[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/29 06:58 / Filesize : 178 KB / Number-of Response : 706
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

オールナイトニッポンの地方CM時の音楽



1 名前:沖田艦長 mailto:sage [03/12/15 23:18 ID:FhhpTJvz]
タイトルのとおりだ。いいか、諸君。
サンプルもたのむぞ。

418 名前:415 mailto:sage [2005/09/06(火) 22:25:03 ID:9/mvBdeM]
>>416さん
サンクスです。感動しました。
できればMP3がありがたかったり(笑)。
>>415のアレ、メールに添付しましたので見てみて下さい。


419 名前:418=415 mailto:sage [2005/09/06(火) 22:31:45 ID:PFQ7b//1]
>>418
だめか?メールもどってきてもうた。


420 名前:414=416 mailto:sage [2005/09/06(火) 22:40:39 ID:Vo0UD3dV]
>>418
ども。
メールはだめみたいなので何か別の方法でお願いします。

421 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/09/06(火) 23:04:01 ID:RCUQjLUz]
サンスペスレの詰め合わせはゲトしなかった?

422 名前:414=416 mailto:sage [2005/09/07(水) 05:52:50 ID:1O/yLWt2]
このスレに来たのが今月からなので。

423 名前:414=416 mailto:sage [2005/09/07(水) 05:54:22 ID:1O/yLWt2]
それにあっという間に消えちゃってるし。

424 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/09/07(水) 17:18:01 ID:AN9h/OPt]
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/

1126080978.mp3

どうぞ

425 名前:418=415 mailto:sage [2005/09/07(水) 18:57:11 ID:8GuBN9CB]
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up0861.mp3
にいれときますたね。

426 名前:418=415 mailto:sage [2005/09/07(水) 19:01:03 ID:8GuBN9CB]
>>424
40哩の別バージョンか。なんか叫んどるな。



427 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/09/07(水) 19:39:14 ID:5m8OFEac]
いい雰囲気になってきましたので、>>22を落としたのをうpしましょうか?

428 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/09/07(水) 20:11:21 ID:6A4K6kXI]
お願いしまーふ。

429 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2005/09/07(水) 21:59:33 ID:YpxKgXOT]
やっと、最近探し当てたわぁ〜

Silver's serenade/Ben Sidran

タモリのオールナイトニッポンでかかってやつ。 この曲が俺の中ではナンバーワンだな。 かっこええのなんのって。

430 名前:416 [2005/09/07(水) 22:10:14 ID:uQtu8XzD]
>>425さん

ついにGETできました。ありがとうございます。
最近日産ラフェスタのCMを偶然見てあの「正体不明のメロディ」が
ドノヴァンのサンシャイン・スーパーマンという曲と判ってから急展開
でした。
しっかし信じられないくらいすごく(・∀・)イイですね。
マーケッツのCDが入手不能なのが悔やまれますね。








431 名前:425 mailto:sage [2005/09/07(水) 22:18:54 ID:yWszxitN]
>>430
よーかったよかった、そーれはよかった!!
それではあそこは消しますです。




ところで>>424の演奏者は誰かね?

432 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage tumeawase [2005/09/07(水) 22:20:22 ID:hEzeoXCH]
ほいっ

女子高生 50M 1188
パスは目欄

433 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/09/07(水) 22:44:12 ID:0xFouOZP]
>>432
乙です。いただきました。

434 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2005/09/07(水) 23:18:19 ID:eUeO/TRe]
>>432
わかりやすく書いてよ。

435 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/09/07(水) 23:31:35 ID:ax4tMDDS]
>>434
キミのためにアップロードされたと思ってるの?

436 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/09/08(木) 00:15:50 ID:kU0xsySX]
諦めも肝心ですよ。



437 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage 22 [2005/09/08(木) 17:35:02 ID:DCrlQlud]
このスレの>>22を落としたものを固めてうpしましたよ。
viploader.net/upload.cgi?mode=dl&file=3224
22さん、あらためて感謝です。

なお、パスは目欄です。

438 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2005/09/08(木) 18:14:36 ID:D91BM1rX]
DLKeyがわかんなくてだめだ。

439 名前:438 [2005/09/08(木) 19:18:02 ID:D91BM1rX]
どうにかGETできたよ。
22さん・437さん感謝。

440 名前:437 mailto:sage [2005/09/08(木) 19:56:50 ID:qPoVor8S]
>>438-439
外出先から帰ってきましたが、あらら、ご苦労なさってましたか。
申し訳なかったです。

441 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/09/12(月) 18:08:15 ID:rDMhpaTj]
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up3263.zip.html

442 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/09/12(月) 23:37:49 ID:PAdMLfvd]
鴻上のオールナイトのギターインスト分かる方いらっしゃいますか?

443 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2005/09/13(火) 08:23:48 ID:tgN9oNFQ]
437さん ありがとー。

444 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2005/09/13(火) 09:33:49 ID:y6aFS1/T]
DLKEYわからんなー。
俺も長年やっているけど、これは特にむずかしいな。
何十人に一人がDLKEY解るんだろ?
それでも落とせる奴がいるんだから
世の中には頭の良い人がいるんだなあ。
バカな俺たちには鶴光フィラーは一生聴けないのかもな。
どこでこう差がついてしまったんだろ?

445 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2005/09/13(火) 14:23:23 ID:tgN9oNFQ]
437さんのP.N.名無し大好きっ子さん
クリックしてアウトルックの宛先sageの次。
22

446 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/09/13(火) 14:37:10 ID:x7uZ/IEV]
tsuruko



447 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/09/13(火) 21:04:27 ID:zYjwykjy]
こんなのあったよ

gazo08.chbox.jp/radio/src/1125826248524.mp3

448 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2005/09/13(火) 22:08:42 ID:tgN9oNFQ]
ありがと。
よーいっぱいあつめたなー。
ありがとーーー。

449 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/09/13(火) 22:45:41 ID:yCksE8aa]
>>447
懐かしのラジオCM・ジングル その2
that3.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1101487497/
の前スレ(過去ログ倉庫逝き)でアップされてた奴を音質落として軽くした奴だね。
作者は同じで後半が違うバージョンもあった。

450 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto: [2005/09/14(水) 19:10:22 ID:A/GBgEP4]
>>447 いや〜貴重な音源ですね〜。
最後の方に温泉卵こと山下達郎氏のオールナイトが収録されていましたが
LFの周波数が1240KCとアナウンスされてましたから相当昔ですね。
でもその頃の第2部ってちゃんと全国スポンサーがついていたのですね。
私が聞き始めたときには、既に3時以降はローカル枠のみでしたから。

451 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2005/09/15(木) 20:45:04 ID:KM0laipD]
あと3時間だほ!
page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b59890061

452 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/09/17(土) 01:24:51 ID:x4u/jvWN]
>>449
後半が違うバージョン
www.borujoa.org/upload/source/upload1610.mp3

453 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/09/17(土) 02:26:09 ID:CEeKgoLw]
>>452
タモリの中国風のヤツ、数十年振りに聞いたwwwww

454 名前:おやじん [2005/09/17(土) 08:58:20 ID:itq/2oPo]

カメちゃんの時代の音源(4時間まるまる)が一日分だけ残っていた。
あとでCMとナレの間のフィラーがあるか探してみよう。

この当時は3曲ほどある。
またフィラーがカントリーソングだったので、
わざわざスプライスして抜き出して編集して取ってあるから
オープンリール見つかったらエンコして適当なところにアップしとく。

ただし当時のAMラジオ音質だから期待しないように。

455 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/09/17(土) 13:16:15 ID:tBiMnsq1]
>>454
カセットテープのままだったら、CD-Rにでも保存し直しといた方がいいよ

456 名前:昔のANNファンより mailto:suge [2005/09/17(土) 20:57:17 ID:efflMJVd]
452さんへ
有り難う御座います。
ジングル懐かしく拝聴致しました。
特に出だしの部分は可也懐かしい。
その時のパーソナリティー及び、
内容が蘇ってくるねぇ・・・涙!



457 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2005/09/19(月) 05:07:32 ID:pcYJthNa]
わからん あそこのトーリの采配 意味が分からん。

458 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/09/19(月) 20:08:50 ID:U03KCoaS]
中学生の頃からフィラー好きの漏れは、1週間のANNのフィラーだけをカセットデッキで録音して
1本のテープにまとめたよ
そのテープが見当たらないわけだが、見つけ次第うpするからね

459 名前:ANNファン [2005/09/24(土) 08:14:50 ID:cTqRZxH8]
AIKOのANNのCM中に何かのゲームの音楽みたいな電子音が流れていましたが、音源をご存知の方いませんか?

460 名前:武庫川女子大学総長 mailto:dirigent@mukogawa.w.u [2005/09/26(月) 07:22:53 ID:vdwpyevX]
好いたらタンゴ。 ・・・てなわきゃないよね?w

461 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2005/09/29(木) 00:41:21 ID:sRGJZHFc]
ちょとした情報です。
The MarkettsのCD「Surfin' & Stompin'(ATM Records ATM3830-AH)」は、
ドイツではまだ発売されていて、輸入可能です。ヨーロッパ盤を扱うお店に
頼んだら、\2,500くらいで入手できました。

462 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2005/09/29(木) 14:52:15 ID:mOgbU5AR]
矢口のANNでは、あややの「トロピカ〜ル恋して〜る」が流れていた。

463 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/10/04(火) 22:05:35 ID:PLex0nn7]
>>461
よろしければ、その店、教えていただけますか?

464 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2005/10/13(木) 23:19:57 ID:pezWBi/W]
>>463
このスレの最初の方にもヨーロッパ盤を扱うショップは出ていますよ。

ところで、第1部のネット局が増えて第2部から全国スポンサーが降り
たとき、ニッポン放送でも第2部の前半3本(3時台4時台両方)のCM
はフィラーの音楽がそのままCM無しで流れていたんだけど覚えている
人います?ちょうど稲○淳二とかがやってた時代だな。

465 名前:P.N.?1/4?3?μ?a°?D?《?A´?q?3?n [2005/10/14(金) 18:48:00 ID:kBxz+1iJ]
74〜76年頃、2部の終わりの方でイントロがフルートで始まる曲を教えて頂けませんか?
この曲を聞くと、もうすぐ夜明けだなと感じた物ですが

466 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/10/14(金) 22:13:13 ID:95qlX8cF]
>>464
どうもです。

しかし、再版して欲しい・・・。



467 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/10/14(金) 23:45:49 ID:E/h/VJBf]
俺 うpできるよ。

468 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/10/15(土) 09:13:01 ID:l8CbgFjO]
ありがとうございます。

mp3バージョンは、別スレで厚意に甘えて入手できました。
とはいえ、やはりオリジナルの無圧縮PCMデータが欲しいので・・・。

469 名前:FOX [2005/10/18(火) 03:10:35 ID:e2DZe6s1]
ひょっとしたら既出かもですが、ピアノ曲で、もの悲しい雰囲気の曲を探しています。
誰のANNだったかもよく覚えていません。1986年〜1990年辺りではあるのですが。
たしか、その後ウィスキーのTVCMでも使われていたと思うのですが…。
手がかり少なくてすみません。

470 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2005/10/19(水) 23:21:09 ID:ab3+rAX6]
>>465

役に立つか分かりませんが、そのころ2部でよく使われた音源で知っているのは
Caramel Rag(3時台最初の曲 雄叫びとか爆発音とかコケコッコーが入っている)
/Tin Pan Alley
Okinawa BOOGALOO(4時台最初) /Sadistic Mika Band

>>469

ピアノ曲でよく使われていたのはFloydCramerという人の音楽です。
1部では6本のCM全てのフィラーがこの人のアルバムからだと思われ
ますが、このアルバムはCD化されていませんね。タワーレコードな
どで確認していますが、他のアルバムばかりが復刻されています。

471 名前:FOX [2005/10/20(木) 08:47:13 ID:72MOte8c]
>>470さん

情報ありがとうございます!!
早速、探してみます。

472 名前:P.N.?1/4?3?μ?a°?D?《?A´?q?3?n [2005/10/20(木) 09:42:53 ID:3DCngftV]
>>470さん

ありがとうございます
私も早速、探してみます。


473 名前:FOX [2005/10/20(木) 23:01:04 ID:72MOte8c]
>>470さん

どうやら人違いだったようです。
これにめげず、がんばって探します。

474 名前: [2005/10/21(金) 08:12:20 ID:mNXdLSjo]
森園勝敏のOut of Blueもありました。1985年くらい。

475 名前:474 [2005/10/21(金) 08:13:42 ID:mNXdLSjo]
ごめん。上の「↑」マークは関係なし。

476 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2005/10/23(日) 02:11:40 ID:apL9MFQ/]
はじめまして。ナイナイのANNの時のCMで、ドント・テル・ミーが
かかってて、CMの最後にナレーション(?)が「ちょ〜はや〜い」って
言ってる、CDの名前わかる人いますか?



477 名前:FOX [2005/10/24(月) 02:40:32 ID:J738lEBJ]
わかりました!
George Winston の“LOVE”でした!!
約2年越しのモヤモヤが晴れました。
470さん、情報提供ありがとうございました。

やっぱ、月曜1部の中島みゆきのANNだったのか。

478 名前:FOX [2005/10/24(月) 03:20:06 ID:J738lEBJ]
↑ すみません。“LONGING LOVE”でした。

479 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/10/24(月) 21:57:23 ID:+zJjmtLy]
>>478
その曲、確か今はなきトヨタ・クレスタのCM曲でもありましたね。

480 名前:新沼のカミサン mailto:{sage} [2005/10/25(火) 09:23:11 ID:CXTz18Fh]
初めまして!このスレ主さんと書き込まれた方々、ほんとにありがとうございます!
わたしはたけしさんのANNが大好きで、CM中の曲ももう20年くらいきになっていたのです。
クルセイダーズや松原正樹さんのCD地道に集める楽しみができました。
ほんとにありがとうございます!!大変感謝しております(涙)
関係ありませんが、うちはOBCで聞いていたのですが、少しズラすとLFがかすかに聞こえ、
高田先生と軍団の方による居酒屋村さ来のCMに心を熱くしたものでした。。


481 名前:476 [2005/10/29(土) 20:32:34 ID:jFd8RKyu]
誰かわかるひといないんですか〜(T_T)

482 名前:なっしんごなちぇーん [2005/11/02(水) 06:16:37 ID:BOB8BUI2]
ナイナイで 石野卓球の曲がった顔の親父が 使われてたけど 
最近は ショウアップナイターストライクで ドイツのゾンビネーションのケルンクラフト400 が 使われています。
LFやNHKには テクノ好きが いるね。


483 名前:なっしんごなちぇーん [2005/11/03(木) 12:42:00 ID:OR/LodjH]
ゾンビのケルンも名曲だけど 卓球の曲がった顔も かなりいいぜ 使えるぜ 燃えるぜ!

484 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/11/04(金) 17:20:29 ID:nvuDIgUo]
再入荷したみたい。
ttp://www.rakuten.co.jp/americanpie/469659/429167/556497/556509/#553103

485 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2005/11/09(水) 21:20:14 ID:PuAHollI]
たしか77年のミュージックソンの時、3時台〜4時台のフィラー
は、LFではCM無しで、クリスマスソングがフルで流れていた
希ガス?
ANNのゲストは長門裕之南田洋子夫妻だったハズ!

486 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/01/05(木) 02:56:17 ID:XkP1ZBWe]




487 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/01/09(月) 01:23:33 ID:FVT5feqJ]
DAN SIEGELの以下の音源,
ka-kao.hp.infoseek.co.jp/dan.mp3

ヤフオクに出てましたよ。
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/84611867

488 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/01/09(月) 07:29:50 ID:kfR9dLxL]
iTunesで買えるフィラーはないですかね〜

489 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/01/09(月) 09:30:12 ID:qJyLtYXF]
>>488
米のi-Tunesをうろついていたら、たまたま一曲みつけますた。ほすぃのはこの曲だけなんだよなー。

Tom Coster / I Give My Heart to You (81年頃の吉田拓郎ANN)

日本のにも入れてくんねえかなぁ。とにかくなかなか曲目が爆発的には増えないんだよね。
あとは気にしてないからわからん。

490 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/01/13(金) 02:15:45 ID:lxMiTuDL]
ナイナイのANNの2:55ごろ(最後のCM)の曲を知っている人がいましたが教えてください

491 名前:なっしんごなちぇーん [2006/01/13(金) 03:32:29 ID:nuFiajyQ]
それって あやや じゃないの? なんかすげえ あやや っぽかったぜ?

492 名前: [2006/01/15(日) 02:00:08 ID:VEsYx49P]
>>480
俺と同じことやってるわ
とんねるずの二酸化マンガンクラブの後、
ダイヤルをLFにあわせるとチャトランやスタシオン?(馬)が
鳴き声で1時をお知らせしたり

493 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/01/15(日) 19:55:53 ID:cLntbNGY]
1978年頃、1部だけの中継で終わるときに流れた曲って
何て曲なのでしょうか。
ディスコ調(わら)の曲にあわせて、局アナみたいなのが
話しているバックに流れて居てた曲です。

東北放送(?)はビタースイートサンバでしたが、それ以外の
局はみんな同じ曲だったような気がします。


494 名前:ネット曲 [2006/01/23(月) 22:33:46 ID:LC5kdGFs]
グローバーのオールナイトニッポンR〜オールナイトニッポンレコードの
間の曲
たしか 1・2・3・4〜って始まる曲


495 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/01/26(木) 17:10:13 ID:thS/aUYW]
>>474 そこでトリビア

森園勝敏は














放送禁止ソング「金太の大冒険」でバックギター弾いてる


補足
21年前につボイノリオがラジオ番組で伊藤銀次と話していたときに暴露してました

496 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/01/26(木) 20:11:24 ID:GPIjocyt]
あの、何ともひょうきんな調子は、そういうことだったのか。



497 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/01/26(木) 23:08:22 ID:asYmYoA6]
>>495
へぇ〜

他のミュージシャンも名前が分かったら教えてください。

498 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/01/27(金) 09:38:54 ID:dpJ6lhvf]
ハイ水の音楽実技のコーナーかな


499 名前:495 mailto:sage [2006/01/28(土) 02:56:08 ID:UbMQbqjT]
>>497
「金太」は多重録音で全部森園氏が演奏してたとのことです。

>>498
そのとおり情報源はKBSのハイ水です。
音楽実技ではなく単なるゲストコーナーだったけど。
NHKのど自慢でアコーディオン伴奏で歌わされるピンクレディーは悲惨だったとか
それはそれは音楽裏話に花が咲いてました。

そういえば赤坂のミリオンナイツに山下達郎がゲストで来たとき
「金太の大冒険」を評価する発言をしていたような記憶あるんですが、
それは森園氏の高度なギターテクとつボイの下ネタぶりのギャップの大きさに
かなりの感銘を受けたのだと思いますです。

500 名前:age [2006/01/28(土) 21:22:52 ID:vtGunR4U]
15年ぐらい前の久本雅美のANNの4時台で、
・メゾフォルテ「THE OLD NEIGHBORHOOD]
・●
・メゾフォルテ「DANGER HIGH VOLTAGE]
・メゾフォルテ「GAZING AT THE CLOUDS]
・●
といった順番で曲が流れていたのですが、●部の曲が今も分かりません
(後の方の●はメゾフォルテの「SHOOTING STAR」に似たハンドクラップの曲です。
どなたかご存知の方、是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

501 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:age [2006/02/05(日) 20:56:28 ID:lauTXzbh]
危殆age

502 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/02/08(水) 21:15:24 ID:1U4/PTui]
84年頃の中島みゆきのフィラーで、>>9
「カヤック/アイリーン」ってどんな曲調、楽器なのか誰か知りません?

503 名前:なっしんごなちぇーん [2006/02/09(木) 04:40:03 ID:F+XmDLdD]
石野卓球は 音色フェチ!

504 名前:aiiR LOVE [2006/02/12(日) 11:50:59 ID:XTNdZZTZ]
今のオールナイトRの曲をすべて分かる人。教えてください。
お願いします。

505 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/02/14(火) 02:55:59 ID:hj794HlN]
既出だったらすみませんが、誰かこの曲ご存知無いですか?
とんねるずのANNの2時台後半に流れていたような気がします・・・
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1139853221.mp3

506 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/02/15(水) 21:47:11 ID:Z4yqM+FL]
>>502
ここで視聴出来ますよ
www.cmt.com/artists/az/kayak/503292/album.jhtml

The Best of kayakに収録されています。




507 名前:502 [2006/02/15(水) 22:28:26 ID:Rko5AKRQ]
>>506
これです、このアイリ−ンです。まさに知りたかった曲名。
当時は、ギターサウンドでしたね。
外国人なんでしょうか。ほんとうにサンクスです。

508 名前:aiiR LOVE [2006/02/16(木) 20:45:32 ID:hThtmJus]
>>504 KBS京都(1143kHz)で3か4本目からBGMになります
分かる人 ぜひお願いします

509 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/02/16(木) 22:25:19 ID:tkbfyAwt]
フィラー音楽って、ニッポン放送に問い合わせても
担当者が居ないとか、記録していないと言われて
答えてくれない場合多いよね。
やっぱりあくまでフィラーなんだなって実感する。

510 名前:sage ann [2006/02/25(土) 01:11:15 ID:KTdzPYWt]
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000082514

75年の音源です。曲名等ご存知の方、情報をお願いします。

511 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage ann [2006/02/25(土) 01:15:55 ID:KTdzPYWt]
うわ、間違えた。

512 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/02/25(土) 02:01:33 ID:I4tMlyk1]
DLpassはannですな。
曲名はわからないけどまったりしていて良い曲だ。
ANN聞き始めた頃です、懐かしい。

513 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/02/25(土) 07:27:23 ID:/Vo7OJ42]
>>510
"Both Side Now" 「青春の光と影」

514 名前:510 mailto:sage [2006/02/25(土) 11:56:32 ID:KTdzPYWt]
>>513
Both Side Nowで検索してみたら、比較的簡単にアマゾンの
英語のサイトで視聴することができました。
情報ありがとうございました。


515 名前:P.N.名無し大好きっ子さん mailto:sage [2006/02/25(土) 16:07:30 ID:VIyuU19d]
>>510
いい曲ですな。誰の放送のときのでっか?




ところで「青春の光と影」ってイルカの曲しか知らなかったw
この曲のことをいうのね。今更ながらべんきょーになりますたれす。

516 名前:510 mailto:sage [2006/02/25(土) 22:19:59 ID:KTdzPYWt]
あまぞんco.jpから帰ってきました。
レビュー読んでみたけど、有名な曲なんですね。
>>515
知りたいでっか。まりちゃんずや、高石・・・・・・・・・った。
あの人です。




517 名前:P.N.名無し大好きっ子さん [2006/03/01(水) 00:47:17 ID:h30diD0C]
どなたか87年夏ごろに使われてた夢工場ってイベントのイメージソングだった
アドベンチャードリームって曲のインストの音源を持ってる方いませんか

すごく好きだったんでうpして下さる方いましたらお願いします


518 名前:MK [2006/03/11(土) 21:29:14 ID:S9CLafhN]
インストの音源というか当時のオールナイトで
流れてたやつならどっかにあるが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<178KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef