[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/29 06:58 / Filesize : 178 KB / Number-of Response : 706
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

オールナイトニッポンの地方CM時の音楽



1 名前:沖田艦長 mailto:sage [03/12/15 23:18 ID:FhhpTJvz]
タイトルのとおりだ。いいか、諸君。
サンプルもたのむぞ。

504 名前:aiiR LOVE [2006/02/12(日) 11:50:59 ID:XTNdZZTZ]
今のオールナイトRの曲をすべて分かる人。教えてください。
お願いします。

505 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/02/14(火) 02:55:59 ID:hj794HlN]
既出だったらすみませんが、誰かこの曲ご存知無いですか?
とんねるずのANNの2時台後半に流れていたような気がします・・・
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1139853221.mp3

506 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/02/15(水) 21:47:11 ID:Z4yqM+FL]
>>502
ここで視聴出来ますよ
www.cmt.com/artists/az/kayak/503292/album.jhtml

The Best of kayakに収録されています。


507 名前:502 [2006/02/15(水) 22:28:26 ID:Rko5AKRQ]
>>506
これです、このアイリ−ンです。まさに知りたかった曲名。
当時は、ギターサウンドでしたね。
外国人なんでしょうか。ほんとうにサンクスです。

508 名前:aiiR LOVE [2006/02/16(木) 20:45:32 ID:hThtmJus]
>>504 KBS京都(1143kHz)で3か4本目からBGMになります
分かる人 ぜひお願いします

509 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/02/16(木) 22:25:19 ID:tkbfyAwt]
フィラー音楽って、ニッポン放送に問い合わせても
担当者が居ないとか、記録していないと言われて
答えてくれない場合多いよね。
やっぱりあくまでフィラーなんだなって実感する。

510 名前:sage ann [2006/02/25(土) 01:11:15 ID:KTdzPYWt]
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000082514

75年の音源です。曲名等ご存知の方、情報をお願いします。

511 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage ann [2006/02/25(土) 01:15:55 ID:KTdzPYWt]
うわ、間違えた。

512 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/02/25(土) 02:01:33 ID:I4tMlyk1]
DLpassはannですな。
曲名はわからないけどまったりしていて良い曲だ。
ANN聞き始めた頃です、懐かしい。



513 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/02/25(土) 07:27:23 ID:/Vo7OJ42]
>>510
"Both Side Now" 「青春の光と影」

514 名前:510 mailto:sage [2006/02/25(土) 11:56:32 ID:KTdzPYWt]
>>513
Both Side Nowで検索してみたら、比較的簡単にアマゾンの
英語のサイトで視聴することができました。
情報ありがとうございました。


515 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/02/25(土) 16:07:30 ID:VIyuU19d]
>>510
いい曲ですな。誰の放送のときのでっか?




ところで「青春の光と影」ってイルカの曲しか知らなかったw
この曲のことをいうのね。今更ながらべんきょーになりますたれす。

516 名前:510 mailto:sage [2006/02/25(土) 22:19:59 ID:KTdzPYWt]
あまぞんco.jpから帰ってきました。
レビュー読んでみたけど、有名な曲なんですね。
>>515
知りたいでっか。まりちゃんずや、高石・・・・・・・・・った。
あの人です。


517 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/03/01(水) 00:47:17 ID:h30diD0C]
どなたか87年夏ごろに使われてた夢工場ってイベントのイメージソングだった
アドベンチャードリームって曲のインストの音源を持ってる方いませんか

すごく好きだったんでうpして下さる方いましたらお願いします


518 名前:MK [2006/03/11(土) 21:29:14 ID:S9CLafhN]
インストの音源というか当時のオールナイトで
流れてたやつならどっかにあるが

519 名前:aiiR LOVE [2006/03/14(火) 23:43:53 ID:+m0TQhSh]
>>504.>>508

520 名前: [2006/03/15(水) 07:47:51 ID:5C9W9fjs]
知りたかったらうpしろ。

521 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/03/17(金) 01:57:55 ID:4k12pMW9]
ナイナイのANNの2:55ごろ(最後のCM)のシンセっぽい曲を知っている人がいましたが教えてください

522 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/03/17(金) 14:23:18 ID:gfoazwpV]
>>521
どこの放送局でフルで聞ける?



523 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/03/18(土) 10:34:23 ID:QGVDXsFg]
>>521
俺も気になってた!

あの曲良いよね!

524 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/03/18(土) 18:40:20 ID:jSnjdfaT]
確かにあの曲を聴くと最後まで聴いた甲斐があったって感じがして(・∀・)イイ!
てゆうかナイナイは全部の曲が謎だよな
個人的にヤベノート実行前の「カモエベバデ…」って空しく響く曲がマターリしてて好き


525 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/03/18(土) 21:06:14 ID:z/Xx/BQu]
うpしたら教えてあげるよ。

526 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/03/19(日) 02:03:06 ID:9Zj3YfPQ]
>>522
甲信越あたりだとすべてきけるよっ
前奏もかなりいい曲です。

527 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/03/19(日) 02:04:53 ID:9ThVur63]
知りたいのあるんだけどどこにうpすればいい?

528 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/03/19(日) 22:11:51 ID:hSN0DIGw]
フィラーって実際LFのスタジオで聴こえる?
それともCMが流れてる?

ところで昔の福山雅治のANNのフィラーってどんなのかかってた?僕達ができること以外で
魂ラジでは今はスリードッグナイトとかスタイリスティックスとかトッドラングレンとか
山下達郎が好きそうなのが流れてて
お台場でやってた時は主演したドラマのサントラで
自分の曲を服部隆之やらが編曲したのが流れてたけど
質問ばっかりですいません…

529 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/03/19(日) 22:15:35 ID:0ukitE1f]
>>522
滋賀で聞けそうな放送局ありませんか?

530 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/03/20(月) 03:07:45 ID:frTapLRw]
鶴光がやめた後にやってた
ABブラザーズのANNのCM時の曲誰か知りませんか
ジングルにも使われてたと思うんだけど・・・

531 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/03/20(月) 15:39:05 ID:FHoDMTuV]
STEELY DANの「PEG」って曲もどこかで使われてなかった?


532 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/03/26(日) 09:55:15 ID:31gEeder]
ナイナイのどりちん倶楽部の前に流れてるのって別れの歌のカバーだけど誰?



533 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/03/26(日) 11:54:47 ID:zQSLXUAI]
スレ違いですが・・・
鶴光のオールナイトだけ、テーマ曲が違うアレンジだったような・・・
どなたか、オープニング持ってる方うpしていただけませんか?
ビタースウィート・サンバなんだが、ロック調で、トランペットではなく
エレキギターで演奏されていた。どなたかご存じないでしょうか?

534 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/03/26(日) 20:39:24 ID:sJqiUKKV]
アルフィーのカヴァー?

535 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/03/28(火) 23:25:53 ID:gJqQAoov]
捜していた音源が見つかったのでもうこのスレには来ません!
みんなもがんばって探してね。
私は17年かかりました。

536 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/04/02(日) 20:49:23 ID:IZAnGlc4]
>>528
スタジオではフィラーが流れてます。
フィラーは低出力局だと大体フルで聞けるみたいですが、中出力以上はなかなか難しいですね。
ほぼダメ・・・LF、STV、KBC
半分くらい聞ける・・・CBC、RCC、OBC
半分以上聞ける・・・TBC
フィラー聞くためにわざわざBSNやRFC聞いてたなぁ。

537 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/04/02(日) 20:50:41 ID:IZAnGlc4]
>>533
それってCBCのオリジナルエンディングで使ってたやつかな?

538 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/04/02(日) 23:43:13 ID:o6EHDqgQ]
>>533
ずいぶん前、「諸口あきら」と言うがパーソナリティやっていたとき
オープニングが他と違ってサンバ調だったような気がします。

539 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/04/03(月) 02:38:39 ID:zo+xrlwo]
>>536
ほぼダメにKBS京都を追加

540 名前:528 mailto:sage [2006/04/03(月) 18:38:07 ID:KMmZn/hz]
>>536
ありがとうございます ちなみに地元のOBSはCM1つだけで結構聴けます
RNBはそれに比べるとあんまり聴けません(Rやエバーグリーンのは最初から聴ける)

541 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/04/03(月) 19:42:55 ID:mJyXxJrO]
>>533
サンバ調?ビタースウィートサンバは何ちょ?

542 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/04/03(月) 20:01:19 ID:UM/bntcx]
>>533
一部と二部の間で流れてたのだろう。演奏者は不明。



543 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/04/05(水) 19:35:50 ID:O1DlLghE]
今更ながらですが・・・
>>53>>90さん
ありがとうございました。3〜7揃えることができました。

544 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/04/05(水) 19:57:41 ID:pGdxb3cq]
>>543
Johnny B. Good
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008A8HR/qid=1144234487/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/250-5496873-2197005

545 名前:543 mailto:sage [2006/04/05(水) 23:39:05 ID:XuRFdBbz]
>>544
ありがとう 早速注文しました!

546 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/04/10(月) 22:55:54 ID:bP9h7cLI]
懐かし板でこんなこというのなんだけど
新番組とかで「このパーソナリティにはどんな音楽がかかるかな〜」
って考えてしまうのは俺だけ?
今はますおかのに期待
…野球関連か変なテクノになるか意外と普通なインストになるか…

547 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/04/11(火) 00:12:22 ID:DwyUpn/O]
フジワラがやった時はモー娘だった
ファンなんか。。

548 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/04/14(金) 05:15:04 ID:jQ4QURVW]
西川貴教のオールナイトニッポンのCMでかかっていた曲の中で、『Robot Rock(DAFT PUNK)』と『ラジオスターの悲劇(BUGGLES)』の間の2曲の名前分かる人教えて頂きたいのですが…

音源は無いです申し訳有りません

549 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/04/14(金) 20:35:19 ID:nf7pZ8/T]
公式HPに書いてますよ
ttp://www.allnightnippon.com/nishikawa/attention.html

・ROCK AND ROLL HIGH SCHOOL/pre-school 『First Heaven』#03
これはラジオスター同様スーパーの時もかかってましたね
・GUITAR BROSS/RYUKYU DISCO feat NAOTO 『RYUKYUDISK O TECH』#05
この直人って人はオレンジレンジの人ですよね…

550 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/04/14(金) 20:41:04 ID:B7c71wkb]
>>544
545とは別のひとですが、届きました。
これで往年の鶴光のは揃った!!

551 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/04/14(金) 22:14:08 ID:ZOkIoGbF]
>>550
オメ!!


552 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/04/14(金) 22:16:27 ID:jQ4QURVW]
>>549 公式を知らなかった…orz ありがとうございました!!



553 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/04/14(金) 23:22:43 ID:6H8sVjF5]
人増えたな

554 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/04/15(土) 02:10:38 ID:CY42Q59w]
>>552
あとバックナンバーでスーパーのページにもいけるけど
そこにも当時使われていたフィラーがありますよ

あとフィラーについて語るスレも勝手に立てました…
昔のANN以外の番組とかはここで
tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1144940927/l50

ますだおかだの暗い曲ばっかやな…

555 名前:おーるないと [2006/04/16(日) 05:08:24 ID:2uLVFosa]
偶然このページを見つけました。
510 :sage annさんが2006/02/25(土)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000082514
へ置いた、
"Both Side Now" 「青春の光と影」の 75年の音源(ラジオですか)。
どなたかいただけませんか。
ずっと(30年ほど)同じ音源を捜しています。
アレンジ版はいくらでもありますが、
オールナイトニッポンで使用した音源は見つかりません。
(多分廃盤でしょうね。)

556 名前:510 mailto:sage ann [2006/04/16(日) 14:55:42 ID:ThJ/C1Mm]
最近 TVCMでも流れていますね。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000102713

557 名前:おーるないと [2006/04/16(日) 16:17:11 ID:2uLVFosa]
510さんへ
ありがとうございます。(入手→再生できました。)

20-30年前位でしょうか。(現在44才になります。)
当時俗に『ながら族』で、オールナイトニッポンを聞きながら高校入試、
大学入試勉強していました。
夜中の雰囲気と音楽の雰囲気がマッチして、とても強烈に印象に残っていました。

ただ福岡(KBC九州朝日放送)で聞いていたので、ジングルのあとCMが一部流れ、その後
つなぎの音楽で、 「青春の光と影」がフェードインするという状況でした。
(ラジオ放送は5秒程度の無音状態だと始末書と聞いています。)

最初から全部聞きたかったので、『508:aiiR LOVEさん』が書いているように、
KBCでなく、KBS京都放送で聴いていました。

558 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/04/16(日) 19:36:22 ID:6EWaf7ty]
川村かおりANNのCM曲でローリングストーンズになる前の曲12曲知ってる人いませんか?
1曲目→ビートたけしのお笑いウルトラクイズのエンディング曲
?曲目→「とくダネ」の現在のオープニング曲
12曲目→シンディローパーの「true colors」

15年かかって見つけられたのはたったこの3曲だけでした
青森放送だったので、CMは1分半ずーっと曲のみでした


559 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/04/21(金) 11:04:24 ID:N0d9fqNy]
203さん、、
1993年当時ですね。私は高3でこのころ毎日ANN聞いてましたよ。
♪今ぼくたちにできること。
のCD買っておけばよかったなあ、、当時CDショップでみつけたんですが小遣いが足りなくて別に欲しかったZARDのシングルを買ってしまいました。今思うとミスチョイスですよね(藁)。
すれ違いの話題失敬しました

560 名前:510 mailto:sage ann [2006/04/25(火) 20:49:03 ID:8qu3sFNa]
>>557どういたしまして。
需要ありますか。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000014156

561 名前:510 mailto:sage ann [2006/04/26(水) 22:37:53 ID:Zi8TSN6P]
3番目。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000014230

562 名前:510 mailto:sage ann [2006/04/27(木) 21:02:19 ID:hoU1H/bM]
4
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000014280
5
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000014281
6
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000014284

以上です。



563 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/04/28(金) 18:12:13 ID:PivF9t8b]
ba-ka


564 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/04/28(金) 18:33:27 ID:4XKIISpk]
この歌詞の歌分かる人 お願いします。 
ANNレコードの2本目CM時の曲ですが・・
KBS京都1143」でフルで聞ける
花咲き花散る宵も 銀座のヤナギの下で〜
待つのは君一人 君一人
〜〜〜〜〜
〜〜の都 恋の都 
夢のパラダイス〜〜〜
〜^〜〜の東京

〜〜〜は聞き取りにくい箇所




565 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/04/28(金) 18:57:21 ID:FjaDFa9Q]
歌詞だけなら藤山一郎の「東京ラプソディ」

566 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/04/28(金) 23:13:22 ID:ME5J3Qr6]
>>565
そんなものをフィラーに使ってた事があるという方が衝撃的

567 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/04/29(土) 17:19:56 ID:53Egd9le]
>>566 「使ってた」ではなく「使われている」
今のANNレコード 土曜28:30〜
(STVラジオ 茨城放送 栃木放送 KBS京都 KBC九州朝日放送)
で2本目のフィラーです

568 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/04/29(土) 17:50:12 ID:JlklQXJ9]
オラは、
確かユーミンのANNのエンディングでかかってた
アイランドの『stay with me』
あれが大好きだったなあ。

569 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/05/02(火) 01:02:02 ID:rkYxDcWm]
そして、3時から電気グルーヴのオールナイトへ
ユーミソに興味なくてもあの曲は記憶に残ってるな

570 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/05/03(水) 02:49:03 ID:52HX0M/b]
ユーミンの後は田中義剛だった、俺の時代は・・・。

571 名前:名前は誰も知らない mailto:sage [2006/05/17(水) 02:06:41 ID:s25qZKFt]
この頃フィラーをかける時間が異常に短くなってしまった大分放送…orz

572 名前:名前は誰も知らない [2006/05/17(水) 02:21:22 ID:s25qZKFt]
連投スマソ
土曜に聴いた時は変わってなかったのになぁ…
レミオロメンのANNを聴いていますが、
3つCMが流れた後曲が流れて5秒くらい経ったあとジングルに入りました
局としてはCM多い方が利益になるんかな?



573 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/05/17(水) 05:30:54 ID:reCDSTR5]
曲名を教えてください
手がかりは、80年代中半ごろ、
ラジオなどを録るために使っていたテープに一瞬だけ入っていた

「♪ゆくも〜の〜」(「雲〜の〜」かもしれないですが)

という、はっきりわからないのですが、そんなふうに歌っているように聞こえる断片だけです。
声から察すると多分ユーミンだと思うのですが。
曲調はスロー〜ミディアムに聞こえ、ふわ〜っとした感じです。
ダイヤルはニッポン放送であった可能性が高いです。
わかる方おねがいします。

574 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/05/18(木) 21:43:17 ID:Ge2W/mkv]
>>572 地方局はCMが少ないから、足りない時間に音楽流す。
個人的には、スーパーマリオや信長の野望などのゲーム音楽が嫌だった。

575 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/05/20(土) 14:43:51 ID:Zw/7rr/X]
何故かNRNやJRN系の番組だと番組開始前後のCMはあるのに
番組入るとピタッと無くなってフィラー流す局少なくないよね。
まあANNのような夜も深いとスポンサーも少ないのだろうが
夜8時とかスポンサー付きそうな時間でもCM入れない。
本来地方のスポット入れるためのフィラーなんだが
料金の問題なのかな?

576 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/05/31(水) 04:54:28 ID:H8rnt0VL]
>>575 CMの時間が正確に決まってる場合は自動でスポット入れられるが、それ以外は手動で入れる必要があるらしい。
地方局は手動でスポット入れられる人が不足してるので、人雇うよりはCM流さない方が良いという局側の事情もあると思う。

577 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/06/09(金) 22:50:41 ID:6JmQieXA]
>>576 つまり、CMを流すほうが金がかかるってことか

578 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/06/18(日) 00:36:09 ID:2Y5UzINU]
最近の大分放送はオリジナル(?)のフィラー流してその後
LFから流れてるフィラーを数秒流してるような…
まあいい曲なんだけどなぁ…

579 名前:武庫川女子大学総長 ◆myPniVOfR6 mailto:dirigent@mukogawa.w.u [2006/06/19(月) 20:35:17 ID:7g/V+Cxs]

♪ 酒は〜男の〜子守〜唄〜 (RKC高知放送JOZR)

580 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/06/20(火) 02:22:39 ID:r5xY7lWB]
おまいらがラジオ聴いててフィラーが流れて印象に残ったのはある?
俺はナイナイの最後のフィラー
とても感動的なのは勿論のことだけどお笑いのパーソナリティのANNで
これだけ正統派すぎる曲を使うとは思わなかった
まあ本来フィラーはそのパーソナリティのイメージとかに合せて選ぶのに
この曲はナイナイのイメージとギャップが良い意味であったってことだけどな
なんか文章変だな…

581 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/06/22(木) 07:18:17 ID:415X7FHT]
漏れはやっぱ、ビートたけしのANNでの、クルセイダースの『スタンディング・トール』。
厨・工房時代の楽しい夜更かしを思い出すぜ…

582 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/06/22(木) 21:20:33 ID:vrTHYonO]
土屋礼央のANNでaikoの曲が使われたのはワラタ
確か相合傘だったような気がする



583 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/06/22(木) 21:38:50 ID:5y/4qY2r]
くりぃむしちゅーで流れているフランスっぽい女の声が出してる
アーティストって誰?

584 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/06/22(木) 23:14:44 ID:vrTHYonO]
Lio(リオ)っていうフランスの女性歌手です
今分かってる範囲だと
恋はAmi AmiとAmoureux Solitairesとモナリザって曲が使われています
恐らくベスト盤から選んでるかも?
短くてよくありそうな名前だから検索してもなかなか引っかからない…


585 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/06/26(月) 01:28:29 ID:u5O7TLNS]
もうしわけございませんが訂正があります
フランスではなくベルギーの方です

586 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/06/26(月) 01:37:40 ID:u5O7TLNS]
連投スマソ
ANNエバーグリーンでフィラー曲リクエストできるかな?
「○○さんのオールナイトで番組の間にかかっていたフィラーの音楽は何て言うのか教えて下さい」みたいな感じで

587 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/06/30(金) 00:02:13 ID:qnvK92FU]
デッカイ目玉のぉ〜 とーきょー こんたくとぉれんずぅ〜

いぇ〜

588 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/07/09(日) 21:59:55 ID:6frGQkV0]
折ラジの最後から2番目の明らかに異国の曲
モツラーヤ〜 とかいうやつ

なんか気になるので教えてください。

589 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/07/12(水) 22:32:33 ID:leRJKXtK]
オリエンタルラジオのフィラー

 01 「これが私の生きる道(北京語Ver.)」PUFFY
 02 (うしろゆびさされ組あたりの曲?)
 03 「愛が止まらない〜TURN IT INTO LOVE〜」Wink
 04 「お誂え向きのDestiny」KEY WEST CLUB
 05 「Door-待ってるだけじゃ恋は始まらない-」オセロ
 06 「Give Me Up!」BaBe
 07 (ピンク・レディーあたりの曲?)
 08 「かけめぐる青春」ビューティ・ペア
 09 「大阪ラプソディー」海原千里・万里
 10 「好きよキャプテン」リリーズ
 これ⇒11 「モスラの歌」ザ・ピーナッツ
 12 「さよならだけどさよならじゃない」やまだかつてないWINK

ttp://kiro507.blog8.fc2.com/blog-entry-72.html

590 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/07/16(日) 01:56:56 ID:oaTgYyfM]
>>589
一見関連性無さそうだが女性デュオで固めてるんだな。

591 名前:589 [2006/07/21(金) 17:17:19 ID:gVoLQGk+]
関連性はありそうなんだけど
北京語ヴァージョンだけ浮いてる気もしなくないな…
個人的に愛が止まらないが(・∀・)イイ!
時間帯とマッチしてると思う、番組やパーソナリティの雰囲気とは違うと思うが
ところで2番目の曲が本当に分からないんだが…

592 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/07/21(金) 21:45:18 ID:ECWMkQHl]

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000137857.mp3

山口良一のオールナイトニッポン・2部時代のフィラーです
5曲分とおまけでエンディングのトークも入れました
曲が短いから難しいと思いますがわかる方がいらしたら教えてください

DLキー ann



593 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/07/22(土) 12:16:57 ID:0C6BEPVC]
>>592
1曲目は
カシオペアのリップルダンス
(アルバム MakeUpCity)

594 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/07/22(土) 19:34:56 ID:BY9QtVP0]
>>1-593
全員暇人オヤジ

とっとと逝け!



グヒャヒャヒャヒャ

595 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/07/22(土) 22:06:44 ID:NFzTtGNQ]
ANNじゃなくなってしまうんだが
スピードワゴンのキャラメルなんたらのフィラーが(・∀・)イイ!
何故か全て同じ曲に統一されてるけど

596 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/07/23(日) 16:08:12 ID:QgAAQRkT]
ナイナイのオールナイトで、2時半ごろにかかるトランスっぽいフィラーのタイトル分かる方いませんか?

597 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/07/24(月) 02:19:20 ID:b4P1kg5v]
>>595
JRNは大体一番組一曲だな

598 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/07/24(月) 19:31:56 ID:QrUVyy2R]
洋楽とかだったら結構知られている曲が多いから意外とすぐに見つかるけど
(今でいうと福山のとかアンダーグラフのとか)
インスト系は見つけるのは難しいな…ますだおかだの暗い感じの曲が知りたいけど
山ちゃんのはどんな曲がかかってるかな

>>596
歌詞はなんとか聴き取れそうだけどそれらしいのが出て来ない…
あのダンスダンスダンスダンスなんとかミュージックフォーミーウォーオオーってやつだよね

>>597
朝とかの番組だったら一曲だけど
ジャンク2は4つのCMゾーンにスピードワゴン以外4曲とも違うのが流れてるぞ
スピードワゴンは他の番組よりもちょっと前からあったから
そうなっているのかもしれないけど
ジャンク1は分からんな…

599 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/07/24(月) 20:05:24 ID:QoERWxj2]
70年代終わり頃、渡辺香津美が良くかかっていたな。。ドラム、角田★ヒロ。ベース後藤次敏?。キーボード坂本龍一「オリーブスステップ」  俺が知りたいのは、その当時ギターのインストとストリングスが絡んだ曲なんだ。オクターブ奏法もしていたんだけど。。

600 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/07/24(月) 22:06:21 ID:jVgCK/W4]
くりぃむのオールナイトニッポンで、流れてるLIOの曲って
どこで買える?

601 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/07/24(月) 23:31:46 ID:jOccM27E]
>>593
592です
どうもありがとうございます CDを注文したいと思います
他の曲もわかる方がいたらお願いします

602 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/07/25(火) 02:07:46 ID:DMt3ssof]
>>598
>>596ですけど、そうです。その曲です。



603 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/07/28(金) 21:35:36 ID:zSCM5X+l]
山口放送で聴くと一応CM1つ2つ入るけど後ろでうっすらとフィラーが聞こえるな

604 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/07/29(土) 14:47:21 ID:bX2nHTHb]
>>598
今は深夜番組あまり聞かないからよくわからないけど
JRNでやってたカウントアップ何たらとかいうチャートを1位からカウントアップ
していく番組は全部カシオペアのSweat it outだったし
ザ・ヒットパレードエバーグリーンミュージックは
全部稲垣潤一の悲しきダイアモンド リングのインスト版だったな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<178KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef