[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/23 23:59 / Filesize : 100 KB / Number-of Response : 429
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TS2



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/23(土) 13:20:04 BE:211831867-2BP(1003)]
室内用アンテナ台にはイレクターや屋外用の屋根馬をご利用下さい
窓の室内側に3mm位のアクリル板を貼ると受信レベルが上昇するかもしれません
アンテナ後方からアルミホイルっぽいレジャーシートで窓まで覆うと以下同文
dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/997892333/354

■過去ログ
アンテナを室内に設置できますか?
tako.2ch.net/cs/kako/960/960309405.html
BSアンテナのお手軽な隠し方!!!決定版
cocoa.2ch.net/bs/kako/1002/10028/1002878671.html
室内アンテナでBSデジタル放送が見たい
dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/997892333/

■関連スレ
BSD/110°CSD放送対応アンテナ 9本目
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1241523689/
BSアンテナをDIYで取り付ける方法
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1231587061/
室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信12kw
dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/1241482540/
室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信11kw
dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/1237792760/

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/20(日) 12:49:47 ]
>>95>>98
アクリル使用でだよね?

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/21(月) 10:22:02 ]
>>131
何も使ってないよ。

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/29(火) 16:40:16 ]
>>132
へー、アクリルなしでそこまであがるんだ!

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/07(水) 11:56:52 ]
>>120
苦労した挙句に室内受信成功した人みると
無闇にうれしくなるな。おめでとう〜!

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/07(水) 15:44:31 ]
ここ見て最初にBS(アナログ)受信できた時の感動を思い出したわ

俺の場合BS-TA352で受信できているが外側の窓を閉めると
レコーダーのアンテナレベルはギリギリなんだよね
雪が降る前にダイソーのアクリル板試してみようかなぁ

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/08(木) 11:56:31 ]
ダイソーでアクリル板買おうと探して
店員にコンピューターで調べて貰ったら
廃盤とのこと・・・
安いとこないかな?

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/08(木) 12:22:20 ]
DIY店で1000〜3000円くらい

大きくて厚いものはそれなりの値段がする。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/08(木) 14:57:45 ]
>>135
アクリルはいいぞw最強w
ガラスに密着してなんぼだから、接着を考慮しないと駄目だけどね。
ただ、2重サッシの場合は不明。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/08(木) 22:10:13 ]
いま、雨が降ってる札幌で外窓を閉めた状態で
e2のch803がアンテナレベル22、内窓の曇りガラスを閉めるとレベル8になった(当然視聴不可)
ところがBS181chではアンテナレベルが22でブロックノイズ入ってたのが曇りガラスを閉めたらレベル30にまで上がった
なんでだろう?



140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/10(土) 04:06:03 ]
>>139
ツンデレ現象

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/10(土) 16:32:41 ]
>>139
曇りガラス閉めて外窓開いてんじゃね

142 名前:139 mailto:sage [2009/10/10(土) 18:00:20 ]
>>140
CSばかりでめったにBS見ないからか?w

>>141
いや、今また雨降ってるけどアンテナレベルは
窓全開→35、外だけ閉→20(見れない)、内だけ閉→26、両方閉→30
もうわけわからんw

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/11(日) 07:49:58 ]
>>142
それ解明すれば室内設置に更なるレベルアップ法が隠されているかもだな
全開をMAXとして、外より内のガラスがよく通る、ただ2重にすることにより
外と内のなにかしらの相乗効果で単体よりもレベルが上がるということだな・・
晴天でだとどうなるのかも知りたいところだけど・・あとCS/BSの違い。
でもお前んちのガラス(種類)に限ってということにもなりかねんなw

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/11(日) 20:14:20 ]
乱反射

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/13(火) 17:23:55 ]
樹脂サッシ最高にいいよ

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/14(水) 01:12:00 ]
かなり昔のTDKのBS-TA502使ってるけど
窓の近くに置けばキレイに映るよ!

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/15(木) 06:22:09 ]
保守

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/15(木) 12:47:04 ]
ウチはBS-TA352だけど窓際においてBSもCSも
キレイに映ってる。雨の日も一応おk。カーテン2重でも平気。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/18(日) 03:08:19 ]
hage



150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/19(月) 11:08:17 ]
なぜBSデジタルは普及しないのか バラボラアンテナつけるだけで金持ち扱いされるのが一因か?
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255911469/
47 : ノイズo(catv?):2009/10/19(月) 09:35:03.49 ID:kSggjkmz
アンテナなんぞ付けたらNHK集金人に徴収に来て下さい言ってるようなもんだろ。

どっかのメーカーさん、見つからないような超小型アンテナ開発してくれ〜
71 : ノイズ2(アラバマ州):2009/10/19(月) 09:49:25.92 ID:OUmg+VVg
>>47
車載用アンテナを買ってベランダの床に置いておけ
モーター内蔵で全自動で衛星を捕捉してくれる

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/20(火) 03:41:46 ]
www2.jan.ne.jp/~jr7cwk/radio/bsrx.html
BS放送まる秘受信術


152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/22(木) 08:36:36 ]
www.njy.co.jp/camos/antenna.htm

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/25(日) 14:26:28 ]
昔買って放置されてたアクリル板があることを思い出して引っ張り出してみた
けどアクリルじゃなく0.5mmの塩ビ版だった・・・
これでも多少は効果あるのだろうか?

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/25(日) 15:59:36 ]
アクリルじゃないとダメみたい。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/25(日) 17:35:56 ]
壊れた液晶モニタばらしてたら透明な板がでてきた
ぶつぶつ模様入ってるけど使えるかな?
材質なんなんだろw

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/25(日) 17:53:45 ]
リサイクルしろよ

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/25(日) 20:38:07 ]
>>153
アクリルと塩ビは材質が違う

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/26(月) 00:11:49 ]
>>154
>>157
Thx
だめですか・・・
近いうちにダイソーにでもアクリル板調達しに行きます
ところで張るときに両面テープで貼るようですが、ガラスベタベタになりませんかね?
借家というわけではないのですが、やはりガラスをベタベタにするのは不味いというか・・・

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/26(月) 21:10:39 ]
窓用エアコンを設置するのと同じ感覚で
窓をアンテナの幅分だけ開けてアンテナを設置して
残りの開いた部分にアクリル板で埋めればいいんじゃないか





160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/27(火) 14:03:48 ]
そりゃ誰もやらんw


161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/27(火) 18:29:44 ]
サッシ屋に頼んでガラスの代わりにアクリル入れてもらうとか

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/27(火) 18:31:36 ]
実際にやってみるとわかるが、アクリル板使うだけで
ガラス窓越しって感じがしなくなるほど改善するんだよ。

だからガラスとアクリルを置き換えるなんてのはやった事のない人の想像なのかな。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/02(月) 17:15:55 ]
金網入りの窓だと素直にお皿を外出しにした方が良いみたいだね。
地上波ワンセグの電波が部屋の奥まで来ないんだよな。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/04(水) 00:24:25 ]
>地上波ワンセグの電波が部屋の奥まで来ないんだよな。

それは関係ないよ…

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/07(土) 09:35:32 ]
質問です。
Kuバンド(BS/CS110゚/JCSAT3a/4a)が使えるルネベルグレンズ形状のアンテナを
終売品のルネQ以外で探してたんですが、コーンズドッドウェル(商社)とルンテック
(メーカー)位しか出てこなかったんですが、日本国内でも使えるサテライトアンテナ
って売ってるんでしょうか。皿を2〜3枚並べろよって言われそうですが、スペース上
無理です。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/07(土) 14:52:16 ]
age

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/07(土) 20:44:32 ]
エイジ

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/07(土) 21:04:52 ]
>>165

大型パラボラになるし制御システム要るし
スペース無けりゃ無理だよ

169 名前:>>168 [2009/11/07(土) 21:06:52 ]
特注になるけど三菱電機で作ってます
当方の知る大学で使ってます





170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/08(日) 01:32:43 ]
でも、お高いんでしょう?

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/08(日) 01:39:50 ]
>>168
H-H-Vマウントにアクチュエータ付けて、衛星自動追尾のシステムを考えてるの?
>>165はルネQに2つコンバータ付けて、BS/e2とスカパー!を見たいようなこと言ってるようだけど。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/09(月) 04:33:23 ]
DXアンテナ 衛星取付金具
www.bestprice.net/hikaku/FG84/

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/09(月) 07:13:00 ]
>>172
うち使ってるのはまさにこれだw

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/09(月) 11:41:27 ]
オレは電線管を油圧ベンダで曲げてスタンドを作成、マスプロTS45の
ように皿を横置きできるようにした。

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/13(金) 08:28:07 ]
page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n76472989
商売になるな

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/13(金) 20:34:39 ]
こんなの9900円ってボッタクリだろwwwwwwwwww
皿は4200円で売ってるし、イレクターは材料費だけで2000円もしないだろ。

最後に…出品者乙

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/14(土) 09:43:46 ]
土台を工面する前に大まかな位置・方向を確認したくて、
アンテナを手で持って受信可能な方向を探っているんだけど、
受信レベルが0.00から全然動かない。
やっぱ固定しないと駄目なのかな?

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/14(土) 10:37:30 ]
>>175
こういうの見ると、室内アンテナはやっぱしTDKだなと思う。
TDKはこんなにコンバーターが突出しないからな。
まぁ、こういう形のは寝かせて設置する事もできるらしいけど。

>>177
さすがに手持ちでは難しいよ。

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/14(土) 10:37:53 ]
>>177
そのとおり。仰角と方角が4゚違うだけで全く映らなくなる。
マストが直角になるように水準器で合せて固定してからやったほうがいい。



180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2009/11/14(土) 10:45:48 ]
平置きできるルネQが最高。スタンドも要らないし、コンバータを
動かすだけで調整できるし、1つのルネQで複数のコンバータが
あれば、BS/e2、スカパー、SoundPlanet…など複数の衛星が
キャッチできる。ほんと、最高だが終売品なのが残念。

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/14(土) 12:56:06 ]
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/11/05]

namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1257990721/



182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/14(土) 23:28:37 ]
>>181
アク禁にされたいのか?

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/15(日) 00:47:07 ]
>>181
君、色んなスレに貼り付けてるね。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/16(月) 23:08:52 ]
最近UAH800を買ってやっと地デジが見られるようになったんだけど
BSにはこんな感じのアンテナある?

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/17(火) 03:27:25 ]
車載用のBSアンテナとかなら。

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/17(火) 13:15:02 ]
そういえば、最近、平面サテライトアンテナってないね。
BSは比較的出力が強いけど、CSだと無理だからかな?
今日びBS専用アンテナなんて付加価値が出ないしな。

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/17(火) 17:59:01 ]
ここの人たちは自室内だけで見てるのですか?
それともアンテナ線を外に出して屋外ブースターに接続して
全部の部屋に行き渡るみたいなことをしてるんでしょうか?

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/17(火) 18:25:17 ]
ここは一人暮らしが多いんじゃないかと予想。

それに分配するかどうかは室内・屋外アンテナ関係なくできるし。

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/17(火) 19:03:51 ]
最近とりあえず折れた地上波のアンテナを換えて将来的にBS/CS
も見られるようにするってことで両対応の屋外ブースターを電気屋さんが
設置してくれたと思うので2階の自分の部屋にBS/110°CSアンテナを
設置してそこからエアコンの配管口を通して外のブースターに繋げようと
いう試みなんですが配線が5,6mになるのでよく似たパターンの方がいれば
どんな風にしてるのか聞きたかったんですが・・・



190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/17(火) 19:28:27 ]
ここは室内アンテナという特殊な方法でBSを受信するスレ。
ベランダ設置という正攻法なら↓こちらのスレでいいのでは。

BSD/110°CSD放送対応アンテナ 9本目
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1241523689/

できるかどうか、ってのは作業する人の腕と電気知識によるでしょう。
心配なら業者へお任せするといい。

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/17(火) 19:29:50 ]
って2階の室内にアンテナ置くのか。

5m程度ならブースター関係は不要だよ。

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/17(火) 20:16:20 ]
屋外ブースターから多分屋内に引き込んで分配してると思うので
各部屋に行くまでには減衰してると思うんですが・・・

屋外ブースターの場合はなるだけアンテナから近い方がいいと言われてるんですが
イレギュラーなことしようとしてるしこの距離だとどうかなと思って聞いてみた次第です。

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/18(水) 09:17:53 ]
おめーはあふぉか?5m程度の配線なんて普通の配線だ。2階建ての家なら、
屋根の上にパラボラ上げて1階まで同軸伸ばしたら余裕で5m超えるだろ。
心配ならラインブースター買え。

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/18(水) 21:49:44 ]
  地デジアンテナ ┐
            ├屋外ブースター─宅内分岐5
BS/CS110アンテナ┘

2階の屋根上設置だと普通は両アンテナとブースターの間は地デジで2m以内
BS/CS110だと1m以内で繋がってると思うんですが2階の自室にBS/CS110アンテナ
を設置するために屋外ブースターとの接続距離が5,6mほどになってしまうので
どれぐらいブースターの効きが悪くなるのかなと同じような環境の人がいれば
聞きたかったんですが。
(屋外ブースターは基本的にできるだけアンテナとの接続距離が短い方がいい)

>>193
5mぐらいだと変わらないですかね?
屋外ブースターをすでに使ってるので多重で使うとかえって良くないと聞きますが。

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/18(水) 23:24:22 ]
後出しで条件を公開する質問者の家のアンテナに落雷しますように…

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/19(木) 02:13:58 ]
なんか変な円筒形の買ったけどだめだった。
首都高速が走るようになるので灘視聴対策で10年以上前からただケーブルTVなんだが、1年少し前に地デジ対応してくれたので アンテナ要らなくなった

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:hage [2009/11/19(木) 08:27:44 ]
なんだ、ただのたわけか。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/29(日) 17:42:01 ]
針金入りのガラス+カーテンでBSが70、CSが50くらいだった。

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:hage [2009/11/30(月) 02:10:30 ]
>>198
そんな数字出しても意味なし。
情報出すなら、
受信したテレビまたはチューナーのメーカーと型番、アンテナのメーカーと型番、
アンテナから受信機器までのケーブル総延長とその間に接続された機器(分配器、
分波器、ブースター、電源重畳など)出すべき。いわゆるゴミ情報



200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/30(月) 21:00:27 ]
まあまあ。

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/06(日) 21:30:45 ]
雪国では屋根裏にBSアンテナを設置してるとこがあるらしいがどういう原理になってんだ?

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/06(日) 21:46:32 ]
できると勘違いしている人は意外に居るようだな


203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/07(月) 04:27:56 ]
>>201
南側の壁がレドームと同じFRPでできてるんじゃね? KDDIの茨城地球局でさえ
屋外なのに、何でわざわざ屋内に入れるんだ?

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/22(火) 13:07:13 ]
>>203
茨城大して雪降らないじゃんw
雪が積もると映らないばかりかアンテナを壊してしまうことがある。
融雪アンテナってのもあるけど結構値が張るからじゃないかな?
肝心の屋根の仕組みは知らない

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/12/24(木) 17:46:48 ]
ちと質問
窓ガラスに貼る、断熱フィルム
これ貼ってると感度どうなるでしょ?
部屋が寒くて貼りたい気持ちが・・・

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/24(木) 18:27:03 ]
やめやほうがいいんじゃない?あと感度アップのために、ガラスにアクリルシートを
貼ってる人はいる。

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/24(木) 18:44:51 ]
シートではなく板

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 16:44:27 ]
アクリル板に結露って天敵だなぁ・・・orz

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/26(土) 00:46:26 ]
我が家の11年物の29型ブラウン管TVがついに壊れたので、
今更ながらのDデビュー。
このスレを見てオクでTA-352を購入。
チューナーはアクオスのLC-40DS6、アンテナケーブルS-5C-FB 2m 直結
ガラス+障子
室内でBS43 CS40で何とか視聴可能でしたが、
ダイソーアクリル板2mmクリア 210円X4を窓ガラスの内側に貼った所、
室内 BS59 CS55と大変満足のいく数値が出ましたので、
ご報告とお礼をさせて頂きます。

貴重な情報どうもありがとうございました。




210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/27(日) 20:54:18 ]
>>209
おめ!年末年始wktkだね

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/30(水) 13:43:02 ]
衛星方向の窓際にアンテナを置いているのですが、
受信レベル0のままです。アンテナの向きをどう変えても1にもなりません。
当然、電源供給はオンにしています。
障害物はガラスがあるのですが、開けても変わりません。
アクリル板(厚さ3mm、カラーは透明なのを買うつもりが、間違ってホワイトを買ってしまいました)買いましたが0のままです。
どうにかしてアンテナを外に出さずにBSデジタル放送を見たいのですが、どうすればいいのでしょうか?
あと、ホワイトのアクリル板でも受信レベルアップの効果ありますか?日光を遮断してしまうので逆効果でしょうか?

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/30(水) 13:55:21 ]
>>211
それ完全に電波捉えていないと思いますよ。
衛星方向に目視で障害物無く空が見えれば100%映ります。
障害物とか微弱とかガラスとかそういう次元ではなく、パラボラアンテナはピンポイントでしか電波を捉えることは出来ないので
根気よくアンテナを上下左右にミリ単位でずらして方向をつかむしかないです。
分かりやすく例えると、ストローを覗いて1個の星を見るほどピンポイントです。少しでもずれると映りません。
衛星が意外と全然違う方向だったりもするので、これで方向を調べ直して再度挑戦してみて下さい。

map.skyperfectv.co.jp/

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/30(水) 22:22:10 ]
>>211
アンテナの形式とか>209みたいにどういった環境かもうちょっと詳しく
書いてもらうと、答える方も解り安いですよ。

同様の質問が>>103以降にあるので一度読んでみて下さい。


214 名前:213 mailto:sage [2009/12/30(水) 22:39:43 ]
×解り安い
○解り易い
訂正スマヌ。
ついでにもう一つ。
BSアナログのチューナーがあれば、先にそっちに繋げて
午後2時に太陽の方向に向けてやる方法で自分は簡単に受信できました。
(アナログの方がデジタルより電波を捉え易い)

後はBSデジタルアンテナ入力端子に差し替えて微調整すればOK。

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 04:14:53 ]
>>211
>障害物はガラスがあるのですが、開けても変わりません。

開けても変わらないということは、障害物の有無に関わらずレベルが0のまま、
ということですよね。
つまり、アンテナは衛星からの電波を全く受信していない状態である、ということです。

それでは、アクリル板を設置しても意味がありません。

>>213 さんが書かれているように、>>103 以降をお読みになって、
まず、ガラスを開けた状態でアンテナの方角や仰角を調整して、
ガラスを開けた状態で受信できるようにしてください。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 08:00:28 ]
ガラス全開で必死に調整中に偶然にも犬が前の道を通る想像してワロタw
もし現場に遭遇したら、その時はスルーであとから日を改めて来るのかね?w

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 12:46:27 ]
なにこの基地害

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 14:09:06 ]
家の前にマンションが建ってて13:40、14:20は太陽が見えるのですが丁度14:00は隠れてしまう環境の場合受信は絶望的ですか?

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 14:39:50 ]
>>211の者ですが、
つい先程、太陽の方向にアンテナを向けたのですが、駄目でした。
多少の微調整も行いました。もっと根気よくやらないと駄目でしょうか?
アンテナの種類ですが、DXアンテナのDSA-456を使っています。
視聴はテレビではなくパソコンでしています。チューナーはPIXELAのPIX-DT090-PE0を使っています。
アンテナケーブルはS-5C-HFBE-ATNL-SSFという5Cの中で最上位の物を使っています。
DXアンテナの横に地上デジタル放送用のアンテナを置いていますが、全12チャンネルの内、11チャンネルは問題なく見れています。
(残り1チャンネルはレベル不足で見れません)



220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 14:53:38 ]
午後2時と言っても、春分・秋分の日の午後2時ごろの太陽の位置ですから
今の時期は少しですがずれますよ。

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 14:55:18 ]
>>217
犬HK

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 16:26:08 ]
>>219
BSD/110°CSD放送対応アンテナ 9本目
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1241523689/4

ここ見て調整。方角はこれでわかりますが、一番重要なのは仰角です。

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 16:33:11 ]
>>219
BSデシタルはPCだけで受信してるの?ウチの中で、デジタルBSみてる
TVがあれば、PCを近くに持って行き、BSANTを繋いでBSが入るか、
確認してみたら?

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 18:18:45 ]
>>219はDIYアンテナ設置が無理っぽいから、電器屋に電話して調整して
もらったほうがいい。そっちのほうが早く解決する。

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 21:25:33 ]
>>223
自分の家のテレビは未だにアナログテレビなのでデジタル放送を視聴していません。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 22:31:05 ]
日本アンテナのレベルチェッカーNL30Sを使用してみたところ、
感度を最小にしてもレベルが1つ(最小0最大5)点灯する時があったので
もしやと思い、そこで固定したのですが、受信レベルは0でした。なんかもう悔しいです。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 22:43:16 ]
アナログみたいにOKな瞬間に映るわけじゃないぞ・・・
やり方ちゃんと勉強してないならレベルチェッカー買っても無駄だろうに・・・

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 23:36:51 ]
一度でもアンテナ設置経験があるとなんでもない作業だが、
今まで一度も成功したことのない人にとってはアンテナ設置は難しい。

方角、仰角、アンテナへの給電をしているかの3点が要確認ポイントだな

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 01:58:29 ]
>>226
屋外用のアンテナってどうやって室内で固定してるの?
手持ちじゃ絶対に無理ですよ。
2時に太陽に向けてやったんなら方角は○
ってことはやはり仰角かな?
TDKの奴はセンターフィードなので太陽向けでOKだけど
DSA-456なら太陽に向けてから、
ゆっくりアンテナをお辞儀していけば良いかと。
いきなりお辞儀では無くてカク・カク・カクと超スローお辞儀な感覚で。
(ご近所のアンテナを参考にすれば解ると思うけど)
それでも駄目なら、アンテナ(コンバーター)が既に脂肪。






230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 02:28:28 ]
>屋外用のアンテナってどうやって室内で固定してるの?
ずばり↓でしょう。水曜どうでしょう。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e98167483
同軸加工してF型プラグぶちこんだんなら、コネクターの接触不良って事も
よく有る話。


231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 11:41:23 ]
>2時に太陽に向けてやったんなら方角は○
>ってことはやはり仰角かな?

オイオイw
何も判らんで適当なこと言うなよ。
同じ2時でも季節によって太陽方位角は大幅に変わる。
到底BSアンテナの基準にはなりえない。

正しい方法
まずは取り付けポールの垂直度を水平器使ってピッタリ出した上で
アンテナの仰角を当地の仰角に合わせる
その上で概ね2時方向で探りを入れ、わずかな電波を探知できたら
0.5度程度振って電波強度を見る。強い方向に振れたらその方向にさらに0.5度振り強度を見る。
それを繰り返し振れ角をどんどん小さくして最大強度まで絞り込む。

次に方位角を固定し仰角を同様に絞り込む。

水平器はホムセンで400円で買って来い。

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 12:04:06 ]
www.bestgate.net/search.phtml?e_dispnum=20&e_sort=Price&e_type=1&word=%EF%BC%A4%EF%BC%B3%EF%BC%A1%EF%BC%8D%EF%BC%94%EF%BC%95%EF%BC%96K&

6000円のアンテナ+900円のイレクター(バカでもチョンでも作れる)
=12000円即決価格w

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 12:29:05 ]
この構造って窓から離して置く事になるけどそれでも受信できるんだろうか?

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 13:35:55 ]
窓が電波出してるわけじゃないから距離は関係ない

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 13:37:10 ]
でもベランダの形状次第で、窓ギリギリに置かないといけない場合もあるのでは。

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 13:50:40 ]
前にもPC内蔵のチューナーでBS受信出来ないってヤツが
来たけどそいつも情報小出しでアドバイスしてもムダな感じだった。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 14:03:00 ]
>>235
関係ねえって言ってんだろカス
ギリギリ置きたきゃ置けゴミ

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 15:17:03 ]
>>235
日本語の意味がわからないのですね。さっさとお国に帰ってください

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 16:36:16 ]
水準器もない、方位磁石もない、仰角の設定データもない…それ以前に工作する
センスのない奴じゃあ、自力で立てるなんて10万年早い。電器屋に頼め。

バカが余計な知恵を付けるのは始末が悪い。



240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/05(火) 12:50:01 ]
1984年のロス五輪見る為に重いBSアンテナを学生寮のベランダに
自分で設置したけどな。当時二十歳だったか。
最近の若者はダメになったなあ。


241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/05(火) 14:21:54 ]
>>240
DIY得意な人は説明書とBSの基本的な仕組みとe2の地図を検索して
自分で勝手に設置しているでしょう。

それで受信できて、ここに質問するまでもない人も多いのでは。

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/05(火) 16:22:31 ]
さあ?

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/06(水) 04:36:07 ]
>>241
いや、衛星のアンテナの方向合わせは、そう簡単では無いよ。

最初は、実際に設置した例(もちろん、設置の実例が写真入りで説明されている)
が載っている本やサイトなどをしっかり読んで、それを参考にしてやる人が多いと思う。
それでも最初はものすごく時間がかかるし手間も大変だよ。

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/06(水) 04:37:35 ]
>>243 の続き

オレも最初は三才ブックスから出ている本を読んでそれを参考にしながらやった。
ただ、オレが最初にやったのはBSではなくてアナログCS(スカイポート)だった。

まず、アンテナを取り付けるパイプ部分がきちんと垂直になるように基台を設置し、
アンテナを取り付け、説明書に書いてあるデータをもとにして仰角をある程度あわせて、
それから方位磁石で方向を確認して向きをだいたいあわせたけど、
なかなか電波を受信できなかった。

アンテナを左右に少しずつずらしていって、なんとか電波をキャッチできてから、
さらに左右に1度くらいずつ動かして電波が最も強くなるポイントを探し出し、
さらに仰角も1度くらいずつ動かしてベストと思えるポイントを見つけ出した。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/06(水) 04:38:59 ]
>>244 の続き

他の人が書いていたけど、1度経験すると手順だけでなくコツみたいのがなんとなく分かる。
その後BSのアンテナを設置した時は、CSの時よりも時間がかからないで済んだ。

とはいえ、その時もやはり本を読み直して、本やアンテナの説明書に書かれている手順や
アンテナの方向や仰角をきちと頭に入れて、前回の経験を思い出してからやったよ。

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/06(水) 06:00:48 ]
うざい

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/06(水) 09:45:30 ]
やっぱ最近の若者はダメだなw


248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/06(水) 12:44:59 ]
アンテナゼロのままの人はずっと悩むんだよな。

わずかでも拾えば不安感は解消されて大丈夫なんだが。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/06(水) 18:53:27 ]
なぁに〜が水準器だぁ
三才ワニブック?はぁ?
自宅、実家、知人宅とBSアンテナ設置したけど、
電波拾うなんてすぐだろうよ。
犬代けちって家の中に入れようとするから駄目なんだよwww
あんな馬鹿でかいアンテナあったら、はずかしくって誰も家に呼べね−−



250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 00:43:07 ]
>>249
スレタイをよく読め。
お前はここの住人じゃないと気が付くはずだが、気がつかなかったら
以下のスレへ行ったほうがいい。
dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/1221913568/

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 07:29:02 ]
>三才ワニブック?はぁ?

ワロタ
どこに書かれているの?
(このスレの中を『ワニ』をキーワードにして検索してみなよw)

ってか、書かれていないものが見えるなんて、キミ大丈夫?

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 07:37:23 ]
で、219は電波拾えたの?あきらめたの?

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 15:23:28 ]
>>219は自力で設置するのを諦めたんじゃね?

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/01/09(土) 12:16:12 ]
アンテナ調整は窓を開けてだよ
閉めたままでは電波拾えない
拾ったら閉めてもおk
窓ガラスどころかカーテン・障子まで閉めてもおk

砂壁なんかはどうなんでしょ?

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/01/11(月) 04:31:30 ]
砂壁は遮蔽物

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/13(水) 12:04:27 ]
タオルハンガーの脚にアンテナ(BSC45R)つけて、室内(2枚ガラスのサッシ)
で受信できました。CSは2割くらいのチャンネルが受信出来ません。
テレビはレグザのZシリーズ。

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/13(水) 15:43:17 ]
>>256
アクリル張った?

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/13(水) 17:43:14 ]
60cmくらいのアンテナ使えば全部みれんじゃね?

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2010/01/14(木) 10:34:05 ]
スレタイと少し違うけど、
室内アンテナで地上波デジタル放送をきれいに見る方法つてある?
  



260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/14(木) 11:13:37 ]
>>259
室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信17kw
dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/1256386248/

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/14(木) 16:50:32 ]
>>260
ありがとう



262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/14(木) 22:01:53 ]
なんだよ、アパートのテレビ共用配線、衛星放送対応ってなってるのに
BSデジタル放送観れねぇじゃねぇか(信号強度=0)

・・・ここのお世話になります。

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/14(木) 22:25:14 ]
衛星放送対応を謳ってるのに信号が来てないってんなら
まずは不動産屋か大家と交渉だろう

ここの世話になるかどうかはその後だ

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/15(金) 00:38:41 ]
直列ユニットや分配器や同軸ケーブルが衛星波対応なだけで、アンテナや
ブロックコンバータは未設置だったりしてな〜。

265 名前:262 mailto:sage [2010/01/15(金) 18:53:00 ]
>>263-264
大家に問い合わせたところ、配線だけ衛星放送対応とのこと、
アンテナは建物をよく見ると無かった・・・orz

地デジが観れるのがとりあえずの救いっすよ


266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/15(金) 18:58:50 ]
BSアナログだけ対応だったりして・・・

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/01/15(金) 19:30:38 ]
BSアナログ対応でもBS15chまでカバーしてるから現状では問題茄子。

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/21(木) 12:03:44 ]
アクリル板はガラスに密着させた方がいいということですが
3M透明1oの両面テープより薄いのがいいんでしょうか?

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/21(木) 12:20:49 ]
うちはNITTO TAPEの紙みたいなぺらぺらなので張っている。
昨年の夏も乗り切り、今冬でも剥がれる様子はないです。
張るときは一度ガラス面の掃除した方がいいです。



270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/21(木) 12:26:39 ]
もうガラスの代わりにアクリル板をサッシに入れればいいんじゃね

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/21(木) 14:32:37 ]
>>270
ガラスが割れる音で侵入したことが分かるため、防犯上よろしくない。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/21(木) 15:16:52 ]
割れたら音のするアクリル板で人生勝ち組か

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/21(木) 20:33:36 ]
>>269
体験談ありがたいです。

ところでみなさんアクリルなしでカーテン、レースありでも見えてますか?
うちではとりあえずのPT2の調整でだいたい12db弱ほど出ましたが・・・

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/21(木) 22:10:15 ]
PT1/2なら12db弱ってのはTVtestの表示かな
うちは窓閉めてBSが8db台前半 CSが5db台前半でそれぞれ8と5を下回るとドロップし出すというぎりぎりで録画生活
アクリル板買うのめんどくさくてまだトライしてないから
大事な番組は窓開けてカーテン閉めて録画してる
冬場は寒い

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/21(木) 22:53:07 ]
Sample.exeとTVtestでだいたい同じだったと思います。
方位角の方は結構詰めたんですが仰角は説明書の都市別設定の値で
固定してたのでもっと上げられるかなと思ったんですがこれでもよさげですね。

DSA-456-----GCM41L1-------6DA1-------DSP-77FW-P-PT2
アンテナ    ブースター     6分配器   ダブル分波器

アンテナ−ブースター間は5m程の前に利用してたS-4C-FBで後はS-5C-FBです。
今内装工事の準備もあってアンテナをかたづけているのでまた調整やり直しですが。

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/22(金) 03:10:17 ]
>>275
アンテナブースター間はS-5C-FBかS-5C-FBLにしたほうがいいよ。

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/23(土) 00:50:36 ]
工事が終わったら交換する予定です。

実はスター配線にしたら思った以上にケーブルを
使ってしまってたりなくなっただけですが(^^;

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/01/26(火) 09:47:05 ]
今まで室内置でアナログでBS-MA300FR使ってて、それを先月デジタルに
繋げた。
それでレベル50くらいでずっと見れてたんで重宝してたんだけど、
昨夜見てる最中にいきなりプッツリと見れなくなった。レコーダー
経由でもテレビ直結にしてもダメ。
しかし試しにアナログ機器に繋げたら、なぜかちゃんと映る。
勿論、アンテナには全く触れていないし、天候のせいかと思ったけど
今朝になってもダメ。これって何が原因でしょう?

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/26(火) 12:34:56 ]
何かの原因でアンテナが微妙に動いた。家族を尋問してみる。
窓の向こうで誰かが洗濯物を干している。



280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/01/26(火) 13:09:01 ]
窓の前を遮るモノは何も無いんです。アンテナはテレビの真横にあるので
動いたかどうかは視聴中に解りますし。
いきなりダメになって、しかもアナログはOKなのが解らなくて…。

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/26(火) 13:40:56 ]
チューナーが逝かれたとか・・
他にデジタル放送見られる機器はないの?

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/26(火) 14:04:59 ]
>>278
とりあえずケーブル交換かね。

断線しかかっていてアナログでは受信できる状態なのかも。

283 名前:278 [2010/01/26(火) 14:39:40 ]
テレビとレコーダーの他には機器は無いです。
テレビ直結でもダメなんで、アンテナ側が原因だと思うのですが。

やはりケーブル交換ですかね。もしそれが原因だったら
アナログってそれでも普通に見れちゃうのが凄いですね。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/26(火) 15:02:43 ]
>>283
初心に戻って以下のことをやる。
・もう一度アナログチューナーに繋いで一番レベルが高くなるように調整
・ケーブルの短絡が無いかテスターで計測
・デジタルチューナー部のアンテナ電源が出ているか確認

これらをやってダメならアンテナがダメになってるかもね。

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/27(水) 19:26:17 ]
北海道のド糞田舎で障害物は一切ないのだけど
窓一枚閉めると見れない・・・

*マクセルの室内対応BSアンテナ
*窓閉めた状態で受信強度31%
*窓開けた状態で(凍死しろってが?)

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/27(水) 19:41:25 ]
そこでアクリル板

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/27(水) 21:02:45 ]
>>285
その様な人のスレでもある
騙されたと思って>>286を実行してみ


288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/27(水) 21:28:31 ]
何も映らなくて、もうだめだと思ったときに
アクリル板を試してみたんです。
そしたら嘘みたいに映るようになって
それ以来もう手放せませんね。

 ※個人の感想です

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/27(水) 23:13:32 ]
>>285
2重窓、熱線反射ガラス、鉄線ガラス、これらのガラスは電波を通さないから、
屋外に出すしかない。北海道だから二重窓は標準装備だよね?



290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/28(木) 18:46:46 ]
CDケースのアレってアクリルですか?

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/28(木) 19:12:17 ]
>>290
CDケースにそんな高級な樹脂は使いません。アクリルより安いポリスチレンです。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/28(木) 20:55:48 ]
アンテナを二台並列でつないで受信レベル上げることって可能?


293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/28(木) 20:59:51 ]
不可能です。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/29(金) 19:10:15 ]
285です

やってみましたよ。ア・ク・リ・ル
結論から言うと確かに効果はありました
今まで受信強度が31%だったのが35〜40%程になりました
この35〜40ってのが実にセンシティブで方位/角度に影響してるのか今日の天気によるものなのか安定しませんですよ
で、
俺のチューナー(っていうかPC用のチューナーカード)だとどうやら40%以上でBSが視聴可能なようです
なので、
ドロップしたりNHKだと低階層に切り変ります。CSは元々余裕ですた。
なんとか安定して41%強度を得られればいいんだけど・・・

次にその詳細↓

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/29(金) 19:11:26 ]
アクリルはダイソーの210円のヤツ(290x210mm 厚さ1.4mm)
生産中止のようだけど俺の地域では色とりどりのが大量に売ってましたよ
この大きさだと一枚じゃ足りないと思ってついでに買ってきた紙の両面(強力タイプ)ってやつで4枚張り合わせてみました
田←こういうことね
4枚でもパラボラの傾いた分の受信面積がカバーできてないような気がするのでもう2枚上に追加してみるかな
ま〜、変らないと思うけどw

あと、思ったのはチューナーの性能にもよるんじゃねーの?ってこと
俺のはCANチューナーだけど
シリコンチューナーだと40%もあればソフト的にうまくやってくれて見れるんじゃ・・?
しらんけど。

長文すマンコ

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/29(金) 19:50:14 ]
厚み3〜4mmが効果的ゾーンだったと思う。

だから効果が確認できたんだから、
日曜大工店などで良いアクリル1枚板買って来たらいいと思う。

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/29(金) 20:58:55 ]
いつも思うけどそのネタ集ずるいぞ

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/29(金) 21:00:10 ]
ごばく

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/05(金) 01:18:19 ]
深夜の除雪中、HAMにとんでもないリニアアンプ載せてる人がいるせいか、
やたらとドロップが多い。もちろんアクリル板とガラスをサンドイッチにしている。



300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/06(土) 15:58:11 ]
アクリルでガラスサンドに挟み込むと内側1枚より効果うpなの?

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/06(土) 20:34:15 ]
実験で外側にもアクリル貼ったら多少の改善があったけど
内側に1枚で視聴上は問題ないので外したよ。

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/06(土) 21:21:52 ]
>>301
d!
多少か・・
外だと砂や汚れや色々メンテ上もめんどそうだからその程度ならやめとこ

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/06(土) 23:28:45 ]
夏になればわかることだが、直射日光が当たると・・・・・・w

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/07(日) 08:53:03 ]
>>299
つっこみどころ満載のカキコ発見

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/07(日) 09:32:09 ]
>>304
どのあたりが突っ込むところなのか、チンパンジーのアイちゃんでも
わかりやすいように説明して。

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/07(日) 16:31:17 ]
>>305
逆に聞かなくても状況解る部分を教えてくれ

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/08(月) 08:36:49 ]
>>304=>>306
必死すぎるぞ。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 07:17:49 ]
アクリルをどうやって貼ってるの?
接着剤?

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 07:57:30 ]
りゃんめん

ダイソーにあるプレートとか貼るのが安くて強力



310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 08:13:15 ]
>>309
それでいいんだ、ありがとう
密着しなきゃ駄目かと思ってました

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/09(火) 18:41:05 ]
アクリル板ってUHFアンテナでも効果ありますか?

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/10(水) 03:51:05 ]
UHF帯では効果の差はあまりない。

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 19:56:03 ]
BS−TA352をもらったので室内をためしました
東京都武蔵野市、チューナーはREGZAで
障害物はアルミサッシだけ塀と屋根の間70センチくらいを狙って設置
BS34 CS27
アクリル2センチ設置後
BS39 CS32
アルミ製ガスコンロ周り用のカバーを2枚後方に上から下まで垂らすと
BS41 CS33
本日の雨で
BS39 CS30
視聴に問題なしです


314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 20:22:06 ]
アクリル2ミリの間違いです

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 21:04:52 ]
アルミシート効果あるんだ

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 21:21:02 ]
>>315
カーテンリールからアンテナの台までに垂らしただけなので
シートで包めばもっと効果があるかも

現在BS 36 CS 25 ブロックノイズは出ていませんが微妙
アンテナをBCA−453とかにすると幸せになれるのでしょうか

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 21:35:29 ]
>>313
報告乙です。アクリル技と後方アルミ反射技併用で
宇宙からの電波を一切無駄にしない素晴らしい設置方法です。

知らない人が見たらすごく怪しい物に見えてしまいますが、
その時は宇宙の神秘でも語ってごまかしましょうw

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 21:37:50 ]
アンテナの迎え角をもっと追い込むのと、
アクリルを4mm厚にするとさらに向上すると思います。

ただ、晴れの日に普通に映るならもうそれで十分では?と。

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 21:41:05 ]
>>317
薄手のカーテンを掛けて見たところレベルに変わりありませんでしたので
大家さんに宇宙の神秘を語らずにすみそうですw



320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 21:50:48 ]
>>318
アクリル板は2500円で購入したものですから‥
2ミリから4ミリへの変更と
4000円くらいのアンテナの変更の差がどれくらいあるかが悩みどころです

晴れの日は良くても強い雨の日ほどTVの前にいるものですから‥

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/12(金) 07:27:26 ]
アルミ板というのは興味があるな・・
パラボラの後ろに簾の様にたらすの?
あと、うちではレース+遮光カーテン閉めても開けてもほぼレベルには影響ない
基本、第一にアンテナの性能ありきでの策だとも思う。
あと周辺環境も。


322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/12(金) 09:19:16 ]
私も知りたいな、アルミ板。できたらどこかに写真うpして欲しいデス。

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/12(金) 09:30:05 ]
lovestube.com/up/src/up3981.jpg
ちょー適当な設置で恥ずかしい

324 名前:322 mailto:sage [2010/02/12(金) 10:18:25 ]
>>323
乙デス、そうそうにうpdであります、配置わかりました。早速購入して試して見ます。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/12(金) 10:36:13 ]
この程度の精度だったら、アルミ箔でもできるな。
ちょっとやってみよ。

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/12(金) 12:57:50 ]
>>323
dうp乙!!
これって100均にあるアルミのピカピカのレジャーシートでもおk?
あれって細かなしわがあるけど倉庫にあるはずだからやってみよう!
なんか期待でwktkしてる俺がいるんだがw

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/12(金) 13:39:51 ]
>>323
これって、画像を右90度回転させて、布がある方角が窓なんだよねw

最初、画像上がドアに見えて、アンテナが床を向いているように見えたw
さて、アルミシートでも買ってきましょうかね。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/12(金) 15:18:31 ]
>>323
これ台所用のやつか?
効用がいまいち理論的にわからん・・・

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/12(金) 15:34:47 ]
>>323
ひとつ質問。
この場合、アクリルはどの範囲に貼ってある?
もしかしてアルミがかかる窓全部に?



330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/12(金) 15:50:17 ]
>>328
俺も分からんが、お皿に当たらなかった奴が跳ね返って
またお皿に当たったら良いね的な感じなんじゃないの

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/12(金) 16:06:41 ]
あるいは、アンテナ周囲のノイズとなる
電磁波を遮蔽することで信号レベルがあがる、とか。

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/12(金) 16:23:14 ]
成果待ち

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/12(金) 18:16:15 ]
俺は昔ノイズ対策の為に買った電磁波を遮断するシート二枚を
アルミホイルでコーティングしてパラボラの後ろにたけかけてる
これで44〜48見込める でもやっぱり微妙。でも無いと見れない。でも以下略。

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/12(金) 20:13:55 ]
>>326
ごめんなさい自分にわかるのはこれを付けたら少しレベルが上がったということだけです
>>327
そうです携帯で撮ってそのまま
>>328
はい台所のガスコンロ周りに立てる奴です廃アルミ使用と書いてありました
理論は自分にもさっぱりですが実は最初は左側にアルミを付けたのですが効果なしでした
アルミサッシの枠が左とアンテナのすぐ下に来てるのが関係してるのかも
>>329
50センチ×60センチのアクリル板です

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/12(金) 21:44:46 ]
家の南側の道路の向かいに高速の高架があって
防音壁から太陽は透けて見えるんですけど

電波通りますか?

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/12(金) 21:51:50 ]
>>335
置いてみるしかない
俺たちはお前の家に住んではいない

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/12(金) 23:41:27 ]
屋根の上に10mくらい棒立てたらたいていいけるんじゃね

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 00:34:52 ]
防音壁に穴開けるって手もある

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 00:50:05 ]
防音壁をアクリルにするとか



340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 06:18:33 ]
>>335
アマチュア無線ショップに20mの鉄塔建ててもらって、その頂上から
12C-FBのケーブルで家まで引っ張れ。

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 07:34:12 ]
>>335
太陽透けてたらいけるんじゃない!?
パラボラの至近距離に何かあるとかなり妨害するけど、遠ければ遠いほど影響は少なくなる
やってみるしかないと思う

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 08:42:16 ]
>>335
防音壁は電波透過型が使われることが多いから
いけるかも

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 09:07:38 ]
>>338
公共物破損w

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 14:44:10 ]
BSアンテナを室内設置予定で、手頃な値段で売っている45cmか、
45cmでダメだった場合を見据えて50cmにした方がいいのか迷っています。

45cmで映りが悪い時はアクリル板などの対応を行う予定なのですが、
45cmはダメで結局50cmに買い換えた方の体験談や
これに関するアドバイス等お願いします。



345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 16:20:44 ]
どのような状態でも室内設置ならアクリルが基本技だよ。

アクリルを使えば窓を開けている状態とほぼ同等くらいまではいける。
だから買うのは45cmでいい。このスレには>>313みたいに35cmも多いよ。

アクリル板は厚みのある効きの良い物は
2000〜3000円するからそっちにコストをかけるべき。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 18:27:14 ]
アクリルはやっぱ薄いよりはブ厚いほうがいいのか

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 18:42:43 ]
サッシを換えたのもあるかもしれないけどアクリルなし
DSA-456 ブースター 6分配でマスプロ DT35は約40dB
PT2は約13dBぐらいで安定してる。

一応3mmのアクリル板は買ってるんだけど透明の
両面テープがないのでまだ貼ってない。

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 19:16:45 ]
なんか昼間って利得低い
夜のほうが安定してる

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 12:38:42 ]
>>346
効果とコストの両面から3.5〜4_が妥当だと思う
うちは3.5_で晴天〜平均的な雨天でもレース+カーテン閉めても
ブロックノイズが出ないレベルでほぼなんとか安定している。
雨天に関してはギリギリってとこだけど・・・
よってアルミシートでどうなるか期待しているところ。



350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 14:54:23 ]
アルミシートすごい威力だね。
アクリル技はすでに使っててこれが限界かと思ってたんだけど
コンロの後ろに油避けで置くためのアルミシート(258円)を
スーパーで買ってきたけど、アンテナの背後に置くだけでレベルが48から50に上がった。

窓フルオープンでも52〜53くらいまでしかないのに、すごいよ
コストほとんどかかってないのにこんなに改善するなんて。

置き方によっていろいろ変わるので、テレビのアンテナレベル画面を
見ながら位置を調整するといいです。

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 14:59:17 ]
スーパーで売ってるキッチン用品で改善、おいしいですw

教えてくれた人ありがとう

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 15:08:34 ]
知らない人に見られると新興宗教か
何かのおまじないかと思われるな

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 15:09:50 ]
カーテン閉めるだろう
NHKに見つかりたくないからやってる人が大半なんじゃないのか

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 15:36:11 ]
賃貸とかでアンテナ設置禁止
とかが多いんじゃない

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 16:10:10 ]
久々にこの板、盛り上がってきそう♪
なぜか嬉しいゾ (o^∇^o)ノ

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 17:40:58 ]
>>352
何か聞かれても
「宇宙からの電波を最大限に受信する為なんです!」
といえば納得してくれてその後何も言ってこないと思うよw

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 18:53:49 ]
普通にレースくらいは昼でも引いとけばいい話だろ


358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 20:27:07 ]
>>353
自分で設置する場合、ベランダ設置より安全なんだよね。
室内なら大家の設置許可もいらないし、事故の心配もないし。
台風の時も心配しなくていい。

昔は室内アンテナは受信レベルの問題があったけど
今はアクリルとアルミシートで、しかもデジタルになってからは
室内設置と室外設置で受信状況にほとんど差はないと考えていい。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 21:12:04 ]
後ろにアルミって皿を拡張してるようなものだしな



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/15(月) 07:44:56 ]
今後のアルミ(反射板?)に関しての新アイデアに期待

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/15(月) 09:54:53 ]
アンテナをアルミホイルで巻いてみたらどうだろう

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/15(月) 10:07:24 ]
だみだろ

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/15(月) 10:10:47 ]
遮断してどうする・・・と書き込みをしていて、
以前動画サイトでみたウルトラQのガラダマを思いだしたw

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/15(月) 11:44:58 ]
アクリル板って色付(不透明)と透明と乳白色(半透明)があるんだけど、
アクリルならどんな種類でも使っていいの?

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/15(月) 12:06:23 ]
前に色つきでも無問題と見た気がする。
電波には色は関係ないだろうし

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/15(月) 12:23:52 ]
カーボンブラックとかは多少影響する

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/15(月) 12:55:26 ]
確か以前の書き込みで、CRTフィルター(東レのヤツだったかナ?)のアクリル板を、
枠から外してガラス窓に貼っていた人、いたな。CRT用だから透明で、少々色が付
いていたじゃないかと。紹介サイトの東レには、透過率うんぬんってあったような?

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/15(月) 15:51:58 ]
>>359
ポンデライオンみたいにすればいいのかな

なんかどんどん頭おかしい方向へ突っ走っていくような・・・

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/15(月) 16:41:22 ]
ポンデライオンわろたw



370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/15(月) 22:16:10 ]
そしてアンテナ自作へと突入

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/15(月) 23:14:04 ]
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)     <2個アンテナ使って信号を混ぜたら感度2倍じゃね?
     ノヽノヽ
       くく



372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/16(火) 11:16:10 ]
       \     /
       _ `゙`・;`' _バチュ--ン
          `゙`・;`
        /  `´  \
         ('A`)
         ノヽノヽ
           くく

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/16(火) 15:08:29 ]
ワロタ

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/17(水) 00:43:38 ]
アクリル板ってけっこう高いんだね。
ホームセンターで550cm×650cmの厚さ5mmが8000円。
アンテナより高いとは・・・w

みんなどれくらいの大きさ使ってるのかな?

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/17(水) 00:53:20 ]
1800*900*t20のアクリル板があるけど8万した

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/17(水) 01:05:08 ]
アクリルって高級樹脂だよ。低発泡塩化ビニル板と一緒に考えてはダメだ。
低発泡塩ビ板でも同様の効果があるならそっちを選びたいけど、そういう
話は全く聞いたことが無い。

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/17(水) 07:48:21 ]
ヤフオクが一番安いと思う
サイズに合わせて切ってもらえるので自分家のガラス測って
切り売りで買ったけど当然ピッタリんこ
外から見ても両面テープだけ点々とあるだけでアクリル貼ってあるなんて全然分からない。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/17(水) 09:20:09 ]
>>375
なんに使うんだよw

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/17(水) 10:21:28 ]
>>374
アクリル板って日が当ったりする場所でも最適で、
強度も高くてかつては飛行機の風防にも使ってたらしい。
そういう樹脂だから高めなのは仕方がない。

自分は4mm厚3000円くらいのを使っている。
半永久的に使えるから価格は気にしない。



380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/17(水) 10:40:51 ]
>>377
できたらサイト教えて!

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/17(水) 12:32:31 ]
>>380
search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%a5%a2%a5%af%a5%ea%a5%eb%c8%c4&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=a&mode=2&auccat=0

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/17(水) 13:43:29 ]
ここの住人って「アクリ屋」や「はざい屋」や「アクリサンデー」って店を知らないのかな。
アクリル板 端材 でググればそこそこ有名なところから看板屋など沢山出てくる。

383 名前:380 mailto:sage [2010/02/17(水) 13:49:22 ]
>>381
ありがd、助かりました。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/17(水) 17:17:18 ]
まーアクリルってのは紫外線で何年かすると曇る

安いロール板だとピキピキと細かい気泡が入る。


385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/17(水) 21:17:10 ]
>>371 のひらめきを試した猛者はいないのか!?

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/18(木) 00:03:02 ]
ポリカーボネイト板じゃダメなの?
防弾ガラスにもなって1石2鳥なんだが

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/18(木) 16:10:31 ]
>>386
誰に狙われてるんだ

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/18(木) 19:07:40 ]
電波測定器のNL30Sなんだけど
これってボリューム最小で5個光らないと受信無理?

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/18(木) 19:14:47 ]
ギリギリ5の方向にする
ダイヤルで4にする
またギリギリ・・・
を繰り返して絞るのが使い方



390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/18(木) 21:07:58 ]
そんな感じでダイアルの真ん中くらいまでは絞り込んだんだけど
そこから進まなくて・・・

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/18(木) 22:07:02 ]
そうですか、意味不明
受像できてるか確認せずにアンテナ立ててんの

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/18(木) 22:48:03 ]
障害物でもあるんじゃね?

でもってチェッカーのLEDが何個点灯しようが
テレビに必要な利得があればうつるだろ。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/18(木) 22:54:43 ]
ほかの衛星だったりw

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/18(木) 23:13:31 ]
>>389

www.nippon-antenna.co.jp/product/tv/nl30s.html

BS(110°CS)
受信レベル範囲 (dBμV) 65〜95

チューナーで46あれば大抵見えるだろからMAXは要らん
配線によるが

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/18(木) 23:14:34 ]
>>388だった

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/20(土) 21:43:03 ]
ホムセンで売ってるイレクターパイプ(スペーシア)で作った
原価700円ぐらいの三脚を
3000円強で売ってるボッタクリ発見w
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k120827994

こんなもん簡単に作れるぞ

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/20(土) 22:03:01 ]
その程度でボッタクリ呼ばわりはキツいなw

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/20(土) 23:11:43 ]
100円ショップのでこれ作ってる人いなかったっけ

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/20(土) 23:18:51 ]
オフセットパラボラだったら、わざわざ立てなくても受信できるという真実。
イレクターで三脚作らなくてもいい罠。VSATの三脚をBSパラボラ用に改造
してるものがあればオレは買う。



400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/21(日) 00:25:38 ]


401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/21(日) 00:29:38 ]
ヤフーID:atom0593
って奴も凄いなw
儲かるなら俺も出品しようかなぁ

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/21(日) 15:07:32 ]
>>401
評価を見たけど、売れた実績は無いみたいだね。
別の人はベージュのイレクターで作ったスタンドにアンテナをつけて売ってたけど。
アンテナの値段を含めてもボッタクリだったけどw

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/21(日) 16:07:47 ]
それぐらいならホムセンで木材買ってきてつくるもよし


404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/21(日) 16:14:00 ]
本当はメーカーが室内アンテナセットを売ればいいんだよね。

TDKの頃は三脚付きで売ってたのに、今は

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/21(日) 16:30:44 ]
アンテナ東芝のBCA-453K
スタンドMHF-500
ケーブルS-5C-FBの5m
受信機NL30S

話しぶった切ってゴメン
とりあえず向かいが一面田んぼで南西の空は思いっきり空いてるんで
俺もやってみよーかと思ってこんだけポチって来たんだけど
実家住みなんでアクリル板をテープで貼るとバレたら親父が怒りそうでちょっと悩んでるんだけど
なんかいい方法ない?

チューナーはVIERAのTH20X1



406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/21(日) 17:02:46 ]
>>405
親の説得もできないなら止めとけよ

407 名前:405 mailto:sage [2010/02/21(日) 18:06:30 ]
>>406
ないのね
ありがと
とりあえずやるだけやってダメならホームセンターで剥がしやくて跡が残らなさそうなテープないか探してくるよ


408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/21(日) 18:16:31 ]
おらならオヤジさ頼んでさぁ〜屋根かぁ庭さにポール建ててぇ〜、
おっきゅうなパラボラさのっけるさぁ〜っ。月ずくの銭っ子はぁ〜
当然オヤジさの支払いさぁ〜。


409 名前:405 mailto:sage [2010/02/21(日) 18:56:48 ]
俺のほうが稼いでるから自分で出して自分でやれと言われて終了っすw
実家住みは色々楽だけどこー言う時肩身が狭いorz



410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/21(日) 20:44:01 ]
>>405
>受信機NL30S
これは不要だったかも。
20型のテレビなら気軽に動かせるので、窓際まで持ってきて、
アンテナレベルを見ながら設置できる。

パナのテレビだったら40で大体映って、45超えたらド安定って感じだよ。
アクリル貼ると50くらいまではいく。アクリル無くても一応映るのが最近のBS。

アンテナレベルを見るのはBSにチャンネル合わせて、サブメニュー・一番下でいける。
アンテナにテレビ側から給電するのを忘れないようにな。

411 名前:405 mailto:sage [2010/02/21(日) 21:12:49 ]
>>410
ありがと
あ〜なるほど
横にテレビ置いてやったほうが安上がりやねえ
不安なら方角は文房具屋で方位磁石買って合わせて仰角だけ横であわせればいいわけだし・・・
そこまで頭が回らんかったorz
ポチったブツが届いたらテレビやアンテナの説明書と一緒にこのスレやこのスレのリンクや>>410読みながらやってみます


412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/21(日) 21:17:47 ]
>>409
親以上の稼ぎがあるならガラス窓の内側にアクリル張っただけで
怒られるような単純なリスクは正規屋外設置で回避しろよ
風呂・飯・光熱費・家屋の維持費は親だろ


413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/21(日) 21:33:25 ]
>>411
方角はここのe2にチェックすれば、地図上で示してくれるので
後は迎角だけ調整すればいいよ。スカパーではなく、真ん中のe2にチェック入れる。

ttp://map.skyperfectv.co.jp/

414 名前:405 mailto:sage [2010/02/21(日) 21:45:47 ]
>>412
確かに家屋の維持費はリフォームも含めて援助はしても全額賄ってないな
飯代は俺が預けた口座に全額振込み公共料金は全部俺のカードから引き落としだけどさ
まぁ確かに屋外設置すればいいんだけど外へ引き出すのが面倒だし屋内で映るなら工事しなくていいかなぁとかスケベ心ですわw
ダメなら屋外設置も含めてホームセンターで考えるw

>>413
ありがと
一発でした


415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/22(月) 07:20:18 ]
>>414
それならアクリル板くらい堂々と貼ればいい
壁に落書きして怒られるのビビッてるガキでもあるまいし

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/22(月) 08:52:28 ]
どう見ても虚勢を張ってる子供にしか見えない

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/22(月) 09:11:59 ]
払えカス

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/22(月) 20:00:29 ]
>>388

そもそも50センチのパラボラの利得でもNL30S全快なんてことはありえない。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/22(月) 20:01:48 ]
よーするにある程度合わせてテレビで映ればOK



420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/26(金) 01:48:47 ]
透過率が悪い色つきのアクリル板に換えたら
逆に感度がオチタorz...

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/26(金) 09:42:20 ]
>>414
感度上げるために勘当されんよーになw

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/26(金) 13:41:17 ]
>>421
山田く〜ん、>>421の座布団を全部>>414に…

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/27(土) 22:44:38 ]
>>420
色つきが感度鈍る情報d!
ブロックノイズ出るほど?

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/27(土) 22:49:45 ]
痴人にお古のアンテナ貰えそうなんで、室内に設置しようと思うんですが
センターフィード式のアンテナ以外じゃ無謀でしょうか?

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/27(土) 23:20:16 ]
痴人にお古のアンテナ貰えそうなんで
痴人にお古のアンテナ貰えそうなんで
痴人にお古のアンテナ貰えそうなんで
痴人にお古のアンテナ貰えそうなんで
痴人にお古のアンテナ貰えそうなんで

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/28(日) 11:19:50 ]
バネで突っ張る室内ポールあるじゃん。金属製の
あれ使って、普通に設置すればいいんじゃなーい
痴人についてはアレだな。
痴呆の痴なのか、痴情の痴なのかによって評価は変わってくる

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/28(日) 18:27:48 ]
>>423
正直何も貼っていない状態より落ちる。
>>365
嘘つき!

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/28(日) 18:45:46 ]
>>427
色は関係ない、問題は透過率だ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<100KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef