[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/29 06:58 / Filesize : 178 KB / Number-of Response : 706
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

オールナイトニッポンの地方CM時の音楽



1 名前:沖田艦長 mailto:sage [03/12/15 23:18 ID:FhhpTJvz]
タイトルのとおりだ。いいか、諸君。
サンプルもたのむぞ。

452 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/09/17(土) 01:24:51 ID:x4u/jvWN]
>>449
後半が違うバージョン
www.borujoa.org/upload/source/upload1610.mp3

453 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/09/17(土) 02:26:09 ID:CEeKgoLw]
>>452
タモリの中国風のヤツ、数十年振りに聞いたwwwww

454 名前:おやじん [2005/09/17(土) 08:58:20 ID:itq/2oPo]

カメちゃんの時代の音源(4時間まるまる)が一日分だけ残っていた。
あとでCMとナレの間のフィラーがあるか探してみよう。

この当時は3曲ほどある。
またフィラーがカントリーソングだったので、
わざわざスプライスして抜き出して編集して取ってあるから
オープンリール見つかったらエンコして適当なところにアップしとく。

ただし当時のAMラジオ音質だから期待しないように。

455 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/09/17(土) 13:16:15 ID:tBiMnsq1]
>>454
カセットテープのままだったら、CD-Rにでも保存し直しといた方がいいよ

456 名前:昔のANNファンより mailto:suge [2005/09/17(土) 20:57:17 ID:efflMJVd]
452さんへ
有り難う御座います。
ジングル懐かしく拝聴致しました。
特に出だしの部分は可也懐かしい。
その時のパーソナリティー及び、
内容が蘇ってくるねぇ・・・涙!

457 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2005/09/19(月) 05:07:32 ID:pcYJthNa]
わからん あそこのトーリの采配 意味が分からん。

458 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/09/19(月) 20:08:50 ID:U03KCoaS]
中学生の頃からフィラー好きの漏れは、1週間のANNのフィラーだけをカセットデッキで録音して
1本のテープにまとめたよ
そのテープが見当たらないわけだが、見つけ次第うpするからね

459 名前:ANNファン [2005/09/24(土) 08:14:50 ID:cTqRZxH8]
AIKOのANNのCM中に何かのゲームの音楽みたいな電子音が流れていましたが、音源をご存知の方いませんか?

460 名前:武庫川女子大学総長 mailto:dirigent@mukogawa.w.u [2005/09/26(月) 07:22:53 ID:vdwpyevX]
好いたらタンゴ。 ・・・てなわきゃないよね?w



461 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2005/09/29(木) 00:41:21 ID:sRGJZHFc]
ちょとした情報です。
The MarkettsのCD「Surfin' & Stompin'(ATM Records ATM3830-AH)」は、
ドイツではまだ発売されていて、輸入可能です。ヨーロッパ盤を扱うお店に
頼んだら、\2,500くらいで入手できました。

462 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2005/09/29(木) 14:52:15 ID:mOgbU5AR]
矢口のANNでは、あややの「トロピカ〜ル恋して〜る」が流れていた。

463 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/10/04(火) 22:05:35 ID:PLex0nn7]
>>461
よろしければ、その店、教えていただけますか?

464 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2005/10/13(木) 23:19:57 ID:pezWBi/W]
>>463
このスレの最初の方にもヨーロッパ盤を扱うショップは出ていますよ。

ところで、第1部のネット局が増えて第2部から全国スポンサーが降り
たとき、ニッポン放送でも第2部の前半3本(3時台4時台両方)のCM
はフィラーの音楽がそのままCM無しで流れていたんだけど覚えている
人います?ちょうど稲○淳二とかがやってた時代だな。

465 名前:P.N.?1/4?3?μ?a°?D?《?A´?q?3?n [2005/10/14(金) 18:48:00 ID:kBxz+1iJ]
74〜76年頃、2部の終わりの方でイントロがフルートで始まる曲を教えて頂けませんか?
この曲を聞くと、もうすぐ夜明けだなと感じた物ですが

466 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/10/14(金) 22:13:13 ID:95qlX8cF]
>>464
どうもです。

しかし、再版して欲しい・・・。

467 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/10/14(金) 23:45:49 ID:E/h/VJBf]
俺 うpできるよ。

468 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/10/15(土) 09:13:01 ID:l8CbgFjO]
ありがとうございます。

mp3バージョンは、別スレで厚意に甘えて入手できました。
とはいえ、やはりオリジナルの無圧縮PCMデータが欲しいので・・・。

469 名前:FOX [2005/10/18(火) 03:10:35 ID:e2DZe6s1]
ひょっとしたら既出かもですが、ピアノ曲で、もの悲しい雰囲気の曲を探しています。
誰のANNだったかもよく覚えていません。1986年〜1990年辺りではあるのですが。
たしか、その後ウィスキーのTVCMでも使われていたと思うのですが…。
手がかり少なくてすみません。

470 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2005/10/19(水) 23:21:09 ID:ab3+rAX6]
>>465

役に立つか分かりませんが、そのころ2部でよく使われた音源で知っているのは
Caramel Rag(3時台最初の曲 雄叫びとか爆発音とかコケコッコーが入っている)
/Tin Pan Alley
Okinawa BOOGALOO(4時台最初) /Sadistic Mika Band

>>469

ピアノ曲でよく使われていたのはFloydCramerという人の音楽です。
1部では6本のCM全てのフィラーがこの人のアルバムからだと思われ
ますが、このアルバムはCD化されていませんね。タワーレコードな
どで確認していますが、他のアルバムばかりが復刻されています。



471 名前:FOX [2005/10/20(木) 08:47:13 ID:72MOte8c]
>>470さん

情報ありがとうございます!!
早速、探してみます。

472 名前:P.N.?1/4?3?μ?a°?D?《?A´?q?3?n [2005/10/20(木) 09:42:53 ID:3DCngftV]
>>470さん

ありがとうございます
私も早速、探してみます。


473 名前:FOX [2005/10/20(木) 23:01:04 ID:72MOte8c]
>>470さん

どうやら人違いだったようです。
これにめげず、がんばって探します。

474 名前: [2005/10/21(金) 08:12:20 ID:mNXdLSjo]
森園勝敏のOut of Blueもありました。1985年くらい。

475 名前:474 [2005/10/21(金) 08:13:42 ID:mNXdLSjo]
ごめん。上の「↑」マークは関係なし。

476 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2005/10/23(日) 02:11:40 ID:apL9MFQ/]
はじめまして。ナイナイのANNの時のCMで、ドント・テル・ミーが
かかってて、CMの最後にナレーション(?)が「ちょ〜はや〜い」って
言ってる、CDの名前わかる人いますか?

477 名前:FOX [2005/10/24(月) 02:40:32 ID:J738lEBJ]
わかりました!
George Winston の“LOVE”でした!!
約2年越しのモヤモヤが晴れました。
470さん、情報提供ありがとうございました。

やっぱ、月曜1部の中島みゆきのANNだったのか。

478 名前:FOX [2005/10/24(月) 03:20:06 ID:J738lEBJ]
↑ すみません。“LONGING LOVE”でした。

479 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/10/24(月) 21:57:23 ID:+zJjmtLy]
>>478
その曲、確か今はなきトヨタ・クレスタのCM曲でもありましたね。

480 名前:新沼のカミサン mailto:{sage} [2005/10/25(火) 09:23:11 ID:CXTz18Fh]
初めまして!このスレ主さんと書き込まれた方々、ほんとにありがとうございます!
わたしはたけしさんのANNが大好きで、CM中の曲ももう20年くらいきになっていたのです。
クルセイダーズや松原正樹さんのCD地道に集める楽しみができました。
ほんとにありがとうございます!!大変感謝しております(涙)
関係ありませんが、うちはOBCで聞いていたのですが、少しズラすとLFがかすかに聞こえ、
高田先生と軍団の方による居酒屋村さ来のCMに心を熱くしたものでした。。




481 名前:476 [2005/10/29(土) 20:32:34 ID:jFd8RKyu]
誰かわかるひといないんですか〜(T_T)

482 名前:なっしんごなちぇーん [2005/11/02(水) 06:16:37 ID:BOB8BUI2]
ナイナイで 石野卓球の曲がった顔の親父が 使われてたけど 
最近は ショウアップナイターストライクで ドイツのゾンビネーションのケルンクラフト400 が 使われています。
LFやNHKには テクノ好きが いるね。


483 名前:なっしんごなちぇーん [2005/11/03(木) 12:42:00 ID:OR/LodjH]
ゾンビのケルンも名曲だけど 卓球の曲がった顔も かなりいいぜ 使えるぜ 燃えるぜ!

484 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/11/04(金) 17:20:29 ID:nvuDIgUo]
再入荷したみたい。
ttp://www.rakuten.co.jp/americanpie/469659/429167/556497/556509/#553103

485 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/11/09(水) 21:20:14 ID:PuAHollI]
たしか77年のミュージックソンの時、3時台〜4時台のフィラー
は、LFではCM無しで、クリスマスソングがフルで流れていた
希ガス?
ANNのゲストは長門裕之南田洋子夫妻だったハズ!

486 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/01/05(木) 02:56:17 ID:XkP1ZBWe]


487 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/01/09(月) 01:23:33 ID:FVT5feqJ]
DAN SIEGELの以下の音源,
ka-kao.hp.infoseek.co.jp/dan.mp3

ヤフオクに出てましたよ。
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/84611867

488 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/01/09(月) 07:29:50 ID:kfR9dLxL]
iTunesで買えるフィラーはないですかね〜

489 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/01/09(月) 09:30:12 ID:qJyLtYXF]
>>488
米のi-Tunesをうろついていたら、たまたま一曲みつけますた。ほすぃのはこの曲だけなんだよなー。

Tom Coster / I Give My Heart to You (81年頃の吉田拓郎ANN)

日本のにも入れてくんねえかなぁ。とにかくなかなか曲目が爆発的には増えないんだよね。
あとは気にしてないからわからん。

490 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/01/13(金) 02:15:45 ID:lxMiTuDL]
ナイナイのANNの2:55ごろ(最後のCM)の曲を知っている人がいましたが教えてください



491 名前:なっしんごなちぇーん [2006/01/13(金) 03:32:29 ID:nuFiajyQ]
それって あやや じゃないの? なんかすげえ あやや っぽかったぜ?

492 名前: [2006/01/15(日) 02:00:08 ID:VEsYx49P]
>>480
俺と同じことやってるわ
とんねるずの二酸化マンガンクラブの後、
ダイヤルをLFにあわせるとチャトランやスタシオン?(馬)が
鳴き声で1時をお知らせしたり

493 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/01/15(日) 19:55:53 ID:cLntbNGY]
1978年頃、1部だけの中継で終わるときに流れた曲って
何て曲なのでしょうか。
ディスコ調(わら)の曲にあわせて、局アナみたいなのが
話しているバックに流れて居てた曲です。

東北放送(?)はビタースイートサンバでしたが、それ以外の
局はみんな同じ曲だったような気がします。


494 名前:ネット曲 [2006/01/23(月) 22:33:46 ID:LC5kdGFs]
グローバーのオールナイトニッポンR〜オールナイトニッポンレコードの
間の曲
たしか 1・2・3・4〜って始まる曲


495 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/01/26(木) 17:10:13 ID:thS/aUYW]
>>474 そこでトリビア

森園勝敏は














放送禁止ソング「金太の大冒険」でバックギター弾いてる


補足
21年前につボイノリオがラジオ番組で伊藤銀次と話していたときに暴露してました

496 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/01/26(木) 20:11:24 ID:GPIjocyt]
あの、何ともひょうきんな調子は、そういうことだったのか。

497 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/01/26(木) 23:08:22 ID:asYmYoA6]
>>495
へぇ〜

他のミュージシャンも名前が分かったら教えてください。

498 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/01/27(金) 09:38:54 ID:dpJ6lhvf]
ハイ水の音楽実技のコーナーかな


499 名前:495 mailto:sage [2006/01/28(土) 02:56:08 ID:UbMQbqjT]
>>497
「金太」は多重録音で全部森園氏が演奏してたとのことです。

>>498
そのとおり情報源はKBSのハイ水です。
音楽実技ではなく単なるゲストコーナーだったけど。
NHKのど自慢でアコーディオン伴奏で歌わされるピンクレディーは悲惨だったとか
それはそれは音楽裏話に花が咲いてました。

そういえば赤坂のミリオンナイツに山下達郎がゲストで来たとき
「金太の大冒険」を評価する発言をしていたような記憶あるんですが、
それは森園氏の高度なギターテクとつボイの下ネタぶりのギャップの大きさに
かなりの感銘を受けたのだと思いますです。

500 名前:age [2006/01/28(土) 21:22:52 ID:vtGunR4U]
15年ぐらい前の久本雅美のANNの4時台で、
・メゾフォルテ「THE OLD NEIGHBORHOOD]
・●
・メゾフォルテ「DANGER HIGH VOLTAGE]
・メゾフォルテ「GAZING AT THE CLOUDS]
・●
といった順番で曲が流れていたのですが、●部の曲が今も分かりません
(後の方の●はメゾフォルテの「SHOOTING STAR」に似たハンドクラップの曲です。
どなたかご存知の方、是非教えて下さい。 よろしくお願いします。



501 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:age [2006/02/05(日) 20:56:28 ID:lauTXzbh]
危殆age

502 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/02/08(水) 21:15:24 ID:1U4/PTui]
84年頃の中島みゆきのフィラーで、>>9
「カヤック/アイリーン」ってどんな曲調、楽器なのか誰か知りません?

503 名前:なっしんごなちぇーん [2006/02/09(木) 04:40:03 ID:F+XmDLdD]
石野卓球は 音色フェチ!

504 名前:aiiR LOVE [2006/02/12(日) 11:50:59 ID:XTNdZZTZ]
今のオールナイトRの曲をすべて分かる人。教えてください。
お願いします。

505 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/02/14(火) 02:55:59 ID:hj794HlN]
既出だったらすみませんが、誰かこの曲ご存知無いですか?
とんねるずのANNの2時台後半に流れていたような気がします・・・
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1139853221.mp3

506 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/02/15(水) 21:47:11 ID:Z4yqM+FL]
>>502
ここで視聴出来ますよ
www.cmt.com/artists/az/kayak/503292/album.jhtml

The Best of kayakに収録されています。


507 名前:502 [2006/02/15(水) 22:28:26 ID:Rko5AKRQ]
>>506
これです、このアイリ−ンです。まさに知りたかった曲名。
当時は、ギターサウンドでしたね。
外国人なんでしょうか。ほんとうにサンクスです。

508 名前:aiiR LOVE [2006/02/16(木) 20:45:32 ID:hThtmJus]
>>504 KBS京都(1143kHz)で3か4本目からBGMになります
分かる人 ぜひお願いします

509 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/02/16(木) 22:25:19 ID:tkbfyAwt]
フィラー音楽って、ニッポン放送に問い合わせても
担当者が居ないとか、記録していないと言われて
答えてくれない場合多いよね。
やっぱりあくまでフィラーなんだなって実感する。

510 名前:sage ann [2006/02/25(土) 01:11:15 ID:KTdzPYWt]
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000082514

75年の音源です。曲名等ご存知の方、情報をお願いします。



511 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage ann [2006/02/25(土) 01:15:55 ID:KTdzPYWt]
うわ、間違えた。

512 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/02/25(土) 02:01:33 ID:I4tMlyk1]
DLpassはannですな。
曲名はわからないけどまったりしていて良い曲だ。
ANN聞き始めた頃です、懐かしい。

513 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/02/25(土) 07:27:23 ID:/Vo7OJ42]
>>510
"Both Side Now" 「青春の光と影」

514 名前:510 mailto:sage [2006/02/25(土) 11:56:32 ID:KTdzPYWt]
>>513
Both Side Nowで検索してみたら、比較的簡単にアマゾンの
英語のサイトで視聴することができました。
情報ありがとうございました。


515 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/02/25(土) 16:07:30 ID:VIyuU19d]
>>510
いい曲ですな。誰の放送のときのでっか?




ところで「青春の光と影」ってイルカの曲しか知らなかったw
この曲のことをいうのね。今更ながらべんきょーになりますたれす。

516 名前:510 mailto:sage [2006/02/25(土) 22:19:59 ID:KTdzPYWt]
あまぞんco.jpから帰ってきました。
レビュー読んでみたけど、有名な曲なんですね。
>>515
知りたいでっか。まりちゃんずや、高石・・・・・・・・・った。
あの人です。


517 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/03/01(水) 00:47:17 ID:h30diD0C]
どなたか87年夏ごろに使われてた夢工場ってイベントのイメージソングだった
アドベンチャードリームって曲のインストの音源を持ってる方いませんか

すごく好きだったんでうpして下さる方いましたらお願いします


518 名前:MK [2006/03/11(土) 21:29:14 ID:S9CLafhN]
インストの音源というか当時のオールナイトで
流れてたやつならどっかにあるが

519 名前:aiiR LOVE [2006/03/14(火) 23:43:53 ID:+m0TQhSh]
>>504.>>508

520 名前: [2006/03/15(水) 07:47:51 ID:5C9W9fjs]
知りたかったらうpしろ。



521 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/03/17(金) 01:57:55 ID:4k12pMW9]
ナイナイのANNの2:55ごろ(最後のCM)のシンセっぽい曲を知っている人がいましたが教えてください

522 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/03/17(金) 14:23:18 ID:gfoazwpV]
>>521
どこの放送局でフルで聞ける?

523 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/03/18(土) 10:34:23 ID:QGVDXsFg]
>>521
俺も気になってた!

あの曲良いよね!

524 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/03/18(土) 18:40:20 ID:jSnjdfaT]
確かにあの曲を聴くと最後まで聴いた甲斐があったって感じがして(・∀・)イイ!
てゆうかナイナイは全部の曲が謎だよな
個人的にヤベノート実行前の「カモエベバデ…」って空しく響く曲がマターリしてて好き


525 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/03/18(土) 21:06:14 ID:z/Xx/BQu]
うpしたら教えてあげるよ。

526 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/03/19(日) 02:03:06 ID:9Zj3YfPQ]
>>522
甲信越あたりだとすべてきけるよっ
前奏もかなりいい曲です。

527 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/03/19(日) 02:04:53 ID:9ThVur63]
知りたいのあるんだけどどこにうpすればいい?

528 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/03/19(日) 22:11:51 ID:hSN0DIGw]
フィラーって実際LFのスタジオで聴こえる?
それともCMが流れてる?

ところで昔の福山雅治のANNのフィラーってどんなのかかってた?僕達ができること以外で
魂ラジでは今はスリードッグナイトとかスタイリスティックスとかトッドラングレンとか
山下達郎が好きそうなのが流れてて
お台場でやってた時は主演したドラマのサントラで
自分の曲を服部隆之やらが編曲したのが流れてたけど
質問ばっかりですいません…

529 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/03/19(日) 22:15:35 ID:0ukitE1f]
>>522
滋賀で聞けそうな放送局ありませんか?

530 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/03/20(月) 03:07:45 ID:frTapLRw]
鶴光がやめた後にやってた
ABブラザーズのANNのCM時の曲誰か知りませんか
ジングルにも使われてたと思うんだけど・・・



531 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/03/20(月) 15:39:05 ID:FHoDMTuV]
STEELY DANの「PEG」って曲もどこかで使われてなかった?


532 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/03/26(日) 09:55:15 ID:31gEeder]
ナイナイのどりちん倶楽部の前に流れてるのって別れの歌のカバーだけど誰?

533 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/03/26(日) 11:54:47 ID:zQSLXUAI]
スレ違いですが・・・
鶴光のオールナイトだけ、テーマ曲が違うアレンジだったような・・・
どなたか、オープニング持ってる方うpしていただけませんか?
ビタースウィート・サンバなんだが、ロック調で、トランペットではなく
エレキギターで演奏されていた。どなたかご存じないでしょうか?

534 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/03/26(日) 20:39:24 ID:sJqiUKKV]
アルフィーのカヴァー?

535 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/03/28(火) 23:25:53 ID:gJqQAoov]
捜していた音源が見つかったのでもうこのスレには来ません!
みんなもがんばって探してね。
私は17年かかりました。

536 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/04/02(日) 20:49:23 ID:IZAnGlc4]
>>528
スタジオではフィラーが流れてます。
フィラーは低出力局だと大体フルで聞けるみたいですが、中出力以上はなかなか難しいですね。
ほぼダメ・・・LF、STV、KBC
半分くらい聞ける・・・CBC、RCC、OBC
半分以上聞ける・・・TBC
フィラー聞くためにわざわざBSNやRFC聞いてたなぁ。

537 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/04/02(日) 20:50:41 ID:IZAnGlc4]
>>533
それってCBCのオリジナルエンディングで使ってたやつかな?

538 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/04/02(日) 23:43:13 ID:o6EHDqgQ]
>>533
ずいぶん前、「諸口あきら」と言うがパーソナリティやっていたとき
オープニングが他と違ってサンバ調だったような気がします。

539 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/04/03(月) 02:38:39 ID:zo+xrlwo]
>>536
ほぼダメにKBS京都を追加

540 名前:528 mailto:sage [2006/04/03(月) 18:38:07 ID:KMmZn/hz]
>>536
ありがとうございます ちなみに地元のOBSはCM1つだけで結構聴けます
RNBはそれに比べるとあんまり聴けません(Rやエバーグリーンのは最初から聴ける)



541 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/04/03(月) 19:42:55 ID:mJyXxJrO]
>>533
サンバ調?ビタースウィートサンバは何ちょ?

542 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/04/03(月) 20:01:19 ID:UM/bntcx]
>>533
一部と二部の間で流れてたのだろう。演奏者は不明。

543 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/04/05(水) 19:35:50 ID:O1DlLghE]
今更ながらですが・・・
>>53>>90さん
ありがとうございました。3〜7揃えることができました。

544 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/04/05(水) 19:57:41 ID:pGdxb3cq]
>>543
Johnny B. Good
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008A8HR/qid=1144234487/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/250-5496873-2197005

545 名前:543 mailto:sage [2006/04/05(水) 23:39:05 ID:XuRFdBbz]
>>544
ありがとう 早速注文しました!

546 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/04/10(月) 22:55:54 ID:bP9h7cLI]
懐かし板でこんなこというのなんだけど
新番組とかで「このパーソナリティにはどんな音楽がかかるかな〜」
って考えてしまうのは俺だけ?
今はますおかのに期待
…野球関連か変なテクノになるか意外と普通なインストになるか…

547 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/04/11(火) 00:12:22 ID:DwyUpn/O]
フジワラがやった時はモー娘だった
ファンなんか。。

548 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/04/14(金) 05:15:04 ID:jQ4QURVW]
西川貴教のオールナイトニッポンのCMでかかっていた曲の中で、『Robot Rock(DAFT PUNK)』と『ラジオスターの悲劇(BUGGLES)』の間の2曲の名前分かる人教えて頂きたいのですが…

音源は無いです申し訳有りません

549 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/04/14(金) 20:35:19 ID:nf7pZ8/T]
公式HPに書いてますよ
ttp://www.allnightnippon.com/nishikawa/attention.html

・ROCK AND ROLL HIGH SCHOOL/pre-school 『First Heaven』#03
これはラジオスター同様スーパーの時もかかってましたね
・GUITAR BROSS/RYUKYU DISCO feat NAOTO 『RYUKYUDISK O TECH』#05
この直人って人はオレンジレンジの人ですよね…

550 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/04/14(金) 20:41:04 ID:B7c71wkb]
>>544
545とは別のひとですが、届きました。
これで往年の鶴光のは揃った!!



551 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/04/14(金) 22:14:08 ID:ZOkIoGbF]
>>550
オメ!!


552 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/04/14(金) 22:16:27 ID:jQ4QURVW]
>>549 公式を知らなかった…orz ありがとうございました!!

553 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/04/14(金) 23:22:43 ID:6H8sVjF5]
人増えたな

554 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/04/15(土) 02:10:38 ID:CY42Q59w]
>>552
あとバックナンバーでスーパーのページにもいけるけど
そこにも当時使われていたフィラーがありますよ

あとフィラーについて語るスレも勝手に立てました…
昔のANN以外の番組とかはここで
tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1144940927/l50

ますだおかだの暗い曲ばっかやな…

555 名前:おーるないと [2006/04/16(日) 05:08:24 ID:2uLVFosa]
偶然このページを見つけました。
510 :sage annさんが2006/02/25(土)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000082514
へ置いた、
"Both Side Now" 「青春の光と影」の 75年の音源(ラジオですか)。
どなたかいただけませんか。
ずっと(30年ほど)同じ音源を捜しています。
アレンジ版はいくらでもありますが、
オールナイトニッポンで使用した音源は見つかりません。
(多分廃盤でしょうね。)

556 名前:510 mailto:sage ann [2006/04/16(日) 14:55:42 ID:ThJ/C1Mm]
最近 TVCMでも流れていますね。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000102713

557 名前:おーるないと [2006/04/16(日) 16:17:11 ID:2uLVFosa]
510さんへ
ありがとうございます。(入手→再生できました。)

20-30年前位でしょうか。(現在44才になります。)
当時俗に『ながら族』で、オールナイトニッポンを聞きながら高校入試、
大学入試勉強していました。
夜中の雰囲気と音楽の雰囲気がマッチして、とても強烈に印象に残っていました。

ただ福岡(KBC九州朝日放送)で聞いていたので、ジングルのあとCMが一部流れ、その後
つなぎの音楽で、 「青春の光と影」がフェードインするという状況でした。
(ラジオ放送は5秒程度の無音状態だと始末書と聞いています。)

最初から全部聞きたかったので、『508:aiiR LOVEさん』が書いているように、
KBCでなく、KBS京都放送で聴いていました。

558 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/04/16(日) 19:36:22 ID:6EWaf7ty]
川村かおりANNのCM曲でローリングストーンズになる前の曲12曲知ってる人いませんか?
1曲目→ビートたけしのお笑いウルトラクイズのエンディング曲
?曲目→「とくダネ」の現在のオープニング曲
12曲目→シンディローパーの「true colors」

15年かかって見つけられたのはたったこの3曲だけでした
青森放送だったので、CMは1分半ずーっと曲のみでした


559 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/04/21(金) 11:04:24 ID:N0d9fqNy]
203さん、、
1993年当時ですね。私は高3でこのころ毎日ANN聞いてましたよ。
♪今ぼくたちにできること。
のCD買っておけばよかったなあ、、当時CDショップでみつけたんですが小遣いが足りなくて別に欲しかったZARDのシングルを買ってしまいました。今思うとミスチョイスですよね(藁)。
すれ違いの話題失敬しました

560 名前:510 mailto:sage ann [2006/04/25(火) 20:49:03 ID:8qu3sFNa]
>>557どういたしまして。
需要ありますか。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000014156



561 名前:510 mailto:sage ann [2006/04/26(水) 22:37:53 ID:Zi8TSN6P]
3番目。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000014230

562 名前:510 mailto:sage ann [2006/04/27(木) 21:02:19 ID:hoU1H/bM]
4
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000014280
5
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000014281
6
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000014284

以上です。

563 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/04/28(金) 18:12:13 ID:PivF9t8b]
ba-ka


564 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/04/28(金) 18:33:27 ID:4XKIISpk]
この歌詞の歌分かる人 お願いします。 
ANNレコードの2本目CM時の曲ですが・・
KBS京都1143」でフルで聞ける
花咲き花散る宵も 銀座のヤナギの下で〜
待つのは君一人 君一人
〜〜〜〜〜
〜〜の都 恋の都 
夢のパラダイス〜〜〜
〜^〜〜の東京

〜〜〜は聞き取りにくい箇所




565 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/04/28(金) 18:57:21 ID:FjaDFa9Q]
歌詞だけなら藤山一郎の「東京ラプソディ」

566 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/04/28(金) 23:13:22 ID:ME5J3Qr6]
>>565
そんなものをフィラーに使ってた事があるという方が衝撃的

567 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/04/29(土) 17:19:56 ID:53Egd9le]
>>566 「使ってた」ではなく「使われている」
今のANNレコード 土曜28:30〜
(STVラジオ 茨城放送 栃木放送 KBS京都 KBC九州朝日放送)
で2本目のフィラーです

568 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/04/29(土) 17:50:12 ID:JlklQXJ9]
オラは、
確かユーミンのANNのエンディングでかかってた
アイランドの『stay with me』
あれが大好きだったなあ。

569 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/05/02(火) 01:02:02 ID:rkYxDcWm]
そして、3時から電気グルーヴのオールナイトへ
ユーミソに興味なくてもあの曲は記憶に残ってるな

570 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/05/03(水) 02:49:03 ID:52HX0M/b]
ユーミンの後は田中義剛だった、俺の時代は・・・。



571 名前:名前は誰も知らない mailto:sage [2006/05/17(水) 02:06:41 ID:s25qZKFt]
この頃フィラーをかける時間が異常に短くなってしまった大分放送…orz

572 名前:名前は誰も知らない [2006/05/17(水) 02:21:22 ID:s25qZKFt]
連投スマソ
土曜に聴いた時は変わってなかったのになぁ…
レミオロメンのANNを聴いていますが、
3つCMが流れた後曲が流れて5秒くらい経ったあとジングルに入りました
局としてはCM多い方が利益になるんかな?

573 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/05/17(水) 05:30:54 ID:reCDSTR5]
曲名を教えてください
手がかりは、80年代中半ごろ、
ラジオなどを録るために使っていたテープに一瞬だけ入っていた

「♪ゆくも〜の〜」(「雲〜の〜」かもしれないですが)

という、はっきりわからないのですが、そんなふうに歌っているように聞こえる断片だけです。
声から察すると多分ユーミンだと思うのですが。
曲調はスロー〜ミディアムに聞こえ、ふわ〜っとした感じです。
ダイヤルはニッポン放送であった可能性が高いです。
わかる方おねがいします。

574 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/05/18(木) 21:43:17 ID:Ge2W/mkv]
>>572 地方局はCMが少ないから、足りない時間に音楽流す。
個人的には、スーパーマリオや信長の野望などのゲーム音楽が嫌だった。

575 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/05/20(土) 14:43:51 ID:Zw/7rr/X]
何故かNRNやJRN系の番組だと番組開始前後のCMはあるのに
番組入るとピタッと無くなってフィラー流す局少なくないよね。
まあANNのような夜も深いとスポンサーも少ないのだろうが
夜8時とかスポンサー付きそうな時間でもCM入れない。
本来地方のスポット入れるためのフィラーなんだが
料金の問題なのかな?

576 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/05/31(水) 04:54:28 ID:H8rnt0VL]
>>575 CMの時間が正確に決まってる場合は自動でスポット入れられるが、それ以外は手動で入れる必要があるらしい。
地方局は手動でスポット入れられる人が不足してるので、人雇うよりはCM流さない方が良いという局側の事情もあると思う。

577 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/06/09(金) 22:50:41 ID:6JmQieXA]
>>576 つまり、CMを流すほうが金がかかるってことか

578 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/06/18(日) 00:36:09 ID:2Y5UzINU]
最近の大分放送はオリジナル(?)のフィラー流してその後
LFから流れてるフィラーを数秒流してるような…
まあいい曲なんだけどなぁ…

579 名前:武庫川女子大学総長 ◆myPniVOfR6 mailto:dirigent@mukogawa.w.u [2006/06/19(月) 20:35:17 ID:7g/V+Cxs]

♪ 酒は〜男の〜子守〜唄〜 (RKC高知放送JOZR)

580 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/06/20(火) 02:22:39 ID:r5xY7lWB]
おまいらがラジオ聴いててフィラーが流れて印象に残ったのはある?
俺はナイナイの最後のフィラー
とても感動的なのは勿論のことだけどお笑いのパーソナリティのANNで
これだけ正統派すぎる曲を使うとは思わなかった
まあ本来フィラーはそのパーソナリティのイメージとかに合せて選ぶのに
この曲はナイナイのイメージとギャップが良い意味であったってことだけどな
なんか文章変だな…



581 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/06/22(木) 07:18:17 ID:415X7FHT]
漏れはやっぱ、ビートたけしのANNでの、クルセイダースの『スタンディング・トール』。
厨・工房時代の楽しい夜更かしを思い出すぜ…

582 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/06/22(木) 21:20:33 ID:vrTHYonO]
土屋礼央のANNでaikoの曲が使われたのはワラタ
確か相合傘だったような気がする

583 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/06/22(木) 21:38:50 ID:5y/4qY2r]
くりぃむしちゅーで流れているフランスっぽい女の声が出してる
アーティストって誰?

584 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/06/22(木) 23:14:44 ID:vrTHYonO]
Lio(リオ)っていうフランスの女性歌手です
今分かってる範囲だと
恋はAmi AmiとAmoureux Solitairesとモナリザって曲が使われています
恐らくベスト盤から選んでるかも?
短くてよくありそうな名前だから検索してもなかなか引っかからない…


585 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/06/26(月) 01:28:29 ID:u5O7TLNS]
もうしわけございませんが訂正があります
フランスではなくベルギーの方です

586 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/06/26(月) 01:37:40 ID:u5O7TLNS]
連投スマソ
ANNエバーグリーンでフィラー曲リクエストできるかな?
「○○さんのオールナイトで番組の間にかかっていたフィラーの音楽は何て言うのか教えて下さい」みたいな感じで

587 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/06/30(金) 00:02:13 ID:qnvK92FU]
デッカイ目玉のぉ〜 とーきょー こんたくとぉれんずぅ〜

いぇ〜

588 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/07/09(日) 21:59:55 ID:6frGQkV0]
折ラジの最後から2番目の明らかに異国の曲
モツラーヤ〜 とかいうやつ

なんか気になるので教えてください。

589 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/07/12(水) 22:32:33 ID:leRJKXtK]
オリエンタルラジオのフィラー

 01 「これが私の生きる道(北京語Ver.)」PUFFY
 02 (うしろゆびさされ組あたりの曲?)
 03 「愛が止まらない〜TURN IT INTO LOVE〜」Wink
 04 「お誂え向きのDestiny」KEY WEST CLUB
 05 「Door-待ってるだけじゃ恋は始まらない-」オセロ
 06 「Give Me Up!」BaBe
 07 (ピンク・レディーあたりの曲?)
 08 「かけめぐる青春」ビューティ・ペア
 09 「大阪ラプソディー」海原千里・万里
 10 「好きよキャプテン」リリーズ
 これ⇒11 「モスラの歌」ザ・ピーナッツ
 12 「さよならだけどさよならじゃない」やまだかつてないWINK

ttp://kiro507.blog8.fc2.com/blog-entry-72.html

590 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/07/16(日) 01:56:56 ID:oaTgYyfM]
>>589
一見関連性無さそうだが女性デュオで固めてるんだな。



591 名前:589 [2006/07/21(金) 17:17:19 ID:gVoLQGk+]
関連性はありそうなんだけど
北京語ヴァージョンだけ浮いてる気もしなくないな…
個人的に愛が止まらないが(・∀・)イイ!
時間帯とマッチしてると思う、番組やパーソナリティの雰囲気とは違うと思うが
ところで2番目の曲が本当に分からないんだが…

592 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/07/21(金) 21:45:18 ID:ECWMkQHl]

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000137857.mp3

山口良一のオールナイトニッポン・2部時代のフィラーです
5曲分とおまけでエンディングのトークも入れました
曲が短いから難しいと思いますがわかる方がいらしたら教えてください

DLキー ann

593 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/07/22(土) 12:16:57 ID:0C6BEPVC]
>>592
1曲目は
カシオペアのリップルダンス
(アルバム MakeUpCity)

594 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/07/22(土) 19:34:56 ID:BY9QtVP0]
>>1-593
全員暇人オヤジ

とっとと逝け!



グヒャヒャヒャヒャ

595 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/07/22(土) 22:06:44 ID:NFzTtGNQ]
ANNじゃなくなってしまうんだが
スピードワゴンのキャラメルなんたらのフィラーが(・∀・)イイ!
何故か全て同じ曲に統一されてるけど

596 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/07/23(日) 16:08:12 ID:QgAAQRkT]
ナイナイのオールナイトで、2時半ごろにかかるトランスっぽいフィラーのタイトル分かる方いませんか?

597 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/07/24(月) 02:19:20 ID:b4P1kg5v]
>>595
JRNは大体一番組一曲だな

598 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/07/24(月) 19:31:56 ID:QrUVyy2R]
洋楽とかだったら結構知られている曲が多いから意外とすぐに見つかるけど
(今でいうと福山のとかアンダーグラフのとか)
インスト系は見つけるのは難しいな…ますだおかだの暗い感じの曲が知りたいけど
山ちゃんのはどんな曲がかかってるかな

>>596
歌詞はなんとか聴き取れそうだけどそれらしいのが出て来ない…
あのダンスダンスダンスダンスなんとかミュージックフォーミーウォーオオーってやつだよね

>>597
朝とかの番組だったら一曲だけど
ジャンク2は4つのCMゾーンにスピードワゴン以外4曲とも違うのが流れてるぞ
スピードワゴンは他の番組よりもちょっと前からあったから
そうなっているのかもしれないけど
ジャンク1は分からんな…

599 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/07/24(月) 20:05:24 ID:QoERWxj2]
70年代終わり頃、渡辺香津美が良くかかっていたな。。ドラム、角田★ヒロ。ベース後藤次敏?。キーボード坂本龍一「オリーブスステップ」  俺が知りたいのは、その当時ギターのインストとストリングスが絡んだ曲なんだ。オクターブ奏法もしていたんだけど。。

600 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/07/24(月) 22:06:21 ID:jVgCK/W4]
くりぃむのオールナイトニッポンで、流れてるLIOの曲って
どこで買える?



601 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/07/24(月) 23:31:46 ID:jOccM27E]
>>593
592です
どうもありがとうございます CDを注文したいと思います
他の曲もわかる方がいたらお願いします

602 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/07/25(火) 02:07:46 ID:DMt3ssof]
>>598
>>596ですけど、そうです。その曲です。

603 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/07/28(金) 21:35:36 ID:zSCM5X+l]
山口放送で聴くと一応CM1つ2つ入るけど後ろでうっすらとフィラーが聞こえるな

604 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/07/29(土) 14:47:21 ID:bX2nHTHb]
>>598
今は深夜番組あまり聞かないからよくわからないけど
JRNでやってたカウントアップ何たらとかいうチャートを1位からカウントアップ
していく番組は全部カシオペアのSweat it outだったし
ザ・ヒットパレードエバーグリーンミュージックは
全部稲垣潤一の悲しきダイアモンド リングのインスト版だったな。

605 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/07/31(月) 07:51:14 ID:30vbTTsd]
>>589
2番目はうしろゆびさされ組の偏差値BOY

606 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/08/06(日) 20:41:16 ID:5GnzmQX5]
違うパーソナリティで同じフィラー曲を使われたことってある?
単発とか特番ならありそうだけど

607 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:TBC38歳 [2006/08/07(月) 02:00:02 ID:965NI9GI]
>>568
おれもwこないだラジオを何気なく聞いてたら流れて来たんダヨなぁ
アイランドの『stay with me』 φ(..)メモメモ
歌えたんだけど、グループ名が出てこなかった。アリガト

福山のANNのエンディングもすきだな〜。U2ダヨネ

千春や、みゆきさんのフィラー…そのあいだに寝てしまうzzz

608 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/08/08(火) 20:31:51 ID:d9Lq0JOS]
今、画箱に行ったら鶴光のANNのフィラー「サンシャインスーパーマン」と「manpu」以外
が懐かしラジオ板にあがってましたヨ!!

609 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/08/10(木) 14:19:33 ID:Lw0KD7uI]
画箱のラジオ&懐動は酒の肴にいいね。
急に友人が飲みに来たときなんか真ん中にノートPC置いていろいろ垂れ流しにしてるよ。

610 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/08/12(土) 20:20:24 ID:Y873kWJR]
The MANPU うpしますた。
ぼるじょあ 7119
www.borujoa.org/upload.php
Key = manpu



611 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/08/16(水) 17:40:32 ID:OAY9yY4P]
>>610
すいませんが、もう一度お願い出来ないでしょうか。

612 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/08/16(水) 20:39:03 ID:Ar9FPVnk]
>>610
遅くなって申し訳ありません。
懐かしくて涙がでますた(;д;)

613 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/09/06(水) 22:26:32 ID:F/nK6SA+]
鶴光の「7」をみつけました。

ttp://www.addmoremusic.net/RareInst/97%20BrassRing.html

1曲目です。

614 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/09/12(火) 01:23:15 ID:pl9jzP9U]
ナイナイの最後のフィラー ってどんな曲?

615 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/09/15(金) 11:59:24 ID:M0BbOUSn]
たぶんこれ?前にこのスレで誰かがうpしてくれたのだけど
www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000153313.mp3
DLパスは「99」ね

616 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/09/16(土) 06:56:39 ID:MmMA1GEc]
作家が石川に戻る前の西川のオールナイト、フィラーも違った様な気がするが記憶違いだっけ

617 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/09/20(水) 20:01:42 ID:gl2rlgg6]
確かコロコロ変わっていたような
あの時期から俺は西川をあんまり聴かなくなったからうろ覚えだけど
リンキンパークのフェイントがかかっていたのは覚えてる

618 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/09/21(木) 02:14:11 ID:abnxr8Uk]
>>615
ありがとうございます。私のこの曲が気になっています。


619 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/09/28(木) 01:30:50 ID:/shuLPOJ]
ナイナイのやつは全部ナイナイのライブで使われてる音楽だよね。
益田トッシュとかいう人が作ってるんだと思う。
ナイナイがライブをやるようになってから、ずっとフィラーはライブの
音楽使ってる。

620 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/10/02(月) 03:13:02 ID:UOhS6UvD]
曲名忘れたけど、フジサンケイグループで夢工場というイベントをやった時そのテーマ曲を流していた。

KRYはCMなしで、その曲を流し続けた。

とんねるずのオールナイトはジンギスカンが有名ですね。



621 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/10/02(月) 12:00:50 ID:UOhS6UvD]
KBCは、オールナイト2部では、CM明け後
「暖かい暖かい心が触れ合うKBCラジオ」と
「輪になろう丸くKBC」

この2曲が交互に流れて富田アナの「オールナイトのKBCラジオです」と言って数秒フィラーが流れていた。

この2曲ともKBCの女子アナが歌っている。

622 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/10/03(火) 00:42:29 ID:EPbtsUDD]
週代わりが金曜土曜(オリラジ始まる前)の時ってフィラー毎週同じやつだったっけ?
今のコハラスマートのフィラーだよね?

623 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/10/03(火) 04:25:36 ID:RHZ/WbBH]
>>620
アイドル夢工場の「アドベンチャー・ドリーム」のインストは良かったなぁ。デーモン小暮の時によく聴いた気がする。
閣下が夢工場のお面みたいだからかと思った

624 名前:なっしんごなちぇーん [2006/10/03(火) 18:47:09 ID:e2ywTePZ]
石野卓球の曲がった顔は もう最高!

625 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/10/04(水) 19:57:11 ID:ZbZPMofk]
くりぃむしちゅーのオールナイトで
流れてるLIOの曲が見つからない

626 名前:なっしんごなちぇーん [2006/10/05(木) 04:05:44 ID:0q27EIi9]
だがしかし去年の小島なっちゃんの前後(娘は あずみちゃん)に 流れてた
ゾンビ ゾンビ ゾンビ ゾンビネイショーン もいい
でも僕の従姉妹の陽子ちゃんの乗ってるフーガの曲もいいね


627 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/10/05(木) 19:08:22 ID:lrxgHw+7]
山里亮太のオールナイトニッポンRの5番目の同じメロディーが繰り返される曲が好きだった
というか山ちゃんのやつはいいの多かったな
ヤンピースでも流れないかな…

628 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/10/07(土) 13:10:02 ID:iZtHpvbP]
オールナイトで、わかる範囲でいいから、ざっくばらんに書いて

629 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/10/08(日) 22:53:10 ID:rumiaExS]
>>215
これではなくてギターだけの物悲しいのもなかったっけ?>ユーミソのANN

630 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/10/09(月) 10:11:44 ID:zWwtMllu]
>>627
良すぎて寝てしまったこともあった



631 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/10/12(木) 15:31:34 ID:MSAgmSey]
>>625
漏れはアマゾンco.jpで買ったど〜〜〜

632 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/10/19(木) 00:21:35 ID:aF9Q9YGD]
田村淳のオールナイトニッポンいいネのCM明けのジングルの前に歌っていたバンド、誰か知りませんか?

633 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/10/20(金) 19:56:40 ID:KeDmISW5]
>>627
xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/upup/imgkkk1212/upupmoo1066.mp3
これ?

634 名前:627 [2006/10/20(金) 22:02:33 ID:tleAyib/]
そうです!ありがとうございます!
いい曲ですね…眠ってしまうのも分かるほど淡い感じがします
でもこの曲何なんだろう…何かのサンプリングっぽい感じの曲で
まさかオリジナルなんてことは無いよな…
パーソナリティのイメージでフィラーを選ぶこともあるらしいけど
山ちゃんのイメージとはちょっと遠いな…w

635 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/10/20(金) 22:29:14 ID:NnEtDxtp]
昭和57年頃の火曜深夜,坂崎幸之助のANN1部にフィラーとして
かかっていたピアノをベースにした一連のフィラーが何か分かる方
いらっしゃいますか?

636 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/10/21(土) 19:25:49 ID:SItw7LYQ]
>>634
たしかにサンプリングっぽい曲な感じですね。
私もこれでついウトウトしそうになりましたw

637 名前:627 [2006/10/21(土) 19:42:02 ID:EInZWo85]
4番目も同じフレーズの繰り返しでサンプリングみたいな曲ですね
ちょっとアラブっぽい感じの曲ですが
最初の3曲はジャズっぽいやつでしたよね
3番目のが特に好きでした…イントロのギターが爽やかで(・∀・)イイ!
6番目のは激しい曲だったけどジャンル分けが難しい不思議な曲でした
あとは…うちの地方は4時までなので分かりませんでした…orz
あーでも何でヤンピースのがアズマックスと同じの使われてるんだよ

638 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/10/28(土) 22:56:41 ID:XXxfXVPT]
>>628
今のだと福山の魂ラジのフィラーは全部分かる
アンダーグラフのはドアーズのlight my sireと
クリストファークロスのarthur's themeだけ分かる
松浦のはビートルズのが流れてたけどあんまり調べる気が起きない…
くりぃむのはリオのベスト買えば何とかなりそうな…
あとは覚えてる奴もあるけどちょっと書き出せない…

何でどの番組も西川みたいにホームページにフィラー曲目載せてくれないのか…

639 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/10/29(日) 20:53:24 ID:x+PDr2YW]
とんねるずのANN(だと思います)で流れてた、

♪ウィーアーゴユウェノン サマホリデイ ユアンザゴーウィンソン
ニゾンゾラヴァザニュヨクシティ エン〜なんとか〜 ライッ

って唄のタイトルわかりませんか?

640 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/10/30(月) 08:13:40 ID:7Z1JPva+]
西川の公式消えてから調べる手段が無くなった…orz



641 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/10/30(月) 22:58:40 ID:UEQpEjO6]
個人的に西川のフィラーで1番なのは
マッドカプセルマーケッツのALL THE TIME IN SUNNY BEACH!
あとは電気グルーヴのN.O.のポリシックスバージョンもいいな

ttp://www.youtube.com/watch?v=IGVJnir5sXE

642 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/11/03(金) 19:35:27 ID:t6aFYSfj]
ますだおかだのフィラーって全部同じ人達が演奏してるよね?

643 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/11/04(土) 13:00:49 ID:glEDb7DE]
山里ANNの4番目のフィラーはIQサプリで使われてるね

644 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/11/05(日) 19:15:01 ID:RyBVJ5tH]
皆知ってるのばんばん挙げて行こうぜ

西川のオールナイト(最後)

1…Guerrilla Radio/RAGE AGAINST THE MACHINE

5 ROBOT ROCK/Daft Punk

6 Rock'n'roll high school/pre school

7 GUITARBROSfeat.NAOTO/RYUKYUDISCO

8 VIDEO KILLED THE RADIO STAR/The BUGGLES

645 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/11/05(日) 19:20:47 ID:RyBVJ5tH]
抜けてた

西川4…Rental Car/Beck

土屋礼央のオールナイトニッポン

1 恋の彗星/Original Love

2 コミュニケーション・ブレイクダンサー/SUPER BUTTER DOGS

646 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/11/05(日) 20:46:47 ID:pWi2RS0K]
西川(スーパー、2002年〜2003?)

1,Guerrilla Radio / Rage Against The Machine
2,Papercut / Linkin Park
3,Hot Dog / Limp Bizkit
4,Let Your Body Rock / Two Ball Loo
5,All The Time In Sunny Beach / The Mad Capsule Markets
6,N.O.(Nord Ost) / 電気グルーヴ performed by Polysics
7,Rock 'N' Roll High School / pre-school
8,Stereo Night / 石野卓球
9,Video Kill The Radio Star / The Buggles
2001年頃に使われた曲
Twist / KOЯN
New Skin / Incubus
Nebura / Incubus
Tribe / The Mad Capsule Markets

>>644
西川の最後のやつは
2,Set Me Free / Velvet Revolver
3,Bring The Noise/ The Remix Project

647 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/11/09(木) 17:38:18 ID:tN70fDls]
1986年木曜「たけしのANN」と土曜「ABブラザーズのANN」で同じフュージョン系の曲がかかってた。
何かサーフィンをイメージさせるような曲で高中かと思ってたが該当するものはなかった。何?

648 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/11/10(金) 20:29:18 ID:/2hgu5t3]
田村淳のオールナイト、ゲームミュージックが流れてて笑った

最終回の一番最後のフィラーがドラクエ3のエンディングで少し泣け…別に泣けなかったなw

649 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/11/11(土) 19:37:38 ID:WJw7NNhb]
今スケートでますおかの2番目のフィラーがかかってるね
でも曲名見忘れた…

650 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/11/18(土) 01:38:03 ID:DHbLKiO0]
週代わりのオールナイトニッポンRで使われるフィラー
どれでもいいから分かる人教えて下さい!

>>649
夜のブルース (blues in the night)
でもアーティストが分からない…



651 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/11/18(土) 15:03:46 ID:IFVVM3xv]
>639
その曲はクリフ・リチャードの《サマー・ホリデイ》だよ!

652 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/11/18(土) 15:33:30 ID:IFVVM3xv]
>>639
その曲はクリフ・リチャードの《サマー・ホリデイ》だよ!

653 名前:なっしんごなちぇーん [2006/11/18(土) 16:55:58 ID:PuPTyoRb]
石野卓球の曲がった顔は 最高!
タモリも最高!

654 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/11/18(土) 20:57:02 ID:gZaTAC4I]
>>651
ありがとうございます!

655 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/11/20(月) 21:08:17 ID:G6PifJSl]
>>650
週代わりのフィラーって水曜の時は毎週違う曲が流れてたけど
いつからあのちょっと暗めの曲に統一されたんだろう…
今年3月の八嶋智人のANNRはもうあの曲だったけど
山ちゃんのが始まる1週前の
今のオールナイトのジングルを演奏している和製ジェロニモとかいうバンドのANNRのフィラーは
確か違う洋楽ロックバンドっぽい歌が使われていた
多分週代わりが金曜土曜の2回になった時からフィラー選ぶ暇が無くなって今の曲に統一されたのかも

656 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/11/21(火) 18:22:26 ID:2iwq1HpJ]
>>320>>323でうpされている曲。もう一度、どなたかうpしていただけませんか?

657 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/11/27(月) 22:17:36 ID:7nG5AIAD]
加藤晴彦のオールナイトのフィラー何て曲か教えて下さい…

658 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/12/02(土) 22:42:38 ID:eWveDoi1]
山ちゃんのANNRの3番目のフィラーが大好きでした
イントロのエレキギターのカッティングと中間のリフ?がカコイイ!
ジャズっぽいインストの曲でした

659 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/12/08(金) 00:11:01 ID:/q+pSjou]
東北放送はCM入りで「JOIR 東北放送です。この放送は1260KHzで仙台の東北放送から
お送りしています」とアナウンスが入ってからフィラーになりますが、
気仙沼のJOIOでも同じものが流れているんでしょうか?

660 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/12/11(月) 23:30:32 ID:gKvw9IIg]
>>620
バンドの夢工場とアイドル夢工場のがあったがどっちだ



661 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/12/12(火) 04:07:35 ID:jPYPoUym]
90年5月頃から90年9月頃までに掛かってた、星空のパスポート(インスト)/羽賀ゆい、 MARIO(インスト)/EMI CALLINA
この2曲が印象に残っている。高2の頃を思いだすなぁ、懐かしい〜。あの頃に帰りたいよ〜(>_<)

662 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/12/13(水) 00:43:26 ID:ieErJqQ4]
>>661
芳賀ゆいだね、顔を出さないアイドルとかでハマってたw
エイミ・カリーナはライオンのCMでも使ってたの思い出したよ、ほんま懐かしい!
ちなみに2つともCD買っちゃった^^;

663 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/12/14(木) 20:10:30 ID:E3WSC5u1]
今日ニッポン放送にフィラーの曲の件で問い合わせたら、
放送局ではフィラーではなく
「保証BG」と言うらしい。
「保証BG」と言ってくれたほうがわかりやすいらしい。

664 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/12/23(土) 15:21:29 ID:mBvun+bE]


665 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/12/23(土) 21:31:41 ID:3Gkal/hk]
>>663
LF解答くれたのか 
どっかで無視されると聞いたが

666 名前:何???? [2006/12/24(日) 16:22:55 ID:Zr2mmgce]
目に涙溜まって友達の顔がまともに見えない・・・・この曲わ好きって言う曲
何ですけど、歌ってる人って誰かわかりますかぁ????

667 名前:何???? [2006/12/24(日) 16:23:47 ID:Zr2mmgce]
目に涙溜まって友達の顔がまともに見えない・・・・この曲わ好きって言う曲
何ですけど、歌ってる人って誰かわかりますかぁ????

668 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/12/26(火) 21:28:34 ID:8yU08SEW]
んなふざけた聞き方して答えてもらえるとでも思ってんのか

669 名前:お塩学ぶ [2006/12/27(水) 13:53:58 ID:NAibyyxM]
お塩大先生のオールナイトニッポンコムだぜ!
最終回だからいつものとはちょっと違うかも知れんが

@Smells Like Teen Spirit / Nirvana
A
B
C
DFaith / Limp Bizkit
ECheck / Zebrahead
FMagic Johnson / The Red Hot Chili Peppers
GOne Fine Day / The Offspring

670 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/12/28(木) 19:28:30 ID:ol3PjHQm]
>>649
女子の沢田とかいう人の時かかってたね。途中から見たから曲名は見れなかったけど



671 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/12/30(土) 03:08:05 ID:F0y7+CKC]
倖田來未死ね!

672 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2007/01/04(木) 00:51:04 ID:WObrN82X]
80年代にたけしのANNで流れていた
テクノ風のインスト曲を知りませんか
YMO風ですがYMOではないようです
ずっと探してるんですが

673 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2007/01/04(木) 19:24:10 ID:FGqBwNyo]
どうでもいいかもしれんが

小栗旬
BWhere Did Our Love Go / Supremes
DRock'n Roll All Night / Kiss

ロックンロールオールナイトといえばロンブーのannsで
ゲーム音楽というかテクノっぽく編曲されてたのが使われてたなぁ
日高のはまだ聴いてない…

674 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2007/01/05(金) 22:21:37 ID:8CcVu6po]
>>672
姫神。

675 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2007/01/05(金) 22:34:22 ID:8CcVu6po]
>>674
張り忘れた。
姫神の奥の細道とかGun-doでしょ?
7andy.yahoo.co.jp/cd/detail?accd=C0815065&pg_from=rcmd_detail_6


676 名前:672 mailto:sage [2007/01/05(金) 23:50:03 ID:KamQgxVi]
>>674-675
おぉ〜神! どうみてもこれです!
24年くらいずっと曲名がわからなくて悩んでいました
さっそく注文します。
本当にありがとうございました

677 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2007/01/07(日) 22:15:00 ID:hxxq3+/H]
スレ違いかもしれないが、675の紹介してくれた姫神の曲を視聴してた
ら、20年くらい分からなかった小学校の時の運動会のお遊戯で使われた
曲が判明した。
まさか、こんなところで判明するとは・・・

675に感謝!

あと、伊集院の(ANNじゃない)ラジオのコーナーで使われた曲も分かった。

678 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2007/01/13(土) 00:29:46 ID:Jei31Pji]


679 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2007/01/15(月) 23:54:17 ID:nP9uCCuV]


680 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2007/01/16(火) 03:41:04 ID:/k8DyDgI]
西川貴教のANN月曜一時台の時のCM明けにかかる曲って分かるかい?
アルバム持っててそれは売っちゃったんだけど
急に聴きたくなってしまって困ってるんだ
曲は洋楽で凄い切ない曲なんだ
アルバムもタイトルも歌手名も忘れてしまいました…



681 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2007/01/19(金) 15:39:41 ID:I2KAF0YL]
どなたか神谷明のオールナイトで
CMのバックにかかってた曲しらないでしょうか

フルートなど中心のJAZZ・フュージョン系だったと思うのです
ボブ・ジェームスの「アンジェラ」1曲だけは判明したのですが
他がわかりません

マイナーすぎて誰も聴いてないかな・・

682 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2007/01/19(金) 19:20:09 ID:42TWbEBA]
うpしろよ

683 名前:680 mailto:sage [2007/01/20(土) 22:27:03 ID:EX0++n6q]
思い出しました、ジェイソン・ムラーズでした

684 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2007/01/21(日) 11:48:52 ID:MEPQQyGY]
アンダーグラフのフィラー変わったんだね
とりあえず2番目のジミヘンのファイヤーだけ分かった
他の番組も変わったのかな

685 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2007/01/24(水) 10:03:40 ID:AfPU4EBS]
>>589のリンク先より完全版
オリエンタルラジオのフィラー

 01 「これが私の生きる道(北京語Ver.)」PUFFY
 02 「偏差値BOY」うしろゆびさされ組
 03 「愛が止まらない〜TURN IT INTO LOVE〜」Wink
 04 「お誂え向きのDestiny」KEY WEST CLUB
 05 「Door-待ってるだけじゃ恋は始まらない-」オセロ
 06 「Give Me Up!」BaBe
 07 「2年目のジンクス」ピンク・レディー
 08 「かけめぐる青春」ビューティ・ペア
 09 「大阪ラプソディー」海原千里・万里
 10 「好きよキャプテン」リリーズ
 11 「モスラの歌」ザ・ピーナッツ
 12 「さよならだけどさよならじゃない」やまだかつてないWINK

ttp://kiro507.blog8.fc2.com/blog-entry-72.html

ますだおかだのフィーラーの曲目がわかる方お願いします

686 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2007/01/25(木) 01:31:07 ID:hvsOSpLR]
今現在の各局のローカル枠のスポンサーわかる方いますか?
ちなみにCBCは愛知学院大学、春日井製菓、愛知工業大学で、流れたり流れなかったりします。
06年春のラジオ番組表によるとYBSは山梨トヨペットだそうです

687 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2007/01/26(金) 07:36:13 ID:fRWGtp3/]
ビビる大木のANNのフィーラーの曲目わかる方いませんか?

688 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2007/01/27(土) 05:37:27 ID:Uxl9Q45X]
>>684 変わったのはそれだけ。他に、月曜と水曜は番組自体が代わったから当然フィラーも代わった

689 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2007/01/29(月) 12:20:32 ID:bpAVOWKU]
パーソナリティの意向が色濃く反映されたANNのフィラーって
浅草キッド・電気グルーヴ・松村邦洋・西川貴教以外は
どんなのがあったっけ?

690 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2007/01/29(月) 20:33:23 ID:wmWSzsIZ]
多分礼央は選んでると思う
R&Bを中心とした中aikoの相合傘流してたのがちょっと面白かった

あと今の福山はU2とか流してるから選んでるかも

今のANNのフィラーはどれも似たような洋楽ばっかやな…
日高も小栗もアングラも洋楽ロックが中心だし…

あ、ちなみに>>673ですが3番は違うみたいです…



691 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2007/02/11(日) 11:21:22 ID:uY48IB9Q]
ヤンピースのエンディング前のフィラー…
と言いたいとこだけど今マオディーとかの小番組があって無いんだよな

692 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2007/02/12(月) 01:48:11 ID:Tf0WsxtY]
>>53の2と5と6に関して、
当時のフィラーのままのBGM(歌なし)で聴けるところありますか?

693 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2007/02/12(月) 20:31:59 ID:I9m3LAa/]
>>692
つ画箱

694 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2007/02/14(水) 03:29:52 ID:yvgD6wjD]
阿呆鳥のオールナイトは自らの楽曲…想いで絵巻のインストが流れていた。これがアレンジといい、ボーカル部のアコギといい、夜明けの雰囲気にピッタリで実にカッコよかった。フィラー部だけ編集して今でもドライブ中に聴いています。

695 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2007/02/16(金) 10:17:12 ID://JsHSWv]
>>693
すみません。
画箱の中のどこにあるのでしょうか?

696 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2007/02/16(金) 19:14:39 ID:ilAgksxg]
場所おしえてもらったんだから、後は自分で探せよー。

697 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2007/02/17(土) 13:58:05 ID:MKNFjPTY]
>>696
わかりませんでした。
せめてどのカテに入ってるのかだけでも教えていただけないでしょうか?

698 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2007/02/17(土) 20:18:16 ID:xvgo3t/p]
誰かーマジで夢工場やってた時のテーマ曲だったと思われる
曲のうpしてくれー 歌なしインストだったよ あれ好きだったな
明るくて華があったけど哀愁も漂ってた


ちなみに地方でCMない地域だったら丸まる聞けたと思われる。。。

699 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2007/02/18(日) 21:48:05 ID:snE4cd70]
>>697
このスレのある板はなに?

700 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2007/02/19(月) 00:47:31 ID:3MWNkjTo]
>>696
画箱→趣味カテ→ラジオ



701 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2007/02/20(火) 23:32:36 ID:qv812AhP]
さすがにスーパーマリオや夢工場なんて持ってる人はいないですかね・・・。

702 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:age [2007/02/21(水) 05:04:43 ID:2wOlrllZ]
mp3を分割できるやり方わかればなんとかうpしたい

703 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2007/02/21(水) 09:47:12 ID:49BrJ+kt]
>>702
「Windows Movie Maker」を使えば、分割は簡単だよ。

他にも色々な方法があるけど、わからなかったら
質問してください。

704 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2007/02/21(水) 20:29:39 ID:R4Slgn8f]
mp3DirectCutが使いやすいんじゃないかな。
ttp://favremania.cheap.jp/pc/pc02.html
まあ、好みのものを使えばいいけど。

705 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:age [2007/03/05(月) 00:36:43 ID:cLb7ULtJ]
使ってみよう保守






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<178KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef