[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/18 01:31 / Filesize : 60 KB / Number-of Response : 336
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

高校柔道を語りませんか? Part50



1 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/09(火) 09:29:23.33 ID:Ob7mSN3S0.net]
高校以外のジュニア・シニアの話題をしても問題ありません。

前スレ⇒【高校柔道を語りませんか? Part45】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1622376379
高校柔道を語りませんか? Part46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1632610686/
高校柔道を語りませんか? Part47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1643609977/
高校柔道を語りませんか? Part48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1658029265/
高校柔道を語りませんか? Part49
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1702872149/

2 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/01/09(火) 09:30:38.32 ID:Ob7mSN3S0.net]
板荒らしでdat落ち

3 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/01/09(火) 09:58:36.45 ID:vzMqBhEk0.net]
各地の選手権予選はもうそろそろやるのかね
なんか異様に早いとこは終わってそうだけど

4 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/01/09(火) 12:25:22.15 ID:Ob7mSN3S0.net]
ejudoフォローしてればわかる
昨日は埼玉団体で栄が優勝
平野が個人団体欠場

5 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/01/09(火) 12:28:36.33 ID:vzMqBhEk0.net]
栄は1人2人居なくても余裕だろそら

6 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/01/09(火) 15:08:30.70 ID:3MQfsyNK0.net]
千葉は木更津総合が他3校を圧倒しているな。

7 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/01/09(火) 18:13:08.94 ID:pcTsbuPW0.net]
age

8 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/09(火) 18:14:01.70 ID:pcTsbuPW0.net]
age

9 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/11(木) 00:06:55.50 ID:xywhMNf40.net]
栄は、茅ヶ崎から補強した平野、堀の存在が非常に大きい。

10 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/01/12(金) 23:02:21.32 ID:9L+29na/0.net]
栃木予選は来週か



11 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/13(土) 20:11:48.81 ID:nYJJQCP50.net]
栃木は面白いね。去年のレギュラー多く残る国学院栃木も強いし、
白鴎有望だけど、接戦にはなりそうだね。

12 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/01/13(土) 20:15:32.42 ID:qjnVdA2c0.net]
国栃そうなん?エースの片山黒田抜けるし厳しくね?

13 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/01/14(日) 10:09:11.33 ID:TTaDfnPi0.net]
栃木は戦力的には白鴎圧勝でしょうが勝負は蓋を開けるまでわからないですね怪我とかもあるだろうし

14 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/14(日) 17:38:23.35 ID:ap5rk3m10.net]
栃木予選も、意外ともつれるからね。神奈川ほどではないが。

15 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/14(日) 20:12:37.35 ID:ap5rk3m10.net]
神奈川予選、無差別は竹内檜が勝ちましたね。レギュラーは、竹内、ナコスティン、野瀬は確定か?
のこり2枚を、野澤、井上、伊藤、坪井、宮前の5人で争うイメージかな。
1年は少しいれてくるだろうから、井上、伊藤、坪井も有望。
白鴎のエースと引き分けた宮前、急成長の野澤も有望。結果、全員有望。

16 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/14(日) 20:14:12.21 ID:ap5rk3m10.net]
坪井は、1年だけどかなり強力。高校から相模にきたけど、全中では相模中の秋田に負けていたはず。
全中81優勝の秋田が高校から73に下げたのは、坪井の存在もありそう。

17 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/14(日) 23:34:17.89 ID:WStNOwcu0.net]
2024高校柔道選手権予選 関東地区
群馬
60
@岩下幸誠(桐生第一)A菊地哲平(樹徳)
66
@横坂大翔(前橋商業)A横山敬之(太田)
73
@樋口劉輝(前橋商業)A入澤元輝(常磐)
81
@佐野幸助(前橋商業)A雨笠大和(常磐)
無差別
@湯上大和(前橋商業)A蟻川元(前橋商業)
千葉
60
@内山留偉(千葉経済)A伊藤悠葵(木更津総合)
66
@遠藤雷士(習志野)AM田遥樹(木更津総合)
73
@新井善心(木更津総合)A吉原健太(八千代松蔭)
81
@飛塚蒼輔(東海大浦安)A千葉蒼太(東海大浦安)
無差別
@三木清夢(木更津総合)A津本隼冴(木更津総合)

18 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/17(水) 12:48:32.86 ID:sdfTuIp30.net]
age

19 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/18(木) 01:35:19.49 ID:23uK7JJa0.net]
挙げ

20 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/18(木) 09:06:49.96 ID:nAljxBRk0.net]
高校柔道



21 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/18(木) 09:56:18.64 ID:nAljxBRk0.net]
を語りませんか

22 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/18(木) 10:39:03.75 ID:d/8EMFX30.net]
今年のダークホースは福岡大大濠

23 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/18(木) 14:13:32.54 ID:nAljxBRk0.net]
Part50

24 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/18(木) 15:29:57.69 ID:nAljxBRk0.net]
高校以外の

25 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/19(金) 22:43:52.70 ID:56b4aPdy0.net]
大濠強いよね。来年は日本一狙えるくらいだよ。ただ今年は大牟田かな。

26 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/01/19(金) 23:37:28.89 ID:mssNiPKW0.net]
どっちも今年は全国とれる候補じゃないしどうでもいいかな

27 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/20(土) 01:20:35.84 ID:oPoZI9Lm0.net]
さっきウルフのインスタライブ見てたら、足取り復活させるかどうかが水面下で会議されてるみたいなこと言ってたどうなることやら

28 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/20(土) 01:20:48.64 ID:oPoZI9Lm0.net]
さっきウルフのインスタライブ見てたら、足取り復活させるかどうかが水面下で会議されてるみたいなこと言ってたどうなることやら

29 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/01/20(土) 14:56:52.14 ID:joLolE3K0.net]
やっぱり栃木判定白鴎か

30 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/20(土) 22:00:16.59 ID:qey51l9M0.net]
新潟高体連か何かのページを見てたけど男子部員が10人以上なの開志国際だけだった
地方はほんと厳しいね。新潟なんて高校多い方なのに。



31 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/21(日) 01:31:44.52 ID:rnQRioOx0.net]
相模も、いよいよ15年ぶりの団体日本一が見えてきたね。
今年は分からないが、少なくとも来年はどこかで1回は日本一とれる。
来年の上級性は、世代屈指の、井上、伊藤、坪井、秋田がいる。ここに、昨年全中優勝の大物1年生世代が
入るからね。さらに有望中学生も入れるだろうし。来年は必ず日本一を一回はとるだろう。

32 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/21(日) 02:02:19.17 ID:rnQRioOx0.net]
白鴎、圧勝ではなかったけど、なんとか勝ち切ったね。
全国優勝候補の白鴎とわたりあった国学院栃木も全国レベルに強いね。

33 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/01/21(日) 08:10:49.63 ID:9zwXY2zq0.net]
エース柴田が団体温存してただけだろ本当にニワカだな

34 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/21(日) 14:35:56.97 ID:i6kgaocd0.net]
ありゃ神奈川団体二位が立花学園か

35 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/01/22(月) 10:11:26.41 ID:mG7iLS6O0.net]
茨城 水戸啓明
栃木 白鴎足利
埼玉 埼玉栄
神奈川 東海大相模 立花学園

関東で選手権代表決まったの他あったっけ

36 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/22(月) 13:03:44.38 ID:Vs/nCzi40.net]
群馬 前橋商
千葉 木更津総合、東海大浦安
山梨 東海大甲府

あと東京だけ

37 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/01/22(月) 15:00:53.40 ID:mG7iLS6O0.net]
サンキュー
やはりシメは東京か

38 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/22(月) 20:58:02.61 ID:PWLjlG/f0.net]
立花学園の選手関東大会個人で何人か入賞してるんやな

39 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/22(月) 22:04:54.11 ID:MUYbCyMV0.net]
東京厳しい争いだね。代表枠多いから、まだマシだが。
足立学園、修徳、荏原、国士館の争いとみる。
総合力では足立だが、修徳、国士館も面白い。荏原も、オーダー次第では十分に優勝も見える力がある。
しかし中高一貫ではない、荏原、木更津、作陽等は、全国上位レベルに仕上げてくるのはすごいよね。

40 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/01/23(火) 12:05:36.07 ID:uYFgkrvh0.net]
立花学園は全国だと厳しいとは思うが楽しみだ



41 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/01/24(水) 01:52:04.33 ID:tCq3AXqb0.net]
岡山は作陽と関西の2強と思ってたがそうでもないのか

42 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/25(木) 19:50:47.21 ID:UnBLRuw00.net]
10波来てるし、今年は開催しない方がいいんじゃ…

43 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/26(金) 12:04:24.17 ID:VnjYVe/E0.net]
岡山理科大附属(女子)、創志学園に勝ったのすごいなぁ

44 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/01/26(金) 15:13:17.79 ID:rpoMPgeC0.net]
さーて土日は都大会

45 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/27(土) 00:23:29.53 ID:7mfF0KPE0.net]
足立学園と修徳の争い楽しみ。
国士館、荏原も波乱を起こしたい。

46 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/01/27(土) 13:31:53.93 ID:y4yPPrfP0.net]
あっマジか

47 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/27(土) 15:58:48.83 ID:hWTvQgAA0.net]
福岡予選は大濠が大牟田に勝ちました

48 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/27(土) 15:58:51.83 ID:hWTvQgAA0.net]
福岡予選は大濠が大牟田に勝ちました

49 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/27(土) 18:04:25.08 ID:dF1nJRu20.net]
東京、個人戦は全階級順当でしたね。
明日の団体、足立はレギュラーに2人怪我人がいるなかでどう戦うか。

50 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/01/27(土) 18:06:33.68 ID:KwEAVAOG0.net]
それな、足立四位あるかもね



51 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/27(土) 20:11:48.52 ID:DqhBXi8C0.net]
大濠、やはり勝ったんですね。1年生がほんと強いし、全中2位の強い選手いますしね。
大濠、九州枠でシードもとれるし、かなり楽しみ。優勝に期待。

52 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/27(土) 20:13:46.02 ID:DqhBXi8C0.net]
足立はレギュラー怪我したんですか?
そうなると今日の個人の成績みても、国士館の全国出場可能性もでてきましたね。楽しみ。

53 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/01/27(土) 20:32:57.53 ID:KwEAVAOG0.net]
元々国士舘は都内三位圏内だったんじゃないのかな、今年なら四番手は荏原と目されてたような

54 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/28(日) 03:14:15.40 ID:dzGE6Le10.net]
むしろ国士舘が足立に負ける展望が見えないんだけど…

55 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/28(日) 11:04:47.00 ID:OU0qET6z0.net]
足立と国士舘の2年は宿命のライバルだからなあ。修徳は重量級育っているから楽しみ。
ただ点取りでも、絶対ポイントゲッター2枚いるのはでかいな。

56 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/28(日) 13:08:55.32 ID:/BIAnup80.net]
なんだかんだ国士舘優勝かな。
全中優勝世代に加え、1年の佐藤が伸びてきた。
松尾は去年の選手権優勝メンバー。
久保井もしぶとい。真壁は?

57 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/28(日) 16:09:39.31 ID:I6fHL88M0.net]
修徳優勝

58 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/28(日) 16:24:26.04 ID:6owxkQfE0.net]
修徳つええ
3-1か

59 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/01/28(日) 17:51:31.33 ID:b9vTHm420.net]
準決勝以降ってどこかで見られるの?

60 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/28(日) 18:49:33.85 ID:9BPXtPBu0.net]
大森監督はほんとすごい。修徳は長期育成だね。タイプは違うが、学舎と少し似てるよね。



61 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/28(日) 21:06:39.12 ID:9BPXtPBu0.net]
決勝は、竹吉が横尾に負けたのが敗因。横尾がやりやすい相手だったね。ただこれもオーダー次第で、これからのレンマ次第で埋まるリベルの差。
修徳、国士舘、足立は紙一重。本番が楽しみ。
組み合わせがどうなるか。
四角は、栄、修徳、相模、崇徳。
8角は、白鴎、国士舘、福岡大大濠、田村。
でしょう。修徳、栄、白鴎は、入れ替わる可能性あり。

62 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/28(日) 21:13:33.21 ID:/O6NEUXx0.net]
youtubeに個人撮影の決勝動画あったから見たけど前で勝負決まっちゃったんだね

63 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/29(月) 08:02:47.99 ID:rIx4Wo860.net]
都予選見たが、埼玉栄、東海大相模、崇徳の三強だと感じた

64 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/29(月) 14:24:59.89 ID:jnOckiSg0.net]
だね。白鴎、東京勢がどれだけ迫れるかだね。
代表戦で必ず勝てる選手、体格の点では崇徳、
選手層では埼玉栄。
相模は確かに強いが軽い。それがどうでるか。

65 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/29(月) 15:17:28.35 ID:E3zBCpQR0.net]
大濠が作陽化してた

66 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/29(月) 19:11:49.05 ID:Pin4dp5v0.net]
荏原、残念だったな。
個人も絡まなかったし...

今は辛抱の時期かな、励め!
次の巻き返しを願っているよ。

67 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/29(月) 20:07:20.35 ID:7gKxYKPX0.net]
今年の国士舘は中量級が多いから、大型チームに分が悪いかも

東海大相模、埼玉栄、崇徳、白鴎大足利
作陽、東京都代表3校、大成、福岡大大濠

トップ10はこの辺りだな

68 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/29(月) 21:52:13.09 ID:qEXXw0vM0.net]
トップ10はたしかにそのあたりだと思います。
そこを、天理、田村、阿部一二三の母校が追う。

しかしこの世代の全中決勝の国士舘と天理は
実力は上がったけど、相対的な実力は落ちたかな。全中優勝メンバーかつ去年の選手権優勝メンバーの国士舘の松尾が調子上がらないのがきがかり。

69 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/29(月) 23:18:51.71 ID:WVEDMoiU0.net]
招待試合の結果からすると、東京でシード取れるのは修徳くらいじゃないのか。

70 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/30(火) 03:52:49.41 ID:SnPf//Ei0.net]
東筑紫学園高校 照曜館高校 柔道部
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1706553628/



71 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/30(火) 03:53:10.70 ID:SnPf//Ei0.net]
https://archive.md/wip/XtH9V

72 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/30(火) 06:00:52.15 ID:1UH9/J960.net]
大牟田負けたの?そんな大濠は強いの?
スコアとメンバー知りたいです

73 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/30(火) 06:51:44.58 ID:Z6LPej+80.net]
大濠対大牟田のスコアとメンバー知りたいです

74 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/30(火) 06:58:27.76 ID:tj/wy4C90.net]
>>73
2-2の内容で大濠
大濠は次鋒、中堅1本勝ち
大牟田は副将僅差、大将技あり勝ち

75 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/30(火) 07:55:35.91 ID:Z6LPej+80.net]
ありがとうございます。メンバー分かりますか?

76 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/30(火) 11:56:25.62 ID:8XLuckRu0.net]
個人的には、高校選手権は抜き戦の方が見応えあって面白い
天理の中野みたいなのが1人いてひたすら抜きまくる姿が爽快だった

77 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/01/30(火) 12:10:22.52 ID:uZ5NegaS0.net]
自分でやれよ

78 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/30(火) 12:42:59.38 ID:WlYAu08n0.net]
大牟田も大濠も天理も崇徳に吉岡杯で4-0で負けてる
西日本で1番は崇徳だろう
次点が作陽、大濠、大牟田

79 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/30(火) 20:43:36.65 ID:4cmHAMSp0.net]
崇徳は隙がないし、大型、昨年の主力のこり経験値もある。かつ、絶対エース寺本。
この属性は埼玉栄も全く同じ。
相模はこの二校よりは少し落ちますが三番手で
ほぼ間違いなし。白鴎も肉薄してます。

80 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/31(水) 09:47:28.93 ID:Ag3Sim+80.net]
大牟田落ちたなぁ、秋吉君とかかなり強いのに。大濠強いの?



81 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/01/31(水) 10:02:24.00 ID:9hB4/A560.net]
全国の優勝争いするレベルではない

82 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/01/31(水) 19:34:52.88 ID:C4xGBAXq0.net]
e柔道の都大会レポートに、前年度ベスト4都道府県に四つ角シード権が与えられるとの記載あり。
ということは、四つ角は修徳(東京)、相模(神奈川)、東海大仰星(大阪)、作陽(岡山)ということか。
八つ角はどうなる?実力考慮か、過去のインターハイのようにランダムか?

83 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/01(木) 09:52:14.69 ID:K1ADVuMz0.net]
大牟田が強かったのは森、竹市の時?

84 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/01(木) 13:03:35.37 ID:NlIYmuWh0.net]
>>83
抜き戦なら高橋・立山の代かな

85 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/02(金) 13:28:02.84 ID:hbab0YW50.net]
高森のときでは?

86 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/02(金) 17:02:24.88 ID:GTpFJ/860.net]
選手権出場校が決まってこれからって時に過去の話しかすることがないってオッサン達生きてる意味ないよ

87 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/02(金) 18:29:34.76 ID:ukV4+Mev0.net]
ん?

88 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/02(金) 20:04:34.32 ID:8r8w+2MZ0.net]
>>84
他に誰がいた?

89 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/02(金) 22:36:11.73 ID:IN09GAip0.net]
>>86
なんやきさま

90 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/02(金) 22:48:04.63 ID:Nech4PIh0.net]
>>88
ツインタワーだけで抜きまくってた印象



91 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/03(土) 01:04:39.65 ID:snrr/d+V0.net]
>>88
吉薗、吉永、伊禮だったか?

92 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/03(土) 06:51:59.69 ID:nxBaeiQr0.net]
>>91
吉永は国士舘大学の監督さんの弟?

93 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/03(土) 08:52:32.82 ID:6+1Qw4rN0.net]
紫武田とか?
吉永は、高橋たちの三年先輩かな。

94 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/03(土) 11:07:10.89 ID:snrr/d+V0.net]
>>92
そうです。

95 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/04(日) 14:56:33.40 ID:vMHOKF7S0.net]
国士舘の敗退パターンは白鷗戦、修徳戦共に山本が登場する前にすでに負けが決定してしまってる。今代の戦力の薄さをカバーするために相手のエース級に山本を当てて2点分の働きを期待するしか強豪校に勝てる望みがないのは明白だが、選手権本戦では相手高もエースを山本とのマッチアップを避けようとしてくるはず。東京予選の足立学園戦も鏑木に山本を当てられなければ、負けていた可能性が高かったと思う。

96 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/04(日) 20:45:48.10 ID:DRy+aj8S0.net]
>>95
足立は毎回大将に鏑木持ってくるけど、国士舘は大将に重量級エース構えるんだから、前で使えばいいのにな
そうすれば決勝行けただろうに

97 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/05(月) 01:03:16.51 ID:+C40AoA10.net]
女性が性暴力・いじめが原因でPTSDを発症し、
泣き寝入りして、苦しんでいます。
逃げ得が無いよう永久保存、拡散をお願いします。

https://archive.is/X233o
https://xドットgd/nfvXx

98 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/05(月) 06:27:16.47 ID:CBDV8zN90.net]
高橋、立山は1年生からレギュラー。
3年に青山、竹森、富松

99 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/05(月) 08:21:40.09 ID:MZjNdEhi0.net]
ツインタワー時代の大牟田に天理は散々辛酸を舐めさせられてたな。彼らが二年生の時の金鷲旗で、立山が天理相手に3人抜きを決めたが、その時の大将は穴井だった。立山は圧倒的体格を活かし天理の選手二人を抜くも、当時高校生最強候補の一人だった穴井には流石に勝てないだろうと言う空気だった。結果、小外で穴井を吹っ飛ばした。その翌年の金鷲旗では立山は天理相手に4人抜きを決めたと記憶している。立山はとにかく天理とは相性が良かった。強引に身体を預けるように放ってくる小外に天理の選手はことごとくやられていた。ツインタワー二人を比べれば高橋の方が技術があり強かったが、前述の天理戦での活躍もあり立山の方が目立っていた印象。高校生から本格的に柔道を始めた立山に、全国屈指の名門天理がここまで圧倒されるとは。

100 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/05(月) 08:35:41.81 ID:Iqv0fTiJ0.net]
改行くらい覚えてから来ような



101 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/05(月) 09:51:07.17 ID:/pBOzQcU0.net]
ウルフ今回良かったな

102 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/05(月) 14:33:41.99 ID:Nxs1MtPe0.net]
その立山を大外で投げた世田谷川野
その年の金鷲旗は大将岡野の出番無しで優勝してたな

103 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/05(月) 15:55:07.61 ID:MZjNdEhi0.net]
>>102
川野もだけど、あの頃の世田谷学園は山本宣秀がヤバかった。

104 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/05(月) 22:26:22.30 ID:1ACJwl5i0.net]
>>103
ただ、その山本もシニアではパッとしなかったな

105 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/06(火) 00:39:07.24 ID:/SEAu5qU0.net]
またこの流れか
山本強かったがシニアで成績出せなかった、石井がどうのこうの~

いつかのスレでもやってる

106 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/06(火) 13:21:55.89 ID:2pMuZFS20.net]
その頃の石井・穴井・庄司の三つ巴はおもしろかった。

107 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/06(火) 17:08:07.43 ID:IuGKnvqe0.net]
3Pみたいに言うなってw

108 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/06(火) 18:47:05.31 ID:B7Ibmwtq0.net]
なんだこいつ中学生か?

109 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/06(火) 19:55:11.53 ID:vbuephoK0.net]
そうゆう所が嫌われるんやで
名前いっぱい書くマン

110 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/06(火) 21:19:13.65 ID:Zb7gwDeO0.net]
高橋立山という圧倒的な抜き役がいたが、
金鷲旗では、世田谷の二年の川野、山本にとめられて負け。岡野出番なし。



111 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/06(火) 21:28:30.65 ID:Ehd0DXA10.net]
のちに高橋と立山で全日本決勝を争うことになったのよな
その2人がいて優勝出来ないとか当時の高校柔道レベル高すぎ
今はほんとに情け無い

112 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/06(火) 22:41:21.00 ID:2pMuZFS20.net]
今がなんで情けないかよくわからん。
海外のレベルが相当上っているし、超級で外国人とよくやり合っていると思うよ。

113 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/07(水) 12:43:27.71 ID:UMcu6Y6H0.net]
誰も外国人の話なんかしてなくね
そういうとこやぞ

114 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/07(水) 18:21:00.07 ID:ym5i3An90.net]
昨今の重量級は心が弱いな

115 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/07(水) 19:36:11.69 ID:Vvwewvc60.net]
そういう時代だから仕方ない
子どもに根性を求める時代は終わった
今の若者を見てみろ、大人になってメンタルの弱さに苦労してる

116 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/07(水) 22:50:26.69 ID:Me+6w9b10.net]
いやー、優勝争いは、崇徳、栄、相模、白鴎、修徳、足立、大成に絞られたね。
金鷲旗はここに国士館も加わる。

117 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/08(木) 15:24:56.72 ID:xKnqNZ0g0.net]
大牟田の3年生高口君は相撲やるみたい。
今朝の新聞ついてた。琴奨菊のとこ。

118 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/08(木) 16:38:11.60 ID:8Ol7rRro0.net]
相撲も上に行けばかなり稼げるみたいだからね、頑張って欲しいね

119 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/08(木) 18:47:49.93 ID:20iqrUA00.net]
貴闘力チャンネル見てるとそうでも無いらしいぞ。
谷町や後援会頼みの所が大きいらしい。
バブルの頃は谷町や後援会も気前が良かったらしいがな。

120 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/08(木) 19:03:16.51 ID:mD/1bQvr0.net]
十両以上で月100万プラス様々な手当だもの十分高給でしょ



121 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/08(木) 21:13:08.66 ID:4va6uGK60.net]
柔道続けるよりはずっとマシだな
柔道は全く金にならんから

122 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/08(木) 22:18:23.44 ID:gHshu9Pm0.net]
大牟田と大濠は、オーダー次第で勝ち負けが変わる感じだね。
選手権予選は、大牟田の絶対エース秋吉を大濠の一年生エースにあててしまったのが失敗。
ここで秋吉が一本負けしたらさすがに勝てない。

123 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/09(金) 00:06:43.42 ID:nNOtRnoG0.net]
十両になるのも厳しいよ。
高校で全国レベルでも二段〜幕下もザラ。

124 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/09(金) 07:30:57.22 ID:kmxZNaQc0.net]
>>116
作陽と国士舘もくいこんでくるでしょ

125 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/09(金) 07:55:52.84 ID:HUf01czq0.net]
柔道はどこまで行っても自己満足
相撲はプロスポーツ

126 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/09(金) 07:58:20.21 ID:UxjtqD4w0.net]
経費や出費計算に入れろよw
残らねえんだよ
ほんの1部の人間だけ教会に残れて殆どの力士が大した蓄えもなく30代ぐらいで太った身体の大食漢で社会へ出る事になるんだぞ

127 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/09(金) 08:34:32.97 ID:s7Pg3ZJt0.net]
でも柔道も安定してる普通の就職先って警察刑務官とかだけどそれなら柔道やらなくても普通に勉強すれば入れるしな
夢が無いよ夢が

128 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/09(金) 10:22:24.91 ID:F82ZIEZb0.net]
警察刑務官で難儀するのは柔道の先輩達が学生時代のノリのまま幅利かせていること

129 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/09(金) 13:00:04.79 ID:nNOtRnoG0.net]
実業団入っても、辞める人多いよね。
柔道ばかりやっていると、引退して普通にサラリーマンとかできないのかな。

130 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/09(金) 15:06:47.61 ID:s7Pg3ZJt0.net]
そこは人それぞれだし会社にもよるんじゃないかね
地元帰って街道場とかで教えたい人もいればそのままの人もいる



131 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/09(金) 17:04:55.98 ID:hRhoiFu10.net]
チームスポーツ出身者と比べると仕事出来ない人間が多いのは間違いない
人格的にも変な人が多いってのは事実だし

132 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/09(金) 17:06:46.45 ID:VT6ORkaK0.net]
就職に強くないんだよな
野球やラグビーやアメフトなんかは同じ大学出身なのになんでこんな引っ張りだこなんだって当時不満に思った記憶

133 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/09(金) 21:43:42.59 ID:+AdgHice0.net]
柔道部に入った時点で勝ち組人生は諦めろ笑
モテない稼げない就職弱いの3拍子揃ってる笑

134 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/10(土) 10:27:07.34 ID:KkU2Ilq30.net]
超級で見ると、寺本と山本が双璧だが、どちらが上かな?

135 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/10(土) 18:23:33.18 ID:bjWwOmGe0.net]
>>134
山本
天理の瀬川も上位候補

136 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/10(土) 23:22:29.36 ID:KkU2Ilq30.net]
瀬川もたしかに個人では強いかな。全中個人では山本に勝っていたもんね。
栄の重量級も強い。

137 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/11(日) 00:15:19.34 ID:Aey15p1k0.net]
>>133
強豪高校や大学は、かなり就職いいよ。
友達は、旭化成や中央競馬会に行ったし

138 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/11(日) 07:55:44.13 ID:uGsLaI2/0.net]
瀬川は高校で結果残したか?

139 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/11(日) 09:08:20.60 ID:z6bpQoAd0.net]
>>137
ネタ…?

140 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/11(日) 16:37:08.04 ID:gq+t+/Xg0.net]
瀬川は奈良大会は圧勝していたね。



141 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/11(日) 17:09:05.11 ID:4T5iRDOI0.net]
地方大会なんて圧勝するの前提だろ全国トップクラスなら

142 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/11(日) 20:44:00.81 ID:sP9H5CGj0.net]
崇徳、修徳に圧勝で優勝ですね。
7人制だから色々見方があるけど、大型、層の厚さ、1年生の成長、絶対エースの存在、
崇徳が一番手とみてもいいかもしれない。栄も強いけど、このところの錬磨をみると、やや崇徳
がいいような気も。春は楽しみですね。

それにしても気が早いけど、来年は大濠が本気で優勝狙っているだろうから、春はどこまでいけるか
期待したい。竹下は本物だと思います。

143 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/13(火) 18:40:39.80 ID:RUegIIBQ0.net]
崇徳、栄、相模、白鴎、修徳、足立、大成、国士舘、作陽のどこかから優勝校が出る予感がする…

144 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/13(火) 20:06:40.01 ID:LlZc115J0.net]
まあ、そりゃそうだろな。

145 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/13(火) 21:07:56.31 ID:PBaVH4v30.net]
國學院の後藤颯太って全ジュニで怪我して以降どうしてるのですか?

146 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/13(火) 22:04:28.73 ID:mlZ4Qk250.net]
吉岡杯や中国大会などの闘いぶりから見るに、今年は勢いに乗る崇徳が優勝候補筆頭だと思う。

147 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/13(火) 22:33:52.72 ID:lKzMZ/ee0.net]
五人全員が無差別級で全国トップクラスの実力者だからね
インハイ優勝したチームより今年のチームの方が強いと思う

148 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/14(水) 00:20:10.79 ID:IzNCjJ+30.net]
全員重量、経験豊富、勢い、絶対エースでみると、崇徳、埼玉栄だよね。
相模は、経験、重量、絶対エースの点で、その二校に劣る。

149 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/14(水) 00:20:14.01 ID:IzNCjJ+30.net]
全員重量、経験豊富、勢い、絶対エースでみると、崇徳、埼玉栄だよね。
相模は、経験、重量、絶対エースの点で、その二校に劣る。

150 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/14(水) 09:28:27.96 ID:n/rAdmIE0.net]
作陽対崇徳の再来あったら胸熱なんですけれど



151 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/14(水) 15:08:07.53 ID:Dbi2d0wp0.net]
大濠より大牟田が上やろ

152 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/14(水) 16:10:50.13 ID:YMjf8Z6t0.net]
勝った方が強い

153 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/14(水) 16:53:40.74 ID:xB9uPWK20.net]
大濠も大牟田も語るほどのレベルじゃないだろウザイわ

154 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/15(木) 00:20:06.86 ID:aaDjFzfy0.net]
今年の作陽も大型(平均体重120kgくらい)で、穴の無いチームなんだけど、絶対的なポイントゲッターもいない
インターハイ狙いだと思われる

155 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/15(木) 10:08:22.73 ID:c7wG9e7/0.net]
でも大牟田は、インターハイ、選抜、金鷲旗では、常にベスト4入る。

156 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/15(木) 11:02:56.47 ID:dow4UXOc0.net]


157 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/15(木) 11:52:42.73 ID:tgv9beQi0.net]
今でもカボチャとマヨネーズは嫌い?
絶対に許さない。人生の絶頂で壊しに行く。
7時に池袋で。

158 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/15(木) 22:10:29.81 ID:TG3I0J7k0.net]
まあオーダー次第だけど、やや大牟田が上かな。
ただ試合で勝たないと意味ない。

159 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/15(木) 23:51:57.48 ID:I1KLWdHl0.net]
>>152
これに尽きる。

160 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/16(金) 01:48:06.05 ID:sweaDqPV0.net]
名前いっぱい書くマンを全否定してやるなよw



161 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/16(金) 02:00:23.79 ID:Q4TwNBwH0.net]
名前いっぱい書くマン
大牟田ガイジ

162 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/16(金) 23:02:57.58 ID:2d3GBpaT0.net]
>>158
まだ試合していない状況ならどう予想しても自由だが、勝った方より負けた方が上っつーのはないだろ。
現時点では勝った大濠が上

163 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/16(金) 23:25:09.08 ID:Q4TwNBwH0.net]
今のところ大牟田とかここで語る資格もないわけだが常に大牟田持ち上げてるガイジがおるな

164 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/17(土) 09:33:19.87 ID:+0tN/ibE0.net]
ejudoに戦力評価でてるね。
やはり崇徳が優勝候補一番手みたい。
これは同感。

165 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/17(土) 12:11:53.62 ID:59vydfVy0.net]
大濠の方が強かった
それだけ

166 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/17(土) 17:25:00.08 ID:k75+/Obq0.net]
そもそも大濠も全国優勝候補ってレベルじゃないんじゃないの、わざわざ恥を晒しに来てんの?

167 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/17(土) 17:50:24.07 ID:d/BWr+W+0.net]
なんか、大成が上位にきそうな気がしてきた。的外れ?
全中で活躍した大成中の重量級を軸に、外部補強もよい。山本も強い。

168 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/17(土) 22:33:53.01 ID:+1BBBf/S0.net]
組合せ出たね。

169 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/17(土) 23:20:26.81 ID:xhtJssjp0.net]
開志国際、白鴎大足利、崇徳、天理が1、2回戦で潰し合いか、、

170 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/18(日) 00:09:52.06 ID:JU2/nIGP0.net]
【ベスト8】国士館−埼玉栄、修徳−大成、相模−長崎南山、崇徳−足立学園
【ベスト4】埼玉栄−大成、相模−崇徳。
【決勝】埼玉栄−崇徳
【優勝】崇徳

順当ならこの結果になる。しかし、崇徳が白鴎大足利に変わる可能性はある。



171 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/18(日) 00:22:12.68 ID:4BZFCG7M0.net]
長崎……?

172 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/18(日) 00:23:13.39 ID:Gwus3Par0.net]
序盤で崇徳対天理ってしょっちゅうやってるイメージ

173 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/18(日) 01:08:06.70 ID:0l3EqK+l0.net]
国士舘は作陽に勝てるかな?中国予選で作陽1ー2崇徳だったし、作陽の方が強そう。

174 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/18(日) 06:21:51.82 ID:Dys727oA0.net]
相模は問題なく準決勝まで進めそう。

175 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/18(日) 07:59:33.77 ID:BMPxztTX0.net]
国士舘対作陽は、国士舘が勝つのは竹吉次第なような気がします。
山本の一点は前提として、あと一点どこかで取らないと厳しい。一年生佐藤、二年生松尾は重量とは分が悪いため作陽の重量に巻かれて失点する可能性が高い。竹吉が担ぎで取ることができれば代表で山本、もしくは2点を守り切って勝つという展開になれると思います。
そこ勝っても栄ですけどね...

176 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/18(日) 13:17:31.93 ID:JU2/nIGP0.net]
相模はベスト4にはくるはず。警戒すべきは長崎日大を退けてきた長崎南山くらいか。油断はできないが、オーダーミスらなければ勝ち切るはず。

しかし、開志国際は残念。ほかのブロックならかなり波乱起こせそうなのに。

栄は平野が間に合えば、決勝にはくると思う。

177 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/18(日) 13:37:43.52 ID:MlFJqRim0.net]
作陽が第一シードの理由が全く思いつかない
昨年の実績を基準にしたとしても選手権とインハイで相模に負けてるし、
今年な実績を基準にしたとしても中国大会で崇徳に負けている

178 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/18(日) 13:37:46.13 ID:MlFJqRim0.net]
作陽が第一シードの理由が全く思いつかない
昨年の実績を基準にしたとしても選手権とインハイで相模に負けてるし、
今年な実績を基準にしたとしても中国大会で崇徳に負けている

179 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/18(日) 13:39:43.69 ID:f1amK15r0.net]
昨年度のベスト4都道府県がそのまま四角ってルールなんだから他に説明いらんだろ

180 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/18(日) 16:11:21.72 ID:jKP/6uNd0.net]
なんで連投しちゃうの?



181 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/18(日) 17:17:32.75 ID:JU2/nIGP0.net]
今年の四角は、今年の戦力評価ではないよ。
昨年のベスト4都道府県からランダムで選ばれてます。

182 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/18(日) 20:39:33.30 ID:/VBk7XJS0.net]
開志国際はついてないな
個人超級も1回戦が国士舘山本。
ちなみに去年も同じ選手が出たが1回戦国士舘畠山だった
ぜひ打ち破ってほしい

183 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/18(日) 20:49:20.94 ID:4BZFCG7M0.net]
今年の国士舘はそこまでじゃないんだからそこに負けるならそれまでよ

184 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/18(日) 20:59:09.12 ID:6qxi1Oy40.net]
有馬、ブレイキングダウン負けちゃったか。
体をもっと絞ればいけるんじゃない?

185 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/18(日) 21:17:37.07 ID:JU2/nIGP0.net]
国士館は4月からの新入生が強力だから、今回はなんとかしのいでほしい。
夏には日本一狙えるチームになるはず。

186 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/18(日) 21:21:22.12 ID:Nx/1sAVW0.net]
作陽は対国士舘が決勝戦のつもりで全てをぶつけてくれたら凄い盛り上がりそう

187 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/18(日) 21:25:31.98 ID:4BZFCG7M0.net]
>>186
国士舘は今回出てる中ではトップグループじゃないんだからそれはアホだろ

188 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/18(日) 22:55:06.52 ID:nvg5qVVb0.net]
だね。でも川野先生にとっては国士館には直接だけでは、10年くらい勝ってないから、
意識は相当高く勝ちにくるはず。

189 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/19(月) 08:54:41.33 ID:EV5pHfiW0.net]
やっぱり柔道は相手が服着てないと何もできないね。
まぁストリートでは最強だよね、吉田も道着着たホイスグレイシーは圧倒できた。

190 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/19(月) 11:25:37.71 ID:lVWPWQAU0.net]
何だ藪からスティックに



191 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/19(月) 11:46:33.46 ID:lf9s0e7P0.net]
ストリートっても路上で大外刈りは殺してしまう危険あるし、首投げでもこうなる可能性もあるから加減を知っとかないとな


「マスク着けろ」注意され暴行の男、「けんか腰、受けて立とうと…」”今回限り”猶予刑 神戸地裁
https://jocr.jp/raditopi/2022/05/17/428757/

192 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/19(月) 14:47:01.30 ID:Q0/Kbx3T0.net]
作陽のメンバーは、野坂、中田、高野、高橋、
寺下or財田
国士舘のメンバーは山本、久保井、林、竹吉
眞壁or佐藤
国士舘は、久保井73、竹吉、佐藤81、眞壁90
、林100、山本100超と歴代で一二位争うくら
い今年は軽いね。
作陽は長身財田が81、野坂が100。それ以外は
全員超級。サイズは完全に作陽の方がある。
ただ作陽は山本と引き分けられるような選手
はいないから、1点の失点を考えて、2点取ら
ないと厳しいな。

193 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/19(月) 15:20:07.74 ID:dYNvTTAp0.net]
個人無差別では山本vs寺本が見たい。山本は関東大会で𩜙平名に下ったことを考えると、去年の畠山ほどの安定感はないと思う。その畠山と互角に近い引き分けを演じた寺本の方が強い気がする。

194 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/19(月) 19:46:38.36 ID:zqVzzUpC0.net]
作陽は対国士舘になると状況関係なしにフルパワーモードになるよ

195 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/19(月) 20:03:36.52 ID:HQV1g4AI0.net]
作陽は僅差で国士舘撃破して準決で燃え尽きると予想
当たったら昇段させて

196 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/19(月) 20:15:12.00 ID:LoNET1qz0.net]
いいけど金は払えよ

197 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/19(月) 21:14:29.88 ID:D9RlxYcC0.net]
>>192
東京予選の時も思ったが、松尾は完全に外されたのか。これまで何度もチャンスを与えられて結果を出せなかったから致し方ないが、中学の頃の活躍を考えると少し切ないな。

198 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/20(火) 00:06:01.26 ID:N5bPkGKB0.net]
松尾は去年の選手権優勝メンバーだからね、
サイズもある。外れはしないでしょ。みんな松尾より軽いしね。

199 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/20(火) 15:58:59.61 ID:DZRiJUPs0.net]
1人芝居好きだな
まあ楽しいならそれでいいけどw

200 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/21(水) 00:07:51.25 ID:raS+bKRU0.net]
なんで去年松尾がメンバーだったのかわからないな、
竹吉が去年の春怪我で休んでたのは知ってるが、
81都代表の橋龍虎の方が全然強かった気がする。



201 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/21(水) 14:54:08.25 ID:HJ0erIaD0.net]
大牟田がいたらね。

202 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/21(水) 15:10:32.53 ID:j6ekjXNd0.net]
大牟田ガイジ今日もわいたね

203 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/21(水) 22:50:20.84 ID:sAfkDKiB0.net]
>>200
昨年の国士舘は戦力的にかなり余裕あったから、
次のチームのことを見据えていたのでは?
山本と竹吉は鉄板だけど、次の選手を育てたかったんでしょ

204 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/22(木) 14:09:38.72 ID:Z4edgTz60.net]
ホテル使うだろうけど備品は一切使うな。紙コップ、急騰ポットもってけ。風呂はカビキラーシュッシュと湯船にかけて流してからはいれ。
外人が無茶苦茶な使い方してるから。急騰ポットでパンツや靴下を洗ってる。奴等携帯の手のひらサイズの洗濯用モーター持っててそれを急騰ポットの中に入れてパンツとかを洗う。皮膚病や訳の分からん病気になりたくなかったらワイの言うこと聞いとけ、割りばしもティーパックも忘れるな。

205 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/22(木) 15:57:17.66 ID:69Fo60Bx0.net]
白鷗の監督は、戦力の揃った今年こそ勝負の年だと考えていると思うが、さすがに崇徳相手だと厳しいよな。

206 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/22(木) 22:27:48.01 ID:89xCV7T80.net]
言うてもワンチャン無いってほど絶望的でもないでしょ

207 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/23(金) 12:39:24.20 ID:LtKiv+VK0.net]
白鴎、開志国際は、組み合わせきつい。

208 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/23(金) 17:45:47.74 ID:8LMr1gw10.net]
開志国際ってそんなに強いの?白鴎は四強くらいの強さがあるってのは知っているが

209 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/23(金) 18:05:10.79 ID:BM5IyEVw0.net]
>>205
太田兄弟がいた代(兄3年生、弟2年生)が歴代最強チームと思う
あの代は小川Jr.擁する修徳にあと一歩及ばず準優勝だったが

210 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/24(土) 00:51:51.72 ID:39WIJXMA0.net]
>>208
最近は小杉や津幡と同等以上の強さ



211 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/24(土) 01:13:13.74 ID:jDdQfvJH0.net]
>>210
雑魚とまでは言わないけど全国上位になれるかどうか程度ならわざわざここで持ち上げるほどじゃないと思うけどな、組み合わせが悪いとか言える側じゃないんじゃないの

212 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/24(土) 10:08:23.38 ID:LIKcNzWr0.net]
開志国際は100kgの新妻がかなり強い。選手権の無差別個人は一回戦が優勝候補一番手の国士舘山本だから難しいが、インターハイ個人は上位を狙える実力者だと思う。

団体戦力としては強いけど全国上位クラスが新妻以外居ないので、ワンチャン上位狙えるかも?ぐらいだと思う。去年のインハイベスト8に入った延岡、東北と同等くらいと予想。

213 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/24(土) 17:45:44.99 ID:KXGmnGgX0.net]
新妻はつよいね。国士舘のレギュラーの中では、彼に勝てるのは山本くらいしかいない。

214 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/24(土) 21:27:13.28 ID:KXGmnGgX0.net]
正直、崇徳と白鴎は、どちらが勝つか分からないですよ。
天理は、瀬川、篠原ジュニアにつなぐ試合ができれば可能性はある。
開始国際は、健闘はすると思うが、勝つのはないと思うかな。

215 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/24(土) 23:47:12.62 ID:m4/MAcfW0.net]
近畿大会の結果を見たが、和歌山県代表の箕島が関大北陽に四人残しで負けてる!
関大北陽はその後、報徳に代表戦、近江に1人残しで勝ってベスト4
そして準決勝では天理に1人残しで惜しくも敗退
近畿大会は抜き選だが、1人ずば抜けて強い選手でもいるのか?

216 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/25(日) 01:30:13.38 ID:pmiMy0000.net]
大学柔道ランキングベスト10書くとどういう順位になりますか?

217 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/25(日) 03:06:26.83 ID:qa9F4TG20.net]
東海、国士館、日本、筑波、日本体育、天理、中央、国学院、国際武道あたり?
仙台、近畿、埼玉とかも強いかな。

218 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/25(日) 07:20:38.39 ID:RV+T/kII0.net]
はぁ?

219 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/25(日) 11:38:45.97 ID:lp8Cb6Ih0.net]
明治はあかんか

220 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/25(日) 15:20:44.57 ID:jYgfZeB60.net]
失礼、母校を忘れた。
東海、国士館、日本、筑波、明治、日本体育、天理、中央、国学院、近畿。 かな?



221 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/27(火) 10:20:53.95 ID:wQMvbXgg0.net]
平野が間に合わなければ栄の優勝はないと思う。

222 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/27(火) 16:31:14.21 ID:4xZ2y6vg0.net]
現高校3年生の有力選手の進学先教えて。

223 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/27(火) 16:54:47.35 ID:i6/NJg9v0.net]
個人情報保護

224 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/27(火) 18:54:15.06 ID:GhrjijOO0.net]
勝ち抜きじゃないから興味半減。テレビでもやらないしYouTubeでやればみるかな、しかし解説がいないと面白くないんだよね。

大昔は関東の各県大会と選手権がテレビでやってて編集もよくできてたんだよな。野球と同じで高校スポーツが一番面白いんだがなぁ。

225 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/27(火) 19:30:24.40 ID:rwOKbXXu0.net]
埼玉栄の二人は怪我か?

226 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/27(火) 19:30:27.36 ID:rwOKbXXu0.net]
埼玉栄の二人は怪我か?

227 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/27(火) 20:08:56.04 ID:ojLGL95E0.net]
わしが現役の時はテレビ放送してたなあ
ギャオス内藤が有力校ロケ行ってた

228 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/27(火) 22:32:37.33 ID:wQMvbXgg0.net]
今年の選手権は終わってみればどこの学校も全く歯が立たず崇徳が全試合圧倒して優勝、なんてパターンもありそう。戦力的には突出してると思う。

229 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/28(水) 23:35:20.71 ID:zEMXtF220.net]
まあ順当なら崇徳だよね。ただし、たしかに差はあるけど圧倒的な差ではないかな。
埼玉栄、相模、白鴎なら、オーダー次第、または事故次第では、勝機あり。

230 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/02/29(木) 10:15:16.13 ID:uWrmwbD60.net]
丸山親父何やってんだよw



231 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/29(木) 10:17:53.76 ID:lt3dkTHb0.net]
最近を含めて各校と対戦経験のある
某強豪校中心メンバーの子から聞いた話です。
「崇徳は圧倒的に強い。
ただ相性もあるけど白鴎とそれほど差があるとは思えない。
栄は怪我人無しの万全だったら十分この2校と争える。」
とにかくこの3校が飛び抜けている。」
との事でした。

232 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/29(木) 10:38:37.04 ID:pbYjRPCR0.net]
丸山顕志何しとんねん

233 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/29(木) 11:49:56.50 ID:XBhNgNhE0.net]
丸山父

234 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/29(木) 14:42:56.88 ID:PUK1IIWd0.net]
>>232
息子の城志郎にめちゃくちゃ厳しく接したり、向翔一郎に品格を問うておきながらこれは流石にないと思う。彼の指導を受けた子たちが可哀想。

235 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/02/29(木) 22:53:15.29 ID:7xuARUJh0.net]
高校柔道のスレッドですよ。

236 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/03/01(金) 00:47:34.26 ID:IniTB7RW0.net]
今引き取っている生徒はどうするんだろうね。

237 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/01(金) 05:46:26.67 ID:rmdXvTQE0.net]
昔からのネズミ講やってたって話は有名だった。

238 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/01(金) 09:43:57.38 ID:wwzWYHSF0.net]
向、曲作ってやれよ

239 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/01(金) 10:09:45.31 ID:qbqd0Wnp0.net]
あんまり報道されないかと思ったけど朝のニュースでも報道されてるな

240 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/01(金) 10:12:49.57 ID:1XEoy/Xu0.net]
丸山も引退かな
もう表舞台に出たくないわな



241 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/01(金) 17:49:03.85 ID:GxeaKcOb0.net]
柔道家ってこんなの多いよな
犯罪者養成スポーツなんか?

242 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/01(金) 22:47:11.72 ID:KZv0VufS0.net]
内柴、丸山といいオリンピアんがこれでは。

243 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/01(金) 23:50:23.95 ID:peH7apRa0.net]
>>239
単なる元柔道選手だったら何ら話題にならないだろうけど、
元オリンピック選手&息子は現役のトップ選手だからね

244 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/01(金) 23:52:12.86 ID:sc2S63fk0.net]
くだらねえな

245 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/02(土) 21:37:43.06 ID:XSF18Akr0.net]
いよいよ三週間後に控えた本戦。
崇徳、白鴎、栄を、相模が追う。
崇徳、国士館は、絶対エースをもつ強さがある。
中学時代の全国トップ、国士館と天理のプライドも注目。

246 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/03/03(日) 07:52:06.24 ID:EqOJgg2N0.net]
選手権の代表戦って任意の選手?引き分けたとこが抽選?
それによってもまた違ってくるよな

247 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/03(日) 10:39:44.09 ID:9n7505AT0.net]
個人無差別は誰がとるかな?寺本か山本が筆頭だと思うが、

248 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/03/03(日) 12:28:29.01 ID:oCVRmdh/0.net]
名前いっぱい書くマンの一人芝居が続く

249 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/03(日) 12:43:39.73 ID:i9XVlFDT0.net]
優勝  崇徳
準優勝 栄
三位  修徳 相模
が順当だと思うのですが、
皆さんの予想はどうですか?

250 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/03(日) 16:25:42.92 ID:McHt5oRL0.net]
優勝はたぶん山本でしょうね。

崇徳と白鴎の勝者が優勝だろうね。



251 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/03(日) 16:35:49.21 ID:WqvLrOaw0.net]
>>249
順当に行けばそうなると思う。ただ相模は一番楽なブロックに入ったから、死の山に配置された崇徳の消耗具合ではワンチャンありそう。

252 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/04(月) 18:00:53.77 ID:NqGC/0g70.net]
丸山は親父の所為で現役引退するしかなくなったな。ビットコインの損失を
挽回する為に増やして返すという魂胆だったんだろうな。決して騙すつもりは
なかったんだろうとは思う。借りて更に損失出して終わったんだな。まあビットコイン
は儲かるというのは嘘だしな。株もそうだ。柔道ばかりやっているから罠が
わからなくなるんだよ。

253 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/03/04(月) 21:17:09.13 ID:B9cL1LSn0.net]
は?
丸山親父のはビットコインじゃねえぞ、ワンコインだぞ。
もし6年前にビットコイン買ってたら今頃数十億円になってるわ。
今日の高値見てみろ史上最高値だぞw

それに投資詐欺がよくやる手口で刑務所へ数年入る前提で派手に使ったりギャンブルで使ったと見せかけといて資金隠ししてるパターンは多い。
マルチやってたしその辺詳しそうだから計画性高く悪質なやり口だわ。

254 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/03/05(火) 00:30:27.72 ID:mtOGkTXp0.net]
国士舘時代から泥棒やってたことで有名だよなこのオッさん

255 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/05(火) 00:32:23.34 ID:GA7Fhbyp0.net]
栄は平野の復活がカギを握る。
平野が万全なら、山本、寺本とも十分にエース対決で戦える。

256 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/05(火) 08:01:21.50 ID:GgFUr/b/0.net]
国士舘柔道部で捕まった人
矢吹、江畑、内柴、丸山

257 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/03/05(火) 12:21:37.50 ID:Q2oShDYS0.net]
>>256
最初の二人は逮捕内容がわからん

258 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/05(火) 12:32:56.53 ID:FC8melGi0.net]
検索したらしっかり出てくる

259 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/03/05(火) 13:18:46.69 ID:DnMIGQLW0.net]
Googleに出禁にされてるんだろ

260 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/03/05(火) 15:27:34.06 ID:vh518d9H0.net]
身体障害者の老人から金を搾取するクズ悪党
丸山顕志



261 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/03/06(水) 00:04:45.93 ID:SstJcy550.net]
泰山学舎って宮崎かと思ったら、福岡にあるんだ。
ゴルフ場と同じ住所なのはなぜ?

262 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/06(水) 19:06:33.74 ID:1RYsrlmt0.net]
今年の大牟田はガチ強いらしい

263 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/03/06(水) 19:06:48.60 ID:IM2jvkDJ0.net]
警察が死亡者宅から金品盗む事件多発 8百万円盗んでも微罪
死体のわきでカネを盗み風俗店で遊んでも警官なら求刑1年のカラクリ
https://www.mynewsjapan.com/reports/4627

今年5月、警視庁三鷹署の地域課・矢吹雄太巡査長(当時26歳)が、通報を受け駆け付けた孤独死宅から800万円もの多額の現金を盗み出す事件が起きた。現場に立ち会っていた親族をわざわざ帰宅させ密室にしたうえで金品を盗み、刑事が捜査を終え引き揚げた後、再び家に侵入し盗みを重ねた。計画的で、警察官の身分を存分に悪用した悪質な事件だが、捜査した警視庁や起訴した東京地検は、通常の横領罪や住居侵入罪に問わず、落とし物をネコババした場合などに適用される占有離脱物横領罪(1年以下の懲役または10万円以下罰金もしくは科料)のみで立件。「懲役1年2月、執行猶予3年」(求刑懲役1年)の大甘判決で幕引きに。3年間ふつうに生活していれば実態として何らの罰も受けず、もちろん罰金も納めなくてよい。刑罰が軽すぎて、類似犯増加のおそれがある

264 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/06(水) 19:38:25.36 ID:orsH7CHz0.net]
凶悪やなあ
心技体の心は鍛えられなかったか

265 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/03/07(木) 01:05:48.83 ID:3a/MlrZX0.net]
クビにはなっとるんやろ

266 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/07(木) 06:20:18.83 ID:ED9Xp2Gz0.net]
ヤベェな。これは知らんかった

267 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/03/07(木) 15:09:34.38 ID:L9VPAg0j0.net]
國學院の横山も似たような事件で逮捕されてたよな

268 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/07(木) 15:43:21.18 ID:aT9H2t+X0.net]
>>263
救いようのないクズだな

269 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/03/07(木) 16:23:02.07 ID:BwYWqQMs0.net]
>>267
あいつは警察官の身分とか利用してたのか?ただの空き巣だったような

270 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/07(木) 18:57:22.77 ID:yQwbWkoA0.net]
昔の世田谷エースも警察でやらかしたよな。柔道エリートはろくでもないのというか常識ないのが多いよ。

昔の金メダリストで酷いのいたわ。飲み屋で女性の服無理やり脱がせて出てきたヤクザと喧嘩したりね。



271 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/07(木) 20:19:33.25 ID:iVJAfwpW0.net]
とにかく柔道家の犯罪者率が高いな。あとは柔道クラブや道場のコーチって独身率が高いのは気のせいか?柔道だけに人生を注いでいるように見えて、柔道以外では負け組扱いされるタイプが多い気がするんだが

272 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/07(木) 20:56:14.69 ID:V43RjQeG0.net]
>>271
柔道経験者も独身率高いような

273 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/03/07(木) 20:56:54.30 ID:3a/MlrZX0.net]
一部が目立ってるだけで平均したら普通なのに大袈裟だな、こういうタイプのバカは宗教にでもハマってそう

274 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/03/07(木) 23:54:20.61 ID:BwYWqQMs0.net]
そりゃ柔道やってるやつはバカばっかりだろ普通の人間より柔道やってた分勉強してねーんだもん
他のスポーツでも一緒だしそんなこともわからんのかこのバカどもは

275 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/08(金) 07:54:31.62 ID:hJVDZjVO0.net]
他のスポーツと比べても犯罪率が明らかに高いのはなぜだ…

276 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/03/08(金) 14:43:58.44 ID:WFSf/lyK0.net]
>>272
見た目が大半筋肉ダルマだからなあ
モテない奴が多いのは仕方ない

277 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/03/08(金) 17:29:30.17 ID:219Ge8rR0.net]
柔道でそこそこの成績取れると、大学までいけちゃうからね。

278 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/08(金) 18:11:59.09 ID:WM4dWC0M0.net]
臭い汚いカッコ悪いの三拍子揃ったスポーツだから…

279 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/08(金) 18:53:30.46 ID:1rGWnhnf0.net]
入部希望者もなかなかいないから…

280 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/08(金) 22:53:15.62 ID:n61YcsIw0.net]
選手権前にこの流れは何とも…。



281 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/03/09(土) 12:27:20.80 ID:WyajlRIo0.net]
始まればそれの話するけど予想はもうあらかたしたしな

282 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/09(土) 14:14:17.06 ID:OpMs9A6m0.net]
栄の優勝はないと思う。
崇徳か白鴎、相模。
大成、かなり強くないか?

283 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/09(土) 19:18:39.19 ID:zv4tMZ+F0.net]
大成の重量級3名が波に乗れば強い。中量級に良いのが加われば更に良い

284 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/10(日) 14:18:22.40 ID:N+o2pdTX0.net]
大成、中学時代から全国上位の重量がいて、九州から山本、さらに時田も加入。
かなり強力。

285 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/03/10(日) 14:21:13.31 ID:qPDEw+gy0.net]
台風の目になれるか

286 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/03/11(月) 12:38:12.78 ID:uU6FS8p10.net]
修徳と大成どちらが勝ちますかね?
私は、大会屈指の大型 熊木、望月。
軽量ながら全国トップの福地、横尾。
加えて5人目にあの小嶋洸成の弟と中々の面子が揃っている修徳が勝つのではと思っています。

287 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/11(月) 17:35:40.96 ID:0BhOyGPh0.net]
修徳の軽量級二人は東京予選ではうまく機能してたけど、全国大会になるとどうかな?木原は73kgでも重量級相手にかなりの戦果を上げていたが。

288 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/11(月) 18:54:46.60 ID:RnfXSymK0.net]
何年か前に栄の西願寺が代表戦で出て勝ってたけど、あのレベルになると軽量級でも
点取るかポイントゲッター相手の引き分けが期待できるだろうね
福地は前日5試合する可能性が高いけど、普段の練習より身体的にはラクなんだろうか

289 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/03/11(月) 19:09:00.76 ID:UYn6qGTj0.net]
練習と試合は全然違うだろ

290 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/03/11(月) 19:11:44.27 ID:UYn6qGTj0.net]
そもそも試合の前日フル練習する訳無いし



291 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/11(月) 22:20:25.55 ID:c2Pg0hn00.net]
>>288
福地は同階級には強いけど、重量級ポイントゲッターに波乱起こすようなタイプではないな

292 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/11(月) 22:22:19.96 ID:c2Pg0hn00.net]
そう考えると日体荏原が優勝したときの塚本、大吉、藤原は凄かった

293 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/12(火) 19:48:45.92 ID:fyTfN1+u0.net]
>>291
そうなんだ、ありがとう
福地の試合は去年の選手権個人しか見たことなかったわ

294 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/13(水) 13:30:02.29 ID:KgMKUR4J0.net]
みなさんに提案です。
X(旧Twitter)の
e-judoの全国高校選手権ベストプロフィール賞で
地方の高校を1位にする企画に誰かのってくれませんか?
個人的には今年震災被害を受けた
石川県の高校(津幡、金沢学院附属)を1位にしたいです。
投票締切は3/17で3/18にe-judoのページで結果発表があります。
現在1位は男女とも佐久長聖(男子18票、女子28票)なので、男女とも50票集まれば1位は固いかなと。
下のURLから飛んで、投票が可能です。
この企画に賛同してくれる方からの投票を期待するとともに
当日の結果を楽しみにしています。
よろしくお願いします!

https://ejudo.info/mmbr2-team-list-202403hc

295 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/03/13(水) 14:02:54.15 ID:sxEB5WXw0.net]
有料コンテンツの広告するなよ

296 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/03/13(水) 14:05:35.41 ID:uHwXFNXg0.net]
被災地の高校をやたらヨイショしまくる高校野球みたいなのはちょっとな

297 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/13(水) 16:07:56.54 ID:JsF96GY80.net]
母校のプロフィール見ようとしたら優良会員じゃないから見せられないよって言われたわ

298 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/03/13(水) 19:12:25.01 ID:sxEB5WXw0.net]
こういうことやるから嫌われるんだよE柔道

299 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/13(水) 19:33:17.03 ID:KgMKUR4J0.net]
男女とも佐久長聖が1位って…
八百長としか思えない

300 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/03/13(水) 19:53:31.58 ID:sxEB5WXw0.net]
ネットでこんなんやっても組織票でそうなるだけなのにな



301 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/13(水) 21:48:15.95 ID:6Vm7M/IU0.net]
修徳と大成、個人的には大成が勝つと予想。
全国大会団体の場数と、体格面でおしきるような気がする。修徳もかなり強いが、重量級は中学時代からも含めて団体の際どい経験値が劣るかな。
まああくまで予想。

302 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/03/13(水) 22:18:18.91 ID:sbrVwbbR0.net]
それでも前評判は修徳かな

303 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/14(木) 09:50:20.70 ID:4+xe7VzU0.net]
修徳の熊木君。
都では個人、団体共に決勝で国士舘の山本君に負けてますけど、
これから強くなりそうですよね。
見識者の皆さんの注目選手も教えて欲しいです。
正直全国に出ている選手くらいしか
他地域の選手がわかりません。

304 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/14(木) 12:47:44.50 ID:rbg9AewR0.net]
大成は
中井、菅原、稲木、高橋、稲田
稲木、高橋、稲田、六郷、清水
の二代連続で1冠も取れなかったのが尾を引いている

305 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/14(木) 12:47:47.67 ID:rbg9AewR0.net]
大成は
中井、菅原、稲木、高橋、稲田
稲木、高橋、稲田、六郷、清水
の二代連続で1冠も取れなかったのが尾を引いている

306 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/03/14(木) 15:01:58.16 ID:gqUMDZtL0.net]
落ち着け

307 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/14(木) 18:27:41.78 ID:/HF/REyA0.net]
マウスピースってやはり違反?

308 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/14(木) 20:20:11.93 ID:c2iVjTml0.net]
大成は監督も変わってるし、チームカラーも以前と違うっぽいから、これからに期待したいところ。
今年はいつになく大型チームだが、それがどちらに転ぶか。
名郷は県の個人戦で怪我したのかメンバーから外れているが、本戦に間に合うようなら更にデカいチームになるな。

309 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/14(木) 21:31:58.22 ID:404LN7o20.net]
+100が4人、-100が2人は大型だな
六郷世代の下が6人中5人が+100だったが、全国で初戦敗退という苦い思い出があるな

310 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/14(木) 21:32:16.65 ID:404LN7o20.net]
+100が4人、-100が2人は大型だな
六郷世代の下が6人中5人が+100だったが、全国で初戦敗退という苦い思い出があるな



311 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/03/14(木) 23:00:51.74 ID:9dUCZkPx0.net]
落ち着け

312 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/15(金) 02:34:35.23 ID:adBxblyD0.net]
もうこれわざとやってるやろ

313 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/03/15(金) 12:03:17.35 ID:v66TnIZ10.net]
ワロタ

314 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/15(金) 18:39:49.56 ID:QPQJDuax0.net]
大成の話題になるとガセネタが増えたり荒れる風潮が15年くらい前からあるよな

315 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/15(金) 19:53:45.60 ID:FBM74jCh0.net]
今回の有力校監督インタビューは中身が濃いな。

316 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/15(金) 23:58:15.52 ID:KqLopciz0.net]
大成の66の相澤ってどうしたんだ?
中学時代全中2位ですごくいい柔道していた覚えがあるが、高校入ってから名前を聞かないな、
そして今年は選手権にも招待試合の一つも出ていない。

317 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/17(日) 01:27:11.97 ID:TkLLflBF0.net]
大成と修徳は、中学時代の全国場数では大きな差があるね。修徳は、熊木、望月と大型を補強してきている。
大成は全国トップの中学生に、九州からも補強している。
正直は力は互角か、やや大成上かなという印象。まあオーダー次第かな。

318 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/03/17(日) 14:19:07.42 ID:E0Xr8VY/0.net]
大成って冬の招待試合でなんか活躍したっけ

319 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/17(日) 16:57:10.91 ID:/hf2wFdT0.net]
大成や埼玉栄は、招待試合ほとんど出てなかったよね。

320 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/17(日) 16:57:14.34 ID:/hf2wFdT0.net]
大成や埼玉栄は、招待試合ほとんど出てなかったよね。



321 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/17(日) 18:36:22.53 ID:6THKZlBL0.net]
大成は若潮杯やとちぎ大会や魁春旗に出てる

322 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/17(日) 18:46:41.84 ID:6THKZlBL0.net]
魁春旗(7人制)では修徳が大成に3-2で勝ってる

323 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/17(日) 19:19:55.17 ID:ufOvglG50.net]
>>294
八百長はいかんよ

324 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/17(日) 19:36:44.72 ID:/hf2wFdT0.net]
川端倖明、全日本出場?????????????
凄すぎない。高校生が、東京予選突破????
90キロ級で??????????
史上初くらいじゃない??????

325 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/17(日) 19:37:06.23 ID:3M8s2Xcu0.net]
国士舘の川端倖明、90kg級ながら東京都選手権で3位はヤバくないか?

326 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/17(日) 19:52:41.41 ID:/hf2wFdT0.net]
しかも高校生だよ。担ぎがあるからこそ、だね。
正直、90では、国士館大の岡田とかより強くなったかも。

327 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/17(日) 21:25:15.52 ID:01405wj30.net]
まあ、当たりはあるけどね。
ウルフや佐々木が欠場したり、準々決勝では出場権を得た影浦が棄権したり。
東海の中村に勝ったのは驚いたが。
延長なし旗判定導入のルールになったのも有利に働いたかもね。

328 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/17(日) 21:29:34.04 ID:01405wj30.net]
>>320
大成は黒潮ベスト8(白鴎に0-0)、栃木いちご一会8(国士舘に2-2)、若潮3位(相模に1-3)、魁春旗8(修徳に2-3)、ほぼ皆勤賞だね。
招待試合シーズンは主力が3,4枚抜けた状態だったみたい。

329 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2024/03/17(日) 21:39:27.24 ID:B8Dv7IrA0.net]
主力抜けてたから今は上とか34枚その時点で抜ける時点でアカンだろ、なんかやたらと大成持ち上げてるガイジいるけど嫌いになったわとっとと惨敗して欲しい

330 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/17(日) 22:06:29.98 ID:/hf2wFdT0.net]
ダークホース、大成、福大大濠だね。



331 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/17(日) 22:09:04.36 ID:07YZ0L6G0.net]
修徳は熊木、望月を獲れたのが大きいですよね。
二人共埼玉の子だけど栄に行ってたらと思うと恐ろしい。

332 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/17(日) 22:53:02.17 ID:apZQOnub0.net]
あの質問ですが国学院栃木の柔道部についてですが
全国大会上位を狙える強豪校の一つと解釈してよろしいでしょうか?
大学は割と評判が良いと聞いたので付属校?である高校のレベルが気になりました

333 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/17(日) 23:20:51.69 ID:01405wj30.net]
>>329
別に持ち上げてはいない。事実を言ったまで。
自分は主力が招待試合で試合出来てないのは不安材料と思っている。
勝手に解釈して過剰反応しないで頂きたい。

334 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/17(日) 23:33:18.94 ID:01405wj30.net]
>>332
今の國學院大学柔道部に国栃出身者は一人もいません。

335 名前:名無しさん@一本勝ち [2024/03/17(日) 23:50:40.35 ID:UZyNR1qf0.net]
>>332
その認識で良いと思います
毎年、白鴎大足利と栃木県代表の座を争っていて、全国に出場した方は上位に食い込める実力






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<60KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef