[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/17 06:51 / Filesize : 357 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

社会人が効率よく武道・格闘技を学ぶ方法3



1 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/10/30(火) 20:12:35.28 ID:WVYgLns90.net]
我々社会人の時間は限られている。でも、上達したい。
そのためには効率を突き詰めなければならない。

空手でもキックでもボクシングでもいいので語ってちょーだい。

※このスレは、残業が多かったり、家庭を持っていてなかなか練習ができなかったりする人を歓迎し、その工夫などを語ることを推奨します。目的に関しても、健康のため、少しでも強くなりたい、試合に出たいなどといった多様性を前提とします。
逆に、そのような事情を持つ人たちを「やる気がない」、「やってる意味がない」などと罵倒することを禁止します。

寸暇を惜しんでバリバリやりたい人はこちらへ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1537632285/

前スレ: 社会人が効率よく武道・格闘技を学ぶ方法
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1520948522/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
社会人が効率よく武道・格闘技を学ぶ方法2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1537770352/

2 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/10/30(火) 23:31:00.84 ID:Np129pTZ0.net]
>>1
乙!
続いてよかった。

3 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/30(火) 23:41:55.06 ID:GPpKkLCI0.net]
やっぱやるなら剣道か柔道、相撲しかないよ
空手は帯の価値が曖昧で月謝高いし、キックボクシングやボクシングは基本自主トレの連鎖みたいなもんでやってる実感が薄い!!

はい。このスレの結論出たな。

4 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/10/30(火) 23:54:07.24 ID:Q8FzzLy70.net]
中学生のスレはここじゃないんで…(汗)

5 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 00:33:21.44 ID:HRxLY7WV0.net]
まあ有意義に会話交わしていきましょ とりあえず膝痛いので今日は稽古できなんだ・・

6 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/10/31(水) 01:08:57.42 ID:fjmqoRYe0.net]
ちゃんと40以上って付けないとまた変なの来るだろ

7 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/10/31(水) 07:38:07.46 ID:dMcaKYdE0.net]
あら、こっちになっちゃった?
しゃあないな

8 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/10/31(水) 07:38:44.88 ID:dMcaKYdE0.net]
ああ、新スレ立てたつもりが別の板でした orz

9 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 07:57:11.60 ID:3yqAgKNn0.net]
若い社会人もありで良いだろ。
お互い否定すんなよw

中卒社会人なら、プロ格闘技での活躍夢見るのもあり。
専業(初期は単なるニート)と違い、働きながら故の苦労があるからね

10 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 08:31:07.76 ID:VDQ2v5cE0.net]
中卒社会人や高卒社会人なら、ボクシングジムなら仕事寮付きがある
あと、極真カラテも同制度あるから、活用すると良いよ。

まあ、そこら辺で、ある程度の結果出せないくらいの才能なら、強い空手部や柔道部やボクシング部ある高校行ってインハイ実績目指す方が良いかもね。

そこまでやらないとしても、土方社会や営業マン社会は喧嘩強い奴多いからね。
必然的に、トレーニングはしっかり積まないと生きてけない。
オススメはbjjかなぁ



11 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/10/31(水) 08:50:49.55 ID:fjmqoRYe0.net]
>>10
なぜ大卒社会人はないんだ?
23くらいじゃ充分若いだろ
むしろここの年齢層が気になる

12 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 08:57:17.53 ID:VDQ2v5cE0.net]
>>11
大卒社会人で初心者

なんで、大学で格闘技やらなかったのか謎の層だから、40オーバーと大して変わらん認定してた

13 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/10/31(水) 10:40:36.84 ID:X5ufGHsH0.net]
40からにこだわる人って多分禿げてる

14 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 10:50:17.42 ID:VDQ2v5cE0.net]
大卒まで格闘技経験ない23歳オーバーで、新卒社会人やりながらの初心者なんて、40オーバーと大して変わらんよ。

15 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 10:52:41.21 ID:VDQ2v5cE0.net]
逆に、やってた人なら実業団やプロでバリバリやるか、引退かの二択の人らだしね。

それに漏れたけど強くなりたいって人は、自衛隊や警察に入るだろ?

16 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/10/31(水) 10:52:42.09 ID:ZziFXgHM0.net]
時間という意味では変わるんじゃない?
40も過ぎると家庭を守らなくちゃいけないでしょ

17 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 10:53:32.36 ID:VDQ2v5cE0.net]
>>16
新卒社会人は、仕事覚えないとだし、若手だから色々忙しいだろ?

18 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/10/31(水) 10:58:30.03 ID:ZziFXgHM0.net]
仕事は時間内で覚えたし忙しいということも別に全くなかったからそんなもんだと思ってた

19 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 11:04:37.33 ID:VDQ2v5cE0.net]
結婚して子供がいると、子供と一緒にお稽古となるから、必ずしも二十代よりも不利かというとそうでもない

同じ初心者だとね。

また、シニア部門は大体40位からだから、
20代みたいに子供の時からやってる戦闘マシーンや大学の部活や同好会と試合やるよりは楽とも言える

20 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/10/31(水) 11:08:24.93 ID:fjmqoRYe0.net]
>>17
いや?普通に道場に週3くらいで通えたが



21 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 11:12:50.93 ID:VDQ2v5cE0.net]
>>20
週3通えたけど?

みたいなんが、部活や同好会で毎日トレーニングして、部活の後、他の格闘技のたこに出稽古行く奴らと試合やるのがどれだけ大変なことか。。

そんなんとやらないよ
という人は、40オーバー枠と同じだよ

22 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/10/31(水) 11:30:31.02 ID:X5ufGHsH0.net]
社会人が武道やるスレで多様性を認める方針なのに何勝手に枠作って追い出そうとしたり囲い込もうとしたりしてんだよ

23 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 13:11:20.46 ID:GzrzqNgR0.net]
だれでも好きな時に人生の余暇に安いお金で楽しんで効果があるもの
と言ったら自ずと答えはでるんだよ。柔道、少林寺拳法、ぐらいしか
思いつかんけど。 剣道も若いとき経験あるなた良いけどさ。他は高い。

24 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 13:20:42.25 ID:HRxLY7WV0.net]
そうね だから今はサークル活動での練習しかしてない 若い頃金使って習いに行って
色々やってたからその経験でそうゆうやり方も出来る

25 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/10/31(水) 13:27:43.39 ID:zjAKi8cS0.net]
>>23
このスレもう3スレ目なんだけど
前スレから流れ見直してこい

26 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 13:44:37.04 ID:VDQ2v5cE0.net]
>>23
いや、少林寺は、今は高くなったよ。
空手二千円のとこ、少林寺は6千円から八千円する

27 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 13:46:15.36 ID:VDQ2v5cE0.net]
>>23
極真でさえ、週3四千円、毎日7000円くらいに価格破壊されてる。

むしろ、柔道の方が数が少ないから施設費分の徴収が多くなって高いとこあるよ

28 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 13:48:56.35 ID:VDQ2v5cE0.net]
効率的な練習ってのは、やっぱり、
筋肉トレーニングとか
サンドバッグへの打ち込みトレーニングは、
1人の自主トレーニングでやって、
道場ジムではフォームチェックと対人練習ってのが鉄板だと思う

29 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 14:40:30.44 ID:HRxLY7WV0.net]
>>28
そうね 一人稽古は型 筋トレ 部位鍛錬
師範にはチェックのみ
昔は道場はコミュニティの場って意味合いも強かったけど
今は仲間との合同練習と
先生に稽古の進行具合を見てもらって宿題をもらう場
って気もする

30 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/10/31(水) 14:43:36.40 ID:GdyDdHhD0.net]
やっぱ家にサンドバッグ欲しいなあ
無理だけど…



31 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/10/31(水) 14:45:06.65 ID:GdyDdHhD0.net]
>>29
その感覚は同意だなあ
逆に週5とか通うと消化しきれなくなる感がある

32 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 14:53:04.35 ID:HRxLY7WV0.net]
>>31
競技選手なら週5通うとかも必要だけど
社会人で自分のペースでやってると
週1でも難しいですよね

33 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/10/31(水) 14:55:59.49 ID:GdyDdHhD0.net]
>>32
自分は7時上がりとかの職場なんで行こうと思えばかなり頻繁に行けるんですけど、
正直毎日行ったところでそれが効率的かというとちょっと疑問だなと
一時期週5で行ってた時期が実際にあったんですけどね

大人は「身体で覚える」というより、休息をしっかりとって頭使ってやったほうがいいかと

34 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/10/31(水) 15:04:08.73 ID:pKSw66aa0.net]
極論を恐れずに言うと、人生は一に拡大、二に成長、三四がなくて五に安定。
人生設計・生活防衛なんてもんは、いよいよ行きづまって生存の不安が現実のものとして
見えてきてからでも改めてゆっくり考えればいい。
人間とはそういうもの。

35 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 15:18:04.05 ID:HRxLY7WV0.net]
>>33
>大人は「身体で覚える」というより、休息をしっかりとって頭使ってやったほうがいいかと

同感ですね 大人のイニシアチブである理論的に事を進められる
能力でがむしゃらでなく効率的に成長したいですね
休息無いと練習効率も仕事の効率も落ちるし

36 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 17:23:25.06 ID:/ouZu+L70.net]
>>21
何言ってるのか分からんが大卒社会人が入らない理由はそれ?
足りないと思ってるよ週3じゃ

37 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 17:41:26.90 ID:/ouZu+L70.net]
>>10
あと高卒社会人と大卒社会人ってそんな仕事内容に違いあんの?
忙しいなら何年目でも同じだろ?

38 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 17:42:29.64 ID:VDQ2v5cE0.net]
23歳社会人初心者と
40歳社会人初心者は
立場的には同じだから、区別してないよ

って話だから、どちらも否定してないだろ?

39 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 17:43:44.47 ID:VDQ2v5cE0.net]
>>37
18歳なら、色々間に合う可能性ある
フルコンとか、キックとかなら。

23歳は流石に遅過ぎる


ってので、少しコースが変わるだろ?

40 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 17:49:15.93 ID:VDQ2v5cE0.net]
23歳初心者も40歳初心者と同じようなもん
と言われるのが侮辱されたとでも思ったのかな?

18歳初心者は、大化けする可能性あるから、効率に関してプロ目指す範疇の人もいるだろ程度の話だよ。

大学生という一番格闘技出来る時期にやらない人が卒業後、そんなにやれる訳がないと思ってるんだけど違うのか?



41 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 17:55:19.93 ID:/ouZu+L70.net]
>>40
いや若いの定義が分からんから聞いてるんだが

42 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 17:56:52.36 ID:/ouZu+L70.net]
>>40
あと同じようなもんってのは例えば体格が違っても同じなのか?
長々と書いてるのは分かるが何が言いたいのか分からんし持論語るなら定義をしっかり話した方がいいぞ

43 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 17:59:18.24 ID:/ouZu+L70.net]
例えばプロボクサーは年齢が34歳までとはっきり定義されてる
これを超えるといかに素質があってもライセンスはもらえないわけだ
アマチュア等で実績があれば知らんが37を超えるとプロでも試合をすることが出来なくなる

44 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 18:18:14.12 ID:VDQ2v5cE0.net]
趣味でやってる社会人てのに違いはないだろ?

だから、別段特別扱いする意味はないじゃん
23歳の初心者なんて、40歳のおっさんと同じで、健康会員枠だよ

45 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 18:20:21.15 ID:VDQ2v5cE0.net]
はやいはなし、23歳初心者の俺は、40歳のおっさんとは違うと言いたいのか??

46 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 18:22:30.08 ID:VDQ2v5cE0.net]
15歳のプロ夢見る初心者もいて良いじゃないか?


と言ってんだから、23歳初心者がいて悪いとは言ってないだろ
殆どおっさんと同じ程度の選手価値の年齢なんだから

47 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 18:25:43.03 ID:/ouZu+L70.net]
>>44
いや、だからあんたの定義を聞いてる。
俺は34以上はおっさんと思ってるしスレにも40以上と入れたほうがいいんじゃないの?とは思ってる

48 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/10/31(水) 18:30:27.59 ID:dMcaKYdE0.net]
>>11
41歳になった

>>16
父ちゃん母ちゃんまだ元気だから……

49 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 18:34:43.56 ID:GzrzqNgR0.net]
>>26

そうなの。俺等の時は空手なんかの半額だったぞ。ふざけてんな。

少林寺拳法なんてみんなの使える大衆のもんなのに本当なら開祖が泣いてるぞ。

50 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/10/31(水) 18:35:04.39 ID:dMcaKYdE0.net]
>>47
34とはまた中途半端……と思ったけど、うえのプロボクサーの話か
たしかにでっかいラインだな



51 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/10/31(水) 18:36:05.03 ID:dMcaKYdE0.net]
>>27
柔道は月1500円と、ゼロ
通ってる頻度は、近所のゼロの方が高いという

52 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 19:55:59.50 ID:3yqAgKNn0.net]
初心者で見込みがある年齢は18歳くらいだろ。

それ以上は、おっさんも若者も大して変わらんよ
25歳から始めてボクシング世界チャンピオンになった天才もいるけどね

53 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 19:57:59.63 ID:3yqAgKNn0.net]
23歳で初心者なんてのは、40オーバーのおっさんと同じ趣味の仲間なんだから、ここで大いに語ろう

54 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/10/31(水) 20:36:32.02 ID:bhw4KMzt0.net]
年齢は、もうどうでもよくね?
意味のある議論になりそうもねえし。

55 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 20:55:09.83 ID:/ouZu+L70.net]
>>53
少なくとも40超えるとプロライセンスは取得できないな
空手の黒帯は取れるかもしれんけど

56 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 20:57:09.07 ID:/ouZu+L70.net]
あと23のやつがどの競技でも40までやれば17年間の経歴積めるけど何が同じなんだ?

57 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 20:57:47.88 ID:3yqAgKNn0.net]
23歳初心者からのボクシングプロライセンスなんて、ライセンスのためのライセンスじゃん。
あれ、34になったら失効するから、武道の段位みたいな意味はないんよ

58 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/10/31(水) 20:57:48.78 ID:dMcaKYdE0.net]
さて、近所のジムの格闘エリア開いてるし、一人で受け身してこよっと

59 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/10/31(水) 20:59:39.63 ID:dMcaKYdE0.net]
>>56
とりあえず目下の「効率」には関係ないじゃん?
体力回復は流石に違うと思うけど

60 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/10/31(水) 21:00:49.85 ID:dMcaKYdE0.net]
すくなくとも「40以上」なんてくだらん縛りだと思うよ
過疎りそう



61 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 21:05:26.11 ID:3yqAgKNn0.net]
はっきりいうと
明日のチャンピオンを育てる素材としては、23歳初心者なんて価値ないんよ

10代から戦い続けてるおっさんにしたら、23歳初心者がおっさんの自分より強くなるのは、奇跡に近いくらいに稀だしね。

やればわかるじゃん?

62 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/10/31(水) 21:07:48.10 ID:K9xgZBkF0.net]
年齢の縛りはもうやめよう、いやなら来なければいい

63 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/10/31(水) 21:46:30.27 ID:dMcaKYdE0.net]
ただいま
ふくらはぎの肉離れあると、受身の練習もろくにできないということが判明した
ぼんやりやらかしてたが、回転受身のときってガッツリ足使うんだな……

64 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 22:34:06.69 ID:3yqAgKNn0.net]
>>63
本当に来れる投げある人の投げを食らうと、受け身が甘いと足つったりもしますよ。

65 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 22:41:08.80 ID:3yqAgKNn0.net]
>>49
それで、ボクシングクラブとかキックボクシングクラブに転向する人いるんよ。
しかも、在日系の人らはいずらい雰囲気になってるそうだ。

2ちゃんのノリの奴らが実際いんのかもな

66 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/10/31(水) 22:49:24.34 ID:7KPAG3cX0.net]
スレタイの意味としては
プロなんかじゃないアマチュアが仕事しながらどうやって練習していくか?
という命題なんだから、新入社員から定年間近まで含まれるだろうな

それでもあえて年齢に言及するとすれば、30代後半以降の人は一気に吸収が悪くなる気がする
横で見てて中々先生の言う通りに動けない
まぁ順調に上達する人もいるけどね

67 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/10/31(水) 23:01:52.43 ID:fjqaTmff0.net]
物覚えは知らんけど、30代以降は怪我からの回復力が、40越えると普段の疲労からの回復力が衰える感はある
無茶するとそこからの復帰が遅れるようになり、さらには無茶しなくてもなかなか疲れが抜けなくなる
強くなるためには強度の高い稽古しなくちゃならんけど、だんだん出来なくなってくるわけで、その意味で若いってだけでそれ自体一つの才能みたいなもんだと思ってる

68 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/10/31(水) 23:21:12.28 ID:K9xgZBkF0.net]
まあそれを踏まえた上でどうしようかってことだな

69 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/10/31(水) 23:22:54.60 ID:K9xgZBkF0.net]
俺、ドリンク試行錯誤したら疲労回復だいぶ早くなったよ。
いまはマルト+BCAA+クエン酸に落ち着いてる

70 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 23:27:35.49 ID:3yqAgKNn0.net]
アミノ酸は、3回飲むと良い

練習前、練習中、練習直後だな



71 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/31(水) 23:59:00.72 ID:GzrzqNgR0.net]
>>65

でもボクシングクラブとかキックボクシングクラブとは別物なんだけど安いんなら
それらも習いたいね。 在日系の人らはいずらい雰囲気ってのはその人それぞれだ
とは思うね。来てもわからんだろ。 俺は在日の人知らんからどっちが良いとも悪
いとも言えんがね。 

72 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/01(木) 00:14:03.08 ID:EMi98ozJ0.net]
>>71
まあ、俺は外国人コミュニティにも平気で潜入するからね

俺がいると、日本人も外国人も国籍の違いなんて些細なことに感じるくらいにアレらしい

なんていうか切ない話だが

73 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/01(木) 01:13:12.16 ID:C80h94dA0.net]
>>67
23歳で初心者なんてのは、40オーバーのおっさんと同じ趣味の仲間なんだから、ここで大いに語ろう

74 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/01(木) 01:20:08.63 ID:ljFj3qwM0.net]
年齢や国籍なんてどうでもいいでしょう お互い汗かいて良い情報交換しましょう

75 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/01(木) 01:30:02.35 ID:SUS5yddm0.net]
確かに国籍は全く関係ないな

76 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/01(木) 06:30:41.23 ID:eZ1m5iTD0.net]
「効率」って何についてのだろう?

自分自身の能力は稽古した分しか上がらない、
その点において「効率よく」というなら
如何に自分の仕事や私生活を上手くやりくりして
一秒でも長く稽古の時間をとるか、に尽きると思う。

他の競技者と相対的に比較して上位に行ければ良いなら
マイナーな武道格闘技に行けばいいし
なんなら自分で流派を立ち上げれば永遠に最強だよねw

77 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/01(木) 06:35:10.33 ID:eZ1m5iTD0.net]
如何に時間を作るか
如何に機会を作るか
如何に怪我を避けるか
如何に回復を図るか

社会人は言うまでもなく時間が自由にならない、
それは単純な時間の量だけでなくタイミングも。
怪我しやすくなっているし一度したらなかなか治らない、
一怪我で3ヶ月とか半年と治らないのなんて普通。
仕事私生活と稽古を両立させて行くにはどう回復を?

78 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/01(木) 06:37:52.32 ID:eZ1m5iTD0.net]
勿論同じ時間と労力をかけることが出来たとしても
おっさんはなかなか覚えないしすぐに忘れる。

「若さ」ってのは可能性の塊であって、
おっさんはもう同じような伸び代なんてないんですよ。
だから古今東西皆若者に期待をするんです。

79 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/01(木) 06:38:31.33 ID:eZ1m5iTD0.net]
でもまあそんなことどうでもいいじゃない?
今始めるのが一番若いんだし、人生は不可逆。
ただただ武道格闘技を純粋に楽しめば良いのでは?

上位レベルの世界なんて何をどう考えたって
今の貴方達には意味のないことですよ。
わかるわけないんだから。

80 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/01(木) 07:43:02.61 ID:SUS5yddm0.net]
しってらあ



81 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/01(木) 07:58:57.68 ID:0nrqMC4P0.net]
純粋に楽しんでるわけだけど、上手くなりたいだろ?
ずっと下手で白帯でいいっていうなら別にそれでもいいが、俺は少しでも上手くなりたい。
べつに世界選手権に出たいって言ってるわけじゃない。

82 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/01(木) 10:02:42.26 ID:nzwMp+X+0.net]
マジレスすると、世界選手権に出れないこともない

ヤバイキツイ怖いガチ死ぬかもしれない

ってルールの謎の格闘技の場合、デビュー戦が世界大会ということがある
そんな、ヤバイことに参加出来る人間は世界中探して20人いるかいないかだからw

UFC初期は、忍法使う公務員とか訳の分からん奴が多かったろ?

83 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/01(木) 11:10:40.48 ID:mGIBWpcT0.net]
いや、出たくないw

84 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/01(木) 11:29:32.23 ID:nzwMp+X+0.net]
とりあえず、喧嘩がち強いおじさんが、とりあえず黒い帯を巻いて肩書きを作って、地獄の激闘に海外で参加、何人かは惨殺されるが何人かは生き残りヒーローになる

というのも、日本の武道文化
最近は、古流柔術が、この手の人達から熱い視線を浴びてるw

けど、このコースは、プロコースよりもあれなコースだから、スレの趣旨には合わないよなw

85 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/01(木) 12:18:09.08 ID:djU+C4FU0.net]
言ってることが子供みたいで微笑ましい

86 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/01(木) 12:50:19.56 ID:nzwMp+X+0.net]
>>85
んでも、そういうノリも実在するのが武の世界なんですよ。
今もいきなり世界大会出れる奴が何個か募集かけてますから。。

87 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/01(木) 18:18:25.56 ID:d776BoML0.net]
自分の流派の技が出しやすい(と思う)ルールの試合を自分で作って
自分の流派の実戦性を証明する!ってのは意外と結構あるよな
というか今のフルコンカラテの有象無象っぷりってそういう経緯だし
その中でも「世界大会」とかハッタリかますのも探せばあるだろう

一見馬鹿馬鹿しいが、プロボクシングだってかつてはイギリスの武術ギルドの昇級試験を
見世物にしたのが起源だってことを考えれば、温かく見守るべきなんであろうか

88 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/01(木) 18:51:11.40 ID:EdDI1SPx0.net]
>>39
20はどうですかね?
大学二浪して入って部活で
武道系に入部したものです

89 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/01(木) 19:16:10.15 ID:SUS5yddm0.net]
部活ならガチでやれるから、結構伸びるかもね
……大学の学部学科にもよるか

>>82
BJJの世界大会は、色帯の部もあるみたいね

90 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/01(木) 19:17:52.44 ID:vkUVHfBO0.net]
どうやったら世界大会出られるかのスレになってるぞ



91 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/01(木) 20:57:56.20 ID:EMi98ozJ0.net]
>>88
それなら行ける

ただ、才能やそれ以前の基礎体力にもよる
まあ、小さな大会で優勝して、そこそこ凄いって言われる段位取るとこまでは行くんじゃない?
競技によるけどね。

92 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/01(木) 20:58:41.74 ID:EMi98ozJ0.net]
いや、まあ、度胸さえあれば世界大会には出れる
命の保証はしないけどなw

93 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/01(木) 22:02:28.05 ID:vkUVHfBO0.net]
世界大会の話もうよくね?

94 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/01(木) 22:34:08.08 ID:9NCDjOks0.net]
やりたい格闘技が複数あるんだけど、掛け持ちはよくないっていうよね。
でも総合ジムだとキックボクシングとブラジリアン柔術の両方をやるよね。
打撃と寝技を併行して練習しても問題ないのかな。

95 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/01(木) 22:41:54.28 ID:x54dNvuO0.net]
両方学べる自信があるなら、いいんじゃね。

96 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/01(木) 22:47:57.46 ID:9NCDjOks0.net]
>>95
そうか、サンクス。

97 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/01(木) 23:06:23.01 ID:vkUVHfBO0.net]
昔は2つどころか18も同時に学んでたもんだぞ

98 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/01(木) 23:31:43.24 ID:UwlDcyKS0.net]
喜怒哀(苦)楽の感情が湧き起こるのは当たり前だが、後味を残さないこと。
クールとか冷静とかいう問題ではなく、感情に振り回されないとはそういうこと。

99 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/01(木) 23:36:40.78 ID:qCLvSzSl0.net]
マニアだろ。金がいくらあっても足りん気がすんぞ。

それで18も同時に学んで得たもんが何かあったの ?

100 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/01(木) 23:38:26.97 ID:EdDI1SPx0.net]
>>91
ありがとうございます
同期に負けない様に精進します



101 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/01(木) 23:49:55.77 ID:qCLvSzSl0.net]
>>97

昔の武芸18般のことね。

102 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/02(金) 00:02:16.47 ID:Ygz5Ywiu0.net]
戦闘の専門職として、幼少時からやってるなら出来るだろうけどさ。

仕事の合間をぬって複数やるのは、
練習時間的にどうよ。
どこまで目指すかにもよるがね。

103 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/02(金) 00:31:23.45 ID:9m32HQvf0.net]
ここのおっさん達は緩くしかできないからあまり言い過ぎると若くてバリバリのスレ(何歳を表してるのか不明)行けと言い始めるぞ

104 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/02(金) 00:39:10.07 ID:v+0jhReJ0.net]
行きたいなら行けばいいよ

105 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/02(金) 01:39:06.81 ID:C6zSotuw0.net]
>>101
ちょっと調べてみたら元ネタは明代の書物で18種類の武器(体術含む)のことで
日本には江戸時代中期ぐらいに入ってきたらしい
とは言え18という数字に大した意味は無くて、とりあえずたくさん、程度か

まぁ日本だろうが明だろうが、複数の武器の扱いってことであって
18種類の武術や格闘技をやれってことではないだろうな
人間の人生では実質不可能だし

106 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/02(金) 02:54:58.56 ID:syZPHlH40.net]
まあ中国って満漢全席的な何でもいっぱいそろえるとエライ的な文化があって
その流れで一八般とか言ってる部分有るだろうな

107 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/02(金) 08:04:57.24 ID:GqB3p/0u0.net]
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

108 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/02(金) 08:07:37.44 ID:+N6/ANgs0.net]
別に言うのは勝手だけど、自分が継続してることを書けよ
あと、実績も合わせてな

オーバーワークで実績につながらない若手ほど、おっさんをバカにしに来たりするからな
そういうのはいらん

109 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/02(金) 09:37:49.93 ID:byNWsYVQ0.net]
自分の好きなのいくつでもやればいいじゃん趣味なんだから

110 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/02(金) 10:40:32.54 ID:+N6/ANgs0.net]
複数やることによる効率化として、空手と柔道みたいな組み合わせにすることで、ウエイトトレーニングを省略するというのがある。

んでも、これって、結局毎日通える系の人の話なんだよね〜

語学もだけど、キチンと修得するまでは、一つにしぼるってのが一番効率的なんじゃないかな?



111 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/02(金) 11:03:32.48 ID:c/P7kFpZ0.net]
それぞれ週2日くらいできれば問題ないっしょ

112 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/02(金) 13:04:31.29 ID:+N6/ANgs0.net]
>>111
既に、空手も柔道も初段ならありかも

113 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/02(金) 15:11:54.32 ID:LSUzVgGt0.net]
>>112
初段?普通黒帯って言わない?

114 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/02(金) 15:26:59.38 ID:LSUzVgGt0.net]
上で23からだと遅いって言ってるおっさんは43でチャンピオンなってたキックの松崎公則知らんのか

115 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/02(金) 16:50:51.62 ID:obeCccgn0.net]
>>112
なんだよ問題って
趣味に問題もなんもあるか

116 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/02(金) 17:45:12.63 ID:v+0jhReJ0.net]
そうだけど、効率の話まで丸否定しちゃ、このスレの存在意義が……

117 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/02(金) 17:45:40.90 ID:v+0jhReJ0.net]
>>113
普通なら初段かと

118 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/02(金) 17:53:17.10 ID:bi6cBiBA0.net]
この文脈じゃ初段も黒帯も同じだろう…なにアホなこと議論してるんだ

119 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/02(金) 17:53:31.35 ID:+N6/ANgs0.net]
白帯から、週二回ずつ2種類通って初段取るのは難しいと思うなぁ
学生だって難しいと思うよ。

120 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/02(金) 17:55:21.43 ID:W1vJbikc0.net]
>>119
10年かければ全然難しくない。



121 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/02(金) 17:58:17.82 ID:W1vJbikc0.net]
>>116
効率ってそういう話?
目的が色々あって、それでやりたいことが決まって、
その上で決めた種目をどう効率的に学ぶかって観点もありじゃないの?
目的の多様性を認める時点でやる種目を限定するのは無理だよ

まあ、一つに絞ったほうがいいか並行してやったほうがいいこともあるか、っていうのは議論の余地があるだろうけどな。
それでも例えばとにかく立ち技で強くなりたいっていう目的に即すなら伝統派とフルコンの空手併修するのは「効率的」といえるかもしれない。

122 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/02(金) 18:19:44.70 ID:RRGqf9Xi0.net]
>>114
23歳という具体的な数字に異様にこだわってる当たり発達障害的なものを感じるわ
これ書くとまた発狂しそうだけど
キックや総合だとプロ選手でも10代始めた人なんてほとんどいないし
例えアマでも20代前半と後半、30代、40代スタート組では雲泥の差があるけどな

123 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/02(金) 19:18:27.77 ID:lJnqz6aT0.net]
俺30から総合始めたけど、アマのワンマッチ中心にたまに試合も出て楽しくやってるよ
全国目指してトーナメント出ようとはあんまり思ってないけど、このまままったりやって
40ぐらいからはグラップリングに専念して長く続けたいなあと思ってる

まあこういう俺もいる

124 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/02(金) 22:14:22.47 ID:v+0jhReJ0.net]
なんで

125 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/02(金) 22:14:52.49 ID:v+0jhReJ0.net]
誤爆

126 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/02(金) 22:17:22.88 ID:v+0jhReJ0.net]
>>121
「趣味に問題もなんも」っていうから、非効率の可能性があっても「問題ない」と否定したのかと
いや、どっちが効率的かという判断は別としてね

127 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/02(金) 22:18:40.24 ID:v+0jhReJ0.net]
>>122
「大卒社会人の趣味として」って意味での象徴でしょ、23歳は

128 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/02(金) 22:44:34.20 ID:lJnqz6aT0.net]
>>126
いや、というのは、本人が両立するって決めたならそれについてどうのこうのいうべきじゃないし、
どっちが効率的かという話は別ですべき話題だってこと

端的にいって「やめとけよ」ってアドバイスはあんまりこのスレで有用だとは思わないけど、
どんな併修が有用か(もしくは非効率的か)って話ならスレの内容的に興味深いと思うからつきあうぞ?

129 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/02(金) 22:50:49.60 ID:v+0jhReJ0.net]
ああ、なるほどね、納得

効率的という意味では、柔道やってる人が合気道を体験した上で馬鹿にしてたんだけど、
「○○という立ち方?姿勢?構え?については、早く知りたかった。柔道にも応用できる」って言ってたっけ。
んで、別の人(空手の人だったと思う)もそれに同意してた。

さて、なんだろ……

130 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/03(土) 06:08:24.94 ID:7Ro3XE8E0.net]
人の意見を聞かない奴が空手と柔道同時に趣味でやるのは無理だろ。



131 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/03(土) 06:35:39.15 ID:LkauEZZd0.net]
これは格闘技に限りませんが
上達に「効率の良い方法」なんて存在しません。

むしろ加齢で圧倒的に不利になった身体で
仕事や家庭に時間を取られる中、どうやって
必要な稽古を積み重ねていくのかが問われます。

正直滅茶苦茶大変です。若者のようにはいかない。
なのに、むしろ若者よりサクッと進みたい、
みたいな愚かなイメージを「効率の良い方法」
としている感じがしますね。そんなのあるわけないのに。

132 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/03(土) 07:03:03.74 ID:7Ro3XE8E0.net]
中学生が切り口を変えてきたなw

133 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/03(土) 08:19:01.67 ID:YGIxz+aR0.net]
和道流空手は空手に柔術を混ぜてるみたいだからお得感あるし
朝のラジオ体操やらマラソンの代わりに形をやれば効率いいと思う

134 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/03(土) 08:19:52.03 ID:aX2iwVAA0.net]
たしかにこれはあの「中学生」の雰囲気だなww
結局なんにも理解してないのも良く分かる
本当に中学生だろうか

135 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/03(土) 08:51:33.18 ID:URo/ev1L0.net]
>>131
>これは格闘技に限りませんが
>上達に「効率の良い方法」なんて存在しません。


いや、そんな訳ないでしょ?
「効率の良い方法」がないって事は、「効率の悪い方法」もないって事だよ?
それとも、どんな方法で練習しようと、かけた時間の分だけ必ず上達するとでも思ってんの?
なんか言ってることおかしいよ君?

136 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/03(土) 11:53:49.96 ID:1NrQ24Kx0.net]
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的

137 名前:l権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
[]
[ここ壊れてます]

138 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/03(土) 12:44:59.27 ID:aX2iwVAA0.net]
どした

139 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/03(土) 12:49:25.26 ID:MSnxdR2N0.net]
家で型の練習して道場へ行くのを繰り返した結果、型だけうまくて組手で勝てない俺が爆誕した

140 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/03(土) 12:58:47.72 ID:aX2iwVAA0.net]
形ができてるだけでも羨ましい

今度昇段試験だけど、形の出来がよほど酷いのか「死ぬ気で頑張れ」言われた



141 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/03(土) 14:00:48.56 ID:3FeSOopD0.net]
>>131
仕事はともかく家庭に時間に取られるねぇ?
そんなに父親にずっと家にいてほしい人っているのかね
父(夫)源病と言って不況で労働時間が減って夫が家にいる時間が長くなったことが原因によるストレスで病気にかかる妻や子供が増えてるそうだし
例え多少の金がかかっても家を空けてくれる趣味を見つける方が家族は喜ぶんじゃねえの

142 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/03(土) 14:21:36.99 ID:LkauEZZd0.net]
夢だけでかいゴミ素人が
グダグダとありもしない自分の可能性を
語るだけのスレですよねw

正直貴方達はどーせ何もせんし
やっても何もモノにならないですよ!
まあ、ご自身が一番わかっているでしょうけど。

何が「効率の良い方法」か。馬鹿馬鹿しい笑

143 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/03(土) 14:36:52.06 ID:MFYcCI+70.net]
家庭家庭うるさいけどここは社会人が練習するスレで家庭持ちが練習するスレではないと思うんだが…

144 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/03(土) 14:46:05.81 ID:x5MeLvhK0.net]
とりあえず、彼の実績を書いてもらおうよ

やってることと実績プリーズ

145 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/03(土) 15:29:16.22 ID:MFYcCI+70.net]
>>143
人に聞く前に自分から言うのが普通では?

146 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/03(土) 16:04:59.41 ID:MSnxdR2N0.net]
家庭の話してもいいだろ別に

147 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/03(土) 16:05:42.57 ID:UiGXirn10.net]
ワッチョイ抜いたら中学生カムバックしたなめんどくせえ

148 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/03(土) 16:45:34.43 ID:w7B6uS7M0.net]
>>141
うるせえ間抜け
効率の良い方法が存在しない=効率の悪い方法が存在しない、なんて糞馬鹿が偉そうな口を叩くなボケ

149 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/03(土) 17:22:02.21 ID:9v74BzMZ0.net]
はい、実績もやってることも書けないと来た
少林寺経験者で正道会館高段者騙ってた中学生で確定ね

150 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/03(土) 17:24:07.36 ID:FPHUuWqi0.net]
>>138
型がうまくなりたくて型を練習したんでしょ?
何も問題ないじゃん



151 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/03(土) 17:25:46.61 ID:3FeSOopD0.net]
新スレはまたワッチョイ入れるわ
IDコロコロはばればれのくせにワッチョイ入れるとすぐ大人しくなるからな

152 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/03(土) 17:28:49.39 ID:9v74BzMZ0.net]
型競技の方が技術レベル高くて評価高いんだから、型の大会で優勝すれば良いじゃん?


ほんとに型が上手いなら、身体能力相当高いから、組手弱いって言っても、喧嘩は強いだろうから、社会人の趣味としてはいんじゃない?

つうか、型が上手いと言えるほどに磨き上げたって凄いわ



額面通りに受け取るとこうなる
本当は空手未経験者が、型なんて無意味論を語りに来ただけなんだろ?

153 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/03(土) 17:29:52.07 ID:UiGXirn10.net]
なにこいつ

154 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/03(土) 17:30:35.18 ID:UiGXirn10.net]
>>149
型上手くなりたくて型やるのなんて型の競技出てる人くらいだろ何言ってんだ

155 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/03(土) 17:33:39.34 ID:9v74BzMZ0.net]
型の競技に出てて型が上手くなった、


理想的

型と組手の両方の競技で勝つのは難しいからね。
んでも、帝京の指導見解だと、組手の下手なヤツで型が上手い奴はいないし、らその逆も然りだと。


型だけ上手いとか、組手だけ上手いなんて思ってるのはドングリの背比べの世界の話だから気にすんな
未完成なだけ

156 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/03(土) 17:36:56.70 ID:UiGXirn10.net]
別に上の人上手いって自慢してるんじゃないだろ
なんでこう先回りして他人の感情煽ることばかり言えるかな

157 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/03(土) 17:39:25.06 ID:9v74BzMZ0.net]
型が上手いのに組手は下手なんだろ?
じゃあ、型でどんなタイトル取ったんよ?

練習してて、おれ型うめー、でも組手下手
型無意味やー
と言いたいんだろ?
違ったらすまんけど、その手のアホレスはいらんから

158 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/03(土) 17:46:26.22 ID:UiGXirn10.net]
大丈夫かこいつ

159 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/03(土) 17:59:41.87 ID:gnWKu1xN0.net]
9v74BzMZ0

これ、前スレの口だけ番長だよ。
相手するだけ無駄。

160 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/03(土) 18:04:49.04 ID:Bbp9M31m0.net]
>>153
そうなの?
じゃあなんでやるの?



161 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/03(土) 18:20:36.56 ID:IV0uSNa/0.net]
空手やったあと少し柔道齧ったけど、やってよかったなあと思う
コカしやすくなったのはもちろんだけど、重心の捉え方がより上手くなったと思う

162 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/03(土) 18:24:54.60 ID:UiGXirn10.net]
>>159
マジレスすると、競技選手ではなく武術として空手を学ぶとき、基本や組手、型を通して空手というものを多角的に修練するわけ
だから型やっても組手が上手くならないとか移動基本は組手の動きと乖離してるとかいう批判はまともな空手家からするとお門違いなんだよな

163 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/03(土) 19:03:21.64 ID:2+R/DeVy0.net]
>>158
それは俺だけど
ここは批判されると全部そうなるのか

164 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/03(土) 19:10:52.59 ID:cb+2ukdm0.net]
俺の知ってる奴でも 空手選手引退しますってゆうから組手かと思ったら
(自称)型の選手だった 型って引退とかするものなのだろうか
一生練り上げるものなのかと思ってた(勿論多角的にやり方変えたりが前提でおんなじ事
だけやってても進歩ないが)

165 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/03(土) 19:29:59.30 ID:gu5YMy540.net]
>>161
でもさ
実際に組手で、相手の中段突きを中段内受けして逆突きとか、前屈立ち移動とかしないじゃない?
具体的にどんな感じで組手に活かすの?

166 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/03(土) 19:46:19.75 ID:UiGXirn10.net]
>>164
その発言自体が組手ありきの型の捉え方っていうわけ。

167 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/03(土) 19:48:05.06 ID:UiGXirn10.net]
>>163
競技組手の選手はもはやダンサーみたいなもんだからね
五輪候補が表現力を高めるために羽生結弦研究してるって聞いた時ずっこけたわ
まあ、武術的な空手とは別物と捉えたらいいんだろうが

168 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/03(土) 20:14:38.52 ID:aX2iwVAA0.net]
>>156
アホ走んでろ

169 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/03(土) 20:15:59.40 ID:aX2iwVAA0.net]
多分、知的程度の低い高校生と思うんだけど、
よそに居場所ないんかね

170 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/03(土) 20:53:30.91 ID:9v74BzMZ0.net]
>>164
いや、それは君が下手で使えてないだけで、普通に使われてる技だよ?

その感じからすると、多分極真ルールの組手を少しかじっただけなんだと思う

追い突きが使えないと、防具空手やらせる全空連ルール空手などでは、技が当たらないと思うよ
(これらは、総合格闘技でも使われている)
うちうけは、アウトサイドパリーだから、リードブロー上手い同士だと、ボクシングやキックでは多用されるよ。

極真ルールだと、サンチンの締めとバランスで戦うことになるから、あんまり、それらは使われないとは思う



171 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/03(土) 20:54:17.44 ID:9v74BzMZ0.net]
>>166
武術空手とか言ってるおっさんよりも、羽生結弦の方が、どう見ても強いだろ。ら

172 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/03(土) 20:56:17.00 ID:9v74BzMZ0.net]
なんで、他人をdisりたがるかね?
たかが、趣味の分際で。

武術空手とかいうなら、どんな実戦超えて来たか言ってみろよ?
どうせ、喧嘩や試合さえやったことないんだろうけど

173 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/03(土) 21:06:35.93 ID:UiGXirn10.net]
9v74BzMZ0 は無視したほうがいいっていうのはほんとみたいだな

174 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/03(土) 21:07:26.34 ID:UiGXirn10.net]
空手やったことないのすぐわかるわ

175 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/03(土) 21:09:04.94 ID:9mhnuwRf0.net]
「趣味の分際」って、自分はなんなんだろ。ただ部活内でイキってる自称最強の人って感じ

176 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/03(土) 21:10:00.27 ID:9v74BzMZ0.net]
>>173
どんな実戦超えて来たんよ?
武術空手なんだろ?

武術空手やるも、型競技やるも、人それぞれ。
そのジャンルで上下付けんなよって話してんだよ。


上下付けたいなら、そのジャンルでどの程度かは言えよ
型競技でどんなタイトル
実戦武術ならどんな実戦か。

177 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/03(土) 21:10:57.86 ID:9v74BzMZ0.net]
>>174
武術空手さまだから、型競技は踊り
というなら、どんな実戦超えたか言えよと。

178 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/03(土) 21:12:10.89 ID:9v74BzMZ0.net]
はい

実戦経験ありませんが、武術空手だから、私は偉いんです

って輩で確定ね

179 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/03(土) 21:12:58.15 ID:/LrahttT0.net]
むしろ型唐手の方が元々琉球の方ではメインだったんだから
武術空手と言ったら型空手の方になるんだが

180 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/03(土) 21:34:43.66 ID:UiGXirn10.net]
いや…っていうか何?上下って
前スレのときから勝手に相手の意図を想像して一人で盛り上がってカッカしてる様子相変わらずだな中学生



181 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/03(土) 21:35:16.59 ID:UiGXirn10.net]
>>176
てめえこそダンス馬鹿にすんなボケ

182 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/03(土) 22:01:01.69 ID:/W8bzMKr0.net]
稲田朋美の「民主主義は日本古来の伝統」発言、前後の文脈からすると五ヶ条の御誓文と十七条憲法が根拠らしいが、それらは「議論は大事」程度の意味ではあっても、
「民主主義」ではでは全くないよな。戦前も議会があったとはいえ立憲君主制だし、国家の構成員たる国民に主権はなかったのだから。

183 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/03(土) 22:26:38.92 ID:aX2iwVAA0.net]
コピペマンも健在か

184 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/03(土) 23:06:48.72 ID:WzJkrGGT0.net]
ざっくり噛み砕いて言うと、あらゆることに意味があるっちゅうこっちゃな。

185 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/04(日) 01:13:43.44 ID:d3zhrriY0.net]
それはざっくりすぎでしょ
要らないものは要らないとしないと人生時間が足りなすぎる

186 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/04(日) 01:20:56.97 ID:ODr6AQW/0.net]
>>163
ミャンマーの空手のドキュメント番組でも似た

187 名前:謔、な感じだったな
まだ24の若者が就職のために引退するか否かを迷ってた
働きながらでも一人で修練を続けるのが生涯武道というもんだろう、引退もクソもあるかと見てて思ったが
選手を続けるか指導員になるか、が即ち「空手家」という認識だったようだ
競技の場があるのは良いことだが、競技のみに縛られてスポーツとしてのみ取り組んでしまってるようだ
[]
[ここ壊れてます]

188 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/04(日) 02:15:17.43 ID:h163XTD20.net]
>>180
中途半端にやるくらいなら、その分仕事に精を出すってのも立派な生き方だと思うが
趣味程度にやって生涯武道家と自称するのもそりゃ勝手だけどさ

189 名前:186 mailto:sage [2018/11/04(日) 03:12:23.40 ID:h163XTD20.net]
アンカーミス
>>186
>>180ではなく>>185へのレス

190 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/04(日) 05:55:06.62 ID:hexKgkOT0.net]
>>180
バカにしてないだろ?

踊りではない武術なら、実戦経験を教えろと言ってんの。
エグザイル正規オーディション超えてる方が武術空手とやらの黒帯よりも社会的価値高いだろ



191 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/04(日) 05:57:44.88 ID:hexKgkOT0.net]
選手を引退する

と言ってるのであって、空手は趣味でやるんだろ
趣味でやるほどの時間も取れないなら、仕方ないから空手を辞める

選手ならそれが仕事になるから継続出来る

それだけの話でしょ。

192 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/04(日) 06:58:20.32 ID:N0WoJ1J40.net]
>>188
焦んなって
そしてお前はもう消えろ

193 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/04(日) 08:01:13.51 ID:0bnk3aUZ0.net]
菅官房長官が安倍首相に直談判してレールを敷いた官邸主導の外国人労働者受け入れ拡大路線。「とにかく4月開始だ」と走っているものの詳細が全然詰まってない。

x 受け入れ人数
x 募集職種
x 技能/日本語試験の内容
x どの国で/何語で試験をするか



割と何も決まってない感。

194 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/04(日) 11:24:25.70 ID:d3zhrriY0.net]
中学生と言いたがるやつは中卒社会人(こんな奴今いんのか?)とか23歳と40歳は同じと言ってる奴?

195 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/04(日) 11:46:25.46 ID:0+NfViwG0.net]
>>188
エグザイル正規オーディション超えてる方が武術空手とやらの黒帯よりも

ダンサーの方が平均的身体能力ははるかに高いよ
競技のルールによってはちょっと部位鍛錬しただけで強くなる可能性高し

196 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/04(日) 12:05:17.96 ID:XcbfDR+H0.net]
>>192
当人以外のほとんどじゃないかね

197 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/04(日) 12:41:14.98 ID:Eyl8NIme0.net]
空手なんぞただの腹叩きダンスやろ
笑わせてくれるわ

198 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/04(日) 13:28:16.78 ID:Sniu+TgJ0.net]
年取ったら弓道がいちばん。
お金もそんなにかからない。ボランティアみたいな教室がほとんどだから月謝もたかが知れてる。
空手関係は、仕事として空手師範をしているところも多く、会費、月謝、段級位審査料、段級登録料、試合参加料等々、おかねがどんどん出て行く。
剣道だとある程度の段になって安い防具を使っていると色々と言われるし、昇段審査に受からない。
七段、八段クラスだと50万円以上の防具を使っている人も普通にいるし、100万円超えてる人もいる。
弓道の道具は高いものでも高望みしなければたかが知れてるし、
なにより弓道は全日本選手権で優勝した60歳以上の人が何人もいて、全日本選手権者の最高齢はたしか74歳とか。
50歳代から弓道をはじめて一流になり、弓道の本まで出した著名師範もいる。

199 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/04(日) 14:03:49.32 ID:d3zhrriY0.net]
>>194
今時中学生が武道板に来るのか?

200 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/04(日) 15:01:51.32 ID:XcbfDR+H0.net]
その程度の年齢としか思えない発言をしてるってこどだよ
分からない立場の人には、分からないかもしれないが



201 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/04(日) 16:34:20.72 ID:dHqmYf6u0.net]
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

202 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/04(日) 16:43:46.35 ID:DjyVku6+0.net]
自分と異なる意見を認めないで中学生と言い張る方がよっぽど幼稚な気がするが…

203 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/04(日) 16:58:31.63 ID:XcbfDR+H0.net]
つまり彼のことだろ?

204 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/04(日) 17:01:56.82 ID:hexKgkOT0.net]
武術空手を極めるもよし、型競技を極めるもよし、
最強論争は基本なし
やるなら、俺が言ってやるから。

ってことで、好きなように効率的な練習を語ればいいんよ。
この場合は、自分がやってるものを上手になるという意味で、
より簡単に喧嘩が強くなる方法という意味ではない




205 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/04(日) 17:29:46.29 ID:6MckWlby0.net]
ねえ「効率」ってなんなの?

206 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/04(日) 18:43:29.78 ID:jSDIkXdO0.net]
>>203
辞書引くといいよ

207 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/04(日) 19:13:32.98 ID:p1xYMzjr0.net]
>>200
「異なる意見」じゃなく、相手の意図を勝手に決めつけて誰もしてない主張を批判する意見

論理学的にいうとストローマン論法ってやつだ
まあ中学生には早いかもしれんが

208 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/04(日) 20:48:56.01 ID:d3zhrriY0.net]
>>205
それなら定義付けもう少しはっきりしたら?
ここの年齢層がわからんし急に家庭の話し始めるし

209 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/04(日) 20:51:50.70 ID:6MckWlby0.net]
ねえ「効率」ってここでは
具体的に何を指すの?

210 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/04(日) 21:13:28.46 ID:jSDIkXdO0.net]
>>207
君はどう思ってるの?
人の意見を聞きたいなら、まず自分がどう思ってるか言う方がいいと思うよ
揚げ足取る気しかない奴になに言っても無駄だから、まず自分がそういう人間でない事を示した方がいい



211 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/04(日) 21:20:29.50 ID:6MckWlby0.net]
いや、武道格闘技の上達について
「効率」ってなんだろう?って。

何か近道的なイメージ?

212 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/04(日) 21:36:18.14 ID:ODr6AQW/0.net]
言われてみりゃ効率とは何ぞやと改めて問われると難しいな
同じ期間内でいかに上達するか、となるか?
まぁ先生から教わったことをコツコツこなすのがベストだと思うよ

213 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/04(日) 21:49:04.58 ID:XcbfDR+H0.net]
時間の作り方とか、練習時間や相手をどう確保するかとか
限られた時間で何を優先するべきかとか
そういうの連想してたんだけど……

「コツコツ」は、暇な学生も一緒でしょう

214 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/04(日) 21:59:14.46 ID:shGnU1qq0.net]
手持ちのリソースで、できるだけよい結果を出す。
求める結果は、人それぞれ。

ただ、そんだけだろ。

215 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/04(日) 22:01:55.13 ID:p1xYMzjr0.net]
定義とかいう言葉を使いたい奴ら

216 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/04(日) 22:16:26.75 ID:ODr6AQW/0.net]
>>211
だったら初めからそう言え
つーかそんなもんはその人が置かれた状況によるから一概には言えんわ

でだ、暇な学生だろうが働いて金稼いでようが人体の構造や機能に違いは無い
その人が使える時間内で「コツコツ」やるんだよ
忙しい社会人のためのパッと上達する秘訣でも期待してたのか?

217 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/04(日) 22:16:27.07 ID:FtkCta5C0.net]
もっといろいろあると思うんですけど、言葉がぶっ壊れるとほんとやばいと思う。

「解釈改憲ではない」
「共謀罪ではない」
「首相夫人は公人ではない」
「デフレではない」
「残業代ゼロ法ではない」
「FTAではない」
「移民政策ではない」←NEW!

218 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/04(日) 22:20:56.15 ID:jSDIkXdO0.net]
>>214
ほうらやっぱり揚げ足取りw

219 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/04(日) 22:25:12.05 ID:p1xYMzjr0.net]
んでまたバービー()100回毎日やれっていうわけ?

220 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/04(日) 22:29:53.38 ID:XcbfDR+H0.net]
>>214
やっぱりあの人ね
分かってないのもやっぱり



221 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/04(日) 22:32:11.81 ID:XcbfDR+H0.net]
しかしなんで分からんかね

学業成績も悪かっただろうなあ
何も考えて無くて「勉強時間が一番大事」って思い込んでるタイプと思う

222 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/04(日) 22:39:57.73 ID:p1xYMzjr0.net]
まあもしかしてこれが現代の管理教育の弊害かもしれん

223 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/04(日) 22:49:55.90 ID:hexKgkOT0.net]
バービーは効率的だけど、相当やる気ある人でも50回くらいでいんじゃないかね?

224 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/04(日) 22:52:35.14 ID:p1xYMzjr0.net]
まあそれも目的によるけど、基礎練を黙々とこなしてたら上達するっていうのはそもそも大人のやることじゃないね
中学生なら先生に言われた通りシコシコと「努力」してりゃいいけどさw

225 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/04(日) 22:54:37.99 ID:p1xYMzjr0.net]
今の時代、高校の全日本だって言われた通り基礎練を繰り返してて通用するものじゃない
どうやったら上手くなるか自分で考えて、部活外の時間で自主的になにをするかが大事

社会人がどうのはそれの目的違いってだけ。
目的が一般中高生と違ってることはなんらバカにされることではない

226 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/04(日) 23:04:20.95 ID:ODr6AQW/0.net]
何か誰かと人違いされてるようだがバービー100回やれとか時間かけろなんて一言も言ってない
基本を疎かにしてその場凌ぎをやるヤツに真の上達は無いと言ってる
それは勉強でも同じ。むしろ現代教育はインプットを軽視してるのが問題なんだけどな

創意工夫なんてもんは基本のインプットの先にある
ガキだろうが大人だろうが指導者の言うことには素直に従うもんだ
>>222大人のやることじゃない?まぁ既にキャリア10数年以上とかだったらそうだが
俺はそんなセミプロ前提の話なんかしていない

227 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/04(日) 23:11:55.32 ID:p1xYMzjr0.net]
お前と違って社会人ならだいたい道場通ってまじめに練習してるわけで、言うに事欠いて「基本疎か」とかお前バカか

228 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/04(日) 23:27:29.68 ID:jSDIkXdO0.net]
>>224
基本疎かにするとか誰も言ってないやん
あのさ、
自分の中にすげえ馬鹿な奴を設定してさ、
その馬鹿な奴に馬鹿な事を言わせて、
その馬鹿に勝手に反論して自己完結するの、いい加減やめてくれねえ?
お前なんでそこまで人とマトモに対話できないの?
いや、マジで不思議なんだが

229 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/04(日) 23:45:39.38 ID:bSetv+1w0.net]
低所得者には“5千円出すから我慢しろ”と強いる一方で、安倍政権の方針は、なんと、株式の配当や売却益といった金融所得への課税については増税を見送るという。
日々の生活を送るにも精一杯の低所得者から税金をさらに巻きあげようというのに、不労所得で収入を稼ぐ超高所得者は優遇されたままなのだ。

230 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/04(日) 23:47:57.95 ID:fS0Wb9Gf0.net]
コツコツやるしか言えないアホは、工夫という言葉知らんのかな?



231 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/04(日) 23:49:31.98 ID:p1xYMzjr0.net]
>>226
まさにストローマン論法だな
ほっとこうぜもう

232 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 01:49:02.89 ID:QEb5iuJl0.net]
>>226
お前は自分で言ったことを忘れる認知症患者か?
>>222>>223で基礎練を否定してるだろ
まぁあんまり追い詰めると可哀想だから助け舟を出してやるけど
基礎が固まった熟練者でも前提にしてたんだろ?
でもそもそも、それを前提とした議論じゃないわけ
社会人ならみんな学生時代にガチで鍛えた経験者ばっかなのか?勝手に決めるな

確かに俺はバカなヤツを想定してる
でもお前らは俺が想定してる以下のバカだったので俺の言うことが理解できないみたいだ

233 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 07:06:28.08 ID:gS57eOmg0.net]
ええとね、
お前が人に教える時の事を考えて欲しいんだけど、
毎日5時間練習出来る中学生と、週に二回2時間しか練習できない
>>230

234 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 07:16:02.65 ID:gS57eOmg0.net]
>>230
別に基礎は否定してないと思うけど
工夫もなく、ただひたすら時間かけて基礎練「だけ」やってりゃいいってもんじゃない、とは言ってるかも知れんけどね
有り余る時間と体力を練習に費やせる中学生と、そのどちらも持ち合わせてない成人が同じようにやっても仕方ないでしょ

235 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/05(月) 07:46:43.12 ID:0QJmvIkc0.net]
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

236 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/05(月) 08:47:20.64 ID:NQwf3aHZ0.net]
ぶっちゃけ、基礎を一つキチンと身につければ、無敵状態になるだろ?

俺の考えだけど、初心者の効率的な練習は基礎をどれだけ効率的に繰り返し練習出来るかだと思う

237 名前:

ただ、これは、ガチスパー重視する、空手や柔道の話であって、
多彩な技を覚えて説明する能力が大切と考える少林寺とかはまた話が別だろう。


それでも、昔の三級ホウケイと白蓮中段構えの基礎がしっかりしてないとダメだろうけどね
[]
[ここ壊れてます]

238 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 09:33:16.12 ID:Wws817Cz0.net]
キチンととは言わないまでも武道格闘技始めるなら最初の半年間は無理に時間作って皆勤目指すつもりで練習した方がいいよ。
その後の延びが断然違ってくる。
半年間ってのは俺の経験上基礎身につけるのにだいたいそれくらいかかるから。

239 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 09:52:06.88 ID:Ky1FZXbu0.net]
まだみんな中学生の相手してやってんのか

240 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/05(月) 10:01:49.30 ID:NQwf3aHZ0.net]
柔道なら背負いか内股か払い腰
のどれか一つ
空手なら、(刻み着き、中段逆突き、)ワンツー
(ワンツーは、刻みと逆突き内包するので)

完璧なら、小さな大会なら優勝出来ると言われてる。
というか、これが抜群に上手い先生は、ホントにそれだけで、若い頃最初の全日本タイトル奪取に成功したりしてるからな。

基礎を抜く=効率的
というのは、中学生思想だろ?
おっさんなら分かるよね?



241 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 10:20:42.06 ID:Ky1FZXbu0.net]
だから基礎を抜くのが社会人の練習法なんて誰も言ってないんだよ中学生君

242 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 10:21:12.48 ID:Ky1FZXbu0.net]
ワッチョイないとほんとこれだから

243 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 11:01:05.05 ID:ZTztEk740.net]
ワッチョイ入れても似たような意見出ると思うけど
そうすると今度は自演疑うのかね?

244 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 12:25:30.04 ID:Pf/l8lV+0.net]
俺が疑問なのは年齢層、家庭の有無、どれくらい練習に時間さけるかなどの前提はっきりしないで
練習足りないじゃんという意見に対して中学生と言い張るのはおかしいんじゃないのと思うだけだがそんなに間違ってるの?
競技選手引退してまったりやりたいだけなんですって
スレの内容なら荒らしと思われても仕方ないけど、ここ自分の年齢を明らかにせず異なる意見を中学生と言うだけじゃん
本当に社会人なのか?

245 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 12:27:14.29 ID:1lshz1a+0.net]
>>241
最後の一行で台無しw

246 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 12:38:28.16 ID:Pf/l8lV+0.net]
いややってることが子供じみてるわ
それなら上の若くてバリバリスレじゃなくて家庭持って時間取れないからしょぼしょぼやりたいスレ作った方がいいでしょ

247 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 12:42:37.93 ID:dx8TBcyf0.net]
>>243
>>1 を 100 回読んでから書き込め。

248 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 12:44:05.02 ID:Pf/l8lV+0.net]
>>244
いや読んで言ってるけど
年齢層の定義出来てないんじゃないのって読めない?

249 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 12:47:08.75 ID:dx8TBcyf0.net]
>>245
年齢層が違おうと、>>1 の記載内容で対応できる。

250 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/05(月) 13:16:26.07 ID:i8U6pRcv0.net]
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg



251 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 14:22:10.58 ID:c8mxaFmb0.net]
>>240
いやワッチョイあったらお前をあぼーんするだけで変な奴は消えるから大丈夫

252 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 15:36:26.59 ID:DMpGQk9f0.net]
>>232

成人だから近道があるとでも?

勿論条件は成人の方圧倒的に悪いですが
だからといってそれに合わせて
必要な稽古の質や量が変わるわけもなければ
近道があるわけもないですよ?

効率とやらを求めるなら稽古そのものではなく
自分の生活の中でどれだけ時間を作るかとか
疲労や怪我の回復をどうフォローするかとか
そういうことだと思うんですけどね。

253 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 15:57:52.07 ID:Pf/l8lV+0.net]
>>246
根拠は?

254 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/05(月) 17:31:34.98 ID:a+ywIzRR0.net]
>>170
まぁ羽生選手は細身だし喧嘩なんてしなさそうだが運動センスや空間把握能力は抜群だろうしね

255 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 18:24:03.09 ID:7uc+4YKp0.net]
>>230
お前、自分が馬鹿って気づいてないだろ
だから他人を理解できないんだよ

>>211をどう読んだら
>>214の「忙しい社会人のためのパッと上達する秘訣でも期待してたのか?」
なんて出てくるんだ?
読解力がヤバイレベルだぞ。
さもなくば、脳の構造が一般人と違うから、永久に理解できないか。

すこーしだけ自分を考えてみ
考えたら考えたで変な答えだすんだろうが、とりあえず考えてみ

256 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 18:26:08.09 ID:7uc+4YKp0.net]
>>241
意見の出し方がすでに素っ頓狂なんだよ

257 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 18:27:09.36 ID:7uc+4YKp0.net]
>>249
近道にこだわってるのはお前だけだぞ

258 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 18:29:04.11 ID:7uc+4YKp0.net]
>>237みたいな意見なら納得するよ
ただし同一人物かどうか……別の人かなって気がするけど

259 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 18:36:31.72 ID:dx8TBcyf0.net]
>>250
バカなのかな?
この場合、反論できていない事自体が、証左だ。

260 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 18:37:41.21 ID:7uc+4YKp0.net]
本当にそういう種類の人かなと思い始めたとこ



261 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 18:38:22.04 ID:c8mxaFmb0.net]
どう考えてもスレ1に出てきてワッチョイ導入できえた中学生だなこれ
なに言っても同じことループするだけだから相手にするだけ無駄だ

262 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 18:43:09.90 ID:7uc+4YKp0.net]
宗教的信念を感じるな

263 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 18:44:36.37 ID:DMpGQk9f0.net]
>>254

だからさ、じゃあ「効率の良い方法」ってなんなの?
「成人が同じようにやってもしょうがない」って言っても
じゃあ何を期待してどうしようってんだよって話ですよ。

何事だって上達するには稽古を重ねるしかないでしょう?
「効率の良い方法」なんぞあるんだったら
とっくに若者達もやっとるわっての。

如何に稽古時間と、そして向き合うコンディションを
整えるかって話ならわからんでもないけど
効率の良い方法で習得を、ってんなら
なんだこの図々しい馬鹿はって思うだけですね^_^

264 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 18:46:25.78 ID:7uc+4YKp0.net]
>>260
だから誰が言ったんだこの理解力のない馬鹿は

>>211で説明してやっただろ
そしたらお前の期待する「近道」って答えじゃなくてじゃなくて、お前が勝手に怒り狂ったわけだが
ああ、だから覚えてないのか

265 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 18:48:26.24 ID:7uc+4YKp0.net]
もうだめだ
議論においては、理解力のない、理解する気もない馬鹿が最強ってやつだ

266 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 18:54:08.91 ID:DMpGQk9f0.net]
>>261

だったら皆それぞれ全く違う環境において
それぞれが頑張ってやりくりするしかない!
ぐらいしか言えることないし
こんなクソスレはもう要らないですよね^_^

267 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 18:59:39.45 ID:dx8TBcyf0.net]
>>263
お前にとってはそうなんだろ。
目障りだから、もう来んなよ。

268 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 20:08:27.96 ID:wcQrBtaf0.net]
>>261
ほっとけよもう

269 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 20:33:02.48 ID:DMpGQk9f0.net]
どんな「有意義なギロン」が交わされるのか
楽しみに眺めてるね〜^_^

270 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 20:56:09.62 ID:7uc+4YKp0.net]
ただいまー from柔道
送り足払い教わって、かなりできるようになったよ、ついでに二枚受身(飛んで頭の方に回って背中から着地)も
これで昇進試験も怖いものなし
……脚痛めてて、丸一ヶ月乱取りしてないのがちょっと



271 名前:|いけど


>>265
すんません。餌やり厳禁ですね。
[]
[ここ壊れてます]

272 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 20:56:20.94 ID:dx8TBcyf0.net]
>>266
くせえから寄ってくんな。

273 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 20:58:59.80 ID:7uc+4YKp0.net]
餌やりやめましょう

274 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 22:10:16.61 ID:wcQrBtaf0.net]
>>267
柔道の大きい人だよね?
昇段試験いつ?

275 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 22:18:18.52 ID:isuno1cV0.net]
自分に異なる意見を荒らしと思ってるだけかもしれんけど普通にジム行く時間くらい確保しろよと思うわ
前のスレでもあったけど車とか移動してる間に飯食っとけば1時間はジムのために使えるだろうし
流石に毎日午前様まで働いてる奴らとは思えん
そんなバリバリ働ける年齢でもなさそうだし

276 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 22:29:49.65 ID:c8mxaFmb0.net]
いちいちに一回あぼーん設定するだけでだいぶ快適になったが、みんなが中学生に絡んでるためか全く文脈がわからない

277 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 22:32:05.57 ID:7uc+4YKp0.net]
その確保が問題なのよ
飯は車でってのは確かに方法だけど、流石にそのくらい皆やってるんじゃないかな

午前様なんていうのは冗談としか思えないんだが……全く関係ないかと
21時もなりゃ、練習できるところってあんまないでしょ

278 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 22:36:12.31 ID:7uc+4YKp0.net]
>>270
18日です。

悲惨なのことに今週の金、土、日が用事あって、練習できない。
土曜の夜だけは時間と場所がとれるので、一人で形の受け(技にかかったフリをする二枚受身)の練習するぐらい。

怪我をかばって弱ってる足(特に太もも)のリハビリもできるか。

279 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 22:36:41.31 ID:wcQrBtaf0.net]
前スレで話題になってて中学生には理解されてなかったが、遅ければ遅いほど既婚者には辛くなるんだよな
部活みたいに仕事帰りにちゃっとやって家帰って一緒に飯食えるくらいが様々なトラブルが起こらなくていい

280 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 22:38:36.05 ID:wcQrBtaf0.net]
>>274
柔道って試合とかやってポイント制で昇段すると思ってたけど地域によるのかな?
道場内でやるなら、道場長が普段見てて実力をよくわかってるからその場でちょっとダメだったからって結果が大きく変わったりしないと思う。
頑張って!



281 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 22:39:31.65 ID:7uc+4YKp0.net]
>>275
ああ、その辺は独身でよかった……。
遠い道場に行った場合は、帰りの途中で1時間ほど寝てたりするし。

282 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 22:39:51.19 ID:sevBz06r0.net]
>>274
仕事の休憩時間とかの空き時間や隙間時間にイメージトレーニングしてみたら?
イメージってのも技術向上に関して割りとバカに出来ないみたいだよ

283 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 22:41:21.27 ID:c8mxaFmb0.net]
イメトレは本当大事。
それにプラスしてビデオ撮って、イメージとの乖離を埋める作業があるとなおよし

284 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 22:41:32.19 ID:7uc+4YKp0.net]
>>276
市の試験。一応試合するけど、実質的に全員合格 な地域らしいです。
(隣の地域は試合すら無いというから、それよりはマシだけど)

オッサンにとっては力の近い人と試合する貴重な機会なんで、
当落関係なく、できるだけ勝ちたいというところ。
それに先生にも恥かかせられないしね。

形を含めてがんばります!

285 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 22:41:54.94 ID:c8mxaFmb0.net]
一人練習とイメトレ・フォームチェックはセットだね

286 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 22:43:57.58 ID:7uc+4YKp0.net]
>>278
実はトイレ行くたびに大体やってて、時々手足も小さく動かしてるから不審がられてる……
今は怪我して少し落ち着き気味だけど、
それ以前は暇な時間の半分と、仕事時間の2割ぐらいは柔道のこと考えてたんで

>>279
なるほど、自分の動きの確認ね
カメラぶっ壊れちゃってなあ……ボーナス出たら買おうかな

287 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 22:44:17.00 ID:wcQrBtaf0.net]
>>280
まあ、合格すると思わないと試験には送り出さないものだからね。
しかし昇段はやいね。俺も子どもできたら一緒に習おうかなと思ったりするんだけど、
ブラジリアン柔術をやってるからその下地でささっと昇段しないかなと淡い期待してるw

288 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 22:45:26.86 ID:c8mxaFmb0.net]
>>282
スマホのカメラで問題ないよ。事務用クリップでスタンド作ったりできる。
スタンドの作り方はいろいろあるからググってみてw

289 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 22:51:29.67 ID:7uc+4YKp0.net]
>>284
(´・ω・`)スマホね…… 夏のボーナスでも出たら……


>>283
下手くそなんだけど、重さと腕力でどにかなっちゃって……

54kg以下の中学1年生や、緩めの道場の小柄な中学2年生としかやったことないから、
ちょっと大きな中学2年生が出てくるとどうなるか、全く未知数

BJJも投げあるんでしょう? 私よりは早く上達しそう
※初段には1年以上の経験が必要なんで、早く昇段することを第一の目的にするなら
  『知人に教わりながら柔道の練習もやってた』ことにする方が吉。

290 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 22:53:53.71 ID:J39lInY50.net]
>>275
じゃあ家庭持ちはどう練習すべきか?みたいなスレにしたら良いやん…



291 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 22:54:28.05 ID:c8mxaFmb0.net]
>>285
あれ1年もやってた?

292 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 22:55:15.59 ID:7uc+4YKp0.net]
以前書いたけど、短期間で上達できたのには、
掛け持ち(メイン道場の紹介による)で、練習日を週に最大4日作れたのが大きいと思う。

実際に4日通えた週は1回程度だろうけど、大体の週は2回は練習できた。

293 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 22:56:06.38 ID:c8mxaFmb0.net]
>>286
目障りだからID変えていちいち出てくんな
>>1を100回読み直せってみんなに言われてんだろ

294 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 22:57:21.79 ID:c8mxaFmb0.net]
>>288
そういう工夫が大事なんだよね
…こういう話題になればそれでスレは円滑に進むのに、どこぞの中学生ときたら…

295 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 22:57:58.07 ID:7uc+4YKp0.net]
>>287
道場に入ってからは半年弱…。
その前に、柔道始めるための基礎練習(200メートルジョギングから開始)をしてたり、
本や知人に聞いて受身とかちょっとだけやったんで、その辺を含めればどうにか。

>>286
そういう専門スレが欲しけりゃてめえで立ててこい

296 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 22:59:35.59 ID:7uc+4YKp0.net]
>>271もやっぱり中学生かな
働いてなさそう
バリバリ働けない年齢が、格闘技なんてやるかよ

297 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 23:00:13.52 ID:v4LDgz+J0.net]
>>291
けっこう歴の定義は緩いんですねw
やっぱり周りで柔道やってる大人となると小さい時からやってた人が多いんでしょうか。

298 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 23:02:35.92 ID:7uc+4YKp0.net]
>>293
「練習してた」と言い張ります!!

「初心者のお父さんの入門も歓迎」みたいな事書いてる割に、実際にやるお父さんは少ないみたいで、
40で始める事に驚いてるとかなんとか、言われてました。
みんな小さい時か、少なくとも高校までには始めてるんでしょうね。

299 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 23:04:53.80 ID:v4LDgz+J0.net]
>>294
やっぱそうなんですね。
空手教室には家族で始める人けっこういるんですが、柔道はなんか大人から始める敷居が高いんですよね。。。

300 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 23:07:05.26 ID:c8mxaFmb0.net]
2000メートルのジョギングかと思ってたら見直したら200メートルで失



301 名前:轤ネがら笑ってしまったw
それくらいから始める社会人の趣味としての武道があってもいい!
[]
[ここ壊れてます]

302 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 23:09:15.75 ID:7uc+4YKp0.net]
でも「お父さん歓迎」のところだったら大丈夫でしょう。
いい感じで受け入れてくれると思いますよ。

よその先生でさえも、合同練習では結構熱心におっさんに教えてくださいます。
一度入っちゃって、受身期間を乗り越えちゃえば大丈夫。

303 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 23:18:25.01 ID:7uc+4YKp0.net]
受身に関しては、2回教わったあと、2週間ほど通える練習日が無かったんで、
近所のスポーツジムの格闘エリアを使って、ずっと練習してた。
ジムに柔道経験のあるおねーちゃんがいたんで、一言二言はアドバイスもらえた。
その後の練習日の最後に、「受身がとても上達してるから」ということで、大外刈の打込を教わった。

だから激しくやってる子どもたちの横で肩身の狭い思いをする時間は極めて短く、精神的には楽だった。
この時期に限っては、練習日が少なかったのが、かえって良かったのかも。

304 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/05(月) 23:18:27.77 ID:XkgGEVza0.net]
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

305 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 23:21:03.69 ID:7uc+4YKp0.net]
>>296
笑ってもらえて良かったですw

柔道は「激しい足の動き」というイメージがあったんで、
ジョギングで体をならしたあとに、遅いなりにダッシュできるまで回復させました。

306 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 23:49:48.10 ID:v4LDgz+J0.net]
足腰は全てのスポーツの基本ですしねー

307 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/05(月) 23:50:46.23 ID:6n9vzAg50.net]
入門したいジムがあるんだけど、
SNSに写真とか載せられちゃうから、
世間に顔を知られるのが嫌な人は他のジムにした方がいいかな。

308 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 23:51:34.85 ID:v4LDgz+J0.net]
心肺機能はタバタで効率よくきたえれるし、筋量はカーツで効率よくきたわるけど、足腰の強さはなんかオススメありますかね

309 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/05(月) 23:53:06.80 ID:v4LDgz+J0.net]
>>302
顔出しNGって最初に伝えてあれば大丈夫ですけどね普通は
まああとはそういうのちゃんとしてくれるジムかどうか見学で判断

310 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/05(月) 23:57:05.18 ID:6n9vzAg50.net]
>>304
でも自分の顔だけモザイクっていうのもねw
アップしないジムもたくさんあるから
そういったところを探すとしよう。



311 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/06(火) 08:00:32.82 ID:SGkSIBum0.net]
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

312 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/06(火) 12:47:07.83 ID:4LLq2kkF0.net]
金で自主トレジム作りなさい

313 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 12:47:51.83 ID:nAIP/tKv0.net]
というか仕事終わりちゃんと練習してんの?

314 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 12:59:51.72 ID:c47J13aF0.net]
うるせえ

315 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 13:01:17.66 ID:nAIP/tKv0.net]
家庭あろうが仕事忙しかろうが週に10時間は練習してないと趣味とも言えないのでは?

316 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/06(火) 13:21:17.29 ID:46cPNzAL0.net]
無駄なくやれば、7.5時間が、プロの練習時間だろ?

オランダキック(ホースト、アーツ)は一日の練習時間は1時間半で土日休みだったという。

本当にしっかり練習したら、休日必要だし、練習も何時間も出来ないというじゃん。

ロシア日本のレスリングも、一日2時間の練習でその中で如何に密度を高めるかだっていうしね。

317 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/06(火) 13:23:01.28 ID:46cPNzAL0.net]
柔道も、集中力保つのが1時間半だから、それ以上はやらない
その中で如何に集中するかだというのが伝統的なトレーニング


神様は時給で能力くれる訳じゃないんだよな

318 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/06(火) 13:25:18.43 ID:46cPNzAL0.net]
というか、中学生か。
揚げ足取りのレスばかりだから、知識でさえも初心者レベルから成長してない、2ちゃん歴18年五ちゃん歴一年の永遠の厨房

319 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 13:30:01.01 ID:ZAf3e+YE0.net]
>>312

強豪でも集中してやるとこと
長く時間かけるとこありますよー
たとえば足立は毎日六時間とか稽古してるはず。

320 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 13:55:16.22 ID:nAIP/tKv0.net]
>>313
お前中学生好きだな笑



321 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 15:50:06.71 ID:c47J13aF0.net]
まじでこの中学生は相手にしたらあかん

322 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 16:28:45.10 ID:nAIP/tKv0.net]
練習の時間増やせというだけで中学生認定されるのか(困惑)

323 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 16:33:09.17 ID:AGdI3qT80.net]
計算してみたら週に十時間は軽く突破してた

324 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 16:43:26.94 ID:c47J13aF0.net]
>>317
というよりお前の今までの発言が招いた帰結

325 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 18:18:13.53 ID:CVw2KW800.net]
>>317
お前は黙ってろよ、自分での宣言ぐらい守れクズ

326 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 18:20:50.90 ID:CVw2KW800.net]
>>312
そこまで短いというのには、正直驚いてる
なんとなくだけど、他の競技の経験から、中学

327 名前:の部活では2〜3時間程度が相場と思ってた []
[ここ壊れてます]

328 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 18:36:31.07 ID:nAIP/tKv0.net]
>>319
何を勘違いしてるのか知らんが別人だぞ

329 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 18:36:49.60 ID:XiaavYRK0.net]
準備運動だけで三十分はかかるので
まー大抵は二時間はやるけどね!

330 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/06(火) 18:40:47.33 ID:cZ80sucY0.net]
>>322
増やせない前提で話してる人間に、
事情も知らずに知ったかするのはお前くらい



331 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 18:45:25.85 ID:CVw2KW800.net]
>>322
分からないと思ってるのはお前ぐらい

>>323
最初の頃は遠くのとこだけだったんで、最後の30分のために往復2時間かけてた……

332 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 18:58:09.58 ID:EEQdF3Ul0.net]
やっぱりこのスレ見ててもいい歳こいてから武道やりたがるオッサンて変な奴多いんだな

マナー悪いし少年部や指導員でも年下だと横柄な態度取るし常識がない逆コナン君ばかり
一生ネットで言い争いしていてくれ

333 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 19:04:01.44 ID:c47J13aF0.net]
はいはいお疲れもう来なくていいぞー

334 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 19:11:39.22 ID:CVw2KW800.net]
>>326
お前も参加してるから終わらないんだよ

335 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/06(火) 20:04:45.55 ID:UDJIlCgI0.net]
空手のどこが面白いんだ?
相撲の隣でやってたが空間をただ突いたり蹴ったりしてるだけ、意味不明やわ。
相撲みたいに肉体ぶつけ合って汗かかんかい!貧弱ども

336 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 20:29:13.77 ID:CVw2KW800.net]
相撲おもろいよね
遊びでしかやったこと無いけど

337 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/06(火) 20:43:01.76 ID:jLK+avA10.net]
服部桜もいつか連勝できるようになるかな。

338 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 20:59:19.54 ID:CVw2KW800.net]
毎場所1勝するようになったら見直す

339 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/06(火) 21:54:24.10 ID:p1b+fqgS0.net]
格闘技にウエイトトレーニングは絶対必要だと思うけど、
社会人の場合はとにかく時間がない。
コンパウンド種目は多セットやって
アイソレーション種目は少セットで終わらせるとかでもいいかな?

340 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 22:00:08.50 ID:c47J13aF0.net]
>>329
お前はその両方を眺めてただけの雑魚ヒョロガリだろ?



341 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 22:01:34.09 ID:c47J13aF0.net]
>>333
時間あったとしても俺はそんなバランスでやってるけど、まあいいんじゃないの
つかアイソレーション別に必須ではないでしょ

342 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 22:05:48.72 ID:Nh6NRGnp0.net]
武道やり始めてから、コンパウンド種目がほとんど。
肩だけは、アイソレーションかな。

343 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 22:05:50.45 ID:A75+JFfg0.net]
>>333
時間ないならビッグ3と懸垂だけでもいいんじゃないだろうか
ビッグ3はトータル300から400くらいで十分だし、それぐらいならさほど無理せず到達できる
ベンチプレスをミリタリープレス、デッドリフトをルーマニアンデッドに変えるのとかもいいし

344 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/06(火) 22:09:18.07 ID:p1b+fqgS0.net]
>>335
アイソレーションはボディビルではいいかもしれないけど、
スポーツでは役に立たなそうだよね。
必須なのはフリーウエイトのコンパウンドで
マシンのアイソレーションは時間があったらついでにやっとく程度の扱いでいいかな。

345 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/06(火) 22:13:26.30 ID:p1b+fqgS0.net]
>>336
やっぱりコンパウンド種目だよね。
肩はアイソレーションってことはサイドレイズかな。
やっぱり肩幅気になる?w
>>337
ビッグ3と懸垂は重要だね。
この4種目を「ビッグ4」とする人もいるくらいだし。

346 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 22:25:21.14 ID:CVw2KW800.net]
コンパウンドにアイソレーションか、勉強になったぜ

347 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 22:34:14.12 ID:Im2FZ4jb0.net]
あとこんなのも
https://www.instagram.com/p/Bpz5OZEnmsB/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1hfipge4m69vj 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


348 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 22:37:25.76 ID:c47J13aF0.net]
ようやくちゃんとした話に落ち着いてきた
闇雲にバーピー100回とか10時間練習とかじゃなく

349 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/06(火) 22:37:47.84 ID:WlZ2NjmL0.net]
時間ないなら、別にウエイトトレーニングなんてやらなくて良いだろ。

350 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 22:39:04.58 ID:Im2FZ4jb0.net]
あと上で出てたように、疲れを残さないようにBCAAにクエン酸、マルチビタミンの摂取かな。
ウエイトやると次の日の稽古に響いたりして、それじゃ本末転倒だからね…



351 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 22:43:49.10 ID:c47J13aF0.net]
サイドレイズは同じ僧帽、三角に入るにしてもローイングのほうが挙動に近い気がしてあんまやってないんだよな
まあ、肩幅の形整えたりするような筋トレなら別にそれを否定はせんけど

352 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 22:43:58.19 ID:CVw2KW800.net]
>>342
それだけならともかく、最後は「近道があると思ってる」ことにしたい狂信者だったからなあ

353 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/06(火) 22:48:24.67 ID:p1b+fqgS0.net]
>>341
腹斜筋が鍛えられて
パンチも投げも強くなりそうだな。
>>343
ウエイト好きなんだよw
>>344
ウエイトやると翌日は確実にパフォーマンス落ちるだろうけど、
それらを摂取していればいつも通り動けるわけか。

354 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/06(火) 22:51:30.29 ID:p1b+fqgS0.net]
>>345
そりゃアップライトローイングの方がいいだろうね。
サイドレイズはアイソレーションだし、
しょせん見栄え重視の種目だよ。

355 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 22:56:25.83 ID:c47J13aF0.net]
>>344
いつも通りかどうかはわからないけど、俺は2日に一回稽古してて、その合間縫って筋トレやると稽古で死ねるからさw
とりあえず筋トレの影響があっても乗り切ることはできるようになる。

356 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 22:56:49.58 ID:c47J13aF0.net]
>>347の間違いだごめん

357 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 23:07:55.20 ID:J1ZfEmbs0.net]
人間には無限の可能性が眠っていると言った世迷い事を信じる程能天気ではない。
そんなものを心の支えにしなければ成り立たないモチベーションなどろくなもんじゃない。
まあそんなことを本気で信じ込んでいるのは一部の勝ち組だけだろうが、
なんとなくそういうものとして受け入れることで、容易く人生に絶望する凡人を量産しているのも事実。

358 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/06(火) 23:11:20.65 ID:QyYiDtvA0.net]
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711

359 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 23:15:23.71 ID:c4Rt8QzZ0.net]
ん?

360 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 23:17:55.34 ID:A75+JFfg0.net]
>>343
手っ取り早く筋力付けるのにいいんよウエイトって



361 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/06(火) 23:19:21.18 ID:p1b+fqgS0.net]
>>349 >>350
稽古の合間にウエイトは大変だと思うけど、
ウエイトやってるアスリートはみんなそんな感じなんだろうね。

362 名前:336 mailto:sage [2018/11/06(火) 23:20:32.11 ID:Nh6NRGnp0.net]
>>339
肩は、ジャイアントセットっていうらしい奴。
サイドレイズ風に上げてから、水平に前に持っていって、腹まで下げる。
を順逆。

あとは、フロント、リアレイズと、ショルダープレスやるけど、
これはコンパウンド種目か。

363 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 23:30:53.04 ID:r9tMRGn/0.net]
BIG3やりたいけど、フリーウエイトってハードル高いんだよね…

364 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/06(火) 23:38:24.85 ID:c47J13aF0.net]
肩はアーノルドプレスがオススメ

365 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/06(火) 23:41:19.13 ID:p1b+fqgS0.net]
>>356
それだけやってれば十分だな。
>>357
確かにそうだけど、マシンより断然フリーウエイトでしょ。

366 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/07(水) 00:46:21.61 ID:MCG8Sic70.net]
>>334
図星だったか?
ま、空手ダンスを頑張ってやってろ
残念だがこちらは相撲で県大会以上常連だわ

367 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/07(水) 07:31:12.28 ID:mp01+/ML0.net]
競技人口の少ないのって、いきなり県大会だよね

368 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/07(水) 07:32:22.36 ID:ZsHuHCPG0.net]
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

369 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/07(水) 07:57:57.32 ID:x668iEeF0.net]
>>361
本当のマイナー競技はいきなり世界大会だぞ?
しかも、マイナーなのは日本においてというだけだから、相手は子供の時からやってる上に世界選手権の名に恥じない超身体能力みたいな

370 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/07(水) 08:01:12.64 ID:x668iEeF0.net]
相撲の社会人選手権は、確かにいきなり県大会で軽量級(80kg以下級)参加三人とかあるけど、参加するだけで命の危険あるから、バカにする格闘技経験者はいないよ。



371 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/07(水) 09:23:09.21 ID:RoEr0EKI0.net]
相撲で命の危険(笑)

372 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/07(水) 10:33:47.93 ID:x668iEeF0.net]
>>365

相撲をバカに出来るって、非実践者確定

じゃねぇかw
そういうの分かると冷めるから気をつけて

373 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/07(水) 10:36:09.49 ID:x668iEeF0.net]
昔尻相撲で首の骨折られて障害者になった男性アナウンサーいたけど、本物の相撲だったら死んでる。

相撲
という単語は、太った男、マケボノみたいなイメージなんだろうけど、そういう観点なら格闘技板にずっといてくれよ。

374 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/07(水) 11:00:51.71 ID:aMusqrV50.net]
相撲デブ(笑)

375 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/07(水) 11:03:17.39 ID:8ceo7WGx0.net]
自分のやってることが一番高尚だと信じて疑わない

376 名前:p勢のやつにロクな奴はいないし、
高いレベルで武道を極めた人にそういう人間はいない

こいつは仮に実践者だったとしても、相撲やって強くなった気でいる低レベルな実践者だということだろう
[]
[ここ壊れてます]

377 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/07(水) 12:25:21.25 ID:/rrAYrjl0.net]
レッテル貼りに忙しいスレだな笑笑

378 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/07(水) 12:34:08.28 ID:D8WscI0s0.net]
>>369
他流を分かったつもりになるし、
タチが悪いよな

379 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/07(水) 13:26:53.40 ID:ZiDL8nKc0.net]
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

380 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/07(水) 13:39:56.66 ID:zFkoEVbp0.net]
ハハハ(  ̄▽ ̄)
社会人が試合出たいなんて、思ってないよ。それは、社会人になるまでに大会出てた人ぐらい。だいたいは運動不足解消



381 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/07(水) 18:01:55.78 ID:KQETe5pn0.net]
相撲以外認めないなら、相撲板に帰ればいいのに。
わざわざここに出張る意味がわからん。

382 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/07(水) 18:17:57.28 ID:iTNhtfDo0.net]
相撲名乗ってる奴はネタだろ?

昔、空手の試合で拳の骨折った奴が、相撲の体験入会にいった先の指導員で、すっごく虐められたことあるwが、基本的に相撲は良い人が多いよ

383 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/07(水) 20:55:41.79 ID:mp01+/ML0.net]
相撲は好きよ
親方なったばかりの岩木山に写真撮ってもらったことがある

384 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/07(水) 20:59:35.08 ID:mp01+/ML0.net]
ところで、柔道昇段試験が再来週末に迫ってる今、110kgの中学2年生の存在が判明。
さて、パワー頼りで技のない俺(95kg弱)、完全な格上互換相手にどうする!?

115kgの知合いに稽古付けてもらえるチャンスが1日だけあるが、相手の日程合うか?
そして1日だけで、少しなりとも光明を見いだせるか!?

385 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/07(水) 21:13:23.49 ID:Jr3/9Nuj0.net]
自他の線引きをきっちりつけること。
自分の立場ですべきこと、する必要のないこと、すべきでないことのラインを明確に。

386 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/07(水) 21:16:27.04 ID:MCG8Sic70.net]
空手ダンスで自画自賛のナルシストは始末に負えん

387 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/07(水) 21:19:20.44 ID:mp01+/ML0.net]
よそでやってきたら?

388 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/07(水) 21:22:10.05 ID:KQETe5pn0.net]
>>377
柔道の昇段試験って、勝つのが必須なんかな。
基礎ができていることを見せればいいのか。

実力が及ばない場合、奇襲あるのみだけど、
自爆る可能性も高いし。

389 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/07(水) 21:35:48.43 ID:mp01+/ML0.net]
勝つのは必須じゃないらしいです。
でも貴重な試合のチャンス、勝ちたいのは勝ちたいで……。

390 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/07(水) 21:43:05.38 ID:KQETe5pn0.net]
なーる。

すでに知ってるような気もするけど、
古より伝わるセコ技、びっくり体落としをやってほしい。
https://www.youtube.com/watch?v=40-dELsmEOo



391 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/07(水) 22:14:17.58 ID:iNQ6plc10.net]
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

392 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/07(水) 22:17:22.15 ID:ADUIkf+P0.net]
>>377
ただのデブやデカブツが、ただの雑魚なのは、毎日見てるだろ?
つまり、そういうことだよ

自信持って戦うのと、自分がやられて嫌な崩しをすれば勝てるよ。

基本デカブツは寝技苦手だし、足技にも弱い

393 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/07(水) 22:18:47.34 ID:ADUIkf+P0.net]
>>381
柔道は、基本的に勝たないとだけど、シニアは特例や練習期間参考があったんじゃなかったかな?

全敗でも2段やると言われて辞退したことあるけど

394 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/07(水) 22:31:09.25 ID:mp01+/ML0.net]
>>385
今まで54kg以下としかやってないし、それ以上は指導者一名ぐらいしか見たこともないから……

寝技は小学生に負けるレベル(総練習時間15分程度)なんで、
最近覚えた足技と、左組手なのを活かす方法を、どうにか考えてみる。

395 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/07(水) 22:45:53.39 ID:ADUIkf+P0.net]
>>387
それだったら、自分の得意技をぶつける方が良いかもよ?

デカイ奴はデカイ奴が苦手なんよ。
デカさが自信の根拠で、デカさを活かした技だから。

相手にしたら、自分よりデカイおっさんなんて、夜も寝れんよ
多分

だから、自信をもって(大人の余裕をハッタリで見せて)、得意技を何回も何回もかけてくと、相手が折れるよ。

396 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/07(水) 23:22:40.84 ID:mp01+/ML0.net]
>>388
いや、俺の方が15kg小さいっす…

でもそうね、オッサンの貫禄とハッタリで、ノリっきってみる!
子供からみりゃ40歳ぐらいのオッサンておっかないだろうし

397 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/07(水) 23:23:32.76 ID:mp01+/ML0.net]
距離をキープしとくのは大事だな
「抱きついたら/抱きつかれたら、体重が物を言う」というのは、物を言わせる側で散々経験してきたし

398 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/07(水) 23:38:38.91 ID:8ceo7WGx0.net]
もし相手の方が多少でも小さければ、中学生で100kgもあったら奥襟持たれたことないだろうからそれでなんとかするとか
逆にあなたも奥襟持たれるの慣れてなさそうだから向こうが奥襟掴んできたときのために道着ズラせるようにしとかないと

399 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/07(水) 23:44:19.62 ID:mp01+/ML0.net]
アドバイスありがとう。
身長も、私(171cm)よりは確実に大きいらしいとのこと(それでも180未満らしいけど)。
しれっと、襟を緩めておきます。

引手、釣手しっかりつかえば115kgがよろめくのは経験したことあるんで、
それが自分に飛んできて自爆(これも経験済)しないようにだけは気をつける。

400 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/07(水) 23:47:07.49 ID:mp01+/ML0.net]
>>383
試してたけどなかなか……
最初の頃は体落気味の投げが決まってたけど、びっくり体落とし知った頃には逃げられるようになって、
最近は払腰の方が馴染んで、その技は諦めちゃった



401 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/08(木) 01:13:40.28 ID:Dr+GcCV40.net]
171で90って結構なサイズだなw
柔道始めて痩せたりしなかった?煽ってるわけじゃないから気を悪くしたらごめん

402 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/08(木) 07:11:54.55 ID:b7uKryX50.net]
ジョギングで200メートルがやっとだったようなやつだからねww
元が92kgぐらい、筋トレ始めて95を越えて、今は漸減中ってとこ

ウエストはメートルの世界に首を突っ込んでたけど、柔道の道場に通い始めてから締まり始めて、
ベルト買い換えないといけないと思ってる。
体重は……あまり変化ないね。『筋肉が増えている』と都合よく解釈している。

403 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/08(木) 07:20:00.21 ID:b7uKryX50.net]
なお、社会人が学生や子供より優位に立てる(はずの)経済面に関係して。

こちらでの初段取得に直接必要な費用は、
初段審査料2.65万(+市の柔道協会会費0.3万円 + 全柔連登録料0.47万)

最初の審査料は、2段だとなぜか安い2.56万、3段だと2.88万
地域によっては、初段審査料がこの倍以上のところもあるという噂。

404 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/08(木) 07:36:55.31 ID:J7G5w6fM0.net]
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

405 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/08(木) 07:38:03.64 ID:JBLtakpE0.net]
>>395
体重は気にしなくていんじゃないw

見た目が細くなって周

406 名前:りに心配されるけど、実は体重大幅増量みたいなんが、柔道の世界だし []
[ここ壊れてます]

407 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/08(木) 12:22:20.42 ID:i5QbsUBw0.net]
体重54キロの超軽量級だから羨ましいわ
ボクシングとブラジリアン柔術と修斗くらいしか適正階級ない

408 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/08(木) 16:35:12.38 ID:MHS3Eq2t0.net]
今週から、本格的に伝統派空手開始
子供のついでだけどね。

非公式弟子として、協会系の組手は習ってたことあるけど、本格的にやるのは初めてだから楽しみ
高速上段突き、ワンツー、中段逆突きと裏回し蹴りへの連携、レの字立ちからの前屈立ちでの攻防とかは一応ある程度使える。

今月から増えた仲間に不審な奴がいてもマッタリ見守ってくれ
悪さしに来たわけではないからね。

何故か、怒りに燃えたK−1ファイターとガチ殴り合いみたいなんが、今まではあったけど、そういうのは勘弁

409 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/08(木) 16:42:00.99 ID:RYn1/9Eh0.net]
毎月のように全国のお父さんが入門してるから大丈夫だ
一緒に頑張ろう

410 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/08(木) 16:47:02.92 ID:7L+Rwrmq0.net]
ここの年齢層いくつなん?



411 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/08(木) 17:44:57.30 ID:Z8kE8xQm0.net]
>>402
中学生から老人まで幅広い

412 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/08(木) 17:53:27.92 ID:Z8kE8xQm0.net]
>>401
よろしくお願いします^_^

せっかくだから、市民大会くらいの大会は目指してます。
まあ、空手以前の身体作りも必要でしょうけど

413 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/08(木) 18:09:32.56 ID:8fMfNp970.net]
>>404
僕もそんな感じ〜

414 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/08(木) 18:59:40.96 ID:b7uKryX50.net]
>>404
最低限の持久力は必要ですね

最初の頃は、乱取り2分で完全に体力が切れて、
あとは子どもたちに良いようにおもちゃにされてた……

415 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/08(木) 19:15:11.88 ID:sXhDksyl0.net]
>>403
社会人のスレなのに?

416 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/08(木) 20:12:55.86 ID:1Q5AMM/K0.net]
相撲が最強!
以上!

417 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/08(木) 20:46:15.88 ID:4c6Yg6xs0.net]
>>407
前スレでたしか統計取ってたけど30-40くらいが一番多かった

418 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/08(木) 21:35:28.40 ID:foHFp0YC0.net]
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

419 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/08(木) 21:46:01.04 ID:lkKiY1ie0.net]
>>406
10キロの荷物持って1キロダッシュを往復出来るから、多分大丈夫

420 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/08(木) 21:49:25.57 ID:07/76hQN0.net]
スタミナつけるのもそら最低限必要だけど、普通の人は力入れるときにいちいち息止めるからそういう癖をなくすだけでスタミナ倍増するよ。もうご存知かもしれないけど。
まああとは武術的な動きって本来すごく省エネなんだよね。戦は3分だとか5分だとかで終わらないものだからね。
こっち空手だけど、白帯の人に「スタミナすごいですね!」とか言われるとなんともいえない気分になるw



421 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/08(木) 23:12:00.48 ID:IJkuRRoV0.net]
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。

422 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/09(金) 03:10:55.53 ID:dVCG+wmc0.net]
>>409
本当は40半ば超えてるんじゃないか?
なんか妙に所帯染みたレスばかり

423 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/09(金) 03:25:22.28 ID:Ln3TAu910.net]
所帯持つのは18歳から可能だからな。
むしろ、年齢よりも既婚者や友達が既婚者のものが多いんだろ。

君みたいな中学生っぽいのもいるしな

424 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/09(金) 04:18:03.85 ID:P2y2GSNv0.net]
今日は太極拳の推手サークルに行ってきた 結構ハードに攻めて相手のバランス崩して
押し込んで壁まで弾き飛ばす会
いい汗かいた

425 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/09(金) 07:57:08.81 ID:S77LWKPi0.net]
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711

426 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/09(金) 07:58:14.52 ID:BMG6qriU0.net]
>>416
太極拳やってる人が中国留学して驚くのは、
ランニングやって、ウェイトトレーニングやらないと、

427 名前:綺麗な表演出来ないだろ?
当然、表演出来ないならスイシュやサンダなんて問題外だしな

っていう事実を知ることらしいからなw
[]
[ここ壊れてます]

428 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/09(金) 15:03:48.74 ID:4VnGZxBZ0.net]
>>415
何で?正直住み分けして欲しいんだが20代いないだろここ

429 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/09(金) 15:08:17.55 ID:SybGJr740.net]
俺は二十代

430 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/09(金) 15:22:50.43 ID:4VnGZxBZ0.net]
社会人=家庭持ちなん?



431 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/09(金) 15:25:23.80 ID:DeJ8F9PN0.net]
また始まったよこいつ…

432 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/09(金) 15:30:01.06 ID:fDTn3fbD0.net]
>>421
スレ違いだよ。君はこっち。
itest.5ch.net/test/read.cgi/budou/1537632285/

433 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/09(金) 15:59:09.65 ID:4VnGZxBZ0.net]
>>423
何故?年齢を聞いてるだけだが

434 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/09(金) 16:06:30.95 ID:4VnGZxBZ0.net]
ここで気焔吐くのは結構だがやってることとしてることがショボすぎる…
これを社会人と言われてもなあとしか思えん

435 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/09(金) 17:59:16.77 ID:DO7oMqZj0.net]
韓国: 人の嫌がることを進んでやります
日本: 人の嫌がることを進んでやります

4VnGZxBZ0 は、NG 推奨。

436 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/09(金) 18:00:42.85 ID:bMf8NITB0.net]
心が弱いから武道に憧れるもんだよ

437 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/09(金) 18:01:31.58 ID:pHN+pNG20.net]
格闘技、武道には、少なからず人格障害者や基地外がいる

そういう輩をスルーするのは、社会人が効率的に練習するために超重要だよ。

よく分からん理由で意味不明のことを喚きながら、ガチスパー仕掛けてきたK−1ファイターとかいたからね。
パンドラなのか、ステの副作用か、両方なのか知らんけど、元々おかしな人だったそうだけど、どうしようもなくなっちまったらしい

438 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/09(金) 18:01:56.22 ID:bMf8NITB0.net]
俺はどちらかという保守的だし愛国心もあるほうだが
ネトウヨはこの板から出て行けと思う

439 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/09(金) 19:15:04.09 ID:P2y2GSNv0.net]
>>418
表演と武術はだいぶ違うけど
スポーツ的な基礎体力はあって当然って意味では一緒
だと思う 中国の武術家も結構ガタイ良い人多いし
痩せてても細マッチョで筋張った体だったりする

440 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/09(金) 19:19:16.13 ID:P2y2GSNv0.net]
>>428
そゆのはK1に限らず太気拳にもいたよ
スパー重視の所では流派に限らずそゆ人いるね



441 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/09(金) 20:15:21.38 ID:fDTn3fbD0.net]
>>425
だから君のためのスレだよこれ
どうぞ
itest.5ch.net/test/read.cgi/budou/1537632285/

442 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/09(金) 20:16:16.37 ID:fDTn3fbD0.net]
(ところでやってることとしてることって何が違うんだろ…)

443 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/09(金) 20:20:10.46 ID:fDTn3fbD0.net]
>>431
うちの空手道場にも身長180, 体重90くらいの喧嘩慣れした人が入ってきて、マススパーを毎回ガチでやって手がつけられなかったことがある
本人曰く、帯が上なのになんで手加減しなきゃいけないのってことらしいが、
そもそも身長15cm体重30kg違ったらどんなに経験値が違ってもどうにもならんよな

444 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/09(金) 20:47:33.57 ID:P2y2GSNv0.net]
>>434
それだけ差があると厳しいですね
最後どうしたんですか?

445 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/09(金) 20:55:37.18 ID:KM9KLgez0.net]
>>434
デカイ人間は自分よりデカイ人間にやられないとわからないかもね

446 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/09(金) 21:29:12.06 ID:3Sw7/53k0.net]
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

447 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/09(金) 22:34:22.98 ID:+kkacBqM0.net]
>>434
それくらい凌駕するのを夢見て始めますた(´・ω・`)

448 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/10(土) 00:03:00.61 ID:C0GhKYrP0.net]
>>435


449 名前:道場長が再三の注意ののちに出禁にしたね。 []
[ここ壊れてます]

450 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/10(土) 00:06:59.77 ID:C0GhKYrP0.net]
>>438
コンタクトのある打撃だとどうしてもね。ちょっと帯色が上くらいじゃどうしようもないよ。
まあただど素人と黒帯くらい違えば凌駕することも多々ある
柔術も同様



451 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/10(土) 00:16:33.02 ID:3c2bAHUi0.net]
>>434

加減とか云々じゃなくてマスだからね・・・・
道場にそれを諌める先生や段位持ちは居ないの?
だったらそんなカス道場辞めた方がいいよー!

452 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/10(土) 00:33:56.48 ID:YtOn1/oC0.net]
>>441
諌める人はいたけどね。
そのうちその人のせいで骨折して辞める人とか出てきちゃって、結局退会処分になっちゃったよ。
喧嘩慣れしてるだけあって格闘のセンスはあったから、アウトローを手懐けるノウハウのあるボクシングジムとかで更生してくれたらいいとこ行くんじゃないかなあと思うけど

453 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/10(土) 00:39:44.20 ID:YtOn1/oC0.net]
怪我人出るまで対処が遅れたのは、うちの道場長は軽量級だけどそのヤンキーより圧倒的に強くて(これ>>438さんを勇気付ける事実かもしれんな)、
道場長の前ではヤンキーも多少大人しかったってのもある。
空手道場って、努力・根性・勝利みたいなとこあるから、
マススパで痛いからって文句言うの憚られる雰囲気みたいなのもなきにしもあらずだった

454 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/10(土) 00:45:24.60 ID:YtOn1/oC0.net]
ま、似たような話は俺もたまに聞くし、道場に一人くらいヤバいやついたりするという話もあるから、珍しい事じゃないのかもしれんが。
そう言う人から被害にあいそうになったら曜日を工夫して避けるか迷わず偉い人に訴えたほうがいいだろうね

455 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/10(土) 02:47:10.73 ID:NK3RtUJo0.net]
昔ならそういう強いやつ優先して弱い奴を間引いてたんだけど時代かな

456 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/10(土) 05:05:20.78 ID:5VFFVZ590.net]
だって間引くほど人数がいないんだもの

457 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/10(土) 08:03:03.00 ID:KWkRm5qa0.net]
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

458 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/10(土) 08:10:21.22 ID:j8qafUdF0.net]
>>434
普通は、ぶっ壊れるくらい叩きのめされて辞めるんだけど、良い先輩(強い上に優しい)ばかりの道場なんだな

459 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/10(土) 08:14:52.08 ID:j8qafUdF0.net]
結局、最初から強い人は伸びしろがなくて、ずっと変わらなかったりすんだよな。

既に、自分の強さを極めたあとっていうかさ。

それを超えて強くなる人は頭が良い
つまり、新しい流派では流派のやり方に合わせる空気を読める

460 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/10(土) 08:19:05.17 ID:j8qafUdF0.net]
空手家や拳法家や犯罪者は、技の人体実験の道具だと思ってた時代があったな。
複数の道場渡り歩いて、実験対象いなくなると退会みたいな
今となっては、俺もヤバイ奴だったのかもしれん。


俺にボコボコにされて辞めた人、無茶苦茶いっぱいいるな
(指導者含む)



461 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/10(土) 14:27:08.99 ID:RBySG49j0.net]
>>450
かもしれんっていうか確実にヤバいやつだと思うよ

462 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/10(土) 14:41:15.45 ID:+2UcGBzZ0.net]
j8qafUdF0 は、口だけの素人だよ。
NG 推奨。

463 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/10(土) 23:25:27.21 ID:hfUB4jb+0.net]
安倍首相や麻生大臣を見ていると人間は歳を重ね様々な人と交流し人生経験を積んで行くと思慮深くなり人としての立ち振る舞いも成熟し他人には寛容になり己を律する術を知るように
なるなんてことはないんだなと思い知らされますね。躾の悪い子供大人ってのは一番始末に負えない。反面教師にもならない

464 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/10(土) 23:33:18.40 ID:bfBEtBpQ0.net]
人間は理屈で動く生き物ではないってこと。
人の心を動かすのは内に秘めた情理のみ。
上っ面の計算を超えるから人を巻き込むことができる。

465 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/11(日) 01:55:19.99 ID:B5aLE3+h0.net]
>>448
穏やかな雑魚ジジイしかいない道場なんだろ

466 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/11(日) 05:16:53.05 ID:AFzBzSJH0.net]
お前は出てくるなって

467 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/11(日) 09:09:15.47 ID:rByw7Hf50.net]
そんなに強くてガチスパーやりたいならプロコースでキックボクシングや総合格闘技ジムに行くべきなんだよな。

結局、そういうとこでやるには、180センチ90キロってむしろ小柄だし、同じ体格で子供の頃から武道やり込んでる人らには勝てないから、町道場でチビ相手にガチスパーやりたがるんだよね。

本当に強い奴は、強過ぎるが故に自分が人間の範疇から逸脱する恐怖があって、穏やかな人足らんとするもんだよ
これはマジ

468 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/11(日) 11:01:33.16 ID:ayHKG+xD0.net]
さすがに180/90は小柄にはならないぞw

469 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/11(日) 11:42:05.97 ID:LxvaQG0g0.net]
>>457
キックスレで武道マンセーか

470 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/11(日) 11:42:46.19 ID:LxvaQG0g0.net]
>>457
間違ったw
武道マンセーは変わらないが、
キックスレではなかったな



471 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/11(日) 12:04:42.36 ID:tRsBRdA80.net]
>>457

472 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/11(日) 12:05:13.99 ID:BiQeQa7H0.net]
>>460
武道マンセーか?
どっちかって言うとキックや総合の強さを強調するレスだし、武道に関しても、子供の頃からやりこんでる人の強さは認めても町道場はむしろコケにしてる感じだが

473 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/11(日) 12:06:58.89 ID:I9bqSQiG0.net]
>>458
なるよ。

90キロの階級にしては低身長だから、打撃格闘技全く向いてない
タイソンみたいな天才が幼少からやってる以外は、柔道の石井慧みたいにサンドバッグ路線まっしぐら

フライ級のランカーとかをガチスパー仕掛けたら逆に壊されるし、
フライ級のランカーを壊したら同体格のプロに障害者にされるよ。

そういうとこには近寄らないし、そういうとこでは、マスなのになんで本気で殴るんですかとかいうタイプだよそういうのは

474 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/11(日) 12:10:06.98 ID:tRsBRdA80.net]
>>457
180cm90kgで小柄はねーよw
プロ、選手クラスでも一般世間としてもかなり低い部類に入る、身長160ちょいくらいの人だって普通にいるよ

もちらん技術レベルに関しては一般コースの人と比べたら全然違うけど

475 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/11(日) 12:25:35.40 ID:bi+4o0eJ0.net]
当たるスパーやらないで強くなれると聞いてたけど
いちいち殴ってたら会社行けないだろ

476 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/11(日) 12:31:31.56 ID:+j+2hE9U0.net]
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

477 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/11(日) 13:27:29.27 ID:AmdZJcAh0.net]
まあいるよね 調子にのってスパー中に変なこと仕掛けてきて他人に怪我させて
自分が制裁でやられるとビビッて来なくなる奴

478 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/11(日) 14:01:05.35 ID:B5aLE3+h0.net]
>>463
お前はどれくらい身長あんの?
180/90はヘビーで十分通じるしむしろそれよりデカイのあんま見たことない

479 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/11(日) 14:12:56.84 ID:rByw7Hf50.net]
>>464
すげーデブでミドルまで落とせるなら別として、180.90じゃ使い道がない
しかも、格闘技経験ないんだろ?


柔道4段でそのスペックなら、総合なら見どころある。
ボクシングやキックだと、ウザいゴミ扱いだよ
マジで

480 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/11(日) 14:14:55.81 ID:rByw7Hf50.net]
>>468
天才ならやれる

ミドルまで減量しないなら、ゴミ確定

でも、ミドルは同じ体格で、学生時にタイトル持ちばかりだから、無謀な素人認定だろうなぁ

だから、空手道場とか来るんだよ
プロジムではゴミ扱いだからね



481 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/11(日) 14:19:04.62 ID:B5aLE3+h0.net]
>>470
キックのアマチュア大会だと80以上がヘビー級なの知ってて言ってんの?

482 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/11(日) 14:23:43.47 ID:rByw7Hf50.net]
>>471
フィットネス会員枠に入れないだろ。
ガチスパーしか出来ない元やんwwなんて。

フィットネスwなのに喧嘩最強とか抜かすの?

483 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/11(日) 14:36:35.34 ID:ayHKG+xD0.net]
たぶんこいつUFCとか見て格闘わかった気になってるワナビーだよ
ま、UFCでも歴代ヘビー級チャンピオンの平均で185くらいだけどなw

484 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/11(日) 14:38:13.09 ID:ayHKG+xD0.net]
さすがにチャンピオン平均は言い過ぎか。
まあただ90年代から2000年代前半くらいまでは185くらいがランカーの普通だったはず。

485 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/11(日) 14:39:05.63 ID:ayHKG+xD0.net]
世界最高峰でこれなのに、日本のジムで180/90が「小柄」な

486 名前:けがないw
ジム行ったことあんのかね
[]
[ここ壊れてます]

487 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/11(日) 14:54:07.62 ID:rByw7Hf50.net]
空手道場だから、キックやボクシング基準でいったんだけど、180センチはウェルター級やミドル級の身長

打撃系ではね。

ジムによっては、素人だと、ウェルター級でも相手にされないよ
うりがフィジカルだけとなるからね。

総合格闘技ならリーチ差そこまで問題にならないけど、それでも、五輪メダリストの石井慧でさえ、まるでダメ。

喧嘩強かったwwwとかいうのが売りじゃゴミ扱いだけどなぁ
普通の総合格闘技ジムじゃなあ

無駄な脂肪落として、75以下まで減量出来るなら、フィジカルでゴミ扱いはないだろうけど、マスさえ出来ないようじゃ、それ以上強くならないだろうしなぁ


つうか、ゴミ本人か?

488 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/11(日) 15:14:53.01 ID:L1SJj3av0.net]
上のヤンキーがゴミだって話と180/90が「小柄」ってのは全然違う話だから、都合よく混ぜるな危険

489 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/11(日) 15:18:38.81 ID:rByw7Hf50.net]
>>477
打撃格闘技で、プロの素材としては、あんまり良い素材ではない

アマでそのリーチでも実績あるなら、問題ないけど、リーチの短さは永遠に付いて回るから、俺が親だったらプロはやらせないなぁ。

180センチでどうしてもやるというなら、75以下まで減量させる

490 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/11(日) 15:21:02.53 ID:B5aLE3+h0.net]
観戦の人か…
そりゃデカイ方がいいに決まってるけど日本人の1%くらいしか180超えいないのに小さいとは実際にやってたら言えんだろ



491 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/11(日) 15:23:09.32 ID:rZb3LZIX0.net]
と、脳内格闘童貞が論じてますwwwwww

492 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/11(日) 15:32:31.31 ID:rByw7Hf50.net]
>>479
実際にやってるから、180センチで90キロは無理って言ってるんだろw

常識人が趣味でフルコン空手や柔道やるなら良いと思うよ

493 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/11(日) 15:34:23.86 ID:rByw7Hf50.net]
喧嘩が強いとか弱いとか、道場スパーが強いとか弱いとかいうレベルの話か?

どっちにしろ、元やんは、格闘技とか二ちゃんの前に労働しろよ

494 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/11(日) 15:37:42.34 ID:ddxf7ZQc0.net]
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

495 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/11(日) 15:49:34.52 ID:bi+4o0eJ0.net]
社会人だとズラの人が多いだろうけど
これでぐらっぷリングとかしてる人はどうやってるの?
三角くらってぬけるときかつらまで抜けるよ?

496 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/11(日) 15:50:22.15 ID:bi+4o0eJ0.net]
ドイツの平均身長180センチだし
移民をのぞけば白人は195センチが平均みたい
小さいわな

497 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/11(日) 15:53:22.54 ID:rByw7Hf50.net]
>>484
格闘技試合出るほどやってる人は、普通はハゲをカッコ悪いと思ってる人は少ないから、坊主にしてる人が多いよ。

フサフサにこだわる人はマープとかだろ?ら

498 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/11(日) 15:54:21.98 ID:rByw7Hf50.net]
>>485
逆に、195センチで出来るスポーツって殆どないんだよな

デカすぎて鈍いのが向こうさんの悩みになる

499 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/11(日) 19:06:46.95 ID:bi+4o0eJ0.net]
>>486
試合に出ない場合の話をしてw

500 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/11(日) 19:25:43.51 ID:AFzBzSJH0.net]
180cm90kgが格闘家としてどうかはともかく


柔道はじめて感じるのは、継続してるひとは小さい人と、大きい人が多くて、
世間に比べると中間層がやたら少ない気がする。

大きい人は単純に「(体格で)勝てる喜び」
小さい人は「小さいけど技で勝てる喜び」
とかが原動力なんだろうか。



501 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/11(日) 20:32:04.73 ID:yJafYdNt0.net]
元々180/90が日本のジムで小柄ってところが批判されてたのに、なぜかプロで通用するかとか海外では一般的だとか謎な反論が飛んでるな

502 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/11(日) 21:23:13.61 ID:rByw7Hf50.net]
>>488
スパーよくやる人は、坊主にするか、マープだろ?
禿げる禿げないは気にはなるけど、そほこまで気にしないよ。

ランディクートゥアとか、山下泰裕とか、あんなんをカッコイイと骨の髄から思ってる人でもないと、そんなに格闘技にのめり込まないからね。

kidだってあれだろ

503 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/11(日) 22:23:50.60 ID:AFzBzSJH0.net]
子供の頃から坊主頭しかしたことないから、
髪を切るだけで反省したことになる風潮が腹立たしい

504 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/11(日) 22:24:58.39 ID:AFzBzSJH0.net]
腹立たしいとも違うか

納得いかないというか、誰が勝手にそんなルール作ったんだというか、意味がわからないというか
なんだろうこの感覚

505 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/11(日) 22:37:39.44 ID:FlKJzlKe0.net]
>>490
体格それ以下のチビ雑魚がイキるから荒れるんだろ

506 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/11(日) 23:07:47.90 ID:EuJ1VuXw0.net]
180cm 90kgってかなりいいガタイだと思う。
一般人を威圧するのに十分だな。
ボクシングとかキックボクシングって
ヒョロガリ向けの格闘技なんだよね。
せっかく90kgある体重を70kgぐらいに落とされちゃうんだから
ほんともったいないよ。
ボクシングやキックボクシングをやればやるほど
フィジカルが弱くなるってわかってるか?w

507 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/11(日) 23:17:21.71 ID:EuJ1VuXw0.net]
>>464
かなり「高い」部類じゃないの?

508 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/11(日) 23:24:36.29 ID:yJafYdNt0.net]
>>494


509 名前:全然関係ないよな。
そういう反応一番ガキっぽい。
[]
[ここ壊れてます]

510 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/11(日) 23:39:11.79 ID:nLBybL1u0.net]
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」



511 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/11(日) 23:40:22.97 ID:B5aLE3+h0.net]
クソジジイ煽りと体格煽りはやめましょう

512 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/12(月) 07:53:34.50 ID:mfVED45z0.net]
趣味の上で、体格自慢なんて無意味
プロでやるなら、バランス悪いから無意味

プロ未満の技術なら、軽量級でも充分楽勝
そんな程度のスペックだよ。

513 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/12(月) 11:12:58.38 ID:mfVED45z0.net]
デカイから俺は強いw
みたい奴や
歳下相手だから威張る(年上だからバカにする)

みたいな変なのを相手にしないのは効率性アップのための必須項目だよなぁ。


社会人の趣味なんだから、手加減出来ないアホなら、貴方とスパーするのは嫌です、むしろ、話しかけないでください

とはっきり言って良いと思うよ。

514 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/12(月) 12:02:39.02 ID:PONzUo520.net]
でも空手のスパー(組手)ってだいたい先生の指定の順番に当たってって全員と当たるみたいなの多いよね

515 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/12(月) 12:16:55.89 ID:d7u66lwT0.net]
>>500
お前の年齢とスペックは?

516 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/12(月) 12:31:45.09 ID:mfVED45z0.net]
>>502
まあね。

んでも、先生に言って抜ければいんじゃない?

517 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/12(月) 12:32:18.97 ID:mfVED45z0.net]
>>503
ウェイト板にでも行けよ

518 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/12(月) 12:39:28.51 ID:ooMBAeiR0.net]
>>495
とついて行けないデブが喚く

519 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/12(月) 12:47:30.95 ID:rWLlklxN0.net]
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

520 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/12(月) 12:58:43.86 ID:mfVED45z0.net]
180、90
喧嘩が強いのが特技

だけど、プロは無理、社会体育の道場で手加減出来ない
なら、地下格闘技系ジムでも行けばいんじゃない?
アウトロー仲間が沢山いるよ。

今は、アウトロー人脈あるなら、簡単に入れるよ。

表の世界に無理して出てこなくて良いよ



521 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/12(月) 13:24:51.37 ID:PONzUo520.net]
まて、180/90の本人はこのスレにいるわけじゃないから煽っても無駄だ
そんな人がプロで通用するかどうかとか議論してもあんまり意味がない
この話題は終えた方が賢明だ

522 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/12(月) 13:25:45.56 ID:PONzUo520.net]
「スパーでめんどくさい人の対処法」なら議論する価値あるかもだけど

523 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/12(月) 13:35:31.53 ID:56deZOqX0.net]
そうね 不毛な荒れ方してる感は感じたしね みんな練習って週にどのくらいしてる?
自分は週5くらいで一回1時間半〜2時間強くらい

524 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/12(月) 14:19:52.96 ID:7C+cWopi0.net]
週5出れる人はこのスレに用無いでしょ

525 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/12(月) 14:53:40.82 ID:mfVED45z0.net]
自主トレなら、毎日、朝15分から30分、夜30分から40分くらいかな。

空突き、空蹴り、シコ踏み、タントウだね。

526 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/12(月) 16:33:22.85 ID:56deZOqX0.net]
週5言っても 家での自主トレ ちょっと先生が関西でこっちは東京で遠いので
立禅は養生とバランス取りと割り切って ドラマ見てるときに雲手の前にやる

527 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/12(月) 17:43:59.19 ID:z8lP5ghC0.net]
>>511
ここはワープアで月3〜4程度しか通えなくて
時間がないのに毎日ビール飲みながら2c

528 名前:する余裕はある俺ら底辺オッサンのためのスレだ
おまえみたいな中学生は出ていけ
[]
[ここ壊れてます]

529 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/12(月) 18:00:54.97 ID:1zE6O3Xb0.net]
>>514
なんの武道やってます?

530 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/12(月) 18:03:12.29 ID:1zE6O3Xb0.net]
自分は空手週2、合気道週2ほど
被ってる日があるんだけど、一人で型練ったりしてるのも合わせたら週5になるね
週2日はウエイトやってるからそれも含めたら毎日になるけど



531 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/12(月) 18:09:58.19 ID:mfVED45z0.net]
>>515
ワープアなら、労働時間短いなら未だしも、労働時間は超長いからな
ワープアの職場はw

マジな話で内戦おかんねぇかなーとは思う

532 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/12(月) 18:39:17.27 ID:3mxcZbj+0.net]
あれだ
「中学の部活へのお邪魔して練習日かせぐ」作戦の最大の弱点は
「試験期間」だな……

あてにしてた110kg対策が不可能に orz


>>517
ウエイトか……最近あまり行ってないし、筋トレジム行ってくるか

533 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/12(月) 18:39:42.57 ID:3mxcZbj+0.net]
>>518
北朝鮮人じゃないんだから……

534 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/12(月) 18:54:29.63 ID:56deZOqX0.net]
>>514
八極とか中国武術中心に マススパーの打撃サークルや
推手サークルに時々顔出したり 自重筋トレなどです
昔はフルコンやったりもしました

毎週通う時間も無いので今の形がちょうどいいです

535 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/12(月) 21:00:50.19 ID:d7u66lwT0.net]
>>505
なんで教えてくれないの?

536 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/12(月) 21:02:32.64 ID:d7u66lwT0.net]
格闘技しててかれこれ10年経つけど動ける180以上とか見たの数える程しかないのに
あちこちにもいるという奴のスペック知りたいのは普通では?

537 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/12(月) 21:32:13.39 ID:UDl7vjNP0.net]
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているの

538 名前:か、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
[]
[ここ壊れてます]

539 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/12(月) 21:42:08.49 ID:/hxFLjeL0.net]
>>522
それに触るなよ。

540 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/12(月) 22:51:51.89 ID:sy/YDyKS0.net]
自分の行く先を固定化させないこと。
現在を起点として、未来・過去にも手に届く距離というものがある。
自分の中にないものはないものとして、あるもので進むしかない。



541 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/13(火) 16:46:11.52 ID:ooBfm1/k0.net]
今度田舎から東京に引っ越すから格闘サークルとかオフとか行ってみたいんだけど怖いな
どんな雰囲気なんだろ
このスレに出てたようなやばい奴とかいたりしないか

542 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/13(火) 18:16:37.69 ID:2JTZSVoH0.net]
いくら自分を厳しく律したつもりでも人間間違う時は間違うし、
むしろガチガチに管理するから失敗に歯止めがかからなくなることもある。
人間の限界を弁えた上で、根をつめ過ぎないこと。

543 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/13(火) 18:24:51.30 ID:n+K6TJfn0.net]
>>527
基本的にやばい奴含有率が、町道場ではあり得ない比率になる
しかも、強い。

上にあった、軽量級だけど180.90をものともしない強さの空手家をものともしないようなヤバイキチガイ格闘家が、スパーリング相手居なくなったので仕方なく集まってやってる。

はっきりいうが、このスレの住人は参加すべきでないよ。

544 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/13(火) 18:51:29.55 ID:2JvvPsGN0.net]
>>529
ホラ吹くのも大概にしろ、ド素人が。
外に出てから物を言え。

545 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/13(火) 18:52:16.96 ID:LpRJVlHe0.net]
ウチはゆる〜い マススパーとお互いの格闘技知識を持ち寄って練習し合う社会人の
サークル まあネットとかで写真出してるサークルで輩とか居なさそうなところを探すのが
一番 最近は不良の総合サークルも多いので変に若い子ばかりとかそうゆうのに注意すれば大丈夫かと

546 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/13(火) 18:54:00.61 ID:ugdBLPZd0.net]
基本的に町道場はどこも週1〜2しかやってなくてキッズ層主体でカルチャー教室ノリ
ガチ勢は体育会系部活かプロ格闘家を養成してるジムに行く

軽量級だけど180.90をものともしない強さの空手家をものともしないようなヤバイキチガイ格闘家が、スパーリング相手居なくなったので仕方なく集まってやってる。
何てのはイキリオタの妄想にしか存在しないミラクル空間

547 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/13(火) 18:57:49.48 ID:n+K6TJfn0.net]
>>532
類は友を呼ぶだから、羊の本能がそういうのを避けるのかもしんないな。

548 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/13(火) 19:07:08.17 ID:ugdBLPZd0.net]
いい歳こいてよくそんな厨二パワーワード臆面もなくかけるっすね

部活経験ある人はわかると思うが町道場の空手や柔道はありゃただのカルチャー教室
だから社会人にはオススメ

549 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/13(火) 19:22:03.58 ID:vqqoUYrE0.net]
(生きのいい人が集まった)サークルとはまた別の話じゃないの?

550 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/13(火) 19:29:32.95 ID:BzejaXY00.net]
なんで、スパーリングサークルの話をカルチャースクールの話にすり替えてんだよw

カルチャースクールや公民館の空手教室と、スパーリングサークルは別もんだぞ



551 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/13(火) 19:39:23.79 ID:BzejaXY00.net]
部活経験がある人なら、関わったらヤバイ伝説の先輩が集まって怪しいことをしてる

ってのが、都会の格闘サークルだぞ?

地下格闘技の選手やプロのランカーが、夜な夜な集まって何人かはkoされる危ない集まり。

でも、空気感でわかるから、多分、入口で引き返すと思う。

552 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/13(火) 19:42:26.74 ID:p5ZRUzNL0.net]
マンガやアニメを見る時間の長いぼっち学生が一生懸命考えたアドバイスって感じ

553 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/13(火) 19:43:05.04 ID:2JvvPsGN0.net]
BzejaXY00

ID 変えんなボケ。
マウント取って遊びたいなら、バリバリやるスレに行け。

554 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/13(火) 19:56:32.80 ID:vqqoUYrE0.net]
流石に、地下格闘やプロランカーってのはともかく

555 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/13(火) 20:01:26.12 ID:ooBfm1/k0.net]
とりあえずなんか町道場で彼女寝取られたかのようなルサンチマンくんがいるな

556 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/13(火) 20:14:32.02 ID:BzejaXY00.net]
いやいや、本当にそんなんがあちこちにあるんだよ

格闘サークル


というワードで探してしまうとマジでヤバイとこに紛れ込んじゃうからねw

557 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/13(火) 20:32:03.09 ID:W+jiWJfJ0.net]
またエアー中学生にシャドーするおっさんの図か…

558 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/13(火) 20:56:25.55 ID:p5ZRUzNL0.net]
と、頭の悪そうなのがやってきたのであった

559 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/13(火) 21:30:50.30 ID:W+jiWJfJ0.net]
>>544
お前コテつけろよいい加減

560 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/13(火) 21:44:44.78 ID:vqqoUYrE0.net]
どうかな
微妙だけど、彼じゃないんじゃないかと思うんだが



561 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/13(火) 21:49:07.63 ID:GxwZm3Xf0.net]
町道場ディスりまくってるやつは前スレからの中学生臭がする

562 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/13(火) 22:12:49.20 ID:vqqoUYrE0.net]
収穫の季節
今日も靴下がたくさん取入れられてます

563 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/13(火) 22:29:22.23 ID:ugdBLPZd0.net]
>>545
次スレからはワッチョイとIP強制にすればいい
プロバイダー複数契約しようがWiFiにしようが容易に自演あぶり出せるから

564 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/13(火) 22:46:32.76 ID:Vk6mT/B2O.net]
柔道とか元柔道部とかばかりだよね…
陸上競技と同じで社会人で趣味でやってる人は経験者ばかりだね

565 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/13(火) 22:53:42.69 ID:uT5+bh+k0.net]
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

566 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/13(火) 22:55:00.99 ID:BzejaXY00.net]
空手は、中年初心者多いでしょ?
個人的には、極真系が中年向きだと思う。

顔無しのスパーリング
は必ずしもスピード無くても戦えるし、
型や基本稽古があるから、鈍った身体感覚を研ぎ澄ましてくれる

ハイスピード組手の伝統派よりも、スパーリングのハードルが低い

567 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/13(火) 23:00:02.13 ID:vqqoUYrE0.net]
>>550
おっさんになって……とは言わずとも、
柔道も成人後に始めるのが珍しく無くなってほしいもんだ。

もし2段取れたら、そういうおっさん初心者が始めるための指導者になりたい。

568 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/13(火) 23:00:06.03 ID:TzTuNr9N0.net]
っつーか言うほど伝統派に中年初心者少ないか?

569 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/13(火) 23:01:16.04 ID:TzTuNr9N0.net]
>>553
応援するぜ!
むしろ柔道はやったことないからおせーてほしいわ

570 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/13(火) 23:01:48.96 ID:vqqoUYrE0.net]
空手なら、30歳以降で複数の先生から誘われたことあるし、そこそこいるのかな
子供と始めるお父さんどころか、孫と始めるおじいさん初心者もいるって聞いたことあるし



571 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/13(火) 23:08:18.35 ID:vqqoUYrE0.net]
>>555
ありがとう

興味あっても、最初の最初は、何していいかわかんないもんね。
そういう人のために、初段をとってよそのガチな道場でもどうにかに練習行けるように、
準備をする場を作りたい

……田舎じゃ、そんな人滅多にいないかもしれんが

572 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/13(火) 23:09:41.45 ID:vqqoUYrE0.net]
いやいやいやいやいやいや
ど庶民みたいなことを……

573 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/13(火) 23:10:31.80 ID:vqqoUYrE0.net]
誤爆った

574 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/13(火) 23:53:30 ]
[ここ壊れてます]

575 名前:.83 ID:+IUE4N380.net mailto:          ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
[]
[ここ壊れてます]

576 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/14(水) 00:11:55.73 ID:CIwcyQaM0.net]
>>552
て勝手に爺仲間にすなwww

577 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/14(水) 05:35:23.77 ID:Jy7Uq28I0.net]
負けた時に負けた理由なんかいくら考えてもしゃーないよ。
負けた事実だけを噛みしめればそれでいい。当座はね。

578 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/14(水) 07:29:07.73 ID:mf2WHLOT0.net]
気の利いたこと言ったつもりマンは、一体何なんだ

579 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/14(水) 14:28:00.44 ID:NMmbQBOh0.net]
なんかみんな達人面してるのがウケるよね

580 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/14(水) 16:20:08.14 ID:CdMmAgf40.net]
誰よりも弱っちぃし動作も糞も無いレベルだけど
そんな俺も達人面していいかな



581 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/14(水) 16:53:40.89 ID:H+YhNCa+0.net]
中学生がまた遊びにきたな

582 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/14(水) 21:30:15.33 ID:mf2WHLOT0.net]
この週末、柔道初段の昇段試験を受ける者です
「基本的に全員合格」の仕組みが判明した。

休憩をはさみながら、少なくとも5試合ほどさせるけど、
少しは勝てないと昇段させるわけにはいかないので、
「勝てない人は、勝てるまでやらせる」とのこと。

恥かきながらハードな思いしないで済むよう、頑張ろう……

583 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/14(水) 21:30:50.14 ID:mf2WHLOT0.net]
垢抜けたなあ

584 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/14(水) 21:30:54.14 ID:mf2WHLOT0.net]
誤爆です

585 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/14(水) 22:12:01.62 ID:pZvFqbPo0.net]
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

586 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/14(水) 23:37:29.59 ID:6rna67mC0.net]
>>567
ガンガレ。どうせならストレート勝ちしよう

587 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/15(木) 12:39:51.19 ID:MQ4ZPK7G0.net]
試合で出せるのって、普段練習でやってることだから、平常心が一番大事だよな

まして、171センチ100キロの巨漢なんて、相手の方が気の毒な体格なんだから、平常心なら4、5勝しますよ。

知っての通り背負い投げは背が低い方が有利な投げだから、大男投げるの得意な小柄選手にとっては相性悪い

身長高い人は内股狙えるけど、そうは言っても、80キロ以上ないと、パワー差あり過ぎてやり難い

だから、相手のベテランな少年は足技をいつも使うんですよ
多分
それしか、やりようがないから

588 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/15(木) 16:31:33.20 ID:flLaS67W0.net]
何かをすればそこには必ず批判・反発・抵抗は湧き起こる。
それはそういうものと諦めるしかない。

589 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/15(木) 18:24:03.61 ID:7Jg/p68/0.net]
なんだこのポエマーは?

590 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/15(木) 20:04:59.04 ID:nkHatfPn0.net]
>>571
ありがとう、頑張ります

>>572
体重は95kg弱ね……
裏情報だけど20人弱の受験生のうち、110kg1名の他、81kgが3人もいたのが厄介

が、他は体重でどうにかなりそうです
おっしゃるとおり、重心がやや低めなのは有利ですね
大型選手の一人目は、一発限りの奇襲でどうにかしたいと思います

ちなみに軽量な子の使う足技は、「無視する」という体重差を活かした方法で回避可能
袖を引っ張って振り回されることの方が怖いですね



591 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/15(木) 20:10:56.03 ID:nkHatfPn0.net]
薬師寺ー辰吉のとき、高校生だったけど、
翌日みんなシャドーボクシングしてた

小学校のころのカンフー映画の翌日みたいな

592 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/15(木) 20:30:08.17 ID:7Jg/p68/0.net]
kid-宮田のとき高校生だったけどみんな飛び膝蹴りしてたw

593 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/15(木) 20:41:17.21 ID:nkHatfPn0.net]
いい年してても、興奮するとみんな真似しちゃうのね

>>576は誤爆だったけど、この板ならそれほど変でもないか(´・ω・`)

594 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/15(木) 20:52:12.53 ID:7Jg/p68/0.net]
どこから出てきた話だろうと思いながら乗ったw

595 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/15(木) 23:21:29.33 ID:nkHatfPn0.net]
筋トレの話はよく出るけど、柔軟体操のコツってある?

多分筋トレと違って、やればやるほど良いんだろうけど、
「最低何日に一回、これくらいの強度でやれ」みたな。

596 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/15(木) 23:22:12.53 ID:nkHatfPn0.net]
なお一番やりたいのは、股割り。
現状では、柔道の内股食らったとき、股関節筋のダメージがでかい……

597 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/15(木) 23:30:13.48 ID:Lu8KUoHX0.net]
・1 回 30 秒以内とし、複数回やる
・痛い所までやらない
・終了後、マッサージをする

方法自体は、youtube で動画見たほうがいいな。
マッサージは、ボール使用を推奨。

598 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/15(木) 23:31:04.54 ID:nkHatfPn0.net]
ありがとう

ストレッチのあとのマッサージなんて考えたことなかった

599 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/15(木) 23:45:06.43 ID:mcrp9X420.net]
ストレッチしながら手でほぐすといいとか言うよ
あと、ながらでやるのもいいけど全然痛くない程度じゃあんまり痛くない
人によって固い部位(股関節なのか、太ももの後ろなのか、ふくらはぎの靭帯なのか等)は違うので、わかった上でアイソレーションで伸ばす事も忘れずに

600 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/15(木) 23:45:34.91 ID:mcrp9X420.net]
痛くない程度じゃ痛くないってなんだ
痛くない程度じゃあまり意味がない



601 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/15(木) 23:46:16.68 ID:mcrp9X420.net]
もちろん、上の人が言ってるように本当に痛くなるまでやっちゃダメだよ。
無理のない程度にちょい痛いくらいで

602 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/15(木) 23:47:20.65 ID:mcrp9X420.net]
また股関節、練習の次の日とかに痛くなるようなら、練習後の入念なストレッチにより多少和らぐ

603 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/16(金) 00:38:33.83 ID:GsFgjQKj0.net]
初段の昇段審査で気を付けなければならないのは
高校生より中学生。中3秋に取りにくる子は
大抵クソ強いからもう体重差とか超越してくる、
まあ試験官もわかってるから素直に身を任せれば良いです。

どれだけ取り繕っても周りから見たら一発なんで
まあ気楽に全部出し切って来れば大抵通ります。
むしろ攻撃でも防御でも、勝ちに拘って
危ないことする人は落としますよね。

604 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/16(金) 00:42:28.67 ID:GsFgjQKj0.net]
股割りはあまり過度にやらない方がいいと思います。
靭帯の可動域が限定されているのはまず関節を護るため、
そして姿勢の支持力を得るためですから
それを無用に柔らかくしてしまうと色々弊害が出ます。

ヨガの人とかももう関節バカになってたりして
病院通い沢山居ますからね!
柔らかければ良いってものじゃないんです。

605 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/16(金) 04:47:09.53 ID:J7viDvP+0.net]
風呂につかりながらストレッチしたときに
どうもハムストリング周りの腱を傷めたらしくて痛くてしょうがない。
というか、どんどん悪化してる。
今日、病院へ行こうと思う。

606 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/16(金) 04:56:06.16 ID:QUAVeS8p0.net]
矛盾するけど、本当に痛いくらいやってはダメなんだよな

稼働限界のいたくないとこで、数分やって一度閉じて、
呼吸しながら、少しだけ限界超える感じにやる

まあ、根性あり過ぎると、肉体壊しながらやるから、ダメージで逆に柔らかくならないんだよなw

筋トレもだけど

607 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/16(金) 08:09:59.65 ID:7qnjQgAM0.net]
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

608 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/16(金) 09:20:31.04 ID:6TBnHL2E0.net]
ヨガの人関節バカになって病院通い多いってマ?

609 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/16(金) 09:48:51.49 ID:ce3DP7+dO.net]
やせ体型にオススメ武道ある?

610 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/16(金) 09:54:00.87 ID:kC6pUYjc0.net]
>>594
テコンドー、伝統空手、形だけの合気道、ムエタイ



611 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/16(金) 10:41:48.62 ID:5Ner9Dzv0.net]
ボクシング

612 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/16(金) 12:27:33.41 ID:hQhXsJzR0.net]
ハイキックしたいならどの武道が1番いい?
他はどうでも良くて純粋にハイキックがしたい

613 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/16(金) 12:30:16.46 ID:kC6pUYjc0.net]
>>597
極真かな?

テコンドー、itf wtfは意外とハイキック使い難い

614 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/16(金) 12:39:58.21 ID:w9nJZpDQ0.net]
フレンチカンカンでもした方がいいと思う

615 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/16(金) 12:45:13.04 ID:ce3DP7+dO.net]
ありがとう ムエタイよさそうだな

616 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/16(金) 12:52:02.97 ID:kC6pUYjc0.net]
ただ、極めるとなると、結局、特有のフィジカルは必要になるからね。

細い人が多いのは、速くて柔らかい動きする必要があるからだからね。

個人的には、弱いから何かやりたいなら、少林寺拳法がオススメだなぁ。

伝統派は、天才か子供の時からやれる人向き

617 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/16(金) 12:52:18.02 ID:qZAjej+00.net]
>>593

「ヨガ」「関節」で検索すれば幾らでも〜
そりゃそうでしょ、何故靭帯に
可動域が設定されてるかって考えたらね。

自分自身が小さい頃体操やってて関節柔らかくて
当時はそれが単純に素晴らしい事だと思ってたんだけど、
柔道で脱臼した時についでに病院で色々な部位を調べられて
「関節柔らかすぎるから気をつけろ」って言われてね。
マジで目から鱗だったw そりゃそうなんだよねw

618 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/16(金) 12:55:23.43 ID:kC6pUYjc0.net]
ムエタイ、ボクシングは、むりやり細くしてるだけで、本当は密度が詰まってるから、パワーでもふた回り大きい奴を圧倒するような奴のものだしね。


合気道は、アクロバットな飛び出来ないとだし、手首周りの強さは、全格闘技中最高だよ。
それなりの先生のとこに行って、掴んで貰えばわかるけどね

619 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/16(金) 12:56:31.84 ID:qZAjej+00.net]
他にも、たとえば体落やると開脚してペタッと
地面に着いちゃうこともあったしね。
靭帯が保持力を失ってしまっているからそうなる。

姿勢の保持に靭帯が大きな役割を果たしていて
それを失えば全部筋肉で支えないといけないけど
それがどれだけ非効率なことかって話。

勿論体操のように競技としてどうしても必要であれば
必要なだけやるべきだけど、必要に迫られないなら
股割りなんてやる事ないと思う。
今はもうおっさんで随分可動域減ったけど
少なくとも柔道においては何も困ってないや。

620 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/16(金) 13:06:47.34 ID:8nkuYlAK0.net]
>>603
フルコン懐古厨から観るとそうかもね



621 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/16(金) 13:07:36.10 ID:kC6pUYjc0.net]
空手の基本や型をやると、柔らかい中にストッパー機能付けること出来るよ。
サンチンとかナイハンチで

622 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/16(金) 13:12:21.17 ID:a9P7yqdx0.net]
つか伝統的な武術で関節可動域をフルに使うのは珍しいんじゃない?
トップスピードで肘伸ばし切ったりすると
必ず靭帯痛めるし(オレはブルースリーの映画での寸勁マネして痛めた)
全身を連動させて初速だけトップスピードだして後は緩めて関節に余裕持たせ負担
かけないのが基本でしょ

623 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/16(金) 14:28:27.57 ID:FhBnRnxm0.net]
「◯◯は天才向き」みたいな発想、何目的

624 名前:
いい歳して最強目指すわけ?
[]
[ここ壊れてます]

625 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/16(金) 16:02:22.42 ID:ygvCIoHt0.net]
そういえばフィギュアスケートの選手で、
体柔らかくなった結果、制御が大変になった って言ってたな

今硬すぎるのは間違いないと思うけど、必要そうな範囲にしとこ……

626 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/16(金) 16:52:31.84 ID:FhBnRnxm0.net]
なんの制御?

ってーか、常人には関係ねーよそんな人間の限界超える可動域得られん

627 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/16(金) 17:50:01.16 ID:r1dQK0CS0.net]
>>607
フルに使うのと無理するのは全然違う話だけどな

628 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/16(金) 17:57:14.16 ID:lXvI40el0.net]
>>607
日本の伝統武術はそうかもね
中国武術は基本的にバネをフルに使うのが基本だから大人になってからだと絶対に正確に出来ない動作が出てくる

629 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/16(金) 19:51:46.57 ID:RDkFBAkn0.net]
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

630 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/16(金) 23:36:19.89 ID:ygvCIoHt0.net]
いつもの、昇段試験を控えた柔道デブ初級者です
JK1(中学時代は全国大会上位だけど、1年間あまり練習してない)と、乱取りを2回実施

すこし錆びた超高度な技 vs 巨体パワー

差は歴然
もし路上でそのJKを襲ったら、おまわりさんが来るまでに10回は俺が殺されてると思う

明後日が本番だけど、大丈夫かコレ



631 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/16(金) 23:37:21.83 ID:ygvCIoHt0.net]
二段の世界がどれだけ遠いかわかりました
40代を全部使う価値がありそうです

632 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/17(土) 02:18:15.37 ID:zt0CAuEv0.net]
体格差あるなら寝技で潰しとけば良いじゃん
無理に立ちに付き合わなくても

633 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/17(土) 02:21:36.09 ID:9wnV08Xo0.net]
立ち技しかやらない前提だったてのもあるけど、
寝技は小学生に負けるレベルだ……

634 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/17(土) 02:23:11.67 ID:9wnV08Xo0.net]
丸山邦夫さんって誰なんだろう

635 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/17(土) 02:23:33.55 ID:9wnV08Xo0.net]
誤爆です

636 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/17(土) 04:13:06.29 ID:nyHXL5+10.net]
>>617
いや、それは練習しなさ過ぎだろ?

まあ、巨漢相手の時は、寝技で仕留めること多かったから、巨漢は寝技苦手なのかもね

637 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/17(土) 07:51:50.42 ID:9wnV08Xo0.net]
寝技練習時間はトータル15分ぐらいです
そのため「小学生に負ける」という結論も、サンプル数が少なすぎて怪しいっちゃ怪しい

638 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/17(土) 07:58:00.76 ID:4FR6Mko00.net]
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池

639 名前:さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
[]
[ここ壊れてます]

640 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/17(土) 08:03:40.26 ID:ss3GpG1a0.net]
>>621
よくそれで茶帯になれたね??



641 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/17(土) 08:21:13.35 ID:9wnV08Xo0.net]
疑問に思ってたのはそこ。
初段受けるには1級が必須と思ってたけど、こっちでは柔道経験1年があればそれだけで受験資格満たすらしい。

多くの地域は、やっぱり一級必須なんだろうか。

642 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/17(土) 08:39:06.45 ID:xWDULktV0.net]
体格重量にギャップがある場合、軽くて小さい方には
立技寝技ならむしろ後者の方がチャンスあると思うのですが。

なんにせよ、ガチ勢の高校生相手じゃ
たとえ女子でも負けるのは仕方ないと思いますけどねー
中2ぐらいまでの子ならまだ成長期前の場合
そこそこ大人パワーでなんとかなる場合もあるけど。

逆にそこで勝てるようなら柔道寂しいですよねw

643 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/17(土) 08:42:14.21 ID:c0WaPa8T0.net]
社会人はかつらの人多いだろうけど
かつらの人でもできるブドウとなるとどうなるんだろう

もしくは自宅でDVDとかみながらとかでもいい
どのDVDからみたらいいかがわからんしちょっとみても
基礎編ばっかりなんだよな

644 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/17(土) 08:56:33.16 ID:9wnV08Xo0.net]
>>625
確かにそうですねww
「中学1年生をあしらえる」となった頃は、あっさり過ぎてむしろ寂しかったの思い出しました

645 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/17(土) 13:16:08.14 ID:ss3GpG1a0.net]
>>626
型競技は見た目が重要だから、むしろ、カツラ被らないとダメだろ?

ただ、ハゲはハゲでも、威厳のあるハゲ目指すのが、武道や格闘技の方向性だと思うぞ

646 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/17(土) 13:21:44.55 ID:vqUkfvss0.net]
柔道はとくに立ち技乱捕りだと始めた年齢がものを言うからな〜
社会人スタート組では中学生でもよくて拮抗レベルでまず勝てないと思うな

歯に絹着せぬこと言うけど相手は運動神経が発達するゴールデンタイムにほぼ毎日練習しているのだから
たかが週1〜2回趣味でやってる程度のオッサンでは分が悪すぎる

まぁオッサン武道家は仕事が第一なんだから勝ち負けに拘らず無理せず怪我せずが肝要

647 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/17(土) 13:29:13.45 ID:ss3GpG1a0.net]
いや、171センチ95キロなら、単なる大人パワーじゃないから、初段審査レベルなら、今回どうであれ、絶対楽勝状態になっていきますよ。

僕の持ち技だと、有効なのは足技と寝技だけだもん。
身長少し高いから、内股かけれる可能性あるけど、95キロ相手は厳しい

648 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/17(土) 14:30:41.36 ID:zt0CAuEv0.net]
立ち技はセンスだから寝技でやり込むしかないけど時間取れないからやはり大人だと厳しいな

649 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/17(土) 15:10:40.97 ID:xWDULktV0.net]
マッチョだろうがなんだろうが
初心者なんて毛玉みたいなものなんですから
脳内でアレに勝てるアレは無理とか
考えているのは心底馬鹿馬鹿しいことですよ!

もしそんなのが勝てる相手なら
まだ身体が完全に子供か相手も経験が全然無いか、
でしかない。そんなの相手に優位を感じて
インスタントに喜べるような雑魚精神だったら
この先強くなることも巧くなることもないでしょうから
継続はオススメ出来ないですねー

650 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/17(土) 15:26:11.63 ID:xHdiE7S60.net]
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg



651 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/17(土) 16:22:30.27 ID:zt0CAuEv0.net]
大人なんだからそれこそ頭と金使わないと

652 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/17(土) 17:56:52.34 ID:nyHXL5+10.net]
柔道において初段は入門だから、相手はテクニシャンの中学生高校以上で初めたキャリア短い者のどちらか
だから、キチンと鍛錬積んでるなら、そこまで不利にならないよ。

これが、二段三段となると話が変わるけどね。

653 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/17(土) 21:03:54.66 ID:9wnV08Xo0.net]
楽勝とはとても思わないけど、チャンスはたくさんで、とにかく1回2回でも勝てればいいんだし
思い切って頑張って&楽しんできます

>>629で言われてる通り、週の練習時間はせいぜい半分程度、
(効率・吸収力を無視しても)本来なら最低2〜3年程度は練習してやっと並べる相手、
勝てなくても気にせずに!!

654 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/17(土) 22:58:23.58 ID:5yyarDhP0.net]
過ぎたるは猶及ばざるが如し。不足があるのなら補えばいい。
人間、足るを知ることも必要。

655 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/18(日) 08:12:39.17 ID:LjtG+9Uq0.net]
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の

656 名前:セ葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
[]
[ここ壊れてます]

657 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/18(日) 13:14:29.34 ID:SiIL0yze0.net]
一つの考えに留まり続けないことも大切。
自分や他人を責めることが悪いのではなく、心がこわばって抜き差しならなくなるのが問題。

658 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/18(日) 18:08:37.44 ID:V7EVS9Yv0.net]
なんのこっちゃ。

659 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/18(日) 20:35:25.86 ID:L0rFTM9F0.net]
柔道初段の昇段試験終了。

結果は巨漢リーグで1勝2敗。微妙だけど八百長じゃなく合格の模様。
もっとやりたかったけど、1戦目で足を痛めたので遠回しに止められた。

試合結果はともかく、「受身をもっと練習しろ」という条件付きでどうにか合格。

660 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/18(日) 20:37:40.28 ID:L0rFTM9F0.net]
1敗目は瞬殺で、合計2敗しといていうのは何だけど、
中学2年生は全然勝負にならないというわけでもなかった。
見た目ほどにはまだ力がないんだね。

なお勝ちの相手は、重心の高い高校生だったりするが。



661 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/18(日) 20:43:10.24 ID:L0rFTM9F0.net]
負け詳細
中学生2名はいずれも私より低身長

1人目は81kg、これの内股が左足スネの外側にヒットし一本。
関節が一瞬外れたの感じたんで、爆弾(前十字靭帯再建)が爆発寸前だった(本当に寸前ですんだかは、明日以降確認)

アドレナリンとは凄いもの。
一応回復して、2戦目は高校生相手に、無謀にもスピードで勝利

三戦目は、103kg(なお形の相手をしてくれた人)。
互いの足を払ったり、こっちは払腰、向こうは内股を打ったりするが、どちらも動かせず。
が、やがて巻き込み気味の技で一本とられる。

以降『一勝しかしてない人』と呼ばれて手を上げたけど、止められた
今になるとやめてよかった、足だけじゃなく肩がもっと痛い……。

662 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/18(日) 20:44:25.25 ID:L0rFTM9F0.net]
頑張れば届きそうなんで、以後の励みになりました。
きちんとした受身を身に着けてから、攻撃力も身につけます。

同時に、年齢と体の状態を考えると、今後はガチ試合は避けたほうがいいなとも……。

663 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/18(日) 20:55:08.84 ID:LyRvutIh0.net]
お疲れ様です。

まだまだ、強くなると思いますよ。
柔道の世界でお会いすることあったら、その時は、僕なんて全然歯が立たないようになってると思います(笑

664 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/18(日) 21:11:12.94 ID:L0rFTM9F0.net]
有難うございます。
ご期待に添えるよう、まず中学生に混じっても引けを

665 名前:とらないのを目標として、がんばります。 []
[ここ壊れてます]

666 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/18(日) 22:10:26.32 ID:SiIL0yze0.net]
昨今嫌われる勇気なんてのが取りざたされているが、
勇気なんて力こぶを入れている時点でまだまだ甘ちゃんやね。
嫌われるのがデフォルトになってしまえば、何を思い悩むことも企むこともない。
無理して嫌われる必要はないが、好かれる必要もないわけでな。

667 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/18(日) 23:16:42.08 ID:qfVX+ii+0.net]
>>644
お疲れー!
身体のケアは大事だよ。そういうのもここのネタになるね

668 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/19(月) 01:31:50.57 ID:XtQMy0q40.net]
ありがとうございます

9;00から17時まで、昼飯と事務タイム以外は活動しっぱなし
30分の帰り道、途中で寝て2時間以上かかりました。
今は体中が痛いです…。トイレ行くのも一仕事。
時間が長いので疲労蓄積は想像してたのですが、これだけのダメージは想像外です。
「本番」だと、無意識で普段の練習にはないような無理をしてしまうようです。

明日(日付変わってるから今日だけど)のしごと、休みとっといて大正解でした。

669 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/19(月) 08:10:10.53 ID:92NavSIS0.net]
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

670 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/19(月) 10:57:44.27 ID:I8YhS3ie0.net]
痛いのは筋肉じゃなくて腱とか靭帯?



671 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/19(月) 13:53:10.82 ID:XtQMy0q40.net]
多分そうですね
問題の膝のほか、肩(三角筋あたり)、右足首もちょっと怪しい感じ
腕の筋肉も、酷い打ち身をしたときのような痛みがありますが

病院で、膝が若干の内出血と血漿で腫れてたんで抜いてもらい、
来週、とりあえずMRIは取ることになりました

672 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/19(月) 15:15:29.50 ID:5GcF5opl0.net]
なんかちょっとそれは怪我しすぎだね
弱いところがあるなら集中的にサポーターやらテーピングでやわらぐけど、どこ悪くするか見当がつかない感じだな

673 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/19(月) 15:42:48.73 ID:XtQMy0q40.net]
その他の痛みのうち覚えがあるのは、右足首ぐらい
初めて肩車を挙げられたのが試験本番で、落ち方がよく分からず、足が重なって痛めてしまった

674 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/19(月) 19:41:17.88 ID:L4mvs74s0.net]
柔軟と言うか全体的に身体硬そう

675 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/19(月) 19:49:46.26 ID:kH8LVF4s0.net]
まあ受け身で足の置き方って実は重要で難しい部分
今回の反省要素を糧にもっと受け身にも精進しなされ

676 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/19(月) 20:54:01.84 ID:N14iWJdL0.net]
指導者に問題がありますね。いくら初段と言っても
受身もろくに取れん人に審査受けさすなって。
黒帯貰ってそれじゃ恥ずかしいよ。

677 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/19(月) 21:13:44.27 ID:XtQMy0q40.net]
受身はしろって言われてるんで、これ以上恥かかせないようにします

>>653
そういえば腕の筋肉は、一本背負いの打込相手してるときに痛くなった
肩じゃなくて肘裏を支点にするタイプの人だったんで

678 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/19(月) 22:20:32.93 ID:RQg+S+fw0.net]
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

679 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/19(月) 22:34:11.51 ID:1She2zD00.net]
>>658
とりあえずはおめでとう
見ていて大変そうだけど、励みにもなります

680 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/19(月) 22:38:46.62 ID:svD/PH/n0.net]
言うまでもなく人生は無駄の積み重ねの上に成り立っている。
ある程度の目星をつけて進む必要があるにせよ、全てを管理できるというのは思い上がりというもの。
効率的な目標の為に生活



681 名前:フ全てを犠牲にしないこと。 []
[ここ壊れてます]

682 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/19(月) 23:02:02.52 ID:XtQMy0q40.net]
>>660
有難うございます

膝は始める前から持ってた問題ですが、これまでは楽しさに完全に忘れてました
今は続けることへの大きな懸念材料であり、少なくとも恐怖となってます
どう扱うか、どう続けていくか、少し元気が出てからじっくり考えます

683 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/19(月) 23:03:34.92 ID:XtQMy0q40.net]
年のための追伸

当然、普段の練習では問題にならないレベル(だったの)で、
すぐに辞めるなんて考えてるわけじゃないですよ

684 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/20(火) 01:33:22.37 ID:/E0CPKSQ0.net]
>>658

恥をかくのは貴方でかかせているのは指導者。
そういう指導者がいるから日本柔道は馬鹿にされる・・・

うちならそういうレベルでは絶対受けさせないです。
強さ巧さ以前の問題。踏むべき段階を踏んでいない人に
テキトーに受けさせて何の黒帯かと。
勿論形骸化しているのはわかっていますが、
情けない話ですよね。

685 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/20(火) 01:48:37.26 ID:9o4+Djil0.net]
じゃあ恥をかかせさせないように

……妙な日本語だな

686 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/20(火) 07:50:46.45 ID:aH2ww2K70.net]
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

687 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/21(水) 18:42:56.49 ID:lWZ+2oC60.net]
柔道やってるなら当然「帯ギュ」は読んだんだよな?

688 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/21(水) 19:19:06.20 ID:+x4/k5cv0.net]
読んでないけど良いの?
柔道部物語は実際に技の開発につながったと聞くが

689 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/21(水) 20:32:45.15 ID:zH12ZG4M0.net]
今なら喧嘩商売/稼業が熱い
なお掲載ペース

690 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/21(水) 22:31:07.72 ID:+x4/k5cv0.net]
あれで何かを学べるとは思わないが…



691 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/22(木) 00:23:29.02 ID:WgALDlJR0.net]
モチベは上がるかな…

692 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/22(木) 01:01:39.41 ID:Gz3R1P5c0.net]
強い奴は何やっても強いからなあ

693 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/22(木) 01:34:29.24 ID:UETyDIGW0.net]
慣れないスキーなんかで膝を傷めず、かつ、せめて30歳までに始めてれば
とは思う

694 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/22(木) 06:08:30.26 ID:/+awaAJq0.net]
強い奴は強いけど、センスありきでない奴は、努力の仕方が上手い

695 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/22(木) 08:05:15.93 ID:LuhI/2vk0.net]
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

696 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/22(木) 23:54:56.53 ID:yatrFZC70.net]
武道なら、努力すれば、普通の人でもそれなりに。

そして、社会人ならば、
掛け金 (リスク) が高いほど、ゲーム (試合) が盛り上がるのさ!

697 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/22(木) 23:59:40.64 ID:Gz3R1P5c0.net]
センスある奴は3年でそこそこ行けるからな
ない奴ほど何年もやってて武道家面したがる
街のイキった兄ちゃんに負けるレベルなのに

698 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/23(金) 00:08:58.46 ID:I5eQ9vAO0.net]
真面目にやれば誰でも、
それなりの体力と、技が身につくと言いたいのであり、
それらを通して、精神的な成長もあるといいなあ。

が、武道だと思っているので、
街の遊撃手になる必要は、必ずしもないのだ。

699 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/23(金) 01:16:30.79 ID:A260ex850.net]
そこそこいけるとか誰々に負けるとか言うあたり若いよな

700 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/23(金) 01:58:24.31 ID:wQsqtfRZ0.net]
私は柔道ですが、40代50代まで続けてるような皆様方は
俺も含めてだけど未だみな超負けず嫌いですよー!

普段は余裕見せて「まあ体力維持で」みたいなノリを醸すけど
いざ格下に投げられたりしたら眼の色変わりますよねw
試合とかも出るし試合後はみんなあーでもないこーでもないと
下は10代から上は50代まで楽しく熱く語ってます。
負け惜しみもバリバリですねw



701 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/23(金) 01:59:30.32 ID:wQsqtfRZ0.net]
正直そのぐらいの気性じゃないと
なかなか続かないんじゃないかな?と思いますね。
だって大変じゃん。

702 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/23(金) 02:03:59.96 ID:A260ex850.net]
楽しめてるならokよ

703 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/23(金) 04:34:38.75 ID:egF3wejk0.net]
良い歳して、武道家面してるおっさんの凶暴性は、街のいきってるニイちゃんの比じゃないぞ?

たまに、おっさんに殴り殺されるだろ?

街のいきってるニイちゃんは、実は強そうに見せるのに力を全振りしてるけど、
武道家面の雑魚は殺戮技術習得に全力尽くしてるから、殴り合い下手でも別の殺人技を沢山持ってる(手裏剣とか)

ので、敵に回して危険なのはそういう輩。

704 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/23(金) 04:40:08.14 ID:egF3wejk0.net]
センスある人とスパーする時は、ルール遵守するから、こっちもある程度のテクニックあるなら危険性がない

センスがない武道家面した輩は、ルールを破って危険な技を使うのを武道、受けられない奴はスポーツマンwみたいな価値観だから、危ない


ガチマンよりも、武道オヤジは危険な地雷なので、社会人が効率的にやるには、気をつけないとなものの一つ

チンピラ格闘家(人間の種類がやばい)、武道オヤジ(ルール無用ガチ)、ガチマン(ルール遵守ガチ)

三大関わってはならない地雷だが、チンピラ格闘家とはジムだけの付き合いならあんまり害がない

705 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/23(金) 07:38:01.72 ID:FrfCqIgI0.net]
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

706 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/23(金) 09:14:52.20 ID:HyrNtyMf0.net]
ルール遵守するなら地雷じゃないんじゃ?

707 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/23(金) 09:31:32.52 ID:NS1zadcD0.net]
ガチしかできないのは地雷でしょ
本人に自覚なしならなおさら

708 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/23(金) 10:01:06.34 ID:egF3wejk0.net]
社会人の場合、のめり込むと、この三大地雷にいつのまにかなってることが多い
そして、三者は、ジャンケンみたいにお互いが苦手


ガチマンは、武道オヤジに勝つ
武道オヤジの反則技も慣れれば雑魚の悪足掻きにしか見えない

チンピラ格闘家は、ガチマンに勝つ
執拗なガチを嫌がらせと認識、道場の帰り道で実戦を仕掛けるので、スポーツマンであるガチマンは、因縁をつけられてボコられたと認識するが。


武道オヤジは、チンピラ格闘家に勝つ
彼ら日頃から隠し武器持ってたりして、路上喧嘩の場合、ころしに来るので、チンピラ格闘家は基地外に関わったと後悔することになる



関わってはならない地雷であると同時に、堕ちてはならないダークサイドである。
大概、自覚ないけどなw

709 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/23(金) 10:07:15.75 ID:egF3wejk0.net]
バスルッテンが、現役時代言っていたが、喧嘩と競技は別の危険性があると。

喧嘩は武器やルール無用のリスク
競技は普通出会わないような格闘のプロとやるリスク

用心棒の仕事よりも、パンクラスの試合の方がやや危険と言ってた。



バスルッテン分類でいうところ、競技の危険がガチマン、喧嘩の危険が武道オヤジとチンピラ格闘家

武道オヤジの場合喧嘩は仕掛けないけど仕掛けられた場合やることがエグい
チンピラ格闘家は学生の喧嘩みたいな喧嘩だが、そもそも喧嘩を積極的に仕掛けるのがエグい

という感じかな。

710 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/23(金) 10:10:50.80 ID:egF3wejk0.net]
チンピラ格闘家は、普通に接して普通のマスやスパーやるなら、別にタトゥー入ったパリピなニイちゃんだから、ヤバイことになる危険性はそんなにない

おっさんにとっては
手加減出来ない格闘技エキスパートのガチマンが一番ヤバイ
武道オヤジはセンスがない格闘技修業者だけど、単なるおっさんよりは遥かに



711 名前:強いのでそれほど危険性ない

貴方が自覚ない天才だと、武道オヤジを追い詰めてしまい、武道オヤジの殺人技が飛んでくる可能性あるので、チンピラ格闘家よりは危険性あるとした
[]
[ここ壊れてます]

712 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/23(金) 10:13:43.40 ID:/gFFok7N0.net]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1530352663/l50

713 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/23(金) 10:45:39.77 ID:A+GdNJk70.net]
>>688
ジムの中では強ければエラい。それだけで別にジャンケンにもならんわ
そんなジムでボコれるチンピラなら外だともっとボコれるし

714 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/23(金) 11:08:31.28 ID:nYusr3OH0.net]
なんの話だこれ…

715 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/23(金) 11:18:43.44 ID:6Rl0eO9x0.net]
IPアドレス解析ツールで、あぶりだしたら格闘技とは関係ない筋トレじいさんだぜw
晒してもいいけど、、、w

トムクルーズと▽〜〜♪
▽Power

ネットの世界のカラクリと匿名掲示板の仕組みと怖さを知らないじいさんw

716 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/23(金) 11:50:31.08 ID:UvpeuSem0.net]
ガチマンってのがマスでもガンガン当ててくる奴のことなのかと思ったけど常に本気の熱血スポーツマンのことなのか?
まぁチンピラとは相性悪そうだな

717 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/23(金) 12:17:48.02 ID:egF3wejk0.net]
>>692
そういう発想で、ジムの外でやられて泣きながらジムに戻って来た高校生とかいるぞ?

武道オヤジが助けてやったら、武道オヤジのタイヤが切り裂かれてたけど
その後

718 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/23(金) 12:44:01.91 ID:D1FiO61f0.net]
最初の内はちょっと面白いと思ったけどもういいよ
膨らませるほどの話でもない

719 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/23(金) 13:53:47.33 ID:dTlpGcIH0.net]
そもそも何のジムなんですか?

720 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/23(金) 17:21:04.19 ID:J5+O54L60.net]
>>696
いたら何なんだよwww



721 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/23(金) 18:10:56.41 ID:egF3wejk0.net]
上の柔道おじさんじゃないけど、今後はあんまりハードなルールの試合はやらないつもり。
引っ越しするので、環境も変わるので色々計画中。

全空連ルールの道場主体(先生が無茶苦茶強いんで自信あるため、掛け持ちOKという寛容さあり)
で、極真系も、掛け持ちなんでダメなん?て、おじさんが教えてるんでこれも行けそう。

何故か、総合格闘技系が掛け持ちうるさくてビクーリ。
レギュラー練習週一なのに、本当にそれで試合やってんのかよ?
とはおもた。

全空連、極真、禅道会、日本拳法
こんくらい安全なルールなら、妻も文句あるまい

722 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/23(金) 19:28:14.03 ID:BurnJZmz0.net]
さすがに週一回じゃ、それこそカルチャースクールみたいな
既に何かの技能を習得した人が、総合のために組立直す ぐらいならできるんだろうか
「レギュラー」じゃない練習というもあるのかな

なお妻なんて作らない俺は勝ち組……

723 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/23(金) 20:00:14.89 ID:egF3wejk0.net]
>>701
禅道会や日本拳法は、週一がデフォルトみたい
まあ、実際は掛け持ちなんだと思うよ。
週一の代わりに、スパーリング尽くしみたい。

724 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/23(金) 21:02:03.08 ID:pm3Zi6fN0.net]
>>701
ほらハンカチだ涙拭けよもう濡れてて申し訳ないけど

725 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/23(金) 21:16:36.77 ID:NS1zadcD0.net]
お前も泣いたんかいw

726 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/23(金) 22:34:03.65 ID:abzTf0Xt0.net]
同類相哀れむ 社会人が効率よく武道・格闘技を学ぶ方法って何なんだよ ?

727 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/23(金) 22:39:37.05 ID:2POsy4fj0.net]
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るため

728 名前:ではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。 []
[ここ壊れてます]

729 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/23(金) 23:37:39.46 ID:X3d+XLK80.net]
>>705

仕事を頑張って地位を得て
金と時間の余裕を作ることに尽きるでしょうね!

実際柔道だと30前後で出戻ってくる人が多い。
ある程度職場で地位と実績を作って
安定した時に「じゃあ」ってなるんだよね。

730 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/24(土) 02:01:41.28 ID:Ze3oMQaB0.net]
>>707

じゃあ、仕事を頑張らず地位も無く時間の余裕を作ることはできるが金は乏しい人
は他人ごとじゃないけども、どうなんだ ? 自分でやるしかないのかなあ。



731 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/24(土) 02:18:31.23 ID:htqBU9eu0.net]
>>708

社会の下層は大抵忙しいので
時間を作るのはなかなか難しいと思いますが
それが出来ているならあとは可能な限り
その時間と労力を割いて稽古するだけでは?

732 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/24(土) 06:05:40.09 ID:ZDEYwjJY0.net]
また中学生連呼ジジイが来そう

733 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/24(土) 06:54:29.55 ID:a9ywweRw0.net]
一億円の年収の人間を作るには、40人のワープアを作らないとならない

つまり、日本で地位と権力を得てという思考してる人間は永遠に時間も金も手に入らないんですよ

734 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/24(土) 07:06:02.69 ID:3CJBhUkc0.net]
実際に道場に通うより
素人が習ってうまくなってプロにいく動画をみて
それと同じだけ覚えていく方を先にやった方が
うまくなれると思うわ

通うと口で教えられてる時間が無駄。その4倍の速度で動画なら覚えていける
だがそういう動画はないんだよな

735 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/24(土) 07:18:19.93 ID:JA8hP0Ys0.net]
>>712
動画の、言葉にならない勘所まで全て見抜き、自分を完全に客観的に見れて、正確に動作を修正していく事ができるならそうかも知れんけど、そんな人間いないよ

736 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/24(土) 07:18:58.57 ID:3qI+b1Iw0.net]
動画で強くなる松井章圭カラテスクール みたいな通教欲しいな

737 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/24(土) 07:48:45.27 ID:3CJBhUkc0.net]
>>713
動画見た後実際に練習した方がいいわけ
教える才能あるやつは退散距離で習得する方法をパッとみぬくんで間違ってないよ

738 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/24(土) 07:49:33.92 ID:3CJBhUkc0.net]
最短距離

739 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/24(土) 07:55:32.44 ID:JA8hP0Ys0.net]
>>715
パッと要所を見抜く人間ってのもいるけど、空手で言えば黒帯か少なくとも茶帯くらいまでは一般的な道場稽古を、指導者の下でやってるもんだよ
全くの素人でそのレベルはまずいない

740 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/24(土) 08:08:07.66 ID:Hl4NO2qu0.net]
>>710
またお前か



741 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/24(土) 08:10:55.26 ID:QiIN+FZk0.net]
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

742 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/24(土) 08:53:43.48 ID:Gyxh0LBL0.net]
中学生は特定の誰かにそう呼ばれてたわけではなく
このスレのほとんどの人間にそう呼ばれ 煙たがられていた

743 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/24(土) 09:46:47.42 ID:+pNjOk3W0.net]
>>714
そういうDVDあるやん
通信教育ではないがそのとおりにやれば
道場稽古と同じにできるDVD

744 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/24(土) 09:48:21.59 ID:+pNjOk3W0.net]
今さらだが俺もあれ買うかな
でもけっこうお高いんだよな

745 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/24(土) 11:35:02.32 ID:7nGO2SCU0.net]
それで出来る人間は、既に何かしらタイトル取れてる
(俺は2種類以上で入賞してるし、試合実績多数)

だけど、普通は単なる勘違いオタクになるだけだから、キチンとジムや道場で習えよ。

746 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/24(土) 13:33:33.36 ID:3CJBhUkc0.net]
FPSとかゲームやるよりは
格闘技

747 名前:覚えた方が面白いってだけの延長だからな。カテゴリとしては []
[ここ壊れてます]

748 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/24(土) 14:20:49.95 ID:7nGO2SCU0.net]
ぶっちゃけ、公民館とか体育館で週一から三通って先生に習う方が、dvdで毎日独習するよりは、簡単に上達するからな。

そもそも、独習組は、空手やキックの知り合いにスパーリング相手してもらいながら試合対策するわけで、最も効率が悪い方法論

強さは置いといて、範馬一族並の暴力依存症者向けコースだぞ?

749 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/24(土) 14:23:10.35 ID:JA8hP0Ys0.net]
>>724
面白さを求めるなら、なおのことちゃんと習った方がいいよ
やっぱり勝てないと全然面白くないからね
たとえ遠回りでも人に教わるくらいなら自分で動画見て工夫する、それでいつか通用させてみせる、みたいなつもりでやるならいいかもしれないけどさ
多分恐ろしく効率悪いから挫折する可能性大

750 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/24(土) 14:49:28.29 ID:JzrspVy80.net]
勝つことの面白さを求めるなら、子供も居る道場で、大柄の小学生を相手に……いや何でも無いです



751 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/24(土) 15:09:29.30 ID:JA8hP0Ys0.net]
>>727
同格だったり格上に勝つから面白いんだよ?
まあたまにいるけどさ、本当は茶帯や黒帯になれるのにあえて色帯にとどまって、新人戦とかで無双して喜ぶような奴
当然下には嫌われ上には軽蔑されるけどね

752 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/24(土) 15:10:46.36 ID:MxDeF3IW0.net]
500円は陳家とかは途中まではどっかで習ったか見たのは動きに感じる 
動画サイトもビデオも無いあの当時 くねくねのニュアンスを知る方法は他に無いし
ただ元弟子の証言でいくつかの流派以外はやっつけで習ったか本で読んだだけだろうなと思う

753 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/24(土) 15:11:20.22 ID:MxDeF3IW0.net]
失礼↑は誤爆

754 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/24(土) 15:59:07.13 ID:JzrspVy80.net]
>>728
わざわざ言わんでも…

755 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/24(土) 16:07:02.76 ID:X4rV35td0.net]
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

756 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/24(土) 16:26:57.38 ID:JA8hP0Ys0.net]
>>731
なにを?
あ、そうそう、大柄と言えど小学生にガチ勝負挑むような奴なら、そこいらの帯上の大人が丁寧に可愛がってくれると思うよ
キツいだろうけど強くなりたいならいい経験になるかもね
まあそれ以前に、体格的アドバンテージかあまりない小学生に勝てるのか、そもそも少年部と組手できるのか?って問題があるけど

757 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/24(土) 17:46:16.64 ID:LQw0FuN20.net]
>>727
前からその書き込み見てるけど
それ本当に面白いか?

758 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/24(土) 18:14:32.73 ID:JzrspVy80.net]
>>733
小学生にガチ勝負挑むしかなけりゃ、まだまともに相手してもらえないと思うよ

>>734
まさか
本気で取る人がいると思ってなかった

759 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/24(土) 21:59:36.98 ID:LQw0FuN20.net]
>>735
いやいや本気でとるというより
ネタにしてはいい加減しつこいと思ったんで
ぶっちゃけ体重別のある競技で体格差で圧倒しても面白いわけないわな

760 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/24(土) 23:08:25.98 ID:Gyxh0LBL0.net]
>>736
お前も大概しつこいな



761 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/25(日) 04:15:53.58 ID:SE1T/B0/0.net]
>>736
初めて書いたつもりだったけど、前にも書いたのかな

762 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/25(日) 08:39:48.42 ID:i4takF3e0.net]
>>726
最初は動画なんだよ
通う時間と手間を考えるとその方が圧倒的に楽

763 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/25(日) 08:44:17.75 ID:T0Curl6k0.net]
割合マジな話で、
体格がある
は格闘技では有利なことだらけに見えるが、

764 名前:技や陸上ではデカさが邪魔で勝てないのを実感して、仕方なく格闘技に落ち着く
ってのが意外と多い

格闘技で圧倒的に有利=球技だとうどの大木

ホント、向いてるかどうかって重要だよな
[]
[ここ壊れてます]

765 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/25(日) 08:47:04.77 ID:T0Curl6k0.net]
>>739
同じ流派でも、正しい方法は沢山あるから、直接教える先生が大変なんだよ
本人は、先生が悪いと思うようになるしね。

DVD独習は、近隣に道場ない場合やいきなり試合出て勝てちゃう人向けであって効率は悪い

766 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/25(日) 08:47:11.86 ID:i4takF3e0.net]
サッカーとかやらせると
でかいの遅すぎだからな

767 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/25(日) 08:48:12.00 ID:i4takF3e0.net]
>>741
実際に説明されても一日で50ぐらいポイントを説明されても覚えられん
それをDVDなら何回も見れてメモも見れるし
その過程は別に実際にか無くていい
全部覚えてから実際にやり始めたところで何の違いもない

768 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/25(日) 08:57:47.99 ID:T0Curl6k0.net]
>>743
そのポイントも、一つのポイントに対して何種類かあるんだよ。

例えば空手の前屈立ちの重心、爪先の角度膝の曲げ度合い等が、同じ流派でも何種類かある。

最終的には全て使い分けれるのが高段者だが、初歩段階では直属の先生先輩の動きを身につけて初段の壁を越えるので、DVDとかで他の系譜の癖があると直さないとになる。
しかも、別の系譜を正式に習った人が癖あるのと違って、細かい部分を間違って覚えてるしね。


繰り返すけど、近くに道場なくてやむを得なくやる人やいきなり試合出て勝てちゃう人向けであって、効率は非効率そのもの

769 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/25(日) 09:01:24.89 ID:T0Curl6k0.net]
ただ、どこがポイントかを知っておくのは良いかもしんないね
ただ、実際やると、それ以外にもポイントあるから、頭でっかちは結局遠回りというんよ

770 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/25(日) 09:03:49.96 ID:mfkNfg8L0.net]
まあ通う方が
メニューも回数も丸投げできる点は楽
気になるのはやけにかたよりがでるところ
左右の回数の差とか
技によっての回数の差とか



771 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/25(日) 09:09:48.40 ID:i4takF3e0.net]
>>744
後で直せばいいし
ゼロからのやつより初めから覚えてるプロレスオタクとかのやつの方が上達が早い

772 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/25(日) 09:24:54.80 ID:T0Curl6k0.net]
>>747
ああ、総合格闘技の話ね。
それなら、細かい部分、うるさくないからありだよ
日本武道の場合ね

773 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/25(日) 09:53:33.96 ID:ROdekbNI0.net]
ビデオで独学して変なクセついた素人とか
最悪に教え辛いんですが!

774 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/25(日) 09:55:25.71 ID:i4takF3e0.net]
どんな癖だよ
きいたことないわ

775 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/25(日) 09:58:51.01 ID:i4takF3e0.net]
その前にビデオが存在しないw
全部基本編の未開設して終わりのやつばっかり

ド素人のかわいい女数人が
毎日道場に通い最後は総合デビューする企画で
その教えてる映像風景を全部撮影しわかりやすく編集する
ド素人女が教えてもらった方が細かく教えるし教えるのも男だから教えかたもわかりやすくなる。
その映像は毎月1万円か5000円払うと見れるようにする

776 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/25(日) 10:00:42.20 ID:i4takF3e0.net]
この映像見て通信教育でまなんだやつと
何も通うの面倒でしなかったやつが
その後総合で戦う

毎月通うやつはすでに通ってるからな

そのほかに通信教育で学んだ女が実際に道場でもならいはじめて
ド素人女と一緒にならっていく
後者よりものすごい速度でうまくなる

777 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/25(日) 10:47:03.47 ID:DXN+rBac0.net]
スカイプで、修正しながら進める通信教育とDVD独学は、全然違うぞ

それでも、効率は良いとは言えない

まあ、昔あった月謝だけ取る放置ジムとかよりは良いけど

778 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/25(日) 10:52:44.44 ID:i4takF3e0.net]
動画の方が速く上達するっていうやつもいるんだから
あってもいいだろ
今のところ存在しない。
ほぼどこにジムも放置ジムだよw
動画の場合日本トップのやつがわかりやすく教えるのも作れる
その辺のおっさんが教えるのと訳が違う
物理の原理とか人体とかの説明までくる

779 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/25(日) 10:53:46.94 ID:i4takF3e0.net]
編集ハイライト版と
無編集と2つあるといい
動画はようつべその他にあげて有料で売る
サーバー費用も掛からん

780 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/25(日) 10:59:34.39 ID:EhSAaeli0.net]
ぐれいしーあかでみーは動画だしな



781 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/25(日) 11:12:11.80 ID:F2nPiOp80.net]
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

782 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/25(日) 11:38:52.29 ID:I+l6WK7R0.net]
>>743
50のポイント覚えてから実際にやるとか机上の空論もいいところ
道場でも一度にそれを全部教えるなんて馬鹿な真似はしない
とりあえず最低限必要なポイントを二つ三つ教える、
出来るものと出来ないものがあるので、出来ないものにポイントを絞って修正、さらに個性を見てやれそうなものを教え、出来ないものを修正、
その繰り返しだ
出来ていること、出来ていないことを見極め、次に教えるべきポイントを絞るのが指導者だが、これを初めから自分一人で出来るような人間は見たことも聞いたこともない

>>750
いくらでもあるよ
肩の使い方、肘の落とし方、目線の置き方、膝の意識、つけて欲しくない癖をつけてからこられても本当に始末に困る
人間何年も生きてきたらそれなりに個人の癖ってものがあるが、つけて欲しくない癖ってのはそこに起因する事がほとんど
つまり何年にも渡って培ってきた身体の使い方をベースにした癖なんで、そうそう簡単に抜けるもんじゃない
初めから指導できりゃそこを避けながらつけて欲しい癖をつけていくが、それでさえ気を抜けばすぐに崩れるのに、
つけちゃいけない癖をつけられたら、それを抜くのに膨大な時間がかかる、抜ければまだ良いがいつまでも抜けないままってのもよくある話

こんなにもよくある話を聞いたことすらないって、お前一体何をどこでやってきた人間だ一体?

783 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/25(日) 12:06:52.76 ID:SE1T/B0/0.net]
最初に教えるのはDVD
チェックして、それに沿って指導するのは人間
等、(指導者側の)使い分けはできそう

784 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/25(日) 12:10:08.07 ID:SE1T/B0/0.net]
ただ、コンスタントに弟子の入ってくるジム
もしくは、同じ流派に大量に配れるような団体の上の方
じゃないとコストが見合わないかな

785 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/25(日) 12:17:06.60 ID:+KGrqL920.net]
>>758
50のポイント

ってのは、書籍のシリーズがあるんよ。
合気道50のポイント
ってのは、合気道と戦うのには役に立った

んでも、キチンと学べる環境なら、先生が指定した書籍以外は余計なものを読まない方が良いよ。

786 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/25(日) 12:19:10.13 ID:+KGrqL920.net]
妄想中学生の俺の考えた先進的指導理論かぁ〜

今はスカイプでやってるけど、DVD(ビデオ)アプローチは、40年くらい前からやっていて、一部の超天才以外は

787 名前:、あれなんだよなぁ。 []
[ここ壊れてます]

788 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/25(日) 12:22:51.60 ID:QDPPfhNy0.net]
【ウーマン村本】 やったぜ日産? いや政治家からしたら、やったぜ無関心な国民、やったぜ水道民営化
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543111218/l50

789 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/25(日) 17:13:19.33 ID:mIy0FngA0.net]
実際には、社会人になってから始めて続くような奴は、熱量があるから、稽古の無い日にDVDとかユーチューブ見て勉強してるよ。

通信だけで基本を効率的に、、というやつは、受験勉強するのにスケジュールだけ立派なの作って勉強自体は全然やらず、結果さっぱり成績上がらないやつと発想が同じ。

ウェイトやって身体作ってから入門するとか言ってたやつとも同じ臭いがする。

人に頭を下げて教えを乞う、ということができない人なんだろうね。

790 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/25(日) 17:25:27.73 ID:p5RUAUsd0.net]
いろんな状況があるんだからそこまで言わなくても



791 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/25(日) 17:32:23.56 ID:xzsNxv9Q0.net]
これ、口だけバカだから、触らんほうがいいよ。

792 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/25(日) 17:53:59.58 ID:8jWTh5v50.net]
>>737
お前は2ちゃんオタクだから自分が張り付いてたら周りもそうと思い込んでるかもしれんけど
ここは匿名掲示板だからな

793 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/25(日) 17:54:17.59 ID:i4takF3e0.net]
>>758
むかしからいわれてるけど
癖着くほどやりこむやつ何ていないしすぐ直せてるし。
そんなこといってるやつは頭悪いと思ったやつばっかりだったしあてにしてない

794 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/25(日) 17:54:52.06 ID:i4takF3e0.net]
>>756
あれのぐらっぷリング版もあるの?
そして総合で使う動きとそれと同じ?

いらない部分がかなりあるよね寝技のみになると。

795 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/25(日) 18:00:36.98 ID:k+DwpYj50.net]
>>769
どゆこと?普通にブラジリアン柔術のインストラクションだよ

796 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/25(日) 18:22:33.72 ID:I+l6WK7R0.net]
>>768
>癖着くほどやりこむやつ何ていないしすぐ直せてるし。

へえ?
実例があって言ってる事なんだ?
一体、どんな格闘技の、どういう技をやる時の、どんな癖がすぐに直せたの?
妄想じゃないなら説明できるよね?

797 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/25(日) 20:31:19.00 ID:633vlF/I0.net]
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従

798 名前:ニ員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
[]
[ここ壊れてます]

799 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/25(日) 21:16:57.10 ID:i4takF3e0.net]
>>771
はぎゃくに癖がつくと100%直らないという例出せばいいじゃないの?
スポーツなんて色々いやってるわ
癖で困ったことなど一度もない
修正するための練習すればいいだけ

800 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/25(日) 22:09:03.65 ID:E0VAU+FH0.net]
オリンピックも万博もいらんねん
託児所と介護施設と社会保障と安定的収入と必ず貰える年金がほしいねん



801 名前:青海全気 [2018/11/25(日) 23:55:58.80 ID:U0wDcp8Y0.net]
んな楽してぇってバカばっかりだから不景気なんだって。

一遍生きるとは何ぞやって考えてみろや。

そもそも狩らなきゃ動物は食えない。漁に出なきゃ魚も海の幸も食えない。農作物は畑耕さなきゃ穫れない。
家だって建てて補修しなきゃすぐ倒壊。
着るもんだって無い。

それを可能としてんのが金。
んな命懸けでやらんでも、代わりに得意な人に任せて、自分は自分なりの頑張りでその恩恵受けられる。
それが社会発展であり、お金の本質。
それも解らないバカは、楽してぇの一点張り。

だからオリンピックや他も否定する。

んな奴等ばかりならそもそも人は発展してない。
自分で手一杯、狩って、飯作って、食って寝る。
たまに家直してと時間的にも体力的にも余裕がなく、それで死ぬだけ。
そこに人としての価値は無い。

この社会が嫌なら山にでも帰れ。社会がどれ程有り難いか解るわ。

802 名前:青海全気 [2018/11/26(月) 00:27:43.66 ID:bPsoCNRd0.net]
今の世の中って、こう言う大切な事も教えないよな。
否教えてる筈なんだけど、教える方もバカだから、解らず教科書読んでるだけなんだよな。

803 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/26(月) 00:41:08.98 ID:LNrQygwn0.net]
誰でも知ってる事なのに、
お前の中では誰も解らない大切なことね〜

>んな命懸けでやらんでも、代わりに得意な人に任せて、自分は自分なりの頑張りでその恩恵受けられる。
>それが社会発展であり、お金の本質。
>それも解らないバカは、楽してぇの一点張り。

つまり金があれば楽が出来る
金で楽して〜というのがお前の主張なわけだ


お前が馬鹿にしてる相手と同じ穴の狢だな
それがお前の正体だw

そろそろいい加減に自己矛盾に目覚めて真人間になれよ
妄想の中で楽をしたいお前にはムリなのか?

804 名前:青海全気 [2018/11/26(月) 00:48:36.68 ID:bPsoCNRd0.net]
バカ屑は無視。
流石5ch、理解力も屑。
しかも、言われてムカついたからと別人装い反論。
構ってられんわ

805 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/26(月) 00:58:43.30 ID:sTouwu6s0.net]
キモいのきたwww

806 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/26(月) 06:19:38.45 ID:mTUNLBq00.net]
早く労働がすべてロボットに肩代わりする世の中にならんかなぁ
私達人間は資源も貪るだけ
そうなれば皆趣味に専念できるのにね

807 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/26(月) 07:48:20.50 ID:VMzxEFya0.net]
本格的な人達が来たな……

808 名前:青海全気 [2018/11/26(月) 10:22:19.17 ID:bPsoCNRd0.net]
本当頭の悪い屑しか居ないな。
先ず、本当にそんな簡単な事とか抜かすなら、何故不景気なのか論じてみろって話。

何故出来ないか?人に言われてムカつき当たり前と言い張ったが、実は解っていなかったから。
はい論破♪

本当に皆解ってる当たり前の事なら、論じれるし、何より不景気になんてならん。
頭大丈夫かよwww流石ゴミ屑価値がないwww

809 名前:青海全気 [2018/11/26(月) 10:25:34.08 ID:bPsoCNRd0.net]
社会担ってる政治家ですら知らん奴ばかりなのに、首相ですら真髄は解ってないからお門違いの政策かましてんだろ。

それ(この社会)見て、皆解ってる当たり前の事等とほざける時点で何も解ってねーじゃんwww

流石ゴミ屑、頭の悪さにはビビるなwww

810 名前:青海全気 [2018/11/26(月) 10:33:44.81 ID:bPsoCNRd0.net]
しかも、趣味に…とか抜かすバカいるしwww
お手上げだな、こんな奴等居ても社会のゴミ、要らん。

先ず、遣るべき事目の前にあるのに出来ない奴が、わざわざ遣る事探して迄遣る何て出来んからwww
人更には動物の本質も解らんで妄想語るゴミ屑。
ま、日常で言えば、仕事嫌々言う奴が、少し長期休暇貰っても何もしないのと同じ。
日常の僅かな自由時間ですら充実させられない奴に、長い時間を充実させる能力何てない。

趣味見付けて没頭出来る奴は、そもそも仕事もある日常の中で、それを進める生活をする。
そして、それに更なる理想を求めるから、時間が出来たら更にそれに集中出来る。

仕事ダリー何てほざいて、人生の一部である仕事を、金稼ぐ目的以外無駄として生きてる時点で、時間与えられた所で無能。

ゴミ屑って、自身の無能さ気付けず、環境のせいにするからなwww



811 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/26(月) 11:47:00.12 ID:elwl4sQJ0.net]
空手だと、足の向きとか手の位置とか、五センチくらいの単位で直されるだろ。
生活の癖に由来していない場合でも、dvdとかで半端に変な癖つけて来られると非常に直しづらい。

Dvdやユーチューブで予習してきました、というやつは、しまいには「DVDでは〇〇先生は反対の事を言っていました」とか言い出す。なら何でその先生に入門しないのか、と。

習うならグダグダ言う前にさっさと入門した方がいいし、百歩譲って、個人の事情ですぐにスタートできないなら、入門までウェイトや筋トレ、柔軟、ランニングみたいな基礎トレだけしてれば十分。何もしていない社会人の身体は、想像以上になまっている。

812 名前:青海全気 [2018/11/26(月) 11:51:52.72 ID:bPsoCNRd0.net]
本格的に武道とか身体動かす事をしたいなら、ウエイト、筋トレは悪害でしか無い。
やらない方がマシ。

813 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/26(月) 12:36:53.73 ID:rMK5oan60.net]
本格的に武道やスポーツやってる人は筋トレを必ずといっていいほどやってるけど

アスリートのメニューとか見たことない?

814 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/26(月) 12:39:57.79 ID:CZe2PeIK0.net]
このスレにも青梅のバカが張り付いたか。
終わりだな

815 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/26(月) 12:44:33.57 ID:+qhGUpnV0.net]
中学生じゃないから良いんじゃないかwww?
側から見たら同レベルだし仲良くしろよ

816 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/26(月) 12:48:40.78 ID:KFuoj1CG0.net]
まあ青梅はコテだからあぼーんすればほぼ無害だからな

817 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/26(月) 13:30:15.26 ID:5OeT1U3S0.net]
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を

818 名前:投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
[]
[ここ壊れてます]

819 名前:785 mailto:sage [2018/11/26(月) 13:41:35.36 ID:pQyvu4gA0.net]
「筋トレの弊害」みたいな高尚な話ではなく、もっと分かりやすく言うと「リハビリ」がまず必要。
社会人や中高年でデスクワーク中心で長年運動してないやつは、本当に想像以上に筋力落ちてるよ。

ウンコ座りできないとか、屈伸準備運動できないとか、マスや寸止めでサポーターつけてるのにちょっと拳が当たったら手首の腱を痛めたとか、前屈立ちやシコ立ちが10秒維持できないとか、フットワークの練習でアキレス腱やったとか、軽い腹筋運動したら腰痛めたとか。

悪いこと言わないから、しばらく運動から遠ざかってたやつは、リハビリ的な筋トレをした方がいい。
マシンでも自重でもタントウでも何でもいいが。

820 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/26(月) 14:20:13.46 ID:mwr1rsWD0.net]
うんこ座りは筋トレってよりストレッチの問題だな



821 名前:青海全気 [2018/11/26(月) 15:46:44.83 ID:bPsoCNRd0.net]
そんな奴そうそう居ないし、それはかなり好都合。

もし本当に極端にそれだけ弱っていて、でもスポーツで何かしたいとか、武道とか本格的に遣りたいとか言うなら、絶対筋トレ何てするな。

しなければ、めっちゃ凄くなれる。
筋トレ推奨してるバカは、推奨している癖に、筋トレとは何ぞやと言う事すら解って居ない。
筋トレはするものじゃない、自分のしたい運動を行った時に、足りなければ付き、不必要なら削がれるべきもの。
筋トレすべきは、そう言う道の人だけ。
ボディービルダーとか、ウエイトリフティングとかの競技者とか。
全身的な自然の動きで、筋トレが本当の意味で生きる事はない。

嘘だと思うなら、先ず、筋トレ推奨派に、筋トレとは何なのか聞いてみ?
全く答えられないから。それが証拠だ。
拙者はそいつ等を超えた理解で否定している訳だ。

822 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/26(月) 16:04:21.97 ID:4JB46L+s0.net]
さて今日も筋トレすっかー

823 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/26(月) 16:09:35.34 ID:RoTCvJoQ0.net]
>>794
では、そんなに弱ったおっさんが、めっちゃ凄いやつになるためにはどうしたらいいんですか?

824 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/26(月) 16:13:19.32 ID:za+dfCW80.net]
>>794
今の水泳選手ってめっちゃマッチョなんだけど
あれが水泳だけでつけた筋肉だとでも言うの?

825 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/26(月) 16:47:34.59 ID:QxqGiYuY0.net]
筋トレに関する知識というか概念が40年前くらい遅れとるなあ
武術にも筋トレはあるし 今のウェイトトレにもバトルロープとか全身協調を
養うトレもあるし スポーツ選手も熱心に行っている
そもそも競技技術を犠牲にして筋トレに励むバカは三流以下のスポーツマン
一流は両立させとるよ

826 名前:青海全気 [2018/11/26(月) 16:49:23.18 ID:bPsoCNRd0.net]
ほらな、バカって、筋トレとは何なのか言えない上に、それの反論が、誰々も遣ってる。
アホじゃんwww
否何度も言わせるな、その世界の人皆遣ってたらそりゃそのトップだってやってるし。
後、鍛錬は当然それを遣るのが基本だが、水泳とか毎日出来ない物の場合は、鍛錬を違う物にせざるを得ない。
だから、筋トレ推しなのは仕方ないとも言えるな。
でも、出来るなら、毎日泳いで鍛錬をその形でやる方が勿論良い。
出来ないだけだよ。例えばクライミングとかも、自然相手にしてるのとか、毎日出来ないし、そもそも本当に自然の山登るなら一定じゃない。
鍛錬は、変えない事を肝とするからね。様々な環境変化に…とそれを追い求めつつ鍛錬しようなんて奴は、一石二鳥ではなく、二兎を追う者は一兎をも得ず。

真の鍛錬は自身の遣りたいそれをやるべきだが、それが不可能な場合、他に絶対的に極めたい、出来ればそれに通ずる全身運動を見付けるべき。
うんこ

827 名前:青海全気 [2018/11/26(月) 17:17:29.64 ID:bPsoCNRd0.net]
解ってないバカが、ほらな、言った通り第三者の例上げて、誰々も遣ってるで来たろwww

バカじゃんwww
言われて即それwww
もう運動技術云々語ってる時点で無知と解る。

良いかな、教えてあげます。
鍛えるべきは力点では無く作用点
と言う事さ。

筋トレは所詮、力点だけ鍛えてる。
いやいや、力点鍛えてそれ使うの何処?遣りたい事の作用点が別にあるなら鍛えてない作用点にそれ使って大丈夫ってその頭大丈夫?

逆に、体って、大丈夫(安全)でその範囲で求められたら即付く。
例えば、それが筋トレと同じだな。そもそもフレームがその筋トレの作業内では十分強度が足りる。となれば、力を要求すれば即付けてくれる。
だって、その力に耐えうると解ってて、意思が力要求してんだもん、それを拒む理由なければ付くわ。

だが、事が違えば作用点が違う。極めたい作用点を鍛える物を自身の鍛錬としなければ、その自身の本当に遣りたい事に力を注いだ時怪我する。

工具も、弱けりゃ力入れたらすぐ壊れる。でも強ければ、力点に加える力を他から持って来て多少無理に力入れても壊れない。
例えば、固くて回らないからと、工具の持ち手をハンマーで叩くとか。
力は工夫で生み出せる場合は多いが、作用点の強度はあるがまま。

ここに居る訳無いが、語れる奴いるか?拙者がオリンピック優勝すると宣言している100mで、とても重要なのは何なのか。
コラーゲンこれは、教本とかにも載ってない筈だから、ネットで嗅ぎ回っても出てこねーぞ。自身が解ってなきゃ答えられないって事だ。

真の鍛錬していると、そう言う事にも気付けるのさ。

828 名前:青海全気 [2018/11/26(月) 17:23:31.83 ID:bPsoCNRd0.net]
ごめん、何故かコラーゲンとか言う単語が入ってた…
コラーゲン無視して!

829 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/26(月) 17:28:34.83 ID:q+bwislf0.net]
【アメリカの闇、福音根本主義】 福音派だけ空中輸送(軽挙)されハルマゲドン地獄の地上を高みの見物
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543198162/l50

830 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/26(月) 18:26:16.72 ID:0cfp0bQO0.net]
スレタイ見て面白そうと思ったのに100くらいまで読んで延々と定義の話ばっかしててガッカリ



831 名前:青海全気 [2018/11/26(月) 18:44:21.92 ID:bPsoCNRd0.net]
ここって屑ばかりなのは知ってるけど、本物が基本居ないよな。
本物居ても相手が先ず通じない屑だけだから、話が出来ない。

832 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/26(月) 18:49:10.49 ID:M3SXgKtx0.net]
運動してない人が、体力つけてから武道ってのはわかるんだが、
ついた癖の矯正うんぬんはなあ。

他流から移ってくる人がなんとかなってるから、
なんとかなるんじゃねえの。

833 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/26(月) 18:55:52.03 ID:vcgjie3A0.net]
>>800
では、そんなに弱ったおっさんが、めっちゃ凄いやつになるためにはどうしたらいいんですか?
抽象論はいいんで具体的にお願いします

834 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/26(月) 18:57:08.07 ID:VMzxEFya0.net]
>>792
その辺は同意しとく
いきなり体動くわけないとは分かっってたけど、想像以上だった

835 名前:青海全気 [2018/11/26(月) 19:20:02.15 ID:bPsoCNRd0.net]
これを抽象論とかほざく時点で頭が悪いのお察し。

人それぞれだもん、何すれば良いなんて言えるかよ、頭悪。

もしお前の頭が良いなら、理解出来て居たなら、もう答えは出てる。故聞く必要もない。

せめて、それが正解なのか聞くのに、
これ遣りたいからこれやろうと思ってるけど、どうかな?
てな位だな。
答え出てんのに答えろとか言うバカに応えるものなど何もない。
そもそも理解力磨けよ。
日本語解らない癖に、日本語話す奴に説明求める様なもん。お前先ず日本語学んでから出直せって。

836 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/26(月) 19:24:14.61 ID:vcgjie3A0.net]
なんだ、ただのバカか

837 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/26(月) 19:25:55.14 ID:vcgjie3A0.net]
否定や煽りや吹かしばかりで
具体的な最適解メニュー提示できない偽物だったか

期待して損した

838 名前:青海全気 [2018/11/26(月) 19:29:44.80 ID:bPsoCNRd0.net]
ウケるwww
理解力無い上に屑だから、人をバカ呼ばわりwww
いやいや何したいかも知らねーし、有名人気取ってんの?www
拙者お前なんて知らねーし、頭ヤバイ沸いてるwww
陸上の100mで速くなりたい奴に、水泳やれなんて言えないしwww
本当理解出来ない屑って人をバカにし腐るだけが生き甲斐だよなwww
頑張れ、無視するわ。

839 名前:青海全気 [2018/11/26(月) 19:31:35.04 ID:bPsoCNRd0.net]
本当人をバカにし腐る屑って、人生屑だよなwww

せっかくオリンピック優勝する、人が中々辿り着けない努力で得た凄い物説いてやろうってんのに、バカにし腐る事に終始。

流石屑の人生、お似合い

840 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/26(月) 19:32:16.97 ID:QxqGiYuY0.net]
精神病の患者何だからまともに相手しちゃだめよ
つーか お前は真の鍛錬スレから出てくるな!! ここはまともな社会人が
足に地の付いたトレを論じる場だ



841 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/26(月) 19:35:13.84 ID:Bl9jUIad0.net]
アホやのう
水泳とか筋トレどころかアナボリックステロイドにすら手を出してる奴らが当たり前の世界なのに
ロシアなのにビタリーナ・シモノワとか女なのにテストステロン投与してたんだぜwww

パク・テファンとイアン・ソープもテストステロンの陽性反応出てたな

842 名前:青海全気 [2018/11/26(月) 19:37:29.79 ID:bPsoCNRd0.net]
薬物に手を出して体裏切っても、絶対凄くは成れない。
その時ちょっといつもより良い記録出せる程度。

人間も、そもそも生物もそんなにバカじゃない。

843 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/26(月) 19:38:30.58 ID:vcgjie3A0.net]
>本当人をバカにし腐る屑って、人生屑だよなwww

本人は気づかずブーメランやってんだろうか?

844 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/26(月) 19:44:22.17 ID:Bl9jUIad0.net]
うんなわけねーよ
タイソン・ゲイもジョイナーもベン・ジョンソンもドーピングで世界記録だしてるじゃん

女がステロイド使うと骨格はごつくなり髭は生え声が低くなるけど
おっぱいとクリトリスは肥大するという不思議生物なるのにそれでも使う奴が後を絶たないのがその証拠

845 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/26(月) 19:44:29.02 ID:RoTCvJoQ0.net]
>>812
続きはこちらでお願いします
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1543228147/

846 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/26(月) 19:46:55.25 ID:mTUNLBq00.net]
ふぇぇ…頭おかしい

さて筋トレしようかな

847 名前:青海全気 [2018/11/26(月) 19:47:57.07 ID:bPsoCNRd0.net]
頭悪い屑は理解力無いって言ってんのに。
流石ゴミ屑www理解力皆無www

正論を罵倒しバカにし腐ってるのはお前等ゴミ屑。
拙者は、バカにバカと屑に屑と言っているだけだ。バカになどしてない。

バカではない有能な拙者を理解出来ないからとバカ呼ばわりし、蔑んでいる貴様らの行為が見下すとかバカにすると言うのだ。

社長を社長と言って社長にするとは言わない。社長だから、社長と言うのだ。
バカをバカというのは、バカにしているわけではない。

解らないお前等には無理か、だって本気で解らず、単なる自分の一意見だけ正解だと訴えて、それを否定する奴を罵倒してると映るんだろ?

なら仕方無いか。でもな、解ってる拙者からしたらお前等の見てる世界とは違うんだわ、見え方が。
だって正解と解ってて論じてるからな。それをバカみたいに否定する。バカとしか映らんわ、拙者からすれば。
しかも、何度も言うが、その拙者への否定が、誰々遣ってるとかトップクラスも遣ってるとか言う第三者の実績語るだけ。
それが無能だと何度も言っているが。
その世界で例えば筋トレしてたらみんなしてるからトップもしてる。なのに、トップしてるから良いなんてならないと。
理論的に返せない時点で、本当にどう良いか悪いか解ってない証拠だと言ってるが、やはりそれにも返せない。

聞く気があれば必ず解る筈なんだが…人をバカにし腐る屑には無理だな

848 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/26(月) 20:00:14.15 ID:vcgjie3A0.net]
>>820
続きはこちらでお願いします
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1543228147/

849 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/26(月) 20:10:08.27 ID:GXL6mzRW0.net]
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

850 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/26(月) 21:05:09.48 ID:7/viP+pO0.net]
>>805
>他流から移ってくる人がなんとかなってるから、
>なんとかなるんじゃねえの。

そりゃまた別の話だなあ
他流できっちりやってたという事は、外部から自分の中にない動きを与えられ、それを再現し、更に外部から修正を加えられ、更にそれを再現、と言ったことを繰り返しているから、自分の動きを客観的に見られるようになってるしコントロールもできる
この能力があるから他流に移ってもなんとかなるんだよ

外部からの修正が加えられず、自分の生まれながらの癖を助長させがちな独習者とはまるで条件が違うよ



851 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/26(月) 21:13:10.26 ID:DpFpsjlj0.net]
>>823
勝手な設定すごいなw

852 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/26(月) 21:14:23.57 ID:7/viP+pO0.net]
>>824

設定って何だ?

853 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/26(月) 21:52:39.72 ID:VMzxEFya0.net]
誤爆or勘違いかな

854 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/26(月) 21:55:31.14 ID:KBVxAJNd0.net]
>>823
俺別にビデオ肯定派とかでもないけど、この理屈だと何らかの方法でフィードバック受けられれば遠隔でもいいってことになる?

855 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/26(月) 22:03:22.23 ID:M3SXgKtx0.net]
>>823
一番つらいのは空手の場合だと思うんだが、
他流の人は、同じ名前の違う動作を長年かけて身につけていて、これが癖だ。
修正は、できている人が多いけど、なかなか辛そうだ。

関連のない流派に移るなら、技の点では素人だから入りやすそうだが。

独習者は、練達の動作を映像で見てまねするし、
目的によっては、多少違って覚えても問題なかったりする。

856 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/26(月) 22:05:14.04 ID:M3SXgKtx0.net]
>>827
実際に、極真空手の通信教育は、
練習風景を撮影して、指摘をしてもらうから、そうなんじゃないかな。

857 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/26(月) 22:25:52.29 ID:Aq4mTZb10.net]
>>827
何らかのかたちってのがよく分からんけど、自分よりも見識のある人間による客観的なしてんからのアドバイスがあれば大分マシとは思うけどね
「同じ場にいて直接アドバイスを受ける」ってのはやっぱりでかいよ
大きく間違ってるならまだいいんだ、やっぱり大雑把なアドバイスで直るから
ほとんどできてる、でもほんの少し違う程度の事だと言葉ではなかなか伝わらなかったりする
ほんの少しの手を触れれば修正できたりするんだけどね

858 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/26(月) 22:48:20.50 ID:KBVxAJNd0.net]
まあ俺は道場で稽古してる身だから>>830の言わんとしてる一連の話はよくわかる
とはいえ日本全国自分のやりたいことが近所で学べるわけじゃないから、こういうアプローチも次善の策として否定はしたくないね

日頃の稽古の補助としてはとてもよく使える映像教材は多いよ。
ブラジリアン柔術なんて技を知ってるか知らないかで強さがだいぶ変わってくるし

859 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/26(月) 23:00:47.82 ID:cFgxanD+0.net]
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。

860 名前:785 mailto:sage [2018/11/27(火) 00:50:19.88 ID:HPYfriyK0.net]
スカイプとか録画で指導受けるのは厳しく無いか?
角度や遠近感でみえなかったりするし。
俺はそんな指導ムリ。でも、商売優先ならやるかもな。多分ほとんど身につかないと思うが。

型を10回くらいやらせても、全部の動作をきちんとできるのは稀で、だから上級者が横で見て、逸脱した動作をした瞬間にその場で矯正することに意味がある。
キックとかボクシングも、シャドーやサンドバッグ叩いてたら、トレーナーがちょくちょくアドバイスくれるだろ。

で、微妙な力の強弱とか背骨の通り具合とか、目の前で見てもよく分からんから、サンチンとかセイサンとか、一部の鍛錬型は上半身裸でやらせるんだよな。

文字の情報量が対面会話の情報量に及ばないように、映像の情報なんて、対面稽古の情報よりもはるかに少ないよ。

悪いこと言わないから、道場に顔を出すのは月一ペースでもいいから、遠方でもなんとか通った方がいいよ。
古流剣術や沖縄空手だと、新幹線や飛行機で通う生徒の話もよく聞く。通えない、というのは熱量の足りない言い訳か、単に武縁が無かったかだと思うがね。

何で通信にこだわるのかね。通信じゃ無いとダメな事情がよく分からない。そんなもん本当にあるのかね。



861 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/27(火) 01:05:40.44 ID:7UiLSPyJ0.net]
>>833
直接の指導がいいのは分かった上で、
目的によっては独学でもいいんじゃねと言っているだけさ。

高みを目指すとか、段がほしいって言うなら、
もちろんお勧めしないがな。

862 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/27(火) 01:19:16.94 ID:rMi1jNcf0.net]
>>834
まあこの話

>>712
>実際に道場に通うより
>素人が習ってうまくなってプロにいく動画をみて
>それと同じだけ覚えていく方を先にやった方がうまくなれると思うわ

辺りから始まってるからね
効率悪い事を承知でそれでもやるというなら、そりゃ勿論他人が口出す筋合いのものじゃないよ

863 名前:青海全気 [2018/11/27(火) 01:22:28.55 ID:9+9JOYOp0.net]
良いかな、教えてあげます。
鍛えるべきは力点では無く作用点
と言う事さ。

筋トレは所詮、力点だけ鍛えてる。
いやいや、力点鍛えてそれ使うの何処?遣りたい事の作用点が別にあるなら鍛えてない作用点にそれ使って大丈夫ってその頭大丈夫?

逆に、体って、大丈夫(安全)でその範囲で求められたら即付く。
例えば、それが筋トレと同じだな。そもそもフレームがその筋トレの作業内では十分強度が足りる。となれば、力を要求すれば即付けてくれる。
だって、その力に耐えうると解ってて、意思が力要求してんだもん、それを拒む理由なければ付くわ。

だが、事が違えば作用点が違う。極めたい作用点を鍛える物を自身の鍛錬としなければ、その自身の本当に遣りたい事に力を注いだ時怪我する。

工具も、弱けりゃ力入れたらすぐ壊れる。でも強ければ、力点に加える力を他から持って来て多少無理に力入れても壊れない。
例えば、固くて回らないからと、工具の持ち手をハンマーで叩くとか。
力は工夫で生み出せる場合は多いが、作用点の強度はあるがまま。

ここに居る訳無いが、語れる奴いるか?拙者がオリンピック優勝すると宣言している100mで、とても重要なのは何なのか。
これは、教本とかにも載ってない筈だから、ネットで嗅ぎ回っても出てこねーぞ。自身が解ってなきゃ答えられないって事だ。

真の鍛錬していると、そう言う事にも気付けるのさ。

答えられないみたいだな、当然か。

864 名前:青海全気 [2018/11/27(火) 01:29:39.77 ID:9+9JOYOp0.net]
本気で物事やった事無い奴が偉そうに言うんだよな、うんうん。

拙者の拳法は、まぁ初回ちょっとあった方が楽だから良いが、後は普通にメールとかの文字の遣り取りで事足りるが。

そもそも、細かい指導とかする武道が生半可と気付けない雑魚レベル。
こうだと手を添えられ正されてやる姿勢に綺麗さや見てくれ以外で意味は為さない。

それに気付けず、真の鍛錬も知らずに蔓延る雑魚と、それを真と崇める雑魚。

ま、これ言って解るここには奴居ないが、簡単に言えば、
オンリーワン無い奴にナンバーワンは無い。
勿論全てで無いとは言い切れないが、仮にオンリーワン無くしてナンバーワンなったとしても、それはそのナンバーワンになった世界が雑魚いだけだ。
スマホとかのゲームと同じ。出たばっかで、やってる奴少ない内に遣ってナンバーワンなったって喜んでるバカと同じ。

ま、この金言も無意味か。

865 名前:青海全気 [2018/11/27(火) 01:40:57.90 ID:9+9JOYOp0.net]
多くの奴は解っていない。
歩く動作1つとっても、筋肉も関節も使い方バランス様々異なる。

故に、必ず究極を突き詰めると、合う合わないが出て来る。
あ、これに賛成的な考えの理論出て来てたじゃん、そう言えば。重心が右で後ろでとか主に4つに分けられたタイプ。
でも、実際は4つでも少ない、当然。
なのに、自身が遣ってて良かったからと、それを骨の髄迄教え込もうとしたって、所詮それはそいつの後追いになるだけで、しかも、そいつはそいつなりに良かった物さえそいつに細かく指導すれば、
合わない所さえそう矯正される訳だ。つまり、相手を見ずてめぇの理論だけ全て施そうとするそれは、最終的に悪害になる。勿論、それなりに出来る様にはなるが、指導者を上回る事はない。
真の指導者して欲しいなら、ちゃんと自分見てくれる人を見つけなきゃな。
そもそも真心無い奴に指導者は向かない。
本気で伸ばしてやる気が無いと、相手を見ない。故に、自身の経験しかデータがなく、そいつ以下にしかならない。

866 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/27(火) 01:41:15.51 ID:rMi1jNcf0.net]
>>837
>本気で物事やった事無い奴が偉そうに言うんだよな、うんうん。

そうだね
自分で自分の言うことを金言だなんだと言う奴くらい偉そうな奴もそうはいないわなw

867 名前:青海全気 [2018/11/27(火) 01:50:09.41 ID:9+9JOYOp0.net]
立場が解ってない。
金言言う奴と、金言を理解できない上にバカにし腐る屑。

金言言って、金言だから金言と言う奴と、金言を理解できない低レベルの癖に、人格迄バカにし腐る屑、さて偉そうなのはどちらか?

ま、事の実態を理解出来ないゴミ屑だもん仕方無いか。

868 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/27(火) 01:50:43.39 ID:rMi1jNcf0.net]
>>838
心配しなくても、基本なんてのは最低限これだけはできなきゃな、ってスタートラインでしかない
越えていく奴は楽々越えて自分の足で歩いていく
そのスタートラインにすら立ててない奴は、グダグダ言ってないでとりあえず言われた事をやれるようになれってだけの話だよ

869 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/27(火) 01:52:43.05 ID:rMi1jNcf0.net]
>>840
まあ金言でも何でもないものを金言と言いはる奴は、偉そうと言うよりは単に頭がおかしいと言うべきかもな

870 名前:青海全気 [2018/11/27(火) 01:52:47.73 ID:9+9JOYOp0.net]
>>836
そもそもこれ答えて論破出来てない時点で、幾ら文句言っても、下からの遠吠えと同じ。

頭悪くなければ解る筈なんだが…



871 名前:青海全気 [2018/11/27(火) 01:54:50.49 ID:9+9JOYOp0.net]
ほらな、金言でないなら論破してみろってwww

『金言じゃねーよ!!お前なんてただのキチガイだ!!』
って幼稚園児以下の思考回路。

おめでとう、社会に出てもその知能指数だと、分別付かず犯罪すら起こしかねないから気を付けて。

872 名前:青海全気 [2018/11/27(火) 01:56:19.92 ID:9+9JOYOp0.net]
>>841
それはそうだな。いい事言う。

873 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/27(火) 01:57:19.73 ID:0tmasgsX0.net]
守破離って知ってますか〜

874 名前:青海全気 [2018/11/27(火) 01:59:25.09 ID:9+9JOYOp0.net]
金言でないと解るって事は、理解出来てんだろ?
なら>>836答えてみろ。

金言だし、拙者はこれ本当に解る奴はオリンピック優勝すると思うが。
それを金言ではない…ほうほう、明らかに解っていないと解るけど聞いてやる。

答えてみろ。

875 名前:青海全気 [2018/11/27(火) 02:04:29.51 ID:9+9JOYOp0.net]
長くて読むのあれだと言うならもう一度質問書いてやる。

陸上100m、速く走るのに重要な物は何だ?

ヒント、出回っている教本とかにも載ってない筈だから、ネット嗅ぎ回っても出て来ない。
それだけ、今の陸上短距離は、まぁ他もそうかも知れんが、何をすれば良いのか根本的な物が解っていない証拠。

な?答えられないだろ?とするなら、拙者の言葉が金言じゃないと断言するお前こそ思い上がりって証拠だ。

876 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/27(火) 02:04:50.09 ID:rMi1jNcf0.net]
>>843

それ俺に言ってる?
俺はそのレスには何も関わってないし、
>>837
>この金言も無意味か

とあるんで、>>837を金言とか言ってるものとして話を進めてるはずだが

877 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/27(火) 02:07:09.10 ID:rMi1jNcf0.net]
>>847
まあ>>836も読んでみたが、要は空手の部位鍛錬の重要性の話か?
陸上は知らんよ

878 名前:青海全気 [2018/11/27(火) 02:08:12.95 ID:9+9JOYOp0.net]
拙者は100%オリンピック陸上男子100m優勝するって言ってんだよ、その為に必要な事は色々得るし、理解して説ける様にもなる。

オリンピック優勝するってんだから、そいつが言うなら金言と判ると思うんだが、話が解らない癖に金言でないと断言…こんなんばっかだな…。

879 名前:青海全気 [2018/11/27(火) 02:11:54.84 ID:9+9JOYOp0.net]
>>849
ま、それも金言だけど、確かに君は解ってて金言じゃないと言ったみたいだから、それはその通りだね。
でも拙者は金言と思うよ、解らず自分の究極を教え込もうとしている人多いから。
本来合う筈無いのに。

そう言う事なら間違いは無いね、ごめんなさい。

880 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/27(火) 02:15:17.95 ID:0tmasgsX0.net]
とりあえず五輪陸上男子100m走で
優勝してからまたきてくださいね!



881 名前:青海全気 [2018/11/27(火) 02:20:25.08 ID:9+9JOYOp0.net]
アホじゃん、今だから価値があるんだって。
お前、ここオリンピック優勝どころか、オリンピック選手がわざわざ来る価値ある所かよwww

少しでも早くにせっかく知り得た理論とかを、本気で頑張ってる人に説いて活躍に拍車を掛けてあげようかと言う事と、
それで目から鱗だと解る人が拙者の理論聞いたら、これは凄い!有り難いってお礼も兼ねて応援してくれるだろ。
お互い良いからって事よ。
優勝してから来るわけねーだろ。
ま、お前等訴えるからなと訴える時に来る位だ。

882 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/27(火) 05:11:54.53 ID:4nW1TzsH0.net]
五輪メダル獲得レベルの方やその指導者から
指導を受けられる環境って案外普通にあるので
未だ実績の無いキチガイさんの理論は要らないです!

883 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/27(火) 07:58:28.92 ID:DBbqft4Y0.net]
後のノーベル賞受賞者から指導を受けるチャンスならあったけど、
既に有名人だったから人大杉で、諦めたことならある

884 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/27(火) 08:16:33.48 ID:NApMgX4/0.net]
青梅は五輪100m優勝絶対しないから、金言じゃなくて虚言ってだけですな。

885 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/27(火) 08:30:18.12 ID:5RJHxUdD0.net]
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。


886 名前: 自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
[]
[ここ壊れてます]

887 名前:青海全気 [2018/11/27(火) 09:33:27.63 ID:9+9JOYOp0.net]
>>848
ウケるなwww答えられないゴミ屑の遠吠え程価値がない物はない。

888 名前:青海全気 [2018/11/27(火) 09:38:01.67 ID:9+9JOYOp0.net]
>>848
答えられない癖に、金言じゃないキチガイと無根拠の暴言。
死んで良し。生きている価値が無い。拙者が許可する、死んでいいよ♪要らないから。

答えられない上に、理論的反論も皆無。
つまり、単にこいつうぜー嘘つきたと言う感情での反論で、そいつ自身が無能だからこそ、無能な感情に支配されてバカにし腐る。

生きている価値が無いよな。

889 名前:青海全気 [2018/11/27(火) 09:42:32.86 ID:9+9JOYOp0.net]
そもそも感情は、そいつの本能から本性に沿って起きるものなので、そいつ自身が有能なら、感情も又有能。

でも、ここのゴミ屑にそれはない。無価値のゴミ屑故、当然感情も無能価値無いゴミ屑。

せめて本能的な部分に有能さが有れば、拙者の言葉に引っかかるものがある。
だって金言だからな。

何度も言う、金言じゃないとか抜かすゴミ屑、>>848を全く答えられない時点で、ゴミ屑の反論はゴミ屑の証拠なんだってwww

890 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/27(火) 09:56:08.42 ID:gajJzROs0.net]
そんなんよりも、こかし技で大怪我した女性が出たみたいだ。
こえーよ



891 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/27(火) 10:09:56.47 ID:bfs+nB5n0.net]
マーヴェラス西川と武田シンディーの
NHKの筋トレ番組でオーケー

892 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/27(火) 10:12:38.10 ID:bfs+nB5n0.net]
DVDは基本的なことでつい忘れがちな点を
何度も見られるのが利点
ちゃんと説明してあることが条件だが

893 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/27(火) 10:52:33.45 ID:gajJzROs0.net]
先生についてやった後の復習参考用だよな。
先生推奨と違うのをやってることもあるしね


空手バカ一代を読むのと同じくらいの位置付けにしとく方が良いよ

894 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/27(火) 10:58:31.61 ID:wuQgzWL50.net]
>>861
なんで虚言ばっかふかしてる自分が論理的だと思うのか?

895 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/27(火) 11:02:11.52 ID:2bgJJdoo0.net]
>>851
じゃあおまえが出てから優勝しろよ

896 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/27(火) 11:03:32.54 ID:DBbqft4Y0.net]
>>862
kwsk

897 名前:青海全気 [2018/11/27(火) 11:36:39.86 ID:9+9JOYOp0.net]
ゴミ屑って、頭の悪さえげつないから、言っても言っても繰り返すよな。
>>848答えてみろって言ってんのに。

解ってない時点で拙者より低いのは明白。で、その解る事さえ叶わないゴミ屑が何言おうか、全くの無価値。
だって無根拠なの答えられない事で証明されているからな。

てかそもそも答えられる筈がない。
言った通り、世に出てない答えた。知り得ているならそいつはオリンピック優勝する。
で拙者がそれだ。

898 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/27(火) 12:11:50.39 ID:wuQgzWL50.net]
答えてやろう。

>陸上100m、速く走るのに重要な物は何だ?

答えは「才能」
そしてお前は俺より格下の嘘つきのゴミクズだ
なぜなら俺はオリンピック候補に名前があるが、お前のはないからだ

899 名前:青海全気 [2018/11/27(火) 12:23:08.04 ID:9+9JOYOp0.net]
バカじゃん話にならないwww
才能とかwww
頭悪い奴ってそれだよなwww
努力をしないバカって、才能無いからと逃げる。
オリンピック候補なら名前はよ。
お前が候補になるなんて、さぞ競技人口少ない雑魚な世界なんだなwww

本当に努力していて得た奴なら、拙者の金言全く解らずましてやキチガイ呼ばわりなどあり得ない。
てか候補が優勝する奴より上って頭大丈夫かよwww
ま、お前が嘘つきなのは良くわかる。何故なら、拙者を嘘つき呼ばわりしているのが証拠。
嘘じゃないのに嘘つき呼ばわりなのは、お前がそれに価値を見出していて嘘をつく証拠。

はい論破。
嘘でないなら、名前と競技はよwww
言えない言えない、嘘だもんなwww
バカみたいな嘘www

900 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/27(火) 12:40:18.42 ID:wuQgzWL50.net]
>>871
何がハイ論破だよ。
優勝どころかお前なんか候補にも名前ないっつーの。
候補にないのにどうやって出場、しかも優勝すんだよ。
頭大丈夫か?



901 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/27(火) 12:41:06.88 ID:wuQgzWL50.net]
あとてめーみたいな5ch基地外に名前言うわけないだろ。
優勝するならお前の本名と身分先に晒せアホ。

902 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/27(火) 12:52:08.66 ID:lHR22Od/0.net]
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。

903 名前:青海全気 [2018/11/27(火) 12:53:52.55 ID:9+9JOYOp0.net]
おいおい、競技くらい言えるだろ。
てか嘘なの証明されたな。
言えない時点で嘘www

拙者言うかよゴミ屑。人をバカにし腐ってる屑共に何故に晒すよ。
お前が人の事バカにしくさってんだから晒せよ。
てか嘘なの解ってるから追求も意味ないけどなwww
で頭悪い屑、そもそも100mの最終選考がその年の4,5月のレース。
お前どうやって拙者の名前ないって調べたのよwww
頭大丈夫かよwww
その候補に上がってるってそのサイトはよwww
ある訳ないと言うゴミ屑の妄想で、無いと決めつけての発言とよくわかるわwww
で、んな事も解らんゴミ屑屑が何らかの競技の候補になるわけねーだろ。
てかここに来るかよwww
拙者は例外だ。オリンピック出るとかそういう奴はここへは来ん。
はい論破♪

904 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/27(火) 12:55:14.15 ID:wuQgzWL50.net]
めんどくせーやつだな
じゃあこうしよう

俺も例外だ。
ハイ論破♪

905 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/27(火) 12:56:49.39 ID:EPo191Tg0.net]
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。

906 名前:青海全気 [2018/11/27(火) 13:01:43.10 ID:9+9JOYOp0.net]
嘘なの証明されてんのに何言ってんだゴミ屑

お前は例外じゃない。ゴミ屑だって。

人の名前知らぬ癖に、何故名前ないと?
頭大丈夫かよ。

でもう一つが、100mの最終選考レースは4,5月、つまり、早くに決まる選手でも、それは内定でしかなく、その最終選考で幾らでも覆る。
それだけオリンピック当日近い内に結果出す方が有力なのさ。
それも知らずに、俺はオリンピック候補だ?
な訳ねーだろ、なら知ってるから。
頭大丈夫かって。

嘘バレバレ、もっとマシな嘘付けゴミ屑5ちゃん民

907 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/27(火) 13:06:48.98 ID:6ZXsuBia0.net]
制定居合はほとんどDVDで覚えたなぁ
形だけざっと覚えるにはDVDはいいぞ
それで疑問に思った事は週に一度の稽古で教えてもらった

画面の向こうから学べる事もたくさんある
あと自分が稽古しているところを録って貰って見直すのもいい

使いようだと思う
実際の稽古と映像の稽古
私はDVDは自主練習のつもりでやってるけど

908 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/27(火) 13:08:07.24 ID:wuQgzWL50.net]
俺優しいから答えてあげるけど、候補って意味わかる?
この時期でもオリンピック候補と言われてる人はたくさんいるよ。
でもお前はいない。何故わかるか?お前が自分で言及してる自己像が100mの候補にいないからだ。

909 名前:青海全気 [2018/11/27(火) 13:25:09.80 ID:9+9JOYOp0.net]
自己像ってお前、そもそも拙者の何知ってんの?
それ答えられないなら、そもそもそれに価値ないよ。
何?
でも教えると、そもそも候補でないよ、今無名だからな。

拙者の照準はそもそももっと奥にあるし、でも偉大な夢の為に、今度のオリンピック優勝は避けられない。
でも、特に照準合わせずとも可能だから良いのさ。

優しいからって、お前の嘘は証明されたまんまだよ。
何度も言わせるな、最終選考は4,5月、その前に有力と言われて内定的なのあっても幾らでも覆るって。つまり、お前の今無名だから優勝は無いなんてのは戯言。
現に拙者優勝するからね。2020年優勝する実力あんのに出ない理由よ。
で、その最終選考とかの事も知らぬ時点で、お前が何らかの候補な訳ねーだろって。
嘘つきは後から後から言い訳して誤魔化すな

910 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/27(火) 13:30:58.69 ID:wuQgzWL50.net]
いやだから候補の意味わかる?



911 名前:青海全気 [2018/11/27(火) 13:38:27.10 ID:9+9JOYOp0.net]
は?お前こそ何言ってんの??
お前が候補とされている人と言ってんだろ、つまり、現時点で無名の拙者は候補にないってことだ。
それとも、自らの事言ってんの?
拙者は解ってるから、一番の優勝候補は自分だと解ってるよ。
自然災害にでも見舞われて、鍛錬出来なくなるとか無ければ、間違いなく優勝だ。
でもそれを知らない世間が拙者を候補と見るはずがない。
お前こそ、拙者の事に答えろよ、お前は拙者の何知ってんの?
更には嘘について謝罪は?
お前はなんの競技の候補でも無い。所詮無名。
その証拠が、最終選考で幾らでも覆るのに、今候補ではない=優勝なんて無いとかほざく無知。
競技候補がんな事も知らんわけ無いだろ。

いつ迄逃げてアホな質問してるの?答えられないからって。

912 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/27(火) 14:31:56.68 ID:wuQgzWL50.net]
あーもういいや。オリンピック頑張って。

913 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/27(火) 21:01:00.22 ID:qG17waMm0.net]
脳震盪で意識不明、記憶飛んだし頚椎損傷。
半分の体重の女性に対して、大柄の男性がやるこれは、空手ではなくただの暴力。
こういう人が空手を誤解させるのは許せない冒涜。

https://twitter.com/__2you__/status/1064130726126206976


新極真青森支部のハヤテという奴が女性とオフで組手して頸椎損傷させてる
けどこれ新極真は放置するんか?
(deleted an unsolicited ad)

914 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/27(火) 21:53:08.35 ID:HPkLQ6pQ0.net]
軸足ローで両足とも刈られて転倒か。
ガチ初心者呼んで何のオフだったんだ。

915 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/27(火) 22:10:25.83 ID:vAw89Sl00.net]
この人随分いろんなとこで喚いてるけど結局その後の打ち上げまで参加してるんだろ?

916 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/27(火) 22:26:20.79 ID:xGwSNZUH0.net]
脳震盪起こしてる奴にお酒をいっぱい飲ませた?ってことでオケー?

本当、悪いこと言わんから、弁護士に相談して適正に対応しろよ。
責任は取りません
なんて前置き役に立たんぞ。

917 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/27(火) 22:29:26.69 ID:xGwSNZUH0.net]
おばさんにも、格闘家の人にも、両方に同情するわ。

格闘家の人は、弁護士と医師を立てつつも、誠意を持って対応せんと人生終わるよ。

治療費をポンと払うよりも高く付くかもしんないけどね。

警察、弁護士、医師を入れてキチンと示談しろよ。

918 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/28(水) 00:09:09.86 ID:wKZFXIWP0.net]
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」

919 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/28(水) 00:18:53.49 ID:6Zi/i/Wr0.net]
まずい事態になるかもな。撮影してるのは誰かな。
このデブバカだろ。技をかける時には相手を選べ。
頭を打たないように崩さなきゃダメだろ。
相手によっての加減を間違うと悪ふざけか暴力になっちゃって
武道じゃなくなるんだよ。
下手したら死んでるわ。言い訳をあれこれ言ってないで、
危ないことをやった責任を潔く取って金を払って謝罪しろ。
グズグズしてるとネット上で爆発的に拡散されるぞ。

920 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 00:32:48.62 ID:slJgHN5u0.net]
まんまと拡散に乗っかってんじゃないよ



921 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/28(水) 03:45:31.55 ID:avhxpsfP0.net]
いや、もう、警察、弁護士、医師を入れた方が良いよ。
金金いう流れだから、半端にすると逆に変な組織が絡んでくる可能性がある

弁護士や医師の費用かかるだろうけど(相手の治療費を単純に払うよりも)、後々良いと思うなぁ。


一番良かったのは、倒れた時点で医者に連れて行って、治療費を払ってやることだった
それなら、多分大した出費ではなかったことだろうし、話もこじれなかった。

はっきり言うと、どっちも、空手界の問題児だわ。

922 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/28(水) 07:50:56.25 ID:VNMg+ZT80.net]
インターネット時代の素人空手

923 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 08:21:47.20 ID:PL57ma/00.net]
こんなんただのスパー事故じゃねえか

924 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/28(水) 10:29:11.49 ID:FoszY2Df0.net]
近い間合いのルールから来る。それに合わせた練習の弊害なんだよ。

925 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 10:43:30.21 ID:L8APvLx90.net]
GOD速報とかいう無関係のやつが「このデブ」呼ばわりして必死に拡散してるの見るとグルのフェミかな

926 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 12:43:19.90 ID:ZCeZlSw00.net]
中学生連呼してるやつとキチガイでちょうど良いスレになったなwww

927 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 13:02:26.78 ID:1Yo3BqDv0.net]
これひでえな。技術も体格も明らかに差がある、しかも女性にかけていい技じゃねえよ。
執拗に足払い狙ってたみたいだけど、
受け身取れない相手をこかすのは、
殴る蹴るより危険だってこと知らんのかこのバカは。

928 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/28(水) 13:04:08.55 ID:7nbMb3mu0.net]
この話題になってるデブって
ウエイトトレーニング板で何年もバカにされ続けてるハヤテちゃんってやつだね
専用スレもあるくらい一部で有名

929 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/28(水) 13:22:02.46 ID:kZs2IFUq0.net]
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

930 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 13:46:36.22 ID:qQ5K2F4A0.net]
>>898
自分のこと中学生とバカにするやつが一人しかいないと思うあたりが中学生だよなお前



931 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 13:52:43.95 ID:kwBk05vL0.net]
この女、ツイート遡ったら極真で多少空手かじってたやつだろ?
それでこんなに受身できんなんて思うかね
しかもマット引いてるし

しかしこれで騒がれるって随分極真も大人しくなったもんだなw

932 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 14:01:21.57 ID:7nbMb3mu0.net]
聞くところによると昔と違って今の極真はガチが少なくてライトスパー中心の所が多いらしいが・・・
ていうか極真って打撃オンリーなのに受け身の練習やるもんなの?

933 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 14:04:56.82 ID:lCkBE68m0.net]
動画ではマットあるけど、空手では板の間の練習の場合も多く
道場の稽古で受け身を練習する時間を取って指導してるところは
ほとんど皆無に近いんじゃないかな。やったことなければ受け身
なんて絶対できないよ。これは試合ではよく見る足払いだけどな。
体格差があって脚を払ってこかすのも、受け身を知らないのも
頭を打つ危険は大だ。
どう見てもこの男の方は女相手に力の加減を考えてないよ。

934 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 14:16:38.92 ID:jGe6Vjyk0.net]
>>899
そうだね。投げたり倒したりして頭を地面にぶつけるのは
頭部を殴ったり蹴ったりするのと同じかそれ以上の衝撃を与えるからね。
受け身知らないのは明らかだから、こんな薄いマットがあっても意味が無いよな。

935 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 14:27:36.03 ID:I0E0Lk380.net]
>>903
マットじゃなくてペラペラのビニールか布にしかみえん

936 名前:
床の石に思いっきり後頭部を打ち付けてるから危険だよ
[]
[ここ壊れてます]

937 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 14:29:28.28 ID:I0E0Lk380.net]
と思ったら下はマットだった
マットでも後頭部うつと脳震盪になるんだな

938 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 14:41:55.38 ID:GAIOHYl40.net]
そういや通ってた某空手道場、
床の間に倒されることが少なくなかったけど
そのわりには受け身の練習は全然なかったな。
空手やる前、学生時代に柔道やっといてよかったわ。

939 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/28(水) 14:55:32.20 ID:XBrghclc0.net]
受け身はチャリやバイクから転げ落ちた時や高所から落ちた時なんかにも役に立つから覚えといて損はないよ

940 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/28(水) 15:09:24.67 ID:kFJeFunE0.net]
オレも受け身の習得のためと投げをこらえる足腰養成に柔道サークル通ってる 
上の空手の動画のデブ最低やな こんだけ体格差あったら全部体で受けるべきだし
自分の身体そのものが凶器になってる事に自覚無さ過ぎ



941 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 15:13:25.90 ID:kwBk05vL0.net]
板の間でこかすとか空手じゃ普通だろ

942 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 15:29:21.94 ID:0F7CzyoG0.net]
柔道の受け身は基本的なものならすぐに覚えられるよ。しかも役に立つしね

943 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 16:56:59.31 ID:q+LIHdVm0.net]
ハヤテ君、最後には折れて
慰謝料を払うのだろうか?

944 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 17:02:28.77 ID:R0hBcloG0.net]
イキってるのがいるけどあからさまに女性初心者と巨漢初心者が指導者もなしに危険な組手するとか極真でもあり得ないから

945 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 17:11:08.46 ID:pI5m6Olw0.net]
これが危険な組手ねえ…

946 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/28(水) 17:21:29.44 ID:XBrghclc0.net]
あんなんでも頚椎損傷するのな
人ッて脆い

側から見たらボテッと転んだようにしか見えん

947 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 17:24:27.32 ID:ABBmV5te0.net]
実際マットの上にぼてっと転がっただけだね

これを機にオフ会なんかやりにくくなるだろうな

948 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 17:46:21.90 ID:vc5XQaVz0.net]
>>904
やんない。
だからツイッターで受身もできないうちからスパーやらせんなとか言ってるのは多分空手未経験者でしょう

949 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 18:09:06.75 ID:ZqON2FNr0.net]
>>893
はいダウト
自分が被害者でも金銭せびるような言動をすれば恐喝罪の成立要件がそろって逆に逮捕される
ある組織とやらをかませようものなら民事介入暴力ってことでそいつらも雁首揃えてしょっ引かれるし
より罪が重くなる

実際知人が会社の上司にケガさせられてて他人介して慰謝料を迫ったところ
警察に捕まえられて何日も密室でしぼられた後「次同じことやらかしたら二度と社会復帰できないようにしてやるからな」
ってありがた〜いお説教貰ってようやく解放されたよ

基本的に法曹や警察は紛争解決は自分たちの特権だと考えていて私人が行うのを面白く思ってない
とくに警察の本質何てヤクザと一緒だからな
自分たちの縄張りを犯すようなマネする奴はどんな弱者だろうが絶対に奴らは容赦しない

950 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 18:13:25.84 ID:i7Sz1Lit0.net]
ほんこれ
https://twitter.com/nanashisan02/status/1067698075387346949?s=21
(deleted an unsolicited ad)



951 名前:785 mailto:sage [2018/11/28(水) 18:13:33.15 ID:iEg23rlm0.net]
スパーの野良オフ会なんて、当然スポーツ保険未加入なんだろ?
よく行くよな。

新しい技試すなら、同じ道場の加減がわかるやつを巻きこむし、「道場破り」なら正規の試合出るし、未知の技術学びたいなら正式に他のジムなり道場なりにかけもち入門するよ。

952 名前:785 mailto:sage [2018/11/28(水) 18:20:26.16 ID:iEg23rlm0.net]
受け身は、投げがないジャンルでも、積極的にカリキュラムに入れるべきだと思うがね。
あと、ガチの組手と練習は別なので、フルコン、寸止め、防具組手、スタイル関係なく、サポーターや防具は普段から積極的に着けるべきだよ。下らないちょっした事故はそれでだいぶ減る。

953 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 18:23:48.85 ID:i7Sz1Lit0.net]
>>923
本来そう言う議論が交わされるべきなんだよな
バカッターのフェミどもや紳士然としたチャラいやつらがいつものように「酷い!このデブを糾弾しろ!」みたいになってんのうんざりする
つーかデブ関係ねーし

954 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 18:42:24.43 ID:j0Win3Aw0.net]
>>919
やっぱ受け身の練習やらないんだ
フルコンは未経験だけど軸足に足払い気味のローキックを
かけて転ばすのがルール上ありなら、後ろ受身くらいは練習方がいいのになぁ・・・

955 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 18:45:39.05 ID:j0Win3Aw0.net]
https://m.youtube.com/watch?v=VUy0Xv6e5ug
一部の極真道場は受身の練習やってるみたいだな

956 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 18:51:57.59 ID:ABBmV5te0.net]
昔、なんかの古流の拳法の使い手みたいなやつがうちの空手道場に入会してきて、組手でいきなり腕の関節キメたまま投げられてな
とっさに関節伸びない方向に飛んで受身取ったけど、これこの女さんだったら関節外れてると思うわ

957 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 18:59:45.05 ID:ZqON2FNr0.net]
カッティングキックはやられると決まると腹立つけど
物理的ダメージはほとんどないよ
普通のアウトローのほうがダメージデカい

958 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 19:23:25.19 ID:ABBmV5te0.net]
>>915
この人初心者じゃないぞ失礼だなw

959 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/28(水) 19:32:48.43 ID:GPV63Okj0.net]
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

960 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 19:37:02.31 ID:dfz4hjC40.net]
このデブもまずいけどおばちゃんも下手過ぎる、
こんなんでオフスパーなんてやっちゃダメだわ。

武道格闘技における怪我は自己責任が原則だから
よっぽどの自信と覚悟がないなら
オフスパー参加なんてもってのほかです。
きちんとした指導者のもと、適切なルールや
用具を揃えた上で無理なくやってください。

無茶なことして自分が怪我をしたら
相手の人生さえ変えかねないんだからね。



961 名前:785 mailto:sage [2018/11/28(水) 20:14:49.04 ID:iEg23rlm0.net]
オフ会組手なんて、良くも悪くも頭のネジが取れてないとやれないだろう。
こだわるようだが、スポーツ保険無しなんだろ?
任意保険無しで車やバイク乗り回すみたいなもんだ。まともな社会人の趣味の範疇を超えてる。

こかした後の男の挙動がかなり微妙だが、おばちゃんの方もかなりアレだよ。出会い系で梅毒もらったって怒ってるのと何が違うの。

962 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/28(水) 20:27:25.03 ID:ys0YPYFA0.net]
起こった現象だけを見れば、組手でありがちな事とはいえるかも知れない
足を刈る側の未熟、極端な体重差、女性側の疲労困憊、そういったものが重なり合って、非常に受け身の取りづらい真っ直ぐに落ちるような倒れ方をしてしまい、大きなダメージとなった

しかし経緯がどうにも怪しすぎてなあ
この男は、撮影現場である道場の門下生で、にも関わらずその場所を勝手に使用して部外者の女性に有料の空手レッスンをして

963 名前:「たって事でいいの?
それとも単に同じ道場の門下生が自主稽古やってただけ?
どうにも訳が分からん
[]
[ここ壊れてます]

964 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 20:39:53.54 ID:S/eqVOoz0.net]
このyoutuber自身は青森在住
空手オフ会を東京で開催
撮影場所の道場はそのオフ会の為に借りただけ

965 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 20:48:09.01 ID:A3QAw+YB0.net]
受け身の練習は必須だと思うけど
(自分は高校の柔道授業の記憶を元に独習した)、
その他の対策としては頭部に防具
(後頭部にクッション的なものがついているもの)
を念のためにつけておくとかもいいかな?
>>912
そのはずなんだけどねえ。最近は危ないからセーブしろとか
板の間では控えろと言われることも多くなってきたよ。
>>926
これはいいね。全道場で義務にして欲しい。

966 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 20:50:24.33 ID:ZqON2FNr0.net]
残念ながらこれだけ体重差あると何やっても一撃必殺になると思う
男と女では骨密度も全然違うからな
拳サポなしで生身の男を女が殴ると殴ったほうが拳痛めたりするからね

967 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/28(水) 21:13:50.66 ID:ys0YPYFA0.net]
>>934
借りただけ、ねえ
部外者に監督者もなく自由に使わせる道場ってかなり問題ないか?
それともこの男、そんなに信用がある人間だったの?

968 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/28(水) 21:52:20.26 ID:2i6JXkwL0.net]
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

969 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 23:40:24.40 ID:S/eqVOoz0.net]
>>937
たまたま貸してくれる所を見つけただけだから信用どころか面識もないと思うよ
最初は市の体育館かなんかかりようとしてたし
道場って言っても運動スペースみたいなもんで
ヨガとかダンスとかに貸してるところだってあるし貸すのはおかしくはないんじゃないかな

970 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/28(水) 23:43:04.10 ID:ABBmV5te0.net]
スペース貸すから勝手に自主練していいってところは結構あると思うぞ
常設で稽古ない時あけておいても持て余すだけだし
設備の問題じゃなければなんか問題起きても別に場所貸した側が責任取らされるなんてないだろうからな



971 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/29(木) 01:38:46.97 ID:3iiigSNk0.net]
道場に上手い人少ないからスパー相手に困り始めた
しかし出稽古に行くの最初ハードル高いな…

972 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/29(木) 10:06:32.27 ID:C4m4MmQG0.net]
青海全気
青海全気
@suqermon
·
2014年10月20日
#お百度参り
土曜行かなかったから、今日行くよ!!

光恵、風邪かなぁ?鼻かんでたな。そのチリ紙頂戴!!
しかもマスクも…
鼻紙500円、マスクは…5,000円位で譲ってくれないかなぁ…。どうせ捨てるんでしょ?

みちゅえのマスク…
はぁはぁ…(>_<)///ヤバイ
しゅきだよ…

973 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/29(木) 10:20:19.84 ID:C4m4MmQG0.net]
https://i.imgur.com/pCzZVVO.jpg

974 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/29(木) 11:57:43.91 ID:sdjjB6h50.net]
これ誰?青梅?

975 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/29(木) 17:46:24.51 ID:TrqEFt+Y0.net]
青海

976 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/29(木) 17:59:32.30 ID:hBhSYaZo0.net]
中学生連呼ジジイと戦わせろ

977 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/29(木) 19:18:07.82 ID:qhAFh1RK0.net]
また壊れたレコードが

978 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/29(木) 19:30:12.08 ID:NiLZxW3p0.net]
どこで手に入れたの写真w

979 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/29(木) 19:39:39.31 ID:OxlcbCO50.net]
こんなやつが100メートル全力で走ってたら滑稽だわw

980 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/29(木) 19:53:00.64 ID:NiLZxW3p0.net]
年末年始は道場閉まるな
みんな毎年どうやって過ごしてるんだ



981 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/29(木) 20:26:42.75 ID:qhAFh1RK0.net]
年始は鏡開きとやらがある。1月5日。

982 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/29(木) 20:27:56.20 ID:qhAFh1RK0.net]
若いし

983 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/29(木) 20:28:02.12 ID:qhAFh1RK0.net]
誤爆

984 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/29(木) 20:46:47.90 ID:OxlcbCO50.net]
年末は実家に帰って年越しそば啜りながらライジンを見て、正月は駅伝見ながらおせちを摘まんで餅を食べる

985 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/29(木) 20:49:17.68 ID:NiLZxW3p0.net]
めっちゃ普通やんけ

986 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/29(木) 20:58:39.75 ID:qhAFh1RK0.net]
そういえば昔やってた剣道は、元旦から初稽古やって、
終わったらぜんざいを食うのが習わしだったが、
そういうとこ少ないのか。

987 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/29(木) 20:59:19.89 ID:qhAFh1RK0.net]
上記は、小中学生含めた町の剣道連盟の話

988 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/11/29(木) 22:41:58.50 ID:9MxHJpEA0.net]
同昔通ってた剣道道場は、
初稽古終了後、各種お餅を食べて、鏡開き後はかき餅揚げたやつ食べたな。
先生ご高齢で、閉鎖しちゃったけど。

989 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/11/29(木) 23:18:31.06 ID:+psDMUl10.net]
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

990 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/12/01(土) 06:57:02.08 ID:izRy0bon0.net]
ド素人がプロになるまで指導してる部分を動画か
本にしたほうが説明が漏れなくてわかりやすい
本やDVDだと断片的で抜けが多いし
ジム風景も見れないあkら
何を練習したらいいかすらわからんわ



991 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/12/01(土) 08:55:31.92 ID:/QMkj0cl0.net]
ガチで身体能力の高い人は格闘技界には少ないよな。身体能力を競う競技では無いけど

992 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/12/01(土) 09:22:57.57 ID:4zj1yapo0.net]
>>960
そんなコンセプトの動画とか本ある?

993 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/12/01(土) 09:23:26.79 ID:4zj1yapo0.net]
>>965
次スレ頼む
俺は立てられんかったすまん

994 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/12/01(土) 09:51:33.08 ID:izRy0bon0.net]
>>962
素人からちょっとだけの部分はあるけど
そこからプロまでをまんべんなく解説してるのは
存在してないよ
俺は教え方はずば抜けてうまいから誰も思いつかん

995 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/12/01(土) 10:04:57.21 ID:w77tKVwd0.net]
だってせっかく取り始めた素人がプロになるまで続けてくれる保証なんてどこにもないしねえ
当たりに行き着くまで撮り続けるなんてのも非現実的だし

あ、テレビならそういうコンセプトもあったか?
かなり昔話になるけど、たけしの番組のボクシング予備校から始めて世界チャンピオンになった人いなかったっけ?

996 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/12/01(土) 10:52:02.77 ID:izRy0bon0.net]
練習風景撮影するだけでいいだろ
ユーチューバーなんて素人丸出しの映像でお金もらってるんだよ
映像の価格はがくんとおちてるから時代は違う

997 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/12/01(土) 10:53:16.20 ID:izRy0bon0.net]
毎日2時間動画撮影するカrあ
それをアップロードして
編集したい人はしていいよ。ただし売り上げの半分はちょうだい
というスタイルでもいいし

頭脳明晰でないと対応策は思いつかず
無理だなこれはってすぐなるからなー

998 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/12/01(土) 11:16:13.13 ID:4zj1yapo0.net]
青膿みたいな全能感のやつがいるな

999 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/12/01(土) 11:34:25.54 ID:izRy0bon0.net]
勝手に文意をおかしくとらえすぎw
全能感なんてもってないあらゆる指摘間違いも速攻で修正するほど高いレベルだけどな

1000 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/12/01(土) 11:37:09.88 ID:v1da5hgD0.net]
あと若くてバリバリやるスレも建て直せよw



1001 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/12/01(土) 11:47:13.74 ID:izRy0bon0.net]
グレーシーはあるけど胴衣だらけで
グラップリングのはないな
英語のDVDの外国のはあるけどさ

1002 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/12/01(土) 11:47:58.22 ID:izRy0bon0.net]
外国の方が市場がEUUSAで4億人だから
細かいのがいっぱいうってるけど
日本はないな小さいし

1003 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/12/01(土) 12:00:41.00 ID:4zj1yapo0.net]
>>969
そういうのを中二的全能感という

1004 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/12/01(土) 12:01:40.68 ID:PtB8tPcP0.net]
>>969
ある指摘に対して、間違いだと断じ、屁理屈みたいな対応しただけで「修正した!」なんて、全能感の最たるものだなw

1005 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/12/01(土) 12:06:52.25 ID:0Aal1oMa0.net]
なんで相手してやるん

1006 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/12/01(土) 12:15:40.65 ID:izRy0bon0.net]
そんな議論したくないから別に
東大とか他の頭いい奴とやってるんで

一般人とやっても何ももらえないのが何千時間とやって理解できてるし
>>973
>>974

1007 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/12/01(土) 12:17:46.89 ID:7yTlIGUN0.net]
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

1008 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/12/01(土) 14:12:11.23 ID:4zj1yapo0.net]
>>976
キモすぎるwww

1009 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/12/01(土) 15:37:18.23 ID:msFa7TOb0.net]
>>976
なに言ってるか分かんねえぞ
頭いいならもう少し整理して書けよ間抜けw

1010 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/12/01(土) 15:47:38.68 ID:izRy0bon0.net]
頭いいにも種類があるんだよ
って毎回この説明ワンパターンなんだわ
説明したところで何か得られるものないから面倒でするわけない。

君たち気づいてないけど特徴はみんな一緒



1011 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/12/01(土) 15:50:14.61 ID:msFa7TOb0.net]
>>980
まあお前は確かにオンリーワンの馬鹿かもなw

1012 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/12/01(土) 16:33:40.83 ID:21SoOBW10.net]
社会人が効率よく武道・格闘技を学ぶ方法4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1543630800/

1013 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/12/01(土) 16:40:50.72 ID:/ItGiIQn0.net]
ワッチョイ付けてくれよう。

1014 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/12/01(土) 16:41:25.15 ID:4zj1yapo0.net]
なんでここには定期的に厨房みたいなのが沸くんだろ

1015 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/12/01(土) 16:44:55.77 ID:aLKGwz+d0.net]
頭が良いのであれば読みやすい文章書いてくれ
本当に頭が良い奴は要点を簡潔にまとめて難しい言葉に頼らず誰でも理解できる短い文章が書けるはずだ
人にものを教えるときもこれは必須の能力でしょ
議論するとかどうとかそういうの抜きでいいから

1016 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/12/01(土) 18:36:22.33 ID:8Gurwy5d0.net]
>>985
句読点つけろ。
読みづらい。

1017 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/12/01(土) 18:57:00.91 ID:4zj1yapo0.net]
なんでここには定期的に厨房みたいなのが沸くんだろ

1018 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/12/01(土) 20:48:49.62 ID:zTEXi6MS0.net]
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。

1019 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/12/01(土) 20:59:15.61 ID:msFa7TOb0.net]
ほんの少し文が長くなると、もう文意を把握できなくなる子っているよね…

1020 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/12/01(土) 21:39:22.72 ID:izRy0bon0.net]
育ちが悪くて性格も悪くて話しても理屈も通じないから
無視が一番



1021 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/12/01(土) 21:42:59.59 ID:SznLz1zB0.net]
>>985
ブーメランの名手だなw

1022 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/12/02(日) 00:16:35.53 ID:rcyFL9Gl0.net]
>>991
お前にはその文章長くて複雑で難しい言葉使ってるから理解できないんだ?w

1023 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/12/02(日) 00:50:30.31 ID:1DbIp9Rf0.net]
確かに句読点無いけど、その割にすぐわかる文だったぞ
正直俺には書けん

1024 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/12/02(日) 07:56:23.30 ID:MR0e7YGv0.net]
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg

1025 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/12/02(日) 09:01:04.35 ID:gTo5U1su0.net]
>>990
お前のは理屈っつうか屁理屈っつうんだけどなw

1026 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/12/02(日) 11:47:45.95 ID:MH8BW8xu0.net]
存在自体が屁

1027 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/12/02(日) 14:19:39.85 ID:kcGuy1bW0.net]
>>985だけど頭が良いならこれが出来ると説明しただけで
文章見りゃ分かると思うが別に自分は頭よくないよ
そもそも長文だし

句読点無いのは普段文章を書かないのとSNS慣れしすぎた弊害
これはごめんね

1028 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/12/02(日) 17:43:59.16 ID:KF5ntm9J0.net]
大丈夫>>986はそんなロジックわからない揚げ足マンだから

1029 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/12/02(日) 17:44:21.13 ID:KF5ntm9J0.net]
もう12月ですね

1030 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/12/02(日) 17:44:53.20 ID:KF5ntm9J0.net]
1000だったら今月も頑張れる



1031 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 21時間 32分 18秒

1032 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<357KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef