[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/19 02:29 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

一太郎総合スレッド その19



1 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2017/12/16(土) 16:42:37.80 .net]
日本語ワードプロセッサ 一太郎(ttp://www.ichitaro.com/) に関する総合スレッドです。

JustSystems - ジャストシステム
ttp://www.justsystems.com/jp/

一太郎Web - 一太郎情報ポータル
ttp://www.ichitaro.com/

ATOK.com - 一太郎に標準搭載の日本語入力システム「ATOK(エイトック)」や日本語に関する情報のサイト
ttp://www.atok.com/

一太郎
ttp://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/
※前スレ
一太郎総合スレッド その18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1465897599/

544 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/02(金) 08:28:02.45 .net]
思っている「使いやすさ」の定義がwordと一太郎で違うんだろう
だから話が合わない

癖の強いソフトを手なずければできるのがword
基本的なことをいとも簡単にできるのが一太郎

だからwordの流儀に合わせろと言ってくる
俺も簡単適当にだらだらサクサク使いたいんだわ

545 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/02(金) 08:28:48.44 .net]
そこは三四郎だろJS

546 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/02(金) 08:45:34.45 .net]
>>533
おまえがワードを悪し様に言う様を
>「一太郎の表でExcelみたいな高度な計算ができん」
という例で表現したが、やはり読み取れてなかったのか。

せっかく辞書付いてるんだから、例とか流儀とか、
ちゃんと引いてから話に絡んでこいよ。

547 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/02(金) 08:47:42.79 .net]
>>536
そそ。仕事の文書みたいに、論理を積み重ねるタイプの文書ならWordは使いやすいよね。
一太郎擁護の人はチラシ作る話しかしないからかみ合わないんだよなあ。

548 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/02(金) 08:51:05.60 .net]
スマホは糞!らくらくホンは簡単に電話できる!
けどスマホは電話することすらできない!

こんな状態だな
はじめてwordに触れたときは誰もがイルカに殺意を抱くもんだ
なんでwordが使われているのかってのはできることが多いから

549 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/02(金) 08:51:25.92 .net]
>>538
さっぱり意味が分からない 分かるように
ちゃんと文章の意味を読み取れるように説明して

550 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/02(金) 08:56:12.24 .net]
特別アップグレードは直営店で買った事になるみたいやな
特典がどんどん届くわ

551 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/02(金) 09:01:29.40 .net]
チラシを作るのは花子とかパーソナル編集長とかの領域と思う
一太郎でチラシを作る話なんて聞いたことない

552 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/02(金) 09:26:18.76 .net]
>>531
禿同



553 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/02(金) 09:36:29.25 .net]
今年は書き込みが少ないね

554 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/02(金) 10:01:05.15 .net]
それだけ成熟したソフト としてならいいんだけど
忘れられた・見向きもされなくなったソフト としてなら悲しいな

そうでなくても一太郎への風当たりが強いのを感じるし
そもそもワープロソフトを使う人や印刷する人も減っているんだろうな

国産だとOASYSが風前の灯火だけにもう一太郎がwin最後の砦なのが怖い
そうなるとテキストエディタに取って代わられるのか

555 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/02(金) 10:23:54.89 .net]
>>529
覚えようともしない老人が、しっくりこない()キリッ
と駄々をこねてるのが丸わかりですよ

556 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/02(金) 10:24:12.29 .net]
一太郎はデフォルトで完璧すぎるから話すことがない

557 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/02(金) 10:26:11.02 .net]
>>525
色々無駄なものが付いてるだけで値段をかさ上げしているプレミアムに同梱されているけどさあ
こういうのこそ500円くらいでダウンロード販売すればいいのにねえ
アスシトカルクの時代と違って流通コストはかからないんだし

558 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/02(金) 10:29:03.65 .net]
>>535
いってら(どうせ昼とか夕方に帰ってくるんだろう?)

559 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/02(金) 10:32:52.15 .net]
>>550
ただいまーーwwwwwwww

560 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/02(金) 10:54:22.00 .net]
なんだ、もう無視するんじゃなかったのか

561 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/02(金) 14:20:45.10 .net]
>>547
憶えようともしないとか、おまえに言われたくねえよ
COMでワードを操作とか憶えようともしてねえのおまえだろ

562 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/02(金) 14:24:06.00 .net]
COMでの操作なんて、なんか覚えることあったっけ?



563 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/03(土) 01:47:03.49 .net]
世の中、正義が勝つなんてことはなくて、むしろ悪くてずるいやつがのさばっている
優れていても普及するとは限らない

こういう中で大衆の1人として皆と同じことをするか、自分流を貫くか
たぶん前者の方が出世はするでしょ

564 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/03(土) 02:16:44.34 .net]
皆と同じものを我流で使う奴は嫌われるよね。

wordをwordらしく使う>一太郎を使う>>>>>wordを我流で使って文句を言う

565 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/03(土) 08:37:02.28 .net]
イワタ明朝、改めてみたらめっちゃかっこいい
ああ、これはいいわ ずっと見ていられる

566 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/04(日) 12:00:16.06 .net]
webフォントとして使っていいやつって今までであったっけ?

567 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/04(日) 12:48:26.36 .net]
我流じゃない正統派って何だ?
笹塚(今は品川だっけ)へ習いに行けと?

568 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/06(火) 12:13:07.03 .net]
atok が有効状態のときにCortana(検索)を使うとパソコンがプチフリーズしない?

569 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/08(木) 16:14:04.45 .net]
一太郎のアウトラインにて文章末尾でペーストすると入れ替わってしまう時があるんですけどなぜ?

570 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/08(木) 16:41:39.97 .net]
ああ分かった
正解はWebで

571 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/08(木) 17:22:36.16 .net]
荒らしにイライライしながら反応しちゃうのは予約定価で買ってしまった負け組
特別アップグレードの勝ち組は高みの見物

572 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/10(土) 19:54:20.95 .net]
2018スーパープレミアム、ヤフオクで送料込20000円でゲットできた。



573 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/11(日) 11:22:57.11 .net]
未開封 一太郎2018 スーパープレミアム が2万円でヤフオクに確かに出ている
未開封で中古品?意味わからないね ともかく手を出すヤツはアホだね

574 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/11(日) 12:10:57.99 .net]
>>565
もうインストールもユーザー登録も済ませたけど、未開封で新品だったよ。

575 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/11(日) 12:13:08.40 .net]
今出てるのは送料別だしたぶんもっと値上がりしそう。
落札できたのは送料込。
いい買い物できたよ。

576 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/11(日) 12:37:26.38 .net]
iPadの画面キャプチャを文書に貼れない。ドラッグ&ドロップでは小さい四角いマークが入るだけ。挿入メニューからだとエラーになる。皆さんも同じなのかな

577 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/11(日) 12:56:42.48 .net]
一太郎ってEvernoteみたいな使い方できる?

578 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/11(日) 13:01:05.24 .net]
evernoteってワープロソフトなの?

579 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/11(日) 13:04:35.54 .net]
サーバーにデータ保存してスマホやPCで編集というのは一太郎じゃできない。

580 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/11(日) 18:22:21.33 .net]
2017のスーパープレミアムはサイバーマンデーで12300円くらいになってたなー

581 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/11(日) 19:43:29.81 .net]
>>572
11月やんけw

582 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/11(日) 23:27:26.19 .net]
2018スーパープレミアム
ヤフオク、結局送料別26000円で終了。
この前、送料込20000で落札できたのはラッキーだった。



583 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/13(火) 11:37:27.20 .net]
>>569
ならEvernoteで良いじゃないか。
それじゃ不満ならMicrosoftのOnenoteを。

584 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/13(火) 15:48:22.48 .net]
一太郎 for Androidをスクラッチから作って
Androidタブでのデフォルト日本語ワープロになってくれないかなぁ〜?
Winタブなんて無駄が多くて使いたくない。

585 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/13(火) 21:54:29.71 .net]
>>569
ドロップボックスとかで保存ファイルを共有すれば…………

そういえば、昔はエバーノートと一太郎を連携させるプラグ

586 名前:Cンがあったな。今でもあるかな。 []
[ここ壊れてます]

587 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/14(水) 07:39:43.75 .net]
一太郎dash for Android が出ればすべて解決……

588 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/14(水) 07:40:45.02 .net]
一太郎dash 30th は今も愛用しております

589 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/14(水) 22:43:26.12 .net]
Gemini PDAというキーボードAndroidがある現代で
一太郎dash for Androidがリリースされたら最高だな。

590 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/15(木) 11:01:42.35 .net]
簡易組版や校正が売りのワープロで
Androidみたいなモバイル環境で作業するのはばかばかしかろう

Mac版出してくれー

591 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/15(木) 11:35:50.86 .net]
Macはegwordが今日復活したじゃん 辞書だってあるんだし
4月いっぱいまで半額セール中だぜ

592 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/15(木) 18:05:04.54 .net]
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1111784.html



593 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/15(木) 18:43:58.45 .net]
CPUが違うとはいえ、一太郎Ver.5 for Macintosh が余りにもグダグダだったから望んでもいない。

594 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/15(木) 20:27:34.73 .net]
imepic.jp/20180315/736090
俺は待っているぞ!

595 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/15(木) 20:30:22.80 .net]
大量のパレットで快適に書けてなさそう

596 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/15(木) 21:36:20.46 .net]
Boot Campで一太郎使うのが現状縦書きでは一番なのかな

597 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/15(木) 22:05:04.22 .net]
Mac用ワープロソフト、エルゴソフトの「egword Universal 2」が復活して縦書きの定番になりそう。
https://www.monokakido.jp/egworduniversal2/

598 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/15(木) 23:16:08.27 .net]
>>588
遅くまでお仕事おつかれです

599 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/15(木) 23:20:42.41 .net]
>>578
たしかに必要最低限の機能がある一太郎dash for Androidがいいね。
フル機能にするのは日本人プログラマーには酷すぎる。
ATOKは別でいいからお願いします。
俺は入力はキーボード使ってOyaMozcだ。

600 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/16(金) 11:41:38.35 .net]
>>585
凄い説得力

601 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/16(金) 12:42:01.25 .net]
Mac版やAndroid版を出すなら一太郎dashでいいよ
それとか、LibreOfficeからフォークさせたものとか。
フル機能にすると不安定になるというのが日本のソフトウェア会社の実力。

602 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/16(金) 14:44:56.31 .net]
dashでいいから欲しい
というか、ぶっちゃけwinもdashでいいわw
win版のdashを継続的に安く出してくれ



603 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2018/03/16(金) 15:31:42.88 .net]
とりあえずの放置
https://goo.gl/4SWyEG

604 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/17(土) 11:48:13.27 .net]
一太郎へのご意見/ご要望を大募集!だとさ
このスレ丸ごと送ってやれ
www.ichitaro.com/camp/2018spring/?m=jui11y02#cplink03

605 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/17(土) 13:48:32.00 .net]
一太郎新聞みたいの作ってみたいわ…

606 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/17(土) 13:50:55.73 .net]
しーんぶーん
  しーんぶーん

607 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/17(土) 13:58:53.72 .net]
後一太郎が恐怖新聞を作る、とか

608 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/17(土) 23:02:52.79 .net]
一太郎って置換やりにくい
終了時のカーソル位置とか、
検索文字列の後にタブを2回押さないと置換文字列にうつらないとか。
俺は正規表現での置換がなんかうまくいかないし。

609 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/18(日) 14:50:04.94 .net]
ctrl + f やら ctrl + r
使わないの?

610 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/18(日) 15:02:26.44 .net]
使っていない人にはわからないのだろうけど一太郎のショートカットは
検索Ctrl+^
置換Ctrl+Shift+^
なのですよ

611 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/18(日) 15:08:02.41 .net]
真の一太郎er(いちたらー)は
ESC押してSSで検索、SRで置換だなw

612 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/18(日) 15:11:04.79 .net]
正規表現は素直にテキストエディタを使うよろし
つか、このあたりもちゃんと強化して欲しい



613 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/18(日) 21:45:58.79 .net]
>>603
現状、一太郎で作業する前にテキストエディタでやっている。
強化も何も最低限の正規表現を使えないように思う。例えば、改行を含む置換とか。
使えてる人いるなら教えて。

614 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/18(日) 21:48:23.93 .net]
>>600-602
置換ダイアログを出す方法ではなくて、中身の処理の話。

615 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/19(月) 06:48:16.13 .net]
>>600
Ctrl+Fの検索、つまりWindowsのショートカット割り当てにしてる。
一太郎だから、え〜っと、とか考えちゃうと手が遅くなる。

616 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/19(月) 10:35:03.96 .net]
とりあえずESC
とりあえずビール並み

617 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/19(月) 20:16:49.05 .net]
一太郎2015に付属している"らくらく!画面カッター"のみを一太郎2015のディスクからインストールするのは可能でしょうか?

618 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/19(月) 21:50:15.47 .net]
>>608
できる。
普通にインストールCD入れて、次→次・・・といけばレ点で選択するところにたどり着くのでそこで選択するべし

619 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/19(月) 22:02:13.76 .net]
一太郎は最終チェックにしか使わん。

620 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/19(月) 22:28:26.64 .net]
>>609
有り難うございます!

621 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/20(火) 00:59:13.58 .net]
Windows10にデフォルトで画面トリミングのツールなかったっけ?

622 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/20(火) 06:44:51.11 .net]
ctrl + printscreen 押してキャプチャして
ペイントブラシ使えばよかろう



623 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/20(火) 07:06:25.57 .net]
>>612
普通に「Snipping Tool」ってのがありますね。

624 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/20(火) 13:26:55.22 .net]
画面カッターはマルチディスプレイ非対応(プライマリのみキャプチャ可)だからSnipping Toolの劣化版みたいになってるんだよなあ
Windowsの付属ツールに劣るからマジで出番がない

625 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2018/03/21(水) 18:27:08.38 .net]
俺も一太郎を買おうと思っているのだけど
一太郎2018と2018プレミアム
買うならどちらが良いのでしょうか?

安い一太郎2018の方は国語辞典が無いとか、小説とかを書く
機能が無かったりするのですか?

626 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/21(水) 18:32:44.99 .net]
俺はJCalcが必要なのでスーパープレミアム一択

627 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/21(水) 18:40:52.26 .net]
初めて買うならプレミアム買っといた方が…辞書なしってAtokを使う上でかなり損してる

628 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2018/03/21(水) 19:26:12.78 .net]
普通の一太郎は国語辞書は付属していないという事で良いのですか?
よく分からないけど、買った人教えてください。

629 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/21(水) 19:31:27.01 .net]
辞典がつくのはプレミアム以上で通常版には一切付かないことになっている
後、いつもは国語辞典と英和・和英辞典が付く構成だったが、今回は広辞苑に予算を全部使ったらしく、付属する辞典は広辞苑一つだけ
まあ電子辞典の中でも群を抜いて単価が高いからだろうが

630 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2018/03/21(水) 19:33:51.05 .net]
>>617
JCalcを使ったことないんだけど、どこがいいの?

631 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2018/03/21(水) 19:38:14.87 .net]
>>620
プレミアムでも広辞苑以外の国語辞典と英和・和英辞典
は付属しないのですか?

広辞苑の修正版は出ているのでしょうか?

632 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/21(水) 19:49:11.49 .net]
>>622
プレミアムでも?えーと、スーパープレミアムと言いたいんだよな…?
スーパープレミアムでも広辞苑だけだよ
もしこの文章で意味が分からないならもう一度説明を読み直してくれ

修正版はちゃんと修正パッチが当たるようになってる



633 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2018/03/21(水) 19:59:14.29 .net]
>>623
よく分かりました。
感謝を申し上げます


国語辞典や和英辞典も欲しいなら、新たに辞典ソフトかatok17をかうしかない
と思うのだけど、必要は無いのかな?

俺は国語辞典や和英辞典の付属の方がよかったと感じています

634 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/21(水) 20:30:22.36 .net]
>>621
JCalcが必要な理由は色々あるんだけど
ぶっちゃけ単にExcelが嫌いというのもある
pdf_

635 名前:as用のデータを合成した結果をテキストエディタに貼り付けようとすると
勝手に""を付けてきやがったりね
あと、ちょっと訳あってノートPCを度々初期状態にするので
ライセンス絡みでややこしい事情があったり
[]
[ここ壊れてます]

636 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/21(水) 20:32:05.78 .net]
JCalcとLibreOfficeCalcだとどっちがいいんだろうなあ

637 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/21(水) 20:38:08.23 .net]
LibreOfficeもちょっとだけ使ったけど
どうもしっくり来なかった
フォントの珍設定が自然発生するのが悪印象
ちょっと使っただけなので慣れの問題かもしれんが

638 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/21(水) 21:07:23.98 .net]
>>616
小説を書く機能はそもそも貴方自身に搭載されてないだから

639 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/21(水) 21:12:02.54 .net]
AIが書いてくれる

640 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/21(水) 21:35:35.44 .net]
「しか」を抜くだけでとんだ畜生やなw

641 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/21(水) 21:36:57.85 .net]
ハゲとハケの違いみたいなものか

642 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/22(木) 10:46:32.02 .net]
「いらないこと、余計なことをしない」のがいいソフトだと思っている

Libre や Word ではなく一太郎を使う理由がこれ



643 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/22(木) 13:04:16.27 .net]
>>632
御意

644 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/22(木) 13:05:14.14 .net]
だから全半角が混じると等幅フォントを使っていても縦に揃わない
アメ公ソフトの真似をしたところは頂けない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef