- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/01(火) 20:25:13 ]
- 需要があるようなので立てました
前スレ テレビ大阪の広域化を推し進めるスレ toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1278732354/
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/01(火) 20:28:18 ]
- 確認事項
・テレビ大阪は大阪府域局です。近畿広域化の予定もありませんし、 テレビ大阪自身がそれを望んでいません。無駄な妄想、願望で スレを浪費するのはやめましょう。 ・京都府在住ですが、アナログでのテレビ大阪は映るのに、デジタル だと映らないのは納得いかない。増力しろ、パターン変更しろ。 →京都への不要な飛び出しが少なくなったのはむしろ喜ぶべき事です。 増力だのパターン変更などはオタがいくら騒いでも絶対にありません。 それでも見たいというなら、ケーブルに加入するなり、30素子以上の 超超高性能アンテナを自作して見て下さい。誰もあなたを止めません。
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/01(火) 20:31:39 ]
- 予想される展開
近畿スレ・TVOスレに常駐するKBS組合ネタが大好きなキチガイ(↑を多用・在日)が 顔を真っ赤にして、コピペの反論レスを書き込みますw さぁ、キチガイ在日のワンマンショーをお楽しみ下さいw
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/01(火) 20:39:40 ]
- 確認事項
・KBS京都は京都府域局です。近畿広域化の予定もありませんし、滋賀県の 免許も持っていません。総務省自身も滋賀県を受信区域と認めていません。 それなのに滋賀県で受信できるということは総務省に対する反逆行為です。 恣意的な書き込みでKBSの反逆行為に目くらませをし、スレを浪費するの はやめましょう。滋賀への飛び出しは認められ、京都への飛び出しは認めな いという声は言語道断です。このような無茶苦茶な論は総務省により取り締まられるべきです。 ・京都府在住ですが、アナログでのテレビ大阪は映るのに、デジタルだと映らないのは納得 いかない。増力しろ、パターン変更しろ。 →京都での受信が難しくなったのは受信者にとって不当な不利益です。 増力だのパターン変更だのを怠るとすれば局側の怠慢です。
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/01(火) 20:50:58 ]
- ケーブルに加入するなり、30素子以上の超超高性能アンテナを自作すると
いうのは自由ですが、受信者の負担にもなります。それは不当に隣県に電波 を飛ばしてる大阪の隣接県(京都・兵庫)の暴挙を糾弾してからの話です。 K局とS局の暴挙を徹底的に糾弾しましょう。誰もあなたをとめません。
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/01(火) 23:09:04 ]
- >>3
予想通りだなw >>4-5 お前も予想通りw
- 7 名前:名無し募集中。。。 [2011/02/02(水) 19:15:50 ]
- >>3
と童話が工作を始めましたw
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/02(水) 19:27:47 ]
- と、在日が必死に反論していますw
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/02(水) 19:53:02 ]
- 京都の童話と大阪の在日
どっちもどっち仲良くやれや 滋賀
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/03(木) 00:04:42 ]
- >K局とS局の暴挙を徹底的に糾弾しましょう
「暴挙」「糾弾」 こんな表現する人ってまともじゃ無いのがよーくわかるw KBSを叩いているヤツはマジで童話で在日みたいだな。ある意味感心したw
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/03(木) 02:50:03 ]
- >>10
お前が「暴挙」や「糾弾」クラスの熟語が理解出来ん在日いうことは よくわかったw 学生運動の頃流行りまくってたのにw
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/03(木) 07:56:43 ]
- と、在日が必死に言い訳しておりますw
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/03(木) 12:44:26 ]
- 学生運動って・・・・
ええ歳したオッサンが何やっとるんやw
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/03(木) 20:35:53 ]
- どうでもいいけど
近畿全域でテレビ東京系が全部見れるようにしてちょ
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/03(木) 20:38:06 ]
- 需要が無いから必要ない
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/03(木) 20:42:52 ]
- お前が判断することではない
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/04(金) 00:01:08 ]
- 学生運動って大学生がやるもんだろ?
暴挙だの糾弾だの言ってるキチガイが入れる大学って日本にあるのか? 在日の祖国にはあるんだろうけどなwwwww
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/04(金) 01:43:24 ]
- >>11
学生運動って昭和40年代だろ… ええ歳こいて何やってるのこの人
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/04(金) 08:10:28 ]
- >>18
俺と同じ事思ってるのはよくわかったが、 あのキチガイはまた「2重カキコ」とか 言い出すぞw
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/04(金) 14:28:09 ]
- お年寄りに二重カキコ扱いされても別にかまわない
軽く痴呆も始まってそうだし
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/05(土) 03:16:52 ]
- 本日のおとな旅あるき旅が滋賀県長浜市であることについて一言どうぞ
- 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/05(土) 17:59:21 ]
- 倉敷にも平気で行きますが何か?
- 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/05(土) 18:11:40 ]
- >>18-20
粘着キチガイまだいたの? 在日が口癖らしいけど
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/05(土) 18:25:04 ]
- と、学生運動上がりの在日が申しておりますw
- 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/05(土) 18:57:38 ]
- >>23
お元気そうで何よりです 学生運動を知ってるお年寄りだとわかったので いたわることにしました
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/06(日) 05:43:30 ]
- 3列目の菅ちゃん・弁当運びの仙ちゃん
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/06(日) 18:16:13 ]
- 普通に枚方局にもうちょっと頑張ってもらうしかないかな
あのロケーションで京都市内におこぼれ来ないほうがおかしい
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/06(日) 22:15:18 ]
- 知識・技術力・財力の全てが無い人だけが、「映らない・映らない」と
大騒ぎするんだな
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/07(月) 21:58:24 ]
- よく考えりゃ
枚方中継局って 京都府境まですぐそこなんだな
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/09(水) 19:32:51 ]
- 生駒本局だって奈良県境まですぐそこだwww
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/11(金) 18:16:57 ]
- ちゃんと映せや
アナログエリア
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/11(金) 18:34:33 ]
- >>30
生駒本局はぬかた園地だから 県境とは離れとるだろ
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/11(金) 18:42:40 ]
- マジすか学園2
4月より絶賛放送予定です!
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/12(土) 13:14:29 ]
- >>32
水平距離なら数百メートルしか離れてない
- 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/13(日) 12:24:24 ]
- 大親分的存在のあっちのスレ全部埋まっちゃった。
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/13(日) 21:27:33 ]
- あっちのスレ見てきたけど
アフォが無駄な詮索しててワロタw
- 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/13(日) 22:27:59 ]
- アフォについての有効な詮索だろ。
- 38 名前:↑ mailto:sage [2011/02/14(月) 22:41:15 ]
- こいつ滋賀作
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/16(水) 20:33:42 ]
- 滋賀作ってスレの流れも読まずに
平気で的ハズレのレスしてスレ乱す知的障害&基地外だからな 田舎者はホントに手に負えん
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/17(木) 00:04:46 ]
- ここにも枚パーw
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/17(木) 01:27:23 ]
- 滋賀作ヒマなのか?
田舎はヒマだろうなw
- 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/17(木) 08:25:24 ]
- バレバレの自作自演をやっても全くレスが付かないので、
結局は滋賀の話で大暴れの枚パー兄さんw
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/17(木) 20:50:36 ]
- 「滋賀作はスルーで」とか言ってる割には、
枚パーの話しは滋賀の事ばかりなんだな
- 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/20(日) 00:29:42.10 ]
- >>3 は誰でしょう?
①滋賀作 ②枚パー ③在日中国人 ④在日韓国人 ⑤小沢一郎 ⑥その他 答え・_______
- 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/20(日) 00:43:44.49 ]
- つまんね
- 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/20(日) 00:44:39.89 ]
- ひらパーの上げ荒らし始まったなw
- 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/22(火) 03:20:00.51 ]
- さあみなさん、「需要がある」と書いて無責任にこのスレを立てた >>1 は一体、誰なんでしょう?
①滋賀作 ②枚パー ③衆議院議員京都府5区選出、自民党総裁・谷垣禎一先生の支援者で、単なるアニオタ ④現在、京都在住27歳の主婦と不倫中で、Kテレビの外部委託カメラマン ⑤小沢一郎 ⑥その他 答え・_____________________________________
- 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/22(火) 05:00:23.56 ]
- 答え・>>47
- 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/22(火) 05:57:00.20 ]
- eoやJCOMのおかげで
京都市にも徐々にテレビ大阪浸透してきたようだ いいことだ アンテナ派も枚方波を頑張ってバンバン受けてほしい
- 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/22(火) 15:26:05.52 ]
- >>48
ほなあんたの答えは ⑥やん。
- 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/22(火) 21:05:29.33 ]
- 衆院選・京都府選挙区の第5区って、福知山市、舞鶴市、綾部市、宮津市、京丹後市、与謝郡だから、
テレビ大阪が最初から受信できない場所だな。 ③も可能性あるな。
- 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/22(火) 21:39:28.76 ]
- 京都のデジサポに電話して色々聞かれてテレビ大阪受信してますって
言った途端に応対が冷たくなったw
- 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/22(火) 22:01:55.40 ]
- 自分でクイズを出して、自分で答える。
それが枚パークオリティw
- 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/22(火) 23:53:50.06 ]
- >>52
今までそういった冷やかしの電話が多かったからだな
- 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/23(水) 01:38:58.16 ]
- 漫画家の、はらたいらさんみたい。倍率2倍。
巨泉さんウッシッシー
- 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/24(木) 00:08:10.11 ]
- また滋賀作が暴れてるのかw
- 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/25(金) 21:42:21.70 ]
-
大阪にアホが咲いてる www.youtube.com/watch?v=p2ypRATVJz8&feature=related
- 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/02(水) 01:54:45.35 ]
-
やはり需要が無いスレ。 廃スレ決定。
- 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/02(水) 14:52:46.49 ]
- あれ?テレビサロン板にあった本スレは無くなったの?
- 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/02(水) 15:21:21.45 ]
-
テレビサロン板にあるやん。 テレビ大阪の広域化について toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1278743007/
- 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/02(水) 18:10:36.20 ]
- それ本スレとは違うけどテレサロに同様なのがあるから、ここは要わんな。
廃スレやwww
- 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/03/02(水) 19:29:34.97 ]
-
テレビ大阪のスピルオーバーを推し進めるスレ ならOK?
- 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/02(水) 21:34:17.82 ]
-
↓これと内容的に重複しとるから、やっぱり要らんとちゃうか? 【地デジ化で】TVO難視聴対策を考える【続出】 toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1295858271/
- 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/03(木) 00:35:59.69 ]
- いらないと思うなら書き込まなきゃええのに
例えどんな書き込みでも 書き込みがある限りそのスレは必要であるということの証明
- 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/03(木) 00:38:30.07 ]
- テレビ大阪関連のスレ大杉や。一番最後にできたこのスレは要らんわな。
● BS・地上デジタル放送板 【地デジ化で】TVO難視聴対策を考える【続出】 :2011/01/24(月) 17:37:51 toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1295858271/ テレビ大阪の広域化を推し進めるスレ2 :2011/02/01(火) 20:25:13 toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1296559513/ ● テレビサロン板 【デジタルは7】テレビ大阪 2【難視聴続出】 :2010/03/14(日) 13:47:07 toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1268542027/ テレビ大阪の広域化について :2010/07/10(土) 15:23:27 toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1278743007/ テレビ大阪:9月27日より全日帯でローカル差し替えへ :2010/08/29(日) 00:10:09 toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1283008209/
- 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/03(木) 00:39:24.59 ]
- ずっとそのまま
いらんいらんと一人でほざいとればええ
- 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/03(木) 00:45:43.44 ]
- >>64
あんたの言うとることが正しいなら、あんたと>>62も必要と思っとる照明やな。
- 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/03(木) 01:39:47.50 ]
- だから、自演するならもうちょっと口調を変えるなり
工夫をしろよ。枚パーさんよw
- 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/03/04(金) 23:18:56.83 ]
- 電気と工事3月号
p68~ 大坂で神戸のサンテレビを受信するには -------------------------------------------------------------- 電気と工事12月別冊 地デジ設計・施工 ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?&ISBN=4-DK012B-DK-B
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/05(土) 03:54:41.04 ]
- 姫路でテレビ大阪受信する方法を頼む
- 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/05(土) 05:27:30.88 ]
- >>70
テレビせとうちを狙え。そのほうが簡単かつ確実。
- 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/05(土) 16:23:20.63 ]
- >>71
アナログ時代はせとうち専用にアンテナ2本立てて観てたけど 地デジに切り替えたら電波が弱くて映らなくなった
- 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/05(土) 23:22:22.06 ]
- >>72
それはシステムに問題あり。適切なアンテナや混合器やブースターを用意すれば容易。
- 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/14(月) 05:54:10.22 ]
- 今回の地震で、報道よりもアニメを優先するテレ東系は報道失格だということがよく分かる
テレビ大阪もよくもまあ広域化なんて言えたもんだ
- 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/14(月) 18:17:55.22 ]
- 何を今さら
今まで知らなかったお前に驚き
- 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/15(火) 01:19:31.68 ]
- 災害報道はNHKだけで十分だろ
民放なんて原発関連で不必要な不安を煽ったり、 救助に邪魔になる取材活動したりで やらないほうがましなレベル
- 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/03/23(水) 12:46:54.16 ]
- 地震発生当初は、アニメ放送してなかったよ。テレビ大阪。
ただし翌週に2話連続で放送していたけど。
- 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/23(水) 13:18:32.29 ]
- 地震のおかげで諸葛亮孔明が1週間長生きしました
- 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/23(水) 23:42:02.49 ]
- >>77
地震の翌日からアニメ放送してましたが、何か?
- 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/03/23(水) 23:52:26.87 ]
- >>77
レベルEのことか?
- 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/03/26(土) 18:37:01.30 ]
- あげ
- 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/26(土) 20:12:17.29 ]
- さげ
- 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/03/26(土) 21:37:05.36 ]
- けど水素爆発の最初の報道はテレ東だったぜ。
- 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/27(日) 22:31:41.79 ]
- そん時、2chはNHKか日テレかに分かれてた
NHKは誤報の大津波警報、日テレは福島原発爆発の瞬間の映像
- 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/27(日) 22:36:52.27 ]
- ちと訂正
大津波警報は気象庁が発表する警報ではなく、自衛隊か県の防災ヘリだかが 津波が押し寄せてくるようなもんを確認したという情報が入ったので沿岸近くにいる奴は早く逃げろー!!というものだった それを受けて、気象庁は津波を否定する会見を行った 結局津波は来なかった
- 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/05(木) 22:33:45.50 ]
- 広域化がベストだが、アナログで見られてデジタルで見られなく
なったという場合は、アンテナ調整や新設等で見られるように なる可能性が高いと思う
- 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/07(土) 06:44:14.49 ]
- >>76
阪神大震災の時もひどかったもんな。 ニュージーランドの震災でも被災地荒らして捕まった奴がいたっけ。
- 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/26(木) 07:40:45.67 ]
- アナログ終了まで二ヶ月ないが、何も進展がないな
- 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/26(木) 19:29:43.56 ]
- 進展があるとすれば終了後だよ
- 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 16:00:57.20 ]
- 現状維持で何もかわりませんよ
- 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/28(土) 18:13:25.33 ]
- >>89
終了後にアナログで視聴していた人が騒ぎ出せば 変わるかもしれないな
- 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/31(火) 14:30:42.68 ]
- ところで19chって何かに使う予定あるの?
- 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/03(金) 01:50:03.77 ]
- >>91
多分騒がないんじゃね? 騒ぐなら既に騒ぎになってるとオモ
- 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/04(土) 19:08:54.56 ]
- 3
- 95 名前:関東人 [2011/06/15(水) 00:17:52.94 ]
- >>1
テレビ大阪ってそんなに人気なのか?
- 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/18(土) 15:23:29.21 ]
- >>95
人気があるというより、 関東と同じ条件(広域化)しろということ。
- 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/18(土) 20:38:58.02 ]
- sage
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/19(日) 02:44:41.31 ]
- お前ら広域化要求はいいが
テレビ大阪ちゃんと見ろよ
- 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/19(日) 07:40:54.51 ]
- >>92
空き周波数は、ホワイトスペースとして、エリア限定放送とかに利用 日本各地で実験放送してるよ。
- 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/19(日) 22:10:52.26 ]
- 19chなら隣接府県の中継局が使ってる
18chも使ってるけどナー
- 101 名前:!ninnja [2011/07/02(土) 10:55:00.25 ]
- そもそもテレビ大阪の送信所だけど
生駒山西中腹に設置するくらいなら 大阪市中心部に電波塔を立てて送信した方が 効率的だったかもしれないな。 京都府内・兵庫県内の視聴可能エリアも広がっただろうし。
- 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/02(土) 10:58:57.38 ]
- 京都や兵庫でなるべく見られないようにわざわざ中腹に置かせたの
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/02(土) 11:02:03.68 ]
- 京都はともかく、兵庫は生駒山西中腹でも大して変わらないと思うが
- 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/02(土) 18:41:21.05 ]
- >>103
ところがどっこい 兵庫もテレビせとうちとTVOはチャンネル被ってるから 舞子・明石以西は邪魔されて飛ばないよ 生駒西中腹関係なく、明石以西は地デジ移行の時点で、テレビ大阪見れなくなり、 代わりに同じチャンネルのせとうちを見なくちゃいけないことになる
- 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/02(土) 19:04:31.97 ]
- >>104
ところがどっこいの使い方間違って無いかい? 中腹に置こうが、山頂に置こうが、兵庫のエリアに大差無いと言うだけの事かと。
- 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/02(土) 19:24:47.82 ]
- >>105
間違ってるかもしれん ただ、兵庫の場合は生駒中腹のアナログはハチ高原まで飛んでた デジはそこまでは無理だろう、篠山ですら危ういと思う 置局の差より、アナ・デジの差が大きいよな、兵庫の場合は
- 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/02(土) 19:41:42.97 ]
- >>106
篠山で普通にデジタルテレビ大阪を受信してるサイト見たことあるけど。
- 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/02(土) 20:00:18.35 ]
- 神戸市西区でTSC受信してるとレスしてるのを見たことあるなー
- 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/02(土) 21:41:53.39 ]
- >>101
本当は守口市内に設置したかったらしいが、KBSの猛反対で生駒山中腹に落ち着いた経緯がある。
- 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/03(日) 10:13:02.32 ]
- >>109
平地だとよほど高い独立鉄塔を建てないと電波飛ばんぞ
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/04(月) 14:11:06.15 ]
- >>110
これは当時の業界誌に出ていた話。
- 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/04(月) 17:08:15.46 ]
- とりあえずKBSはいらんな。
サンは阪神戦だけやってくれたら十分。
- 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/04(月) 20:45:26.76 ]
- 京都じゃサンテレビが入らないからKBS潰されたら困ります
- 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/05(火) 00:00:28.74 ]
- SUNがKBS買取して京都でもSUNがみれるがBEST
- 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/05(火) 01:29:02.52 ]
- >>101
マジかよ そんなの初耳だぞw
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/05(火) 01:30:43.77 ]
- 違った>>109だ
- 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/05(火) 01:52:07.56 ]
- そりゃ初めて聞く話だろうな。デマなんだからw
簡単に釣られるヤツだな、お前はwww
- 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/05(火) 04:52:02.71 ]
- >>104
でもチャンネルが被って無ければ結構遠くでもTVO見れたのになあ 以外とTVOは遠くまで飛んでると思うよ 前に兵庫県神崎郡でTVOワンセグ受信したことある。 逆に大阪府豊能郡でTSCワンセグ受信したことある。 もうちょっとチャンネルの割り当てさえ何とかなればなあ
- 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/08(金) 03:17:27.82 ]
- TSCの公式サイトに須磨海浜水族園のリンクバナーがあるwww
www.webtsc.com/
- 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/09(土) 13:14:54.02 ]
- >テレビ大阪の広域化を推し進めるスレ
>1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:25:54 >在阪の放送局のうち、テレビ大阪以外の4局は近畿2府4県が >放送対象地域となっていますが、テレビ大阪は大阪府のみが >放送対象地域となっています。 >2 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:27:20 >>>1のつづき >また、現在アナログで区域外受信をしている京都府や兵庫県等の >一部の地域では地上デジタルについては受信できない地域も >発生しています。これらの地域では、2011年7月以降、5大 >ネットワークの一つであるTXN系列の放送が見られなくなって >しまいます。 >よって、遅くとも2011年7月までに、テレビ大阪の広域化を実現 >するためのスレです。 前スレが立ってから明日で1年が経ち、 あと2週間余りでアナログ停波だが、 予想通り、全く進展がないな
- 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/09(土) 13:19:16.18 ]
- 妄想スレに進展もクソも
- 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/09(土) 13:30:28.87 ]
- そもそも「5大ネットワーク」が妄想だからな
4大ネットワーク+高効率都市型ネットワーク(自称)だからなw
- 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/09(土) 14:41:09.34 ]
- メガTONネットwwwww
- 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/10(日) 13:15:05.26 ]
- スレ立て1年経過記念age
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/12(火) 22:47:09.56 ]
- ところで19chって何かに使う予定あるの?
中京テレビ 本局 伊賀中継局 使用
- 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/12(火) 23:16:59.32 ]
- あるよ
- 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/13(水) 01:52:45.53 ]
- >>125-126
伊賀は生駒の電波届くから 19を伊賀の中京が使ってる以上、生駒広域は絶対に使えない ちなみに伊賀中継局は18は使ってるが 13~17 23,24,25,29は生駒波、京都・奈良波と混信するから使わない 伊賀で使われてるのは18,19,21,27で、いずれもテレビ大阪の本局と枚方局の番号。あとは伊賀では30ch台、40ch台に追いやられてる 哀れテレビ大阪… だから19を使おうとしても、生駒から広域に流すことは不可能
- 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/13(水) 02:23:09.46 ]
- つかう予定あるの?って聞くから、答えてやったら、
>生駒から広域に流すことは不可能 はぁ?誰もそんなこと聞いてませんけど・・・日本語理解できてるの? それとも他人とコミュニケーション取れない人ですか?
- 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/13(水) 02:34:29.04 ]
- 他人の会話に無理矢理割り込んで、会話に関係ない自慢話を
始めちゃう人はどこにでもいます
- 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/13(水) 09:16:16.23 ]
- ぼくはいろんなことをしっててすごいんだぞ!
- 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/13(水) 21:20:07.70 ]
- せめてBSジャパンでテレ東の番組バンバン流してくれたら
いいんだけど、看板のなんでも鑑定団でさえ一年遅れとか
- 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/14(木) 08:00:56.28 ]
- 系列以外にもバンバン売れる看板番組を何でBSですぐに
放送しなきゃいけないのかと逆に思ってしまいます
- 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/14(木) 13:13:40.13 ]
- BSジャパンが出来た当初は、テレ東もそういう、ほぼ地上波とのサイマルという構想だったんだけど、
莫大な権利量が発生することに気づいて、すぐ撤回したんだよな。
- 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/14(木) 13:59:03.68 ]
- 地上波とBSは別だから
BSでアニメ流すならBS分の権利料よこせって 声優が訴えて勝訴したんだよなw
- 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/14(木) 14:04:14.41 ]
- 声優?そんなはした金の奴らのことなんか関係ない
音事協に言われたんだよ
- 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/14(木) 14:07:09.06 ]
- >>134
その声優の件は、アニメは再放送でも権利料よこせって話な。 声優たちの訴えのおかげで権利が守られ、 (プロモーションのための再放送をのぞき)地上波からアニメの再放送が消えた。
- 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/14(木) 20:00:03.10 ]
- お前ら本当にアニメの話が好きだなw
- 138 名前:サンケア対策委 mailto:徳島県阿南市 [2011/07/14(木) 20:18:12.44 ]
- AkB48からアニメ・バラエティー及び秀逸ドキュメンタリーでNHK顔負け番組だ!開局以来ずっとお付き合いのたこる君とは、縁が切りたくない!関西テレビ同様に必要な電波中継局希望!
- 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/14(木) 20:50:18.82 ]
- 勝手に切られてろ、タコ!
- 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/14(木) 22:11:00.81 ]
- BSアンテナ+黒フリオでTX系を見るしかない
- 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/14(木) 23:46:09.00 ]
- 黒フリオってどこに売っているんだ!お店にもない×
- 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/15(金) 01:07:05.45 ]
- ある所にある。
- 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/17(日) 12:29:12.71 ]
- 大阪日本橋にもないか?
- 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/17(日) 13:33:29.62 ]
- 知らんがな
自分で探せボケ
- 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/24(日) 01:04:36.40 ]
- アナログ停波まであと11時間切ったなage
- 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/24(日) 10:52:23.45 ]
- 徳島でもLS30TMHあたり生駒に向けりゃあ映るだろ
努力してから物言えよ
- 147 名前: 【関電 68.1 %】 mailto:sage [2011/07/24(日) 12:11:35.22 ]
- アナログ放送終了。
- 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/24(日) 12:15:08.33 ]
- 近畿広域化マダー?
- 149 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 mailto:sage [2011/07/25(月) 00:02:27.12 ]
- アナログ完全停波。
- 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/10(水) 14:35:48.37 ]
- でも地デジで映ってる@京都市内
- 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 14:48:30.24 ]
- 移りません@京都市内
- 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/10(水) 22:47:15.51 ]
- >>150
努力不足がほざくな!@京都市内
- 153 名前:152 [2011/08/10(水) 22:47:57.38 ]
- あっ
>>151だったw
- 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 08:30:45.18 ]
- 大原や京北でも見られますか?@京都市内
- 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/11(木) 22:50:10.29 ]
- >>154
無理です そんな所は京都市かどうかも怪しい@京都市内
- 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/12(金) 12:36:25.07 ]
- この曲こそ朝鮮の手先だろう。
韓流ばかり放送しやがって。
- 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 12:48:03.49 ]
- どの曲ですか?
- 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/15(月) 21:30:19.37 ]
- 実家に帰ってきたら養父ケーブルテレビでテレビ大阪も京都テレビも観てるようになってた@山陰地方
- 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/31(水) 17:49:13.90 ]
- 県民の内、テレビ大阪を見ている割合が高い順は、
大阪>>>>兵庫>徳島>京都>奈良>>>>>>>>>>>>>>>>>滋賀>和歌山 てところか。CATVの再送信も考慮すると。
- 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/02(金) 16:12:22.76 ]
- 加古川なんだけど
TX系列見たい場合 チューナーじゃなくて地デジ対応テレビ買わなきゃダメ って聞いたんだがマジ?
- 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/02(金) 16:17:31.56 ]
- ガセ
- 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/13(火) 13:49:49.91 ]
- >>159
大阪>>>>>徳島>兵庫>>京都>奈良>>>>>>>>>>>>>>>>>滋賀>和歌山 じゃね?
- 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/15(土) 06:06:43.57 ]
- 1ヶ月以上書き込み無し
- 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/17(月) 09:54:10.11 ]
- >>160
アンテナ2方向に上げて混合する必要がある 受信機についてはチューナーでもテレビでも同じはずだが・・・
- 165 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 mailto:sage [2011/10/17(月) 11:35:29.33 ]
- もう何も動かないな
- 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/18(火) 18:54:04.12 ]
- サンテレビが一日も早く潰れますよーに
- 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/19(水) 03:46:46.95 ]
- テレビ大阪が潰れてサンとKBSにテレ東の番組ネットが再開されますよーに
- 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/19(水) 21:50:58.02 ]
- >>167
絶っっっっっ対に無いだろうが 多分それが最も多くの難民が救済される方法だろうなw もしくは、TVOが制限を撤廃してサンとKBSにTXの番販を認めるか。 まぁ、これもTVOが有る限りまず無いだろうがw
- 169 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 mailto:sage [2011/10/20(木) 10:43:18.39 ]
- 制限してるのはテレビ東京であって
テレビ大阪にそんな力があるわけも無いがなw
- 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/29(土) 16:46:46.75 ]
- 県民の血税で潰れかけの慢性赤字会社を維持するなよ。
血税を使って県民のテレビ大阪視聴を邪魔するなアホの兵庫県知事。
- 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/31(月) 21:04:47.13 ]
- 何より問題なのは
兵庫県や京都府の広範囲の地域で テレビ東京の番組が見られないという現実 それを解決するには広域化しかない
- 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/31(月) 23:08:15.77 ]
- そんなのは行政側では問題視してないよ。
お上の下に民がいて、お上のやる事は絶対だから。 天下りなんていうしな。
- 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/02(水) 22:30:04.38 ]
- >>171
テレ東どころか主要4局ですらネットされず放置されてる場所がごまんとあるという現実
- 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/03(木) 01:02:38.06 ]
- >>171
別にそれ「問題」じゃないよ。 テレビ東京の番組が見られるのはたった13都道府県だけ。 数で言ったら、見られない方が多数はなのだから。
- 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/07(月) 06:32:04.18 ]
- 「最近、朝食もまともに食べてない小学生が日本で増えているのは問題だね~」
「別にそれ問題じゃないよ。 数で言ったら、全世界では食べられない子供の方が多数はなのだから。」
- 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/07(月) 11:18:02.86 ]
- 食料問題スレになったため
糸冬了
- 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/24(木) 07:27:50.08 ]
- それ食料問題じゃなくて食糧問題
- 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/26(土) 13:26:54.11 ]
- 17日も経ってから言うことか
- 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/26(土) 18:06:20.23 ]
- 恨めしやサンテレビ
- 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/27(日) 19:38:18.32 ]
- ザめしや
- 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/28(月) 01:08:42.82 ]
- 手づくり花づくりをテレビ大阪が引き継いでくれるのならサンテレビがなくなっても構わない
- 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/29(火) 21:01:38.15 ]
- それよりテレビ東京の内容が
ますます劣化してることが問題 テレ東がネット局ないがしろにして BSJAPANに力入れてる事も問題
- 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/30(水) 14:47:57.22 ]
- 【速報】ポチたまのだいすけくんが死んでしもうた(´;ω;`)
hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1322630500/
- 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/30(水) 14:49:35.65 ]
- 【超速報】 「ポチたま」のだいすけ死亡
ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322630169/
- 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/12(月) 16:26:02.48 ]
- TVO広域化の条件
TVOがBBC・TVN・WTVと合併する(TVOが存続会社) SUNは大阪府域、KBSは滋賀・奈良県域も放送エリアに加える
- 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/12(月) 18:29:26.94 ]
- >>185
最後の一行、実質的には既になってます。
- 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/13(火) 00:22:26.40 ]
- 視聴者が喜ぶからと、誰が自分の身を削るようなマネを進んでする
民間企業は慈善事業じゃないんだから
- 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/14(水) 23:23:20.11 ]
- 近畿2府4県の広域エリア免許を現在の民放4局から、
どうにかして民放5局に増やすかが問題。
- 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/15(木) 12:54:55.17 ]
- それが政治力ちゅうもんや
ここに政治力があったらとっくに実現しとる
- 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/15(木) 18:20:13.30 ]
- 政治力があったらとっくに実現しとる。
いまだに広域民放5局化が実現しておらんちゅうことで政治力がない。 広域民放は4局までで終了。それ以上の局は、もはや断念やな。
- 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/15(木) 18:27:31.40 ]
- 近畿2府4県で大阪だけ県域民放がなかったので作ったテレビ大阪なのに、
県域なくても平気ならテレビ大阪作らなくてもよかったじゃんか ローカル放送は実質大阪もエリアのサンテレビあるし、サンテレビでテレ東ネットしてたし
- 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/15(木) 20:12:39.37 ]
- 大阪、都構想があるならテレビ大阪は広域化、新たに東京MXテレビに匹敵する大阪府域の開局が必要。
- 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/15(木) 20:22:52.66 ]
- 6局目を作らなくてもサンの放送区域に大阪府も加えればいいだけのような気もする。
- 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/16(金) 09:20:53.83 ]
- サンテレビには兵庫県議会代表質問中継という重要な仕事がある
- 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/16(金) 11:58:48.94 ]
- >>193
都になるためには6局目が必要。
- 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/16(金) 14:13:08.16 ]
- (゚Д゚)ハァ?
- 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/16(金) 17:13:09.89 ]
- ナゴヤのように各局とも仲良うやらにゃぁ関西局の地盤沈下は治まりませんにゃ。
- 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/16(金) 18:36:47.00 ]
- まあ確かに東名阪の中でいちばん排他的だわな
- 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/16(金) 23:52:05.91 ]
- TVOもTXも広域化する気なんかないやろ。岡山・香川以下でええやん。
- 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/17(土) 01:10:29.13 ]
- 200
TPPPで変わるのか変わらないのか
- 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/17(土) 05:27:53.18 ]
- 放送免許の次回更新は2013年のはずだから
何かあるとしたら来年かな。
- 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/17(土) 09:19:34.68 ]
- >>191
>ローカル放送は実質大阪もエリアのサンテレビあるし 大阪府下なのにデジタルサンテレビまともに映らない俺涙目・・
- 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/17(土) 09:28:29.52 ]
- SUNも生駒から送信しちゃいなYO!
- 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/17(土) 13:37:37.67 ]
- 淡路島から飛ばすのが意外と効果的なのではないだろうか
- 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/17(土) 22:14:08.79 ]
- ラジオ関西だな
- 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/17(土) 23:30:52.57 ]
- 淡路島からなら一局で沿岸地帯ほとんどをカバーできそうだな。
- 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/18(日) 03:35:15.00 ]
- 関西広域連合州の徳島・鳥取県まで在阪5民放局+サンテレビは、大山や眉山にも中継局ほしい!東かがわ市にも中継局ほしいなあ!
- 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/18(日) 07:04:52.68 ]
- >>207
淡路島に送信所作ったら眉山と東かがわ市のはいらん。
- 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/19(月) 02:37:15.84 ]
- サンテレビは既に淡路島から送信してますが何か?
- 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/19(月) 21:50:10.88 ]
- そういうの面白くないから
- 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/20(火) 00:09:58.83 ]
- 北淡垂水は北方向にしかビームないし、
その他の局はそもそも出力が小さいし。
- 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/20(火) 20:30:51.31 ]
- 出してる事には変わりないしw
- 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/20(火) 22:04:30.36 ]
- つまらない
- 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/20(火) 22:34:23.08 ]
- そうそう。昔から出てる
- 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/20(火) 22:49:13.74 ]
- スピルオーバーで区域外放送見たいのなら、素直にそう言えばいいのにw
- 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/20(火) 22:56:47.82 ]
- 面白くないものは面白くない
- 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/21(水) 00:34:54.94 ]
- 近畿広域民放は、ABC、ytv、KTV、および MBS の4局までで終了。
- 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/21(水) 18:24:27.98 ]
- 下手に広域化すると、新たにエリアに入れた府県分の中継局を
整備しなきゃならんのが大きな負担になるからな。
- 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/21(水) 18:59:19.26 ]
- 独り言はチラシの裏へ
- 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/21(水) 23:42:51.94 ]
- 大阪府下で屋外にUHFアンテナ上げておって
地デジ化以降、サンテレビが映らん地域ってどこや?
- 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/22(木) 17:12:47.52 ]
- 北摂の山沿い
- 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/23(金) 19:34:58.31 ]
- >>218
放送局側からみて費用対効果を考えりゃぁ、まっとうな話や。
- 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/23(金) 19:55:26.20 ]
- >>220
河内長野の僻地
- 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/23(金) 20:19:22.32 ]
- TVNのようなやり方が通用するぐらいだから、中継局の件はさして問題にならんだろう。
- 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/23(金) 21:38:07.16 ]
- >>222
費用対効果として大阪府域だけでは経営的に苦境に立ってるんだが
- 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/23(金) 22:09:04.38 ]
- ないない。
ほとんどをテレ東のスポンサー付き番組流してるだけだし。 テレ東の加護でぬくぬくしてきたから営業力もなければ制作力も乏しい。
- 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/23(金) 22:27:03.45 ]
- >>225
仮に兵庫県をあまねくカバーするだけでも相当な中継局が必要やで。 明石とか姫路あたりだけエリアに入れるなんて、ムシのええ県内格差は付けられんし、 費用が膨大にかかる割りには、今よりも経営的に効果はないと思うで。
- 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/23(金) 22:52:20.44 ]
- デジタルでどうなってるのか知らんけど、アナログ時代材阪各局は180ぐらい中継局たててたよね。
近畿全域にエリア拡大して視聴者数が倍になるけど、それ以上に負担大きいよな。収入増える保証もないし。、
- 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/23(金) 22:52:40.38 ]
- あまねくカバーするつもりなんか全く無いだろ
テレ東の前社長の発言も 京都と神戸にだけ中継局を置きたいという 都合のいい内容だったわけで
- 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/24(土) 00:15:42.68 ]
- テレ東の前社長の「都合のいい発言内容」は、「テレ愛の静岡県西地域進出」などの例も含め、
放送業界を含め一般的に理解しがたい内容だったので当然、広域化の話はゼロベース。 ・・・・・ということで、近畿広域民放は >>217 のとおり。
- 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/24(土) 03:43:11.08 ]
- 現時点ではテレ東前社長の「京都と兵庫にも放送エリアを広げたくて総務省と話をしている」
という談話だけが公の話。 ここにしてもWikipediaにしても、それ以外の話はすべて素人の憶測。
- 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/24(土) 12:22:36.37 ]
- はあ?談話だけって
何言ってんのこいつ テレ東の当時の社長会見録読んでこいよ あとテレ東の当時の社長は出演したNHKの番組でもテレビ大阪のエリアの不満を爆発させたこともある
- 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/24(土) 14:23:38.98 ]
- ある程度の受信世帯のある大規模中規模中継局だけ先に置局して、小規模は後にって立て前で始めればいいのにな。
その前に免許がどうとか視聴者には関係ない障害が多いけど。
- 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/24(土) 14:56:30.86 ]
- >>233
今のテレ東の社長が前社長の発言を雑誌上で全否定したから そもそも始める気がどこにも無い
- 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/24(土) 17:10:15.19 ]
- 何度も出てるが、単純に生駒の送信所を山頂に移転すると言う案だったと思う。
- 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/24(土) 17:33:26.79 ]
- 生駒と枚方の電波黙ってこっそり強くしちゃえよ
- 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/24(土) 21:51:03.35 ]
- >>227
兵庫県560万人の人口のうち300万人以上を取り逃がしている現状が スポンサー単価を買い叩かれるという状況を招いているのだが。 少なくとも兵庫県は豊岡や篠山に中継局を建てる経費を加味しても エリアに取り込む価値のある市場だよ。
- 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/24(土) 22:03:47.18 ]
- 豊岡や篠山だけで済むと思ってんのか
サンテレビの中継局数見てたまげろw
- 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/24(土) 22:05:20.28 ]
- >>237
兵庫県内で取り逃していると言う、その300万人を広域化してエリア内に含めてたとしても、 放送する局が「ABC朝日放送」とは違い、広域化しても「テレビ大阪」だから、 スポンサーに買い叩かれるのは同じ。 京都府北部や兵庫県北部は、ほとんど価値のない市場だ。
- 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/24(土) 22:36:24.29 ]
- 大阪府域放送のテレビ大阪は大阪府民に限定した生活情報内容の番組を
1週間にどのくらい放送しているのか? そのような情報番組が少ない編成だとしたら、 大阪府域放送局としての存在意義は無い。
- 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/24(土) 23:03:24.27 ]
- 府域放送局の価値が無いから広域化しろってか?
理論が破綻してるなwww
- 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 00:39:27.60 ]
- 取りのがそうがなんだろうが
今のテレ東の社長はやらないと言ってるんだから 少なくとも社長が変わるまでは完全に諦めろ
- 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 02:19:47.05 ]
- >>241
誰に対してのレスなのか不明。 仮にひとつ前の>>240だとしたらば、「広域化しろ」に類似した発言は全く見当たらない。
- 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 02:23:36.77 ]
- 不明な文句はどうせ児童だろ。冬休み。
- 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 02:59:16.92 ]
- キリッ
- 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 03:13:38.77 ]
- 冬厨クンはなんでバレバレの自演するのかね?
もう少し時間を空けるとか、口調変えるとかやればいいのにwwww
- 247 名前:246 mailto:sage [2011/12/25(日) 03:40:10.11 ]
- そもそも民間企業であるテレビ大阪が大阪府民に限定した生活情報番組を
放送しなきゃいけない義務も義理も全く無い訳だがw 別に「府域放送」の意味を勘違いしてる冬厨クンにレスしてるんじゃ無くて あくまでも俺の独り言なwwwww
- 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 05:28:43.68 ]
- >>239
「TBS東京放送」の放送エリア知ってる?
- 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 12:50:12.08 ]
- >>247
主要株主に大阪府と大阪市が入ってるのしらんの? だから昨日も2時間特番で橋下持ち上げ一生懸命やっとるんや
- 250 名前:249 mailto:sage [2011/12/25(日) 12:51:53.81 ]
- 府域の大儀も果たしているので
広域化する必要は全く無い
- 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 13:32:16.54 ]
- >>249
株主になっていれば府民の生活情報を放送しなきゃいけないという根拠は? まずはそこから教えてもらおうじゃないかw
- 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 14:28:52.04 ]
- >>251
橋下を2時間持ち上げる情報をやったので 株主への大儀を果たしています
- 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 14:30:10.03 ]
- 橋下を2時間持ち上げる情報は府民・市民への生活情報です
しなきゃいけないどころか既にやってるっつーの
- 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 14:33:29.71 ]
- >>249
その放送、テレビ大阪だけじゃなくてテレビせとうち、テレビ愛知にも同時ネットしたよ。
- 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 14:36:45.32 ]
- おいおい、たかじん絡みとバラエティと生活情報番組一緒にするなよ。
しかもあの番組に橋下が出演してたのは前半だけだ。2時間も出てない。 もしかしてお前あの番組見てないでウンチク言ってるのか?wwwwww
- 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 14:44:53.77 ]
- 俺は府民情報番組をやってる・やってないという事じゃ無くて、
「府域放送だというだけの理由でやる義務も義理も無い」って 言ってるんだけど、冬休み中学生君は日本語理解できてるよね? そうすれば>>240がマヌケな書き込みだと言うことがわかると思うけどw
- 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 15:15:47.28 ]
- 橋下が出演した理由→視聴率が取れるから
株主、大阪府域放送、府民情報全く関係ありません
- 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 17:28:48.79 ]
- >>241
>>240 の中に、「広域化しろ」 との発言はどこにもない。 >府域放送局の価値が無いから広域化しろってか? 241 は大きな誤解をしてるな。
- 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 17:31:49.86 ]
- で?
何が言いたいの?
- 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 17:47:44.20 ]
- >>259
241 は 240 の、どこの部分の文面から「広域化しろ」 と 判断しているのかを説明してくれ。と言いたい。
- 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 18:10:31.79 ]
- キリッ
- 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 18:31:14.65 ]
- 現在 241番と 256番は、くみ取り式便所の便槽に転落し、もがいています。
- 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 20:13:28.36 ]
- >>256
240 は一言も「広域化しろ」とは言ってないぞ。 >「大阪府民に限定した生活情報内容の番組が少ない編成だとしたら、 > 大阪府域放送局としての存在意義は無い。」 ・・・・・と書いてある。 それを「存在意義は無い」=「広域化しろ」 と、短絡的に誤解している >>241 のほうが >>256 と同様にマヌケなだけ。
- 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 20:59:31.73 ]
- 結局言い訳ばかりで>>240のオマヌケレスに関する解説は無いのね、中学生君ww
- 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 21:06:36.54 ]
- で?たかじんのワイドショーのどこが府民情報番組なの?実際に見たの?
橋下の出演時間は約40分だったけど、2時間と言い切る理由なぜ? 民間放送であるテレビ大阪が府民情報番組をやらなきゃいけない根拠は何? アンカが付いてない>>240に話をそらさないで、俺の質問にも答えて欲しいなww
- 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 21:16:28.19 ]
- >>240
>大阪府域放送のテレビ大阪は大阪府民に限定した生活情報内容の番組を >1週間にどのくらい放送しているのか? >そのような情報番組が少ない編成だとしたら、 >大阪府域放送局としての存在意義は無い。 何で?
- 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 21:46:26.98 ]
- >>264
俺は >>240 だ。人の意見をバカ扱いしている、>>264 そのものの書き込み内容こそがマヌケだろ。 俺は言い訳してないぜ。なぜ、「存在意義は無い」=「広域化しろ」 ・・・・・と結びつける発想が不自然なんだよ。 『大阪府民に限定した生活情報内容の番組が少ない編成』だとしたら、「存在意義は無い」 ・・・・・と言っているんだから、「テレビ大阪という放送局なんか無くていい」、 「廃局でいい」 という事。自然に物事を考えてくれ。 >>266 民放で「唯一の大阪府域放送局」なんだから、大阪府民に限定した生活情報内容の番組を もっと多く放送して当然だ。 以上。
- 268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 21:55:39.65 ]
- じゃあ、これから見てない番組をあたかも見たように言うのはやめようねw
- 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 22:00:47.11 ]
- 何が言いたいの?
- 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 22:07:46.15 ]
- 勘違い野郎の >>241 >>264 涙目wwwww
- 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 22:13:44.79 ]
- テレビ大阪は府民情報番組なんてやる必要ないよ
民間企業なんだから「当然だ」wwww
- 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 22:23:03.99 ]
- テレビ大阪の広域化なんか幻だよ。
- 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 22:45:14.08 ]
- この広域化を推し進めるスレは、非現実的な事を語り合う奴らが勝手に集う妄想スレ。
- 274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 22:58:32.82 ]
- 何を今さら
- 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 22:59:14.94 ]
- 妄想スレなのに意義とか必要とか言い出すからおかしくなる
- 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 23:24:56.00 ]
- 廃局とか言い出すヤツもいるし
- 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 23:48:13.14 ]
- みんな総務省が大好きなんだよ
- 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/26(月) 00:15:51.80 ]
- テレ東配下のぬくぬく生活に慣れて、貧乏が染み付いたテレビ大阪を
無関係の一般人が持ち上げて広域局にさせようとするのはなんでなん? どうみても広域局には不適格なテレビ局だろう
- 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/26(月) 00:40:17.79 ]
-
近畿広域民放局は、ABC、ytv、KTV、及び MBS の4局のみ。 テレビ大阪が広域化になるわけがない。
- 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/26(月) 01:09:05.93 ]
- ところで241番と256番が、くみ取り式便所の便槽に落ちたニュース、
テレビ大阪では放送せんのか? 大阪府民情報ニュース番組をもっと放送しろ。
- 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/26(月) 08:06:55.57 ]
- 顔真っ赤にして粘着してるヤツがいるな
よほど>>240の間抜けを指摘されたのが悔しいらしいw
- 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/26(月) 18:15:57.86 ]
- テレビ大阪が見れない人用の妄想スレなのに
テレビ大阪が見れるくせに粘着して 必死にマジレスするほどバカな奴はいない
- 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/26(月) 18:16:34.52 ]
- 「推し進めるスレ」なので
広域化を否定する書き込みは全てスレ違い お引取り下さい
- 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/26(月) 18:38:52.33 ]
- マジレスすれば、広域化は到底無理で、エリア内の不感地帯の解消と称して生駒山頂移転が関の山。
それでも、奈良や京都に非公式エリア広がる。
- 285 名前:関西広域連合徳島 mailto:鳥取も取込め! [2011/12/26(月) 18:46:23.86 ]
- 徳島・阿南市では老人保健施設サンケアが勝手にアンテナを外したのでFM‐COCOLO/802/FM大阪も含めて、受信できなくなった!国・県・市町村は、地域弁済をする義務が必ずあります!
- 286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/26(月) 18:52:25.95 ]
- センセイ>>138がおっしゃるにはテレビ大阪の番組はNHK顔負けだそうで
どの辺が?
- 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/26(月) 19:40:26.40 ]
- サンケアがここにも現れたw
>>240のマヌケとのバトルを期待www
- 288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/26(月) 20:18:50.05 ]
- >>287
サンケアはバトルはしない。 常にサンケアのバカ発言の一方通行。
- 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/26(月) 20:43:31.21 ]
- サンケア先生と>>240のバカを比べる事自体間違ってる
サンケア先生に失礼だよ
- 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/26(月) 20:47:14.35 ]
- スレ違いな書き込みをやめろ
このスレはテレビ大阪の広域化を推し進めるスレだ
- 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/26(月) 21:56:54.89 ]
- テレビ大阪の広域化を願うサンケア先生に文句言うな!
- 292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/27(火) 01:51:07.80 ]
- 同じ奴が何回も連投書き込みしてる。>>281とか。
阪神地区ってイメージが悪いね。
- 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/27(火) 02:06:12.92 ]
- 阪神地区のイメージなんかどうでもいいから
>>240のヘタレキチガイはどこ行ったのか教えてよwwww 顔真っ赤にして逃亡モードなのか????wwwww
- 294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/27(火) 02:12:00.74 ]
- いい加減スレ違いやめろバカ
テレビ大阪を見れる奴はこのスレに書き込む資格は無い
- 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/27(火) 02:45:09.13 ]
- 便漕から出てきて汚染したままの格好で大声でまわめき散らすような >>293
周囲に粘着して迷惑をかけるなバカ。
- 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/27(火) 03:00:10.02 ]
- >>240って何様なの?
>>240ってどこまで自己中なの? >>240ってマヌケなレスして恥ずかしくないの? >>240って低能なレス書いて生きてる価値あるの? >>240って何で必死に反論するの?
- 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/27(火) 03:02:54.59 ]
- テレビ大阪見れる奴はこのスレに書き込むな!!!!ってか?
やっぱりこのキチガイはたかじん&橋下の府民情報番組(笑)を見てないんだなwwww
- 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/27(火) 11:20:18.27 ]
- スレ違いキチガイが連投大暴れ
- 299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/27(火) 12:32:16.73 ]
- >>240のキチガイ=自治廚
- 300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/27(火) 14:51:38.29 ]
- スレ違いは糾弾されて当たり前
- 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/27(火) 15:13:34.39 ]
- マヌケ君、顔が真っ赤ですよw
- 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/27(火) 19:04:10.04 ]
- スレ違い
- 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/27(火) 19:05:21.25 ]
- スレ違いの粘着キチガイぶりがわかりやすいスレですね
- 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/27(火) 19:05:59.15 ]
- テレビ大阪が見れない人用の妄想スレなのに
テレビ大阪が見れるくせに粘着して 必死にマジレスするほどバカな奴はいない
- 305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/27(火) 19:19:55.67 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ないスレ」でも立ててオナニーしてろ
- 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/27(火) 20:01:40.84 ]
- 自治廚ウザいよ
- 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/27(火) 20:50:54.55 ]
- >>305
つanago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1324986612/
- 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/27(火) 20:54:54.38 ]
- ahoスレage
- 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/27(火) 23:57:59.35 ]
-
「存在意義は無い」=「広域化しろ」 ・・・と理解しているかwww >>241 は肥溜めの中でもっと勉強してろ。
- 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/28(水) 01:54:39.99 ]
- >>240が顔を真っ赤にして戻ってきましたw
- 311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/28(水) 01:57:13.31 ]
- >>296 など
気は確かか?
- 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/28(水) 02:17:50.58 ]
- 312
- 313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/28(水) 07:59:49.05 ]
- 生活情報番組をやらないのなら府域放送としての価値が無いキリッ
↑ www
- 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/28(水) 18:02:45.07 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ないスレ」でも立ててオナニーしてろ
- 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/28(水) 19:08:19.42 ]
- 日本語でよろしく。
- 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/28(水) 19:15:54.43 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ないスレ」でも立ててオナニーしてろ
- 317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/28(水) 19:32:59.27 ]
- よほど>>240に間抜けを指摘されたのが悔しいのか
顔真っ赤にして粘着してるヤツがいるなw
- 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/28(水) 19:39:49.82 ]
- >>240の大人気に嫉妬w
久々のリアルキチガイだからなぁw
- 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/28(水) 21:44:19.61 ]
- おまえだけだよ、リアルキチガイは。
それよりもさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ。
- 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/29(木) 00:20:48.30 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ないスレ」でも立ててオナニーしてろ
- 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/29(木) 00:50:10.69 ]
- >>240が大活躍だなw
- 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/30(金) 00:32:12.60 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ないスレ」でも立ててオナニーしてろ
- 323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/30(金) 01:22:46.04 ]
- スレageオナニー中ですね。わかりますw
- 324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/30(金) 02:17:24.68 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ないスレ」でも立ててオナニーしてろ
- 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/30(金) 03:18:08.52 ]
- 冬休み終わるまでこの調子かな
- 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/30(金) 10:18:40.22 ]
- 大阪都さっさと作れ大阪人
- 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/30(金) 11:16:24.96 ]
-
.
- 328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/30(金) 15:19:17.27 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ないスレ」でも立ててオナニーしてろ
- 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/30(金) 17:57:30.77 ]
- 連投馬鹿疲れないのかなw
- 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/30(金) 20:04:42.45 ]
- 高度なスレ埋めだったりしてw
- 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/30(金) 22:24:25.33 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ないスレ」でも立ててオナニーしてろ
- 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/30(金) 23:59:29.74 ]
-
.
- 333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/31(土) 01:19:11.56 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ないスレ」でも立ててオナニーしてろ
- 334 名前:なんでやねん [2011/12/31(土) 01:30:08.45 ]
- バベル(アメリカ映画)の途中に日本映画が混ざってんねん。広域化のまえに基本的な事ができていない…駄目
- 335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/31(土) 01:56:57.33 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ないスレ」でも立ててオナニーしてろ
- 336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/31(土) 13:23:44.72 ]
-
.
- 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/31(土) 13:55:44.72 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ないスレ」でも立ててオナニーしてろ
- 338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/31(土) 16:36:48.14 ]
-
.
- 339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/31(土) 18:41:44.87 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ないスレ」でも立ててオナニーしてろ
- 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/31(土) 18:44:32.24 ]
- ネタスレを必死なレスで台無しにしちゃったね
- 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/31(土) 21:08:08.53 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ないスレ」でも立ててオナニーしてろ
- 342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/31(土) 21:26:20.52 ]
- まず大阪都
- 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/01(日) 00:20:17.67 ]
- >>340
お前は誰だ!
- 344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/01(日) 00:40:53.42 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ないスレ」でも立ててオナニーしてろ
- 345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/01(日) 00:42:09.23 ]
- テレビ大阪の広域化を推し進める内容
は皆無。
- 346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/01(日) 04:10:48.28 ]
- テレビ大阪の広域化を推し進める内容がないならスレの需要もないだろ。
- 347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/01(日) 04:14:40.30 ]
- 【JR京都線ワンセグ各駅停車】
高槻 … 生駒 ◎、枚方 ○ 島本 … 生駒 ◎、枚方 ◎ 山崎 … 生駒 ◎、枚方 × 長岡京 … 生駒 ×、枚方 ○ 向日町 … 生駒 ×、枚方 ○ 桂川 … 生駒 ×、枚方 ○ 西大路 … 生駒 ×、枚方 × 京都 … 生駒 ×、枚方 △
- 348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/01(日) 04:22:57.63 ]
- ありもしない広域化のことを推し進めるスレなんかに需要がある訳ない。
>>1が必要ないスレ立てて荒れて混乱する場所を作って喜んでる訳なんだよ。
- 349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/01(日) 10:03:13.55 ]
- >>240以降のスレの伸びがスゴイ
- 350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/01(日) 13:50:36.87 ]
- ↑いちいち感心してるリアルキチガイ
さっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
- 351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/01(日) 15:11:20.00 ]
- >>240に粘着してるヤツがいるな
さらにそいつに粘着してるヤツもいるなw
- 352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/01(日) 20:44:41.98 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ないスレ」でも立ててオナニーしてろ
- 353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/01(日) 21:21:34.74 ]
- >>349
お前は誰だ!
- 354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/01(日) 21:46:17.67 ]
- 枚方
- 355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/01(日) 22:38:33.73 ]
- 結局枚パーとか滋賀作とか言い出すアホが出てくるオチ
- 356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/02(月) 02:09:25.51 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ない」とでも書いてオナニーしてろ
- 357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/02(月) 02:19:52.22 ]
- >>356命名「粘着オナニスト」
- 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/02(月) 02:36:00.71 ]
- ↑おまえがなwww
- 359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/02(月) 03:09:23.23 ]
- >>356命名「粘着オナ狂コピペ魔」
- 360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/02(月) 14:51:06.97 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ない」とでも書いてオナニーしてろ
- 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/02(月) 15:17:14.19 ]
-
テレビ大阪の広域化はあり得ない。
- 362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/02(月) 15:24:12.36 ]
- スレを上げてる奴と、それに粘着してる奴。
- 363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/02(月) 19:53:04.87 ]
-
.
- 364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/02(月) 20:58:58.93 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書け
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ない」とでも書いてオナニーしてろ
- 365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/02(月) 21:30:45.87 ]
- > 府域放送局の価値が無いから広域化しろってか?
広域化??? リアルキチガイ以前に思い込みの激しい早合点だな。日本語の読解力無し。
- 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/02(月) 22:01:37.74 ]
-
.
- 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/02(月) 22:17:55.44 ]
- 粘着してるヤツがいるなw
- 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/02(月) 22:30:16.26 ]
- >>365
そういう読解力の無い奴には広域化を推し進める内容は説明できないwww
- 369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/02(月) 22:57:08.66 ]
- www.nicovideo.jp/watch/sm16593255
- 370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/02(月) 23:07:01.00 ]
- アニソンぷらすLIVE2012
地上波での放送、テレビ大阪ではやらないんだね
- 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/02(月) 23:12:44.23 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ないスレ」でも立ててオナニーしてろ
- 372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 00:25:06.45 ]
- ↑お前こそ 「テレビ大阪の広域化を推し進める内容」 を書け!
わざと存在意義のない糞スレを上げてコピベするな。
- 373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 00:36:40.97 ]
- テレビ大阪の広域化など言語道断。大きなあやまち。
大阪府程度の地域に民放テレビ局は4局で十分。
- 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 02:35:18.99 ]
- >>240
>>240 >>240
- 375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 14:06:44.13 ]
- このスレから粘着オナ狂コピペ荒らしが出て行けば静かになるんだが
- 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 17:37:59.67 ]
-
241 や 374 みたいな思い込みの激しく、日本語の読解力無い奴がバカにされて、 粘着コピペ荒らしが出て行けば静かになる。
- 377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 18:19:03.08 ]
-
.
- 378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 19:19:27.80 ]
- ありもしない広域化のことを推し進めるなんかに
需要も進展も推し進める内容もある訳ない。
- 379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 19:32:10.11 ]
- >>240w
- 380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 19:48:35.87 ]
- 広域化をしてほしいと思っているくせに
広域化推し進める内容を全く書けない奴www
- 381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 19:53:41.72 ]
- 書き込みに >>240 しか書けなくなったバカな奴www
- 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 20:30:34.38 ]
- >>240が必死な件w
- 383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 20:31:31.71 ]
- 大人気の>>240に嫉妬しているヤツがいるな
- 384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 20:52:36.29 ]
- いい加減許してやれよ
- 385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 22:08:42.73 ]
- いつも >>240に嫉妬しているヤツは >>241 とその他の愉快犯だろ。
- 386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 22:20:07.39 ]
- >>241 が
「自ら犯した大きな勘違い」 を必死に揉み消そうとしているから、他人を装ったバカな書き込みが多くなったんだな。 だから >>374 の別人になりきった精神異常な書き込みが出現してるんだよ。
- 387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 22:24:51.21 ]
- >>384
誰のことを許してやるんだ?
- 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 22:27:22.45 ]
- 241だよ。
- 389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 22:38:44.04 ]
- 241 は 240 の、どこの部分の文面から「広域化しろ」と判断しているのかを説明できていないwww
- 390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 22:51:13.51 ]
- >>241が恥をかきスレ埋めや他人になりすます事に必死な件w
- 391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 23:00:04.07 ]
- 自演までして>>240が必死な件wwwww
- 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 23:04:50.93 ]
- >>386-390
一人で会話して虚しくならないの?
- 393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 23:11:03.82 ]
- ↑出ました! 説明できずに妄想して逃げてますwww
- 394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 23:15:44.17 ]
- いつも >>240に嫉妬しているならば、
どこの部分の文面から「広域化しろ」と判断しているのかを説明しろ!
- 395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 23:20:20.57 ]
- お前>>240本人かwww
- 396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 23:24:02.80 ]
- キチガイをリアルタイムで拝見できる幸せな時間w
- 397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 23:34:19.61 ]
- >>396
241に240のどこの部分の文面から「広域化しろ」と判断しているのかを 説明してもらおうとしているのに、余計なことをするな! アホ。
- 398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/04(水) 01:07:22.67 ]
- テレビ大阪廃局とか言ってるバカも>>240と同一人物なの?
- 399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/04(水) 01:45:54.77 ]
- テレビ大阪ってテレ東の番組を垂れ流し割合が高い局なのか?
- 400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/04(水) 02:10:16.74 ]
- 日経やテレ東が大昔に、府域限定という中途半端な免許に飛びつくから
大阪府周辺民が期待してぬか喜びしてしまい、今のデジタルになって迷惑を受けるんだよ。
- 401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/04(水) 02:13:45.64 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ないスレ」でも立ててオナニーしてろ
- 402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/04(水) 02:24:19.38 ]
- >>401
241に240のどこの部分の文面から「広域化しろ」と判断しているのかを 説明してもらおうとしているのに、余計なことをするな! バカ。消えろ!
- 403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/04(水) 02:33:34.69 ]
- 案外、241が質問に答えられなくて、その度に同じコピベしてるんだろう。
まあこんな愚民集団の多い程度の所では逃げまくって答えないだろうけどね。 もちろん241以外の愉快犯もいるだろうけどね。文末に「w」なんか付けたりして。
- 404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/04(水) 02:50:31.84 ]
- >>398
TVOは大阪府民に限定した生活情報内容の番組が少ない (あるいは全くない) 編成のほうが良いのか?
- 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/04(水) 03:34:17.72 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ないスレ」でも立ててオナニーしてろ
- 406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/04(水) 04:06:08.97 ]
- 本来、大阪府民の生活に必要な情報を届けるためのテレビ局のはずが、
テレビ東京の番組を流すだけのテレビ局としか機能してないな。 本来の使命を見失ったテレビ局をこのまま存続させておいて良いのか?
- 407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/04(水) 08:10:04.25 ]
- また訳のわからん事言い出すヤツが現れた
テレビ大阪に府民情報番組やる義務がどこにあるのか? まずそこから説明してくれや。 >>240みたいな妄想は無しで頼むぞw
- 408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/04(水) 15:12:51.63 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ないスレ」でも立ててオナニーしてろ
- 409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/04(水) 15:16:57.98 ]
- >>405
いいからお前がさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ テレビ大阪の広域化を推し進める内容が書けないなら黙ってろ屑
- 410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/04(水) 17:38:20.26 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ないスレ」でも立ててオナニーしてろ
- 411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/04(水) 17:51:12.21 ]
- >>408
いいからお前がさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ テレビ大阪の広域化を推し進める内容が書けないなら黙ってろ屑
- 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/04(水) 18:32:32.71 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ないスレ」でも立ててオナニーしてろ
- 413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/04(水) 18:46:43.66 ]
- 誰もテレビ大阪の広域化を推し進める具体的な内容が書けないんじゃ、
このままではテレビ大阪の広域化を推し進める計画が空中分解してしまうな
- 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/04(水) 20:36:45.25 ]
- 文体が全く同じ人間同士でsageを入れずに会話している件
- 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/04(水) 22:10:31.15 ]
- 件名はいいから本文を書いてくれ
- 416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/05(木) 00:32:52.53 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ないスレ」でも立ててオナニーしてろ
- 417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/05(木) 00:34:56.52 ]
- いいからお前がさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
テレビ大阪の広域化を推し進める内容が書けないなら黙ってろ屑
- 418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/05(木) 00:36:32.49 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ないスレ」でも立ててオナニーしてろ
- 419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/05(木) 00:42:35.81 ]
- 誰もテレビ大阪の広域化を推し進める具体的な内容を書かないので
継続は無意味と判断し、このスレッドはこの瞬間を持ちまして終了します
- 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/05(木) 01:43:49.53 ]
- sageを入れていても相変わらず文体が変わらない件
- 421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/05(木) 02:04:18.48 ]
- 件名はいいから本文を書いてくれ
- 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/05(木) 11:13:28.11 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ないスレ」でも立ててオナニーしてろ
- 423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/05(木) 11:53:13.65 ]
- >>422
いいからお前がさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ テレビ大阪の広域化を推し進める内容が書けないなら黙ってろ屑
- 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/05(木) 13:59:41.83 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ないスレ」でも立ててオナニーしてろ
- 425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/05(木) 14:00:47.56 ]
- >>424
いいからお前がさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ テレビ大阪の広域化を推し進める内容が書けないなら黙ってろ屑
- 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/05(木) 17:05:27.10 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ないスレ」でも立ててオナニーしてろ
- 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/05(木) 17:06:36.44 ]
- 結局コピペ厨に敗北した>>241ワロスw
- 428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/05(木) 19:38:17.60 ]
- >>240が発狂してコピペキチガイになったのか・・・・
なるほど
- 429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/05(木) 21:53:31.41 ]
- 冬休みですから
- 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/06(金) 00:27:27.15 ]
- ●●●●●●●●●●●● お 知 ら せ ●●●●●●●●●●●●
テレビ大阪の広域化を推し進めるスレ2 anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1296559513/ が非現実的で、 大阪府民情報よりも、単なるテレビ東京の番組そのものに飢えている 非人らの妄想スレとなり下がりましたので、このスレッドは終了します。 ●●●●●●●●●●●● 終 了 ●●●●●●●●●●●●
- 431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/06(金) 03:15:41.69 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ないスレ」でも立ててオナニーしてろ
- 432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/06(金) 03:16:06.30 ]
- >>430
敗北宣言www
- 433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/06(金) 03:31:00.15 ]
- コピペしかできない屑
- 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/06(金) 10:52:01.01 ]
- アンチスレ
「テレビ大阪の広域化なんて絶対ムリよ」 anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1324986612/ 標準スレ 「テレビ大阪の広域化について」 anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1278743007/
- 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/06(金) 11:48:45.96 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ないスレ」でも立ててオナニーしてろ
- 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/06(金) 22:23:37.46 ]
-
●●●●●●●●●●●● お 知 ら せ ●●●●●●●●●●●● テレビ大阪の広域化を推し進めるスレ2 anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1296559513/ が非現実的で、 大阪府民情報よりも、単なるテレビ東京の番組そのものに飢えている 非人らの妄想スレとなり下がりましたので、このスレッドは終了します。 ●●●●●●●●●●●● 終 了 ●●●●●●●●●●●● >>431-435 もうダメや。書いたらアカン、おしまいや。。。
- 437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/06(金) 23:34:46.02 ]
-
.
- 438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/07(土) 01:13:49.21 ]
- 自治厨がウザい件
- 439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/07(土) 01:35:24.02 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ないスレ」でも立ててオナニーしてろ
- 440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/07(土) 01:36:31.82 ]
- よほど都合が悪いようだな
- 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/07(土) 01:43:20.15 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ないスレ」でも立ててオナニーしてろ
- 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/07(土) 02:18:30.63 ]
- コピペでは反論できない
くやしいのうwww
- 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/07(土) 11:06:07.27 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ないスレ」でも立ててオナニーしてろ
- 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/07(土) 12:16:57.54 ]
- 可能でしたら徳島県・鳥取県までサテライト下さい。
- 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/07(土) 12:48:35.52 ]
- それは素晴らしい案ですね
近畿2府4県プラス徳島・鳥取を正式エリアにする
- 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/07(土) 17:58:56.90 ]
- 素晴らしくない。
鳥取・島根は山陰朝日放送、または山陰朝日テレビ開局へ、 徳島はニュー徳島テレビ開局へ実現しなさい。
- 447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/07(土) 18:05:48.16 ]
- 鳥取県・徳島県は岡山・香川のサテライトだろ。
- 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/07(土) 19:33:19.19 ]
- テレビ大阪とテレビせとうちが合併して
近畿2府4県、中国四国を全てカバーする テレビ中日本になればいい。
- 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/07(土) 20:41:31.48 ]
-
結局、241 は何も説明できないまま逃走か wwwwwwww
- 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/07(土) 20:52:35.38 ]
- いやいや、逃走はせんでいつものスレ上げしながら「いいからさっさとオナニー」
の文字付のコピベに専念しとるぞ。やっぱどう見てもアホやねん。
- 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/07(土) 20:55:36.34 ]
- >>448
中日本って名古屋とか中部地方でよく使われてないか?
- 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/07(土) 22:26:01.32 ]
- びわ湖放送、KBS京都、奈良テレビ、テレビ和歌山、サンテレビの5局とも
スピルオーバーをほぼ無くし、独U局からテレビ東京系列になればええじゃないか。 そうすればテレビ大阪の広域化を推し進めることに、こだわる必要が全くなくなる。 スピルオーバーの件以外で放送番組内容は大昔に戻ればええんや。
- 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/07(土) 22:52:12.88 ]
- で、
- 454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/07(土) 22:54:11.06 ]
- お前ら何か勘違いしてないか?ここは>>240の必死な言い訳を笑うスレだぞw
- 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/07(土) 22:57:31.40 ]
- >>454
>>240の必死な言い訳 とはどこのことだ?
- 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/07(土) 23:01:42.98 ]
- >>453
お前バカだな。
- 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/07(土) 23:08:31.29 ]
- >>453
>放送番組内容は大昔に戻ればええんや。 に対して、「で、」 だってさ。 具体的な疑問点を書けよwww
- 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/07(土) 23:10:48.78 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ないスレ」でも立ててオナニーしてろ
- 459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/07(土) 23:12:17.96 ]
- >>451
なら、テレビ愛知も合併して、 中京3県、近畿2府4県、中国四国をカバーする テレビ中日本にすればいい。
- 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/07(土) 23:13:00.89 ]
- まずは京都・兵庫への拡大、これが広域化への第一歩だ。
- 461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/07(土) 23:13:39.60 ]
- では、具体的な方策を議論していこうではないか。
- 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/07(土) 23:13:58.40 ]
- >>454
ズバリお前 454 は赤っ恥をかいた >>241 だろwww 居るんだったら説明してもらおうじゃないか?
- 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/07(土) 23:14:23.13 ]
- >>452
残念ながら、テレビ東京側に、サンテレビとKBS京都を取り込む意思が無い。
- 464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/07(土) 23:15:18.54 ]
- 241のせいで、このスレがコピペだらけになり、
しまいにはそのコピペに敗北宣言だからな。 どうしようもない体たらく。>>241
- 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/07(土) 23:16:21.60 ]
- いいからさっさとテレビ大阪の広域化を推し進める内容を書けよ
広域化を否定したい奴は「広域化はあり得ないスレ」でも立ててオナニーしてろ
- 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/07(土) 23:27:33.08 ]
- >>459
TXN系列だけ広範囲に大合併するならば、NNN、JNN、FNN、ANNだって 同じような条件でそれなりに、ものすごく大きな再編が必要になるぞ。 >>460 広域化する前に、総務省が第5局目の関西広域局を認定した場合に限り、 テレビ大阪が大阪府域免許を返上し、改めて広域局への申請をしてからでないと 京都・兵庫への拡大は進まないのではないのかな?
- 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/08(日) 00:24:17.95 ]
- >>463
サンテレビが大阪府内への故意なスピルオーバーを止めない限り、 KBS京都が滋賀県内への故意なスピルオーバーを止めない限り、 両方の条件が整うまでは。
- 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/08(日) 00:32:06.93 ]
- 前のテレ東の社長が広域と言わず京都・兵庫と言ったのは、bbc, tvn, wtvを意識してのことだろうから、
2府1県をエリアとする準広域のような区分を新設する形で決着するんじゃないかな。
- 469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/08(日) 00:51:41.90 ]
- テレビ大阪がテレビ京阪神になれば丸く収まるわけか
- 470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/08(日) 00:57:06.10 ]
- >468
そういう玉虫色的な決着の仕方は、ちょっと考えにくいなあ。 KBS京都とサンテレビが、ますます不快を感じて反発するんじゃないかな? 元々はサンテレビが県域局のくせに、アナログ時代から普通に送信しても大阪府内に飛んでしまう ・・・ということを言って、大阪府内には飛ばないように送信する努力をしないからおかしくなった。 サンテレビをうまく利用しているABCが裏で何か工作をしている事も十分にあり得る。
- 471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/08(日) 01:00:25.56 ]
- >>466
テレビ大阪は府域免許返上なんてさせませんよ 大阪府にとって念願の府域放送として誕生したんですから 一生府民のための放送をするか、廃業するかどちらかです
- 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/08(日) 01:00:35.77 ]
- SUNとKBSはMXをネットする方向で
- 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/08(日) 01:03:41.19 ]
- >>470
そこはKBS京都とサンテレビにも同じ準広域免許を渡せば黙るんじゃないかな。
- 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/08(日) 01:25:15.94 ]
- >>471
府民にとってそこまで悲願の府域放送テレビなのだったら、東京で言うMXTVのように、 もう少しテレビ大阪は大阪府民に限定した生活情報内容の番組を多く放送してよいのではないかな? テレビ大阪が広域放送になったなのなら、そこまで大阪府民に限定した生活情報内容番組を 多く放送する必要なはいと思うが。 >>473 (例) KBS京都の免許 → 京都府と大阪府の各全域。 (例) サンテレビの免許 → 兵庫県と大阪府の各全域。 こうなるとどこの組織がうるさく騒ぐか、何の騒ぎもないか。面白そうな発想だね。
- 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/08(日) 01:56:44.40 ]
- SUNは今でも大阪をほぼフルカバーしているから劇的には変わらんかな
送信所の位置次第では京都盆地にも電波が飛ぶかもってぐらいで KBSは確実にエリアが広がるね
- 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/08(日) 02:19:15.41 ]
- >>240に触れるレスを書くと、>>241を叩く自演廚が湧いて来るw
- 477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/08(日) 02:27:13.45 ]
- >>474
だから民間企業であるテレビ大阪がスポンサーがいないのに、何で府民情報番組を増やす必要があるんだよ? 自治体とズブズブな他の県域局と、日経が実質オーナーであるテレビ大阪に編成の違いがあるのは当然の事 そんなに府民情報増やしてほしければ、大阪府がスポンサーになって枠を買い取るか 出資比率を上げれば良いだけの話
- 478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/08(日) 04:02:16.11 ]
- 素直にあきらめなさい。
- 479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/08(日) 04:10:27.75 ]
- もともとは日経が単独で近畿圏に広域局設立を目指したが、それが無理そうだとわかったので、
別で進んでいた府域局設立の話に乗っかかってきたんじゃないの?
- 480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/08(日) 08:38:38.77 ]
- テレビ大阪が広域になったら
別に府域の割当がなされて TOKYOMXのような第6局ができると考えるのか自然だと思うが
- 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/08(日) 12:48:58.14 ]
- ならないからそんなこと考えるだけ無駄
- 482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/08(日) 15:42:17.52 ]
- ここはそれを考えるスレなので
考えたくない人は見なければいい
- 483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/08(日) 21:40:55.29 ]
- それはお前が決める事ではない
- 484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/08(日) 22:22:53.65 ]
- MXの免許は国から降ってきたんじゃなくて、東京都が努力してもぎ取ったんだよ。
今の大阪府に6局目を推進する気力も体力もあるとは思えん。
- 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/08(日) 22:56:21.20 ]
- 推進する意思も計画も無いからお前が妄想するだけ無駄
- 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/08(日) 22:57:53.18 ]
- テレビ大阪は民間企業であり、スポンサーが主に日経、テレ東、(株)QUICK、TVQ、TVA以外には
ほとんどいないので、大阪府民情報番組を増やす必要はない ・・・・・となると、大阪に根付いていない局であり、「テレビ東京・大阪支局」と同様だな。 そんな局が関西広域免許を取得するのは疑問に思わないかな? テレビ大阪に広域免許は無理でしょう。 大阪府の中だけで放送をしていればいいんじゃなの?
- 487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/08(日) 23:01:54.57 ]
- 文章が繋がってないな
その流れならテレビ東京同様に広域とするのが当然と言った方が自然
- 488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/08(日) 23:04:04.53 ]
- >>485
国語の成績悪かっただろ
- 489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/08(日) 23:08:07.40 ]
- >>487
「テレビ東京・大阪支局」と言う所までは同感なのか?
- 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/09(月) 00:00:35.55 ]
-
●●●●●●●●●●●● お 知 ら せ ●●●●●●●●●●●● テレビ大阪の広域化を推し進めるスレ2 anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1296559513/ が非現実的で、 大阪府民情報よりも、単なるテレビ東京の番組そのものに飢えている 非人らの妄想スレとなり下がりましたので、今後も妄想をお楽しみください。 ●●●●●●●●●●●● 妄 想 ス レ ●●●●●●●●●●●●
- 491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/09(月) 00:08:55.21 ]
- テレビ東京・大阪支局?
日経新聞大阪本社・テレビ部だろw
- 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/09(月) 00:36:56.28 ]
- >>491
「紙面」ではなくて「映像・音声」なんだから日経じゃやなくテレ東だろ。 どうでもいいような、くだらない突っ込みバカもほどほどにしろ。 >>487 それよりも 487 が 489 の簡単な質問に 「はい」 なのか 「いいえ」 なのかを答えてもらいたい。
- 493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/09(月) 00:39:42.28 ]
- 日経にメディア事業部というテレビ部署があるのも知らんのかw
他人をバカにする前に自分の無知を何とかしろよwwww
- 494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/09(月) 00:44:12.24 ]
- 理想的なスレ展開に近づいてきたな
- 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/09(月) 00:44:16.47 ]
- そんなどうでもいいような、くだらない突っ込みバカもほどほどにしろ。
- 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/09(月) 00:47:30.94 ]
- 自分が無知な事をお認めですか?おバカ君wwwww
- 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/09(月) 00:48:22.49 ]
- 491と493はだれも興味を絶たない関係ないネタを持ち出しているwwwww
- 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/09(月) 00:53:05.03 ]
- テレビ大阪の役員なんて、ほとんど日経の出向か天下りなんだな
- 499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/09(月) 00:53:54.18 ]
- おバカ君の話題のすり替えが始まりましたwwwww
- 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/09(月) 00:55:16.74 ]
- 487の意見を聞きないな~
491と493みたいな揚げ足取りを相手にするとキリがない。
- 501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/09(月) 00:55:18.62 ]
- >>498
役員だけじゃなくて、局長・部長クラスも同様
- 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/09(月) 00:57:28.44 ]
- 他人には粘着し、自分のバカレスを突っ込まれると揚げ足取りよばわりwww
まったくおバカ君の頭の中は単純だな(爆)
- 503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/09(月) 00:58:17.81 ]
- 491と493 → 典型的な話題のすり替えクズ
- 504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/09(月) 01:01:09.77 ]
- >>503
で、おバカ君は自分の無能を認めるの? おバカ君の答えを聞きたいな~wwwwww
- 505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/09(月) 01:02:41.98 ]
- 先に出た質問に答えろ!
- 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/09(月) 01:02:52.05 ]
- おバカ君のバレバレ自作自演の始まりです
↓↓↓
- 507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/09(月) 01:05:53.54 ]
- >>505
>>487は俺じゃ無いんだから俺に聞かれても困るんだが(爆笑) じゃ、次はおバカ君が俺の質問に答える番です。 張り切ってどうぞwwwwwwwww
- 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/09(月) 01:07:40.02 ]
- 答えが無いので次の質問に行っちゃおうかな、
おバカ君と>>240のキチガイは同一人物ですか?
- 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/09(月) 01:10:32.06 ]
- 逃げたかw
- 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/09(月) 09:48:20.88 ]
- まあ、景気がよくなれば考えてあげてもいいが
- 511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/09(月) 10:17:11.04 ]
- 泣きながらママの所へ逃げ帰ったのかw
- 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/14(土) 02:29:45.60 ]
- 広域化できた時には、「おはスタ」の山寺宏一が「(広域された都道府県)のみんな、はじめまして~」と言うことになるだろう。
- 513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/14(土) 05:14:40.35 ]
- 妄想乙
- 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/14(土) 16:36:32.86 ]
- こういう話題をされることすら嫌がる人たちって
どういう集団なんだろ。少なくとも一般市民じゃないよな。
- 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/15(日) 16:53:48.31 ]
- 頭の悪いバカをからかって楽しんでる一般市民と、
それをわからない君のようなバカなをだろうな。このスレの住人はw
- 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/15(日) 16:55:03.90 ]
- 日本語でおk
- 517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/15(日) 18:35:59.69 ]
- カッとなって推敲する余裕もなかったか。
- 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/16(月) 15:43:48.92 ]
- MXテレビなんて東京都と接してない群馬や栃木まで余裕で飛んでるのに…
- 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/16(月) 15:46:28.72 ]
- で?
- 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/16(月) 19:17:04.55 ]
- 関東は山が無いから飛んでいるだけですが何か?
文句があるなら近畿の山を全て削って大阪のど真ん中にタワーを建てれば いいじゃんw
- 521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/16(月) 19:55:08.47 ]
- 煽り屋は推敲を覚えた!
- 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/16(月) 20:58:24.95 ]
- チンパンジーが推敲と言う言葉を覚えたらしいw
- 523 名前:拝啓、総務相殿 mailto:sage [2012/01/17(火) 13:44:19.72 ]
- 岡山・在阪神・徳島・和歌山の民放集合送信所を淡路島の巨大観音塔[無所在者]に設置免許申請可能ぜよ!デジタル再送信打ち切りの四国放送と淡路島ケーブル
- 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/17(火) 18:27:14.42 ]
- >>523
コイツはパジャマキチガイですか?
- 525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/17(火) 22:50:58.71 ]
- いつも夕方になると荒らしに来るのはどこの局の社員?
それとも起き出してきたニート?
- 526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/18(水) 16:34:09.16 ]
- そういう君は自宅警備員ですか?
- 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/30(月) 02:09:04.64 ]
- スレが伸びてるな
サンテレビがそろそろ廃止してくれるのかな
- 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/01(水) 12:52:53.13 ]
-
〇中国オワタ〇
- 529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/01(水) 14:28:39.75 ]
- 兵庫県も終了させて、大阪都に併合でいいな
- 530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/03(金) 02:05:09.98 ]
- 兵庫も京都も奈良も滋賀も和歌山もオーストリアもズデーデンもポーランド回廊も併合したいです
- 531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/03(金) 18:42:25.32 ]
- ハシオナールゾチアリスティシェイシンアルバイターパルタイ
- 532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/23(木) 05:01:38.10 ]
- 広域放送の達成の見込みがない局に、広域化は認められません
京阪神近郊だけでいいという都合の良い広域化は断じて認められませんねえ
- 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/23(木) 19:58:27.60 ]
-
【サッカー】ロンドン五輪予選 日本、マレーシア4-0勝利! 酒井宏樹を口火に大迫、原口、齋藤が決める★7 awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329965884/
- 534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/26(日) 23:55:01.73 ]
- >>532
>京阪神近郊だけでいいという都合の良い広域化は断じて認められませんねえ まさにその通り! 大阪府域免許だから大阪府内だけで放送していればよろしい。
- 535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/27(月) 00:04:51.04 ]
- だったら、広域化じゃなくて、
京都府域と兵庫県域の免許を取ればいいだけだな。
- 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/27(月) 06:48:59.11 ]
- 府域免許のまま、こっそり送信所を生駒山の山頂に移したらいい。
だってNHK総合大阪は府域と考えるべきなのに山頂にある。
- 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/27(月) 11:05:55.34 ]
- 総務省は京都府域と兵庫県域の免許は既に1局ずつ与えてあり、これ以上は必要と考えていない。
だから京都府域と兵庫県域の免許を取れる訳がない。 NHKは民放とは違い、山頂にあっても問題なし。
- 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/27(月) 12:27:33.35 ]
- >>537
NHK総合だって、神戸や京都にコールサインが違う局を持ってるからNHK総合大阪だけ、山頂にあると言うのはおかしな話し。
- 539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/27(月) 13:11:53.07 ]
- どうでもええわwそんなもん
- 540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/27(月) 15:22:32.33 ]
- だから政治力だっつーの
テレビ東京に政治力があれば 総務省はすぐに京都と兵庫の免許おろすわ テレビ東京には政治力が致命的に無い
- 541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/27(月) 15:27:55.79 ]
- >>538
NHK大阪は基幹局であって東京の次に重要な位置づけ。 公共性が高いんだから、そこらへんの民放、 ましてやTVOなんかとは違うんだよwww
- 542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/27(月) 22:25:01.18 ]
- >>541
その割に大阪府域局とされてるなw 基幹局なら首都圏センターみたいに近畿センターもあっておかしくない BKの変遷 大阪中央放送局→近畿本部→大阪放送局(格下げw)
- 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/27(月) 22:34:35.98 ]
- >>539
どうでもよくないぞ 筋論からいえば、どちらも府域局なんだから、片方が山頂にあるのはおかしい 地デジで一番メリット受けてるのはNHKだから、3KM山頂は優遇しすぎ(東指向性を落としてるらしいが) たとえ800Wに落としてでもTVOは山頂から送信するほうが有利 しかし何故できないか?政治力云々の他に奈良テレビとの関係がある
- 544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/27(月) 23:43:49.24 ]
- 残念ながら
奈良テレビには意外と政治力がある
- 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/28(火) 00:26:12.13 ]
- テレビ大阪なんか屁でもない、その程度の放送局だよwww
- 546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/28(火) 01:11:36.57 ]
- 非現実的で全く需要のない妄想スレ
- 547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/28(火) 09:02:01.05 ]
- >>546
>>490を見てごらん
- 548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/28(火) 12:49:15.96 ]
- テレビ大阪の広域化は大阪府外民の切なる願いです。
大阪維新の会が政治力を発揮し、大阪府外民のために動いてくれることを期待しております。
- 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/28(火) 19:42:33.47 ]
- アナログ受信可だった地域だけでよろし
- 550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/28(火) 21:58:16.78 ]
- >>490 をわざわざ紹介すると言う事は、
>>547 も 「便所の落書き以下な程度」 のこのスレを楽しんでいるなwww
- 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/04(日) 19:59:04.59 ]
-
.
- 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/05(月) 23:56:02.63 ]
- www
- 553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/08(木) 22:54:13.38 ]
- ぼくの肛門も広域化されそうです><
- 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/09(金) 00:00:41.45 ]
- ■荒らしが現れたら・・・
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○荒らしは無視されるのが一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待ってる。 || ○ウザイ! と思ったら、レスしないで、そのまま無視。 || ○無視された荒らしは、煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 || そいつらにノセられてレスしたら、その時点であなたの負けです。 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを || 与えないで下さい。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独にマスかかせといて \ (゚ー゚*) キホン。 || ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ~(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は~い、先生。 ~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,) ~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
- 555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/09(金) 06:14:24.40 ]
- てゆーか、このスレは元々妄想を楽しむスレだから
- 556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/09(金) 13:47:20.02 ]
- CS放送 「TVOチャンネル」
- 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/10(土) 22:21:26.08 ]
-
.
- 558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/11(日) 21:34:54.59 ]
-
.
- 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/13(火) 22:42:32.83 ]
-
.
- 560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/16(金) 00:07:55.74 ]
- てゆーか、このスレは元々妄想を楽しむスレだから
- 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/18(日) 14:27:29.46 ]
- ていうか、MXはスカイツリーで3kwの強力電波を出してスピルオーバーしまくりなのに
TVOは1kwでしかも生駒山の西中腹で指向性ありで大阪府内でさえ難視聴地域がある なんなんだこの差は しかも関東のTXは関東広域だし
- 562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/18(日) 15:51:10.71 ]
- 中央と地方の違い
- 563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/18(日) 18:24:14.85 ]
- 政治力の違い
- 564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/18(日) 21:14:25.30 ]
- 人口の違い
- 565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/18(日) 22:07:42.42 ]
- スポンサーの違い
- 566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/18(日) 22:49:51.46 ]
- マジレスすると、びわこ・奈良・テレビ和歌山に気を遣ってる
- 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/19(月) 00:42:08.63 ]
- マジレスとかいらないから
- 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/19(月) 03:25:33.16 ]
- TX・・・設立時期の古い広域局の事業を引き継いだから
MX・・・関東平野ど真ん中に突き出したタワーからの送信だから TVO・・・大阪は関東と違って一面の平野じゃないから
- 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/19(月) 03:39:31.92 ]
- 県域免許という概念がまだ無かった、
昭和40年代前半に大阪に開局できなかった日経の失敗
- 570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/22(木) 02:07:48.13 ]
- 近畿地方の人口集中してる地域で見られるし、採算の合わない京都府と
兵庫県の山間部や北部・西部などに多くの中継局を作らなくていいし、 テレビ大阪は府域免許で成功したテレビ局。
- 571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/23(金) 02:20:53.25 ]
- 広域化を推し進める者は、テレビ大阪のどんな番組を見たくて推し進める気になっているのか?
それとも見たい番組は特になくて、受信可能なch数が関東と同じ条件になりたいだけなのか?
- 572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/23(金) 11:24:33.38 ]
- ネタスレでそんなこと言われてもw
- 573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/23(金) 23:52:00.59 ]
- やはりこのスレ住人の多くは、テレビ大阪の番組の中で見たい番組は特になく、
単なる関東と同じch数の条件になりたいだけの妄想なんだな。 テレビ大阪が 「関西2府4県への広域化」 したとしても、 テレビ大阪自身が得になることは何もないだろう?
- 574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/24(土) 00:20:10.30 ]
- ネタスレって言われたのに
「やはりこのスレは」と勝手に持論を展開 笑える
- 575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/24(土) 00:41:19.96 ]
- それでは、>>572 と >>574 は、
質問に答えられるだけの能力に欠如している訳だな。
- 576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/24(土) 01:14:34.18 ]
- >>571での広域化を進める者はテレビ大阪のどの番組を見たいか、
たった1つも取り上げられず、>>572のような答え方ならば、少なくとも >>572 は「見たい番組は特にない」 ・・・と解釈できるのが、まあごく自然であろうなぁ。 ここは需要が全くない妄想スレで、>>574みたいに不自然で変な奴もいるが。
- 577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/24(土) 01:28:19.86 ]
- うぜぇ、変人あつかいしあがって!
- 578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/24(土) 10:42:19.39 ]
- >しあがって
あー、あのキチガイか。 普通は「しやがって」
- 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/27(火) 00:56:04.98 ]
- 作成しました。 またも民主党の欺瞞。瓦礫広域処理。
blog.goo.ne.jp/deception_2010/e/4a7afac1823c99165d022c422da478ba 被災地には処理施設を作らず、瓦礫を沖縄にまで運んで処理します。放射性物質は閉じ込めません。
- 580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/27(火) 16:11:09.17 ]
- 咲 見たいぞ
- 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/27(火) 17:56:27.85 ]
- 揚げ足取りと上げ荒らし出没。
- 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/29(木) 17:56:07.30 ]
- でもやっぱり徳島で難無く受信出来て
京都市で努力を強いるとかおかしいよな
- 583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/29(木) 17:56:18.58 ]
- でもやっぱり徳島で難無く受信出来て
京都市で努力を強いるとかおかしいよな
- 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/31(土) 12:03:41.93 ]
- 生駒山に大阪スカイツリーを立てたら
- 585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/31(土) 13:55:49.36 ]
- 無理
なぜなら生駒山は・・・
- 586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/03(火) 01:24:23.15 ]
- >>582-583
一度倒産したKBS京都があるんやしTVOも見たいなんて贅沢は言わんといて。
- 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/12(木) 04:02:37.91 ]
- 893mの大阪スカイツリー欲しいなぁ
- 588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/12(木) 08:27:08.17 ]
- KBS京都は、テレビ大阪開局を期にテレ東の番組は一部しか放送してない。
よって、テレビ大阪も必要ではある。
- 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい mailto:Sage [2012/04/25(水) 21:35:12.99 ]
- 583>>
残念ながら。徳島新聞や、しんぶん赤旗は瀬戸内海版に、 テレビ大阪番組表があるが、テレビ和歌山はなく、SUN-TVは、ある! 関西準キー局の、テレビ大阪や、SUN-TVは、早急に、徳島県阿南市のサンケア ビル影世帯や、、阿南市医師会中央病院では、元のとうり受信障害の、弁償 さっさと国や自治体、サンケアが、責任の所在認めて、現状復帰したまえ!!
- 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/25(水) 22:20:52.06 ]
- 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧本物? ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )わからない | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u なんか違うよね `u-u'. `u-u' 偽者じゃない?
- 591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/26(木) 01:08:51.87 ]
- >>590 マルチ
anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1326610684/297
- 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/03(日) 12:05:01.39 ]
- テレサロスレより
430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:10:56.06 貧乏神が! 「SQ.」初ハイテンションコメディ テレビ東京MBS他にて2012年7月放送開始!! 【放送局】 ●テレビ東京/7月4日より毎週水曜日深夜1:50~ ●MBS/7月5日より毎週木曜日深夜2:55~ ●テレビ愛知/7月5日より毎週木曜日深夜1:30~ ※放送日時は都合により変更となる場合がございます。 深夜アニメの話だが、本来TVOで放送されるべき番組が 広域局でないがゆえにこういうことが起きてしまう やっぱり広域化を推し進める必要がありそうだな
- 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/03(日) 14:00:24.26 ]
- アニオタ必死だな
TVOエリアの奴が見れなくなるわけじゃないので視聴者がゴチャゴチャ言うことではない
- 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/07(木) 22:38:19.84 ]
- >>592 だったら東海地区もテレビ愛知じゃアカンだろ。テレビ愛知は岐阜三重だけでなく愛知県内でも難視聴地域が結構あったかと。
あとMBSはテレ朝の「鷹の爪」やフジの「刀語」をネットしていたりする。
- 595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/07(木) 23:38:43.04 ]
- それ、ネットじゃないから。
通販と同じで、代理店が放送局を選んで流してるだけ。
- 596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/08(金) 00:32:27.49 ]
- 今どきテレビ東京で放送してる番組で、
MBS毎日放送でも放送してる番組があったのかぁ。 「ウチくる」とか「独占!女の60分」とかを思い出す。
- 597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/08(金) 22:53:53.65 ]
- >>595
調べてみたら「鷹の爪」と「刀語」はMBSが製作に参加していたから「貧乏神が」も何らかの形で製作にかかわっているのかと思われ・・・・
- 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/09(土) 00:39:15.01 ]
- 製作に参加という形のバーターな
- 599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/10(日) 00:45:55.13 ]
- >>592
全く、 「広域化を推し進める必要にも満たない程度」 の話だな。
- 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/11(月) 01:09:14.08 ]
- >>592
それ今めだかBOXやってる枠やな 金曜3アニメの一角やからちょっと心配やな だいたいMBSとテレ東は昔から仲良しやから、ネットするのはおかしくない TVOとMBSもなるべくアニメは被さんようにしてた TVOが土曜日にやってたアニメ(バンパイヤ騎士とかヒャッコとか初代咲とか) をMBSと被るから、どっと金曜に移したのにな 土曜に咲~阿知賀編をTVOがやるようになって崩れた 本来これは火曜の25:00の枠あたりにやるべきアニメやと思うがね この枠は、他局はアニメをやってないから非常にもったいない >>594 テレビ愛知の木曜深夜はまさにアニメタイムで、テレ東系列だけでなく、 独Uからもアニメかき集めてくるから他局のこと言えんで
- 601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/11(月) 01:12:04.62 ]
- 深夜アニメは通販と同じ、
代理店が枠を買ってるだけ。 局は枠を売ってるだけで、かき集めてるわけじゃない。
- 602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/11(月) 18:18:10.80 ]
- >>600
ニャル子も1クールで終了なのか?
- 603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/05(木) 22:34:47.41 ]
- トリビア:テレビ大阪の開局にMBSが協力していた。
- 604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/06(金) 01:08:54.61 ]
- MBS ネ申
- 605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/06(金) 14:15:30.95 ]
- 広域局MBSの子分感覚でいる限り、TVOが広域局になれる日は永遠に来ない。
- 606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/06(金) 23:30:59.75 ]
- それでいいのだ。
- 607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/07(土) 00:22:51.93 ]
- スレタイを百遍声に出して読みな
- 608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/07(土) 00:47:59.46 ]
- びわ湖放送、KBS京都テレビ、奈良テレビ、テレビ和歌山を廃局にして
テレビ大阪を完全に2府4県広域化でよろしいかな? そうなると4局は廃局の意思がなくても倒産するだろう。
- 609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/07(土) 01:02:38.02 ]
- もしも テレビ大阪が広域化すると、
大阪府周辺の府県民 → テレ東の番組が見られて喜ぶ テレビ大阪 → 負担が増えて経営が苦しくなる 大阪府民 → 何も変化が無い びわ湖放送・奈良テレビ・テレビ和歌山 → 存亡の危機になる
- 610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/10(火) 08:26:00.13 ]
- 奈良テレビいらんやん。
とりあえず電波塔を生駒山頂へ移そうよ。 それだけでいい。
- 611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/11(水) 03:30:48.90 ]
- 中波放送(AMラジオ)の極東放送が1984年にFM局に転身してFM沖縄になったように、
奈良テレビもテレビ免許を返上し、FM局に転身するという案はどうかな?
- 612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/11(水) 08:44:29.92 ]
- それはいいですね。では早速、
ぜひ、実行するよう、関係者を説得してください。
- 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/12(木) 11:42:58.71 ]
- 極東放送か…
真夜中だけ受信できたなぁ。 ハバロフスクからの中波モスクワ放送(1000kw!)が圧倒的に強くて モスクワ放送が停波してる時間しか拾えなかった。
- 614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/12(木) 19:19:08.41 ]
- 奈良テレビはテレビ東京のネット受け(下請け)にしがみつかず、
FM放送局に転身したほうが災害時の身近な情報提供のためにもいいと思うな。 災害などの停電時、奈良テレビじゃ何の役にもたたんだろう。
- 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/12(木) 19:43:34.36 ]
- わかったから、
言い出しっぺは、実現するように行動しろよ。 奈良テレビ関係者を説得しに回れよ。 今すぐに。
- 616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/13(金) 01:22:08.41 ]
- >>615
何がわかったんだ? できるわけないだろ。 アホかおまえは。
- 617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/13(金) 01:43:09.01 ]
- > 奈良テレビ関係者を説得しに回れよ。
> 今すぐに。 ↑ 突然狂乱する危険な人物っぽい (コワーーー・・・・・)
- 618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/13(金) 02:18:56.65 ]
- >>612 >>615
ABC関係者乙 wwwww
- 619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/13(金) 03:15:37.92 ]
- >>611と>>614は
さっさと奈良テレビをFMに移行させろよ。 お前らが提案したんだからお前らが実行しろ。
- 620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/13(金) 03:17:06.78 ]
- 実行できないなら最初から黙ってろよ。クズどもが。
クズじゃないなら思ったことを実行しろ。
- 621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/13(金) 22:57:58.51 ]
- ガキの妄想に何度も糞レスしてるアホがいるなww
- 622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/14(土) 02:08:11.48 ]
- このクズが
- 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/14(土) 15:03:01.07 ]
- 【放送】関西テレビの支配権めぐりフジテレビと阪急阪神HDの暗闘激化…いずれフジが完全支配下に置くだろう[07/01]
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341131872/ >このように、フジMHDは番組の心臓部分であるニュース番組で、 >関テレを完全操縦できない状況が続いている。 >ゆえに、株買い増しで経営権を阪阪HDから奪い、 >資本をフジMHDに一本化するしか手はないのだ。 フジの完全操縦を防衛する関西テレビ かたやテレ東に完全操縦されたがるテレビ大阪
- 624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/14(土) 21:39:47.72 ]
- そういやきらきらアフロいつの間にかテレ東に盗られとるな
- 625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/15(日) 04:29:53.78 ]
- 大阪弁の下品なしゃべりを見に行きたがる東京の若い女性がほんまにおるんかな?
- 626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/18(水) 14:42:30.96 ]
- 和風総本家もさっさと手放せや
- 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/20(金) 21:27:18.60 ]
- xxx
- 628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/21(土) 02:06:06.58 ]
- >>619
「最低でも県外」・・・・・の名文句に騙された奴ら以上のバカwwwww 釣られた異常のバカwwwwwwwwwwww
- 629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/22(日) 12:52:47.87 ]
- 奈良テレビの県外移設
- 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/22(日) 21:41:08.78 ]
- 移設先はネットワーク式の民放が1局しかない徳島へどうぞ
- 631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/23(月) 00:20:59.74 ]
- 移設断念、廃局
- 632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/23(月) 16:55:49.52 ]
- オスプレイの代わりに放置プレイ
- 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/23(月) 21:51:44.16 ]
-
このスレも非現実的な妄想スレなので放置プレイ ●●● 以降、話題はこちらでどうぞ ↓ ●●● 【地デジ化で】TVO難視聴対策を考える【続出】 anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1295858271/ テレビ大阪の広域化を推し進めるスレ2 anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1296559513/ が非現実的な妄想スレとなりましたので 従来アナログで問題なく受信出来ていた京阪神都市圏、 とりわけ大阪府のうち北東部や京都方面、神戸方面の一部等でのデジタル難視聴について 建設的に対策を論議しましょう
- 634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/24(火) 08:55:28.00 ]
- >非現実的な妄想スレとなりましたので
「なりました」じゃなくて、初めから「非現実的な妄想スレ」だよ
- 635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/25(水) 01:14:35.66 ]
- テレビ大阪の広域化は非現実的
オナスレでえかったなwww
- 636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/25(水) 14:10:48.40 ]
- 別に誰も広域化なぞ求めていない。ちょっと電波塔を生駒山頂に移すだけでいいんだ。
- 637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/25(水) 15:19:28.28 ]
- それならこのスレに書き込む必要ないだろ
ここは広域化を推し進めるスレだ
- 638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/25(水) 20:29:41.95 ]
- >>637
そう思っているなら、広域化を推し進める内容を書いてさっさと実行しろよ。
- 639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/26(木) 09:05:41.97 ]
- スレ違いを指摘され逆ギレかよ
さっさとこのスレから出てけよ
- 640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/28(土) 00:39:48.64 ]
- このスレから出ていくな。
官僚らの思惑をあきらめさせる方法を考えよう。
- 641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/28(土) 19:46:49.53 ]
- 日経は大阪府広報テレビなんかにいつまでもしがみついていないで、
きっぱり捨てて、広域局として出直せって
- 642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/28(土) 20:19:36.84 ]
- テレ東は広域局だけど群馬テレビやとちぎテレビは潰れてないしな
- 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/29(日) 00:53:32.89 ]
- ・関東地方という市場の大きさ。
・4局から5局に増えて利益が減ることに危機感を気にする、ドケチ関西人が生息する在阪局の器の小ささ。
- 644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/29(日) 04:27:27.18 ]
- 日経はテレビ大阪を大阪府域の立場から撤退しようとして、
その先の広域免許は申請しても、残念ながら官僚などから簡単には与えてもらえないだろう。 古い体質のABCらをもっと弱体化させないと。
- 645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/29(日) 10:03:11.25 ]
- >>643
利益じゃなくて収益な
- 646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/29(日) 21:38:32.80 ]
- ・関東地方という市場の大きさ。
・4局から5局に増えて収益が減ることに危機感を気にする、ドケチ関西人が生息する在阪局の器の小ささ。
- 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/31(火) 02:44:53.01 ]
- やっぱり関東っていいなぁ…
- 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/31(火) 04:00:25.74 ]
- >>647
昨年の3/11以降、少なくとも毎日、震度1にも満たない地鳴りはあるぞ。 あの不気味な重低音と放射線の測定数値が高い。
- 649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/31(火) 04:51:03.04 ]
- >>644
関東と渡り合える制作力があるのが在阪テレビ局の強みであり魅力だろうが 在阪局を骨抜きにして関東キー局の言いなり体制にすることのどこが良いんだよ
- 650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/31(火) 23:40:32.85 ]
- 10月からはMXテレビが群馬や栃木でも映るらしいね。
さすが東京都域局は格が違うわ。
- 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/31(火) 23:54:43.13 ]
- >>650
YES → 【スレタイ読める?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね / \ 【日本語読める?】 NO → とっとと、死ね \ NO → 死ね
- 652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/01(水) 01:30:07.93 ]
- >>649
古い体質のABCらをもっと弱体化 ≠ 在阪局を骨抜きにして関東キー局の言いなり体制 古い体質のABCらをもっと弱体化 = 在阪局(SUNら独立局含、MBS除)が、TVOの広域化を阻止している影の力。
- 653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/01(水) 01:59:04.79 ]
- >>651 = 木を見て森を見ず。 井の中の蛙。
- 654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/01(水) 02:25:47.33 ]
- スレ違い指摘された位で顔真っ赤になってファビョるなよ在日君>>653www
- 655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/01(水) 04:27:04.81 ]
- >>652
>>644 では「現実は難しいだろうけど、TVOの広域化を阻止する抵抗勢力 (いわゆるABC,KTV,SUNなど。MBSは別)を弱体化させて、TVOを早く広域化を実現させよう」 ・・・という意見だろう。 全く関東キー局の話をしていないのに、なぜ 「関東キー局の言いなり体制」 ・・・・・とやらの発想が出てくるのかが >>649 は大きな誤解してるということだな。
- 656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/01(水) 06:45:12.70 ]
- 在阪局の古い体質ってのは、昔から独立心旺盛で、東京キー局の言いなりにならない体質のことだろ
東京キー局は今まさに在阪局を弱体化させてキー局の要求が通りやすい体質に変えようとさまざまな工作員を送り込んでるところ
- 657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/01(水) 14:06:54.50 ]
- もしも、SUNやKBSが広域化したいと言い出したら・・・MBSは反対しない?
TVOの広域化には反対しないが、SUNやKBSの広域化には反対というのなら MBSも古い体質だってことになるね、弱体化させなきゃいけないよね
- 658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/01(水) 15:24:49.81 ]
- >>656
在阪局の古い体質とは、主な資本が元々は近畿以外である企業(特に東京)を後回しにし、 関西資本企業の金儲けを徹底的に最優先し、関西人文化の思考そのものが打算的であることだろう。 朝日、毎日(新聞)の思惑はすぐ受け入れられ、日経などは排除。 かつて讀賣は却下されたが関西財界の抵抗にめげず、時期をかけずに関西進出に成功。 打算的な文化が今となっては期待通りには、ものごとが動かなくなった。
- 659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/01(水) 23:21:24.49 ]
- 東京都域局のMXテレビが埼玉県を超えて群馬県まで届くんだから
大阪府域局のテレビ大阪も奈良盆地や京都盆地まで届いてもいいじゃん
- 660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/02(木) 00:06:51.54 ]
- MXがそうなれたのは都知事の政治力
大阪府知事にその政治力があれば実現するだろうな
- 661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/02(木) 02:54:41.10 ]
- 今の府知事誰だっけ?
前府知事で今市長やってる彼もTVOには特に関心持ってないっぽかった もっとも経営権は日経がほぼ掌握してるから府が経営に口出しできる立場じゃなかろうて それに府知事が特定の局をえこひいきしたら在阪のほかの局の反発も必至 広域局で橋下がテレビに映してもらえんようになったら支持率落ちるからそんなことせんわ せやから橋下は在阪メディアは平等に対応しようとしてる感じやわ
- 662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/02(木) 12:18:28.95 ]
- つまり
テレビ大阪はMXのようにはなれない
- 663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/03(金) 19:10:20.13 ]
- 大阪府を東京都に吸収合併してもらいましょう。
- 664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/04(土) 03:23:15.54 ]
- おおっ都構想実現www
- 665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/05(日) 15:02:36.31 ]
- 大阪府だったら日本国から独立できるだろう。生活水準は下がるだろうが、
日本国46都道府県で僻地な道県を含めた莫大な負債を抱えなくていい。
- 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/08(水) 00:04:09.95 ]
- どうやって食糧を調達するのかな?
- 667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/08(水) 23:20:11.03 ]
- この試合の模様は引き続き、
びわ湖放送、KBS京都、奈良テレビ、テレビ和歌山、サンテレビジョンでお送りします。
- 668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/09(木) 03:24:07.72 ]
- 関西2府4県の中でその5局のうち一つも映らない集落はあるのか?
- 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/09(木) 03:38:14.16 ]
- 箕面森町とか
- 670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/09(木) 20:17:35.42 ]
- テレビ大阪を広域化して新たに大阪府を放送地域とする
放送局を開局すれば解決 おそらくMX並みに深夜アニメが放送されるだろうな
- 671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/12(日) 23:16:31.72 ]
- アニメはスカパーなどのCS放送でお楽しみください。
- 672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/13(月) 04:02:38.14 ]
- また東京の後塵を拝するのか…
- 673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/21(火) 01:02:34.46 ]
- 東京っていいなぁ
- 674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/29(水) 18:10:54.15 ]
- 江戸風総本家
- 675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/09/01(土) 22:29:47.15 ]
- MXテレビやテレビ愛知の様な県域局は、テレビ大阪に比べて広域局に対するカバー率が高い様に思います
テレビ大阪ももう少しエリアを広げる事は出来ないのでしょうか。 東京に格差を広げられるどころか、東海エリアにも抜かれてしまいます。 もしテレビ愛知が広域局になっていたら大変な事になっていたでしょう。 地デジ化するときもう少し整備されると思っていました。 残念です。
- 676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/02(日) 00:03:20.78 ]
- テレビ愛知の成功要因
①:UHF局の既存局(中京テレビ)があった。 ②:キー局のテレビ東京が以前、中京テレビとネット関係にあり、日経の協力もあって中京テレビ鉄塔を テレビ愛知に難なく良好的に使わせてくれた。(視聴者はアンテナを追加する必要性がほぼなかった。) ③:テレビ愛知は日経と中日の両新聞社との関係で、先発2局(CBC、東海)にも反発を受けなかった。 ④:3県の境界線が平地や川であるので、自然にある程度の電波が越県できた。 ⑤:「地域民放第5局目」ができることに、名古屋の局はプラス思考になっていた。 (関西人の思考が金儲け第一主義で打算的な性格。 昔から「反東京意識」が強い大阪とは対照的。)
- 677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/02(日) 00:08:52.16 ]
- なんで総務省は徳島にテレビ大阪とサンテレビの視聴を認めたのかが理解できない
つーか他の準キー局の送信も認めてるのに、なぜか読売だけ認めないっていうのも理解不能
- 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/02(日) 00:09:40.06 ]
- JRTがNNNだからだろ
- 679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/02(日) 00:16:35.34 ]
- >>678
あーそういうことか 徳島、準キー局エリアなのになんでテレビ局もってんだよw JRTなくして読売放送しろよ、読売でも徳島のニュース放送してるし
- 680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/02(日) 00:32:40.45 ]
- >>676
それはアナログの頃の話な 地デジでテレビ愛知はテレビ大阪と同じような存在になった
- 681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/02(日) 01:02:42.27 ]
- テレビ大阪が広域化しない理由
①実質オーナーである日経もキー局のテレ東も広域化を望んでいない ②在阪4局が広域化して欲しくないと思っている ③開局の経緯からサンとKBSが広域化なんてもっての他と思っている ④テレビ和歌山・奈良テレビ・びわ湖放送は広域化なんかされたら死活問題 ⑤そもそもテレビ大阪自身が広域化したいと思っていない←これ重要な 誰も広域化なんか望んでいないんだからここは妄想スレですw
- 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/02(日) 01:08:58.43 ]
- テレビ愛知の場合、テレビ大阪の送信所条件の悲惨さと一律に同じとは言い難いだろう。
親局は他局より出力が弱いとはいえ同じ送信所。アンテナ方向に影響なし。 県内ビル影地域なども独自に中継局を配備。 デジタル時代でもテレ愛は中日とも良好。CBC、東海とも問題ないから。 ABC・KTVらのいる大阪地区のテレビ大阪とは大違い。
- 683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/02(日) 01:57:28.29 ]
- で?
- 684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/02(日) 02:20:58.19 ]
- >>682
地デジ化にともなって、テレビ愛知が広域局から嫌がらせうけたこと知らないんだな
- 685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/02(日) 03:54:25.64 ]
- どんな嫌がらせうけたか聞かせてもらおう
- 686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/02(日) 11:44:28.62 ]
- >>675-676>>680-682
テレビ大阪とテレビ愛知の違いは送信所の位置と地形だな ほぼ広域局と同じ位置のテレビ愛知と生駒山の西側の低い位置から西側にしか電波を飛ばしていない テレビ大阪とはかなり違うし、近畿は兵庫と大阪を除いてほぼ境が山だし せめて奈良だけでもエリアに加えられたら、広域局と同じ位置に移動してエリアもかなり広がると思うのだが
- 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/02(日) 14:53:49.99 ]
- 地デジになって名古屋の送信所は岐阜県境になってしまったため
テレビ大阪と同じような電波の制限を テレビ愛知は電気制御で食らってるわけだが
- 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/09/02(日) 20:58:41.44 ]
- テレビ大阪の方がやはり電波が飛んでない様に思います」。
- 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/02(日) 22:29:24.66 ]
- 思うのは勝手なのでどうぞご自由に
- 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/03(月) 16:37:30.06 ]
- レディス4終わってしまうんか
- 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/03(月) 22:47:01.12 ]
- >>687
> 地デジになって名古屋の送信所は岐阜県境になってしまったため 名古屋親局送信所の「瀬戸市幡中町」 は岐阜県境と言えるのか? 他局に比べて出力が弱いテレビ愛知の受信に関して >>684 >>687 は、どこか別の中継局でも受信してるんじゃないのか? ごく一部の僻地民にとっては、「テレビ愛知も電気制御を食らってる」と思うだろうが、 テレビ愛知なりに中継局を設置しているし、客観的に広い視点で見れば、テレビ大阪と同様な嫌がらせ受けたとは言えないな。
- 692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/04(火) 00:11:55.03 ]
- だから思うのは勝手なのでご自由に
- 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/04(火) 00:13:06.46 ]
- そもそも、広域化の案が出たことのあるテレビ大阪に対して、
広域化を最初から否定しているテレビ愛知の話などこのスレ的には全く関係ない。
- 694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/04(火) 00:41:03.91 ]
- >>684
豪語して、後で自分の間違いに気づいて、顔真赤にして 『思うのは勝手なのでご自由に』 で話のすり替えに必死www
- 695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/04(火) 00:49:12.69 ]
- >>693
>>675 から始まったテレビ愛知の話題。どうせここは話題もなく妄想スレだから、 他の地域との比較をするのもいい勉強なんじゃないか? 事情を解からない奴もいたし。
- 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/04(火) 01:20:51.80 ]
- 嫌がらせでテレビ愛知が中継局を設置できなかった愛知県北西部では
岐阜放送と三重テレビが映るのにテレビ愛知が映らない地域が多数あるのは地元では有名な話 大阪府内でテレビ大阪が映らないところなど無いだろ そういうことだ
- 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/04(火) 01:22:16.09 ]
- 地元の事情も知らずに勝手に思い込んでる奴に何を言っても無駄なのでどうぞご自由に
- 698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/04(火) 02:52:17.32 ]
- テレビ愛知は瀬戸タワーのおかげで四日市や津でもガンガン受信できるんだぉ
- 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/04(火) 09:44:25.83 ]
- 海上伝播は不安定だから夏場になると突然見れなくなるけどな
- 700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/05(水) 00:27:14.48 ]
- 単に総務省の方針が嫌がらせは有名なのに、
僻地民は在名広域局からの嫌がらせとダマされてるのか?
- 701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/05(水) 01:26:06.43 ]
- 普通に総務省の嫌がらせでしょ
- 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/05(水) 01:27:05.07 ]
- 話のすり替えに必死と言ってた奴が話をすり替えてるのかwww
- 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/05(水) 08:38:04.99 ]
- 在名各局の同意がなければ送信パターンの変更工事ができなかったわけだがな
- 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/05(水) 13:41:00.25 ]
- まだダマされているんだなwww
- 705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/05(水) 20:00:26.96 ]
- >>703
>在名各局の ↑ ウソか勘違いか知らんがそんな事はない。
- 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/05(水) 21:59:09.81 ]
- >>684
> 地デジ化にともなって、テレビ愛知が広域局から嫌がらせうけたこと ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ うわぁー、無知すぎ。これは恥ずかしいwww
- 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/09/06(木) 01:33:33.73 ]
- 深夜アニメでも、MXテレビやテレビ愛知は使うのに関西ではテレビ大阪を使わず
サンテレビや広域局を使うのは、やはりカバー率が低いからでは無いのですか。 そう考えてもやはりテレビ愛知は立派に地域に密着していると思うのですが、
- 708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/06(木) 01:55:22.55 ]
- >>707
俺もテレビ愛知は立派に地域に密着していると思う。テレビ大阪は地域に密着していない。 >>707氏の意見を言い換えると、こんな感じかな ↓ MXテレビやテレビ愛知は深夜にアニメを放送されているが、 関西ではテレビ大阪ではなく、サンテレビや関西広域局で放送されている。 その理由としてテレビ大阪は、やはりカバー率が低いからであると思うのです。 そう考えても、やはりテレビ愛知は立派に地域に密着していると思うのです。
- 709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/06(木) 08:48:55.74 ]
- アニメが基準かw
- 710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/06(木) 17:15:10.23 ]
- 「広域局との調整がとれないと(=許可が出ないと)送信パターンが変えられない」
これは、テレビ愛知の社長が2009年7月23日に記者会見で発言し、 複数の新聞に載ったものであるということを教えてあげよう。 無知晒し連続レスに大笑い。
- 711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/07(金) 00:32:29.13 ]
-
結 局 ア ニ メ か よ w
- 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/07(金) 00:35:51.35 ]
- 広域局との調整では無く、広域局も加盟している協議会との調整なんだけどな。
ちなみに隣接する近畿や静岡の協議会との調整も必要なんだけどな。 他人を無知扱いしているおバカさんは当然知ってる事だと思うけどwww
- 713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/07(金) 01:39:54.14 ]
- 地域密着している局かどうかの判断材料は、
「各都道府県議会中継の放送あり・なし」の基準のほうが、 「アニメ放送あり・なし」の基準よりも全然上だろ。
- 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/07(金) 02:00:29.54 ]
- >>710
> 「広域局との調整がとれないと(=許可が出ないと)送信パターンが変えられない」 ↑ はっ? たったこれが 「テレビ愛知が受けた(名古屋)広域局からの嫌がらせ」 なのか? テレビ大阪とは比べものにならない程度の問題だなwww
- 715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/07(金) 12:42:57.08 ]
- 見苦しい反応
さらに笑わせてもらったわ
- 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/07(金) 12:48:58.59 ]
- >>712も>>714 も
テレビ愛知の社長の記者会見での発言の内容を知らないことが丸わかり 無知を無知扱いするのは当然のこと
- 717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/07(金) 12:51:39.04 ]
- テレビ大阪には全く関係のないことであるというのはお前らの言うとおり
ろくに知らないテレビ愛知のことなどに触れず テレビ大阪の広域化妄想だけ書いてればいいんだよお前らは
- 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/07(金) 20:34:53.78 ]
-
>>675 以降、「テレビ愛知が広域局から嫌がらせうけた」 などの話題はこちらでどうぞ。 ↓ ↓ ↓ 愛知県限定 地上波デジタル 6 anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1328329595/
- 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/07(金) 23:29:24.22 ]
- 降伏宣言乙
- 720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/08(土) 00:15:50.59 ]
- 愛知の片田舎に帰ったか。 ヤレヤレwww
- 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/08(土) 14:59:23.48 ]
- >>720
向こうでも変わり者扱いされているよ。
- 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/10(月) 16:40:52.50 ]
- テレビ東京が見られるぉ
gigazine.net/news/20120906-niji/
- 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/10(月) 16:59:49.59 ]
- BLACKCAS問題の後なのに懲りてないようだな
- 724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/12(水) 22:27:53.94 ]
- >>720-721
何か夜中にムキになって大暴れしてる変なやつ。 anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1328329595/432-437
- 725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/29(土) 07:12:53.19 ]
- そもそも現状で、
TVOは近畿2府4県の何割位カバーしているの? 勿論、スピルオーバーやCATVも含めて
- 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/10/01(月) 20:02:38.29 ]
- >>725
営業用の公式データ ttp://www.tv-tokyo.co.jp/contents/ir/jpn/media/mediadata.html
- 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/06(土) 10:59:13.29 ]
- そうかタヒね
そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね
- 728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/10/12(金) 01:50:56.41 ]
- keyhole-tvで、テレビせとうちも、テレビ和歌山も再送信ふかのうだからさあ
アニメの推進県である、徳島で、全県テレビ大阪や、SUN-TV、テレビ和歌山など 難視聴の、ビル陰(阿南市上中町南島325-1・老健施設サンケア含む)障害4世帯や 27000世帯に上る、徳島県東部8市町村民の、日本国憲法上認められてる、 既得権、既存インフラ使い情報知る権利と、幸福希求する権利あり!声あげろ!
- 729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/12(金) 20:00:18.77 ]
- このスレでは徳島なんかどうでもいいし
- 730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/13(土) 08:15:33.44 ]
- 本来の目的を見失っているようだな。
サンケアが見たいのは讀賣テレビだったはず。 だからアンテナ受信にこだわっていた。 テレビ大阪や、SUN-TV、テレビ和歌山などは余分だろ?
- 731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/13(土) 15:42:26.92 ]
- ここの最終目標は本局送信塔の山頂移転と姫路仁寿山中継局の設置である
- 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/10/14(日) 16:56:18.54 ]
- 本日は、全くテレビ大阪・SUN-TV・テレビ和歌山映らなっかった!昨日は、県外に
出かけて、外出先のテレビで、自宅で、1年365日まともに映らないテレビ東京系の <酷道巡る>見たら、奈良県生駒市の暗峠(くらがりとうげ)の茶屋が、流れていたが、 暗峠のテレビまともに映らず。けいはんな学園研究都市なのに、アナログテレビしか ないのが、わかった!読売テレビとMBSが、同じ生駒山から出ていながら、テレビ 大阪や、関西テレビが、あんな電界強度では、番組で流れた生駒山頂に、超高性能空中線 立てても、兵庫県・香川県・徳島県全世帯に、電波届かず、不公平の極みだ!
- 733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/10/14(日) 18:55:38.02 ]
- 大阪のテレビ局は、徳島まで、飛ばさない電波は失格だ!免許剥奪だ!
- 734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/14(日) 22:35:35.30 ]
- どうでもいいけど、暗峠の茶屋のあたり、奈良県側なら中京圏の電波も受信できるよ。
CBCは見れないけどな。
- 735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/14(日) 22:36:47.15 ]
- あ、ここTVOスレか。近畿スレかと思った。
まあどっちでもいいけど。 しかしもうちょっと調整して奈良県でもTVO綺麗に見れるようにはならんかな。TVNでもなんとかなるけどさ。
- 736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/16(火) 12:16:58.09 ]
- TVNではなんともならんだろwww
弓場の後遺症で「映像付きコミュニティFM」状態じゃないかwww
- 737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/16(火) 22:38:00.22 ]
- まあKCN入ってるからTVO見れるんだけど、だいたい見たい番組はTVNで同時にやってるな。
それでもそれ以外の番組が糞すぎるんだがw あれじゃKCNファミリーチャンネルと変わらんよ。
- 738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/17(水) 23:38:10.89 ]
- TVNの枚方高槻へのスピルオーバーはなぜか放置プレー
- 739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/18(木) 02:04:35.09 ]
- TVN需要ないし
- 740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/19(金) 02:14:15.63 ]
- なんで東京みたいに電波塔ひとつにまとめられないの?
- 741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/21(日) 00:05:18.19 ]
- 在阪民放広域各局の受信エリアを正しく、一斉に足並みを揃える通達が出た際には、
いつでも順守する体制にできているytv。 通達が出るまで、放送免許エリア外まで電波を飛ばし続けることを望んでいるA●●ら。 法令を順守できる体制の局と順守したくない局とが、一つの電波塔にまとまる訳がない。
- 742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/21(日) 04:42:03.65 ]
- MBSはYTV塔に居候
- 743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/10/21(日) 08:38:18.30 ]
- ytvもMBSも東かがわ市に電波飛ばしすぎです><;
通達というか指導入る前に一刻も早く法定放送エリア遵守してください!!
- 744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/21(日) 12:06:33.25 ]
- >>743
ドケチ関西文化は自分の利益だけを最優先してるから 近畿2府4県に海上で隣接してる香川にとっては不幸だよな。 A●●らが法定放送エリアを順守すれば、ytvはいつでも対応できる。 MBSもytvと同調できる方向だから同じ送信塔になった。 徳島救済してるフリをして、エリア侵略のA●●とKT■らが悪だ。
- 745 名前:徳島けん mailto:sage [2012/10/21(日) 13:40:52.74 ]
-
喧嘩をやめて 二人をとめて 私のために争わないで もうこれ以上
- 746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/10/21(日) 18:11:15.88 ]
-
テレビ大阪は、近畿の日本海側、和歌山まで広域化する意思はない。 親局を生駒山頂に移動したいだけ。
- 747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/21(日) 21:35:11.66 ]
- 広域放送の責任を全うしない局に広域免許は下りません
- 748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/21(日) 21:49:55.03 ]
- >>747
それはあなたの妄想ですよね。
- 749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/10/21(日) 23:35:44.34 ]
- >>747 の言うことは正しい。
- 750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/22(月) 04:02:09.37 ]
- >>746
舞鶴槇山中継局と城崎来日岳中継局と和歌山甲山中継局ぐらいは作ると思うぞ。 姫路仁寿山中継局や北淡垂水中継局よりはだいぶ後回しになると思うが。
- 751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/22(月) 15:13:15.66 ]
- 近畿広域局はどうやって日本海側まで送ってるんだろう
兵庫県域のNHKとサンテレビは篠ヶ峰の山頂に固定局置いてるが テレビ大阪が広域化するならどうやって(ry
- 752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/23(火) 00:56:35.46 ]
- STL (Studio to Transmitter Link) で色々と調べてみるのがよろしい
- 753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/10/23(火) 02:10:22.83 ]
- このへんに送信タワー立てて西方向に飛ばさなければサンからの文句なしだろう
ttp://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?lat=34.71741101&lon=135.44047850&ac=28202&az=14.12.26&z=16&id=&fa=pa&ei=utf8&p
- 754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/10/23(火) 02:19:27.68 ]
- >>745
大阪出身・巨乳奈保子の歌
- 755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/10/25(木) 21:09:30.01 ]
- 本日の、徳島新聞夕刊に、テレビ大阪番組が2本(今夜の見ものとして~)紹介された!
だったら、総務省は、サンケア(徳島県阿南市上中町南島325-1)ビル陰の 受信障害即刻弁償するべきだ!4世帯もの地デジ難民が、このビルの影響で出ています! アナログ時代と同じチャンネル数、見られるようにサッサとして欲しい! 四国放送では、AKB48も、happy musicも、 見られないことがよくあるわ!!
- 756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/11/02(金) 02:46:43.42 ]
- 京都府南部(京都市街地・向日市・長岡京市・大山崎・宇治市・城陽市・八幡市・京田辺市)
の新築の家は 天王山(島本町)向けテレビ大阪用アンテナを標準装備にしよう!
- 757 名前:756 [2012/11/02(金) 02:48:41.10 ]
- >>756
あっ、ここ広域化スレか スレ違いだった,広域化イラネ 京阪神都市圏のみカバーでOK
- 758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/03(土) 03:22:48.76 ]
- >>756
天王山じゃなくその山陰に隠れた向谷山というショボい山で そのうえ頂上じゃなく中腹なんだが
- 759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/03(土) 22:23:48.11 ]
- このスレってもういらないんじゃない?
意味ないし。
- 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/03(土) 23:30:27.80 ]
- 同感。他のも同様のスレがある。
このスレは同じことの繰り返しで存在意義なし。
- 761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/12(月) 19:54:21.13 ]
- 滋賀作も乃木どこ見たいやろなww
- 762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/14(水) 23:46:27.84 ]
- 乃木どこよりも“神様はじめました”が見たいです
- 763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/27(火) 20:55:13.81 ]
- テレビ大阪のアニメはサンやKBSと比べて
無料BSで放送することが少ないからな やっぱり広域化は必要
- 764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/27(火) 21:16:43.12 ]
- >>763
BS-JAPANがあるせいでBS-11にコンテンツを流さないからね。
- 765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/27(火) 23:26:49.03 ]
- >>764
スポンサーの意向次第だろ。しまじろうやたまごっちはBS11でやってるわけだし。
- 766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/29(木) 20:42:45.31 ]
- >>765
たまごっちは元々BS11のコンテンツだったのをテレビ東京がパクッたという経緯があるのだが
- 767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/01(土) 23:51:30.31 ]
- >>766
パクリじゃねーだろ。 製作元のバンダイがどこで流すか決めてるんだよ。
- 768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/19(土) 14:46:28.78 ]
- デジタル近畿2府4県スレからひらパーが消えたと思ったらここに入りびたってたんだな。
あちらはひらパーと入れ違いに電波泥棒のトクシマンに荒らされまくってる。
- 769 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:4) mailto:sage [2013/02/11(月) 12:03:38.45 ]
- そもそも、テレビ大阪は大阪府内でも難視聴のところがあるらしいじゃないか
増力する必要あるんじゃないか?
- 770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/12(火) 12:13:01.60 ]
- 送信塔の位置が悪すぎるから増力してもだめぽ
あの位置では枚方はおろか交野でさえ死角に入って難視聴
- 771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/16(土) 18:40:42.96 ]
- 四條畷でもあかんところがあるぞ
- 772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/17(日) 18:51:37.98 ]
- >>770
送信塔の位置を生駒山頂に移せば改善されるんだけどな その上で、奈良方面の飛び出しを抑制すればいい
- 773 名前:ミルク@ボ一イ [2013/02/18(月) 17:48:10.95 ]
- なぜテレビ東京のみたいにテレビ大阪は近畿2府4県十徳島っていうMBS、朝日、関西、読売みたいにならないのか
そうしたら関東のような番組・MXでしかやってない番組がサンテレビ・KBSで放送したりするのではないのか!
- 774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/18(月) 21:26:23.25 ]
- >>773
その理論はおかしい。 サンやKBSがテレビ東京の番組を放送してるならテレビ大阪の広域化でサンやKBSがコンテンツ不足になるだろうが、今はそうでないから。
- 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/18(月) 22:07:52.31 ]
- 全てはお上都合って事。
それと縄張り。
- 776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/19(火) 02:13:10.87 ]
- >>773
わざわざスレ上げまでして今さら何を言ってるのか? ドケチ関西が資本の3社は、関西2府4県の「広域民放局」は 4局でちょうど良いと思ってるんだよ。
- 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/19(火) 22:20:50.54 ]
- まだ山頂移転言ってる人がいたんだ。
国定公園内は新たに開発ができないの。 だからテレビ大阪の山頂移転は不可能。 既存の在阪広域局の送信タワーと局舎を間借りする手段もあるけど、 ライバル関係の局に貸すほど在阪広域局はお人好しではないし、 だいいち局舎に他の局の設備も入れられるほどスペース余ってないだろう。 テレビ大阪のために自局の局舎に自局の設備入らなくなったらどうする。
- 778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/19(火) 22:22:15.65 ]
- 毎日放送と読売テレビは設備共用のお人好しですが何か
- 779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/19(火) 22:25:42.62 ]
- それは局舎が近かったからでしょう。
それに単独でタワー改修するより折半出資でやったほうが安上がりだし。 地デジ開始期で金銭的負担が多かった時期ですし。
- 780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/19(火) 22:49:14.30 ]
- 見事なダブスタ
- 781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/20(水) 17:41:22.48 ]
- >>777
NHK-JOBKは新しいのを建てたよ 敷地内の山林を削ってだけど
- 782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/20(水) 23:33:57.51 ]
- 放送協会(NHK)と民間放送(ABCなど)とは事情が違うことをご理解ください。
- 783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/21(木) 01:57:04.80 ]
- 民放はダメなのにNHKは国定公園内の開発ができるとかワロス
ダブスタなうえに 無知晒し 相手するだけ無駄なあっほ
- 784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/21(木) 04:13:52.72 ]
- 生駒山頂がうらやましいか
・昭和33年前後に開局できた局 ・そこを間借りできるFM局 が勝ち組
- 785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/21(木) 04:56:53.06 ]
- JOBKは府域ローカルのはずなのになぁ
- 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/21(木) 06:34:55.46 ]
- >>785
NHKはあまねく全てに届く必要があるから府域なのに山頂だとさ。
- 787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/21(木) 06:37:28.64 ]
- あと、兵庫県東部の直接受信世帯はID5がNHK大阪のところが多い。
京都南部や奈良はID3に。
- 788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/21(木) 19:45:59.06 ]
- ABC、ytv、KTV、MBSの4局とTVOとは事情が違うことをご理解ください。
- 789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/21(木) 23:57:43.35 ]
- ダブルスタンダードで無知な書き込みを繰り返すキチガイをご理解ください。
- 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/22(金) 00:14:08.76 ]
- テレビ大阪の広域化を推し進める無いものねだりな書き込みをご理解ください。
- 791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/22(金) 02:18:38.95 ]
- >>786
1chにJOBK、9chにJOOK、11chにJOPPが登録されるぐらい電波が余ってるぞ
- 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/22(金) 17:20:16.91 ]
- 彼らにとって最後の希望であるTVO山頂移転の夢を死守したい気持ちをご理解ください。
- 793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/23(土) 02:47:17.88 ]
- NHK総合(大阪)はアナログ時代はVHFで2chだったのが大きいな
県域局なのに、他の民放広域局と扱いが同じだった それに対し、テレビ大阪はアナログ時代からUHFで出力も小さかった 生駒山山頂の送信所も各放送局がバラバラだけど 関東みたいに一本のタワーを立てて共同利用した方がいいのに 何でそうしなかったんだろう? デジタル化をきっかけにそうすれば良かったのに
- 794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/23(土) 13:22:37.81 ]
- 送信施設も自前で用意するのが基本中の基本だから
何もかも東京がやってることが当たり前みたいに言うけれど、 東京タワーやスカイツリーはそれ単独の事業会社があって、 放送局はその会社と使用契約結んでいるだけ
- 795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/23(土) 13:52:31.50 ]
- 生駒山上遊園地を経営する会社が
送信用のタワーを立てて そこに展望台も作って観光客も呼び込めば 上手くいきそうだけどな 受信状況も今より良くなりそう
- 796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/24(日) 08:06:22.11 ]
- >>794
送信鉄塔を針山みたいに林立させてるところのほうが少ないだろ。 中京広域だって瀬戸に1本化したし、それ以前だって栄と東山の2本だけ。 博多だって福岡タワーにまとめてるよ。 景観台無しハリネズミ状態なのは生駒山と手稲山ぐらいじゃね? まあ、手稲山の場合は各局が札幌テレビ塔をバラバラに抜けでして あのザマなんだけどね。
- 797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/24(日) 13:05:19.76 ]
- 東京や名古屋や福岡ができるからって
大阪にできると思うな
- 798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/24(日) 13:57:30.35 ]
- むしろ、関東・中京・福岡のように平野に大規模鉄塔を建てざるを得なかったケースの方が不利なのだがな。
スピルオーバーの関係で中京はデジタルで三国山を断念したし、福岡は九千部山を親局に出来なかった。 山頂に小さい鉄塔を建てる方が効率は良い。 まあ、生駒もデジタルで集約出来ればよかったのだが、今の鉄塔のサイズだと全局載せるのは厳しいし、大規模鉄塔にする(=送信高が上がる)とさすがに三重や岡山へのスピルオーバーが無視出来なくなる。
- 799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/24(日) 13:59:51.56 ]
- >>796
全国的に見ると全局で鉄塔を共用してるところはそこまで多くない。 デジタルでだいぶ増えたが。
- 800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/24(日) 20:14:44.43 ]
- 札幌は2007年~2009年まで“再一本化”を模索してたんだけどね。
カネが工面できなくて断念したそうな。
- 801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/05(火) 01:18:54.96 ]
-
■■■■■■■■■ 誘 導 ■■■■■■■■■ 全国送信所・局舎総合スレッド anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1298805065/ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/05(火) 02:43:08.51 ]
- >>801
そんなところ行ったらヤマアラシ状態の生駒山なんて恥さらしやんけ
- 803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/05(火) 03:38:56.05 ]
- >>802
恥やない、関西節約文化の立派なモニュメントやないか
- 804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/05(火) 23:32:56.07 ]
- 1本とは言わんが2~3本にまとめたほうが節約になると思うぞ。
むしろ協調性の無い自己中が互いに抜け駆けを図った挙句に作り上げた 「合成の誤謬」を立体的に表現したモニュメントと言うべきだな。
- 805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/06(水) 17:33:25.17 ]
- 既に地デジ移行が済んだ今
まとめる金は誰が出すんですか?
- 806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/06(水) 17:40:48.69 ]
- >>805
テレビ大阪を山頂に寄生させたいだけでしょ。スレ的には。
- 807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/06(水) 21:33:43.44 ]
- で、その金は誰が出すんですか?
スレ住人が出すん?
- 808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/06(水) 21:42:18.26 ]
- >>807
俺に言うてるの? 俺んちは今の状況で映ってるからどーでもええわ。
- 809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/06(水) 21:50:26.46 ]
- どーでもいいなら黙ってればいいと思うよ
- 810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/06(水) 21:50:56.16 ]
- どーでもいいなら最初から反応する必要もないと思うよ
- 811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/06(水) 21:51:27.19 ]
- どーでもいいならこのスレから出て行けばいいと思うよ
- 812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/07(木) 02:47:08.90 ]
- そんな程度の話題ならば次スレは不要だな。
反東京意識の高い関西文化では、東京資本で日経絡みのTVOは広域化しないよ。
- 813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/07(木) 02:48:02.34 ]
- 不要かどうかはお前が決めることではないから
いらないと思うならこのスレからお前が出て行けばいいだけ
- 814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/07(木) 21:59:04.68 ]
-
■■■■■■■■■ 誘 導 ■■■■■■■■■ 【地デジ化で】TVO難視聴対策を考える【続出】 anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1295858271/ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/08(金) 01:36:31.78 ]
- 過疎スレ
- 816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/08(金) 21:21:47.17 ]
- カススレ
- 817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/09(土) 00:25:58.81 ]
- 生駒山頂には余剰化した電波塔が余ってるのに
- 818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/09(土) 03:14:49.11 ]
- 残念ながら生駒山頂に電波塔が余っててもTVOは使えません。無理です。
朝日新聞やABC、住友などを含め地元財界が許しません。あきらめましょう。
- 819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/09(土) 18:16:52.99 ]
- TVO山頂移転が実現しない限り、区域外のCATVが中間搾取で儲ける構図は変わらず…
- 820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/12(火) 21:43:27.14 ]
- なんか先週大騒ぎしてたみたいだけど
結局テレビ大阪は、テレビ東京ホールディングズが親会社となって 会社としてはテレ東HDに完全に握られたんだね だから中身スッカスカの会社になったわけか 制作部門とかはみんな消滅?その辺りがよくわからん
- 821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/13(水) 18:51:17.39 ]
- じゃあ、たかじん NO MONEY は打ち切りか?
- 822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/13(水) 19:30:00.67 ]
- >>820
別にテレ東HDにぶら下がった所でなにもかわらんだろ
- 823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/13(水) 20:35:02.47 ]
- なにも変わらんでは困る
東京の資金力をバックにテレビ大阪を広域化して、 東京のローカル情報を近畿全域にバンバン送り届けてもらわないと
- 824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/13(水) 21:14:43.54 ]
- 広域化に必要なのは
資金力ではなく政治力です テレビ大阪には圧倒的に政治力が足りない
- 825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/14(木) 01:22:11.85 ]
- 東京の資金力をドケチ関西に使わなくてよい。
- 826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/14(木) 19:14:10.60 ]
- >>824
政治を遊びだと思ってるようでは政治力なんて発揮できるわけないよ。 ペテン師を自治体の首長にして喜んでいるようではね。
- 827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/14(木) 21:58:09.63 ]
- 自治体の長の話と
特定企業の政治力と何の関係があるというのか
- 828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/16(土) 00:44:29.71 ]
- テレビ愛知やテレQは順調なのに経営が行き詰まるテレビ大阪…
- 829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/16(土) 00:46:33.52 ]
- テレビ大阪の失敗を踏まえたうえで、
愛知、北海道、九州は、政治力のある地元新聞と日経の合弁にしたのだよ。
- 830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/16(土) 00:47:05.63 ]
- せとうちに至っては地元新聞社のなかにある。
- 831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/16(土) 03:07:52.73 ]
- 関東、特に東京に対して激しく対抗意識を常に強く持ち、
金銭には打算的でドケチな大阪人文化から日経は手を引いたほうがいいな。 それと関テレが再び何か悪さをやらかして民放連から除名し廃局すれば 表向き広域3局地域でライバル局が減り、ドケチ大阪人文化にはちょうど良い。
- 832 名前:821 mailto:sage [2013/03/16(土) 19:04:51.84 ]
- たかじんが復帰する前に、本当に終わってしまった。
- 833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/16(土) 20:32:46.52 ]
- >>828
経営行き詰まってないだろw ずっと黒字だぞ >>831 脳内乙 TXNでテレ東HDの系列局はテレビ大阪のみ
- 834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/16(土) 22:17:56.26 ]
- 【2013.3】テレビ大阪7ch-3【何が起こった】
anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1363432271/
- 835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/17(日) 03:14:42.95 ]
- HDに入ったら広域化は不可能になるんだな。
一つの持ち株会社にぶら下げられるテレビ局は12都道府県分という規制がある。 関東と近畿で13都府県あるからオーバーする。
- 836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/17(日) 22:34:15.85 ]
- >>835
何年何月何日付けの何の規制? 政令にも省令にも告示にも通達にも見当たらないんだけど。
- 837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/17(日) 23:29:00.27 ]
- >>836
「放送持株会社」で調べれば色々出てくる。 総務省の電波利用ページにもキチンと書いてある。 調べ事もロクに出来ない無能は喋らない方がいいよ。
- 838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/18(月) 00:07:43.88 ]
- ていうかテレビ大阪がテレ東HDに入ったというのがガセだろ
- 839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/18(月) 00:15:13.80 ]
- >>835
2府4県による広域化ではなく 2府3県までなら可能ということだな 和歌山は除外していいだろ
- 840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/18(月) 01:39:24.21 ]
- >>838
そんなことわかってて みんな妄想につきあってあげてるんだと思うよ
- 841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/18(月) 01:54:18.43 ]
- >>839
>和歌山は除外していいだろ いや、兵庫を除外したほうがいい。
- 842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/18(月) 15:21:18.50 ]
- >>839 >>841
兵庫を外せば和歌山外すよりも中継局を少なくて済むな
- 843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/18(月) 18:02:15.56 ]
- テレビ大阪だけがテレビ東京から直接庇護を受けることができるのか。
キー局の支援も受けられずジリ貧が続く在阪他局にしてみれば盲点を突かれた形だな。
- 844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/18(月) 22:07:30.96 ]
- >842
そもそも人が少ない県に中継局置いてもなぁ。
- 845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/19(火) 04:52:49.25 ]
- 兵庫をエリアに入れると西播~岡高で
はじめてTX系同士のエリアが被ることになるな
- 846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/19(火) 19:24:02.96 ]
- テレビ大阪は非上場だからいいけど
テレ東HDは上場企業なのでそれにまつわる嘘を書けば 風説の流布で逮捕されることはわかってるよな
- 847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/19(火) 20:45:58.96 ]
- >>846
ABC朝日放送のスパイに言われてもなあ・・・・
- 848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/19(火) 21:12:46.39 ]
- せいぜい嘘書いてればええ
- 849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/20(水) 01:59:24.38 ]
- 斜陽の朝日が焦ってる焦ってるw
- 850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/20(水) 03:00:53.66 ]
- 逮捕されるのは嘘を書いた奴だけ
- 851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/20(水) 03:02:16.16 ]
- 通報しておくねこれ
anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1296559513/820
- 852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/21(木) 01:09:17.37 ]
- 2020年夏季オリンピック・パラリンピックはイスタンブールかマドリードで開催し、
テレビ大阪の放送区域は大阪府のままで良い!
- 853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/21(木) 13:24:35.56 ]
- じゃあ大阪府を広域化しよう
- 854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/22(金) 17:22:47.40 ]
- 流れ豚切って申し訳ないですが、テレビ大阪をwikiで見ると
放送区域(受信可能区域?)に与謝郡伊根町の一部とあるのですが 日本海側の伊根町までテレビ大阪の電波が飛んでるんでしょうか?
- 855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:23:27.27 ]
- どこのwikiかは知らんけど、生駒波がその辺で受信できると
主張している書込は見かけたことがありやすな。
- 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/22(金) 20:25:03.25 ]
- アナログ時代の話しじゃなかったかな?
定かじゃ無いけど。
- 857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/23(土) 00:14:24.90 ]
- デジタルも西舞鶴までは飛んでるぞ
アンテナ向けてる家もあるし、舞鶴スレにも書いてあった
- 858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/23(土) 00:44:46.59 ]
- ここ見ても丹後半島はあまり登録がないんだよな
dmap.dxantenna.co.jp/kinki/
- 859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/23(土) 22:58:54.64 ]
- そんなマニアの事を持ち出されてもねぇ・・・・・
- 860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/24(日) 18:46:26.42 ]
- 東舞鶴の海上自衛隊の皆さんにはテレビ東京系も見られるようにしてあげて欲しいなぁ
- 861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/24(日) 21:59:12.92 ]
- テレビ東京系を見たい東舞鶴の海上自衛隊の皆さんと
沖縄・普天間などの多くの米軍の皆さんが関西空港に集団移転し、 空港拡張してそこに常駐すれば解決。
- 862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/24(日) 22:09:25.08 ]
- まさに無駄金
- 863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/25(月) 04:27:08.98 ]
- 沖縄の米軍基地負担軽減は、全くもって無駄金ではない。
2020年、東京オリンピック・パラリンピック開催と、 PR活動資金の使い道のほうが正真正銘の無駄金だ。
- 864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/26(火) 12:13:41.76 ]
- 京都市、神戸市(東部除く)、奈良市では受信できないの?
- 865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/26(火) 22:44:35.47 ]
- 京都市、神戸市(東部除く)、奈良市では、テレビ大阪をUHFアンテナを使って受信できないの?
- 866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/26(火) 23:14:45.98 ]
- >>858でエリアはだいたいわかる
- 867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/27(水) 20:56:07.52 ]
- 京都市、神戸市(東部除く)、奈良市の多くで、テレビ大阪はUHFアンテナを使っても受信できないよ!
- 868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/28(木) 00:10:12.10 ]
- 京都、奈良の人はアンテナを枚方の中継局に向ければ見れると聞いた。
神戸は無理かな
- 869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/28(木) 08:45:00.52 ]
- 現実はきびしいよ。
電波漏れは乙訓地方と伏見区ぐらい。 西京区、右京区は大部分がアウト。中京区もほぼアウト。 下京区と南区が当落線上。
- 870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/28(木) 09:16:58.15 ]
- 俺、北区に住んでるけど、大丈夫だった。
今はケーブルに変わったので過去形だけど。
- 871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/28(木) 11:48:42.46 ]
- 日経の支社のうち京都支社だけはTXN局をアンテナ受信できないんじゃないか
- 872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/28(木) 14:38:30.26 ]
- 何年前か忘れたが
サッカーワールドカップのアジア予選か野球の日本シリーズが テレビ東京系の独占中継で見れない地区の住民から苦情電話が 殺到したらしいな。
- 873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/28(木) 21:12:11.02 ]
- ドーハの喜劇
- 874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/28(木) 21:52:04.60 ]
- らしいと言えば何でも言える
- 875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/30(土) 22:06:50.63 ]
- >>869
右京、北区(特に西部)は生駒で映るよ、ボロアンテナを比叡に向けてるのなら別だけど あと枚方局は宇治市城陽市伏見区でも映る、これもボロアンテナだと無理だけど
- 876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/30(土) 22:54:36.36 ]
- 忘れがちだけど八幡もいけるぞ
枚方局 生駒局は厳しいところが多いけど
- 877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/31(日) 00:38:16.27 ]
- んな無理しなくてもケーブルテレビで簡単に観れるんでしょ?
今時、屋根にアンテナ上げてる家は少ないし
- 878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/31(日) 03:44:49.33 ]
- 朝来や養父で再送信されているのが不思議
- 879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/31(日) 04:01:46.23 ]
- >>878
キラーコンテンツ
- 880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/01(月) 12:12:20.36 ]
- じつは大山崎が生駒波、枚方波ともアウト。
「灯台下暗し」とはまさにこのこと。
- 881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/04(木) 09:33:08.68 ]
- >>871
アナログだったころは屋上にTVOのアンテナがあって、1階のテレビでTVOが流れていたよ。
- 882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/04(木) 20:55:16.07 ]
- テレビ大阪様のおかげで地デジ化されてもアンテナを付け替えずに地デジ放送を楽しめる。
テレビ大阪がなかったら900万の府民はアンテナ付け替えに数万の出費を強いられるところ だった。府民は本当にテレビ大阪様に感謝すべきと思う。マジで。
- 883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/04/04(木) 21:55:53.89 ]
- 広域化を推し進めるスレに
大阪府民が来るわけ無いだろ
- 884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/07(日) 02:16:28.48 ]
- そういや生駒にUHFアンテナを向けてもらえないって問題は地デジ化で解消したんだよな
ならテレ東がいまだにSUNやKBSに番販しない理由はなんだろ TVOと同時放送さえしなきゃ問題ない気もするけど
- 885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/07(日) 02:40:42.18 ]
- 過去に突然絶縁してきた取引先から物を買うわけ無いだろ
SUNもKBSもテレ東なんかから番組を買う気になるわけがない
- 886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/07(日) 05:07:50.05 ]
- >>884
生駒にUHFアンテナを向けてもらえない問題 そんな問題は元からありません。
- 887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/07(日) 21:31:49.43 ]
- >>884
生駒山にUHFアンテナを向けてもらえないのは、 「問題」ではなくて、元々ある「関西民の文化」。 利益にならんものには投資しない。 一本しかないアンテナは向けるならば摩耶山。 朝から晩まで阪神、阪神。夢の中でもタイガース。
- 888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/07(日) 23:37:03.25 ]
- >>884
そもそも大阪府の大部分をカバーしてるSUNに番組売るわけないだろ
- 889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/07(日) 23:43:00.08 ]
- 神戸の電波は大阪平野にバリバリ届く
- 890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/08(月) 01:38:26.55 ]
- スポンサーの意向でやってる番組はあるが
サンは週遅れになってるな
- 891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/08(月) 16:24:44.59 ]
- tp://blog-imgs-54.fc2.com/s/a/k/sakuraitachi/MAYA-SUN.gif
- 892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/09(火) 09:04:52.37 ]
- サンとKBSはさっさとMXと組んだほうがいいと思うんだがなぁ…
- 893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/09(火) 14:22:46.04 ]
- TVOはMXを見習って独立局として思う存分手腕を揮えばいい
- 894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/09(火) 15:04:57.55 ]
- >>893
独立局じゃないし。
- 895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/09(火) 23:31:08.04 ]
- >>892
MXと組んだっていいことないと思うけど。 MXが成功してるのは東京がエリアであることを生かした枠の販売が上手くいってるのが大きいもん。
- 896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/10(水) 05:12:56.16 ]
- >>884
京都市は生駒にUHFアンテナ向けてる建物多いよ 特に南のほう
- 897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/04/16(火) 02:29:26.00 ]
-
■■■ 大地震は突然、襲って来ます。 ■■■ 阪神淡路大震災では家具が倒れて、大きな犠牲が出ました。 家具類は固定して、重い物やガラス製品は、高い所に乗せないよう心がけましょう。 お風呂の水は消火用の他、生活用水としても利用できます。普段から風呂桶に水を溜めておきましょう。 ガス漏れにより思わぬ災害を起こす事もありますので、タバコや電気器具には十分、気をつけましょう。
|

|