[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/14 16:49 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 804
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Office2007アクティベーション 総合スレッド 2(リターンズ)



1 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2007/03/07(水) 08:08:08 .net]
Office2007アクティベーション 総合スレッド
pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1170341094/

548 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2009/12/02(水) 20:04:58 .net]
>>547
バカですか?

549 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2009/12/02(水) 20:20:09 .net]
>>548
XPから2台までOKになってる。

watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010508/ms.htm
>Office XPのライセンスでは2台のPCまでのアクティべーションが認められており、
>デスクトップやノートパソコンにインストールを行なうなど、1人のユーザーが複数回の
>インストールを行なうというケースにも対応しようというもの。

550 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2009/12/02(水) 20:46:16 .net]
>>546
普通です

551 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2009/12/02(水) 21:07:24 .net]
これってOffice2007 Personalのプリインストール済マシンでも
有効なの?

OEMはダメとか聞いたけど。

552 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2009/12/02(水) 21:23:40 .net]
できちゃうんだよ。Dellでも。

553 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2009/12/02(水) 21:26:01 .net]
>>551みたいなのはいいカモだな

554 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2009/12/02(水) 21:29:20 .net]
まさかこのスレに購入厨が居るとは・・・

555 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2009/12/03(木) 00:13:03 .net]
購入はデフォだろ!

ここはアクティベーションが嫌いなやつのスレであって、
金を払うのが嫌なやつのスレではない!

556 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2009/12/03(木) 01:17:03 .net]
Officeは6-7年ごとにアップグレード買えばいいんだよ。
二台入れられるしな。



557 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2009/12/03(木) 20:01:48 .net]
俺は買ったよ。だからアクチベーションしないで使える方法教えろっての

558 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2009/12/05(土) 20:23:40 .net]
最初はアクチするんだよ。
そしてとあるファイルを取ってとけば再インストールで、、、

559 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2009/12/11(金) 10:05:21 .net]
アクチベーションしないで使える方法って書いてあるの、読めないの? 馬鹿なの? 死ぬの?

560 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2009/12/11(金) 17:56:30 .net]
2010β入れろ
MS公認で、使えるぞ。

561 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2009/12/11(金) 23:14:46 .net]
>>557
Never

562 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2009/12/12(土) 00:26:08 .net]
つ MS○.dll

563 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2009/12/13(日) 20:20:47 .net]
OpenOfficeでいいじゃんw

564 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2009/12/14(月) 07:16:27 .net]
会社の使えよ

565 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2009/12/14(月) 23:22:42 .net]
office2007で最近になって、新規作成のシートを保存時に
ドライブの最上位にしか保存できなくなってしまいました
フォルダの下には保存できません

いったん最上位でファイルを作成して、フォルダの下に移動すれば
上書き保存は問題なくできます

この不可思議な現象の回避策を知っているか方いませんか?


566 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2009/12/16(水) 09:40:55 .net]
「できません」って言われてもなぁ
プリンタ買ったけど印刷出来ませんって言っているようなもの

答える側は
プリンタの型番は?電源入っている?ケーブルさしている?
紙入っている?インクなくなっていない?ドライバ入れた?プリンタの選択間違っていない? etc
想像できることは山ほどある



エラーとか出るの?
何をどのように操作しているの?




567 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2009/12/17(木) 06:40:40 .net]
ノートに入れたら電話認証ってあるけど
何か聞かれるの?ノートの型番とか
デスクに入れてノートって嘘ついたらバレるの?

568 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2009/12/18(金) 04:54:40 .net]
>>420はいつつかうのでしょうか?
インストール後使ってみて成功しましたが、wordを立ち上げるとキーの入力を求められました。
どなたか教えてください。

よろしくおねがいします。

569 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2009/12/22(火) 21:13:54 .net]
ビジネスソフトがいろいろ
売ってますよ
wwttww.hostrator.com

570 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2009/12/22(火) 21:51:37 .net]
>>569を通報しましたm9(´。`)

571 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/02/13(土) 18:43:24 .net]
Office 2010 RC 日本語言語ダウンロードできる。

x86
www.enterupload.com/4vea3q0dpxat/14.0.4734.1000_SingleLanguagePack_none_ship_x86_ja-jp_exe.exe.part1.rar.html
www.enterupload.com/2as35bojldvy/14.0.4734.1000_SingleLanguagePack_none_ship_x86_ja-jp_exe.exe.part2.rar.html
www.enterupload.com/a3rpzlxf3xed/14.0.4734.1000_SingleLanguagePack_none_ship_x86_ja-jp_exe.exe.part3.rar.html
x64
www.enterupload.com/snz6b5jzusbt/14.0.4734.1000_SingleLanguagePack_none_ship_x64_ja-jp_exe.exe.part1.rar.html
www.enterupload.com/ug1yip9mru7p/14.0.4734.1000_SingleLanguagePack_none_ship_x64_ja-jp_exe.exe.part2.rar.html
www.enterupload.com/9zk4pk4zc581/14.0.4734.1000_SingleLanguagePack_none_ship_x64_ja-jp_exe.exe.part3.rar.html

572 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/02/19(金) 16:52:40 .net]
高額ビジネスソフトが激安で

surprise.hostrator.com

573 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/02/19(金) 17:05:55 .net]
>>572
ワンクリ詐欺サイト注意

574 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/02/23(火) 01:13:27 .net]
>>572
ttp://www.aguse.jp/?m=w&url=http%3A%2F%2Fsurprise.hostrator.com&x=16&y=20

575 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/02/26(金) 22:17:15 .net]
Office2007standerdの試用版もうMSのサイトからダウンロードできないの?
どこかダウンロード出来る所知らないかな?

576 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/02/26(金) 22:35:44 .net]
>>575
Winny



577 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/02/26(金) 23:29:32 .net]
プリインストールパソコン3台持ってれば
もう1台のPCに無料でインストールできるサービスとかしてもらいたいね。
毎回パソコン買うたびに律義にオフィス付を購入してやってるんだから。

578 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/02/27(土) 17:17:17 .net]
優待うpグレード版買って 速効2台のPCにインスコしてアクティ通したぞ
機械のおねいさん萌

で、 2010はどうしよう?

579 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/02/27(土) 20:02:11 .net]
575>>

Microsoft Office Standard 2007 (たぶん、日本語版だと思うが間違っていたらゴメン)

msft-dnl.digitalrivercontent.net/01/53289462-3121199--JAP/msoffice/pub/X12-30257/X12-30257.exe

580 名前:575 mailto:sage [2010/02/27(土) 20:15:05 .net]
>>579
thx!!キーがあるのにディスク紛失してて再インスコ出来んで
困ってたんだ。

581 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/02/28(日) 09:20:39 .net]
キーがないんだけどマスターベーションするにはどうすればいいの?


582 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/02/28(日) 16:21:44 .net]
>>581
キーレスエントリーで解錠して、助手席にティッシュ用意して・・・

後続かん。583頼む(>_<)

583 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/02(火) 22:33:29 .net]
イモビライザーってなんか卑猥な響きがあるよな

584 名前:ViewerとSP2 mailto:age [2010/03/03(水) 12:08:22 .net]

Word Viewer
www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=3657CE88-7CFA-457A-9AEC-F4F827F20CAC&displaylang=ja
download.microsoft.com/download/1/0/1/1016da1b-6a19-432a-ad6b-0b3f6e60bb28/wordview_ja-jp.exe

Excel Viewer
www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=1cd6acf9-ce06-4e1c-8dcf-f33f669dbc3a&displaylang=ja
download.microsoft.com/download/4/6/C/46C73A03-F72F-419F-A76E-6C0D9F583E2E/ExcelViewer.exe

PowerPoint Viewer 2007
www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=048DC840-14E1-467D-8DCA-19D2A8FD7485&displaylang=ja
download.microsoft.com/download/a/f/a/afa33790-d111-4a8c-b490-bb4576304759/PowerPointViewer.exe

Visio 2007 Viewer
www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=d88e4542-b174-4198-ae31-6884e9edd524
download.microsoft.com/download/f/e/8/fe829b1b-285e-402a-b60a-3283d4717a8a/visioviewer.exe

2007 Microsoft Office スイート Service Pack 2 (SP2)
www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=b444bf18-79ea-46c6-8a81-9db49b4ab6e5
download.microsoft.com/download/8/8/9/8893659D-9C60-45A5-82CE-2285BAC31E15/office2007sp2-kb953195-fullfile-ja-jp.exe

Microsoft Office Visio Viewer 2007 セキュリティ更新プログラム: KB973709
www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=D20004C5-DD01-459E-8120-5F127E20C085&displaylang=ja
download.microsoft.com/download/B/9/A/B9ADE22B-719E-4570-A587-48A10B5811F3/office2007-kb973709-fullfile-x86-glb.exe



585 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:age [2010/03/03(水) 12:10:14 .net]

Word/Excel/PowerPoint 2007 ファイル形式用 Microsoft Office 互換機能パック
www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=941b3470-3ae9-4aee-8f43-c6bb74cd1466&displaylang=ja
download.microsoft.com/download/8/B/9/8B97798B-00F8-4523-8CA6-8C0C5867883F/FileFormatConverters.exe


586 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/06(土) 20:39:45 .net]
oemでプリインストールしてあるpcから削除して
べつのpcにインストールしても認証できますか(通りますか)?



587 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/06(土) 22:32:51 .net]
>>586
そのOffice再インストールした事ある?
なかったらまず間違いなく通る。
再インストールして、添付されてるシリアルで認証通していても、
半年過ぎていれば、まあ通るだろう。
しかし、ライセンス違反なので、良い子の皆は絶対に真似しちゃ駄目だぞ。

588 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/07(日) 01:38:40 .net]
>>586
削除する前にレジストリ調べてシリアルキーをメモ。
同じキーを使って再インストールすれば無問題。

589 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:age [2010/03/07(日) 08:34:07 .net]
2008年6月よりも前のsiw.exeとか、keyfinder 1.5x以前を使うと、
簡単に調べられるよね

590 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/07(日) 08:41:07 .net]
>>588
telで認証時、何度もkeyを聞き直してたら
オペレーターが出て来た ワロス


591 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/07(日) 10:11:16 .net]
2台以上メンテすると、同じメーカ製のプレインスコOfficeのキーはみんな同じだって気づくよね。

592 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:age [2010/03/07(日) 13:38:25 .net]
調べたキーで違うメーカーに導入しても、認証不要だたーよ


593 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/03/07(日) 14:48:43 .net]
最新ビジネスソフト入荷!
激安販売中!
  surprise101.freehostia.com/

594 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:age [2010/03/07(日) 19:57:24 .net]
業者氏ね

595 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/08(月) 00:29:48 .net]
プレインスコ版のキーは、そもそも悪痴不要。インスコ完了時に悪痴済みになる。

596 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/08(月) 09:54:08 .net]
>587-588、その他さん

そうなんですか、おしえてもらってありがとういございます。
まあ安かったこともあるし通常版買いました。



597 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/08(月) 09:58:25 .net]
いま,自分が使ってるvista homr premiumのプロダクトキーとプロダクトidを検索してみたら
思いっきりヒットしててびっくり

598 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/08(月) 11:40:04 .net]
ほんと? ちょっとそのプロダクトキーとプロダクトid書いてみ?


599 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/08(月) 11:52:37 .net]
書きません
ちなみにメーカーパソコンのプリインストールです

600 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/08(月) 12:00:54 .net]
プロダクトキーはともかく、なんでidまでヒットするのかな

601 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/08(月) 13:13:30 .net]
メーカのプレインスコ版Office 2007はほとんどPersonalだよ。
Office 2007 StandardやProfessional Plusとかがプレインスコされてるパソコンは見たことが無い。

602 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:age [2010/03/08(月) 13:28:31 .net]
PersonalのキーでStandardが導入(インストロール)できる不思議

603 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/08(月) 18:58:17 .net]
インストロールとな?

604 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/08(月) 21:09:53 .net]
>>602
確かにそれは不思議だ

605 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:age [2010/03/09(火) 14:34:59 .net]
Personal持ってるヤツは、今のうちにStandardの体験版落としとけ
キー入れればそのままStandardとして使える

606 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/09(火) 22:31:36 .net]
>>605
>7のやつを落とせばいいのか?



607 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/10(水) 01:13:38 .net]
standardの体験版ない

608 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/10(水) 01:26:24 .net]
あるよ。

609 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/10(水) 13:20:08 .net]
Personalのキーでやってみたけど駄目だった

610 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/10(水) 13:32:18 .net]
Personalのキーでやってみたけど駄目だった

611 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/10(水) 19:52:19 .net]
ウチはPersonalのキーでStandard入ったぞ?
マジで


612 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/10(水) 23:47:14 .net]
結論:personalのキーでstandardはインストールできません。

613 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:age [2010/03/11(木) 13:44:42 .net]
できるって

ちなみにウチはパッケージ版(数年前投売りしてた9,980円紙箱パッケージ)のPersonal持ってる
パッケージ版Personalのキーでstandardのインスコできた

614 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/11(木) 20:24:26 .net]
プリインストール版キーでは無理くさい

615 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/12(金) 02:02:31 .net]
パッケージ版前提じゃ美味しくない

616 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/12(金) 10:38:20 .net]
タダで使うとか違法に使ってもばれなきゃいい・ばれてても罰せられなければいいやみたいな発想はそろそろやめろよ



617 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/12(金) 13:06:15 .net]
>>605
それ確か2007personal優待パケのキーだけだった筈。

618 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:ahe [2010/03/13(土) 09:08:22 .net]
>>616
Windows Vista 32BitDSP版のキーで、
インストールメディアお申し込みセンターから入手できる64Bit版もインスコできるらしいよ

本来はパッケージ版対象なんだけどね

619 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/13(土) 09:35:34 .net]
俺 オフィス2007 2/26日に買ってるんだよね…
何とかならんもんかね?

620 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:hage [2010/03/13(土) 15:04:30 .net]
それは大変だ、まさに二・二六事件だ

621 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/14(日) 04:11:25 .net]
くだらない

622 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/15(月) 04:13:02 .net]
試用版って,アプリを終了さなければ,ずーっと使いたい放題じゃね?

623 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/17(水) 10:34:35 .net]
その通り。しかしリブートしないまま使ってるとウインドウズが腐るのであうあうあー

624 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/03/18(木) 17:08:52 .net]
昨年末にPC買う時ビックカメラの店員さんが
来年officeは無料になりますからms2007買いませんでした。
いつかなって待ってますが
いつ無料になるのですか?kingsoft2010が無料なんですか?
Ms2010かな?って思ったるけど今,期間限定でbate版は使えても
将来無料になる気配がありません
教えてください

625 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/18(木) 17:48:30 .net]
>>624
MicrosoftのOffice2010は、機能限定版は
無料配布になるそうですよ。

626 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/03/18(木) 17:53:06 .net]
>>625
そうなんですか
ありがとうございます。



627 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/18(木) 19:11:53 .net]
>>624
日本語の勉強を初めてまだ日が浅いのですか?
がんばってください。

628 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/18(木) 19:15:14 .net]
すごい文章だな唖然とした

629 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/03/18(木) 19:22:11 .net]
I'm sorry.
In [burajiru] Japanese descent of me
Book [namonode] at day for less than five years still

630 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/03/24(水) 09:53:31 .net]
最新ソフト入荷中!
激安販売中!

surprise101.freehostia.com/

631 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/03/28(日) 22:15:32 .net]
PC買い換えたので、ためしに旧PCのプリインストCDから
2007personalをインストールしたら普通に認証いけました

旧PCを買い取りにだそうと思うのですが、
旧PCから2007をアンインストールしなければいけない?
それともそのままでおk?

632 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/28(日) 22:29:01 .net]
リカバリかければいいんじゃね?

633 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/28(日) 22:30:05 .net]
>>631
そのままでオケ

> PC買い換えたので、ためしに旧PCのプリインストCDから
> 2007personalをインストールしたら普通に認証いけました
こっちは知らん

634 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/28(日) 23:11:14 .net]
ただ単にマイクロソフトのサイトから旧PCの認証情報が消えてるだけじゃね?
旧PCはアップデートしたら認証しろっていわれる気がするが更新しなければそのまま使えそう。
ライセンス違反だろうけどw

635 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/03/29(月) 00:13:33 .net]
買い取り店でどうするのかは知らないが、
OFFICE入りの方が高値だけど、売るならアンインストールした方が優しさなのかな?

罪悪感とかも

636 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/29(月) 11:14:14 .net]
Windows7XPモードに対するOfficeのライセンス質問です。

7にOfficeがプリインストールされているのですが、XPモード内でもOfficeを
使いたいのですが、XPモードにインストールして認証できるのでしょうか?




637 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/03/29(月) 23:02:25 .net]
631だけど、このままOFFICE残したまま売ると
ややこしくなりそうなんで、アンスコして売ろうとおもうんだが
これって違法?

買い取り店はoffice無しで買い取ってくれるみたいなんですが

638 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/03/29(月) 23:20:57 .net]
むしろ新PCのほうにインスコしてるのがダメなんじゃないかね

639 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/03/29(月) 23:34:59 .net]
初めに入力したライセンスキーの情報って、PCのどこに格納されているんですか?

640 名前:636 mailto:sage [2010/03/30(火) 12:54:39 .net]
自己レス。
問い合わせたら、仮想PC(XPモード)も別デバイスとみなされる為、
XPモードにライセンスは無い=認証不可能とのことでした。


ところで、なんでこの手の質問は多いと思うのに公開されてる情報が少ないんだぜ?

641 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/04/02(金) 23:45:17 .net]
>>639
レジストリの中に保存されてる。

>>640
ライセンス良く嫁よ。

642 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/04/04(日) 13:37:31 .net]
最新ビジネスソフト入荷!
激安販売中

surp.t35.com

643 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/04/11(日) 14:31:31 .net]
ちょいとおまいらww
MICROSOFT社員か通報厨がいるぞww
このスレにしかない無いキーがOGAでかかるよ、いくつもね
ま、仮想OSでO割れ実験とGAやったから実害ないが
割れはOGAはするなよ、まじキーが使えん

644 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/04/11(日) 17:59:23 .net]
あ、違ったw
だけどkeygenで生成したキーも駄目だぜ
つかこの一週間でOGAが異常に強化されてる
先週は通ったキーが不正なライセンスwしかもkeygenで作った奴なのに
もしかしてプロダクトIDのとこが-704-じゃだめ?XPみたいに-700-ピッタシがいいのかな?XPも-640-じゃないと通らないし(KTHは通らんが)
2010は認証方式変更らしいし割れはオワタ


Loader作られたら別だけど

645 名前:名無しさんφ ◆rNiNKtLPbM mailto:sage [2010/04/13(火) 00:26:34 .net]
>>644
割れを堂々と語ってんじゃねぇよ

646 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/04/13(火) 08:45:15 .net]
オクで新品未開封のome購入しても、ライセンス認証無理ですよね?



647 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/04/14(水) 04:09:31 .net]
体験版もうない?

648 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/04/14(水) 15:18:55 .net]
2010普通に使えてるけどなにか?

649 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/04/22(木) 18:53:39 .net]
office 2010の時代だな。
Office 2010 のイメージ キャラクター冴子 2010

記事:www.saeko2010.tv/

冴子先生に興奮して見ていろ。
いいことがコメントされるぞ。

650 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/04/22(木) 20:58:40 .net]
ついに脱ぐんですか?

651 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/04/23(金) 07:20:35 .net]
無修正でそ?

652 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/04/24(土) 01:59:00 .net]
ついにOffice_2010について書き込みをしようぜ。

653 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/04/24(土) 07:26:12 .net]
連絡先
www2.accsjp.or.jp/piracy/

654 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/04/26(月) 12:30:06 .net]
2010 われてる
pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1268019342/922

655 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/04/26(月) 19:15:45 .net]
冴子先生が教えてくれる笑顔がかわいいぞ。
俺はもう一度講義を受けるぞ。

656 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/05/01(土) 10:36:39 .net]
2010は使いやすいの?



657 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/05/01(土) 15:14:40 .net]
2007は2台まで(デスクトップとノートの各一台)はインストールできるんだけど、2台以内か、2台以上へインストール
しているかの確認って、どうやってやっているの?

2台以上同時に立ち上げない限り、3台以上にインスコしていることは判らないよね?

658 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/05/01(土) 23:05:37 .net]
>>657
えっ…

659 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/05/02(日) 12:09:51 .net]
そんなものなの?

660 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/05/05(水) 23:21:24 .net]
OEM版のoffice2003買ってきたらライセンス認証で引っかかりました
パッケージに載ってるIDはインスコ回数限界だし
マイクロソフトに電話したら同時購入のPCでしか認められないとか言われちゃって
おれopenofficeに生きることにする。1万7000円は高い授業料であった

661 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/05/05(水) 23:24:09 .net]
魔法の呪文を教えてあげたいよ。

662 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/05/06(木) 00:13:26 .net]
教えてくだしあ

663 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/05/06(木) 00:21:56 .net]
おれはアホだ
もう秋葉でモノは買わないぜ駅も降りない

664 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/05/06(木) 00:43:28 .net]
oemってパーソナルでしょ、どうやって教えたらいい?

665 名前:660 mailto:sage [2010/05/06(木) 01:17:33 .net]
ググって自己解決したからもういいわ

666 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/05/06(木) 01:19:20 .net]
解決してないけどショップにメールしてみたよ



667 名前:664 mailto:sage [2010/05/06(木) 02:30:07 .net]
DRVWF
ググってみてね。

668 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/05/06(木) 02:34:08 .net]
なるほどd
相手の対応を待ってみたりセンターにお電話したりしてからね

669 名前:664 mailto:sage [2010/05/06(木) 02:37:58 .net]
これは、本当にすごいよ。
ググっても出てこない秘密もあるよ。

670 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/05/08(土) 01:14:47 .net]
kissho1.xii.jp/7/src/7jyou32202.png
こんなのもあるよ

671 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/05/09(日) 09:02:45 .net]
office もっと安くならないかな〜〜ぼったくりだろ

672 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/05/09(日) 17:40:09 .net]
office2007converter 1s jpg
www.forest.impress.co.jp/article/2006/11/09/office2007converter_1s.jpg
top head jpg
www.microsoft.com/japan/users/2007office/0708/images/top_head.jpg
データの欠落を防ぐには Office 2007でデータを作成する時に 互換モード を指定して行なう しかし一部の最新機能が使えなくなる
ascii.jp/elem/000/000/013/13357/02_2_248x.png
一緒にいる人の Office 2007互換性パック
www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=damedame.monyo.com/images/20080109_0.png
img20081030183918013186 jpg
dekiru.impress.co.jp/contents/024/img/img20081030183918013186.jpg


673 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/05/11(火) 03:19:35 .net]
>>660

友人か誰かoffice2007持ってるやついねえのか?
メーカー製でプリインスコのままで使ってるやつ
そいつのPC借りて富士山でもプロ炊きでもいいから
それで何台でもOKだろ
実験だけでとどめておけよw
なおOffice2003だけはパーソナルでもプロフェッショナルOK
SMももっとしっかりした対策とってほしいもんだよ
ちゃんと高いかねはらって使えよな

それにしてもなんかむちゃくちゃレベル低いなここw
Mydigitallifeでも読めよな

674 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/05/11(火) 03:23:46 .net]
>>660

2003だったかwまぁ同じことだけどwww

675 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/05/13(木) 09:47:11 .net]
XPにインストールしてあるOffice2007(パッケージ版)を
Windows7に移し変えたいんだけど、どうやったらいいんでしょうか?
普通にCDからインスコしてアクティベーションしたらOK?

676 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/05/13(木) 12:16:32 .net]
>>675
XPに入っているやつをアンインストール
   ↓
Win7にインストール
   ↓
アクティベーション(電話かも?)



677 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/05/14(金) 20:47:06 .net]
おれはアホだ
もう秋葉でモノは買わないぜ駅も降りない

678 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/05/16(日) 00:50:29 .net]
Microsoft Office Professional Plus 2010 のダウンロード(評価版 60日間有効)

記事:technet.microsoft.com/ja-jp/ee390818.aspx

日本語版もあります。60日間有効の評価版です。

679 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/05/18(火) 17:41:31 .net]
頼む、キー教えてくれ

680 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/05/18(火) 19:27:12 .net]
Microsoft Office Professional Plus 2010 プロダクト キー Microsoft Office Professional Plus 2010 評価版のライセンス認証を行うには、インストール中に表示される指示に従って、次のプロダクト キーを使用してください。

プロダクト キー 1: W2W3B-C9MM3-HWYGJ-29MDR-Y89G7

60日間有効キーです。

681 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/05/19(水) 14:36:09 .net]
Office 2010 Trial Extender

記事:www.wecode.biz/2010/05/office-2010-trial-extender.html

682 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/05/29(土) 08:18:24 .net]
みんなまだ2007つかってんの? 2010はいいよ? もち製品版相当品


683 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/06/02(水) 08:14:06 .net]
Office2010はなにが変わったの?


684 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/06/02(水) 13:23:56 .net]
名称ですね。

685 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/06/03(木) 11:20:40 .net]
image.news.livedoor.com/newsimage/4/7/474bc_58_46186f857e32cf2e0fcdcf334a3abebf-m.jpg
www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=image.news.livedoor.com/newsimage/7/2/727e5_289_789ccd5b685a549196dc2d4f3252384e-m.jpg
snow-white.cocolog-nifty.com/first/WindowsLiveWriter/image_882.png
snow-white.cocolog-nifty.com/first/WindowsLiveWriter/image_883.png


686 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/06/07(月) 19:16:17 .net]
IME2007の後変華ん南都下してくれ



687 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/06/14(月) 23:36:38 .net]
Office 2007 Professional 試用版
ttp://msft-dnl.digitalrivercontent.net/msoffice/pub/X12-30191/X12-30191.exe

688 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/06/16(水) 16:25:15 .net]
IME2010に刷れば飯野に

689 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/06/17(木) 13:16:56 .net]
Office IME 2010の無料配布のダウンロードアドレスです。好きにダウンロードしてくれ。

www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=60984ecd-9575-411a-bd38-2294f17c4131

download.microsoft.com/download/E/F/5/EF546D5E-B906-4363-8CF7-A812B5DC9334/IME2010_ja-jp.exe

690 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/06/18(金) 18:27:56 .net]
これ見てよ↓
livedoor.2.blogimg.jp/agomesu/imgs/5/8/58ff257e.jpg
ばらまこうぜ!


691 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/06/18(金) 21:26:58 .net]
Microsoft Office 2013の発売はまだか??
Microsoft Office 2010は使い飽きたぜ。
Microsoft Office 2010はいらないぜ。

692 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/06/21(月) 21:30:06 .net]
これが噂のあれだよ。

www.dosv.jp/mb_bb/img/2007/06/universalabit_01_03.jpg

693 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/06/25(金) 15:46:13 .net]
ビルゲイツが投資したらしい。
何に??

694 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/06/25(金) 18:33:59 .net]
凍死?

695 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/06/25(金) 20:57:47 .net]
download335.mediafire.com/t1tjiotnlj4g/y3goch0jmmw/58ff257e.jpg

696 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/07/20(火) 23:40:25 .net]
何だこれは??

journal.mycom.co.jp/photo/column/motherboard/052/images/002l.jpg



697 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/07/21(水) 12:17:55 .net]
ょぅι゙ょのパンツでないことだけは確かだな

698 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/07/22(木) 12:48:15 .net]
C:\Program Files\Common Files\Microsoft Shared\OFFICE12\Office Setup Controller\Proof.jaを以下のものに変更するだけで人省酢瑠ー。(Office2007全バージョン対応)


<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<!--_SIG=kRE/a1qEa+WBs3rTDy2ZbYpNJNP/d0YIMQA9phHKEQ9oPiMzq9kD1saeo1XdaXekr+LxxgEkec7bhbxfYYAr7w3K/QQc7PR9EU9oNwQYYH6s0egYxB0luzFrs7iFQIDJ2iJIHHEJjwawzTzs157+MlYBNGkAta6lKELUk0eI7Ws=-->
<Package Id="Proof.ja-jp" Type="MSI" Path="Proof.MSI" Version="1.0" ProductCode="{90120000-001F-0411-0000-0000000FF1CE}" MSIVersion="12.0.4518.1014" Platform="x86">
<Feature Id="Gimme_OnDemandData" Cost="0">
<OptionRef Id="Gimme_OnDemandData"/>
</Feature>
<Feature Id="FindAllWordFormsFiles_1041" Cost="92944">
<OptionRef Id="FindAllWordFormsFiles_1041"/>
</Feature>
<Feature Id="SetupControllerFiles" Cost="1142">
<OptionRef Id="AlwaysInstalled"/>
</Feature>
<Feature Id="SpellingAndGrammarFiles_1041" Cost="6215372">
<OptionRef Id="SpellingAndGrammarFiles_1041"/>
</Feature>
<Feature Id="OCR_1041" Cost="6759506">
<OptionRef Id="OCR_1041"/>
</Feature>
<Feature Id="TranslationFiles_1041" Cost="11372988">
<OptionRef Id="TranslationFiles_1041"/>
</Feature>
<Feature Id="MsoInstalledPackagesScopedIntl_1041" Cost="0">
<OptionRef Id="AlwaysInstalled"/>
</Feature>
<Feature Id="SetupXmlFiles" Cost="1142">
<OptionRef Id="NeverInstalled."/>
</Feature>
</Package>


699 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/07/26(月) 15:02:17 .net]
中退白書より引用

年間にして11万人以上の若者が、大学・短大・専門学校を中退しています。

その多くが、その後フリーター・ニートとして過ごしており、
ニート状態にある若者の31.7%は中退経験者です(社会経済生産性本部)。
フリーター・ニートの川上にいる、「中退者」の存在は見過ごされていたのが現実です。


700 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/07/27(火) 00:55:12 .net]
汗で体が臭い!!

701 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/07/29(木) 11:58:52 .net]
いまだに2010を手に入れられないニートのすくつはここでつか?


702 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/07/29(木) 14:57:05 .net]
”予備軍”155万人の衝撃!
「趣味のときだけ外出する」新たな引きこもりが急増中


703 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/07/29(木) 14:58:39 .net]
「ハローワークに行くときだけ外出する」新たな引きこもりなのか??
ただ、仕事探しに行っただけだ。

704 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/07/31(土) 17:08:06 .net]
これ試した人いる?
ttp://www.9down.com/Office-Genuine-Advantage-Validation-2-0-48-0-Cracked-V3-271232/

705 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/07/31(土) 18:12:19 .net]
>>704
>>420

706 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/08/01(日) 18:53:41 .net]
>>420にあるリンクから肝心のファイルが消えてる...orz



707 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/08/01(日) 20:49:22 .net]
MGA Crackでググればいいことがある

708 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/09/13(月) 10:45:51 .net]
>>703
ふ〜ん。ネット知識(笑)?

709 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/09/22(水) 12:02:57 .net]
word2007昨日まで使えてたんだけど全てのボタンが押せなくなってる
エクセルもパワーポイントもなんですけどこれってなんで?
ダウンロードしてから再起動しないで使てたから
今日になってPC起動後に、失敗した感じなの?
2000にもどしたいんだけどアンインストールもできねぇ 

困ったぞぉおおおおぉおおぉおお 助けてぇぇええええ

710 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/09/22(水) 12:52:18 .net]
ほんとだボタン押せない(;;

711 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/09/22(水) 12:55:51 .net]
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

712 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/09/23(木) 00:46:57 .net]
ttp://www.gekiura.com/guest/090313_guest.html
これってどうなの?

713 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/09/24(金) 09:42:30 .net]
>>712
このスレを AlwaysInstalled で検索するといいと思うよ

714 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/09/25(土) 18:12:33 .net]
一度アクチに失敗したらOS入れなおさないとだめですか?


715 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/09/25(土) 22:24:19 .net]
そう

716 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/09/27(月) 22:50:05 .net]
かな



717 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/10/03(日) 14:41:32 .net]
会社で使ってるDELLに入っているoffice2007のプロダクトキー控えてきたんだけど
2つ目入れれるやつかどうかどうやって確かめればいいの?


718 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/10/03(日) 16:20:35 .net]
>入れれるやつ
>入れれるやつ
>入れれるやつ


719 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/10/03(日) 16:21:36 .net]
入れるとクビになると思うよ

720 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:age [2010/10/03(日) 16:44:00 .net]
>>713
OFFICEインスコ前に
\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG
の中をバックアップしておいて
OFFICE削除後に戻せばよい。

721 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/10/10(日) 04:08:15 .net]
諦めた買う!
2007でワード・エクセル・パワーポイント使えるのは
いくらくらいするの?
いっぱいあってわからないんだけど
何て言うのを、かえばパワーポイントもついてるのが買えますか?

722 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/10/10(日) 07:49:37 .net]
>>721
君の目の前の箱で簡単な検索すらできないのであれば
notepdやcalcで十分。
PowerPointも、要点をA4一枚に箇条書きした方がよい。

723 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/10/10(日) 17:58:32 .net]
>>721 日本語は10,900円だな
www.cosoftz.com/

724 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/10/10(日) 18:05:40 .net]
ちなみに価格.comだと
kakaku.com/item/03206020202/

>>723 のサイトはずいぶん安いな。何でだろ?Officeをダウンロードで販売ってもしかしてあれかな?
後は自分で判断してね。

725 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/10/18(月) 16:55:09 .net]
現在 Microsoft Office2007 仕様版 を使ってますが
Win7に変更したいのですが 仕様版のため現在DL版は2010しかないのですが
どうするとDL出来ますか?

不可能なら現在のインストールしてあるオフィスをCDに焼くこと出来ますか?
教えてください

726 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/10/18(月) 19:05:18 .net]
喜界翻訳でつね。この分をサイド母国語にこんにゃくできるかな?
…教えてやろうと思ったけど、質問が何行ってるのか本機で分かりませんでした。ごめんなさい。



727 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/10/18(月) 19:25:15 .net]
MS WinXP  →   MS Win7 にする

Office2007がはいってるけど再インストールしなくてはいけない

だが現在MSのホームページのDL版のOffice2007はOffice2010に変わっていて

2007はDLできない

そのため現在のHDDにある2007をバックアップしてWIN7にバージョンUP後

いれられる方法を教えてほしいと言うことだろう。


728 名前:激安ソフトプレミアム [2010/10/19(火) 15:18:55 .net]
激安ソフトプレミアム 日本語版とか言っておいて英語版を送ってくる
詐欺サイト 利用しないようにご用心

vipsoftking.blog129.fc2.com/


729 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/11/05(金) 10:03:58 .net]
>>698
その方法だと急に使えなくなるんだが・・・

730 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/11/19(金) 20:49:00 .net]
>709

俺もたった今、同じ症状orz

731 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/11/19(金) 21:26:06 .net]
2010を買えとのMSからのお告げです

732 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/11/19(金) 23:59:45 .net]
おまえをうpデートします!

733 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:hage [2010/11/26(金) 03:35:15 .net]
C:\Program Files\Common Files\Microsoft Shared\OFFICE12\Office Setup Controller\Proof.jaを以下のものに変更するだけで認証スルー。(Office2007全バージョン対応)


<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<!--_SIG=kRE/a1qEa+WBs3rTDy2ZbYpNJNP/d0YIMQA9phHKEQ9oPiMzq9kD1saeo1XdaXekr+LxxgEkec7bhbxfYYAr7w3K/QQc7PR9EU9oNwQYYH6s0egYxB0luzFrs7iFQIDJ2iJIHHEJjwawzTzs157+MlYBNGkAta6lKELUk0eI7Ws=-->
<Package Id="Proof.ja-jp" Type="MSI" Path="Proof.MSI" Version="1.0" ProductCode="{90120000-001F-0411-0000-0000000FF1CE}" MSIVersion="12.0.4518.1014" Platform="x86">
<Feature Id="Gimme_OnDemandData" Cost="0">
<OptionRef Id="Gimme_OnDemandData"/>
</Feature>
<Feature Id="FindAllWordFormsFiles_1041" Cost="92944">
<OptionRef Id="FindAllWordFormsFiles_1041"/>
</Feature>
<Feature Id="SetupControllerFiles" Cost="1142">
<OptionRef Id="AlwaysInstalled"/>
</Feature>
<Feature Id="SpellingAndGrammarFiles_1041" Cost="6215372">
<OptionRef Id="SpellingAndGrammarFiles_1041"/>
</Feature>
<Feature Id="OCR_1041" Cost="6759506">
<OptionRef Id="OCR_1041"/>
</Feature>
<Feature Id="TranslationFiles_1041" Cost="11372988">
<OptionRef Id="TranslationFiles_1041"/>
</Feature>
<Feature Id="MsoInstalledPackagesScopedIntl_1041" Cost="0">
<OptionRef Id="AlwaysInstalled"/>
</Feature>
<Feature Id="SetupXmlFiles" Cost="1142">
<OptionRef Id="NeverInstalled."/>
</Feature>
</Package>

734 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/11/26(金) 12:53:46 .net]
>>733
これ上の方でダメって書かれてなかった?

735 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2010/12/07(火) 11:26:32 .net]
>>734
起動回数制限ダイアログが見えなくなるだけの小細工にすぎないので。
50回起動したらOfficeアプリの参照以外できなくなる。
アンインストール&再インストールが面倒くさくなるだけ。

736 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2010/12/20(月) 23:40:22 .net]
Office2010アクティベーション総合スレッド
hibari.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1277442265/



737 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2011/02/08(火) 19:02:08 .net]
てすと

738 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2011/03/06(日) 11:35:42.41 .net]
(´・ω・`)

739 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2011/03/07(月) 20:53:09.49 .net]
マイクロソフト製品の中華製海賊版。活動再開。
openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yosi_nihon09


740 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2011/03/08(火) 23:40:04.03 .net]
マイクロソフトの中華製海賊版。活動再開。

openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/impact007rger
openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tonglulu101
openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/wdxnt691

741 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2011/03/13(日) 06:59:18.23 .net]
中華製マイクロソフト製品の海賊版。
openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/amanomailpost89
openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kohou0816
openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ghosthide19crash
openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/niyiga09231
openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/toonaivetoosimple


742 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2011/03/19(土) 23:41:28.08 .net]
マイクロソフト製品の中国製海賊版業者をつぶしてください。

openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kohou0816
openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/shazisummer
openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kddo_pt1221
openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/wdxnt691
openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gotenchan111
openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tonglulu101
openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/amanomailpost89
openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/zhen_xiang1234
openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/powerpuagent



743 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2011/05/04(水) 13:03:29.64 .net]
  

744 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2011/05/14(土) 09:34:39.27 .net]
沢口が好きな奴へ。
そういえばツタヤに沢口靖子が表紙のチラシが有ったから拾ってきなさい。

745 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2011/05/15(日) 13:46:46.95 .net]
>>744
誤爆だろうけど、もらってこようっと。

746 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2011/06/17(金) 20:51:21.50 .net]




747 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2011/06/28(火) 09:14:47.47 .net]
このスレは長持ちしてますね^^

OSがXPだから2010よりは2007かなって思ってるんですけど、
25回制限って表示が出てます。
25回起動後、アンインスト&再インストールでまた25回起動できるようになりませんか?

748 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2011/07/01(金) 14:50:19.03 .net]
747  あんたばか?

749 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2011/07/11(月) 16:07:30.76 .net]


750 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2011/08/01(月) 20:15:00.96 .net]


751 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2011/08/26(金) 14:42:00.01 .net]
   



752 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2011/08/26(金) 17:28:32.29 .net]
2007なんて、あんたは古い
2010を使おう

Office2010アクティベーション総合スレッド part3
hibari.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1300017943/

それと、定期保守してる奴。もうこんなスレいらないんだから無視しろ。
それとも >>1 か?自分のスレよりも現実を優先しろよ。

753 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2011/08/26(金) 17:32:53.81 .net]
もし需要があったとしても、Enterprise+keygenでいけるって結論が出てるしスレは不要。
torotorori.blog94.fc2.com/blog-entry-22.html
頭、大丈夫?こんな糞スレなんて需要ないんだよ?


754 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2011/09/03(土) 23:51:51.59 .net]
microsoft Office 2007 EnterpriseのURL貼れてないな。
msft-dnl.digitalrivercontent.net/msoffice/pub/X12-30066/X12-30066.exe

755 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2011/09/05(月) 21:55:31.25 .net]
oemを既存PCから削除後90日経つと他のマシンでアクチできると聞いてきました
でも出来ませんでしたなぜですか?
ヤフオクのOEMは未アクチってわけじゃないですよね・・・
おかひい

756 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2011/09/13(火) 07:35:10.37 .net]
ホシュ



757 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2011/10/05(水) 17:03:21.76 .net]
ほしゅ

758 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2011/10/25(火) 16:33:25.07 .net]


759 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2011/10/26(水) 08:57:33.97 .net]
Office2007SP3
www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=0e40bbe7-1422-40ea-912d-2a29d709f93f

760 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sageru [2011/10/26(水) 20:42:14.45 .net]
>>759 それいれても大丈夫なの?

761 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2011/10/26(水) 22:43:01.41 .net]
大丈夫じゃない、入れると爆発して家じゅう吹っ飛ばされるぞ

762 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sageru [2011/10/27(木) 08:28:08.62 .net]
>>761の自宅、爆発したらしい

763 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2011/11/07(月) 19:19:02.79 .net]
通信エラーが出て、電話認証で通した
今は電話通信に一本化されているみたい

764 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2011/11/08(火) 21:10:06.99 .net]
2007の>>681みたいなものはないんすかね?

765 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2011/11/20(日) 19:41:39.62 .net]
超初歩的な質問ですが
OEM版やパッケージ版のPersonalやstandardのdiskに
会社に転がってたUltimateのキーを入力して
Ultimateをインストールをすることは可能ですか?



766 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2011/11/20(日) 20:34:34.39 .net]
やってみて報告しろよ。



767 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2011/11/20(日) 20:52:46.50 .net]
>>765
2010はOKだよ、中身は共通だから

768 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2011/11/23(水) 22:02:45.65 .net]
オールウェイズアイランドをネバーアイランドに変更するってのはもう通じないの?

769 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2011/11/24(木) 02:39:24.19 .net]
Office2007Enterpriseの日本語版isoなんだが、Microsoftが公開してたHASH値
(MD5等)って誰か知らない? Win7とかのisoのMD5とかなら見つかったんだが、
調べ方が悪いのか、Office2007のが見当たらなくてorz 一覧できるサイトが
あれば最高なんだが・・・。

770 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2011/11/26(土) 00:24:18.37 .net]
>>769
ネカフェの7のキーわかったぐらいじゃどうしようもないの?

771 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2011/11/27(日) 07:28:41.14 .net]
OSはちゃんと買ってるんだが・・・。

772 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2011/12/06(火) 18:46:17.38 .net]


773 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2011/12/12(月) 13:39:11.47 .net]


774 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2012/02/23(木) 19:38:27.07 .net]
blog.livedoor.jp/jun2_blog/archives/51251419.html

これしてからXPの起動でエラー出るようになって
XPが不安定になった

775 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2012/02/24(金) 03:11:57.75 .net]
ただのmso.dllの置き換えでOSの起動にエラーが起きるはずがない

776 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2012/03/26(月) 14:00:50.72 .net]
やっぱワレ入れるとfixつかわにゃ削除すらできないなw



777 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2012/04/14(土) 14:48:59.78 .net]
2007も2010も操作効率は最低。
これは、2002や2003のツールバーをカスタマイズしてバリバリに使っている環境と使い比べてみればわかる。
クイックバーに登録したりリボンをカスタマしたりしても基本が駄目だから努力すること自体が無駄。
使うほどに効率性の悪さに嫌気がさす。

そして、2002(2003)から2007(2010)への以降について使える機能向上はゼロと断言してもいい。
おまけにエクセル2007については図形がマクロで扱えないという欠陥詐欺商品。

ワードについては2002(2003)も2007(2010)もだが、アウトラインと番号自動割振り、つまりスタイル設定が使い物にならん。
賢く使うには、全て標準にしてアウトラインだけで雛形を構築し、最後に手動で番号を入れるのが面倒なようでも安心確実で結果として早い。
2010なんぞはアクチ回避が定期的に必要であるし、仕様的に糞であるから入れる価値はゼロと断言して宜しい。
2007については、xlsxとかdocxとかの馬鹿フォーマットをxlsとかdocに変換するために必要だが、2007の唯一の存在理由は、
アクチ回避なんぞは必要とせずにセッツできるということにある。

当然、使用メインは2002または2003が大吉であり、安心確実であり、クラシック表示が常識であり、したがって先々の幸せ。

778 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2012/10/09(火) 01:58:01.01 .net]
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね


779 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net]
保守

780 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2013/10/19(土) 23:44:04.80 .net]
保守

781 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2013/11/11(月) 21:33:13.05 .net]
お口でしょん?

782 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2013/11/29(金) 15:32:37.15 .net]
笹野

鬼塚

木口

後藤

飯村

783 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2014/03/18(火) 20:06:13.76 .net]
個人的には2007が好き。2010より立ち上がりが早いし、180日ごとの面倒もないし。

このスレも穏やかで清潔で居心地がいい。よそのスレみたくうんこまみれは御免だ。

残念なのはプロフェッショナルのVLが無いことと、もうプロフェッショナルプラスの

日本語isoがどこにも無いことかな。

784 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2014/05/01(木) 02:40:47.35 .net]
> 当然、使用メインは2002または2003が大吉であり、安心確実であり、クラシック表示が常識であり、したがって先々の幸せ。

全く同感だがMSの嫌がらせでサポートが死んだ。

785 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2014/11/23(日) 10:55:35.47 .net]
質問お願いします
プレインストールのOffice2007DVDにはプレインストール版とか書いてあるんでしょうか

知人からお駄賃にと言われてインストールDVDもらったものなのですが
マイクロソフトと印刷してある紙封筒に入っていてプロダクトキーのシールが貼ってあります

本人に聞けという話なんですがちょっと苦手な先輩で聞けないんです
何の警告もなしにインストールできれば正規品と考えて大丈夫でしょうか
インストールしたら先輩のパソコンのOfficeが使えなくなるとか問題あるでしょうか

786 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2014/12/13(土) 21:06:08.33 .net]
AlwaysInstalledをNeverInstalledに書き換える方法って、
結局、起動回数制限や日数制限は残ってるんですかね?

このスレをググっても結論は不明なまま。



787 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2017/03/05(日) 10:21:01.68 .net]
いつの間にか上限回数がなくなってたよ
まぁ、サポートもなくなったと言うことなんでしょうね

788 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2017/03/10(金) 18:37:43.71 .net]
おれもいろいろあって今ではLibreOffice5にしたが、
普通に使えているよ、

789 名前:resumi [2017/03/13(月) 22:00:44.08 .net]
これ普通にショック。。
本当なの?
https://goo.gl/oORYbN

790 名前:japansoftware.net mailto:japansoftwarenet@gmail.com [2017/03/23(木) 23:53:17.81 .net]
windows シリーズ office シリーズ filemaker シリーズ 最近行い商品についてのキャンペーン, japansoftware.net

791 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2017/05/28(日) 15:34:49.50 .net]
サポート終了したらそれまでのパッチやらもWUD降ってこなくなるの?

792 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2017/05/29(月) 10:30:54.53 .net]
先週ぐらいからWord、Outlookが応答なし頻発。
これはMicrosofttimerなのか?

793 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2017/12/28(木) 13:35:55.87 .net]
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

WUYBGMFESV

794 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/02/13(火) 20:36:15.85 .net]
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

795 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2018/10/09(火) 06:57:37.72 .net]
office2000日本語版をインストールしてるPCにoffice2007英語版をインストールしたらoffice2007が日本語版になった

他のPCに同じようにしてもoffice2007は英語版のままです

なぜか分かる人いますか?

796 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2019/05/03(金) 19:14:05.18 .net]
令和のレジストリどこにありますか?
自分で変えたい



797 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2019/05/05(日) 07:07:44.11 .net]
Windowsで令和に対応させる方法
ttps://qiita.com/bugtrap/items/f6a62fdc1008a44ea629

【令和】Microsoft の元号対応が迷走している件
ttps://qiita.com/ht_deko/items/249db60e1c99ba440969

798 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2019/05/29(水) 14:49:23.67 .net]
リカバリしたらoffice2007の更新が出来ません。
どこかでサービスパックとかダウンロード出来ませんか?

799 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2019/06/09(日) 00:25:45.16 .net]
>>798
今日試しにWindows10 1903に
インストールしてみたけど更新全部来たよ

800 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2019/07/08(月) 17:33:56.74 .net]
office2007 のアドインとか spとかダウンロードできなくなったね。
困った。

801 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [2020/08/05(水) 21:19:51.20 .net]
音七玉やわわ

802 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2020/12/08(火) 23:21:01.82 .net]
https://i.imgur.com/lTBcrgd.jpg

803 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう mailto:sage [2023/01/25(水) 18:06:48.41 .net]
ただ今制限を設けております






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef