[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/19 02:29 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

一太郎総合スレッド その19



1 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2017/12/16(土) 16:42:37.80 .net]
日本語ワードプロセッサ 一太郎(ttp://www.ichitaro.com/) に関する総合スレッドです。

JustSystems - ジャストシステム
ttp://www.justsystems.com/jp/

一太郎Web - 一太郎情報ポータル
ttp://www.ichitaro.com/

ATOK.com - 一太郎に標準搭載の日本語入力システム「ATOK(エイトック)」や日本語に関する情報のサイト
ttp://www.atok.com/

一太郎
ttp://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/
※前スレ
一太郎総合スレッド その18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1465897599/

230 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/27(土) 21:46:03.73 .net]
>>225
>>でも、一太郎で文書作成なんてもう20年くらいやってないw

そうだよなぁ。
すべて三四郎で済ませちゃってる。
三四郎のバージョンアップをしてくれないかなぁ。

231 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/27(土) 22:15:27.46 .net]
バージョンアップどころか販売終了してるじゃないか
最後のATOK2017もそのうちそうなりそうだな

232 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/28(日) 10:17:56.67 .net]
誰かわかる方いたら教えて下さい。一太郎ビギナーです。Windows10で、2017優待版
使用中。自分のミスかもしれないですが、メニューバーの罫線の項目で、表作成の項目が出てこないです。
もう一つなぜかツールバーが、縦表示で画面の左端に
表示w こりゃインストールし直すかなあ。

233 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/28(日) 11:56:44.11 .net]
画面タイプをクラシックタイプにしないと一部の機能が出ないので、
表作成の項目が出ないのは、ひょっとしてこのあたりかも
[表示→オリジナル]

ツールバーに関しては、ヘルプを参照して…かな?
とにかく困ったらヘルプをみるのがいいと思う

234 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/28(日) 12:04:06.31 .net]
>> 229 おお、サンクス。今外からなので、後で試します。

235 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/28(日) 23:27:20.83 .net]
>>226
スマホで閲覧くらい出来るようにすべき!

236 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/28(日) 23:28:49.01 .net]
>>232
そもそもWord はロハ

237 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/29(月) 08:31:06.68 .net]
>>230 228です。一回クラシックにして、戻したら
表作成が出ました。それからツールバーもドッキング
という項目で上に移動できました。ありがとうございます。

238 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/29(月) 13:27:47.96 .net]
数年おきにバージョンアップ版を買ってたらジャストシステムのランクがゴールドになってた。
登録履歴を見たら30年前に買った一太郎Ver3からカウントされててワロタ



239 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/29(月) 13:38:44.07 .net]
一太郎は国策で残して価格を激安にすべき
もしくは無償バンドルで資金は国持ち
これで使用率がグンとはねあがる

240 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/29(月) 14:25:31.86 .net]
和製ソフトを潰すためにアメリカはどんな手でも使うぞ
JAL123に乗っていた17名の う・・・いや、何でもない

241 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2018/01/30(火) 06:26:12.36 .net]
先週末2017を購入した新参です
さっそくテキストデータを決まるスタイルA5に読み込んで印刷用塗り足し3ミリ増やしたサイズでPDF化したいのですが、この場合はきまるスタイルのウィンドウで余白を3ミリずつ足せば良いのでしょうか
断ち切りを3ミリ5ミリから選べるという設定が見つかりません

ヨドバシの店舗で買ったので例のチラシもゲットして申し込みました
楽しみ

242 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/30(火) 08:02:05.57 .net]
印刷で、特殊印刷の項目からトンボを選んで
プリンタにPDF出力を選べばいいんじゃね
そしたら塗り足し3ミリ(変更可)のトンボが付いてPDFになる

243 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2018/01/30(火) 13:17:08.21 .net]
>>239
できました、ありがとございます!
筑紫明朝を行間や文字間設定で四苦八苦せずにヒョイヒョイ使える
ここは天国ですか

244 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/30(火) 13:21:54.36 .net]
単に塗り足し部分のPDFが欲しいだけならトンボを付ければいい

もっと詳しく書けば、塗り足しの範囲を追加で編集できるのは2018からじゃないかな
要するに、塗り足し部分に地紋とか画像とかを入れたい場合ね
2017までは、塗り足し部分を編集したければ、一回り大きいサイズの用紙を指定して
自分で先頭ページにトンボを描いて乗せてオーバーレイ(以降の本文ページに
重ね合わせる)みたいなことをしないといけないと思う

245 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2018/01/30(火) 15:15:34.67 .net]
>>241
トンボを付加するだけでできました、ありがとうございます
不便な環境から来るとほんと天国です

246 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/31(水) 05:26:26.02 .net]
PDF-XChange Editorが「HeiseiKakuGo-W5」の代替フォントとして
一太郎2015プレミアムについてた「JJS游明朝体 Pr6N L」を指定
これがPDFからコピーし、テキストエディタにペーストした際の文字化けする原因となった
オウ・・・
ちなみに代替フォントの指定変更はできない
こんな目に遭うとは・・・

247 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/31(水) 22:08:42.36 .net]
>>243
当社のJUST PDFシリーズをご利用下さい!

-JUSTSYST≡M

248 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2018/01/31(水) 23:30:19.67 .net]
ご降臨



249 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/01(木) 10:09:31.64 .net]
勹廾千ュ?言吾

250 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/01(木) 15:36:41.41 .net]
>>243
ゴチックのところに明朝をあてがうのが普通のPDFビュアの挙動とは思えない

フォント変更で文字化け?それはない、文字コードが正しく選択されてないだけ

で、この話、一太郎とほとんど関係ないし。基本、フォントは埋め込むのが普通

251 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2018/02/04(日) 10:33:50.71 .net]
質問です。一太郎の特別

252 名前:優待版を買おうと思ってるのですが、インストールするPCにwordが入ってなくても、wordのシリアルナンバーやユーザー登録IDがわからなくても、インストール画面で持ってる製品を選択すれば問題なくインストールできると聞いたのですが本当でしょうか?
それだったら、実際にはwordを所持してなくても特別優待版を買えばいいって事になるんでしょうか?
[]
[ここ壊れてます]

253 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/04(日) 10:50:01.97 .net]
不正を助長する質問には答えられません

254 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2018/02/04(日) 12:35:29.03 .net]
グーグル先生に聞いてみましょう。

255 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/04(日) 13:09:15.32 .net]
一太郎はコピープロテクトを他に先駆けて外し
その英断が讃えられた歴史を持つソフトだ

せっかくユーザーの味方になってくれているのに
肝心のユーザーが信用を裏切っちゃダメでしょ

256 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/04(日) 15:50:33.31 .net]
>>248
ぶっちゃけるとワードがパソコンに入っていなくても優待版はインストール可能
ただしインストール時にJustIDの入力は必須
ワードがなくても構わないがこればっかりはモラルの問題
素直に通常版や古い一太郎をお持ちならバージョンアップ版を買ってください

257 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/04(日) 19:27:32.20 .net]
自己申告だけでいける優待版というのが本来はおかしい
結局、割引価格でお得に買えますよ、だから買ってねがメーカーの本音でしょう

258 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/04(日) 20:32:56.00 .net]
盗っ人猛々しい



259 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/04(日) 20:47:10.95 .net]
この程度の金額を出せないような人が求めるソフトではないと思うが・・・

260 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/04(日) 21:06:55.98 .net]
まあ中古で少し古いのを買えばいいんじゃないか、2013以降なら10でも使えるでしょ
と思ってヤフオクを見たら2017の違法コピーが結構な数落札されていた

261 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/04(日) 21:19:37.22 .net]
海賊版と知って購入したものを、個人が私的な文書作成に使うだけらな法律上問題なし

262 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/04(日) 22:48:40.11 .net]
最近時々ある数年前の古い一太郎に関する操作の質問などは、ヤフオクで買ったのだろうと
思ってみてる
しかし、大学生でも奨学金で借金してる子が多いのを見ると、それもしかたがないように思える

263 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/04(日) 22:59:54.41 .net]
海賊版で作った論文を提出/投稿したら業務と見なされるから捕まるよ

264 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/05(月) 08:18:46.49 .net]
なんとかして正当化しようとしている流れが気持ち悪い

265 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/05(月) 10:08:39.43 .net]
盗品と知らずに買った場合でさえ泥棒の共犯になっちまう

266 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2018/02/05(月) 10:09:38.61 .net]
質問者です。
ジャストシステムにメールで問い合わせたら
「Wordが入っていなくても、またWordのシリアルナンバーなどがわからなくても、
インストールの選択画面で所有している製品をお選びいただくことで、
インストールは可能です。」
という返信がありました。自分は家族共用のパソコンにwordが入ってるのですが自分用に買ったパソコンには入っていません。そのwordのシリアルナンバーや登録IDなどは既に失念してます。
それでも優待版購入の資格があるのかどうか知りたかったのです。お騒がせしました。
ちなみに、インストール画面で製品を選択するときにJustIDの入力が必須と書かれてる方がいますが、JustIDとはなんですか?

267 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/05(月) 10:50:26.11 .net]
>>240
筑紫明朝もアンティークだったらハァハァだが、ノーマルとAオールドじゃ平凡すぎてピクリともしないんだが。
2018もそういう意味では魅力がない。

268 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/05(月) 11:10:09.21 .net]
わざわざ、一太郎を買って幸せいっぱいの人に
嫌な思いをさせるようなことを書かない



269 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/05(月) 11:25:48.75 .net]
優待ってあと30分だっけ?

270 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2018/02/05(月) 11:47:59.20 .net]
>>262

JustIDってのはジャストシステム製品を初めてユーザー登録したときに発行される10桁のUserID番号。
優待版はジャストシステム製品を持っている人も対象になっているので、
インストール時にJustIDが必要。ジャストシステム製品も持っていないなら優待版を買っても無駄。

271 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/05(月) 12:01:25.88 .net]
心配すんな。
優待版インストールにユーザー登録なんて必要ないしJUSTIDなんかいらない。
ユーザー数の拡大を目論んで抜け道用意してるのにハードル上げてどうすんだっつーの

272 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/05(月) 12:28:16.61 .net]
266の言うとおり。UserIDはユーザー登録の番号で、書類には「ユーザー登録が必要です」と書いてある
けれども、使用する分にはユーザー登録なしで使用できる。サポートの利用には必要。

273 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/05(月) 18:17:51.78 .net]
ユーザー登録してIDを手に入れないと
出来ないアップデートがあるけどね

274 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/05(月) 20:25:22.71 .net]
セキュリティアプデとか最低限のサポートはユーザー登録なしでも大丈夫。
オマケのテキストエディタやらフォントやらはもらえない

275 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/06(火) 06:52:51.26 .net]
なぜそんなにもユーザー登録やJUSTIDを忌諱するんだ?
年会費がかかるわけでもあるめえし

276 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/06(火) 07:55:48.96 .net]
「あなたは正規ユーザーです」というお墨付きをもらうだけやん

277 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/06(火) 08:53:33.16 .net]
自分の名前が印刷された振込用紙の入った
ダイレクトメールが来るようになるからか
企業に個人情報を渡したら、ろくなことにならないからな

278 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/06(火) 09:23:29.08 .net]
信用できない相手に個人情報は渡せないのは当たり前
ジャストシステムを信用するかどうかも人それぞれ

俺はtaro27.exeがマルウエア的な動作をしないと信用して使っているが
信用できないのに使ってるアホがいたらいじけるまで嘲ってやる



279 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/06(火) 12:00:40.64 .net]
承の一番安いやつを使ってるんだけど、バージョンアップ版とか優待版で2017とか2018のプレミアムになるんでしょうか?

280 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/06(火) 12:29:45.88 .net]
yes

281 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/06(火) 12:47:12.06 .net]
バージョンアップ版を買えるよ
さあ心おきなく2018プレミアムを買おう

282 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/06(火) 13:46:30.16 .net]
>信用できない相手に個人情報は渡せないのは当たり前

ワシとしては、この↑人の、
社会的は勿論、友人知人を含めた信用度がどの程度なのかに興味がある。 ()爆草

283 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/06(火) 14:41:35.90 .net]
犬のお巡りさん 「おうちは? おなまえは?
迷子の子猫ちゃん 「おじちゃんは信用できないから個人情報は教えられません

284 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/06(火) 15:40:42.98 .net]
爆草とかいう謎ワードを覚えさせられるATOKが気の毒

285 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/06(火) 15:55:54.17 .net]
ユーザー登録とか企業側の論理に過ぎないんだから、金出して買ったユーザーが乗ってやる必要はないよね。
それがわかってるからジャスト側も特典を用意してるわけだし

286 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/06(火) 16:36:46.85 .net]
金出して買ってやったんだから忘れないでちゃんと面倒見てねってこと

287 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/06(火) 21:49:44.90 .net]
ユーザー登録すると、ATOKで自分の名前がちゃんと変換出来るらしいね

288 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/06(火) 22:07:57.46 .net]
敗北宣言乙



289 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/07(水) 00:27:04.60 .net]
>>281
ユーザー登録するとどんな特典があるわけ?
ジャストはサポート(問い合わせ)を受けるのにユーザー登録を要求している
サポート不要でユーザー登録もしないの客は、ジャスト側も経費節減になるし
それはそれで悪くないと思うが

290 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/07(水) 00:29:34.94 .net]
ユーザー特典DLができる

291 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/07(水) 00:33:51.69 .net]
>>271
理解力不足。忌諱するという話はしていない。
265がインストールにJustIDが必要だと書いたから、インストールには不要だと言っているだけ。

292 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/07(水) 10:18:22.09 .net]
3台にインストールしてあるんですが、1台壊れたので新しく買ったPCにインストールし直したいと思います。
どういう手順で処理すればいいんでしょうか?

293 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/07(水) 10:35:27.97 .net]
↓ここに書いてあるが
support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=050352

マイクソソフトみたいに電話認証でアンインストールを申告するとかはいらないね

294 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2018/02/07(水) 12:30:49.19 .net]
>>287
いいや理解している
こういう流れをつくるためにレスした
読解力不足やなぁ

295 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/07(水) 19:45:28.74 .net]
例の特別アップグレードのメールって来た人いる?

296 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/08(木) 06:40:54.87 .net]
>>288
そのままぶち込んで大丈夫

297 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/08(木) 20:59:01.53 .net]
明日発売だというのに盛り上がらないな

298 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/08(木) 21:02:37.23 .net]
そうそう革新的な新機能があるわけでもなし、発売前に何かしら盛り上がるようなタイプのソフトじゃないからなあ
発売後に広告に釣られて買った同人小説家とかが質問に来たりするかもしれんけど



299 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/08(木) 21:09:02.01 .net]
予約した人には明日着で届くの?
もうフライングで来てる人いないかな

300 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/08(木) 21:28:39.35 .net]
まだ佐川急便から発送のお知らせが来ない件

301 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/08(木) 22:25:58.12 .net]
ステータス確認したら発送済みになってたし、雪とかで物流混乱してなければ明日には届くんじゃないかね

302 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/09(金) 07:19:48.81 .net]
「なろう」作家を狙い撃ち!? 「一太郎2018」発売直前レビュー - ITmedia
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1802/08/news099.html

303 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/09(金) 08:20:14.54 .net]
来年にはもっとよくなった一太郎が出るに違いない
ということでパス

304 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/09(金) 08:25:02.04 .net]
じゃあ、俺が買うよ

305 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/09(金) 08:42:24.26 .net]
Amazonのダウンロード販売は2018はやらないの?2017もなくなってるが

306 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/09(金) 12:37:41.43 .net]
百科事典の権利なんていらないです・・・

307 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/09(金) 12:42:18.00 .net]
じゃあ、何に惹かれてスーパープレミアムを選んだんだ?

308 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/09(金) 13:21:52.25 .net]
今日(発売日)に6%OFFクーポンが来た。
予約したら負けってことか。



309 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/09(金) 13:45:14.46 .net]
届いたけど、箱が小さくというか薄くなったな。

310 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/09(金) 16:39:24.29 .net]
知っている人いたら教えてください。
これまで一太郎を使ってきたのだけど、ATOKパスポートに切り替えようと思っています。
その際に、これまでインストールしてきた一太郎付属の辞書はそのままつかえるのでしょうか。
一太郎付属からATOKパスポートに切り替える場合、アンインストールと再インストールが必要とおぼえがあるのですが、再インストールの際に辞書をインストールしすれば使えるのか?気になっています。
よかったら教えてください

311 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/09(金) 22:11:59.80 .net]
いきなりバージョンアップが来ています。

一太郎2018 アップデートモジュール
一太郎2018で発生している現象を回避します。
更新日(公開日)2018.02.09

[ヘルプ(H)−バージョン情報(A)]で表示されるバージョン情報ダイアログボックスで、バージョンが記載バージョン以降であれば、導入いただく必要はありません。
28.0.2

回避項目
■本モジュールを導入いただくことで、以下の現象を回避します。
・アウトプットナビからPNG保存/GIF保存/JPEG保存で保存先フォルダを決定するとき、フォルダ選択ができないことがある現象
・縦組の見開き印刷時に行の位置を揃えるとき、文字や図形がずれることがある現象
・ 縦組文書に目次ギャラリーから目次を作成する場合に時間が掛かることがある現象
・きまるスタイルから新書サイズのスタイルを選択すると、文書スタイルの用紙名が未定義用紙になる現象

機能追加項目
■本モジュールを導入いただくことで、以下の機能を追加します。
文書校正辞書の語彙追加

312 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/09(金) 22:19:03.29 .net]
>>307


313 名前:Aップデートモジュール、ESETだとトロイの木馬Win32/Bifrose.NELと誤判定される []
[ここ壊れてます]

314 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/09(金) 22:24:45.63 .net]
Amazonで一太郎のダウンロード版を購入するのは意味ない。
2013以降は2MBのダウンローダー(JustSystemsからファイルをダウンロード)を購入できるだけ。
JustSystemsの規約で3年後ダウンロードできなくなるし。
ダウンロード版は安くもないのでJustMyShopで買っても同じ。

315 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2018/02/09(金) 22:48:37.97 .net]
6%OFFクーポンは、商品限定ですね。
全く使えないクーポンです。

316 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/10(土) 02:48:38.23 .net]
広辞苑 第七版 特別対応モジュール(Windows用)

岩波書店からお知らせ(2018/1/25付け)https://www.iwanami.co.jp/news/n23284.html
のあった『広辞苑 第七版』の正しい解説文に対応した電子辞典に更新します。
更新日(公開日)2018.02.09

下記ファイルのタイムスタンプが記載日時以降であれば、導入いただく必要はありません。
KOUJIEN.DRT 18/2/3 12:00:00

ファイルが転送されているフォルダは、ご使用環境によって、次の何れかとなります。
\Program Files\JustSystems\ATOK\DRT
\Program Files\Justsystem\ATOK\DRT
\JUST\ATOK\DRT

317 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/10(土) 09:36:18.57 .net]
一太郎2018
いつになったら届くんだ?

318 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/10(土) 10:12:41.70 .net]
ダウンロード版の方がよかったな
焦って予約する必要なんて全くなかった



319 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/10(土) 12:22:43.37 .net]
静岡発で昨日届いたわ

320 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/10(土) 13:45:20.14 .net]
冊子印刷やってみたら表裏で天地が逆になってしまった。何がおかしいんだ?

321 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/10(土) 13:47:43.78 .net]
折本どんな感じですか?
まだ届かない、、

322 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/10(土) 14:47:12.33 .net]
体験版を入れてみてもいいのよ

323 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/10(土) 15:28:13.86 .net]
>>315
短辺綴じにしているからじゃないのかな?

324 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/10(土) 16:23:49.88 .net]
>>317
すっかり存在を忘れてたわ thx!

325 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/10(土) 17:24:37.61 .net]
>>318
正解っ!

326 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/10(土) 21:50:16.31 .net]
誰か塗り絵やった人いない?

327 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2018/02/10(土) 22:20:18.94 .net]
>>308
アップデートモジュール、ESETだとトロイの木馬Win32/Bifrose.NELと誤判定される件。
ジャストシステムに問い合わせしたら、すでに数件問い合わせが入っているとのこと。
勿論ジャストシステムとしては、ウィルスは大丈夫という立場。
ESETには本件通知して、検体提出しておいた

328 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/10(土) 22:46:39.88 .net]
小説執筆の対応してるとか云ってるけど、
青空文庫形式タグとか、まるで判って無いな?

普通、
謹賀新年《きんがしんねん》
って打つけど、一太郎にフリガナ振らせたら、

|謹《きん》|賀《が》|新《しん》|年《ねん》

なんて一文字ずつ振りやがる。
既存の小説読ませても、まるでフリガナ認識できないし。
なんだよこれ。



329 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/10(土) 22:53:06.09 .net]
公募形式のテンプレも使えなかったからな
そんなもんだろ

330 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/10(土) 23:37:02.59 .net]
やはりこうなったか
今回は予約しないで良かった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef