[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/25 13:45 / Filesize : 336 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

武壇5ちゃんねる分壇13



192 名前:シマダイ老師 [2018/05/17(木) 08:13:30.96 ID:cWU9JsR50.net]
佐川先生が「武術は骨だけ、基本だけでは駄目だ」と
言ったのは江戸明治の密教で小坊主が入門して「これはそなたのような幼き者にも出来る行である。これは曼陀羅と申す。まずはこの掛け軸をみやれ」、これが出家僧の基礎ですが、基本が大切式日本流中武の理屈は
他の多くの行を学んで老僧になっても曼陀羅観相が基礎で、これを一日中やれば密教は出来ると言うようなものです。
そのような出家僧はいません。
武術だけが特別ではなくて、何でも同じです。
例えば日本料理で基礎なので、大根のかつら剥きだけやればいいと言うに等しいですね。大事な基礎の一つには違いはありませんが。
素材の選別から煮たり焼いたり炊いたり
盛り付けなども何でも出来なければ
お客はお金を払わない。
陶器の料理を盛る器の深い知識も必要。
これはかつら剥きとは別になります。
和菓子職人は茶道の知識もありますね。
武術に当てはめればわかると思いますが。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<336KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef