
35坪で書斎まで必要なら、子供部屋を3部屋は極めて困難だし。

>>76
河川敷とか遊歩道も、大雨の時には水が流れるところだろ?それも川扱いだよ。

主寝室が北東、子供部屋2部屋なら、「3部屋を南面で」ってのはどうなる?
書斎は北西だし、南は2部屋(子供部屋)でいいんだよね?

南にベランダ了解。

あと、子供部屋2部屋連続ってのは、つないで1部屋として使えるような前提?
それとも、構造上撤去が困難な壁で仕切っていいの?

79 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 18:45:05.51 ID:???a.net]
>>76
北側制限は要は隣の家の南側の空を塞がないようにするための規制
だから、北側の土地が道路でも川でも要は建造物が建たない土地ならその分緩和される
図の通りなら他の家が建つスペースは無さそうだから緩和されると考えて良いと思うよ

80 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 18:50:48.56 ID:???.net]
>>77
自演じゃないよ
解離性同一性障害だよ



81 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 18:53:40.89 ID:???.net]
いつまでやるんだろうなこのゴミ

82 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/18(水) 18:54:54.11 ID:???0.net]
>>78
子供は2人計画ですが、万一は書斎をつぶします
なので、南面子供部屋2、構造的に今はつながっていてよいので、将来しきれればOKです

川の件理解しました

色々済みません

83 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 18:55:16.26 ID:???.net]
>>80
このスレで初めて笑ったわw

84 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 18:59:06.36 ID:???.net]
ま、自演でも解離性同一性障害でも面白いから良いジャマイカ
5chなんて盛り上がってナンボなんだから

85 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 19:04:14.10 ID:???.net]
ウザいだけ

86 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 19:08:23.30 ID:???0.net]
>>82
南の子供部屋はとりあえず「大きめの1部屋」で、あとから仕切って2部屋にして使えるようにすればいいのね。
そう出来るように収納を東西二箇所に分けて、出入り口も仕切りを挟んで2つ作っておく、と。

…35坪ムズい!

図面は多分明日になる。
35坪は難しいんで、もしかしたら投げ出すかもしれない。
その時は誰か拾って。

87 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/18(水) 19:43:42.57 ID:???0.net]
>>86
いえいえ
色々見えてきたことも多いので感謝しています
有難うございます

88 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 19:48:09.48 ID:???.net]
しかしよくしゃべる依頼者と回答者が1セットで急に出てきたからなあ
これはもう自演確定というしかないですね

89 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 19:52:12.17 ID:???.net]
>>88
いつものことだろ

90 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 19:52:58.27 ID:???.net]
>>88
そんな事するのは君ぐらいだよ



91 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 19:58:01.54 ID:???a.net]
>>88
しかも平日昼間だというのに二人ともレスポンスが速い

92 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/18(水) 20:00:24.68 ID:???0.net]
私はレスポンス速いですよw

93 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 20:04:42.78 ID:???.net]
どうせ最高間取りだろ

94 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/18(水) 20:13:14.57 ID:???0.net]
今後、実際に建築工事始まったら教えます
まだ先のことですが

95 名前:60坪の男 mailto:sage [2018/04/18(水) 20:24:48.31 ID:???.net]
(あの…私の事も時々思い出してくださいねw)


https://i.imgur.com/0oCeKX5.jpg

96 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 20:30:28.01 ID:???.net]
>>95
忘れるわけはなかろうて…
あわれな婿殿よ…

97 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 20:39:59.05 ID:???.net]
>>95
車庫のレベル下げなかったんだな
まあ水入ってこないしアリなのか?

98 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 20:43:13.92 ID:???.net]
ノーヘル作業員

99 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/18(水) 21:41:58.07 ID:???.net]
毎度最高間取りとかいう人の間取り作りは驚くが
今回は立地条件に食い込んできたか?
uproda.2ch-library.com/98957840h/lib989578.jpg

水面に映る夜桜を見ながらプライベートリバーで飲む酒は美味いだろうなあ
uproda.2ch-library.com/989579tOy/lib989579.jpg

100 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/19(木) 01:07:55.15 ID:???.net]
cff0-ycE0は最高間取りじゃないだろ?
間取り図見てそう思わんか?



101 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/19(木) 04:33:41.55 ID:???.net]
>>100
一生懸命に腐してやっぱり批評だったとか自演がーとか言ってるのが最高間取り

>>98
町場の戸建て現場でヘルメット被ってる作業員なんていないよ
ましてや基礎のコンクリ張ってる段階で

102 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/19(木) 07:02:10.72 ID:???.net]
>>98
自己責任
どうでもよいわ

103 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/19(木) 08:19:14.67 ID:???.net]
私は今海外ですて妄想ニート悲しすぎだろw

104 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/19(木) 08:29:41.20 ID:???.net]
自演は自演だろうね。
細かい指摘をするのはだるいのでしないが、50坪が説明していないことを色々とレスしている。
このスレを普通に読んでいけばすぐにわかることだが、最高クソ間取りは気づかないみたいだね。

まあここは最高クソ間取り隔離スレだし、適当に付き合っていけば他のところには出てこないしね。

105 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/19(木) 10:48:22.95 ID:???.net]
前日15:12 - 依頼>>4
13:41:46 - 間取り案を提示>>56
14:16:33 - 30分後ざっくり回答>>57
14:17 - そのまま家族招集
14:18 - 家族全員が集合して提示された間取りを紹介
14:20 - 紹介された間取りについて家族間で検討開始
14:27 - 検討した内容を精査してまとめに入り、家族会議終了
14:30 - カイギ録作成
14:35 - 5chへ報告>>58

ワラタ

106 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/19(木) 10:56:35.34 ID:???.net]
50坪の間取りはこれでよくないか?
www.hikaritoshi.net/plansw35l.html
ムズイ言ってたが普通に35坪で4部屋に出来るやん
道路から丸見え距離1mリビング和室に文句ないんだから建売り間取りでいいでしょ

107 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/19(木) 11:27:07.90 ID:???.net]
>>105
今の世の中(先進国)そのぐらいの速度感は普通だぜ?w

108 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/19(木) 11:39:03.95 ID:???.net]
10年間を共にする住宅設計を平日昼間の10分カイギで家族として答えを出してしまうなら、もはや答えは心に決めてあるでしょうw
そのへんの細やかなリアル感、アナログ感を出すのが今後の自演工作の課題やね

109 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/19(木) 12:20:51.66 ID:???.net]
統合失調症患者がいると聞いて飛んできますた!

110 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/19(木) 12:27:32.78 ID:???.net]
最高間取りの病気は現在進行形



111 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/19(木) 12:29:11.68 ID:???.net]
しかも最高クソ間取りの病状はどんどん悪化してるからな

112 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/19(木) 18:06:10.82 ID:???.net]
>>58はさ、>>106に反応ないん?
昨日はレス早かったのにな。自分の都合のいい回答しか見ないやつは文句言われても仕方ない。

113 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/19(木) 18:10:12.22 ID:???.net]
なんつっても自演やからね
初見だと信じられないかもしれないけど、あのやりとりすべて一人芝居なのよw
以前に私がそいつに間取りを提供したときもそっけない態度でスルーしてったしな

114 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/19(木) 18:54:39.28 ID:???0.net]
>>4
https://i.imgur.com/ZQj4KXA.png
総二階35坪(ベランダ含まず)で作ってみた。
でもかなり無理矢理。

・玄関からダイレクトに和室 → ○
・リビングから和室 → ○
・玄関に余裕 → ×
・WIC北側 → ○
・書斎北西 → 南西になった
・主寝室北東 → ○
・子供部屋二部屋合体 → ○

・一階の収納が無くなった
・二階の廊下が暗い(>>56もだけど)
・全体的に狭い!!
・ベランダが敷地ギリギリ(多分アウト)

なので、別案作ろうかなーと思ってる。

115 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/19(木) 19:07:08.71 ID:???.net]
どうせ誰もが認めるネタスレなのだから盛り上がればどうでもいい

116 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/19(木) 19:11:27.46 ID:???.net]
手書キチは今回は来ないのね…
手書キチの間取りの方が完成度高いのにな

117 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/19(木) 19:30:27.63 ID:???.net]
最高間取りと手書きキチのツートップやね

118 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/19(木) 19:34:24.73 ID:???0.net]
>>114
有難うございます!
1fのトイレ部分など、ちょっと狭そうですが、
でも35坪プランでなんとか形になりそうなことが分かったので非常に参考になりました。

位置決めの目安だけでもこれで把握できたので、感謝しています。
ご無理のない範囲で、もし改訂版出来たらまたお願いします。

予算があればやはり40坪〜45坪ぐらいあると理想なんですよね。。。

ちなみに南面の道路は普段からあまりクルマは通らない道路で子供たちでボール遊びすらできるレベルの交通頻度です
なので、南面ベランダは特に問題ありません
普段非常に長閑なエリアです

119 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/19(木) 19:36:22.90 ID:???.net]
実質キチガイスレになってしまってるしなw
まあ最高クソが諸悪の根元で自演ばかりしてるからなww
手書キチは間取りあげるだけでレスもろくにしねーし、唯一の良心ケチプロもリタイアしたみたいだしな

120 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/19(木) 19:37:30.30 ID:???.net]
3Dバカの俺も仲間に入れておくれよ



121 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/19(木) 19:41:21.01 ID:???0.net]
>>114
それと和室は可能なら5帖で設定もアリと思ってます

122 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/19(木) 19:41:38.84 ID:???.net]
60坪氏が忘れ去られている件

123 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/19(木) 19:43:19.40 ID:???.net]
>>119
グダグダ言ってる暇あったら間取り作ってやれよ無能

124 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/19(木) 19:44:24.30 ID:???.net]
キチガイクソ間取りうぜー

125 名前:60坪の男 mailto:sage [2018/04/19(木) 19:45:23.99 ID:???.net]
>>122
いえいえw
私のは妄想自演になってるんでどうでもいいです

ちなみに厳密には65.78坪なんであしからずw

126 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/19(木) 19:45:27.83 ID:???.net]
そら今は50坪だからなw
終わればまた別人設定で登場だろw

127 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/19(木) 20:04:33.64 ID:???.net]
>>120
だってお前50坪じゃん

128 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/19(木) 21:02:05.87 ID:???.net]
>>127
違うよ!俺は新参者の3Dだよ
いつものシースルートイレ、今回は桜並木だね
uproda.2ch-library.com/989621pF4/lib989621.jpg

129 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/19(木) 21:16:52.79 ID:???M.net]
>>113
クソ間取り過ぎてコメントに困ったんじゃね?

130 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/19(木) 22:12:08.14 ID:???.net]
糖質が見えない敵と戦いながら自演、自問しててワロタwww



131 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/19(木) 22:12:23.31 ID:???.net]
クソ間取りだけにトイレネタ・・・か?

132 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/19(木) 22:20:21.73 ID:???.net]
>>129
そんなことないよ あんまり最高という言葉を使いたくないが与えられた環境においては真に最高のものを提供してる

133 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/19(木) 22:28:21.50 ID:???.net]
最高間取りwww

134 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/19(木) 22:28:51.45 ID:???M.net]
>>128
君は最高間取と疑われてるんだから、名前欄に
!slip:vvvvv
と入れて最後でないことを訴えた方がいいんじゃない?

135 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/19(木) 22:33:03.82 ID:???M.net]
>>132
あんたは自分が建てた>>39のスレに帰ればいいんじゃない?

136 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/20(金) 11:46:02.78 ID:???0.net]
>>4
https://i.imgur.com/QrnscEI.png
別案作りました。
総二階35坪(ベランダ含まず)は変わらず。
東西に長くして南北を短くし、ベランダは道路から十分に引っ込た。

F C
E B
D A

A 基本の一階
B 基本の二階 一階和室とLDKの間の壁に二階の壁を合わせてある 寝室は西に収納2.5畳
C 収納増二階 二階廊下を使って収納をわずかに増やしたが上下階の壁の重なりがズレる 寝室は北に収納2畳
D 和室5.25畳 一階和室を狭くし玄関を広くする間取り
E Dの二階 Dに合わせて上下階の壁を揃えて書斎減、寝室収納はWIC3.75畳 書斎の収納を東半分にすれば書斎自体は元の広さになる
F Dの二階 寝室を広くしたパターン

壁は上下階が揃っている方が、耐震的に有利と言われる。
なので、窓もなるべく上下階で垂直方向に重なるように意識している。
BとCで耐震性にどれだけ差が出るかは、自分にはわからんけど。

LDKが三間×二間半なので、普通の木造軸組だとLDK中央付近に柱が必要かも知れない。
その場合はシステムキッチン南東角あたりになると思う、たぶん、そこが一番邪魔にならない。

DのWICの引き戸は2つだと片方は夫、もう片方は妻という感じで使えるし、
服の量に差があっても手前から使えば問題ないからだけど、
どちらか一つ、あるいは中央付近に一つでもいい。

ベランダはコストに応じて必要な分だけでもおk。
布団干すだけなら書斎前はいらないし、東西両端も削れる。

脱衣洗面浴室がキッチンと離れたので、家事動線は良くない。

137 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/20(金) 11:47:17.50 ID:???0.net]
訂正
× その場合はシステムキッチン南東角あたりになると思う、
× その場合はシステムキッチン南西角あたりになると思う、

138 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/20(金) 14:22:56.76 ID:???.net]
国際家族会議中w

139 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/20(金) 18:43:15.01 ID:???.net]
>>136
せっかく桜並木に近いのだからそちら向きに大きな窓が欲しいなあ、俺なら

と最高間取り氏に釣られてみる

140 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/20(金) 19:11:12.21 ID:???0.net]
>>136
おぉ、これは様々なプランでありがとうございます
家族的には大型クローゼットは北面が良いという事でしたね

1F、家事動線が確かに分断されたんですね。
これ、トイレだけ和室とLDの真ん中あたりへの配置、そして洗面・バスを東端へ配置転換すると
動線はよくなりそうですね!?

いずれにしても、今回のプラン2Fがかなり効率の良い配置だと感じています
さっそく家族へ共有してみます

重ねて感謝申し上げます



141 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/20(金) 19:30:33.52 ID:???.net]
ここまで来たのだから後は他人に頼らず自分で間取り書けよ

と、さらに釣られてみる

142 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/20(金) 19:39:00.10 ID:???.net]
どうせ他人頼りの間取りなら60坪氏に頼んでリアルなレンダリングしてもらえよ
家族もそのほうがイメージ沸くだろ

143 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/20(金) 19:57:19.71 ID:???0.net]
折角の景観なのに全く生かしてないよな

144 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/20(金) 20:32:39.81 ID:???.net]
>>143
50坪の要望でサクラは虫だらけだから利用しなくていいとか言ってなかったか?
花自体は特定のシーズンのみだが、緑の葉や落葉も季節を感じれていいと思うけどね。

145 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/20(金) 20:38:48.08 ID:???0.net]
>>144
見ても楽しくなさそうな南に大窓こんなにいるか?
もっと北東に開けた方が気持ちよさそうじゃない?

146 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/20(金) 20:41:59.40 ID:???.net]
オマイラ桜並木の虫の酷さ知らんだろw

147 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/20(金) 20:44:48.12 ID:???.net]
あえて北側に居間もっていって南側廊下にしろよ

148 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/20(金) 20:46:01.67 ID:???.net]
>>145
そりゃそうだが、相手はあの最高クソ間取りだぞ。
人の話をきくわけないじゃん。
ただ、暇だし間取りは作ったよ。
でもアップはしないよ。
皆そうだろ…

149 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/20(金) 22:53:38.91 ID:???.net]
>>4
https://i.imgur.com/IpLAoIm.png

新規のクライアントが立て続けで忙しかったけど合間を縫って作ったよ

150 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/20(金) 23:27:49.51 ID:???0.net]
おお最近では珍しく間取りの話になってる。
遊びで北側の眺望を生かしたプランを作ってたから50坪さんの要望があれば上げますよ。
北側リビングだけど、まずまずの出来だとは思う。無ければスルーで。

桜並木と川ってなかなかないロケーションだからそれを生かすような間取りもありかも。
寒いとか暗いとか敬遠されがちな北側リビングにも強すぎない安定した光とか夏は涼しいとかいいところもあるし。
川沿いなら川で冷やされた外気を取り込めると夏は涼しいと思う。

>>136さんの案もそんなに悪くないとは思いますけどね。
北側の景色は玄関ホールに取り込むつもりみたいだし。

ただ、LDKの配置は再考したほうがよさそう。このままだとソファが邪魔でダイニングに行けない。
自分だったらこの広さならキッチンは無理しないで北側の壁付けで北側の景色を取り込んで眺めながら料理。
(右から順にキッチン、冷蔵庫、一間幅の収納と一直線に並べて)
ダイニングテーブルは90度回転させて東の壁付けっぽくして庭を眺めながら食事できるようにするかな。
食事しながらテレビも見やすくなるし。

西が駐車場だと家を今より右に半間ぐらいスライドしないといけないから敷地パツパツになっちゃって
その辺が問題なければまずまずの案なんじゃないかなとは思いました。



151 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/20(金) 23:39:53.30 ID:???.net]
>>149
やっと本物の最高糞間取りのお出ましかw

152 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 00:08:11.20 ID:???.net]
>>149
ええやん わいはすきやで。大きな吹き抜けが似合ってていい
それからガレージ1台つぶして茶室をつくったり、寝室がないから後で駐車場上につくるのもいいし柔軟性に富んだ面白さがあっていい
桜は虫が湧くし、北側はどうしても寒いから冬場は縁側をサンルームにして防寒対策するのも1つやね

153 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 00:14:23.47 ID:???.net]
うぜークソ間取り
また自演かよw

154 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 00:18:14.33 ID:???.net]
次の国際家族会議、IFM(International Family Meeting)はいつなの?

155 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 00:33:02.20 ID:???.net]
冷蔵庫どこ?
まさかコールドテーブル?

156 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 00:45:58.31 ID:???.net]
窓がない家とか最高ですねw
もしかして引きこもり専用ですか?

157 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 01:30:31.56 ID:???.net]
>>149
主寝室どこ?
収納はそれだけ?

158 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 05:39:33.76 ID:???.net]
いつもの床の窓
そして建具の無い家
ステキです

トイレが浴室の窓から見えないのが残念

159 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 06:08:28.85 ID:???.net]
久々にダブルキッチン見た

160 名前:149 mailto:sage [2018/04/21(土) 07:12:58.30 ID:???.net]
国際家族会議まだですか?
149で示したのはドラフト版やからこれをベースに収納や窓、建具など不足分を足していくから回答がないと動けない

>>155
冷蔵庫はありませんので生物や冷凍ものは最寄のスーパーで都度お求めいただくのが現状ですね

>>156
吹き抜けで桜の四季をふんだんに活用した開放感を売りにするので君のような引きこもりが社会に出るためにうってつけの物件です

>>157,158
同上

>>159
これは私の代名詞でもありますからね 



161 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 07:53:57.26 ID:???.net]
>>159
イメージするとこんな感じなのか?
uproda.2ch-library.com/989699QYx/lib989699.jpg

俺は素人だからよく分からんが、流行りなのかな
嫁姑の問題とか色々あるのだろうね

162 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 08:00:19.44 ID:???0.net]
全く流行ってねーよ

163 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 08:13:45.10 ID:???.net]
最高間取りwww

164 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/21(土) 08:15:00.80 ID:???0.net]
>>149
ありがとうございます^^
こちらは延床でどれぐらいあるんですか?

165 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 08:17:34.37 ID:???M.net]
>>152
最高間取り、本当にこういう気持ち悪い自演やめろよ
自画自賛って恥ずかしくないの?

166 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/21(土) 08:17:43.94 ID:???0.net]
>>149
それと2fの間取りが縮小過ぎて文字が見えません
2fあげ直していただけると助かります

キッチンはちゃんとひとつにしてくださいw
その代わりにパントリーなど置けるかと思います(余裕あればもちろんパントリーも欲しいので)

167 名前:149 mailto:sage [2018/04/21(土) 09:26:37.84 ID:???.net]
>>164
延床は現状で100平米ほどですね 残りの15平米ほどをパントリーや収納に当てる感じですかね
2Fの間取りは何もないですよ6帖2間と後は吹き抜けとちょっとした桜を眺める1坪バルコニーです
今回の間取りを次回の国際家族会議のアジェンダに盛り込んでもらうということで合意していただけるならアップいたします

168 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 10:26:31.89 ID:???.net]
>>164
相手すんな、調子に乗るだけだ

169 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 11:06:02.53 ID:???.net]
3ldkは必須だろw

170 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 11:26:49.07 ID:???.net]
>>166
二階の白いところは「吹抜」、水色は「バルコニー」



171 名前:149 mailto:sage [2018/04/21(土) 12:43:04.72 ID:???.net]
https://i.imgur.com/81LiTKE.png
完成です。50坪でこれはさすがに最高だと舌を巻くほかないでしょうね
要望のあった開放トイレについてですが御二階に設置させていただきました。
家族4人で暮らして階段を下りるのとうんちが下に下りるのがシンクロするのは年に何回あるのかぜひ検証していただきたいものです
では

172 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 12:50:17.26 ID:???.net]
ゴミみたいな間取りだなw
家族4人を謳っておきながら主寝室すら見当たらないが毎日ソファで寝るのかよw

173 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 13:01:50.45 ID:???.net]
寝室がないと寝られないのかよバーkw
吹き抜けを利用して天井にハンモックつるして寝たらええんちゃうんか
2階の大きいほうを寝室代わりにするなりやりようはいくらでもある

174 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 13:05:43.16 ID:???.net]
死ね最高間取り

175 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 13:07:38.80 ID:???.net]
自分のクソ間取りをハンモック吊れと言い訳するの最高だね
最高間取り君はそのまま首を吊ればいいよ

176 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 13:08:38.07 ID:???.net]
国際家族会議はまだなんか?

177 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 13:11:22.28 ID:???.net]
今、脳内で国際家族会議中w
あと3分もたてば決議されるはず
キューピークッキングよりも遥かに早い
世の会社は見習えよw

178 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 13:12:19.95 ID:???.net]
お、最高間取り氏は3D覚えたんだね
これからもこの調子でがんばれ
このスレが盛り上がるか否かはお前の手腕にかかっている

179 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 13:13:55.38 ID:???.net]
>>178
自演すんなよクソ間取り

180 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 13:41:19.03 ID:???.net]
>>114には>>118
>>149には>>164,166

ふざけすぎやろ国際家族会議野郎



181 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 13:55:33.41 ID:???.net]
そりゃ最高間取りの扱いなんてそんなもんだろうよw

182 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 13:56:07.59 ID:???.net]
住む人間のことは考慮しない住めない家が最高間取りの特徴だから、住まい方をツッコんでも彼には何も響かないよ

183 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 14:00:00.47 ID:???.net]
ここで間取り案出してるのって最高間取り氏だけだろ
文句ばかり言ってないで他の奴も対案出せばいいんじゃないかと
そうすればさらにこのネタスレは盛り上がると思うけどな

184 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 14:02:05.06 ID:???.net]
ウケ狙いの和式便所が、もうなんと言うか哀れで…

185 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 14:08:21.54 ID:???.net]
>>183
ウザいぞ最高間取り

186 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 14:08:56.08 ID:???.net]
>>4
>>171に反応を示すなよ。
つけあがるだけだから。

187 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 14:15:03.24 ID:???.net]
>>186
同一人物だろ、明らかに
匿名掲示板5chで金も払わず間取り案作ってくれとかおかしいだろ
親切な他の素人が作った間取りにダメ出しするとか
ネタじゃなければ図々しいなんてもんじゃないぞ

188 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 14:19:54.80 ID:???.net]
>>182
じゃあ>>114は住む人間のことを考慮してるのかい?ベランダからアクセスできる書斎に何の意味が?
バルコニーを直線に並べたかっただけの間取りに対してもそれを指摘するべきではないかな

189 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 14:31:19.24 ID:???.net]
>>188
最大5人分の布団を一気に干そうと思ったらこれくらいあってもいいんじゃね?
上下2枚×5人で10枚、五間でも足りない
梅雨時の晴れ間なんか「今しかない!」って感じで大量に布団干してる家とかあるぞ

>>64で布団干しが目的、>>76で南側にベランダと言ってるからこれでいいと思うよ

190 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 14:35:50.70 ID:???.net]
そもそもそれも最高間取りじゃね?
間取りはともかく文体がさ……



191 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 14:38:37.05 ID:???.net]
自分以外の全てにケチをつけるのは最高間取りの特徴

192 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 14:39:33.97 ID:???.net]
一週間にわけて干したらええやろ なんでも一括でやらないと気が済まないステレオタイプは1種の精神病やろ
だいたい布団なんて週に1回、2時間干したら十分。そんなに干したいなら窓に布団干しバーでも設置しろよ
基本的にそういうのは生活力の問題やから、それを住宅デザインに吸収させても無意味というか、暮らしていけないよ そんなんじゃ
そういう不便を解消するために工夫できる柔軟性高い間取りを提供してるのが>>171

193 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 14:41:27.38 ID:???.net]
>>192
ウザいぞクソ間取り

194 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 14:43:56.20 ID:???.net]
>>56>>114>>136を最高糞間取りと混同してるのは最高糞間取り自信だろ
目的が荒らしだからな

195 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2018/04/21(土) 15:10:50.63 ID:qWJtyQaC.net]
61戸経営している、サラリーマン大家で年収1億近い高額納税者で
不動産で一度も赤字を作ったことがなく、これまで全戦全勝の方が言うには
これからは世田谷と練馬区が廃れていくとのこと。

世田谷区/大田区/練馬区/杉並区 VS 東京下町の坪単価「平均価格」比較(2018年最新)
10年後、廃れていく上記の区と東京下町を抽出し比較
結果、世田谷区の上位である桜新町や成城学園、大田区の田園調布と北千住が互角に。
最上位の三軒茶屋と目白、巣鴨、浅草が互角と判明
https://twitter.com/pprzm/status/986624571334787072

196 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 15:13:10.77 ID:???.net]
>>189
一気に10枚するより分割して干したほうが干した布団を戻したついでにトンボ返りで次の布団干せるし楽やん
布団干したことないの?

197 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 15:22:00.65 ID:???.net]
まだ布団で粘着をする最高間取り

198 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 15:26:50.25 ID:???.net]
>>196
5人なら10枚は最低ラインだろ
毛布やタオルケットと掛け布団を併用してる人なんかいくらでもいる

199 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 15:31:11.94 ID:???.net]
>>198
つまり、5間が最低ラインだと言ってるの?

200 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 15:31:24.30 ID:???.net]
施主の意向よりも自分の方が正しいなんてアホな事言う人だから、最高間取りなんていうクソな発想になるっていうわかりやすい例だね



201 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 15:36:24.29 ID:???.net]
お前ら糞間取りに吊られすぎ
他人の間取りにケチつけて煽って
住人同士の無駄な議論でスレ潰すのが目的なんだから
>>4に具体的な提案する以外のレスはやめとけ
slip付けてないやつはスルーしろ

202 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 15:45:19.15 ID:???.net]
他人の間取りにケチ付けてるのは最高間取り氏以外の奴だろ

203 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 15:56:43.86 ID:???.net]
>>202
ウザいぞ最高間取り

204 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 16:20:10.62 ID:???.net]
国際家族会議、長いね いつもは10分で終わるのに今日に限っては6時間を超える長考

205 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 16:31:55.58 ID:???.net]
↑最高間取り

206 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 16:37:57.23 ID:???.net]
間取り提案、フォローは必ずslip厳守でオナシャス

207 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 16:40:13.92 ID:???.net]
じゃあ最高間取りの提案はシカトだねw

208 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 16:45:55.90 ID:???.net]
国際家族会議くん現在逃亡中

209 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 16:54:29.40 ID:???0.net]
普通の人は常にネットを見てる訳じゃないから

210 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 17:05:56.76 ID:???.net]
海外なら今が深夜という可能性もある



211 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 18:00:32.99 ID:???.net]
国際家族会議のアジェンダ入手したよ
https://i.imgur.com/vjU2WCa.png

212 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 18:03:20.34 ID:???.net]
「海外じゃなくて基地外だろう!!」と家族のみんなから怒号が浴びせられ会議はたびたび中断して空転状態に陥ってる模様

213 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 19:17:34.20 ID:???.net]
どうせ兄弟か誰かが家を建てるって聞いて、自分の家を建ててる気になったんだろう。

214 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 21:20:19.32 ID:???.net]
カーポート間口をもうちょっと広げる。
玄関・ホールと水回りを入れ替える。
キッチンと和室を入れ替える。

215 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/21(土) 22:57:56.38 ID:???.net]
ありがとう 良さそうやな やってみるわ

216 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/22(日) 07:16:21.34 ID:???.net]
>>214
施主からの「玄関入ってすぐ和室」って条件があるよ

217 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/22(日) 10:01:05.71 ID:???.net]
2階の個室から風呂までに玄関を通るってのどうなのかな。
狭くて急な階段も変更したい。吹き抜けのリビングにもっていっても良い気がするな。

218 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/22(日) 10:54:52.40 ID:???.net]
できました
https://i.imgur.com/Fjyl5C0.png
前案は>>171>>149

>>214
>カーポート間口をもうちょっと広げる。 ←やりました
>玄関・ホールと水回りを入れ替える。 ←やってみたところ横長敷地の玄関が端にくるのは使い勝手がよくなさそうなので保留
>キッチンと和室を入れ替える。←やりました

>>189
バルコニー5間、対応しました

あと、畑を追加して縁側を大きく広げて桜を眺めるのに最高のロケーションをご用意しました
寝袋を持ち寄って縁側で縦に並んで寝れば最高の寝室にも様変わりですね

219 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/22(日) 11:26:25.34 ID:???0.net]
どんどん施主の望みから遠ざかってるの流石だな、まぁ、わざとだろうけど

220 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/22(日) 11:29:47.76 ID:???.net]
前のほうが良かった



221 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/22(日) 11:46:08.53 ID:???.net]
前の間取り案で作ってしまったわ
22秒ほどの動画
https://dotup.org/uploda/dotup.org1515281.mp4

222 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/22(日) 12:00:05.60 ID:???.net]
>>219
そもそもが最高クソ間取りの自演だから問題ないんだぞ

223 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/22(日) 14:31:23.92 ID:???.net]
週末帰国して家族会議中かな?

224 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/22(日) 14:48:34.86 ID:???.net]
時差が36時間ぐらいあるんだよwたぶん

225 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/22(日) 16:37:17.40 ID:???0.net]
>>4
https://i.imgur.com/CAiHDDN.png
また作った。
今回は一坪増えて総二階36坪(ベランダ含まず)。

先に欠点から。
・トイレがLDKから丸見え(特に来客は使いづらい)
・LDKから桜が見えない
・和室とLDKの一体感が無い
・和室の日当たりが悪い(西日しか入らない)
・上下の壁が揃ってない(耐震性で不利)

利点(以前の案と比べて)
・LDKに余裕がある
・WICが大きい
・子供部屋のクロゼットも大きい
・家事動線がいい
・二階の配置が概ね希望通り(主寝室東/子供部屋南/書斎北西/WIC北)
・和室から桜が見える

いくらか調整してトイレを玄関ホール西側に持っていくことも出来るけど、どっちがいいかな?

226 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/22(日) 16:37:54.56 ID:???.net]
>>221
そういうのどこかで見たことがあるなあw

227 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/22(日) 16:39:05.24 ID:???0.net]
あ、脱衣洗面に窓付け忘れた…

228 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/22(日) 17:01:51.63 ID:???.net]
>>226
そりゃ一般的なソフトで作っているからな

>>225
素人のためよくわからないのだが
その形の5帖和室の時、畳をどう並べるの?

229 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/22(日) 17:21:35.01 ID:???0.net]
>>225
おぉ!これはなんか見た目にもかなりシックリくる間取りだと素人にもわかります

有難うございます
ほぼ全ての意見が集約されているように思います

のちほど家族にも展開し、もしなにかあればまたここで書き込みたいと思います(^^)

230 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/22(日) 17:23:09.27 ID:???0.net]
>>218
すみません、週末はネットから離れてましたw
とりあえず、家族が満たせる間取りでは無さそうです
部屋が圧倒的に足りてないです…

せっかく作っていただいて済みません



231 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/22(日) 17:25:55.70 ID:???.net]
草草草の草ァ!

232 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/22(日) 17:37:41.31 ID:???0.net]
>>228
「和室五畳」は>>121>>4氏の要望なのであまり考えてない。
もしかしたら>>4氏が床下収納や掘りごたつなどを作るかもしれんし。

現実的には、畳屋に頼んだら最適な方法で敷いてくれるよ。
普通の家でも、結局は畳屋が現場で測ってきっちりのサイズで作って持ってくるんだから。

今は変型畳や、普通じゃない敷き方の畳も喜んで対応してくれる畳屋が結構ある。
www.tatamikoubou.co.jp/process.html 「自由な設計」とか。

そもそも鉄筋コンクリートのマンションで柱が出てる部分を切り欠いた畳とか、
もうずっと前から対応してるってのもあるし。

233 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/22(日) 17:38:03.89 ID:???.net]
この5chでこれほどまでに分かり易い自演があっただろうか?否
今ここに新しい時代が開かれたのだ

234 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/22(日) 18:13:18.98 ID:???0.net]
>>232
早速出された意見として
やはり、リビング内トイレの配置を何とかしたいみたいです
最悪、和室の押し入れスペースをトイレに?とかありかもと…

さらには和室の玄関入り口付近条件を撤回して少し柔軟に考えることもやりはじめようかと

少し集約しますm(_ _)m

235 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/22(日) 18:14:12.84 ID:???0.net]
>>233
自演ではありませんよ
これだけは断っておきたいと思います

みなさんに感謝しています

236 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/22(日) 18:35:58.18 ID:???0.net]
>>4
やっぱリビングからトイレ丸見えは駄目だよね。
と言う事で。

https://i.imgur.com/fBXGEWU.png
>>225の一階のトイレをホール西に持ってくるパターン1。
利点
・廊下の引き戸と奥の窓を開放すると通気がいい
・階段下を物入れに出来た
欠点
・洗濯物干し動線が悪い

https://i.imgur.com/RFVtdIP.png
同上パターン2
利点
・パターン1で悪くなった洗濯物干し動線の確保
・さらに増えた物入れ
欠点
・北側通気は向上せず(階段踊り場から出来るけど)
・階段下の物入れの奥が出し入れしにくい

パターン2の悩みどころ(読まなくてもおk)
・脱衣洗面の入り口の建具をどうするか?
風呂の方へ開く開き戸は、中で人が倒れた場合救出が遅れる可能性がある。(人がつっかえ棒になってしまい開けられない)
廊下の方へ開く開き戸は、もし物入れの扉が開いてると、引っかかってあまり開かないので面倒。
じゃあ引っかからないように物入れを引き違い戸にすると、物入れの中の物が出し入れしにくい。
脱衣洗面側の引き戸にすると、開けて洗面を使って引き戸が濡れる・汚れる。
なので引き込み戸にしたけど…うーん。

237 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/22(日) 18:38:45.36 ID:???0.net]
>>236
有難うございます!
2案目のキッチン北の廊下物入れをパントリー庫としてみたいです

トイレの位置、これ良さそうですね
来客も自由に使えます

238 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/22(日) 18:58:34.63 ID:???0.net]
>>237
でもね、「上下の壁が揃ってない」ってのは木造在来だと結構ヤバイかもしれん。
そのあたりは、木造在来ではない工法・構造も検討したり、
ハウスメーカーや工務店、あるいは建築士とよく検討してね。

熊本地震では耐震設計の二階建ての一階が潰れた例もある。
それは、>>225>>236みたいな広く中に柱や壁がないLDKだったと思う。

南北方向の耐力壁がLDK南側中央付近にあったほうがいいんじゃないかと強く思う。
キッチン南端、コンロとダイニングの間に壁を付ければいくらかマシになるかもしれないけど、
それだけで十分かどうかは自分にはわからない。

239 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/22(日) 19:35:04.02 ID:???.net]
この茶番いつまで続くの?

240 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/22(日) 19:39:42.57 ID:???.net]
最高間取りが飽きるまで



241 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/22(日) 19:52:42.46 ID:???.net]
はじめて住宅展示場に行ってみた(ついでで)。
建物の中に入ったのは2軒だけだったけど、
まぁよく考えてあるものもあるわ。(そうでないものもある)
モデルハウス特有の見せるための設計部分を把握して、
あるいは尋ねながら差し引いて見ていけば、それなりに参考になる。
ただしでかいのが多いからそれは相当に要注意。
平屋のモデルハウスってのも見てみたいところ。
あるところにはあるけど、足をのばさないと。

242 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/22(日) 19:57:38.72 ID:???0.net]
>>238
構造については実際に設計段階で工法も含めて計算してもらうようにしますね!

今は色々手法あるので、あまりその辺りは気にしてませんw
確かに1階にしては東西のスパン長いかなとは感じています

色々有難うございます

243 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/22(日) 22:44:27.94 ID:???.net]
一応貼っとくか
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1511317420/536

前々スレ322とは
hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/build/1491812734/322

こいつら同一人物です 注意しましょう

・前々スレ322
・60坪の男
・最高間取りを連呼
・ク ソ 間 取 りを連呼
・キチガイを連呼
・国際家族会議 ←←←←←new!!

244 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/22(日) 22:58:34.99 ID:???.net]
最高間取りご苦労だな
生きてて楽しいのか?w

245 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/22(日) 23:09:08.46 ID:???.net]
もう末期患者だなww

246 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/22(日) 23:13:02.05 ID:???.net]
ほんと何も成長しない奴だなw間取りも

247 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 01:39:57.78 ID:???.net]
>>218
相談者の要望や坪数だったり、おかしな階段とかキッチンとか細かいことを抜きにすると
敷地の特性を生かすアイディアの種として悪くないんじゃないかと自分は思いましたよ。
固定観念に縛られず自由な発想ができてる部分もある。

車庫の北側に水回りを持ってきたのがポイントで
このおかげで北側の景色を取り込みながら南からの光も得られる両取りのLDKにできる。
これだと南北に風も抜けるし、東側の庭との繋がりも持たせられるからお得で色々と選択肢が増える。
ここは結構な利点なんじゃないかな
自分も間取りを作ってみたけど、このアイディアは抜けてましたね。

車庫はピロティにして上を寝室書斎にするといいかも。
北側を吹き抜けを生かした大開口にしたりすると安藤忠雄の靭公園の住宅みたいな超ダイナミックな住宅にもできそう。

>>228
畳って普通の部屋でも採寸して一枚一枚全部微妙に大きさを変えて作ったりするのはよくあることなので
部屋に合わせた(建築家物件だと斜め壁の和室とかもざらにある)畳を問題なく作れますけど、
あの5畳だと四畳半の畳と板張り部分(広縁風だったり床の間風だったり設計によって色々)に分けるのが一般的だと思います。

248 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 02:25:59.09 ID:???0.net]
>>247
敷地の特性を考慮するならその位置にバルコニーはありえないよ
敷地の特性も無視するってのなら最早どうでもいいけど

249 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 03:57:59.62 ID:???.net]
>>247
218の間取りは発想が「貧乏人が想像する贅沢」なんだよ
根本的なところで「貧者の生活」から抜け出せてないの
すたみな太郎で腹一杯になると心から幸せな程度の人
だから何もかも中途半端

性根が貧乏人だから一坪の洗面脱衣に洗濯機まで押し込んでるその狭さに疑問を感じてない
で、予算も実用性も無視してリビングどーん!!キッチンばーん!!で「ほら最高な間取りだろ」ってw
自分にも他人にも向き合わず、人前で汚いオナニー見せびらかしてるだけ

>このおかげで北側の景色を取り込みながら南からの光も得られる両取りのLDKにできる。
>これだと南北に風も抜けるし、東側の庭との繋がりも持たせられるからお得で色々と選択肢が増える。

56がとっくにやってるじゃん
パクってるだけじゃあないんですかね?広くして角丸めただけw

てか、誰でも第一選択だろこの敷地なら南北東に面したLDKは
予算に制限がなければ、ね

250 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 08:43:13.08 ID:???.net]
>>248
深夜に他人の言葉を借りて文句しか言えないお前は控えめに言って生きてる価値ナシw

>>249
てか一坪の脱衣洗面は延床35坪なら標準やし、そもそも初期計画では149,171で1.5坪やからその指摘は頓珍漢
56の間取りは別に悪くないとおもうよ もう一度言うけど、特段悪くはない
ただあれは敷地を活かすものではないし、注文建築の意味はないでしょうね
それこそ思考の視野が狭い貧乏人の発想ではないかなw
私は出自の貧しさを否定するつもりもないけど、君の拙い論拠をみてると恥ずかしくて目を覆いたくなるね



251 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 08:56:13.44 ID:???a.net]
他人の言葉…??
何と勘違いしたんだろう?
その土地がどういう環境かさんざん書かれてたのにそれを無視するなら、もはやその土地に建てる建物ではない
ってだけの話だろうに

252 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 09:22:34.24 ID:???.net]
うん、だからそれは>>56の話やろ
後ろの桜がないがしろにされてて、注文建築の意味がないということ
その点>>171は粗荒だけどよくできてるとおもうよ

253 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 09:54:09.06 ID:???.net]
全て最高間取りの自演ですw

254 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 10:26:29.63 ID:???.net]
最高間取りじゃないけど普通にそうだよ

255 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 10:37:16.15 ID:???a.net]
>>252
自己弁護はいらんから土地の条件100回読み直してこいよ
>>171みたいなのを作ったらどんな惨事になるか

256 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 10:50:13.91 ID:???.net]
>>252
桜並木は外出りゃ普通に眺められるだろってのw
それよりも日常のメンテナンス性を考えてやれよ

257 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 11:22:48.84 ID:???.net]
桜並木を家の中から眺められるためにこの土地があるようなものなのにそれを無視するならそこにいる意味ないでしょw バーカ 

258 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 11:26:50.15 ID:???.net]
最高間取りウザい

259 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 11:41:07.30 ID:???.net]
>>258
お前は国際家族会議の準備してろよw

260 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 11:44:54.53 ID:???a.net]
>>257
ほら、そうやって興奮するとすぐにいつもの癖が隠せなくなるね、最高間取り君
分かってはいたけど自己紹介ありがとう

『開口には3つの機能がある』って基礎の言葉を贈ろう
桜を活用するのに樹に頭突っ込むばかりが能じゃないよ



261 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 11:45:22.67 ID:???.net]
最高間取りウザい

262 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 12:21:59.68 ID:???.net]
>>237
2階の子供部屋、机とベッド配置してみた方がいいよ
収納多いのは良いけど使い辛そう

263 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 13:31:32.47 ID:???.net]
>>225とかこんなんもってこられたらわろてまうわw

264 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 13:57:29.17 ID:???.net]
最高間取りウザい
自分アゲ他人サゲの自己満レスすんな

265 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 14:40:45.37 ID:???.net]
国際家族会議くんは今何時なの?

266 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 15:28:32.01 ID:???.net]
いつもの最高間取りの粘着が始まったなw

267 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 15:41:01.01 ID:???.net]
最高糞間取りくんってケチプロ(インチキプロ)と同じ人?
ケチプロの初出は9スレ目で自称「音響工学を学んだ」とか言ってる人だっけ?

268 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 15:41:46.78 ID:???.net]
そろそろ手書きの出番か…
後はケチプロも来てほしいな。

269 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 15:51:55.73 ID:???.net]
>自分にも他人にも向き合わず、人前で汚いオナニー見せびらかしてるだけ

それそれw

薄暗い道路で女子中高生に向けて粗チンしごいて「きゃー!」って言われて喜ぶやつと同じ思考だな
「おじさんのチンポ(間取り)凄いだろ?こんなチンポ(間取り)見せられたら、
おじさんとエッチしたくなる(素敵な間取りを作る俺を好きになる)だろ〜?」
って本気で思ってるよね

270 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 16:47:34.85 ID:???.net]
>>269
「なんでおじさんを好きになってくれないんだ!こんな立派なちんぽ(間取り)なのに!お嬢さん(依頼者)間違ってるよ!」
「横から俺のちんぽ(間取り)を批判するな!俺の芸術的な自慰(間取り)を理解できないやつは糞だ!」
までがセットだ。



271 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 16:58:28.12 ID:???0.net]
ケチプロはあんなキャラだけど書き込み内容は至って全うだったと思う

272 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 17:19:51.44 ID:???.net]
えっ!?
自称「音響工学を学んだプロ」としての防音の話も至って真っ当なの?

273 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 17:22:28.70 ID:???.net]
所詮は真っ当も書けない人間のヤジでしかないからな

274 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 17:29:41.87 ID:???.net]
また最高間取りの粘着が始まったw

275 名前: mailto:sage [2018/04/23(月) 17:52:47.02 ID:???.net]
国際家族会議

276 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 18:38:52.67 ID:???.net]
さあいつもの最高間取りの癇癪起こしが始まったよ

277 名前:50坪新築 mailto:sage [2018/04/23(月) 18:51:31.69 ID:???.net]
お世話になっております
今、太平洋上の機内です

今夜帰国です

278 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 18:58:18.16 ID:???.net]
https://i.imgur.com/xN4pcvr.jpg

279 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 21:16:36.45 ID:???.net]
>>248-249
最高さんの出来不出来は置いといて、敷地ありきの発想とか意思の問題かも。
>>218には敷地に合わせようとか、北側の景色を生かそうっていう意思が感じられたから。
この人はヘンテコな間取りが多いけど、
時にはその辺に転がってるようなプランじゃなくて、オリジナリティがある部分も混じってると思いますよ。
自分はヘンテコでもそういうものは手垢のついたようなプランよりも見ていて楽しいかもしれない。

56がとっくにやってるってことだけど、
ポイントは水回りが北西にあることではなくて、西の駐車スペースの北側に水回りを持ってきたってことで。
こうすると敷地の残りの部分が有効に使えて選択肢が増えると思う

人の案にケチだけつけるのは気が引けるんだけど、
>>56さんの案は敷地に合わせようとか北側の景色を生かそうっていう意思はあまり感じられないですよね。
敷地ありきで考えたものではなくて、よくある南に開いたプランをアレンジをしてただポンと置いただけに見えてしまう。
建物だけで完結しちゃってる感じというか。
建物があの配置じゃ駐車スペースは東側になっちゃうし。

文句ばかり続いて悪いんですが、北や東の窓とかも申し訳程度につけてみたっていう風にしか見えない。
なんとか南以外にも、東(庭側)にも北(桜並木と川側)にも大きめの窓を取りたかったんだろうなってことはわかるんだけど、
結局はキッチンやテレビ台に遮られてしまって南以外に掃き出しとか大きめの窓を取るのは難しい配置になってますよね。
南に開く(大きい窓を取る)ほうが自然なプランだから当然といえば当然だけど。
こういうほうがそれこそ中途半端なんじゃないかな。
今は少し緩和されたけど、キッチンには防火上の内装制限があって普通コンロの横はあんな窓にはできないし。

ただ、何に価値を見出すかは人それぞれだから
この敷地で南に開いて北に開かないプランはおかしいとかまではないですけどね。
自分だったら北側の景色を生かせるように工夫したいなと思うぐらい。

それにしても本当にこのスレは罵り合いばっかりで肝心の間取りの話がほとんどないですよね。
相談スレに変えたのは大賛成だけど、こんな様子で相談したいって人が来るほうが不思議。

280 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 21:20:44.47 ID:???.net]
大丈夫 新規のクライアントなんてもう何年も来てないから
全部常連の間取り芸人



281 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 21:23:03.87 ID:???.net]
精神的にタフな人だからこそ、相談に訪れたんでは?

282 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 21:24:54.88 ID:???.net]
先の60坪氏だって実際に建ててるのはあれ見たら事実でしょ?
50坪氏もいずれ建てるのは間違いないでしょう
登記図面まで出してくれて相談しに来てるんだよ?

もうちょっと大人な世界なら真摯に意見出し合って前進できるようにしてあげたら?

283 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 21:29:35.14 ID:???.net]
>>279
敷地の条件を全然理解してないでダラダラと長文を垂れ流してるだけ

>建物があの配置じゃ駐車スペースは東側になっちゃうし。
>>34>>56を重ねてみろ、↑が間違いだってわかるから

284 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 21:38:59.44 ID:???.net]
また最高間取りかよ

285 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 21:39:50.38 ID:???.net]
さすがに最高クソ間取り滑稽過ぎるぞww

286 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 21:47:39.36 ID:???.net]
長文野郎は何なの?

287 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 22:12:16.82 ID:???.net]
いやいや長文はいたって普通の感覚やわ
まるで複数人がディスってるように連投してもばればれよ国際家族会議くん

288 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 22:39:58.33 ID:???a.net]
>>279
水回りを北に持っていったことが問題なんじゃなく、北側にバルコニーを持っていったことが大問題なのよ
北側の景色を活かそうと思うなら、その問題を解決するのが先で、それを放置したまま景色を活かすもなにもないでしょ
自己満足でどうだ景色を活かしたぞって勝手に思ってるだけで、実際は全く活かせてないからツッコまれてるのよ
あと、56はどうのってのは今は全く関係ないよ
56がどうだろうと、>>218の致命的欠陥が何か変わるわけじゃないもの
もう一度、土地に関する話を最初からじっくり読み直してご覧よ
まずは土地に対する理解。それ無しに独創的間取りがどーのなんて語ったところでただの独りよがりだよ

289 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 22:41:02.38 ID:???a.net]
>>279
あと、まともな話をする気があるならSLIP付けて

290 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 22:43:02.59 ID:???.net]
>>279

>>218のその素晴らしいオリジナリティに溢れるアイデアである、
「北西に突き出した風呂と脱衣洗面」「その南にカーポート」を踏襲して、
>>4が出した要望を全て叶えつつ、現実的な間取りに落とし込んでみ。

僕には出来ないとかそういう泣き言はいらん。
地に足の着いてないFラン文系みたいな駄文でなく、自説の正しさを図面によって主張しろ。
それだけで君の主張の正しさを誰もが納得する形で証明できる。

出来ないならその「出来ない」と言う事実こそが、>>218が糞だってことを裏付けるだけだ。



291 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 22:49:49.82 ID:???.net]
最高間取りうぜー

292 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 22:54:11.51 ID:???.net]
>>288-290
君らは>>4なの?>>4ならそのように表示しなさい
違うのなら外野が他人の考え方に口を出すんじゃない
どっちにしても失礼だよ

293 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 22:57:14.91 ID:???0.net]
>>292
そういうアホな混ぜっ返しは要らんから最高君の自演でないならSLIPよろ

294 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 23:00:10.46 ID:???.net]
こいつら同一人物です 注意しましょう

・前々スレ322
・60坪の男
・最高間取りを連呼
・ク ソ 間 取 りを連呼
・キチガイを連呼
・国際家族会議
・ワッチョイ aa6b-4KUa ←←←←←new!!
・アウアウウー Sa7f-4KUa ←←←←←new!!

295 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 23:04:28.03 ID:???0.net]
そう言ってる自分が最高君なのいつもの癖でバレバレよ

296 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 23:20:40.43 ID:???.net]
最高間取りは自分と意見の違う全ての人間を同一人物認定するアスペだからw

297 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 23:35:19.46 ID:???.net]
>>292
なんで>>279にはそれを言わないんですかねー?
あ、>>279は外野じゃなくて自分自身だからかなー?

298 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 23:44:09.14 ID:???.net]
>>279>>290のツッコミに図面でも言葉でも反論出来ないから、
別人格を装った>>292を出してうやむやにしようと目論んでるって事?

299 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 23:54:54.25 ID:???.net]
アスペの妄想が始まりましたーwww

300 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 23:57:56.40 ID:???.net]
アスペの妄想って>>218の図面のことでしょ



301 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/23(月) 23:59:20.86 ID:???.net]
>>4の最大の功績は桜並木の川沿いの敷地。つまり出落ち

302 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/24(火) 00:05:18.39 ID:???0.net]
>>283
敷地の奥は広くなってるとしても駐車スペース出入り部分の間口が一間じゃ狭すぎて使いにくくないですか。
奥行きのないポーチをもう少し下に広げただけで基本的に他とは段差があるのが普通だからさらに使いにくくなる。

>>288-290
アイディアの種みたいな部分があると言っただけで、
>>247でも>>279でも最高さんの案は素晴らしいとかは言ってないし、言うつもりもないですけどね。
「相談者の要望とかは抜きにして」って書いたし、北側のバルコニーについても触れてません。
何が致命的欠陥なのかはわからないっていうのは置いておくとしても。

あと、最高さんの案を変更して相談者の要望に沿わせるのはなかなか難しそうだからなあ。
というか、要望らしきものも要望というよりは誘導されて言わされてるようにも見えたからどうなのかなとは思うんだけど。
自分で35,6坪で北側LDKで眺望を生かすことに特化した案を作ってたから別に上げてもいいんだけど、
きれいに無関心だったからちょっと上げづらいですね。

とりあえず>>282のとおり人の案にケチだけつけて終わりっていうのは前向きな態度ではないので
56さんの案を相談者の要望らしきものを入れつつ少し変更したみたから上げますよ。

303 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/24(火) 00:16:24.54 ID:???0.net]
>>302
SLIPサンクス

『何が致命的欠陥なのかはわからない』
のは、土地の話を全然聞いてないからだよ
何度も言ってるけど、土地の状況をきちんと読み返してみなよ
それが終わったら次は施主の要望
『要望は抜きにして』って段階で既に間取りとしては何の意味もないんだよ
最高間取りがまさにそうだけど、家は住む人の為にあるって言う最も大事な基本がすっぽり抜けてる

304 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/24(火) 00:28:40.44 ID:???0.net]
>>302
北側LDKの間取りも見たいでのうpして欲しい、自分と違う考えが知りたい。

305 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/24(火) 00:32:26.80 ID:???0.net]
>>56さんの案のLDKを北側と庭側に大きめの窓を取って生かせるような変更案
一階 https://dotup.org/uploda/dotup.org1516488.jpg
二階 https://dotup.org/uploda/dotup.org1516490.jpg

リビングの横を少し削ってDKに足しただけだから面積ほぼ一緒。
敷地の形状にも沿うから建物全体を少し右にスライドできて一石二鳥の気も。
こういう配置なら眺望を生かせると思う。北側の眺望重視ならテーブル90度回転のほうがよさそう。
リビングと庭の間も掃き出しにできて外に出やすいし、和室リビング庭っていう広がりと連続性も作れる。

階段下が使えなくなってキッチンの収納が減った分はDK右下の物入で補完したつもり。
こうじゃなくてテーブルをキッチンか窓側のどちらかに寄せて、窓側かキッチンの右側にカウンター収納を取るのもいいと思う。

二階は書かれてた要望らしきものに合わせて、南に仕切って二つにできる子供部屋とバルコニー、北東に寝室、北西に書斎にしただけ。
バルコニーをつぶせば5部屋(寝室以外に収納込みで6畳四部屋)とかにもできるはずだし参考程度。

306 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/24(火) 00:44:26.20 ID:???.net]
建具の手抜きが…

307 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/24(火) 00:48:59.42 ID:???0.net]
>>304
スリップを見ると>>56も含めて何度も提案してた人みたいですね。
勝手にケチ付けて勝手にこうやれば改善みたいなことをしてドヤるようなことをしてしまってすみません。

別に上げてもいいんですが、
なんか当事者は無関心なところをそっちのけで上げるのもどうなのかなと思うので少し考えてからにします。
上にある当事者のためのものっていうのはその通りだし。

308 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/24(火) 01:20:46.42 ID:???0.net]
>>307
ケチつけるのも改善するのも改悪するのもぜーんぜん構わないよ。
>>56で、「他の人の厳しいツッコミ、罵倒、誹謗中傷ももちろん甘んじて受けます。」
って書いたんだから変にこっちに気を使う事はないさ。

それに、改善案のほうが>>4にとってより良い家になることもあるだろ。
そこが一番大事だと思う。

と言う事で、35〜36坪の案もいじってみてくれると、>>4がもっと気に入る間取りになるかもしれん。
面倒じゃないならぜひ。

当事者>>4は、多分「予定地に乗っかった図面を見ないとよくわからん」から反応しなかったんだと思う。
ようするに>>44って事。
図面が出れば反応があるんじゃないかな。

ところで、>>305のバルコニーを「インナー」にした意図は?
批判じゃないよ、意図が知りたいだけ。

309 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/24(火) 05:06:51.50 ID:???.net]
小規模の崖の部分は私有地?土留めの予定ないの?

310 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/24(火) 06:27:16.99 ID:???.net]
で、今回のオチは?



311 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/24(火) 06:41:12.86 ID:???.net]
>>305
これ予算足りなくない?

312 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/24(火) 06:58:13.34 ID:???0.net]
>>309
現状は、ブロック柵で覆われた敷地以降は植物や樹木があって、土壌ベースで斜めになっています
傾斜の部分は敷地外(河川の一部?)です

313 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/24(火) 08:10:35.81 ID:???.net]
いつまで続けるの?もうええやろ これ以上は銭が要るよ

314 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/24(火) 08:21:12.54 ID:???.net]
次の方どうぞヽ(・∀・` )っ☆彡

315 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/24(火) 08:31:05.49 ID:???.net]
>>305
1坪回り階段にしてみ。
2階トイレも北側に持っていけるし、階段下も収納にできる。

後は建具はケチるな。

ベランダを主寝室東と西側に持っていけばインナーバルコニーを削れる。

316 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/24(火) 08:50:25.16 ID:???0.net]
>>305
これ階段下はキッチン側からパントリー的に使えるんじゃない?

317 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/24(火) 09:15:00.33 ID:???.net]
>>313
最高間取りウザい

318 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/24(火) 09:37:16.07 ID:???0.net]
>>305
新たな間取りで有難うございます
北側のLDKも全く問題ないです
東に開口あるので明るそうです

特に収納豊富で、とてもうまくまとまっているプランだと感じました
家族からは少しベランダもしくはバルコニーを設置できればOKじゃないか?と出ているので
そのぐらいしか追加要望は出ていないですね

2Fは文句のつけようがないし、住んでみたい間取りです

319 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/24(火) 10:08:07.16 ID:???.net]
>>318
後はちゃんと働いていて、給料もっと稼ぐだけだな。
ちゃんと家から外に出て働けよ。

320 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/24(火) 10:23:27.91 ID:???.net]
>>318
>>305>>56ベースだからインナーバルコニー入れて42.5坪だよ



321 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/24(火) 21:09:07.49 ID:???.net]
ほいっと
https://i.imgur.com/dTBooZV.jpg

322 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/24(火) 21:20:08.42 ID:???0.net]
>>308
インナーバルコニーは深く考えてないですよ。
位置については
南に6畳二部屋を置いても余る→ここがバルコニーだと寝室も南向きになる
→跳ね出しバルコニーは壁面後退に引っかかって無理だからここをルーフバルでいいか、こんな感じ

位置じゃなくてインナーにしたことなら、単純に屋根付きのほうが便利っていうのと
構造的にマイナスな変更をしたから多少の補強になるように壁を入れとくかっていうのと(ここにあっても意味は薄いけど)
書斎が子供部屋になった場合、バルコニーを潰して書斎を増築とかもありかなとか。
そんな感じです。
総二階と屋根庇のいらない凹型ポーチで箱型を強調するデザインにしやすいっていうのもあるかな。
寝室が8畳あれば増築までしなくてもちょっとしたワークスペースぐらいは取れますけどね。

多分、相談者さんもそんなに深く考えないで言ってる気はするんだけど、北側LDKでも問題ないってことだし、
最高さんのもいじってみたくなったからそのうち他のプランも上げてみます。

323 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/24(火) 21:34:19.05 ID:???.net]
時間なかったから堪忍な。
麻雀行かなあかんねん。
なんや2階廊下長すぎ
修正るな修正しとくわ。

324 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/24(火) 21:54:23.56 ID:???0.net]
>>321
おぉ!手書きの方ですね!
有難うございます
じっくり今から拝見させていただきます

325 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/24(火) 21:56:05.77 ID:???0.net]
>>322
はい、、、すみません
素人なので深く考える余裕もないのが現状です
でも、家族皆気に入ってます

326 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/24(火) 21:58:01.35 ID:???.net]
>>324
他に上げてた人のパクりやから参考にもせんとってや。
こっちは自己満足でやってるんや。
放っといてや。

327 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/25(水) 19:10:07.05 ID:???.net]
最高間取りが消えると一気に全て消えるね
ウザいのがいなくなるから静かでいいけどw

328 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/25(水) 19:51:52.11 ID:???.net]
で、今回のネタのオチは>>305が挙げた間取りでFA?

329 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/25(水) 22:55:32.74 ID:???.net]
>>305

別格でしょこのセンス

330 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/25(水) 23:10:52.24 ID:???.net]
>>305
全体につまらない
リビングが窮屈
和室が扉2つあって使いにくい



331 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/26(木) 02:21:16.81 ID:???0.net]
和室の扉2つはもともと施主の希望だから

332 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/26(木) 06:55:23.93 ID:???.net]
わざわざ答えてあげるなんて優しい人もいるんだね
レス遡れROMってろで終わりだよフツー

333 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/26(木) 07:08:05.90 ID:???.net]
景観を活かすなら二階リビングもアリかなと思ったけど、
そうすると「玄関入ってすぐ和室」と「リビングにつながった和室」が両立できない。

334 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/26(木) 08:08:54.64 ID:???.net]
もうええって しつこいの嫌い

335 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/26(木) 08:18:58.89 ID:???.net]
一番しつこくて嫌われてる人がなんか言ってる

336 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/26(木) 08:21:01.20 ID:???.net]
最高間取りウザい

337 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/26(木) 12:13:43.03 ID:???0.net]
自分が構ってもらえないとなるとすぐにくさして来るからな……
作る間取りと同じですべてが自己中

338 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/26(木) 21:51:33.41 ID:???.net]
今回のオチはあまりツッコミ所の無い間取りになってしまったんだね
強いて言えば玄関ドアが小さいことかな?素人だからよく分からんけど
ネタスレとしては吹抜けのある大きな窓の家のほうが面白かったんだけどね
今回も絵を作ってみたけどどうかなあ

静止画
uproda.2ch-library.com/989988MTO/lib989988.jpg
uproda.2ch-library.com/989989mde/lib989989.jpg

プレゼンっぽい動画(ハイスピード)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1518470.mp4

339 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/26(木) 22:16:24.58 ID:???.net]
そうなんだよなぁ
むしろ>>171をベースに最小限の変更で現実的な間取りをプロの皆さんがこしらえてくれるとこの上なくありがたいんだけどね

340 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/26(木) 22:34:51.33 ID:???.net]
プロなんて一人もいないから不可能



341 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/26(木) 22:36:32.01 ID:???.net]
ゴミ間取りをこねくり回すぐらいなら一から考えた方がマシw

342 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/26(木) 22:45:09.07 ID:???.net]
>>4
マジレスすると変形土地でまともな家が建たない
災害の危険の高い土地はやめとけ

343 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/27(金) 00:49:29.53 ID:???0.net]
>>342
安全ですよw
ご心配無用です

344 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/27(金) 00:51:12.49 ID:???0.net]
>>338-339
今日はもう寝るしプロじゃないけど、>>171他の最高さんの案を多少現実的にしてみたから明日の夜にでも上げますよ。
相談者さんの書き込みも減ってきたしもういいかとも思ったんだけど、そう言われると上げたくなりますよね。
他にも北側LDKで色々と作ったからネタにでもなれば。

>>305も減らそうと思えばLDKはそのままで横幅半間分、バルコニー込みで39坪までは減らせますけどね。
和室の収納を削るか四畳半、トイレの手洗いも削るとかその辺は妥協するしかないけども。

というか、>>321さんの案も無難なラインでよくまとまってると思うんだけど、ほとんどスルーなのがなんともここらしいというか。
これも家事用2WAY動線は残したままキッチンを縦にしたり少しいじってみたくなる間取りかな。

345 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/27(金) 00:54:55.40 ID:???.net]
やめとけw
どうせ糞みたいな文句並べられて否定しかされないから
やるだけ時間の無駄w

346 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/27(金) 07:24:41.25 ID:???.net]
>>338
パネーナあんた

347 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/27(金) 07:33:10.90 ID:???0.net]
>>344
その方にはほっとけ言われたので、ちょっとこれ以上どうなのかなと書き込み控えてました

また他の人に言われたらかないませんし

348 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/27(金) 12:40:21.03 ID:???.net]
>>344
上から目線の素人うざ

349 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/27(金) 12:50:01.00 ID:???.net]
またド素人最高間取りか

350 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/27(金) 13:08:17.68 ID:???.net]
そういう余計な煽り文句要らん
>>344氏が間取りをうpすると仰ってるのやから黙って口開けて待っとけばええんやで



351 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/27(金) 13:39:59.40 ID:???.net]
最高間取りの上から目線うぜー

352 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/27(金) 14:07:40.28 ID:???.net]
かまってちゃん間取りはいらない

353 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/27(金) 14:16:57.22 ID:???.net]
建売ベースのレビューこそ要りませんね
求められるのは独創性であり、それを現実的に可能なものに落とし込むのがプロのここでの役割であって、それができないプロはプロではないからとっとと足を洗って業界から駆逐されることを切に願います

354 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/27(金) 14:23:35.28 ID:???.net]
最高間取りうぜー

355 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/27(金) 15:29:26.26 ID:???0.net]
>>353
スレ違いなのでそちらにどうぞ

356 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/27(金) 15:43:39.26 ID:???.net]
建売ベースの昭和間取り=最高だからなw

357 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/27(金) 19:11:39.88 ID:???.net]
>>353
そもそもこのスレにはプロなんていないだろ

358 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 00:12:51.41 ID:???0.net]
さて50坪さん用の間取りを何パターンか上げてみます。
北側LDKで眺望を生かす案で全部35,6坪ぐらい。

一つ目。
一階 https://i.imgur.com/H3UGmvh.jpg
二階 https://i.imgur.com/Ukeu59G.jpg

右が廊下を取り込む感じでLDKをできるだけ広くした案。
左は逆に廊下を取って分けたもの。
主動線がリビングやキッチンと絡むと落ち着かないとか嫌な人もいるかなと。家事動線が悪くなったけど。
ついでに真ん中のキッチンも邪魔と言えば邪魔だから北側にくつろぐスペースをまとめた。
右だと一応はリビングにも廊下ごしに南からの光を入れられる(建具の明り取りやガラス欄間を利用)

二つ目。
>>225さんみたいな横長LDKを上下反転させつつ、南側からも光と風が入るように多少の工夫をしたもの。
一階 https://i.imgur.com/KFLbGdY.png
二階 https://i.imgur.com/Ptl0HBy.png

左は欠けた部分を作ってそこから採光通風。この上にあるバルコニーは光が入りやすいようにFRPのグレーチング床のイメージ。
右がリビング階段と小さな吹き抜けにしてそこから採光。階段の途中に高さの違う窓が二つあるイメージ

和室は玄関と直結以外にもう一か所出入口がほしいとあっただけでリビングと隣接要望まではなかったと思うし、
キッチンで貴重な東側を塞ぐのも避けたいからリビングは東の庭側に。
右の二階は、延べ床からいってみんなだいたい寝室と4畳半×3とかの案が多いから子供部屋を最小限にしてその分を収納に当てた。
子供が必ず3人になるとは限らないし。
9畳の部屋を子供の人数に合わせて後から四畳半×2か3畳×3に仕切るイメージだけど、ドアや窓をどうするのか(数や位置)が難しい。
最初から三部屋に分けることを想定しておくのかどうか。3畳でもロフトベッドとかを利用するとなんとかなりますね。

359 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 00:23:46.41 ID:???.net]
最後におまけで最高さんの案(>>171とか)をコンパクトにして多少現実的にしたもの。

一階 https://i.imgur.com/ouivl6V.jpg
二階 https://i.imgur.com/4RFQrLR.jpg

吹き抜けを潰して寝室バルコニーにすると(他も少し変える必要はあるけど)35坪ぐらいになる。
ただ、吹き抜けと大開口が肝の案だと思うからこれをやめるなら別の案のほうがいいですよね。二台駐車必須とかじゃなければ特に。

吹き抜け、ピロティ車庫、バルコニーも全部含めた面積は43.75坪とかだけど、
これら三つの面積の合計が14.75坪でこれを全体から引いた坪数が29坪。

吹き抜けは床面積には入らないけど、施工面積には入って結局建築費はかかるわけで単純に延べ床何坪の家とかは言いにくい。
ただ、この三つの坪単価はだいたい他の半分ぐらいだと考えておくといいかもしれない。
そうすると、29坪に三つの面積の半分をプラスと考えても同じことだから
かなりざっくりだけど延床面積36坪ぐらいのときと同じぐらいの建築費でいけると考えてもいいんじゃないかなと思う。

あと、ピロティ車庫は道路からのセットバックが普通に1mだったらバルコニーもあと45cmぐらいしか伸ばせないし大きめの車は厳しい。
軒や庇は緩和されるからそれをギリギリまで伸ばすか、一部がはみ出るのは妥協するか。コンパクトカーならいけそう。
まあネタに一々こんな補足を入れるのもおかしいんだけど、そんなことを考えながら一応は35坪ぐらいで収まるようにはしてみた。


とりあえず北側LDKでも明るくはできるし、この敷地条件ならプライバシー面でも有利だから検討してみる価値はあるんじゃないでしょうか。
一方で、桜は外に出れば見れるだろって言ってる人もいたけど、普通のよくある南向きの北に背を向けるプランにする、それもまたあり。
桜は家の中のどこかからは見えるとかでもいいでしょうしね。

360 名前: 50坪新築 mailto:sage [2018/04/28(土) 00:34:36.10 ID:???0.net]
>>359
これはなんだかおしゃれな家になりそうですね!
吹き抜け部とそこからの東への眺望なんか素敵そうです

是非参考にさせていただきますね



361 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 01:37:40.58 ID:???.net]
上から目線の長文書く上に今までで一番クソな間取りをいくつも出せるってすごいな

362 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 01:44:47.51 ID:???.net]
>>361
それなw
わざととしか思えない
もはや遊歩道から出入りするように玄関つければいいと思うよww

363 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 05:52:48.72 ID:???.net]
ピロティに入っているのはノッチバックタイプのセダン?
軽より小さいよね

364 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2018/04/28(土) 06:39:23.40 ID:kp7fQO97.net]
リクシ○最低だよ
もう2度と買わない
トイレくそ、対応くそ
ほんと大金無駄にした!

365 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 08:04:52.03 ID:???.net]
>>359
まずは間取りを見せてくれてありがとう
そもそも他人の間取りに手を加えておきながら冒頭からおまけとかいう文言は失礼だよ
厳しいことをいうが改悪以外の何物でもないな
正直見るに値するものではなくて本当にがっかりだわ

・そもそも書斎と寝室が増えて間取りが変わってしまってる。
・最小限の変更で建築可能なものに変えたものがどうなるのかが主の目的なのに君の色を出したものを見てそれが何になるんだよ・
・基本的にピロティ嫌いというか見た目の不安感がダメ 川沿いなんだから隙き隙きで住みたいとおもう外観じゃない
・内部も子ども部屋が4帖とかウサギ小屋じゃないんだから親にはクローゼットと書斎と手厚く用意して子どもにはウサギ小屋かよ バランスおかしい
・あと南向きの採光の大きな住宅なのに肝心の玄関が暗いとか罰ゲームですか

一階は収納がなかったり本当に改悪以外の何物でもないな

366 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 08:18:00.92 ID:???.net]
かまってちゃん間取りは需要無いっつったろ
金貰っても住みたくないクソ間取りいくつも上げてんじゃねーよ

367 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 08:40:58.38 ID:???.net]
奇しくも>>345の予言通りであったw

368 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 09:11:20.56 ID:???.net]
予言どおり X
予定通り自演実行 ○

369 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 10:33:06.26 ID:???.net]
ベタやけど締めの言葉として定着してるから書かせてもらいますね

結局のところ>>4をトリガーにして生まれた間取りは>>171が最高でした

370 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 10:45:45.09 ID:???.net]
最高間取りウザすぎ
そう思ってるの自分だけだから



371 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 11:54:35.03 ID:???.net]
子供部屋4畳は意外とおすすめらしいよ。子供が部屋にこもらずにリビングに集まりやすくなるみたい。

372 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 12:29:29.11 ID:???0.net]
>>365
最高さん本人かな。
勝手にいじっといておまけとか書いちゃってごめんなさいね。
部屋数とか最低限は相談者さんの要望に合わせないといけないから変更しましたよ。

子供部屋については最近は小さくする傾向なんじゃないかな。子供が家を出る前提なら個室として使うのは10年程度だから。
特に子供の数が多い場合は多少広めの部屋を用意して、小さいうちは一部屋で使い、年頃になったら小さい部屋に分割するプランをよく見かけますね。
これも、小さいうちは広めの9畳を共有して(4畳半で寝て4畳半で遊ぶとか)あとで分けることを想定して並べてます。
収納も建築的に最初から固定しないで必要に応じて家具を置くイメージ。

自分は最小限の個室とかは見慣れてるので、どちらかというと親のスペースを優先してるかな。書斎も子供が3人になったら明け渡さないといけないし。
寝室を半間削ればもう少し広くはできるけど、構造的にはこのほうがいいから妥協したほうがいいかも笑

玄関の出入り口はこのプランなら南入りではなくて西にするのが王道かな。雨に濡れないし屋根もポーチも増えないからコスト的にも有利。
引き戸を開けてても道路から家の中が多少見えにくいのもありますね。
南に窓も取ってるから明るくもできますよ。半間幅でも床から天井まである曇りガラスのスリット状のFIX窓とかならかなり明るい。
むしろ南入りにしたほうが暗くなりやすいかもしれない。プライバシーや防犯とかから全面ガラスの玄関ドアとかあんまり見ないでしょ?

全体を縮小はしてるけど、ピロティにしたことが、大枠は変えずに小変更で寝室だけプラスしたつもりだったんだけど、これもお気に召さなかったようですね。
失礼しました。

373 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 12:36:18.59 ID:???0.net]
そうだ、あと、アールの部分は間取りソフトじゃ表現できなかったけど、最高さんはどうやったんだろう笑

374 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 12:48:10.10 ID:???.net]
>>373
フリー版じゃなくて有償版だろ。
PROの機能を使ってないからPRO版じゃない。

375 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 12:48:41.86 ID:???.net]
>>372
洋室を分けるときはローカは要るけど、分けない時はローカと書斎をつないで8帖スペースに広げられることを考えるとこれもありかなと

>>373
部屋選択の小ウィンドウの上部に4つボタンあるでしょ
線形、矩形、曲面、カット

376 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 13:12:44.04 ID:???.net]
>>372
失礼ですが女性ですか?
あの収納豊富な間取りは男には書けないと絶賛していました

377 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 13:15:29.06 ID:???.net]
俺もその人、女だと思う
女は現実的だからね、ネタとしてはつまらん

378 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 13:20:36.10 ID:???.net]
なんだろ気持ち悪い流れだな…
最高クソ間取りが来てからはスレの人口もだいぶ減ってしまったし、勉強になることも無くなったな

以前は草花が繁り生命に溢れていた森が、なんか枯れていく様を見させられているようだわ…

379 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 13:23:01.79 ID:???.net]
間取り以前にネチネチダラダラ書く感じが女

380 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 13:36:56.71 ID:???.net]
>>378
それはないわ いっちゃあなんだけど私がくるまでこのスレは過疎ってたしそれが今や板のトップコンテンツとなるまで成長したわけで
それもこれも私や国際家族会議がネタを提供してるからほかならないからね
建売の劣化版のようなつまらない間取りではなく想像豊かなものを見せてもらってることに感謝こそすれ卑下される覚えは全くない
もともと過疎ってんだから嫌なら見に来るなよて話。盛り上がってんのも荒らしが勢いを伸ばしてるからこそだという認識を持てよ



381 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 13:46:22.81 ID:???.net]
クソ間取りのクソ理論

382 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 14:00:02.98 ID:???.net]
自分が荒らしだって自覚はあるんだなw

383 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 14:01:34.22 ID:???.net]
>>376>>377
自分が主に家事をする立場なら>>359は書かないな
だから女性じゃないと思う
脱衣洗面の場所(家事動線)が悪いから>>171をベースにすることもない

依頼者は「洗濯物は庭に干す」って言ってるのに>>171>>359は脱衣洗面の近くに庭がない
無理にカーポートやピロティに干しても午前中は日当たりが悪い

384 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 14:16:02.61 ID:???.net]
建売りの劣化版=最高間取りでFA?

385 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 14:23:56.35 ID:???.net]
>>383
それはオマケだろ?
その人の素案ではないじゃんw

自画自賛してる最高糞間取り君がいけないだけ

386 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 14:36:43.92 ID:???.net]
>>369
ネタとしては俺も>>171が完成度高いと思う
やはり吹抜け、特に角に配置されたピアノはポイント高い
建物の強度的にどうかは知らないけれど
照明を建具の裏にアッパー間接にすると、ふいんき(なぜか変換できない)が出て面白いね
uproda.2ch-library.com/990132w3X/lib990132.jpg
uproda.2ch-library.com/9901331rB/lib990133.jpg

387 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 14:38:58.50 ID:???.net]
アップライトでも動かすの大変だから、裏にホコリが溜まっちゃうね。

388 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 14:42:43.41 ID:???.net]
うん、火災のげいいん(なぜか変換できない)になることもあるね
でも、ネタだから何でもアリなんだよ

389 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 14:48:48.46 ID:???.net]
>>374
何でこんなネタスレに金払ってまでネタ画像作って投稿するのか解せないね

390 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 14:58:12.75 ID:???.net]
>>383
その点いつも手書キチはしっかり押さえてくる感じはあるね



391 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 15:03:31.85 ID:???.net]
なぜ>>218、171でrを採用したか、もちろんそれは外観の美しさもあるけど、これからディスプレイは局面化していくからね
そのときにこの壁にぴったりくっついたらそれはもう昇天ものでしょう
空いたスペースを活用してグランドピアノを置くこともできるし、外からも内からも楽しめるこの建築物は本当に最高

392 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 15:11:11.42 ID:???0.net]
連投になるけど、作ってて思ったのは、玄関和室セットが条件だと和室の位置がポイントなのかな。
和室をどんな和室にしたいのか。南側で明るく、街路とも繋がるオープンな和室のほうがいいのか、それとも落ち着いて桜や川面を眺めるような場所にしたいのか。
この辺が結構な分かれ道になりそう。

前者ならリビングも引っ張られて南側だし、後者なら北向きリビングのほうが向いている。
北側和室と北側リビングなら、玄関は西入りもよさそう。
北側和室とLDKで、玄関が南西だと、水回りがほとんどみんな南東に来ちゃうから>>358みたいなプランになっちゃう。
縦の長さは三間半ぐらいしか取れないから工夫しないとキッチンを収めるのが難しそうだけど、西入りで和室北西、リビング北東で隣接、ダイニング南東で水回り南西
これだとLDが三方向に面して北や東への眺望を生かしつつ明るくもできていいかもしれない。

和室は南向きがいいなら南側リビングでよくある>>305>>321みたいなプランで。
まずはこの辺を最初に決めたほうが無駄が無いと思う。大まかにゾーニングを決めてから肉付けしたほうがいいから。

あとは、二階リビングだと玄関和室セットが満たせないとあったけど、外階段で二階に上がって玄関を二階に持ってきちゃう手も一応はありますね。
南側のバルコニーに上がるようにしてエントランスも兼ねるような感じで。二階リビングは全く検討して無さそうだし、わざわざそこまでするのかってことはあるけど。

393 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 15:13:11.12 ID:???.net]
>>375
気付かなかったけど、見てみます。ありがとう。
>>376
ごめんなさい。男性です。

>>383
>>359なら物干し場は西側にするのが自然かな。それもあって一応勝手口を付けてます。
ドアだと狭い車庫で厳しいから玄関片引き戸のパーツを使っててわかりにくいですが。
車も二台必須とはなかったし、ピロティからはみ出ることがわかりやすいように隣に置いてみたぐらいの感じなので。

車庫に一台だけならただの物干し場所だったり、物干し兼バスコートだったりとか、敷地南西を色々と整備できるし、階段は近いから二階に持って上がるのは楽。
どっちにしろキッチンから遠いのは直せないけど、色んなことの全てを満たすことは難しいから、多少の妥協と柔軟な思考は必要なんじゃないかとは思います。

長文連投失礼しました。

394 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 15:34:46.69 ID:???.net]
>>393
>>359の1階のコンロの右の壁とか、
キッチン南側の壁とかどうやって作るの?

395 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 15:57:20.79 ID:???a.net]
>>394
別に何の支障もないと思うけど、何か問題?
それともどんな壁か?って話かしら

396 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 16:04:05.50 ID:???.net]
>>395
いやそうじゃなくて、ソフトの操作の話。

イエスマイハウスで部屋の中に壁作ろうとしても、下がり壁か腰壁しか作れない。
2つ部屋を並べてつながってる壁の一部を開口にして部屋合成しても、残しておいた壁が消える。
合成しないと開口の記号が残る。

どこでどうやったら>>394に書いた壁が作れるのかわからない。

397 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 16:06:14.69 ID:???a.net]
>>396
ああ、なるほど。ソフトの使い方の話か。すまん

398 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 16:09:04.37 ID:???.net]
腰壁の高さを5mとか適当に高くしてるんじゃないの?知らんけどわいはいつもそうやってるけどな

399 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 16:28:36.71 ID:???.net]
>>398
腰壁や下がり壁の高さを変更する機能がないみたい。
イエスマ2010フリー版。

400 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 16:40:57.11 ID:???.net]
いやいや、あるってw ちゃんと調べてから書けよ こんな初歩的などうでもええ話



401 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 17:32:53.32 ID:???.net]
Rの形の部屋やバルコニーも高い壁も、家住まいハウス2010(フリー)で作れるよ
あと、上の「入力」ってところの敷地で高さなどわりと自由に出来る
図面には全部が全部は反映されないが3Dで見ると存在してる
一度も使ったことがなくて訳が分かってないんだが、「外壁部品」ってのはどうなっているんだろうw

私(うpするときに「素人です」と書いている)は手描きの人のはうまいと思うな、勝手にプロだと思ってる、って前にも書いたかも
きれいな3Dの人は60坪の人だっけ?
これってウェブでレンダリングさせるイギリスか何かのサイトです?
roomstylerとか言うところと姉妹サイトっぽいのなら数年前に一度ID作ったことがあるけど、
なぜか複数作れなくてやめてしまっていた

いろいろバカなこと書いたけど、活気があるし(荒らしがいるとも言う)別にいいよねw

402 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 18:00:07.04 ID:???.net]
荒らしは荒らしだと言われてなんぼやからね
(活気づけてくれてありがとう)と心の声も荒らしにはちゃあんと届いてるから安心してね

403 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 18:09:06.40 ID:???.net]
今は亡き60坪氏の3Dは綺麗だったね
だけど間取りにしか使えないソフトは俺には要らないなあ
皆は仕事でCAD使ったりしてない人達なの?

404 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 18:21:30.97 ID:???.net]
最高間取りのクソみたいな自演と印象操作はいつまで続くんだよ
ウザい

405 名前:60坪の男(間もなく上棟) mailto:sage [2018/04/28(土) 18:36:33.45 ID:???.net]
生きてますから(笑)

>>403

https://i.imgur.com/MCzDifP.jpg
https://i.imgur.com/gvaiZgt.jpg
https://i.imgur.com/D95t26C.jpg
https://i.imgur.com/eiBC4um.jpg

406 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 19:09:38.44 ID:???.net]
>>405
なんだ・・まだ生き・・・
ところでそのソフトって夜間イメージは作れるの?
照明の配置、光源の色、種類を選択できると良いのだけれど

407 名前:60坪の男(間もなく上棟) mailto:sage [2018/04/28(土) 19:19:50.50 ID:???.net]
>>406
昼間や夜も自由に演出できますよー!
壁厚も設定できるので、テクスチャさえ目をつむればそれなりに綺麗に行くと思いますw

408 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 19:37:40.18 ID:???.net]
>>407
できれば見せてもらえるとありがたいなあ


照明イメージソフトはDIALuxをインスコしてあるのだけど
自由度が低そうなんで使ってなかったけど
ここで誰かがうpした間取りを立体化するのには使えそうかな?

ここにDIALux使ってるor使ってた人はいますか?

409 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 19:41:21.89 ID:???0.net]
>>394
>>398のとおりで壁入力で高さを2800とか3000とか適当に増やしてるだけですよ。
というか、これはここで増やすと色が濃くなると教えてもらいましたし笑
背面収納の部分だけならLDKの上から物入を重ねちゃって建具を付けるかただの開口部にしちゃってもいいんじゃないかな。
イエスマイハウスはどうせ内観パースは見れないし適当でいいような

410 名前:60坪の男(間もなく上棟) mailto:sage [2018/04/28(土) 20:08:16.05 ID:???.net]
>>408
かなり本格的なものを求めていそうなのでおめがねに叶うかはわかりませんが、雰囲気は感じ取れると思います

間取りを素敵に演出するなら十分に使えると思いますよー


https://i.imgur.com/cwtWcCs.jpg
https://i.imgur.com/E7C28eo.jpg
https://i.imgur.com/vygl3JW.jpg



411 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/28(土) 20:13:17.40 ID:???.net]
>>410
うん・・・なるほど・・・ありがとう

412 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/29(日) 00:22:14.61 ID:???.net]
>>400>>409
ごめん、自分の勘違いがわかった、ありがとう。

413 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/29(日) 04:34:15.19 ID:???.net]
>イエスマイハウスはどうせ内観パースは見れないし適当でいいような

「外壁と建具を開口にしてしまう」と言う荒業でフリー版でも内観パースが見られる。

https://i.imgur.com/UbI7EpE.png
イエスマのサンプルデータの外壁と外壁の建具を取っ払った内観パース

414 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/30(月) 04:55:39.08 ID:???.net]
イエスマイハウス2010フリー版がエラーが出て起動しません
直し方知ってる人がいたら教えてください
https://i.imgur.com/RFrFszq.png

415 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/04/30(月) 05:01:47.06 ID:???.net]
再インストールしてもダメなの?
イエスマイハウスは持ってないから知らないけど

416 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/05/01(火) 22:47:15.64 ID:???.net]
クソ間取りが消えると静かでいいな

417 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/05/01(火) 23:11:47.54 ID:???.net]
GWだしねw

418 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/05/01(火) 23:19:54.29 ID:???.net]
最高間取りは年中GWだから関係ないのにw

419 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/05/01(火) 23:25:34.62 ID:???.net]
おい!けんか売ってんのおまえやんけ わかってんのか コラ!

420 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/05/01(火) 23:29:09.75 ID:???.net]
ゴミ降臨



421 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/05/01(火) 23:30:17.55 ID:???.net]
事実を指摘されて発狂すんなやクソ間取り

422 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/05/02(水) 01:16:01.47 ID:???0.net]
わざわざ召喚するなよ……

423 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/05/02(水) 08:12:56.63 ID:???.net]
だいたいわしは間取りアップと間取りの批評しかしてない
>>416とか>>418, >>421なんかはすべてこいつマターで煽り立ててきてるわけやからな
やられたらやり返すし、そうじゃないとここで受けたストレスが他所で発散されて他の人間に被害を及ぼす危険もあるから
わいはここで十分に発散させてもらうよ
次の間取りが来たときは躊躇なく文句垂れまくってやるからな 覚えとけよw

424 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/05/02(水) 18:29:00.83 ID:???.net]
自演してたゴミが調子乗るなカス

425 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/05/03(木) 00:02:45.71 ID:???0.net]
クソ間取り云々とか罵り合いしかできないのかなあ本当にこの人達は
程度低すぎでしょう

間取りの話はどこにあるのかな
終わってるよ

426 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/05/03(木) 13:19:36.63 ID:???.net]
そもそも始まってすらいない。

427 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/05/03(木) 13:34:45.11 ID:???.net]
まあこのスレは最高間取りが消えて一切来なくなってから一度終着点を迎えて新たにスタート切らなきゃいつまで経っても同じだよ

428 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/05/03(木) 13:52:07.50 ID:???.net]
>>243のやつが改心しない限りこのスレに平和は訪れないよ

429 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/05/06(日) 19:15:01.36 ID:???.net]
明日から楽しい楽しいお仕事が始まりますね
次の祝日まで10週間、月曜から金曜まで労働できるなんて嬉しい限りです

430 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/05/06(日) 19:16:42.91 ID:???.net]
https://i.imgur.com/IpIZgB9.png

書斎のレイアウトなんだけどどれが一番優秀か説明できる人はいるかな
白がキャビネット、茶が本棚、小さな□がワゴンとデスクが3帖の書斎に配置されてるものとします



431 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/05/06(日) 20:07:09.68 ID:???.net]
どれが一番優秀かは住む人の決めることなのでわかりません

432 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/05/06(日) 21:54:43.74 ID:???.net]
全部一緒

433 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/05/06(日) 23:18:14.87 ID:???.net]
考えが甘い 答えは左下ですね
理由としては、デスクに座ったときに入口が視界に入ることで安心する
あと右2つは本棚が視界に入るので目移りして集中できない
これは人としての本能なので左2つに絞られる
次は判断の分かれるところやけど右利きの人は右手に小物が詰まったワゴンがあるほうがいいでしょう
オフィスの片袖デスクやと基本的に右側に引き出しがありますよね
マウスやペンを右手に持ちながらファイルやレター類を取り出すのに左手を使うので左側に本棚やキャビネット類があるほうが便利でしょう

434 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/05/06(日) 23:29:30.52 ID:???.net]
それからデスクのサイズは90cmを見ておくと良いよ
天板の奥行が70なら壁から20p離してモニターアームか何かをつけてディスプレイとの距離をあける
90cmはないと圧迫感を感じてこれまた集中できないからね
モニターも一昔前は17インチが主流やったけど現在は23インチ。
スクエアモニターとワイドモニターの違いから主流モニターの高さは1.25倍となってるので
デスクの大きさも700mmの1.25倍で875mm必要ということになります
900mmあれば200mmでモニターを配置して700mmが作業場として確保できるのでこれがベストですね

435 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/05/07(月) 00:57:24.99 ID:???0.net]
最高はいいから自分のスレに帰れよ

436 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/05/07(月) 01:15:52.67 ID:???.net]
>>433
アホか。
左下が正解なのはそのとおりだが、窓と机の位置関係だ。
学校の教室は基本的に生徒の左側が窓、必然的に右が廊下。
それと同じ理由だ。

437 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/05/07(月) 11:22:34.35 ID:???.net]
それって日中に使う場合においては影を作らないからメリットにはなるけど夜間だと意味ないでしょ
私が提案したのはそういう使用する時間帯に問わない点で汎用性の高い論理

438 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/05/07(月) 11:27:39.69 ID:???.net]
あと>>436のアホかていうような頭から他人を侮辱するようなクズはとっとと焼き払われて燃えカスになって粉々になって消えてなくなればええのになぁ(切実)

439 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/05/07(月) 11:31:27.53 ID:???.net]
また糞ゴミ最高間取りが荒らしてんのか

440 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/05/07(月) 11:36:53.97 ID:???.net]
これが最高レイアウトや( `・∀・´)ノヨロシク



441 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/05/07(月) 12:09:54.98 ID:???.net]
狭くて動き辛そう
全部やだ

442 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/05/07(月) 19:03:10.44 ID:???.net]
>>430
いつも思うけどどうして「家具を床に置く」設定なの?
間取りソフトだと「棚を作ってそこに物を置く」という設定ができないの?

443 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/05/07(月) 19:52:00.76 ID:???.net]
何言ってんだこのバカ
そんなもん二次元でどうしろってんだw

444 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/05/07(月) 20:27:27.91 ID:???.net]
また最高間取りか

445 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/05/07(月) 20:29:36.69 ID:???.net]
つうか、机、デカくね?

446 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/05/07(月) 20:30:12.13 ID:???.net]
机のサイズはこんな感じ?
uproda.2ch-library.com/990648BZV/lib990648.jpg

447 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2018/05/07(月) 23:10:50.75 ID:???.net]
机は1800x900x700 ←この720じゃなくて700がミソ。足が組めるギリギリ。
最近これに新調したけど景色が違う 書斎作りで悩んでる人は机はこれにしたほうがいいね
理由としては
・一枚天板では最大サイズ
・DTMやりたい人は61キーも余裕を持っておけるんじゃないのかな
・オフィスのデスクよりも大きくて快適やから、早く帰りたい気持ちが強くなって仕事が捗る
・27インチモニターでも圧迫感を感じないしこのサイズより大きな机が主流になることはないから一生もの。机の大きさで悩む必要がなくなる
・両手を広げてその場から動かずにモノの出し入れができる最大サイズ。
・これは男にしかわからないけれどコックピット感があって何でもできる気分になれます
・奥行が900あれば足を延ばしてもコードに触れない
・足元が広いので腰を回転させて運動もできる

デメリットとしては
・でかい
・使わないと圧倒的に邪魔
・散らかる
・高い
・いったん配置してしまうと動かせられないので掃除が大変






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<140KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef