[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/19 02:29 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

一太郎総合スレッド その19



1 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2017/12/16(土) 16:42:37.80 .net]
日本語ワードプロセッサ 一太郎(ttp://www.ichitaro.com/) に関する総合スレッドです。

JustSystems - ジャストシステム
ttp://www.justsystems.com/jp/

一太郎Web - 一太郎情報ポータル
ttp://www.ichitaro.com/

ATOK.com - 一太郎に標準搭載の日本語入力システム「ATOK(エイトック)」や日本語に関する情報のサイト
ttp://www.atok.com/

一太郎
ttp://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/
※前スレ
一太郎総合スレッド その18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1465897599/

170 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/14(日) 18:28:37.28 .net]
遊明朝体で我慢しとき

171 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/14(日) 20:16:18.96 .net]
そういやカスペルスキーも最初はジャストシステムから販売してたな

172 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/14(日) 22:09:40.37 .net]
JUSTが代理店として販売するのはいいんだけど、OEMでJUST名で販売する商品は
だいたい3、4年で消える
するとバージョンアップできないから高くても本家で買っておけばよかったと後悔する

173 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2018/01/15(月) 20:29:01.80 .net]
付属の新広辞苑は修正版じゃないんだろうなあ

174 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/15(月) 20:31:29.13 .net]
HPで差分パッチ対応するかもね
他にも色々と修正が出てくるかも知れないし

175 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/15(月) 21:12:07.74 .net]
第七版何か修正が入ったのか

176 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/15(月) 21:36:13.81 .net]
LGBTというかなりセンシティブなところで記載が間違ってたらしい

177 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/15(月) 22:21:30.61 .net]
ATOKでLGBTなんか変換したり辞書引きしないだろう。

178 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/15(月) 23:05:44.18 .net]
atok7の頃のロジックを復刻できないかな



179 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/16(火) 11:17:36.89 .net]
>>144
広辞苑には付録で広辞苑変換辞書が付いていたはず
f6で変換

180 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/16(火) 12:12:57.21 .net]
そういや新広辞苑はすぐ出ないって主張してたやついたね。電子版作るの大変だからとか

181 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/16(火) 12:50:03.88 .net]
手入力だからな

182 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/16(火) 17:31:29.18 .net]
あの分厚いのを書店で発売されてから手入力すると思っていたのか
そりゃ大変だよな

183 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/16(火) 18:55:55.57 .net]
>>179
そんなのあったっけ?と思ったら前スレにあったね
>6版本が2008年1月発売で、ATOK版広辞苑6版が2008年2月発売
でも、これを前提に同時はないという話をしているからそういう主張じゃないね

184 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/16(火) 19:37:07.88 .net]
>>180
手入力のわけあるかーい
DEEPラーニングでOCRしてるはず

185 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/16(火) 21:06:15.56 .net]
>>177
7To6「せやな」

186 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/16(火) 21:26:50.86 .net]
25%offクーポンきたから6年ぶりにお布施するか

187 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/16(火) 21:28:42.80 .net]
>>184
7to6toj3

188 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/17(水) 01:15:52.91 .net]
>>184
8to6なんてのもあったよな



189 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/17(水) 10:02:06.90 .net]
atgprn , atcall , urataro なんてのも使ってたな

190 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/17(水) 14:54:14.39 .net]
>>185
どういう条件を満たすとそんなクーポンが送られてくるの?

191 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/17(水) 15:06:33.09 .net]
釣った魚には餌をやらない
去年30%だかのクーポンきたから買ったけど今年は全くなし

192 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/17(水) 16:31:18.61 .net]
私の所にも来た
去年は10回以上来てた
一太郎2015プレミアムが最後に買った製品

このスレで言われている通り、フォント次第になりそう
あとはATOKか一太郎が劇的に変わったら考える。今ので不満無い

193 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/17(水) 17:14:30.93 .net]
なるほど。俺は2016が最後だから来ないのかな。
広辞苑は欲しいけど秋ごろ捨て値になってからでもいいかも

194 名前: []
[ここ壊れてます]

195 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/17(水) 17:55:39.69 .net]
今年は半額セールがいつもの年より早そう

196 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/17(水) 18:09:04.03 .net]
目玉が広辞苑だもんなあ…広辞苑嫌いだから魅力が薄すぎる

197 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/18(木) 00:50:41.66 .net]
>>116
CMYKに対応していないってのが中途半端

198 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/18(木) 16:36:25.18 .net]
せめて7%OFFのクーポンでも来れば予約するんだがなぁ



199 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/18(木) 16:45:22.67 .net]
>>195
Photoshop Elementsも対応していないから花子は対応すれば少しは魅力でるのにな

200 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/18(木) 16:46:29.84 .net]
>>196
なんで7?
消費税より少ないじゃん

201 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/18(木) 16:56:46.88 .net]
>>198
Justmyshopで買い物すると7%引きのクーポンを送ってくる。
でもこの時期には送ってこない。

202 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/19(金) 07:14:07.54 .net]
懐かしの日本語ソフト「一太郎」健在
官公庁の「排除」の動きに「頑張れ」コール(J-CAST)
https://www.j-cast.com/2018/01/18319038.html

203 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/19(金) 08:23:38.53 .net]
数少ない貴重な国産ソフトを切り捨てようとする日本の将来を担う若手って
まあそういう理由でもないと選ばれない非効率なソフトになったんだろうけど

204 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/19(金) 09:01:49.55 .net]
ソフトも食料の自給率に習って低下する一方だねぇ
有事の際、秤量責めになれば諸外国のいいなりにならざるを得ないだろうね

205 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/19(金) 09:05:19.14 .net]
昔のワープロ専用機から継承されている一太郎の快適な罫線機能を知らないとは
全く最近の親方日の丸ときたら
これがあれば、表作りは楽ちんだし、エクセル方眼紙なんていらない
CTRL+\ で幸せになれる

レイアウト枠でテキスト枠を作って、そこに罫線で表を作る
セル同士の上下の空きが大きいと思えば1/2開業で行を詰める

場合によっては表枠機能で表を作る

こんなエレガントな文書作成ができるソフトなのに

206 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/19(金) 10:56:20.61 .net]
いやこれは契機だよ
小手先で誤魔化してきた一太郎が大幅に進化する時!

廃番にするはやめてね

207 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/19(金) 11:05:10.21 .net]
>>203
エクセル方眼紙なwww
日本語の文書作成ソフトをアメ公が作るからそうなる
・・・と言いたいとこだが、日本語版のワードって英語版とは別物で日本製なんだっけ
いずれにせよワードは全然しっくりこないんだが

208 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/19(金) 16:47:53.01 .net]
ニ週間たったけど全然ブラインドタッチが上達しない
左手が遅すぎる……



209 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/19(金) 17:37:08.20 .net]
実況や雑談スレで頭使わずに打てるレスで数をこなすとええで

210 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/19(金) 17:46:05.17 .net]
そうなの?
ひたすら白紙原稿にfdssafdsatrewwqbvcxz
打ち込んでたけど発狂しそうになるね

211 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/19(金) 20:49:30.11 .net]
ほんとに初心者なんだね
せめてこういうの使え
www.twfan.com/download.html

212 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/19(金) 21:36:18.52 .net]
ジャストホームについてたタイピングソフトでホームポジションから覚えたな(遠い目)

213 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/19(金) 21:42:58.06 .net]
タイピング・オブ・ザ・デッドとかは? 家庭用やPCでは
タッチタイピングの練習モードあるよね

214 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/19(金) 23:21:34.17 .net]
208の紹介ソフトに、ミスが多すぎるさいしょからっていわれちまった
他になんかソフトあさってみる

215 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/20(土) 00:03:12.19 .net]
これを知ってる人もいない

216 名前:だろうな…何故かChromeではプレイできないし。(IEならプレイ可能)
http://www.dawgsdk.org/typingmona/play.php
[]
[ここ壊れてます]

217 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/20(土) 09:43:34.66 .net]
FireFoxでもプレイはできたが、そもそも一太郎の話題じゃないな

218 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/20(土) 12:05:26.92 .net]
タイピングソフトも含む一太郎スマイルみたいなお子様向けアプリを一般向けにはもう出さないのか
あれに入ってるドクターマウスが現行OSで使えるならちょっとほしい



219 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/20(土) 18:47:57.72 .net]
知っている方がいたら教えてほしいのですが、
画面の右上に、文字入力と罫線開始/終了と簡易作図開始/終了を切り替えるボタンが付いていますが
これを非表示にする方法はないでしょうか?

220 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/21(日) 00:20:57.64 .net]
ツールバー表示のカスタマイズにそのへんの項目がないね
ツールバー自体を非表示にすれば消えるけどさ

221 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/21(日) 13:57:25.20 .net]
>>217
ツールバーを非表示にして、ツールバーの内容を全部ツールボックスに移すことで対応できました。
ありがとうございます。

222 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/22(月) 23:23:27.31 .net]
ImageQuestは300万点の画像らしいが、写真の素材サイトでは3000万点とかいうのがある
どんな価値があるのか、おいらにはわかんねえな、学校の先生だと使いでがあるのか

223 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/23(火) 00:03:20.15 .net]
いや、個人にどれだけ需要があるか疑問ではあるけど
さすがにそれを並べて比較してみるのは無理があるw

224 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/23(火) 12:10:03.42 .net]
300万点なんて1日1万点確認して300日だぞwwwwww

225 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/23(火) 12:19:46.56 .net]
>>219ちゃんは貧乏性だな

226 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/23(火) 12:59:43.87 .net]
しかしほしいジャンルの作品を探すと数点だったりするのだ
偏りはあるだろうけど数は力

227 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/24(水) 20:29:33.73 .net]
今度のスーパープレミアム専用ソフトって使用から2年経過すると国際年間、Calc、Focusの3つしか残らないのか

228 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/27(土) 12:51:57.69 .net]
Shurikenだけ欲しいんだが、ついつい一太郎も気になってShurikenのVERUPの年にはいつも買ってしまう。

でも、一太郎で文書作成なんてもう20年くらいやってないw

最後に酷使したのは4.3で大学のレポート作成…



229 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/27(土) 14:50:08.39 .net]
一太郎も生まれ変わるとき
AI載せて勝手に小説かいてくれる機能をつけようw

230 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/27(土) 21:46:03.73 .net]
>>225
>>でも、一太郎で文書作成なんてもう20年くらいやってないw

そうだよなぁ。
すべて三四郎で済ませちゃってる。
三四郎のバージョンアップをしてくれないかなぁ。

231 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/27(土) 22:15:27.46 .net]
バージョンアップどころか販売終了してるじゃないか
最後のATOK2017もそのうちそうなりそうだな

232 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/28(日) 10:17:56.67 .net]
誰かわかる方いたら教えて下さい。一太郎ビギナーです。Windows10で、2017優待版
使用中。自分のミスかもしれないですが、メニューバーの罫線の項目で、表作成の項目が出てこないです。
もう一つなぜかツールバーが、縦表示で画面の左端に
表示w こりゃインストールし直すかなあ。

233 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/28(日) 11:56:44.11 .net]
画面タイプをクラシックタイプにしないと一部の機能が出ないので、
表作成の項目が出ないのは、ひょっとしてこのあたりかも
[表示→オリジナル]

ツールバーに関しては、ヘルプを参照して…かな?
とにかく困ったらヘルプをみるのがいいと思う

234 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/28(日) 12:04:06.31 .net]
>> 229 おお、サンクス。今外からなので、後で試します。

235 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/28(日) 23:27:20.83 .net]
>>226
スマホで閲覧くらい出来るようにすべき!

236 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/28(日) 23:28:49.01 .net]
>>232
そもそもWord はロハ

237 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/29(月) 08:31:06.68 .net]
>>230 228です。一回クラシックにして、戻したら
表作成が出ました。それからツールバーもドッキング
という項目で上に移動できました。ありがとうございます。

238 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/29(月) 13:27:47.96 .net]
数年おきにバージョンアップ版を買ってたらジャストシステムのランクがゴールドになってた。
登録履歴を見たら30年前に買った一太郎Ver3からカウントされててワロタ



239 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/29(月) 13:38:44.07 .net]
一太郎は国策で残して価格を激安にすべき
もしくは無償バンドルで資金は国持ち
これで使用率がグンとはねあがる

240 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/29(月) 14:25:31.86 .net]
和製ソフトを潰すためにアメリカはどんな手でも使うぞ
JAL123に乗っていた17名の う・・・いや、何でもない

241 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2018/01/30(火) 06:26:12.36 .net]
先週末2017を購入した新参です
さっそくテキストデータを決まるスタイルA5に読み込んで印刷用塗り足し3ミリ増やしたサイズでPDF化したいのですが、この場合はきまるスタイルのウィンドウで余白を3ミリずつ足せば良いのでしょうか
断ち切りを3ミリ5ミリから選べるという設定が見つかりません

ヨドバシの店舗で買ったので例のチラシもゲットして申し込みました
楽しみ

242 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/30(火) 08:02:05.57 .net]
印刷で、特殊印刷の項目からトンボを選んで
プリンタにPDF出力を選べばいいんじゃね
そしたら塗り足し3ミリ(変更可)のトンボが付いてPDFになる

243 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2018/01/30(火) 13:17:08.21 .net]
>>239
できました、ありがとございます!
筑紫明朝を行間や文字間設定で四苦八苦せずにヒョイヒョイ使える
ここは天国ですか

244 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/30(火) 13:21:54.36 .net]
単に塗り足し部分のPDFが欲しいだけならトンボを付ければいい

もっと詳しく書けば、塗り足しの範囲を追加で編集できるのは2018からじゃないかな
要するに、塗り足し部分に地紋とか画像とかを入れたい場合ね
2017までは、塗り足し部分を編集したければ、一回り大きいサイズの用紙を指定して
自分で先頭ページにトンボを描いて乗せてオーバーレイ(以降の本文ページに
重ね合わせる)みたいなことをしないといけないと思う

245 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2018/01/30(火) 15:15:34.67 .net]
>>241
トンボを付加するだけでできました、ありがとうございます
不便な環境から来るとほんと天国です

246 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/31(水) 05:26:26.02 .net]
PDF-XChange Editorが「HeiseiKakuGo-W5」の代替フォントとして
一太郎2015プレミアムについてた「JJS游明朝体 Pr6N L」を指定
これがPDFからコピーし、テキストエディタにペーストした際の文字化けする原因となった
オウ・・・
ちなみに代替フォントの指定変更はできない
こんな目に遭うとは・・・

247 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/31(水) 22:08:42.36 .net]
>>243
当社のJUST PDFシリーズをご利用下さい!

-JUSTSYST≡M

248 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2018/01/31(水) 23:30:19.67 .net]
ご降臨



249 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/01(木) 10:09:31.64 .net]
勹廾千ュ?言吾

250 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/01(木) 15:36:41.41 .net]
>>243
ゴチックのところに明朝をあてがうのが普通のPDFビュアの挙動とは思えない

フォント変更で文字化け?それはない、文字コードが正しく選択されてないだけ

で、この話、一太郎とほとんど関係ないし。基本、フォントは埋め込むのが普通

251 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2018/02/04(日) 10:33:50.71 .net]
質問です。一太郎の特別

252 名前:優待版を買おうと思ってるのですが、インストールするPCにwordが入ってなくても、wordのシリアルナンバーやユーザー登録IDがわからなくても、インストール画面で持ってる製品を選択すれば問題なくインストールできると聞いたのですが本当でしょうか?
それだったら、実際にはwordを所持してなくても特別優待版を買えばいいって事になるんでしょうか?
[]
[ここ壊れてます]

253 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/04(日) 10:50:01.97 .net]
不正を助長する質問には答えられません

254 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2018/02/04(日) 12:35:29.03 .net]
グーグル先生に聞いてみましょう。

255 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/04(日) 13:09:15.32 .net]
一太郎はコピープロテクトを他に先駆けて外し
その英断が讃えられた歴史を持つソフトだ

せっかくユーザーの味方になってくれているのに
肝心のユーザーが信用を裏切っちゃダメでしょ

256 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/04(日) 15:50:33.31 .net]
>>248
ぶっちゃけるとワードがパソコンに入っていなくても優待版はインストール可能
ただしインストール時にJustIDの入力は必須
ワードがなくても構わないがこればっかりはモラルの問題
素直に通常版や古い一太郎をお持ちならバージョンアップ版を買ってください

257 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/04(日) 19:27:32.20 .net]
自己申告だけでいける優待版というのが本来はおかしい
結局、割引価格でお得に買えますよ、だから買ってねがメーカーの本音でしょう

258 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/04(日) 20:32:56.00 .net]
盗っ人猛々しい



259 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/04(日) 20:47:10.95 .net]
この程度の金額を出せないような人が求めるソフトではないと思うが・・・

260 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/04(日) 21:06:55.98 .net]
まあ中古で少し古いのを買えばいいんじゃないか、2013以降なら10でも使えるでしょ
と思ってヤフオクを見たら2017の違法コピーが結構な数落札されていた

261 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/04(日) 21:19:37.22 .net]
海賊版と知って購入したものを、個人が私的な文書作成に使うだけらな法律上問題なし

262 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/04(日) 22:48:40.11 .net]
最近時々ある数年前の古い一太郎に関する操作の質問などは、ヤフオクで買ったのだろうと
思ってみてる
しかし、大学生でも奨学金で借金してる子が多いのを見ると、それもしかたがないように思える

263 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/04(日) 22:59:54.41 .net]
海賊版で作った論文を提出/投稿したら業務と見なされるから捕まるよ

264 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/05(月) 08:18:46.49 .net]
なんとかして正当化しようとしている流れが気持ち悪い

265 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/05(月) 10:08:39.43 .net]
盗品と知らずに買った場合でさえ泥棒の共犯になっちまう

266 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2018/02/05(月) 10:09:38.61 .net]
質問者です。
ジャストシステムにメールで問い合わせたら
「Wordが入っていなくても、またWordのシリアルナンバーなどがわからなくても、
インストールの選択画面で所有している製品をお選びいただくことで、
インストールは可能です。」
という返信がありました。自分は家族共用のパソコンにwordが入ってるのですが自分用に買ったパソコンには入っていません。そのwordのシリアルナンバーや登録IDなどは既に失念してます。
それでも優待版購入の資格があるのかどうか知りたかったのです。お騒がせしました。
ちなみに、インストール画面で製品を選択するときにJustIDの入力が必須と書かれてる方がいますが、JustIDとはなんですか?

267 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/05(月) 10:50:26.11 .net]
>>240
筑紫明朝もアンティークだったらハァハァだが、ノーマルとAオールドじゃ平凡すぎてピクリともしないんだが。
2018もそういう意味では魅力がない。

268 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/05(月) 11:10:09.21 .net]
わざわざ、一太郎を買って幸せいっぱいの人に
嫌な思いをさせるようなことを書かない



269 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/05(月) 11:25:48.75 .net]
優待ってあと30分だっけ?

270 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2018/02/05(月) 11:47:59.20 .net]
>>262

JustIDってのはジャストシステム製品を初めてユーザー登録したときに発行される10桁のUserID番号。
優待版はジャストシステム製品を持っている人も対象になっているので、
インストール時にJustIDが必要。ジャストシステム製品も持っていないなら優待版を買っても無駄。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef