[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/19 02:29 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

一太郎総合スレッド その19



1 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2017/12/16(土) 16:42:37.80 .net]
日本語ワードプロセッサ 一太郎(ttp://www.ichitaro.com/) に関する総合スレッドです。

JustSystems - ジャストシステム
ttp://www.justsystems.com/jp/

一太郎Web - 一太郎情報ポータル
ttp://www.ichitaro.com/

ATOK.com - 一太郎に標準搭載の日本語入力システム「ATOK(エイトック)」や日本語に関する情報のサイト
ttp://www.atok.com/

一太郎
ttp://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/
※前スレ
一太郎総合スレッド その18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1465897599/

411 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/15(木) 17:20:55.25 .net]
全然意味わかんない
業者さん通すにしても一太郎は普通に商品リストに載っているし

412 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/15(木) 17:21:33.80 .net]
どっかいけよ邪魔だよお前ら

413 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/15(木) 17:22:19.96 .net]
まさしくオマエみたいに何となくアメ公の肩を持つように洗脳されたやつらが多いってだけだろ

414 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/15(木) 17:36:59.56 .net]
なんでこうネトウヨってところ構わず放火していくのだろうか

415 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/15(木) 17:57:56.66 .net]
こんなことじゃ日本語もなくなるね

TRONが生きてれば...

416 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/15(木) 18:33:12.40 .net]
クリントンね

417 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2018/02/15(木) 18:39:45.58 .net]
taro2018pr_dl.exeキターーーーーー

418 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/15(木) 19:37:19.87 .net]
どんどん改変されるダウンロードページw

419 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/15(木) 19:41:47.52 .net]
>>398
それ、正しくはダウンローダーのDL期限ね
ダウンローダーからDL出来る期限はJustSystemの胸先三寸でいつでも終了出来るよとアナウンスしてる
ちなみに、自分が持ってる2014はダウンローダーは既にDL出来ないけど、ダウンローダーからのDLはまだ出来る



420 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2018/02/15(木) 19:49:33.08 .net]
>>399
スマホで一太郎が使えないのは致命的

421 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/15(木) 21:29:05.20 .net]
発売日にポイント交換申し込んだが
発送メールも来ないわ
一体いつ届くんだ?

422 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/15(木) 22:17:30.73 .net]
>>413
スマホで一太郎使えたら何がしたいの? おまえ

423 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/15(木) 22:32:05.36 .net]
普通、仕事ではパソコンじゃないのかな

424 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/15(木) 22:35:52.84 .net]
スマホがpc的に使われる時代だが?

425 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/15(木) 23:20:55.48 .net]
>>398
>>412
ありがとうございます!
念のためにフォルダ毎残しておきます

426 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/15(木) 23:52:12.83 .net]
>>415
文章の閲覧に決まってるやん

427 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/15(木) 23:53:24.64 .net]
>>415
>>>413
>スマホで一太郎使えたら何がしたいの? おまえ

「おまえ」って、社内の椰子か?

428 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2018/02/15(木) 23:59:01.07 .net]
>>399 一連の森友報道のなかで財務省のメモとしてjtdのファイル出てたけどな

429 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/16(金) 02:11:43.02 .net]
>>421
ソレを隠すために一太郎を亡き者にしようとしてるんだろう



430 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/16(金) 05:28:50.13 .net]
>>419
ああjtdをそのままスマホに持とうとしてるわけねwww
pdfにするだろ、ふつー

431 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/16(金) 08:26:05.84 .net]
Mac対応すればある程度は売れるだろうに、といまだに思う。ワープロ本体の方ね

432 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/16(金) 08:39:16.02 .net]
wineでは動かんのか? 知らんけど

433 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/16(金) 08:49:18.27 .net]
wineで体験版インスコはあかんかった
たぶんライセンスとかの関係かと

434 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/16(金) 10:55:26.06 .net]
そろそろ一太郎もATOKもオープンソースにした方が
クロスプラットフォーム対応はかどるんじゃないの
Justsystemsは企業サポートとカスタマイズで利益を出す方向で

435 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/16(金) 11:03:21.16 .net]
今時椰子とかダッサ ()草千本

436 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/16(金) 12:49:29.50 .net]
ヨドバシやAmazonで2018のダウンロード版の販売が全く始まらないんだが、
本家以外では廃止したとか?

437 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/16(金) 13:08:58.90 .net]
九州の方ですか?

438 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/16(金) 21:19:40.69 .net]
ATOK Xもずいぶん放置されてます

439 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/16(金) 21:30:50.27 .net]
ブリタニカ国際年鑑がヤフオクにでているが、あれは単独でインストールできるの?
ImageQuestはあきらかにスーパープレミアムのIDが必要だよね。それも使えるかのような書きぶりだな。



440 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/17(土) 05:32:18.79 .net]
>>426
2017の正規版もあかんかった
「一太郎2017は、お使いのOSには対応していません」だって
wine-1.6.2 @ bean64

441 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/17(土) 07:47:03.80 .net]
ポイント交換いまだ届かず

442 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/17(土) 09:28:49.82 .net]
>>419
閲覧だけならスマホ用の一太郎文書ビューワあるよ公式の

443 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/17(土) 13:46:40.29 .net]
>>435
これが激しく使いにくいんだが

444 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/17(土) 14:38:30.67 .net]
使いやすいとは書かなかったぞw

445 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/17(土) 17:25:19.00 .net]
>>436
ていうか、事実上使えないだろ。

446 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/17(土) 22:26:32.32 .net]
ATOKも音声入力すらできない状況だからな
ジャストシステムはスマホ展開には興味ないんだろうな

447 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2018/02/18(日) 12:10:00.81 ID:ZiQqOlp/5]
ブリタニカ国際年鑑?
これって、使用期間ってあったような気がするが?1年?
買っても・・・・・

448 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2018/02/18(日) 12:25:06.24 ID:ZiQqOlp/5]
ついでに、甥っ子が来てワープロ使用(wordだけど)入力はATOK。
すげー!すげー!の連発。見ていたら、だらだらと次の句読点まで一括入力して、一括変換。
って言うことは、相当MS-IMEは使いにくいのか?
漢字の変換が気に食わなくて、MS-IME嫌いになってATOK専門で来たから知らなかったが。
だらだら入力して、今後試してみようと思ってる。
あ!やばい、PCの中から雀のさえずりが聞こえる!HDDやばいのか?
一括返還スゲー!・・え!?    ウムウム

449 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2018/02/18(日) 12:31:03.81 ID:ZiQqOlp/5]
あ!忘れてた。
このノートATOK入ってない。MS-IMEだった・・・・・・



450 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/18(日) 13:01:43.07 .net]
>>439
ボイスエイトックありますが。
使い物になるかどうかは別として。

451 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/19(月) 00:16:55.35 .net]
ATOK 2018をインストールして数回再起動するとINACCESSIBLE BOOT DEVICEエラーが発生して、
スタートアップ修復すると2017に戻ってしまう件。しかも辞書が無効

452 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/19(月) 23:40:55.70 .net]
>>443
windows meのときから放置プレイ

453 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2018/02/20(火) 18:10:29.90 .net]
量販店で売っている2018の
パッケージ版はトラブルが多いのですか?

454 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/20(火) 18:21:28.17 .net]
いっつも、出てすぐの最初のやつはパッチを当てる必要があるわな

455 名前:sage [2018/02/20(火) 19:11:45.61 ID:TjAZZDbHn]
質問です
F7で傍点を付けた場合、解除ってどうやればいいのでしょうか
他のテキストエディタから貼り付けた際に、ーーをF8押したときに出てくる棒線に一括変換する方法はありますか

456 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/20(火) 19:23:03.39 .net]
読太とかイミクルとか常駐してるから重くなってるんじゃない?

457 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/20(火) 19:44:34.05 .net]
>>447
それは、他の色んな会社の各種のソフト諸々にいえることだぞ

458 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/20(火) 20:27:49.69 .net]
読太って何だよ

459 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/20(火) 20:49:37.44 .net]
モヤモヤさまーず2のナレーションで使ってるやつじゃない?



460 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/20(火) 20:52:39.90 .net]
詠太だろと言いたいのでは

461 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2018/02/21(水) 00:01:26.77 .net]
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
650万人の登録者数を誇るユーチューバー、ケイシー・ナイスタットがCNNで番組を制作中
https://www.businessinsider.jp/post-1133
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
雑学ツイートで年収6000万円の23歳 UberFactsは何をしたのか
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/304/304724/
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
20歳のYouTubeスターが購入、約8億円の豪邸を拝見
https://www.businessinsider.jp/post-107308#cxrecs_s

462 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/21(水) 01:19:35.59 .net]
瑛太の常駐どこで切るの?

463 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/21(水) 08:27:02.99 .net]
あんいんすこかタスクマネージャー

464 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/21(水) 19:00:13.60 .net]
無償アップグレードのヤマトからのお届け案内が来た!
家電量販店のオンラインショップの安売りでもいけたからありがたい

465 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/21(水) 20:09:51.35 .net]
スーパープレミアムか

466 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/22(木) 01:28:30.77 .net]
2017からの特別アップグレード、2/6に申し込んだんだがまだ連絡が来ないわ。
もう少し待ってみるか…

467 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/22(木) 13:26:14.52 .net]
特別アップグレードゲットできた人が勝ち組
このスレまじ有能だったな

468 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/22(木) 14:27:16.70 .net]
厨二病みたいなくだらんことはやめて欲しい

469 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/22(木) 23:01:25.53 .net]
2017も2018もタダでもらえるじゃん



470 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/23(金) 08:02:21.14 .net]
プレミアム版に入っている広辞苑って、ATOK上でしか動かないものですか?
それとも、単体ソフトとしても動きますか?

471 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/23(金) 08:11:56.59 .net]
イミクルでググれ

472 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/23(金) 08:29:58.40 .net]
>>463
ATOKでしか使えないよ

473 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/23(金) 08:47:47.28 .net]
>>465
どうもです。
ちょっと微妙なんで、通常版にしておきます。

474 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/24(土) 11:11:27.48 .net]
単体ソフトとして使えればべんりそうと思ったが
文字列タイピングしてスペースキー押せばいいだけだった

475 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/24(土) 12:30:53.79 .net]
イミクルとSOPLA(こっちは忘れられがち)があるから、辞書ソフトとしてもそこそこ使える

476 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/24(土) 13:20:36.28 .net]
単体ソフトとして使えるだろ

477 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/24(土) 21:31:16.31 .net]
イミクルはATOKインストールしてあればWin上のかなりの範囲で使えるけど
ATOK版電子辞書はEPWINGの辞書みたいに多環境使い回すのは無理だね

478 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/24(土) 22:31:35.39 .net]
EPWING辞書は新しいのが出ていないのが難点
情報が古いのさえ許容できるなら、お金は少々かかるけどかなりのオフライン辞書は構築できるけどね
オンラインだと今はコトバンクとかあるけど、いつ使えなくなるかわからないし
実際、Yahoo!百科事典は予告なくさくっと消えたし

479 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/24(土) 22:52:42.34 .net]
日国精選版とか大辞泉とか大辞林、たしかPC版は一太郎しか無いんだよね
そういう意味では、これらの辞書を使いたければATOK一択という

いや、大辞泉はKindleの辞書にあったか



480 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2018/02/25(日) 10:21:01.61 .net]
大辞林も大辞泉もコトバンクで使えるから
ネットにつながってれば誰でも使える

481 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/25(日) 12:33:14.73 .net]
質問者の意図がよくわからなかったので
EPWINGの話し出したがやっぱ脱線したかw

482 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/25(日) 19:46:33.34 .net]
バージョンアップキャンペーン、「Amazonは対象外」って追加されているから
新しく買おうと思っている人は注意な

483 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2018/02/26(月) 01:37:43.69 .net]
日国フルバージョンは無理なのだろうか・・

484 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/26(月) 07:47:25.03 .net]
>>476
つ「ジャパンナレッジ」

485 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/26(月) 08:31:17.80 .net]
>>475
amazonでも問題なかったけど?

486 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/26(月) 08:33:39.08 .net]
>>478
taro2018up.com/

見てみ、Amazonはダメって追加されているから

487 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/26(月) 18:33:40.05 .net]
間抜けな会社だな

488 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/26(月) 19:24:15.79 .net]
てか、あとからこういうことを言うのはアンフェアな気がする

489 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/26(月) 22:11:07.03 .net]
細けえことはいいんだよ
何を信じたらいいのか
そこをはっきりさせてくれ
早くしてくれ



490 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/27(火) 22:11:22.43 .net]
イミクルとかなにそれと思ったらATOK2016からの機能か

491 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/01(木) 11:07:52.09 .net]
お布施しようか迷ってる。凝った印刷を考えたらWordよりMacのPagesより一太郎がいいんだよね?Macの仮想で窓使ってるんだが

492 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/01(木) 12:45:02.20 .net]
>凝った印刷を考えたらWordよりMacのPagesより一太郎がいいんだよね?

一太郎を触ったら、使いやすさからしてWordやPagesとは全く違うと実感できるし
縦書きも余計なことを考えずに行える

日本語のワープロソフトってこうだよな と感じるはず

凝った印刷もだけど、「当たり前のことが当たり前にできる」ことで
ストレスを感じないというのは、文書を作る上で非常に重要と感じる

ただ最新のMacを使っているのなら、3月に出るEgwordという選択肢もあるが
Win環境があるなら一太郎を使うべし

493 名前:477 mailto:sage [2018/03/01(木) 13:19:03.87 .net]
>>485
おお、なんかよくわかるレスありがとう!

494 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/01(木) 14:11:16.91 .net]
見栄えは ちゃんと設定したword>一太郎>デフォルトのword なんだけどね
wordは一太郎より凝ったことができるけど癖が強くて使いこなせない人が多い

495 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/01(木) 15:25:32.88 .net]
一太郎がワードに駆逐されたのって、単にOSとオフィス、まとめてマイクロソフトだと安上がり、法人だとメンテナンスしやすいとかという理由で、現場の声じゃないんじゃないかと

496 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/01(木) 15:41:48.02 .net]
PC買うと付いてきたから wordは95から2010まで使ってきたけど
設計思想が違いすぎて何かさせるたびにイライラする
プレインストで付いてくるから普及率は高いけど
癖が強いとかそんなレベルじゃない ほんとストレスフル
これで満足できる人は凄いわ

一太郎をわざわざ使う人は wordが使いづらいと思っているからだろう
ビジネス的には一番普及しているソフトに合わせるのが
データのやりとりが楽なのでwordだろうけど できれば使いたくない

497 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/01(木) 15:55:45.34 .net]
word使うならwordの流儀に合わせないと。
オレ流を押しつけて使いにくい言ってる奴が多い気がする。

498 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/01(木) 16:00:38.18 .net]
一太郎は文書スタイル使えば

499 名前:組み版の知識なくても結構見栄えするしな
プレミアム買っとけばPDF化しても半角ズレ等起こりにくい
WORDは組み版マクロ使えばMS明朝以外のフォントでもベタ組みも行設定も細かくできるけど本人に組み版の知識がなければ論外
そしてWORD単体でPDF出力するとMS明朝以外はかなりの確率で問題起こる
デフォ搭載の游明朝ですらズレるんで見切りつけた
[]
[ここ壊れてます]



500 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/01(木) 16:03:21.45 .net]
なんでわざわざクソソフトの流儀に合わせないかん
その時点ですでにおかしいわ
そんなだから一太郎のスレでwordを宣伝しに来る

501 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/01(木) 16:32:49.41 .net]
ATOKだけを新しく買い直すよりも、
一太郎をバージョンアップした方が安くATOKを入手できるし、
宛名印刷とかもそれで間に合うから、いつまでも一太郎を買い続けてしまう。

502 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/01(木) 18:30:57.23 .net]
>>492
>その時点ですでにおかしいわ

郷に入れば郷に従えだ。
日本人古来の教えを大切にしろ、日本人なら。

503 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/01(木) 18:40:47.37 .net]
逆になってるよ君w

504 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/01(木) 18:45:43.07 .net]
変なやつが住み着いたな
屁理屈こねてもwordが使いにくいことは変わらんだろ

505 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/01(木) 18:54:30.23 .net]
>>494
wordの郷には入りたくないから一太郎を使っているんですが

506 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/01(木) 19:37:00.46 .net]
>>496
一太郎使ってる奴はバカばかりなのか。
ワードが使いやすいとかそういう話はしてないぞ。
ワードを使うならワードの流儀でつかえと言ってるだけだ。

>>497
何回これ書けばいいのか。「ワードを使うなら」が読めないの?

507 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/01(木) 19:39:13.31 .net]
なんだ、wordは使いにくいのなw

508 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/01(木) 19:50:13.87 .net]
>>498
wordの流儀で使えという言葉がそもそもオレ流を押しつけているような
アメリカ的ジャイアニズムそのものの考え方
この手法でどんなクソソフトも弁護できるわ

509 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/01(木) 21:15:09.32 .net]
>>500
うわ、最強のバカがきた。

一太郎の表でExcelみたいな高度な計算ができん!
とか言われたらおまえはどう対応するんだ。



510 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/01(木) 21:24:32.49 .net]
カスタマイズ性がwordの方が高いんだよ
テンプレで作るなら一太郎
変わったことやりたいならword

どっちが上とかじゃなく用途として凝ったことやりたいならword
ただし使いこなせない人の方が多いって話だよ

511 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/03/01(木) 21:27:00.12 .net]
こいつただの煽りか荒らしか最強のバカの自己紹介
だろ
表計算するのはエクセルだっつーの
だいたいエクセルも表示通りに印字すら出来ないポンコツ
ここは一太郎スレでWORDはスレチ
以後こいつはスルー






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef