[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/19 02:29 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

一太郎総合スレッド その19



1 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2017/12/16(土) 16:42:37.80 .net]
日本語ワードプロセッサ 一太郎(ttp://www.ichitaro.com/) に関する総合スレッドです。

JustSystems - ジャストシステム
ttp://www.justsystems.com/jp/

一太郎Web - 一太郎情報ポータル
ttp://www.ichitaro.com/

ATOK.com - 一太郎に標準搭載の日本語入力システム「ATOK(エイトック)」や日本語に関する情報のサイト
ttp://www.atok.com/

一太郎
ttp://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/
※前スレ
一太郎総合スレッド その18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1465897599/

118 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/10(水) 20:57:06.94 .net]
イワタ明朝と筑紫明朝ってどっちがメジャーなの

119 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/10(水) 21:00:51.20 .net]
いわた

120 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/10(水) 21:06:22.26 .net]
筑紫のために2017プレ買って
イワタのために2018プレ買ってもいいのよ

121 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/10(水) 21:20:20.37 .net]
イワタはあんま使いやすい文体じゃないかな
イワタオールドは欲しい

122 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/10(水) 21:35:32.41 .net]
デザインとしての使い勝手はリュウミンがよかったが、いろいろ制限がなあ

123 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/10(水) 21:38:06.60 .net]
筑紫のご自由にどうぞはありがたかった

124 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/10(水) 21:38:24.70 .net]
文体?

125 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/10(水) 23:02:23.36 .net]
イワタ明朝体オールド単体買うか2018プレ買うかで悩んでる。

126 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2018/01/12(金) 00:31:10.07 ID:5fV+Ikf7Y]
2017プレミアムを特別バージョンアップキャンペーンつきで買ってきた
量販店主催のキャンペーンだそうです



127 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/11(木) 07:31:54.06 .net]
なぜかしらプレの方が使用条件が緩いような
俺はそこにプレの価値を見いだしている

128 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/11(木) 08:41:11.28 .net]
結局フォントに釣られて毎年お布施する

129 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2018/01/11(木) 17:01:03.81 .net]
連絡くれたら無料で稼がせたるwww

https://peraichi.com/landing_pages/view/b4r32

ちなみに株かFXならFXだし、ビットとか仮想通貨とかは短期にしとけ
プロトレーダーでもないお前らがやっても無理だからwww

130 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/11(木) 19:46:12.07 .net]
>>127
あれどうやってんだろうな、謎の交渉力
金積むにしたってな
・・・俺ら相当ボラれてる??

131 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/11(木) 19:52:09.49 .net]
パーソナル編集長のイワタ書体は使用条件キツイからね
ほんと謎

132 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/11(木) 19:55:10.84 .net]
ケーズデンキに行ったら例の一太郎2018特別アップグレードキャンペーンの申込用紙(小冊子?)普通にあったな

133 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/11(木) 19:55:12.91 .net]
ボラれてるとかいうか、フォントだけ買うのに対して一太郎のライセンスの緩さがよく分からないというか
よっぽどフォント会社に対して有利な条件結べる立場なのかなあと

134 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/12(金) 00:11:49.50 .net]
\(^o^)/オワタ明朝体

135 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/12(金) 07:51:58.84 .net]
ゆうメール見てるけど二倍ダッシュが離れないのは収録されるイワタ書体(8書体)だけなのか
イワタは一太郎以外にも使用可っぽい?
花子はんPhotoshop形式で保存できるようになりはった
JUST calc、JUST Focusは個人向け単体販売はしてないのか。インストールはしたが使ったことはないけどね
医学辞書2018 for ATOKなんてあるんだ
読んでみるもんだねぇ〜

136 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/12(金) 08:03:58.08 .net]
二倍ダッシュなんて罫線に置き換えればと思うのは内緒

イワタは2011年のモリサワみたいな制限は多分ないでしょ
一太郎花子でしか使えないみたいなそんな文面無かったし
2011モリサワはフォントを入れようとすると詠太も一緒に入るのも困りもの
特殊すぎてどうにもこうにもな代物だったので制限あるととても困る



137 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/12(金) 12:23:32.46 .net]
リュウミン安いからよく

138 名前:使われてるけど綺麗なフォントってわけでもないじゃん []
[ここ壊れてます]

139 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/12(金) 12:44:03.06 .net]
医学辞書は使う機会のなさそうな言葉が候補に出てくるようになるから一般人には有害だな

140 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/12(金) 13:27:16.43 .net]
個人的には工学辞書や数学辞書が欲しい

141 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/12(金) 22:53:15.97 .net]
すみません
一太郎2017にしたら文字を太くする場所がわからなくなってしまいまして
どなたか場所を教えて頂けないでしょうか……

142 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/12(金) 23:07:47.99 .net]
>>140
ttps://i.imgur.com/jwsnQV1.jpg

143 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/12(金) 23:35:19.54 .net]
>>141
そのツールバーさえ出せれば行けそうですね!
情報感謝します!

144 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/12(金) 23:57:15.77 .net]
>>79
広辞苑辞書で変換出来る

145 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/13(土) 00:39:36.83 .net]
>>143
辞典は辞書とは違うよ
医学辞書は変換に影響するけど、広辞苑などの辞典は変換には影響しない

146 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/13(土) 02:13:44.49 .net]
スペース変換で候補に追加するをチェックすると出るよ



147 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/13(土) 06:11:16.68 .net]
>>140
一太郎でもCtrl+B使えるよ

148 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/13(土) 11:02:23.20 .net]
Just MyShopで予約するとして
どこのポイントサイトから飛べばお得なの?
概ねJust MyShopの扱いが消えている…

149 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/13(土) 13:50:37.27 .net]
>>146
その情報も死ぬほど助かりました・・・というかCtrlB失念してた
感謝感謝です

150 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/13(土) 14:07:10.25 .net]
というか、>>141の画像にCtrl+Bってあるやん…

151 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/13(土) 15:50:55.22 .net]
>>149
……はっ!?
すまねぇ。ほんとすまねぇ。疲れていたんだ

152 名前:145 mailto:sage [2018/01/13(土) 16:05:51.82 .net]
俺が言いたかったのは一般的なショートカットキーの大半を一太郎も実装しているということだ

153 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/13(土) 17:14:20.79 .net]
>>147
つ 自分自身でのアフィリエイトプログラム

154 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/13(土) 21:33:13.29 .net]
去年2017買ったと思ったら、もう2018の案内かよ。
殆ど効果の無いバージョンアップしている暇あったらバグ潰せ。
OSが変わらない限り当面買い換える必要も無いわ

155 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/13(土) 21:58:42.39 .net]
バグ直しは本当に頼むわ

156 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/13(土) 22:19:50.50 .net]
一太郎はオマケ 本体は辞書とフォント
今回もまたこれか



157 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/13(土) 22:22:24.14 .net]
いい辞書とフォントを安く提供してくれるのは有り難いけどどうやって儲けてんだろう
ライセンス料で赤字にならないのかね

158 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/13(土) 22:25:00.33 .net]
一太郎という隠れ蓑を着けたお買い得なフォントパッケージと考えれば
一時代を築いたソフトなのに何かのおまけ扱いという寂しい末路だけど

159 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/13(土) 22:37:49.17 .net]
ジャストシステム自体が何で儲けてる会社なのか……

160 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/13(土) 23:15:46.97 .net]
通信教育なんかが絶好調らしい

161 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/14(日) 08:51:44.71 .net]
毎年官庁のパソコン台数分、一太郎買ってもらってるんしょ

162 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/14(日) 10:11:01.05 .net]
>>160
官庁はほぼワードだよ。
PCは一括リースだから
一太郎使っている所も数台入れているだけ。

163 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/14(日) 10:24:34.72 .net]
自衛隊のpdf落とすと一太郎臭がぷんぷん

164 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/14(日) 12:32:01.03 .net]
使いやすくて一太郎(Just PDF)が使われているのならいいことだな
慣れもあるだろうけど、やっぱり一太郎は使いやすい

文句言いたいこともあるけど、最初の使いやすさは大事だわ

165 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/14(日) 12:48:46.98 .net]
同意

俺は元ワード使いでただの設計のマズさより
悪意を感じるデフォ設定の数々にキレて
一太郎に乗り換えたクチ

もっと大昔はPC-9801で一太郎Ver3使ってた
バイトで

166 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/14(日) 15:39:59.78 .net]
1つ買うことを決めると2つめ3つめの商品購入のバーが下がるという
消費者の心理をうまく利用している
そのうち経営の教科書にモデルケースとして載るでしょう



167 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/14(日) 15:56:43.96 .net]
一太郎は宣伝が派手派手だな 無駄にゴージャス

168 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/14(日) 16:00:15.25 .net]
プリント、特に学校便りみたいなのを作る教師は一太郎使うのがベストだからなあ
こういう職場での普及率はかなり高い

169 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/14(日) 16:23:30.18 .net]
>>167
花子に入ってる画像とかみると強く思う

毎年JUSTロゴが入って赤くした他社製品が売られるからある程度の信者はいるのだろう

170 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/14(日) 18:28:37.28 .net]
遊明朝体で我慢しとき

171 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/14(日) 20:16:18.96 .net]
そういやカスペルスキーも最初はジャストシステムから販売してたな

172 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/14(日) 22:09:40.37 .net]
JUSTが代理店として販売するのはいいんだけど、OEMでJUST名で販売する商品は
だいたい3、4年で消える
するとバージョンアップできないから高くても本家で買っておけばよかったと後悔する

173 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2018/01/15(月) 20:29:01.80 .net]
付属の新広辞苑は修正版じゃないんだろうなあ

174 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/15(月) 20:31:29.13 .net]
HPで差分パッチ対応するかもね
他にも色々と修正が出てくるかも知れないし

175 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/15(月) 21:12:07.74 .net]
第七版何か修正が入ったのか

176 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/15(月) 21:36:13.81 .net]
LGBTというかなりセンシティブなところで記載が間違ってたらしい



177 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/15(月) 22:21:30.61 .net]
ATOKでLGBTなんか変換したり辞書引きしないだろう。

178 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/15(月) 23:05:44.18 .net]
atok7の頃のロジックを復刻できないかな

179 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/16(火) 11:17:36.89 .net]
>>144
広辞苑には付録で広辞苑変換辞書が付いていたはず
f6で変換

180 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/16(火) 12:12:57.21 .net]
そういや新広辞苑はすぐ出ないって主張してたやついたね。電子版作るの大変だからとか

181 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/16(火) 12:50:03.88 .net]
手入力だからな

182 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/16(火) 17:31:29.18 .net]
あの分厚いのを書店で発売されてから手入力すると思っていたのか
そりゃ大変だよな

183 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/16(火) 18:55:55.57 .net]
>>179
そんなのあったっけ?と思ったら前スレにあったね
>6版本が2008年1月発売で、ATOK版広辞苑6版が2008年2月発売
でも、これを前提に同時はないという話をしているからそういう主張じゃないね

184 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/16(火) 19:37:07.88 .net]
>>180
手入力のわけあるかーい
DEEPラーニングでOCRしてるはず

185 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/16(火) 21:06:15.56 .net]
>>177
7To6「せやな」

186 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/16(火) 21:26:50.86 .net]
25%offクーポンきたから6年ぶりにお布施するか



187 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/16(火) 21:28:42.80 .net]
>>184
7to6toj3

188 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/17(水) 01:15:52.91 .net]
>>184
8to6なんてのもあったよな

189 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/17(水) 10:02:06.90 .net]
atgprn , atcall , urataro なんてのも使ってたな

190 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/17(水) 14:54:14.39 .net]
>>185
どういう条件を満たすとそんなクーポンが送られてくるの?

191 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/17(水) 15:06:33.09 .net]
釣った魚には餌をやらない
去年30%だかのクーポンきたから買ったけど今年は全くなし

192 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/17(水) 16:31:18.61 .net]
私の所にも来た
去年は10回以上来てた
一太郎2015プレミアムが最後に買った製品

このスレで言われている通り、フォント次第になりそう
あとはATOKか一太郎が劇的に変わったら考える。今ので不満無い

193 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/17(水) 17:14:30.93 .net]
なるほど。俺は2016が最後だから来ないのかな。
広辞苑は欲しいけど秋ごろ捨て値になってからでもいいかも

194 名前: []
[ここ壊れてます]

195 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/17(水) 17:55:39.69 .net]
今年は半額セールがいつもの年より早そう

196 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/17(水) 18:09:04.03 .net]
目玉が広辞苑だもんなあ…広辞苑嫌いだから魅力が薄すぎる



197 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/18(木) 00:50:41.66 .net]
>>116
CMYKに対応していないってのが中途半端

198 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/18(木) 16:36:25.18 .net]
せめて7%OFFのクーポンでも来れば予約するんだがなぁ

199 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/18(木) 16:45:22.67 .net]
>>195
Photoshop Elementsも対応していないから花子は対応すれば少しは魅力でるのにな

200 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/18(木) 16:46:29.84 .net]
>>196
なんで7?
消費税より少ないじゃん

201 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/18(木) 16:56:46.88 .net]
>>198
Justmyshopで買い物すると7%引きのクーポンを送ってくる。
でもこの時期には送ってこない。

202 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/19(金) 07:14:07.54 .net]
懐かしの日本語ソフト「一太郎」健在
官公庁の「排除」の動きに「頑張れ」コール(J-CAST)
https://www.j-cast.com/2018/01/18319038.html

203 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/19(金) 08:23:38.53 .net]
数少ない貴重な国産ソフトを切り捨てようとする日本の将来を担う若手って
まあそういう理由でもないと選ばれない非効率なソフトになったんだろうけど

204 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/19(金) 09:01:49.55 .net]
ソフトも食料の自給率に習って低下する一方だねぇ
有事の際、秤量責めになれば諸外国のいいなりにならざるを得ないだろうね

205 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/19(金) 09:05:19.14 .net]
昔のワープロ専用機から継承されている一太郎の快適な罫線機能を知らないとは
全く最近の親方日の丸ときたら
これがあれば、表作りは楽ちんだし、エクセル方眼紙なんていらない
CTRL+\ で幸せになれる

レイアウト枠でテキスト枠を作って、そこに罫線で表を作る
セル同士の上下の空きが大きいと思えば1/2開業で行を詰める

場合によっては表枠機能で表を作る

こんなエレガントな文書作成ができるソフトなのに

206 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/19(金) 10:56:20.61 .net]
いやこれは契機だよ
小手先で誤魔化してきた一太郎が大幅に進化する時!

廃番にするはやめてね



207 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/19(金) 11:05:10.21 .net]
>>203
エクセル方眼紙なwww
日本語の文書作成ソフトをアメ公が作るからそうなる
・・・と言いたいとこだが、日本語版のワードって英語版とは別物で日本製なんだっけ
いずれにせよワードは全然しっくりこないんだが

208 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/19(金) 16:47:53.01 .net]
ニ週間たったけど全然ブラインドタッチが上達しない
左手が遅すぎる……

209 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/19(金) 17:37:08.20 .net]
実況や雑談スレで頭使わずに打てるレスで数をこなすとええで

210 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/19(金) 17:46:05.17 .net]
そうなの?
ひたすら白紙原稿にfdssafdsatrewwqbvcxz
打ち込んでたけど発狂しそうになるね

211 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/19(金) 20:49:30.11 .net]
ほんとに初心者なんだね
せめてこういうの使え
www.twfan.com/download.html

212 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/19(金) 21:36:18.52 .net]
ジャストホームについてたタイピングソフトでホームポジションから覚えたな(遠い目)

213 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/19(金) 21:42:58.06 .net]
タイピング・オブ・ザ・デッドとかは? 家庭用やPCでは
タッチタイピングの練習モードあるよね

214 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/19(金) 23:21:34.17 .net]
208の紹介ソフトに、ミスが多すぎるさいしょからっていわれちまった
他になんかソフトあさってみる

215 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/20(土) 00:03:12.19 .net]
これを知ってる人もいない

216 名前:だろうな…何故かChromeではプレイできないし。(IEならプレイ可能)
http://www.dawgsdk.org/typingmona/play.php
[]
[ここ壊れてます]



217 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/20(土) 09:43:34.66 .net]
FireFoxでもプレイはできたが、そもそも一太郎の話題じゃないな

218 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/01/20(土) 12:05:26.92 .net]
タイピングソフトも含む一太郎スマイルみたいなお子様向けアプリを一般向けにはもう出さないのか
あれに入ってるドクターマウスが現行OSで使えるならちょっとほしい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef