[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/30 23:12 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 979
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

トップガン TOP★GUN



1 名前:無名画座@リバイバル上映中 [05/03/11 00:35:37 ID:mgbMEqkz]
いかにも80年代なこの映画を語ろう。

212 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/09/03(土) 20:03:13 ID:ToCKKbtI]
今日、トップガン見てきた!
やはりイイ!迫力満点ですた。

213 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/09/03(土) 23:38:23 ID:T628DPtW]
トムクルーズの乗っていた、GPZ900R(NINJA)のカラーリングの車種は、まだ生産してんのかな?
当時の年式の車種は、中古だからキツいんで買うなら新車がいいなぁ。

214 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/09/04(日) 00:09:27 ID:OX03xlc8]
今日梅田ブルクで観て来たけど、デジタルリマスターってこんなの?
綺麗な映像には見えなかったよ。
でも久しぶりに見たトップガンは最高だったよ。

215 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/09/04(日) 00:23:24 ID:/cXDKou8]
えらい面白くない映画だったという記憶しかない
音楽は良かったと思う

216 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/09/04(日) 00:51:09 ID:2hw3JZnJ]
レイトに行ったぜ!
粒子粗かったり、白っぽかったり、リマスタ?って感じだったよ
でも、大画面で見ると色々新しい事に気づいていいですな


217 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/09/04(日) 07:13:45 ID:0CjKsu9i]
DVDを購入して見ると、今までの作品とデジタルリマスター版の違いが判るんだろうね。

218 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/09/04(日) 11:50:15 ID:WY16fxR3]
以前アメリカ版をヤフオクにかけた者です。すんごいきれいです。

219 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/09/04(日) 12:06:48 ID:lNRsw04B]
>>213
残念ながら生産は数年前に終了してる。

公開当時でもけっして最新鋭と言える車体ではなかったけど、この映画の
ヒットで人気爆発。
当時、自動二輪の限定解除は「最も合格率の低い国家試験」などと言われた
んで、トムになりたくても挫折した人も多かったのではないかな?
メーカーもこの車体の生産を末永く続けた理由に「トップガン」の影響力
を上げていたと何かで読んだ記憶がある。
カワサキ車ってのはあちこちトラブルが多いのですが、熱烈なファンに
支持されてるメーカーで、ある種の心意気ってのを感じる。
マメに探せば良い車体も見つかるかもしれないけど、ハズレを掴むと
とんだ金食い虫にもなりうる。

220 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/09/05(月) 01:31:53 ID:8FkyUb5f]
リバイバルを土曜日に見てきたが、
ティムロビンスがクレジットに出てきたのでびっくりした。
一体いつでるのかといつでるのかと気になったが、
最後にちょこっとしか顔を出さなかった。
あの役って死んだグースの代わりのナビゲーター役だよね?



221 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/09/05(月) 03:53:17 ID:1VCidI2y]
>>220
パニックに陥るクーガーの相棒として、冒頭にも出ている。

222 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/09/05(月) 14:43:57 ID:vTvMEciu]
merlin役ね。

223 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/09/05(月) 23:47:46 ID:wURMRzu2]
変わったのは音だけじゃね?

224 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/09/06(火) 12:43:46 ID:TwSZEpx/]
F-14が並んでる前をマーベリックが歩いてたりしたシーンの
F-14の色合いが不自然だった気がするので、あの変はCGか色のレタッチが
行われてるかもしれん。

あと、気のせいか、見たことないシーンがあった気が。


225 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/09/06(火) 14:58:45 ID:coJ+0tt6]
1969年にNINJAはあったのか?

226 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/09/06(火) 15:38:05 ID:jQ5RfEeI]
TOP GUN最高

227 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/09/07(水) 01:08:30 ID:h1XVP2ep]
>>225
ヒント:映画はトップガン一期生の話ではない。

228 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/09/07(水) 12:43:04 ID:OdvjAPkd]
1986年頃ってことね

229 名前:謎の巨大イカを追え  mailto:sage [2005/09/07(水) 15:31:22 ID:NgZfnrNw]
F−14戦闘機を操る男達の青春映画。
教官がイカした女。ありえねえ。どうやって教官になったんだろ?
でも女の教官のがイカしてるよな。
戦闘機乗りの一番になりたい。誰よりもカッコよくなりたい。
ジーンズに白いTシャツ皮ジャン、バイクにまたがり転がすトム。
ラスト、エルビスの曲でキス、帰す。

230 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/09/07(水) 18:43:39 ID:6HFdIEGp]
昨日幕張で見てきた。
ステルスの予告も流れてたんけどCGがいくら発達しようが実写のリアルさには
遠く及ばないと実感した。



231 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/09/08(木) 17:30:53 ID:GagEcKuA]
てかこの映画で騙るべきは「Top Gun Anthem」だろう。
なぜこの話題が出ないのか!?
まさに最高のBGMだと思ふ。
らーらーらーらららららーらー♪
あと空母からの発進。みんなカッコよすぎ。

232 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/09/08(木) 19:25:20 ID:d/xbNMlw]
>>231
ギターのスティーブ・スティーブンス最高。
数年前に氷室京介のバックでギター弾いてたね。
ヒムロック食うくらいの存在感あってビックらこいた。
チラシの裏スンマソ。

233 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/09/08(木) 23:23:57 ID:gtoXBPFE]
凍劇に行くべきですかね?

234 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/09/08(木) 23:34:01 ID:hfEsfUaX]
今度出るDVDにanthem入っているよ。ピアノのおやじとギターの人が
弾いてるプロモです。女教官は民間人だよ。博士号ってことなんで、学者
みたいなもん。229

235 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/09/09(金) 02:02:51 ID:4BUaNf6K]
ジャケット付きDVDは年末の発売だってお前ら知ってタか。

236 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/09/09(金) 23:47:46 ID:2jmmuEoq]
↑コクピットバッグの買うけどそれもだよね。 映画館はパンフあんの?

237 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2005/09/10(土) 18:05:58 ID:VaU4aqFQ]
昨日、リマスタ版観て来ました。(シネコンのI-MAXスクリーン)
この映画を大画面で見たくてホームシアターを組んだくらいなので
20年?振りに、観れると思っていなかった劇場で観れて幸せです。
何十回(何百?)と自宅のスクリーンで観てますが、やはり劇場スクリーンはイイですね。
オープニングのデンジャーゾーンが流れる場面では身震いしてしまった。
ただ、上の方でも書かれてますが、リマスタ処理されていても今の作品と比べると
かなり見劣りしますし、白飛びが激しいです。
サウンドデザインもDVDとは、かなり変わってるような。
(現行のDVD(ヤッツケ5.1ch)が変なのか?オリジナルはドルサラ?)
戦闘機の爆音の方が全面にでて、その中に音楽は埋もれてますね。音楽が良いだけにトチ残念。
音の方は、画に比べそれほど悲惨な状態ではなので、画とのギャップに苦しみます。
(そうは言ってもエンドロールでは気になりますけど。。)
DVDでは、どんな風になるのか楽しみです。
(劇場くらいサブウーファー効かせることか出来たら幸せなんだがなぁ)

さて、もう2回は観に行こうかな。


238 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2005/09/10(土) 19:31:31 ID:yzSUe4mp]
>>237さん、シネコンのアイマックススクリーンとはどの映画館の
ことなのか教えて頂けますでしょうか。アイマックスと言えば、品川
か軽井沢くらいしか、当方知らないのですが・・・


239 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2005/09/10(土) 21:45:36 ID:V1KYeHdG]
ユナイテッド・シネマ札幌のNo11スクリーン。
今はIMAX作品は上映してないので、単にシネコン内で一番でかいスクリーンw
因みにトップガンですが、今日から下から2番目?に小さいスクリーンに移動。

240 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/09/11(日) 21:43:34 ID:xeICyIim]
今日劇場にて初鑑賞しました。大迫力の空中戦には鳥肌がたち、かなり興奮しました。
そのおかげで今も頭の中で「デンジャー・ゾーン」が鳴り響いてます。



241 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/09/12(月) 23:28:07 ID:QKeLLEEI]
>>240
俺も見てきたよ。
ワタクシの場合は「マイティ・ウイング」が頭の中でエンドレスです。

242 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/09/13(火) 14:49:42 ID:65WShP3V]
トップガンを見てスカイアクションに興味を持った二十歳の男です。
スカイアクションでほかにお勧めがあれば教えてください。

243 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/09/13(火) 16:56:13 ID:hkmkiiMG]
スカイ”アクション”ではないかもしれんが、
「ライトスタッフ」はいいぞ。

244 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/09/13(火) 18:36:17 ID:/Rh/3kDO]
「紅の豚」
  
マジでオススメ。 

245 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/09/13(火) 19:02:59 ID:Si85mrjo]
>>242
マクロスプラス

246 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/09/13(火) 22:19:42 ID:8gzqN5Kx]
メンフィスベル

247 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/09/14(水) 02:02:11 ID:cY4lFrWs]
アイアンイー(ry
スカイアクションはあんまりいいのが無いんだよなぁ
「雪風」と「空軍大戦略」を薦めてみる

248 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/09/14(水) 23:14:24 ID:2OEfw8IY]
ダークブルー
エリア88


249 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/09/14(水) 23:55:17 ID:/QhUlcrr]
「空軍大戦略」が出たところで「トラ!トラ!トラ!」は如何

250 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/09/15(木) 00:12:18 ID:1CZNoLoA]
なんだ、誰もネタで「パール・ハーバー」を出さないのか。



251 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/09/15(木) 01:34:56 ID:AADR9+ux]
トップガンに似た映画が出来そうで出来ないところで、改めて良さがわかるな。
同じ路線狙ったデイズ・オブ・サンダーもいまいちだし、やっぱ奇跡の産物だな。

252 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/09/15(木) 01:42:35 ID:1yQLlxbR]
>>250
ワロタ

>>251
>似たような映画
ホット・ショッ(ry

253 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/09/17(土) 08:14:42 ID:yhJjLmHI]
't:::゙i,          ,.:ィ‐==ヽv'ィ′ゞ-ゝ、/ j:、
ヾヽ       ,.ィ'´: : : : : : :ヽ.    : : 、 人)
  ゙t゙t   _,,.ィ"(: : : : : : : : : : i     : : Y  i\
   ゞ>=''"'''''ヽ^'ゝ、: : : : : : :ノ     : : :゙i, .l j \  青春
   f´ : : : : : :゙i  `゙`''''''''''"      : : : :゙i l !j' `ヽ、
  ヽ: : : : : : :.l゙:.  ,r-:、        : : : : :li,!,!     ゙ヽ、,_
    ゝ、: : : ,ノ t  ,;:::;ノ;,,,,;;:::::;;;,,  . : : : : ノ,/  ,.::--――--=:、_
     ``ヾ′ `ー,.r;;;;;;;;::-‐'ヲ'''' . : : : : ://i ,r'" ,.r
        `ヽ、:;;;;;;r''_,,.ィ',ノ′ : : : : : /イ i,/ ,
         ゙ヾ:;:'‐-=''"_,,_  : : : :,/'/
           ヽ、 '´ .`  :,:ノ
             `ヽ、  ,.,.ィ'

254 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/09/21(水) 19:49:57 ID:0H60yivv]
>>242-252
ヲイヲイ君たち、いまは「ステルス」の時代だよw

255 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/09/22(木) 13:04:18 ID:a3bFSs+E]
>>254
予告見ただけでもういらないわ、あれ。

256 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/09/28(水) 20:37:02 ID:RxCPjVkf]
今日劇場で見てきた。おもしろかった。
はーいうぇーいとぅーざーでいんぢゃぞーん

257 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/09/30(金) 00:58:38 ID:8EKreSPf]
トム・クルーズのほっぺが肉肉しい。
あの女教官はいかがなものか。
「フラれた気持ち」やサントラが一番の収穫。

258 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/09/30(金) 04:13:03 ID:/A4wTPRx]
トム・クルーズの出ている映画では下らない方だ。
デイズ・オブ・サンダーはもっと下らないレースもの。

259 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/09/30(金) 10:27:57 ID:5TVzspAa]
マイティウィングの唄無しが格好いい。


260 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 13:04:14 ID:pmAyTnwy]
>>242
ベストガイ
トップガンより上がベストガイ!!



261 名前:ICEMAN [2005/10/02(日) 15:44:21 ID:LmBYogxS]
TOP GUNを映画館で観るのは、想像以上に良かったよ!
この上映を企画した関係者に感謝です!!


262 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 15:59:35 ID:hl0Azsp/]
生まれてはじめて金返せと思った映画。

263 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/10/02(日) 19:37:10 ID:0Y19Y5Ba]
トム映画ならカクテルよりまし。カクテル最悪。

264 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/10/02(日) 20:02:19 ID:SW2Fybfa]
この映画に影響されて、大量ワッペンのジャケット買った、もしくは作った奴いるだろ。


265 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/10/03(月) 10:42:04 ID:2Y4HV/k+]
ステルスと言えば、メガドライブのエバダイバー

266 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/10/04(火) 15:52:06 ID:jFSl8wVt]
あの女教官ってのは今で言う民間軍事会社の社員なんだね。訓練のサポートを
下請けする業務の会社。

ステルスは宣伝みただけで実機を飛ばしてないのが見え見えこれだったらデザートカラーの
F16が出てくる映画のほうがマシ。

267 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/10/04(火) 17:05:15 ID:sGcSm8Ex]


                 -―‐‐,
               /    l
             /      l
  ――-- 、 / ̄/       |
  ヽ      )(KX)(__       l \
   \   / `l´    ̄ ‐-、 /   \
     \ //  _|     \ \     ヽ
      `l l  \)       ヽ \     ヽ 飛行機が飛ぶだけじゃん!
       l |   |     l l |  ヽ    |  ドラマは先が読める単純な挫折と恋愛・・
       | ト| | l | | | | | |   l    | 別に車の教習所が舞台でも作れる映画じゃん!
       | | \ヽl、l_、ll//l/l/-l/l    | | /   
       ヽ| | ` Y((_)  ((._) | |  |/l/
        | |  l   、    | |   | \
         l l  ,ヽ_ー―  , l |   l//
         \\l l l`ー‐ ´/ ,  //
           `ー\ヾ三三´////


268 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/10/04(火) 19:14:11 ID:MgWmlzev]
>>265
エアダイバーじゃないの?

269 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/10/04(火) 20:35:52 ID:jFSl8wVt]
>>267 クライマックスの空中戦はなにに置き換えよう?

270 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/10/04(火) 22:17:43 ID:I66ZxfiX]
とにかく駄作ですた。



271 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/10/05(水) 00:24:06 ID:VjYhTggn]

>269

  .'⌒⌒丶
  ′从 从)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽゝ゚ ‐゚ν  < 教習所の女教官を男が取り合ってカーチェイスでいいんじゃない?
. (| |∀| |)  負けた方の車は大破よね,死亡よね。デンジャ〜ゾーンよね
  /___ゝ
  (_)___)


272 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/10/05(水) 10:06:42 ID:paq8DpRk]
>>269
D−LIVEって漫画のバイク教習所篇みたいなのでどうや?

ただ、>>267に言いたい。
TOPGUNはストーリーを楽しむ映画じゃない。

無駄にF-14が飛び回ってる映像と、MIGHTY WINGやDANGER ZONE
などの音楽とのコラボを楽しむ映画だ。

トム・クルーズである必然性すらない。
そーっと主人公が織田裕二にCGで入れ替わってても
俺は気づかないフリをして見る。

273 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/10/05(水) 10:30:59 ID:m563No50]
トップガンて、英語でtop gunって書くとなんだかしょぼいタイトルに見えるね。

274 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/10/05(水) 11:25:01 ID:O4PI3I+H]
ぱくりはしょせんぱくり。

275 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/10/05(水) 11:33:13 ID:Z4X5YrUG]
>>272
お!F14がF15に……
☆が日の丸に……
ヒロインが財前な(ry

276 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/10/05(水) 23:02:48 ID:0DYyRJAn]
>>272
へぇー。トムファンとしてはますます意味がなくなるゎ。

キモい女教官とのラブシーンもイヤイヤやったらしいね。

277 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/10/06(木) 12:09:37 ID:NvXV4Aac]
F-14Dスーパートムキャット

278 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/10/07(金) 02:02:10 ID:4OkKQDL4]
ケリー・マクギリスの下手な事、この作品じゃボロは出さなかったが「告発の行方」では丸分かり。あまりの凡庸さに驚きました。

279 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/10/07(金) 22:33:19 ID:iBv6GEP4]
セックス・オン・ザ・F−14

280 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/10/08(土) 01:58:09 ID:6OmQASyI]
年末に家電量販店の在庫処分で叩き売られてそう
だから買い控え



281 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/10/10(月) 05:31:07 ID:dnj4UHHP]
懐かしす。
あのサングラスとジャケット、流行ったよな。

282 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/10/10(月) 14:24:56 ID:d3M3uRY8]
>>242
レシプロ機もいいぞ。『華麗なるヒコーキ野郎』。
ヘリと複葉機の曲乗りが小気味いい『カプリコン1』。←おすすめ!!

283 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/10/11(火) 18:50:28 ID:zKEU5Kdr]
ひと月たってもレスもせず、礼も言わねー様なヤツに答えてやる事ぁね−よ

284 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/10/12(水) 02:12:54 ID:YiFt+hXW]
いつかは次世代メディアでも出るんだろうけど
あの吹き替えはそのまま流用されるんだろうな…ハァ

285 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/10/12(水) 22:40:43 ID:VAARLTCQ]
F-14とGPZ-900R。以上。グースの殉職に、合掌。

286 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/10/13(木) 23:08:38 ID:CY4cFehu]
劇中でトムが着てるG-1と、実際に売られてるG-1って背中とか微妙に違うよね?

287 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/10/14(金) 23:56:15 ID:h9HHsvta]
垂れ乳でした
今日見てきたよ

288 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/10/15(土) 00:11:05 ID:Eya181JD]
まあ渕の入場よりはカッコいいかな

289 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/10/16(日) 22:55:39 ID:KsdNc3Ot]
トムクルーズの吹き替えってどうしていつも元の声を尊重しないのだろう。

290 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/10/19(水) 07:04:37 ID:tEPdnGUj]
>>286
それはワッペンが、って意味?だとするとレプリカの方がワッペン数が
少ないです。でも本物の方も<特定の部隊を強調しないように>
と海軍から言われて作っているので、ワッペンの付け方メチャクチャです。
海兵隊のワッペンとかも混じってるし。
革ジャン自体が違う、というのであれば、<父の着てたもの>
という設定から60年代頃の襟のボアが本ムートンの薄茶ってトコが
今売られているGー1と違います。
自分も公開時G1買ってワッペン付けたクチですが、襟は諦め、
ワッペンは横須賀で自分で設定を作って(映画だとVF51部隊と言ってますが)
それに沿った正しい付け方でオリジナルを作りました。
今でも時々着ますが中年太りで腹がポッコリ出てしまったので、とてもカッコ悪く
チャックを閉められませんw
長文失礼しました。



291 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/10/19(水) 11:11:54 ID:C+S6N856]
ワッペンならダイヤモンド商会に行って
おばちゃんに相談しながら付け位置を決めるのがベスト

292 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/10/19(水) 18:59:27 ID:ucVFnx/Z]
最近出たDVDって、5.1ch?

293 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/10/19(水) 19:17:56 ID:Af/SxJNR]
www.paramount.jp/dvd/catalog/dvd04800.html

294 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/10/19(水) 19:58:20 ID:laCBF3XQ]
もう発売か。どんな秘蔵映像が見れるか楽しみ。

何十回と見た映画だからなぁ。正に俺の青春。

295 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/10/20(木) 16:31:14 ID:ag8Ll8DT]
DVD視聴しますた。トムのバイクを女教官が追いかけるシーンの後、トムの
セリフ字幕「人命や機を尊重してる」が「人名や機を尊重してる」に誤変換され
てるorz

296 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/10/20(木) 16:38:50 ID:EuAiiSzA]
>>295
それ今回発売の方で?残念だなあ。

297 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/10/20(木) 23:27:32 ID:+NyHgV4c]
ゲーあとで修正されるかな?

298 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/10/20(木) 23:29:36 ID:+NyHgV4c]
コメンタリーや2枚目の特典どうですか?

299 名前:295 mailto:sage [2005/10/20(木) 23:50:16 ID:I1OcFHUB]
>>298
ごめん、まだ2枚目は見てない・・・
見たら報告します。ただ俺的には、1枚目のミュージッククリップ
だけでもビショ濡れです。ハァハァ

300 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/10/21(金) 01:22:56 ID:5O+OL6JP]
300



301 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/10/21(金) 01:38:03 ID:DNqYwFNC]
「愛と青春の旅立ち」がヒットしたもんで、F14他撮影協力しなかったのが
マチガイだったと海軍当局が気付いて「今度は前面協力したるぜ〜」となった
……と昔読んだ覚えが

302 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/10/21(金) 23:01:58 ID:JIROMtQY]
吹き替えはどうなの?
やっぱダメなの?

303 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/10/21(金) 23:04:49 ID:TIGO9eR3]
>>302
悲惨、学芸会レベル

304 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/10/22(土) 00:41:38 ID:QSuPhI95]
あの映画では、アメリカでは、パイロット志願者も増えたらしいけど

海軍では、飛行甲板作業員の希望者も増えたらしい

カタパルト・オフィサー(発艦士官)とかの派手なアクションもカッコいいけど

飛行甲板作業員も結構危険な仕事らしい カラフルなジャージ作業服とライフベスト着てるけど

黄色 航空機誘導員
緑色 航空機整備員
青色 航空機操作員
紫色 燃料補給員
赤色 兵器要員
茶色 補修及び消火要員

白色に白 救急医療要員
白色に青 エレベータ操作員

緑色に白 スコードロン機体点検員
白色に青 連絡電話要員
緑色に茶 各操作準士官

ハンド・サインと云う飛行甲板上の手話による交信も面白い

詳しくは、「大図解 世界の航空母艦」グリーンアロー出版に詳しい内容が出てる

一番カッコいいのは、発艦の際に、発艦士官に、小さく敬礼して、飛び出していくシーンだろう

305 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/10/22(土) 03:02:02 ID:N7pH9g1r]
あたらしいやつ買ってきたんだが、
以前のと見比べると全体的にガンマ上がりすぎて、色も赤っぽい気がする。


306 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/10/22(土) 13:54:15 ID:1iujQJCT]
音的にはどうでした?

307 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/10/22(土) 14:13:13 ID:0NvmvwiU]
さっきTBSの「王様のブランチ」で吹き替え版を観た。
酷いなマーベリックの声&演技。
あとなんでメグ・ライアンの声がはしのえみなんだ?

308 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/10/22(土) 15:32:25 ID:68yX8eyZ]
>>307
ヒント:王様のブランチ  って違うか

309 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/10/22(土) 23:26:27 ID:N7pH9g1r]
音は旧版と比べてずいぶんよくなってるともう。
サラウンドもばっちり効いてて、別物かと思うくらい。


310 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2005/10/23(日) 00:51:48 ID:XjItPj60]
なんで演技できないタレント使うんだろう?
それで売り上げ伸びるモンなの?

買いたくなくなる映画オタも少しはいると思うんだけど。



311 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/10/23(日) 02:38:12 ID:4jg3hM+z]
tutayaのレンタル版はどの特典が入っているんだろう?借りた人いる?
海外版を持ってるんだけど、やっぱり字幕で見たい。音はすごくいいよねー。

312 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/10/23(日) 05:05:27 ID:4jg3hM+z]
吹き替えの俳優には本当にうんざりさせられる。話題性だけを狙ったんだろうけれど、
数年後には消えているような俳優使わないで欲しい。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef