[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 14:54 / Filesize : 164 KB / Number-of Response : 830
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

録画したビデオ・DVDの整理や保存



1 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/04(金) 00:31:06 ●]
ボクシングファンなら凄い数になってる奴多そう、どうする?

2 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/04(金) 00:33:41 ]
ボクヲタ名物、エキサイトマッチビデオ地獄

3 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/04(金) 00:36:02 ]
3get!!佐々木基樹!!

4 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/04(金) 00:38:17 ]
保存はマニアに任せて、いらんもんは捨てろ

5 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/04(金) 00:47:20 ]
持ってるテープは200本〜300本ぐらいの奴が多いんじゃね?
これ以上になってくると置き場所が苦しくなってくる感じがする。
DVDならファイルケースに整理すればかなり行けるが。

6 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/04(金) 01:11:15 ]
エキマをビデオ録画するなら10時間テープのやつがあるから
丁度5回分録れるのでそれがいいぞ

7 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/04(金) 01:12:43 ]
>>6
10時間テープなんかあるのか?

8 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/04(金) 01:13:53 ]
>>1
お前馬鹿じゃね?いちいちスレ立てる事か?
死んで詫びろゴミクズ

9 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/04(金) 01:14:06 ]
あるよ。

10 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/04(金) 01:15:04 ]
>>7
TDKであるよ、標準で3時間20分、3倍で10時間
マクセルのは廃盤になったみたいだけど



11 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/04(金) 01:15:44 ]
ビデオかよぉ

12 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/04(金) 01:18:52 ]
つい最近ルイスータイソンのビデオ消されて泣いた

13 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/04(金) 01:21:27 ]
>>10
標準で10時間かと思った。

14 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/04(金) 02:24:00 ]
ビデオはでかすぎ
1本でDVD30本分くらい場所とってないか

15 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/04(金) 02:29:00 ]
ブルーレイが安くなるればスッキリするのに。

16 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/04(金) 02:32:55 ]
DVDは容量が微妙すぎるよな
はやく次の録画メディアが普及してほしいとこ

17 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/04(金) 04:26:16 ]
>>15
ブルーレイでも無劣化録画するとエキマは2回分しか入らないよ。
いらない試合をカットして焼いてる。いらない試合の判別がむずかしいが。

byブルーレイ使用者

18 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/04(金) 08:15:56 ]
DVDはな、ドラマやアニメならいいんだろうけど
スポーツみたいに動きの速いのには不向きだ

19 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/04(金) 09:09:03 ]
>>18
お前は何もしらないんだなwww

20 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/04(金) 09:12:21 ]
日本人ならVHS



21 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/04(金) 09:35:32 ]
1000GBとかのDVD用外付けハードディスクとか出てくんねーかな2万ぐらいで
AVでパンパンになってきたよ

22 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/04(金) 09:45:47 ]
>>18
それはテレビの問題

23 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/04(金) 10:05:41 ]
DVDの容量に納めようとすると結構圧縮かかるけどな

24 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/04(金) 12:54:20 ]
記録メディアで一番信頼できるのはいまだにテープだからな。
VHS→DVD変換は画質意外と良くないし、容量も中途半端。
それにいつ読み込めなくなるかの不安もある。

ブルーレイがもう少し普及して安くならない限り、今あるテープは捨てられたいな。
といっても、ブルーレイの長期保存における信頼性も不安だけど。
S-VHSテープが、いまやビクターしかないのが痛い。

25 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/04(金) 12:59:55 ]
エキマの場合は再放送があるから
月曜に試合見て、面白いと判断すれば木曜の再放送を録画して
保存しとけばいいんじゃないか
あとビッグマッチはつまらんでも貴重だから録画して取っておけばいい

26 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/04(金) 13:06:12 ]
男ならベータ

27 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/04(金) 13:09:46 ]
俺エキマ録画したVHS百本くらい持ってるんだけどいい加減なんとかしたい。引っ越しの時処分しようか迷ってる

28 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/04(金) 13:15:27 ]
>>27
そんなもん集めて楽しいかい?
オタクはキモがられて結婚できないよw


29 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/04(金) 13:18:15 ]
世界戦の半分くらいしか残さないな。長谷川、内藤は残すけど新井田、坂田、亀は消す。

30 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/04(金) 13:19:42 ]
>>29
キモすぎる



31 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/04(金) 13:31:15 ]
俺は亀田は試合内容はつまらんから一切残さないけど
最近のワイドショーの亀田×内藤の反則騒動は
面白かったから録画して永久保存してる
何度見ても亀田の反則騒動は笑える
亀田騒動(笑)はボクシング史上最大に笑える出来事だったと思う

32 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/04(金) 13:32:11 ]
だから日本人ならβ-MAXに決まってるじゃん!

33 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/04(金) 13:36:46 ]
>>31
相当暇なんだねw

34 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/04(金) 13:38:46 ]
それ以前にも史郎とガッツ、やくみつるとの抗争とか色々面白かったよな。
クライマックスはやっぱり「おれ見てたんだよね」だな。

35 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/04(金) 13:39:34 ]
男ならHD-DVD

36 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/04(金) 15:27:20 ]
全部FLVに変換してニコニコのサーバーに上げちゃいなよ。

37 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/04(金) 15:31:23 ]
>>25
ビッグマッチはボクヲタなら保存してる奴多い
むしろマイナー試合の方が貴重だと思うぞ
後に誰が活躍してくるかわからんから選ぶのも難しいし

38 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/04(金) 15:32:23 ]
俺も中学のときから溜めてる
エロビデオ(680本)の処理に困ってるんだが・・

39 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/04(金) 15:36:43 ]
元映像が解像度も良くないのだから、普通にDVDに焼くなりブルーレイに保存すればよろしい。

ニコのFLVは発展途上だし、音を96kくらいにして10分前後に切り分ければまあ見られる映像でアップできるな。
ただしいきなり消える(消される)ことがあるので覚悟した方が良い。
運営の気分次第で勝手に消されることがある。
以前、ある外国白人歌手の古い貴重映像を上げた時にキャプションで
「当時余りに黒人ぽい歌声の為、間違えられて米南部の州で一時放送禁止にされた」と書いたら
人種差別にあたるとして消された。
いかにニコの運営がバカなのかよく判るでしょ?
ボクサーの場合は色んな人種いるので、キャプションを注意しないと直ぐに消すぞバカ運営がw

40 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/04(金) 15:43:53 ]
VHSは意外に保存性は強いよな
20年前のテープでも余裕で見れる
DVDとかディスクメディアは耐久性が心配なとこある
実際にどれくらいダメになるかはまだよくわからんところがあるが



41 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/04(金) 16:06:25 ]
ビデオって画質落ちるのはやくね?
DVDはある程度立ったら焼きなおさないといけないらしいね

42 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/04(金) 16:17:40 ]
>>38
昨日ケーブルTVで小林瞳と偶然出会った。
何というか、『昔、長く付き合ってた彼女との思い出?』っぽいものが蘇る感覚を味わった。

偶然て素晴らしいよな・・・

と言う事で、古いエロは思い切って捨てちまって偶然の素晴らしさを味わって下さい。

43 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/04(金) 18:58:26 ]
>>24
テープは超高速紙芝居だからね
圧縮とかないし画質いいよね

DVDとかだとmpeg2とか圧縮技術だよりになるからね

44 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/04(金) 21:02:29 ]
テープは劣化しても見てわかるし、劣化したなりに見れるのは利点だよな
時間の経ったDVDはいきなり読めなくなったりするから怖い

45 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/04(金) 21:08:42 ]
自慢の一本て何かある?
これは持ってる奴
少ないだろ?ての

46 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/04(金) 22:29:53 ]
2007/8/19 長縄vsバルドン

47 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/04(金) 22:38:54 ]
>>43>>44
見るたびにテープが痛むだろ。湿気やカビが怖いし。

48 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/04(金) 22:39:41 ]
>>38
俺も見てきた本数は相当なもんだが繰り返し見たくて保存してるやつなんてせいぜい10本くらいだな

49 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 01:39:18 ]
まあビデオ100本残しても繰り返し見返すものは1本か2本ぐらい
1回でも見直すものでも10本くらいかもな

しかし、その見直す10本のためには100本置いておく必要がある・・・かも?

50 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/05(土) 08:56:36 ]
ボクヲタならふつう500本は持ってるだろ。



51 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 09:06:18 ]
俺は録画暦約18年ぐらいでS-VHS標準のビデオ&DVDあわせて500ぐらい。
その他リングジャパンが50ぐらい。

52 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 09:28:57 ]
>>8
おまえが死ね
ダニ野郎w

53 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 09:34:00 ]
>>51 すごいな ボクオタだわ

54 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 09:45:38 ]
ある日悟りを開いて一流選手以外見ないことに気付く




55 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 09:49:13 ]
>>21
ttp://www.century.co.jp/products/s-razoku/crap-bk5.html
これを二つ買ってきて中に1000GBのHDDを十個入れて使え

56 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 09:53:36 ]
俺はHDDに録画後、編集してRAMに保存してる。ビデオもRAMに移し替えしたけど
世間はブルーレイだと。HDDレコーダーが壊れたら全て終わりてことか

57 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/05(土) 10:28:19 ]
>>55
こういうので気を付けないといけないのは電源だな。
ショボイAC電源使ってると電圧が緩くてHDDが壊れやすくなる。

58 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/05(土) 11:07:18 ]
最近テープからDVD-Rに焼いているんだが、ファイナライズが終わったDVDを再生すると画像が時々カクカクして止まったり乱れたりする。

なんとかならんのか‥

59 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 11:10:17 ]
マクラレン ベン
フルで持ってる人いる?

60 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/05(土) 12:14:23 ]
>>59
DVD うpされてるよ。1時間もあればで落とせるんじゃないかな。

ITV 25 Feb 1995 - Full Broadcast [3.93 GB]
ナイジェル・ベン vs ジェラルド・マクラレン
マイク・マッカラム vs カール・ジョーンズ (select rounds only)
ロイド・ハニガン vs エイドリアン・ドットソン
クロフォード・アシュレー vs ハンター・クレイ (brief snippet)



61 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/05(土) 12:32:54 ]
川島の世界戦は全部面白かったから今でもよく見返すな。放送開始と同時にゴングだから最初は面食らった。録画は貧乏だったから三倍速。ちなみに今も貧乏だ。


62 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 15:19:18 ]
ハッキリ言ってボクシングDVDなんか何百枚持ってても何の役にも立たんよ。他人との会話のネタにもならんし、ただの自己満足。
場所にも困ってきたしどうしようかと思ってる。

63 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 15:27:34 ]
見ないのは消す
亀田のはほとんど消えたな

64 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 15:40:03 ]
>>63
俺が持ってる試合は亀田のがほとんど

65 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 15:46:10 ]
誰か魔裟斗が優勝した年のトーナメント録画してる方いませんか?

66 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 15:47:10 ]
>>61
確かに・・・よほど貴重なものとか
個人的に面白いと思う試合以外は
さっさと消すなり捨てるなりした方がいいんだよな

もしくは欲しい人にあげるとかね
あげるだけでも違法になるの?

67 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 15:47:24 ]
「突然見たくなった時に、ああしまった消さなければよかった、と
後悔しないため」
「ふと不安になった時に、ああちゃんと録画してあるからいつでも
見られるな、と安心するため」

というのがほとんどの理由だな。

尾崎−ブリーランドなんてガックリ来て一度も見ていないんじゃ
なかったか?川嶋やユーリの陥落試合もいい試合と分かっていても
見なかったような…

68 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/05(土) 15:54:21 ]
WOWOWの生中継なんかは時間を5、6時間も取るから
大概VHSの二時間用を三倍速で録画してた(当然映り悪し)。
そのまま保存してる物もあるけど、メインしか面白くなければ
レギュラー放送時の再放送のメインのみを通常録画で保存し直していた。


69 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 15:54:56 ]
>>65
あんなもん日本中にいくらでも取ってる奴がいるだろ

一回戦でボコボコにされていた魔裟斗が、相手を無理やり
押し倒したらなぜかレフェリーがダウン認定して、その
ポイントで判定負けにされた相手が怒り狂うシーンも
ちゃんと保存されているだろうww

70 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 15:55:24 ]
>>67
わかるわかるw

もし「ボクオタの図書館」的なマニアがいれば
普通のオタはそんなに所持してる必要もなくなるな



71 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 15:55:46 ]
鬼塚引退試合のKOシーンは何十回も見たな

72 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 16:31:05 ]
俺は基本的に亀田の試合しか見ないし録らない

73 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/05(土) 17:29:57 ]
まあね、亀田の試合も違う意味で貴重な資料になると思うからね。
ボクシング界の負の歴史を敢えて残す為にも保存してもらいたいね。

74 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 18:08:29 ]
川島とか渡辺二郎は、もう一度観たいわ。

75 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 18:13:38 ]
過去のVHSも保存状態でDVDは増えるばかりー。

76 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 18:58:09 ]
>>67
この前、ある試合のビデオが見つからなくて焦りまくってたんだが
いざ見つかってみても見てないんだよな、これがww

77 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 19:01:25 ]
いざみつかってみても→いざみつかっても

78 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 19:02:19 ]
>>77
アシストさんくす

79 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/05(土) 19:11:16 ]
誰かインターネットデータセンターにラック借りろよ。
みんなの分を集めて図書館作ってくれ。

80 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 21:38:21 ]
今日は暇だったんでDVD鑑賞
クオーティーvsロペス、ハメド特集、ソムサクvsモンシプール
リアルディールvsタイソン、トゥアvs誰か、ブアカーオ
明日はバーンズの予定



81 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 21:57:01 ]
>>80
バーンズ?そういや映像残ってるんだっけ

82 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/05(土) 22:03:00 ]
バーンズてヘビー級にいたベアナックル時代のあれか

83 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 22:07:21 ]
ハーンズの間違いでしょ。
バーンズならジャック・ジョンソン戦持ってるけど。

84 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 22:11:02 ]
>>83
確か1908年だか09年だよね。
よくそんな映像残ってたもんだ。

85 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 22:14:12 ]
>>55
キャラクターのデザインが秀逸www

86 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 22:44:11 ]
今ではようつべで内藤の新人王戦が簡単に見られるもんなあ。
配信図書館があればたぶんほとんどの録画は消すだろうし、
逆に今までのビデオは全部寄贈するぞ。

渡辺二郎の試合は一時日テレが全部再放送するという暴挙wを
してくれたおかげでほとんど録り直せた。リアルタイムで
見ていた時には怒っていた権順天戦を見直したら、あまりにも
面白いので大笑いしたのもいい思い出だ。パヤオとの「統一戦」は
やっぱりどう採点してもパヤオの大差勝ちだったのはご愛敬だw


87 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 23:01:27 ]
どーでもいい長文ごくろうさんwwwwww

88 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 23:11:00 ]
VHSでタイソン初来日の東京ドームの試合
標準であります。

89 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 23:13:24 ]
辰吉対リチャードソン(タイトル奪取)
標準ノーカットであります。
辰吉対薬師寺もノーカットであります。

90 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 23:14:14 ]
>>88
俺は白井義男の世界初挑戦をVHS標準で持ってる。



91 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 23:15:10 ]
>>89
そのくらい俺でも持ってるよw

92 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 23:15:45 ]
>>90
ダイジェスト放送や再放送は無しよ!!


93 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 23:16:57 ]
>>91
ノーカットですよ日テレが放送そのままですよ

94 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 23:19:09 ]
カカカ

95 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 23:19:40 ]
そんな話をするスレでもなかろう

96 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 23:20:09 ]
鬼塚対林小太郎(完全ノーカット)標準、当時のCMも見れます。
鬼塚対松村(完全ノーカット)標準、当時のCMも見れます。

97 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 23:22:29 ]
>>93
ノーカットに決まってるだろw
てか、どこをカットするんだよw

98 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 23:23:37 ]
>>92
再放送なんかしてたのか?w

99 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 23:24:54 ]
大場政夫のDVDが欲しい

100 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 23:25:52 ]
リアルタイムで録った一番古いボクシングの試合ってなんだろう

とりあえずタイソンとスミスのC&A統一戦(87年)は覚えてる。
すぐ数日後がハグラーとレナードだったんだ。
その前に日本人の試合を録ったかな
タイソンとフレイジャー息子の試合も録画だったか…



101 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 23:26:20 ]
ボクシングの試合を録画して意味がわからなくなってきてこんなもんなのよ。

102 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 23:29:39 ]
>>100
おまえみたいなオタクって結婚できないよなw


103 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 23:34:11 ]
>>102
結婚はおろかまだ童貞ですが何か?

104 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 23:39:08 ]
>>103
の方が一枚上手でした。

105 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 23:42:36 ]
今井房雄vsタイガー道上、今だに見てない。

そろそろ見てやるかな。

106 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 23:45:47 ]
浜田対アルレトンドノーカット標準で持っている。
キョンキョンの霧ヶ峰のCMが当時興奮した。それも入り
お宝

107 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 23:48:00 ]
竹下鉄美対大鵬ケンブンが最古のビデオです

108 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 23:55:31 ]
俺のお宝は
ダグラスvsタイソンたぶん再放送もの
NHK放映のハメド
古物はダニーロペス、センサク、具志堅

109 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/05(土) 23:55:36 ]
>>100を書いた者だが俺も103に脱帽する

110 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 00:02:56 ]
亀田と内藤氏ね



111 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 00:05:58 ]
>>106
そのくらい俺でも余裕で持ってるわw

112 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 00:06:51 ]
山口百恵世代の俺が来ましたよ

113 名前:ナベツネ [2008/04/06(日) 01:01:56 ]
誰かカシアス内藤かイラリオ・サパタの試合ビデオ持ってませんか?

114 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 01:07:09 ]
>>113
持ってますよ。


115 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/06(日) 01:07:30 ]
そういうスレじゃない

116 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 01:07:35 ]
CMってカットしちゃうけど、たまたま残ってると懐かしくて案外楽しめるよね

117 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 01:13:54 ]
>>116
たこ八郎のイカ焼そばのCM知らねーだろ

118 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 01:18:07 ]
>>117
知らないけど・・・なんでそんなに喧嘩腰なの?

119 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 01:19:08 ]
これなら保存してある

カシアス内藤VS
輪島功一(HL)、羽草勉

イラリオ・サパタVS
中島成雄1・2、ジョーイ・オリボ、ルディ・クロフォード、ヘルマン・トーレス、アマド・ウルスア、
友利正1・2、張正九、サントス・ラシアル、穂積秀一、フィデル・バッサ1・2、文成吉

120 名前:時代に付いていけないボンクラ mailto:sage [2008/04/06(日) 01:24:53 ]
現在DVD−Rに保存してあるものはブルーレイが普及したら
数年後には見られなくなってしまうんですかね?
ベータのビデオテープがそうなったように・・・
どなたか教えて下さい。



121 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 01:28:11 ]
>>118
jp.youtube.com/watch?v=yyEh-Ma6ZGU

122 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 01:31:18 ]
>>120
見れなくなるよ。

123 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 01:31:23 ]
昔のCMって面白いな

124 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/06(日) 01:37:46 ]
>>120
あれ?ブルーレイのデッキでもDVDを見るだけなら大丈夫と
聞いたんだけど…勿論、録画は無理らしいけど。違うのか?

125 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 01:46:00 ]
>>122

ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc#.E6.A6.82.E8.A6.81

CD・DVDの再生が可能らしいよ

126 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 01:57:00 ]
>>125
嘘言うなよ

127 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/06(日) 02:08:40 ]
1983年にサンテレビで放映されたIBF世界J.フライ級タイトルマッチ15回戦、ドディーボーイ・ペニャロサVS新垣諭のVHSテープがうちに現存する最古だな。


128 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 02:11:29 ]
>>126
お前は何がしたいんだ?


129 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 02:12:35 ]
>>127
だから何なんだよカス

130 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 02:13:14 ]
>>128
おまえこそ何がしたいの?



131 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 02:17:31 ]
>>130
あー単なるキチガイか、もういいわ

132 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 03:05:47 ]
六車VS朴賛栄

133 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 08:59:23 ]
テレ東でやった

チャベスVSネルソンのノーカット版持ってる

134 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 09:17:19 ]
ロビンソン対Jラモッタ持ってるぜ

135 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 09:55:03 ]
玉熊の映像を持ってる人いないかな?

136 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 13:11:36 ]
>>133
そんな対戦はありません

137 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 13:57:36 ]
>>116
わかる。俺もその理由で、あえて録画はCM込みで全部撮ってた。

最大25ギガ容量のブルーレイのゲームが出てる現代に
薬師寺vs辰吉戦での「100メガショック!ネーオジィオ〜」なんてCM見ると微笑ましい気分になるw

138 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 14:50:40 ]
プレステ2が発売された時、「旧プレステのソフトも遊べる」というのが
大きな売りだった。当時旧技術は使い捨て、互換なんてもってのほか、
というのが当たり前の時代だったから。

ところが現実にはPS2は「PSのソフトも読み込めるシステムを作った」
のではなく、PS2用のソフトを読み込むシステムと別に、PS用の
システムも搭載していただけだった。つまりPS2は「PSも内蔵していた」
わけだった。じゃゅそのPSってどれくらいの大きさだったかというと、
なんとチップ一枚。音声や画像作成ソフトはPS2用に別にあるので、
かつてのPSは小指の爪より小さくなってしまっていた。

要するに旧技術を救いあげるのは案外簡単ということ。
それでなくても過渡期にはダビング可能なWデッキが必ず普及する。
ブルー例に完全移行しても、心配するこたなにもないよ。

139 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 14:53:08 ]
ファミコンのディスクシステムが一番おもしろかった。

140 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/06(日) 17:32:25 ]
「2メガの迫力、がんばれゴエモンからくり道中、コナミ!」



141 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 21:13:11 ]
最初のドラクエはファミコンカートリッジの容量が今の
写真一枚分もなくて、使える「カタカナ」の数に制限があって
技やモンスターの名前もその枠の中で作られた。

「漢字の話じゃないんですよ、かなが使えなかったんですよ」
と鈴木みそが念押ししていたなあ

142 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/06(日) 21:30:40 ]
>>139
ゼルダは傑作だったがそれ以外何もなかった気もするが

143 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 21:32:55 ]
なんの話で盛り上がってんだよ









謎の村雨城

144 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 21:39:51 ]
ディスクの名作といえばブリーダーだろ
あれの現代版みたいなゲームがしたい

145 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/06(日) 21:41:55 ]
その辺はDSでもできるから買おうかな。DSじゃ無理だけどマイクタイソンパンチアウトとかも久々にやりたい。

146 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 21:48:31 ]
ねえねえ
クソゲーのバンゲリングベイとボコスカウォーズ知ってる?

147 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/06(日) 21:56:17 ]
ボコスカはアイデアはよかったが設定がひど過ぎた。
百回以上はやったが一度もボス倒せなかった。

148 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 22:06:03 ]
ボコスカウォーズの話題をボク板で聞けるとは感動した!
あのメロディーと歌詞はいまだに脳裏にこびりついてる。
恐るべきクソゲーだなw


149 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 22:31:42 ]
ボコスカはボス倒したらまた一面に戻るんだぜ で敵や障害物が少し違う 俺は一度だけ 倒したよ









進め 進め 者共ー
邪魔な敵をけちらせ

オレゴスー倒すのだぁー!!!!

150 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 22:35:49 ]
ボク板の連中はレベル高すぎw



151 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 22:37:12 ]
ポッ!ポッ!
進めー進めー者共ー 邪魔な敵をけちらせー
中略〜

オレゴス倒すのだー!

152 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 22:37:42 ]
>>149
ボコスカをクリアしたのか?
すげぇー!

153 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 22:38:49 ]
一面だけだよ あれまたスタート地点に戻るんだぜ

154 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/06(日) 22:40:54 ]
ボコスカウォーズは完全に運まかせだからな

「さんまの名探偵」は怖かったなあ〜

155 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 22:42:49 ]
>>154
犯人は吉本の社長だよなw

156 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/06(日) 22:44:05 ]
オゴレスに出会うことすら困難だったな。

157 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 22:45:54 ]
>>153
マジで?
知らなかったw

158 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 22:45:56 ]
ゼルダの耳のデカイ
怪物 ツーコンのマイクで叫ぶと簡単に死ぬんだよな バンゲリングベイもマイクを使うんだよな 確か

スペランカーとか愛すべきクソゲーが昔は
沢山あったなW

159 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/06(日) 22:47:35 ]
アーバンチャンピオンの話なら板違いにもならないだろう

160 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 22:52:36 ]
>>158
なつかすぃ〜w

>>159
マンホールに落とすだよなw



161 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/06(日) 22:56:58 ]
>>156
オゴレスなんだな
ずっと今までオレゴスと勘違いしてたわ



162 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/06(日) 23:06:30 ]
ボコスカなら携帯アプリでもでてるよ
まったく色褪せることのないクソゲーだ


163 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/07(月) 00:11:21 ]
マイクタイソンパンチアウトって、タイソン相手に可也優勢に試合終えても
タイソンデシジョンで負けるんだよな


164 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/07(月) 00:20:40 ]
>>163
浜田さんモデルの日本人以外はみんな判定だとプレイヤーに不利なんだよな

165 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/07(月) 00:57:26 ]
あ〜ボクシング面白いわ

166 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/07(月) 01:25:30 ]
>>135
玉熊はロハス戦アルバレス戦なら持ってます!

167 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/07(月) 01:58:11 ]
>>153
ボコスカは2面以降があると思う。
次のステージは騎士か兵士で埋められる
落とし穴のあるステージだし。

168 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/07(月) 03:35:02 ]
>>135
なぜかvs金容江・vs李烈雨持ってます

169 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/07(月) 10:18:55 ]
竹原のてあるん

170 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/07(月) 10:23:30 ]
>>167
だからオゴレスを倒したらから終わりではないって意味だよ




171 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/07(月) 22:33:03 ]
竹原は世界戦以外の試合を見たことないんだよな

172 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/07(月) 22:48:30 ]
>>171
亀田のノンタイトルを解説してただろアホ
よく調べてから物ぬかせ

173 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/07(月) 22:51:11 ]
>>172

174 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/07(月) 22:59:27 ]
アプリでボコスカ落としたぞ!やっぱクリアできね・・
黄色いの(昔はカラシって勝手に呼んでた奴)出て来ると全然ダメ。
FC版と少し違うけど懐かしいなwクソゲーだけど


175 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/07(月) 23:04:39 ]
>>174
どうやって落とすの?

176 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/07(月) 23:06:51 ]
>>175
ドコモならG-MODEっていう公式サイト


177 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/07(月) 23:10:02 ]
>>176
ありがとうございます。

178 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/08(火) 00:15:32 ]
>>174
ただ運のみが決め手だよ

179 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/08(火) 12:38:14 ]
古いビデオ整理してたら佐山タイガーのデビュー戦と
カント・触沢、アリ・フォアマンのビデオ発掘。カントもアリも30年以上前
誰がいつ録画したかも不明。その頃デッキなかったように思うし
当然保存状態は悪いがDVDに移しておいた。

180 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/08(火) 15:47:38 ]
クローゼットに締まっておいた

デュランVSプライアー

アルゲリョVSサンチェス

がない



181 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/08(火) 15:52:29 ]
>>180
あの古くさいビデオならこの前の廃品回収で捨てておいたよ

182 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/08(火) 17:09:24 ]
そろそろスレタイ通りに話を進めようぜ。

183 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/08(火) 19:44:48 ]
当然ケージVSピチットは永久保存だよな

184 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/08(火) 19:51:42 ]
>>179
誰がいつ録画したのかもわからないって
嘘ぬかすなよw

185 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/08(火) 20:01:50 ]
もう今の時代はYou Tubeがあるから
ボクシングのビデオとか不要なんだよな、古い時代の映像も見れるし
しかもボクシングのビデオって試合だけダラダラ一時間とかだから
見ててもつまんないんだよ

186 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/08(火) 21:32:29 ]
youtubeでその時代の雰囲気がわかるか ボケ!
世界戦は入場からが世界戦じゃぼけ

187 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/08(火) 21:43:57 ]
入場の緊張感から味わないと意味がないのだよ。

188 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/08(火) 21:59:52 ]
ようつべの細切れ映像なんかチマチマとしすぎて逆に面倒くせえよw
だいたい自分の好きな試合があるとは限らないし。
ようつべはどうしても他に見つからなかった時とかの最終手段みたいなもんだな。
あるいは、ちょっと視聴したいときに見る程度。

189 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/08(火) 22:46:24 ]
ビデオのラベルの書き込みがレパード玉"態"になってた。

それで、以前ファミレスで「"具"がいっぱいのグラタン」を「"貝"がいっぱいのグラタン」と読み間違えて、赤っ恥をかいたことを思い出した。



190 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/08(火) 23:01:35 ]
そんな話いらん



191 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/08(火) 23:38:01 ]
具志堅と張の日韓対決凄かった
張が最終Rに基地外じみたラッシュで具志堅がキャンバスに沈んだ試合

ユーツベかニコニコに上げてくれ
頼む

192 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/08(火) 23:49:30 ]
つまんね

193 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/09(水) 00:17:06 ]
>>190

ごめん。

194 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/09(水) 01:39:41 ]
>>191
ここそういうスレじゃないから。
スレタイ読み直せ、ボケ

195 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/09(水) 03:17:40 ]
試合動画の収集に関しては、今はとても楽になってるよね
エキサイトマッチで放送されない試合でも、世界のどこかで放送されていればBTにアップロードされる
youtubeほどお手軽ではないけど、画質も結構良い
法律面での問題抱えてたりもするのが欠点だけどね

196 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/09(水) 09:08:26 ]
>>191
オレは具志堅対亀田のガチスパーリング持ってるぜ

具志堅がボディーでKO負け
情けない奴だぜ

197 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/09(水) 10:20:14 ]
>>186
入場なんか、ただ選手がリングに向かって歩いてるだけじゃん。

198 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/09(水) 10:51:11 ]
カマチョは入場だけでいい

199 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/09(水) 10:59:06 ]
>>197
辰吉対薬師寺戦は
1R〜12Rよりも
選手入場からゴングが鳴るまでの方が面白いわいボケが〜


200 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/09(水) 11:02:18 ]
辰吉戦の時のウィラポンなんてリングまでなかなか進めなかったんだぞ



201 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/09(水) 11:12:47 ]
ここはビデオ自慢スレですか。

202 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/09(水) 11:17:53 ]
持ってるってだけで、たいしたものじゃねーんだよ。ほこりかぶってんじゃ
ねーの?

203 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/09(水) 12:20:38 ]

この手のスレは進行するにつれかならず
乞食のひがみスレに変わっていくな。

204 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/09(水) 13:06:38 ]
1 THE FURYφ ★ 2008/04/08(火) 11:31:48 ID:???0
昨年のK−1 WORLD MAX 2007の王者サワーが「MAX−」の
システム変更をけん制した。昨年までは16強と8強以上の2段階開催だったが、
今年から16強と8強、そして4強以上の3段階開催になった。この変更に
「それは魔裟斗のためなんじゃないの?」とチクリ。

一方で3段階開催は「ダメージが少ない状態で戦えるのはいいこと。
システム変更がよかったと思えるように、まずは水曜日をしっかり勝たなきゃね」
と意気込んだ。

www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20080408-345556.html



205 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/09(水) 14:10:24 ]
>>199
入場の何が面白いの?
変わってるね君?

206 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/09(水) 14:35:54 ]
あぁ、ゆとり世代の見る中継は放送一時間枠でいきなり試合から始まるのがデフォだからな。
入場や両選手の紹介や練習風景には興味ないし想像もできんだろうな。

207 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/09(水) 15:29:02 ]
入場はファンで盛り上げてくれ
www.youtube.com/watch?v=Uwzcr1tNHt0

208 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/09(水) 16:04:21 ]
デラ対ティト、タイソン対レノルイなんかはある意味
試合決定から入場してリングで向かい合うまでが一番ワクワクした。

209 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/09(水) 16:46:45 ]
チンカス野郎が。

210 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/09(水) 16:49:09 ]
入場の良さが解らんだと?
ゆとりもたいがいにしろよww



211 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/09(水) 17:00:52 ]
>>206
練習風景を映したりしてるのは何気に好きだった。

212 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/09(水) 17:06:33 ]
昭和の頃は試合がKOとかで早く終わると「往年の名勝負」とかをテキトーに放送したりしてたよな

213 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/09(水) 20:09:39 ]
入場好き=野球好き
=オヤジ=加齢臭

214 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/09(水) 20:38:03 ]
>>213=ゆとり世代=無知=アニヲタ=パラサイトニート


215 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/09(水) 21:10:02 ]
実際ラスベガスボクシングは入場やセレモニーのバカバカしいほどの
スケールのデカさがけっこう大きな魅力だったものなあ。
(シーザーとクレオパトラの認定宣言とかビルと同じ大きさの星条旗とか)

最近は入場もスケールアップしたけど、リングに上がったメンツに
ワクワクできたと言ったら、やっぱり大久保VSマックが火花を散らし
薬師寺ダンスに辰吉がチンパン拍手をした名古屋に止めをさすなあ。


216 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/10(木) 08:00:01 ]
桜庭がホイスと東京ドームで対戦したとき、SSマシンのマスクを被った桜庭の
姿が下から現れた瞬間の驚きと興奮が忘れられない。
もちろん勝った瞬間は友達と思わず絶叫。
スカパーPPVの思い出でした。

217 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/10(木) 19:34:10 ]
魔裟斗がボクシング世界王者KOした試合は
永久保存決定

218 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/10(木) 20:29:22 ]
>>216
あの試合が総合の真のクライマックスだった。桜庭がシウバに負けてからは総合ほとんど見なくなった。

219 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/11(金) 04:02:32 ]
録画したビデオ・DVDの整理や保存スレだボケ

220 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/11(金) 04:23:25 ]
ビデオテープの中身をDVDにうつした後、テープを処分した人は後悔するだろうな
DVDはすぐダメになりそう
ビデオテープは持っとくべきだ



221 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/11(金) 04:47:43 ]
アオウとエノキの糞試合

222 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/11(金) 12:29:37 ]
>>221
それはもう消した

223 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/11(金) 13:53:47 ]
ミルコとヒョードルの世紀の一戦は家宝にします

224 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/11(金) 20:19:02 ]
アンドレザジャイアントVSニコライワルーエフ

録画したオレは偉い

225 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/11(金) 21:40:42 ]
そりゃーすごい(棒)


226 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/11(金) 21:54:28 ]
DVDに移したあとのビデオてどうしてる?

227 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/11(金) 23:49:47 ]
>>226
一応保存してる。VHSの録画は録りたいのが重なった時ぐらいしかしないからこれ以上増えることもないだろうし。

228 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/12(土) 07:05:50 ]
DVDは消えるからビデオ保存しておいた方がいいぞ。
将来BDに高画質ダビングできるしな。

229 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/12(土) 09:00:34 ]
自分もビデオを持ってるはずなのにニコで昔の試合を観た。アホやね。

230 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/12(土) 09:16:05 ]
>>229
ほんまやね



231 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/12(土) 20:34:20 ]
湿気の多いボロアパート暮らしから未だに抜け出せない負け組の俺。
コレクションしていたVHSは、ほとんどがカビで再生不能になった。
先日すべて処分して気分さっぱりw

232 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/12(土) 20:48:00 ]
明日世紀のビッグマッチ


K1やるぞ
おまえらブルーレイで永久保存だ

233 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/12(土) 20:52:02 ]
視聴率欲しいからっていちいち宣伝に来るなよ

234 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/12(土) 21:18:52 ]
>>231
大切なテープがカビで真っ白になってたら
悲しいよなぁ。
特に1階に住んでるとやられる確立が高い。


235 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/12(土) 21:43:11 ]
カビの補修法てないんかな?カビ生えること自体初めて知った。

236 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/13(日) 09:39:12 ]
>>235
お菓子の除湿剤一緒に入れとけ

237 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/13(日) 09:55:12 ]
ホコリが来ないようにしつつ通風をよくしておくか、236の言うように
密封して除湿剤をどっかり入れておけばまず大丈夫。
80年代半ばに撮ったビデオが今でもクリアーだ。若い阪神ファンに
タイガース優勝の瞬間の映像を見せたらあまりのクリアさに驚いていた。

それに比べて安いDVDは一年で消えた…
ソニーやビクターに勤めている友人たちは「日本のメーカーのDVD
だって、録画面を日光に当ててたら一カ月できれいに消えますよ」と
あっさりのたまってくれる。
日に当てたら消えるメディアなんて子供のころに遊んだ日光写真以来だ。
なんで最新のデジタルメディアが青焼きコピー時代の保存状態に逆戻り
しなきゃならんのだ。

238 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/13(日) 10:01:53 ]
>>236-237
サンクス。
段ボールに何年も入れっぱなしのばっかだから開けるのが怖い。
DVDも安いから全部輸入物だ・・。

239 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/13(日) 10:04:07 ]
ファイアー金田の映像持ってる人いない?

240 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/13(日) 10:11:06 ]
DVDはビデオと違ってダビングしてもデータ自体は劣化しない
っていうのがいい点だな。

消えてしまう前にどんどんいいメディアにダビングし続けていれば
高画質映像のまま持ち越せる。
輸入物とかの安いDVDは終わりから消えていくからな。
2時間録画なんかだと、試合の結末だけ見られなかったりするからw
まだ見られるうちにどんどんダビングした方がいい。いまじゃ結構
質のいい国内DVDが一枚数十円だからね。

VHSテープが一本3000円していた時代を考えれば…



241 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/13(日) 10:11:10 ]
>>239
vs杉永第2戦のKOラウンドのみならありますよ。

242 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/13(日) 11:06:24 ]
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
一人旅が好きな奴集まれ 2泊目 [孤独な男性]

↑なんだこれw

243 名前:名前は誰も知らない mailto:sage [2008/04/13(日) 11:08:46 ]
なんか文句あるか?

244 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/13(日) 12:19:06 ]
アニメやアダルト、スカトロ関係のスレが山のように出てくる
2ちゃんの関連スレとしては、健全颯爽とした部類だと思う。

245 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/13(日) 12:24:09 ]
>>239>>241
スレ違いだ、ボケ

246 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/13(日) 12:25:28 ]
>>240
DVD-RWなら消えない。

247 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/13(日) 12:25:32 ]
>>137-164 の話題見ていたらスレ違いなんて言えなくなるwwww


248 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/13(日) 14:54:11 ]
もう一度見返すビデオなんてそうそうないよ。

249 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/13(日) 15:07:29 ]
>>248
辰吉の失神大の字KOシーンは150回は見た。

250 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/13(日) 15:09:31 ]
ぶっちゃけK-1の方がよく見返す



251 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/13(日) 16:06:27 ]
日本人が負けた試合は基本的に一度しか見ない。
例外的にプリンス・ケージの試合は負け試合でも繰り返し見るに値する芸術作品。

252 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/13(日) 16:58:37 ]
ハグラーがらみの試合かなあ、よく見返したのは。シブソン戦の目まぐるしい
スイッチなんてビデオで見ないと追いつかなかったのをよく覚えてる。
あ、ドームでタイソンが粉砕されたダグラス戦は嫌というほど見返した。
ホリィ−タイソン1もずいぶん見たなあ。

最近だと内藤ポンサク4をスローで見返して楽しんでる。
K1とかは会場のガラガラ具合や判定のデタラメさを楽しもうと録画
するけど、まず見直すことがないからな。やっぱ試合の密度によるね。


253 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/13(日) 17:36:18 ]
辰吉の失神大の字のシーンは何度見ても最高だよ。

254 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/13(日) 18:18:17 ]
>>245
何ですぐ「ボケ」「カス」が出てくるんだ?
ただスレ違いを指摘すればいいだけじゃん。

255 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/13(日) 18:35:18 ]
>>254
黙れアホンダラ

256 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/13(日) 19:35:29 ]
たから、なぜアホンダラ?
あんたに罵倒される筋合いは無いないんだけど・・・。

257 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/13(日) 19:39:55 ]
>>256さん。馬鹿は相手にせん方がええよ。スルーしとき。

258 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/13(日) 20:04:21 ]
録画するかしないか決める基準はどの辺に置いてるの?

259 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/13(日) 20:06:50 ]
深夜が多いからタイマー録画になってしまう

260 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/13(日) 20:10:07 ]
DVDのおかげで「とりあえず撮って後で考える」ということが
可能になったな。

テレビ中継自体が少ないから世界戦はじめ全部撮ってもそんなに
困らない。



261 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/14(月) 05:13:57 ]
>>256>>257
自演乙

262 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/14(月) 20:36:08 ]
辰吉対サラゴサで
初回いきなりパンチ食らって両手バンザイした状態でコーナまで飛ばされた場面
もう一度見たい!持ってる奴なんていないよな〜

263 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/14(月) 20:38:20 ]
>>262
持ってるよ。


264 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/14(月) 21:48:14 ]
>>263
ホントかよ
ニコニコにでもアップしてくれ。

265 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/14(月) 22:14:02 ]
辰吉の試合なんて腐るほど持ってる奴いるだろw

東京ドームのエアウサンパン戦から持ってるよ。
上げ方は知らんが。

266 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/14(月) 22:31:54 ]
黙れアホンダラ

267 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/14(月) 22:36:38 ]
黙れボケナス

268 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/14(月) 22:38:56 ]
>>264
サラゴサ戦くらい誰でも持ってるよアホ。

269 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/14(月) 22:41:49 ]
ようつべでも辰吉の試合なんて山ほど上がってるじゃん

270 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/14(月) 22:42:07 ]
>>269
ホントかよ
ニコニコにでもアップしてくれ。



271 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/14(月) 22:51:25 ]
タピア対ロメロ
もってるお

272 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/14(月) 22:53:17 ]
誰だそいつ

273 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/14(月) 23:00:48 ]
貧乏合戦はまだか!?

274 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/14(月) 23:31:12 ]
>>268
うそこけ!田舎もんが!!

275 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/14(月) 23:52:43 ]

格闘技が好きな方「K−1 WROLD GP」を一緒に語りましょう!
実況ガンガンありです。

jbbs.livedoor.jp/sports/33160/



276 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/15(火) 11:01:51 ]
90年以降の自慢の
お宝ビデオある?
これはもってないだろみたいな?

277 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/15(火) 11:13:01 ]
>>268
俺無いよ
アンチ辰吉だから速攻消したし

278 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/15(火) 11:17:38 ]
アンチといいながら録画はする池沼

279 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/15(火) 11:30:24 ]
>>278
お前みたいな引きこもりじゃねぇから帰宅してないのに録画しないと見れないだろw

280 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/15(火) 11:35:26 ]
アンチといいながら録画して欠かさずチェックする池沼w



281 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/15(火) 16:42:30 ]
普通、アンチは見るものです

282 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/15(火) 18:19:10 ]
>>276
だからスレ違いだって

283 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/15(火) 18:20:24 ]
ここは録画したビデオ・DVDの整理や保存について話し合うスレです。

284 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/15(火) 18:32:52 ]
ボクは本棚にビデオテープとDVDを整理して保存してます。
その他に、ダンボールに詰めたVHSテープが押入れに二箱あります。

285 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/15(火) 18:34:35 ]
>>284
なるほど。本棚を使っているのですね。

286 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/15(火) 18:36:08 ]
>>285
そーなんです。本棚使ってるのです。
あなたは何を使ってるのですか?

287 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/15(火) 18:37:15 ]
>>284
ビデオは1、2年に一回は巻きなおししないと痛むよ。

288 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/15(火) 18:37:40 ]
>>286
私はDVDの保存にはCDラックを使っているんですよ。

289 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/15(火) 18:38:26 ]
普通は本棚だろ。

290 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/15(火) 18:39:38 ]
年間何十試合も録画するからCDラックごときでは足りん。



291 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/15(火) 18:40:09 ]
本棚は便利ですね。
結論!
ビデオとDVDは本棚に整理保存。
テープは年一巻き巻きしましょう。

292 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/15(火) 18:42:04 ]
>>291
勝手に決めるなボケ、自演野郎。

293 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/15(火) 18:43:21 ]
DVDは長持ちしないらしいけどブルーレイは大丈夫なのか?

294 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/15(火) 18:43:32 ]
>>292
自演失礼しました。
で、どうしましょうか?保存方法

295 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/15(火) 18:44:48 ]
>>294
いや、自演する人は来なくていいから

296 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/15(火) 18:48:04 ]
何やってんのw

297 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/15(火) 18:48:06 ]
>>295
ボクの自作自演を見破った292さんは只者じゃないですね!
初めてばれてしまいました。
僕の顔は自演がバレて真っ赤です。
自演してすみませんでした。

298 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/15(火) 18:57:18 ]
ボク板にもなかなか鋭い人がいますね。
自演を見破った292さんはスーパーハッカーなのかも知れませんね。
すでに個人情報を抜かれてるのかもしれませんが、
とりあえずノートン買いにPCデポ行ってきます。


299 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/15(火) 18:59:21 ]
>>297
>>298
ボクちゃんはもうおねんねの時間ですよ〜

300 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/15(火) 20:18:29 ]
誰か、大橋がベルト取った試合
チッコイ韓国人にボデイ攻撃の試合は誰か持ってないかな
めちゃみたい。



301 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/15(火) 20:37:48 ]
記録メディアで一番信頼できるのはいまだにテープだからな。
VHS→DVD変換は画質意外と良くないし、容量も中途半端。
それにいつ読み込めなくなるかの不安もある。

ブルーレイがもう少し普及して安くならない限り、今あるテープは捨てられたいな。
といっても、ブルーレイの長期保存における信頼性も不安だけど。
S-VHSテープが、いまやビクターしかないのが痛い。




302 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/15(火) 20:42:15 ]
VHSは80年代後半にデッキも普及しきって劇的に値下がりした。
85年ころまではデッキが20万、テープはノーマル120分もので
3000円はザラだったのが、ソウル五輪の88年ころにはデッキは
安物で10万、テープも安ものは数百円で買えるようになり、マニアは
片っぱしから録画保存しておくことが可能になった。

ちょうどこの頃からボクシング人気が浮上してくる。
テレ東の海外のビッグマッチが定着し(87年3月にレナード・ハグラーの
中量級頂上決戦、タイソンとスミスのC・Aヘビー級統一戦が実況生中継)
高橋直人が人気を博し辰吉がデビューして日テレも力を入れ始め、タイソンが
2度来日して記録的な高視聴率を記録し、91年には辰吉・井岡・平仲・鬼塚・
ユーリの5人王者体制ができた。

だから当時から見ていたマニアだったら大橋や辰吉の試合なんてみんな見て
録ってるよ。ニワカの俺でさえチャベス対ロサリオとか、マッカラム対カリー
なんてものまで録画している。ちなみにWOWOWとかじゃなく地上波で
流れていたんだよ、そんな試合が。



303 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/15(火) 20:42:23 ]
太陽誘電のTHE日本製を使ってる

304 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/15(火) 20:43:22 ]
ボクシングの試合なんか録画してどうすんだよw
そんなもん一回見りゃ十分だろw
そんなもん集めたところて社会的には何の価値もないのにw
可哀想な奴らw

305 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/15(火) 20:51:06 ]
>>304
おまえが気持ち悪い
フィギュア集めてるのと同じ

306 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/15(火) 21:41:15 ]
>>302
あなたたちマニアのおかげで動画落とし放題です。
集めに集め9TBになりました。どうもありがとう。
今はあなたたちより多く持ってます。

307 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/15(火) 21:47:17 ]
くだらねえ

308 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/15(火) 21:48:30 ]
>>305
そんなもんぐらい誰でも集めてるだろが

309 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/15(火) 21:53:31 ]
エロゲーコレクションの是非についてお聞きします。旦那がエロゲー収集家で開封しないでクローゼットの中に山積みしています。
売る訳でもなく、ゲームに使われているサントラまで取り寄せて未開封のままクローゼットにしまっています。
妻としては「趣味の範囲だから良いか」と思いますが、男性の皆さんはそういう非日常生活と日常生活とのギャップは
どれ位ありますか?奥様の立場の方ならエロゲーコレクターは許容範囲内ですか?未開封のままの沢山のゲームが
BOXで並べられて宝の持ち腐れ?と思いますが旦那の趣味はそっとしておくべき?

310 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/15(火) 21:56:16 ]
おまえらの部屋の中はビデオ&DVDの山なんだろうなw
一日中、ボクシングばっか見てロンパリになるなよw



311 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/15(火) 21:57:50 ]
そーかぁーこの今まで一生懸命あつめたK−1ビデオ、捨てたほうがいいかな。
どうせ塩試合ばっかりで一回も見返したことないし。。。

312 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/15(火) 22:09:51 ]
>>310
ロンパリって何?
オサ〜ン、教えてちょ。

313 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/15(火) 22:11:31 ]
失礼します

へるす板で1年以上も寄生しているキチガイ半角コテ
カミーユとジュドー!! (おそらく同一人物)

板を私物化し延々とチャット状態!!しかも1年以上も!!
真のキチガイがここにいる!!
アク禁にできる勇者求む!!

↓↓

qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/nuki/1207859845/

314 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/15(火) 22:22:43 ]
ノートン高いんでウイルスセキュリティZEROての買いました。
スーパーハッカーに対抗できるのか少し心配です。
ついでにエンコ用にまだ使ったことの無いDVD−RAMってのを買うことにしました。
パッと探して見つからなかったので定員さんに聞きました。
「DVD−RAMって何処にあるんだっちゃ??」
ボクはこんな恥ずかしい言い間違えしたのは生まれて初めてです。
一生あのPCデポには行けません。今日は恥ずかしいことばかりです。
>>309
理解のある奥様ですね。
趣味の世界というのは生きていく上で大きな意味があるのです。
打ち込めるものがあるという事は、趣味の無い人にとって羨望の的なのです。
たまにはエロゲーコレクターの旦那さんと、ラム&あたる風にツンデレな夜を過ごして見てはいかがですか?
奥様も意外な趣味が開花するかもしれないですよ。

315 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/15(火) 22:33:10 ]
ロンパリって何ですか?


316 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/15(火) 22:45:52 ]
>>315
目の視点がズレたような奴だよ。
ロンドンとパリって事さ。わかったかな?

317 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/15(火) 23:56:26 ]
テープはちゃんと頭まで巻き戻す。(記録部分をあまり晒さないようにするため。ホコリ防止)
置き方は平積みじゃなく、立てて置いた方がよい。(テープの巻きムラのストレスから発生するトラブルの防止)
年に1〜2回はデッキで巻き直してやる。(磁気転写やノイズ、カビなどの防止)
保管する棚は冷暗所にして、乾燥剤などを一緒に入れておく(カビ防止)
スピーカーなどの磁気が強い場所に置かない。(ノイズ防止)

あとなんかあったっけ。

318 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/16(水) 04:22:48 ]
>>317
>年に1〜2回はデッキで巻き直してやる

デッキではなく専用の機械でやったほうがいい。

319 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/16(水) 04:27:21 ]
今のうちにダビング再生用にオクでS-VHSのデッキを買っておいたほうが良いよ。
DVD一体型のは全部普通のVHSだから。

320 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/16(水) 14:40:21 ]
>>317
そんな事いちいち実行してる奴いねーよ糞神経質野郎



321 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/16(水) 14:47:55 ]
>>319
神経質アホ

322 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/16(水) 14:50:49 ]
京極夏彦も大量にあるビデオを毎年巻きなおしてるとか言ってたな

323 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/16(水) 14:52:02 ]
>>322
無職の奴しかできねーよアホンダラ

324 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/16(水) 14:53:12 ]
京極夏彦は無職じゃないし

325 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/16(水) 14:55:48 ]
暴れたかったら本場に行けよ

VHSビデオテープスレッド
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1130330155/

326 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/16(水) 14:56:11 ]
>>324
仕事やってる奴が、どうやって数百本のテープ巻き直すんだよ糞アホンダラ

327 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/16(水) 14:57:22 ]
>>325
おかえこそ神経質スレに帰れドアホ

328 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/16(水) 14:59:12 ]
巻き直し1本にかかる時間5分として
毎日5分でも年間365本のメンテが可能

329 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/16(水) 20:16:34 ]
>>319
90年代はみんなS−VHSだったからな。そういやリングジャパンに
自前のSVテープ送りつけてハグラー−レナードをダビングしてもらった
こともあったっけ。今のデッキのヘッド交換してもらえば一番いいんだが…

>>326
彼女か奥さんにやってもらえばいいんじゃね?

330 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/16(水) 21:21:47 ]
>>315
>ロンパリって何ですか?
きょうびのヤングはそんな事も知らんのか。
キンキン(愛川欽也)の嫁。うつみ宮土理の事じゃい。




331 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/16(水) 22:38:15 ]
いちいち興味ないスレ覗いて噛み付いてるアホがいるな

332 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/17(木) 06:28:31 ]
ロンパリって30年ぶりくらいに聞いたよ(笑)
若い人が知らないのも無理はない。

333 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/19(土) 12:48:34 ]
テープはちゃんと頭まで巻き戻す。(記録部分をあまり晒さないようにするため。ホコリ防止)
置き方は平積みじゃなく、立てて置いた方がよい。(テープの巻きムラのストレスから発生するトラブルの防止)
年に1〜2回はデッキではなく専用の機械で巻き直してやる。(磁気転写やノイズ、カビなどの防止)
巻き巻きは彼女か奥さんにやらせる。(男尊女卑の風化防止)
保管する棚は冷暗所にして、乾燥剤などを一緒に入れておく(カビ防止)
スピーカーなどの磁気が強い場所に置かない。(ノイズ防止)
今のうちにダビング再生用にオクでS-VHSのデッキを買っておく。(デッキ破損時のパニック防止)
一日中ボクシングばっかり見ない。(ロンパリ防止)

あとなんかあったっけ?

334 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/19(土) 12:57:17 ]
>>333
座って排尿している俺には困難な項目がある。

335 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/19(土) 13:21:45 ]
>>334
もしかして女子の人ですか?
ボク板で女子に会えるとはビックリです。

特別に追加ですよ。

テープはちゃんと頭まで巻き戻す。(記録部分をあまり晒さないようにするため。ホコリ防止)
置き方は平積みじゃなく、立てて置いた方がよい。(テープの巻きムラのストレスから発生するトラブルの防止)
年に1〜2回はデッキではなく専用の機械で巻き直してやる。(磁気転写やノイズ、カビなどの防止)
巻き巻きは彼女か奥さんにやらせる。(男尊女卑の風化防止)
*女子ボクオタは貴重なので巻き巻きは彼氏か旦那にやらせる。(男尊女卑の防止)
保管する棚は冷暗所にして、乾燥剤などを一緒に入れておく(カビ防止)
スピーカーなどの磁気が強い場所に置かない。(ノイズ防止)
今のうちにダビング再生用にオクでS-VHSのデッキを買っておく。(デッキ破損時のパニック防止)
一日中ボクシングばっかり見ない。(ロンパリ防止)

あとなんかあったっけ?

336 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/19(土) 13:29:07 ]
遺言書いとく

337 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/19(土) 13:40:21 ]
テープはちゃんと頭まで巻き戻す。(記録部分をあまり晒さないようにするため。ホコリ防止)
置き方は平積みじゃなく、立てて置いた方がよい。(テープの巻きムラのストレスから発生するトラブルの防止)
年に1〜2回はデッキではなく専用の機械で巻き直してやる。(磁気転写やノイズ、カビなどの防止)
巻き巻きは彼女か奥さんにやらせる。(男尊女卑の風化防止)
*女子ボクオタは貴重なので巻き巻きは彼氏か旦那にやらせる。(男尊女卑の防止)
保管する棚は冷暗所にして、乾燥剤などを一緒に入れておく(カビ防止)
スピーカーなどの磁気が強い場所に置かない。(ノイズ防止)
今のうちにダビング再生用にオクでS-VHSのデッキを買っておく。(デッキ破損時のパニック防止)
一日中ボクシングばっかり見ない。(ロンパリ防止)
遺言にテープの取り扱いを書いておく。(突然死によるソフトの未引継ぎ防止)

あとなんかあったっけ?

338 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/19(土) 14:25:38 ]
>>320>>321>>326
おまえ【地上波】ボクシング テレビ番組表 Part5【衛星】スレで粘着してる貧乏人だろ。

339 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/19(土) 18:49:55 ]
ロンパリ防止って何だよww

340 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/19(土) 22:07:41 ]
ロンパリといえば、今月の雑誌読んだら、ナザロフが網膜剥離の影響でなってたのはちょっとショックだった。



341 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/19(土) 22:31:07 ]
長生きしたサドラーもいるから。

342 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/21(月) 04:52:56 ]
>>302
ハグラーvsレナードやタイソンvsスミスは、生中継でなく当日夜からの録画放送だったはず。
当時フジテレビが夜6時から放送していたニュース番組『スーパータイム』で、「レナードが
ハグラーに判定勝ちしました」とテレビ東京の衛星中継より先に結果を知らされてガッカリ
した記憶がある。

343 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/21(月) 20:37:55 ]
ああ、確かにそうだ。生中継ならタイソンVSスピンクス、タッブス、
ダグラスなんかとおなじ午後一時頃にやったはずだものな。

だから夕刊デイリーにレナードが勝ったなんて記事が載っていたのか。
当日は帰宅が遅かったからなあ。

344 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/26(土) 23:25:19 ]
最近の記事でDVD−RWはRよりも早くデータが消失すると書かれてて
焦っている。RWより長持ちするというのでRAMを買ってみたが、どうせ
数年以内に新規格にダビングするんだから同じという気がしてきた。

だいたいRAMっていつまで持つんだろう。
売り場はどんどんブルーレイディスクが占める幅が大きくなってるし。

345 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/26(土) 23:26:49 ]
お前らって結構オッサンなんだなw

346 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/27(日) 01:16:44 ]
記憶にある最初の試合は輪島と石松がガソとセンサク?に惨敗して
引退を決めた試合だったかな。
そのすぐ後にロイヤル、具志堅が立て続けに世界を奪取した。

海外試合はキンシャサとかをリアルタイムで見られず(ニュースで
さんざん映像は見せられたが)、猪木に蹴りまくられて足が使えなく
なったアリがノートンとラウンドマストでやった試合が最初だったか。
スピンクスに負けた試合は日本の映像と実況は異様に盛り上がった。


347 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/27(日) 09:48:37 ]
>>345
お子様はこのスレの入場を控えてください。

348 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/27(日) 10:57:21 ]
ボクシング雑誌最初に買ったのはハグラーレナードのスーパーファイトか

でもあの頃はNumberが質の高いボクシング特集を連発してた
いい時代だったな

349 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/27(日) 11:50:23 ]
>>345
「おっぱい飲みたいの〜?」

350 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/27(日) 12:52:40 ]
>>348
当時記事書いてたの誰?佐瀬さん?



351 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/27(日) 13:26:07 ]
俺が書いてた

352 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/27(日) 15:01:34 ]
雑誌の記事は芦沢とか専属の人が書いてた。佐瀬さんは当時のワールド
ボクシングで2ページの連載とビッグマッチの特別記事担当という感じ。
コラムは単行本「彼らの誇りと勇気について」「敗れてもなお」などに
まとめられたもの。

ナンバーは米スポーツ・イラストレイテッドの記事の翻訳半分、ナンバーの
記者やライター半分という感じで、今みたいに決まり切ったライターが
格っていう感じじゃなかった。

どちらもお茶の水あたりの古本屋で割と手軽に入手できるよ。
エロビデオの芳賀書店が入ってるビル「神保町古書センター」の一角に
スポーツ雑誌専門古書店ができて重宝している。自分のコレクションを
売る時はあそこか近くのアンティークに持っていこう。

353 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/27(日) 18:39:23 ]
古いビデオテープを整理していたら「エキサイトボクシング」ばかりを録画したテープが出て来たよ。
中島俊一VS杉辰也
中島俊一VS愛川俊雄
大橋秀行VSエミリア
中島俊一VS伯耆淳
平野公夫VS小見山カツミ
なんかが録画されてる。久しぶりに見てみよう

354 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/27(日) 19:28:42 ]
俺の中のバブルがはじけたら全部ゴミ

355 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/27(日) 19:31:09 ]
うわあ中島、平野か!浦山氏。

全然関係ないがナンバーにいしいひさいちが連載していた漫画で
赤城VS古城戦に続いて中島俊一をネタとして扱ったのを見た時、
このヒトはガチだと笑ってしまったものだった。

356 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/27(日) 19:35:02 ]
>>353
だから何なんだよw
いちいち報告してんじゃねーよ宅八郎がw

357 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/27(日) 19:35:13 ]
大橋対エミリアの試合は凄かった。

358 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/27(日) 20:59:05 ]
絵に描いたようなカウンターで糸の切れた人形になったやつだっけ?

359 名前:俺の右フックは左アッパー mailto:sage [2008/04/28(月) 00:48:14 ]
下記の3カテゴリーに分けてお勧めを教えてくれ

@実力拮抗の激闘
 ちなみに個人的には海外ではモラレスVSバレラI、国内では畑山VSコウジ有沢

A敗者もそれなりの実力者だが、勝者が圧倒的に凄いパフォーマンスを見せた試合
 こちらは海外ではメイウェザーVSコラレス、国内では名護VS松倉と新井田VS鈴木

B試合ではないが、「このパンチが凄かった!」というパンチ(KO、若しくはダウンに繋がらないパンチでも可)
 国内では雄二ゴメス@全日本新人王決勝のKOパンチ、海外ではヅーVSジュダーの1Rにジュダーが放ったアッパー。
 ダウンは取れなかったけど、下がりながらあのタイミングであれだけのアッパーを打ったのが衝撃的だった。

360 名前:俺の血は他人の血 [2008/04/28(月) 16:57:15 ]
@海外デラvsクウォーティ国内吉野vs仁徳



361 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/28(月) 18:59:07 ]
Bテリーノリスがムガビを失神させた右クロス(?)。
 ノリスがWBCタイトル取った試合。
 ジョーが解説で確か”名刀村正”って例えてた。
 

362 名前:俺の右フックは左アッパー mailto:sage [2008/04/29(火) 00:43:11 ]
>>360
デラVSクォーティーは熱かったよな。
>>361
サンクス、それは見た事ないから探してみる

363 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/29(火) 10:28:46 ]
>>359
そういうスレじゃないから

364 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/29(火) 17:19:56 ]
いいじゃねーか どーせ話題もないし
Bロイ・ジョーンズがLヘビー級だった頃はヤバかった。一度ロープ際で両手を後ろにまわして相手が打ってきたところを右に回りこんで右フック一発でKOってのがあったけどあれは凄かった。

365 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/29(火) 17:24:35 ]
>>364
グレン・ケリー戦だろアホ

366 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/29(火) 17:35:52 ]
どうせ持ってるだろうけど
A川島対エスピノのディフェンス
B竹原対カストロのボディ(パンチがちょうど映ってないのが残念)

367 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/29(火) 18:19:53 ]
>>364
新スレ立ててやれよ。ルール違反だろ。

368 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/29(火) 22:04:54 ]
>>367
どこにそんなルールあるんだよ、お前の脳内か?

369 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/30(水) 06:11:31 ]
>>368
お前の脳内には「常識」というルールは無いのか?

370 名前:ちんこ命 [2008/04/30(水) 06:36:52 ]
あー、どうしてもうんこ食いてえー。



371 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/30(水) 08:23:15 ]
>>369
そもそもこのスレが板違いだろう

372 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/04/30(水) 08:25:56 ]
>>368
おまえはまず2chのルール読んで来い

373 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/30(水) 23:29:52 ]
>>367
ひどいスレ違いですね(プンプン
で、「録画したビデオ・DVDの整理や保存」について続けましょうか?

テープはちゃんと頭まで巻き戻す。(記録部分をあまり晒さないようにするため。ホコリ防止)
置き方は平積みじゃなく、立てて置いた方がよい。(テープの巻きムラのストレスから発生するトラブルの防止)
年に1〜2回はデッキではなく専用の機械で巻き直してやる。(磁気転写やノイズ、カビなどの防止)
巻き巻きは彼女か奥さんにやらせる。(男尊女卑の風化防止)
*女子ボクオタは貴重なので巻き巻きは彼氏か旦那にやらせる。(男尊女卑の防止)
保管する棚は冷暗所にして、乾燥剤などを一緒に入れておく(カビ防止)
スピーカーなどの磁気が強い場所に置かない。(ノイズ防止)
今のうちにダビング再生用にオクでS-VHSのデッキを買っておく。(デッキ破損時のパニック防止)
一日中ボクシングばっかり見ない。(ロンパリ防止)
遺言にテープの取り扱いを書いておく。(突然死によるソフトの未引継ぎ防止)

あとなんかあったっけ?


374 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/04/30(水) 23:33:52 ]
これは俺しか持ってないだろ、みたいなやつってある?

375 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/01(木) 00:01:05 ]
>>374
スタンザマン

376 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/01(木) 01:22:54 ]
>>373
なんか、遺言だとか、ロンパリだとかwww
きちんと取捨選択した方がいいですよ。

377 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/05/01(木) 22:37:10 ]
>>369
常識という定義を明記する事すらできない物をルールにすんな、カス


378 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/05/01(木) 23:21:44 ]
>>377
おまえ例の貧乏人?このスレに粘着するなよ。

379 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/05/01(木) 23:45:06 ]
>>378
例の貧乏人って何? お前は>>369か?
つーか、1000まで書けるスレで延々とビデオやらDVDの整理方法論じなくてもいいだろ。


380 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/02(金) 06:44:51 ]
>>377
こいつはあっちこっちに寄生しているようだから、以後スルーしましょう。
ほっとけば餓死するでしょう。



381 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/02(金) 06:57:45 ]
>>380
てか、おまえが一番うざい。
何、仕切ってんのって感じ。
以後、おまえをスルー。

382 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/05/02(金) 07:11:42 ]
>>379=>>381
粘着貧乏人乙

383 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/02(金) 19:25:34 ]
>>381
あんた、自分が一番ウザイのに気づいてないのか?
他人の事言える立場か!

384 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/05/03(土) 07:06:00 ]
バカの相手するとバカになっちゃうよ

385 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/03(土) 12:01:00 ]
うるせーバカ

386 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/05/03(土) 14:19:43 ]
粘着貧乏人乙

387 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/03(土) 15:27:41 ]
俺が言いたいのは袴田をさっさと殺せということだけだ

388 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/03(土) 16:53:39 ]
俺にも言わせろゴラァ!
要するに、レパード玉熊はタカ&トシのトシと瓜二つって事なんだよ!
解ったのか〜〜〜〜〜ゴラァ!!!

389 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/03(土) 17:06:28 ]
>>382
吉野家難民乙

390 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/03(土) 18:37:51 ]
俺は無地のA4用の封筒に「五木」「直径」「勉強」「僕絶」とマジックで書いて
それぞれ10枚づつに封筒に入れて分別してタンスの裏に隠しているけどな



391 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/03(土) 21:16:55 ]
ちなみに五木は洋ピン、直径は巨乳、勉強は女教師、僕絶は痴漢電車な
ホントはそれ絶なんだけどまちごうた

392 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/05/04(日) 15:53:53 ]
>>389
粘着貧乏人乙

393 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/05(月) 19:13:05 ]
ヒガミ野郎の負のオーラが激しいな。
此処は。

394 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/06(火) 22:49:23 ]

永久保存は無理?DVD録画データは大丈夫か
live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1210067779/l50


9時のNHKニュースで放送


結論:DVDメディアは見れなくなります

395 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/06(火) 22:59:45 ]
昨日、親父(59歳)の学生時代の友人が5人来て、昔のボクシング談話に花が咲き
聞いていたら、スゲー面白かった。ココにいるファンもどきはF原田やアリぐらいしか
知らないだろうが、田辺とか青木とかアリじゃなくクレーと言っていた。
団塊の世代はみんなボクシングが好きだわ、今の時代はさびしい。

396 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/05/06(火) 23:55:04 ]
お前のようなニワカ以外は田辺清や青木勝利くらい知ってるだろ
映像を見たことないだろうが
後クレーじゃなくてクレイなwクレイw

397 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/07(水) 00:37:02 ]
そういえば、おっちゃんってカシアス・クレイって呼ぶ人いるな。

398 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/07(水) 02:01:27 ]
カシアス・クレイが名前だから当たり前だろw

399 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/07(水) 16:04:37 ]
>>395
昔は世界戦は一大イベント。


400 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/07(水) 16:18:02 ]
ウーチャカって呼んでくれってのと同じだからな



401 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/07(水) 16:25:56 ]
>>396
うぜぇよジジイ

402 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/07(水) 17:04:45 ]
にわかって馬鹿だよねw

403 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/07(水) 17:58:40 ]
>>395
何で今の時代は寂しいんだ?

404 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/07(水) 18:40:08 ]
懐古ジジイほど
ウザイもんはないな

405 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/07(水) 19:21:44 ]
懐古じじいって、ほんとキモいですねw

406 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/07(水) 20:56:14 ]
田辺清や青木勝利を知っているなんて
クソ爺。

407 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/07(水) 21:27:08 ]
ひとりでファビってるアホがいるな。
親父が59歳ならいい歳した池沼ってところか。

408 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/08(木) 11:21:20 ]
じじいは何歳からですか?

409 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/08(木) 11:25:40 ]
>>398
俺もアントニオの事を猪木寛至って呼ぶよ

410 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/08(木) 11:29:50 ]
>>409
つまんねーよアホ



411 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/05/08(木) 13:34:41 ]
酷い自演

412 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/05/08(木) 16:29:21 ]
70代で出会い系サイトにはまる老人達がニュースになる昨今、
2ちゃんをやる団塊世代がいても大して驚かないし邪魔にもしない。

413 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/08(木) 21:19:33 ]
こんな所に団塊なんかいねーよ
20〜35のバカタレばっかり。

414 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/08(木) 21:42:13 ]
>>413
43才ですが何か?

415 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/08(木) 21:46:41 ]
懐古ジジイは今のボクサーを頭ごなしに否定するよねw

416 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/08(木) 22:08:55 ]
                                  ,. """"" 丶.
        :, :<´ ̄ ̄ ̄ : >^\:.._         /         \
   ...:/: : : : : : : : : : /: : : : : `ー' : i-、.    /                \
  :f´ ̄ ̄ ̄:}'⌒ : : : : : /: : : : : : : : : : : :│:ヘ__  /               ヽ
  :|: : : : : : : :| : : : : : : / : : : : : : : : : : /: : : l: : :', ヽ/                 ヽ
  :|: : : : : : : :| : : : : : /: : : : : : : : : / / : : : :} : : :l: :ヘ                    丶
  :| i: : : : : : :|ー―: :/: : : :/ : : : : / /{: : : : .′ : | : : :.   、                l
  :| |: : : : : : :lミヽ、/: : : :/ : : : :./ / }: : : /: : : :.| : : ハ._ノ'′  `、            |
  :| |: : : : |: : | : ∨: : : :/ : : :/j:/  i : : ∧ : : : | : : : i● )    "ー--      /
  :| |: : : : |: : | : .′: : /: : /,x≦{  | : / │ : : :| : : j |       (● )     /
  :j: }: : : : l: : |r┤: : :/ : : ,イ{_ノ::}   | /心イ : : :.l : :∧|  j   /////     /
 :/:八: : : :h: :| r{: : :/: :/〈{ { : W   j/ん/:} : : : l/ }}-‐'"ヽ.    )     /
:/: ′ヘ : : |ヘ |ヽ|: :/:W }  ゞ-'    ム/: :|: : / ヘ j ` ー-`ー-一'′    /、  
    :\:{ ヾ、W{: : : :|    __   }: : j/ |.:.:.:.:ヘ ヾ              /ノ.:.\ 
      _>ー―f^:ヘ : : :| 、  _ ,   イ | : :/}: }.:.:.:.:.:iヘ             ,//.:.:.:.:.:.:.\
    ,イノ⌒\ `  ヽ、:{    l>、 }: /j/ ,j/.:.:.:.:.:.:|  `ー-= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
   (_)      \   >く^ヽ }/^∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|  `ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ


417 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/05/09(金) 16:10:23 ]
デラ×フォーブスは生放送と再放送どちらを保存すべきか。
生放送のは試合後インタビューが同時通訳
再放送のは冒頭と入場前にテロップが入るが試合後インタビューが字幕

418 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/10(土) 12:47:12 ]
今はWOWOWは見れないんだけど、生放送の試合後のインタビューはいまでもジョー小泉が訳してるの?

419 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/05/10(土) 12:49:50 ]
スペランカースレはここですか?

420 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/05/10(土) 13:08:20 ]
>>418
最近はプロの同時通訳、再放送だと字幕になる



421 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/05/12(月) 16:54:38 ]
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ



422 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/05/14(水) 01:30:18 ]
あの同時通訳はやめてほしいな。
インタビュー終わった後で要約すればいいのに。


423 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/16(金) 10:53:21 ]
俺はビッグマッチだけは標準録画
それ以外は3倍モードダイジェストにしてる


10年で一回も見直すことのない試合は消すことにする



424 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/05/16(金) 15:28:18 ]
廊下に知り合いの女子がいたから「おはよ〜」って言ってお尻揉んだら
知らない子がおびえた表情で振り向いた。
あせった俺は前を行く男子にも「おはよ〜」ってお尻を揉んで
オレ流の挨拶という風を装って事なきを得た。


425 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/16(金) 22:15:41 ]
テープはちゃんと頭まで巻き戻す。(記録部分をあまり晒さないようにするため。ホコリ防止)
置き方は平積みじゃなく、立てて置いた方がよい。(テープの巻きムラのストレスから発生するトラブルの防止)
年に1〜2回はデッキではなく専用の機械で巻き直してやる。(磁気転写やノイズ、カビなどの防止)
巻き巻きは彼女か奥さんにやらせる。(男尊女卑の風化防止)
*女子ボクオタは貴重なので巻き巻きは彼氏か旦那にやらせる。(男尊女卑の防止)
保管する棚は冷暗所にして、乾燥剤などを一緒に入れておく(カビ防止)
スピーカーなどの磁気が強い場所に置かない。(ノイズ防止)
今のうちにダビング再生用にオクでS-VHSのデッキを買っておく。(デッキ破損時のパニック防止)
一日中ボクシングばっかり見ない。(ロンパリ防止)
遺言にテープの取り扱いを書いておく。(突然死によるソフトの未引継ぎ防止)
ビッグマッチだけは標準録画 それ以外は3倍モードダイジェストする。(資源の無駄遣い防止)
10年で一回も見直すことのない試合は消すことにする 。(十年による優柔不断防止)

あとなんかあったっけ?

426 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/05/16(金) 22:24:38 ]
>>422
デラホーヤ×フォーブス戦のデラのインタビュー、
同時通訳ではただ単にスタンドアップでファイトしたと訳していたが、
後日放送の字幕では作戦としてつま先立ちで攻撃的なボクシングをしたっていう翻訳だったな。
字幕の方がしっくりいってた。

427 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/05/20(火) 23:54:20 ]
俺はエキサイトマッチ2回分を
DVD-Rに録画して貯めてる。



428 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/05/21(水) 21:13:06 ]
>>427
BDだと無劣化で3、4回分は入るよ

429 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/25(日) 03:29:32 ]
2000年前後のエキサイトマッチほしいひといる?
ビデオでどこになに入ってるか3倍や標準、SVHSやVHS
むちゃくちゃの保存状態やけど
50本くらいはあるかも

430 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/05/25(日) 04:36:50 ]
いる



431 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/05/25(日) 04:41:46 ]
貰って動画にしたいところ

432 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/25(日) 06:20:56 ]
>>428
無劣化などありえない


DVDが出た時も無劣化と言われてたが実際は違ってたし
企業に騙され新製品買わされるタイプだね


俺はまだビデオテープ派

テレビは1日1時間も見ないからDVD買いたいとは思わない


WOWOWはデジタル移行時には解約予定

433 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/25(日) 09:49:44 ]
俺に勝てる奴はいないと思う。
タイソンの世界戦はすべて持っているし
90年代のエキサイトマッチのビッグマッチはすべて標準をDVDに移した。
フォアマン対モリソンだけデッキにテープが引っかかってお釈迦になった。

434 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/05/25(日) 18:07:20 ]
>>432
おまえはあほかw
BDは信号をそのまま記録するんだよ。
DVDはどうしてもエンコードすることになるだろ。

435 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/05/25(日) 18:08:31 ]
>>433
>標準をDVDに移した

無意味な事を・・・。

436 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/25(日) 18:09:07 ]
>>429
著作権に気を付けて

437 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/25(日) 18:11:12 ]
信号としての劣化とメディアとしての劣化で話してないか?

438 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/29(木) 15:39:58 ]
テープのアナログ信号は、日々必ず劣化する。それだけは忘れるなよw

439 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/05/30(金) 20:30:47 ]
デラホーヤのデビュー戦が見あたらないw
ボクシングの録画はビッグマッチか
よっぽど好きな選手に限定して録画した方がいいな
欲張って色々録ってもほとんど見ない
解説もカットした方がいいかも 解説も見ない

440 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/05/31(土) 04:14:33 ]
>>439
試合後の解説カットすると判定に訂正があったとき困るだろ。



441 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/06/01(日) 13:48:48 ]
ボクシングこそキング・オブ・スポーツだ。目覚めたのは柴田vsビラフロア第1戦からで、その後原田から具志堅・海外の名選手のビデオ,DVDをコレクションし
現在まで数多く名選手の試合をダビングしてきた。やはりボクシングを語るには過去の選手の試合を観て現在の選手と比較するところに面白さがあるのではないかと思います。
例えば亀田兄弟などレベル的には階級が少なくハングリーな時代の時の日本ランカー並でこれで世界戦ができるの?と思ったものであります。確かに勢い、チャンス目もありますが
国内のライバルと対戦して勝ち上がって世界に挑んでほしかった。その実力を持った選手がチャンプになった時、防衛を重ねられるのです。真の実力がないと大抵初防衛で倒されます。
私が思う日本人名チャンプは原田、小林、柴田、大場、輪島、石松、具志堅、渡辺二朗、川島敦志、長谷川、新井田です。皆さんの好きな選手、好きな試合を教えて下さい。

442 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/06/01(日) 15:18:14 ]
俺は竹原カストロが一番好きだな。川島エスピノや長谷川ウィラポンも面白かった。

443 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/06/01(日) 16:13:41 ]
>>441-442
スレ違い

444 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/06/01(日) 16:48:46 ]
確かにスレ違いでした。すみません。441より

445 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/06/01(日) 17:20:21 ]
ビデオはどうやって保存してるの?
昔のもきれいに見れます?

446 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/06/01(日) 18:09:51 ]
テープはちゃんと頭まで巻き戻す。(記録部分をあまり晒さないようにするため。ホコリ防止)
置き方は平積みじゃなく、立てて置いた方がよい。(テープの巻きムラのストレスから発生するトラブルの防止)
年に1〜2回はデッキではなく専用の機械で巻き直してやる。(磁気転写やノイズ、カビなどの防止)
巻き巻きは彼女か奥さんにやらせる。(男尊女卑の風化防止)
*女子ボクオタは貴重なので巻き巻きは彼氏か旦那にやらせる。(男尊女卑の防止)
保管する棚は冷暗所にして、乾燥剤などを一緒に入れておく(カビ防止)
スピーカーなどの磁気が強い場所に置かない。(ノイズ防止)
今のうちにダビング再生用にオクでS-VHSのデッキを買っておく。(デッキ破損時のパニック防止)
一日中ボクシングばっかり見ない。(ロンパリ防止)
遺言にテープの取り扱いを書いておく。(突然死によるソフトの未引継ぎ防止)
ビッグマッチだけは標準録画 それ以外は3倍モードダイジェストする。(資源の無駄遣い防止)
10年で一回も見直すことのない試合は消すことにする 。(十年による優柔不断防止)

あとなんかあったっけ?


447 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/06/01(日) 18:12:16 ]
いまは全部DVDにダビしてます。保存は特別な事はしてませんが幸いにも普通に観れます
元々画質に拘りが無く観れれば良いという感覚でしたので3倍録画でした、当時住んでた場所が
よかったのか写りがよかったのです
なので、いまDVDにそのまま焼いても自分としては問題ない状態だと思っています
これからはこのレスの意見を参考にしてお宝として大事にしょうと思っています。

448 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/06/08(日) 11:06:33 ]
>>441
ボクシング観戦だけが趣味なのって悲しいよ

仕事行って帰って株価見てチャート見てブログ見て
悠長にボクシング見てる時間がない

メイが引退するならボクシングともお別れだな


449 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/06/08(日) 11:30:37 ]
>>448
俺はその方が悲しいと思う。

450 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/06/08(日) 19:42:12 ]
ボクサーってのは引退といいつつ何度もリングに上がる人種。



451 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/06/10(火) 06:44:52 ]
DVDを焼くドライブは、レンズが寿命来るとどんどんエラーが頻発する。
PC用のUSB2外付タイプが6000円程度と安くなっているから救いだが。

452 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/06/10(火) 21:29:19 ]
ほぼ毎日使って寿命は何年?

453 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/06/11(水) 12:38:41 ]
数百枚程度で焼きが甘くなり始めたという書き込みを見たことがある。
安物の不良メディアを使わない(ヘッドを酷使しない)
連続で焼かないでしばらく冷やす
これを心がけるといいらしい

454 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/06/11(水) 18:08:54 ]
うちのDVDレコ数百枚焼いてるけど全く影響なしだけど。

455 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/07/01(火) 14:13:02 ]
>>454
焼いたDVDの再生をやってみて、トレースが甘く、なかなか再生されないようになるとやばい。
生DVDもネットで評判を見ておくと良い。変なのを使うと焼いた直後焦げ臭かったりする。
国内メーカーでもOEMでいい加減なメディアを扱ってるケースがあるので信用できん。


456 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/07/03(木) 01:41:02 ]
>>455
でどこのメディアがお勧めなの?TDK?

457 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/07/05(土) 02:02:47 ]
誰か大和田正春の試合のビデオ貸してくれ(´;ω;`)ウッ…

458 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/07/05(土) 07:31:41 ]
>>457
スレタイ読み直せ

459 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/08/04(月) 09:50:11 ]
溜まったビデオどうしたらいい?

460 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/08/04(月) 11:48:33 ]
ヤフオク



461 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/08/04(月) 12:27:31 ]
じゃあ秘蔵のコレクション

六車VS杉谷

渡辺VSペドロサ

赤井VS桑田

串木野VSエリオット
来馬VS杉谷


1本5000円からです

462 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/08/07(木) 08:04:35 ]
ようつべにアップするやり方どうすんの?

463 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/08/07(木) 09:13:10 ]
ようつべみたいな糞画質にうpしなくていいよ。

464 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/08/07(木) 09:13:47 ]
自分のコレクションの価値が下がるだけ

465 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/08/07(木) 22:16:40 ]
テレビで放送してない試合の映像はどうやって手に入れてるの?
ジム行けば売ってくれたりする?

466 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/08/08(金) 21:23:00 ]
後楽園ホールで隠し撮り

467 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/08/09(土) 03:51:55 ]
>>142
バレーボールは名作中の名作

468 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/08/09(土) 11:31:06 ]
>>467
腰の振り方がステキだったね

469 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/09/15(月) 15:27:39 ]
>460
通報スマスタ

470 名前:ダニー・オドノバン [2008/09/16(火) 00:02:06 ]
ジョー小泉は個人的コレクションとして5万試合分のビデオを所有している
らしいがどうやって保管しているのだろうか?



471 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/09/23(火) 04:52:35 ]
>>470
だいぶ前ワーボクにパソコンで管理してるって書いてた。

472 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/10/04(土) 16:07:28 ]
ビッグマッチ以外録画しない




473 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/10/04(土) 18:49:40 ]
それやってると後に伸びる選手や名勝負を録画し損ねる。

474 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/10/09(木) 10:53:50 ]
誰か大和田正春の試合のビデオ貸してくれ(´;ω;`)ウッ…

475 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/10/09(木) 13:07:45 ]
>>473
そんなのロイVSポプぐらいしかない

476 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/10/09(木) 13:09:35 ]
パックがタイでKO負けした試合を撮っておいた。

477 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/10/09(木) 18:57:12 ]
>>475
当時から好カードだったろ。

ガッティの初期の試合は撮り損ねてるはず。

478 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/10/31(金) 18:36:45 ]
ガッティは消したぞ

ベルト取ってるが消すか微妙

479 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/11/26(水) 15:44:20 ]
今週はアルセいらない
ダルチニアンは録画
Sミドルの試合は保留しておく

480 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/11/26(水) 16:48:01 ]
>>45

あるよ

試合じゃないけど



481 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/11/26(水) 17:40:12 ]
タイソンの新しいDVDもう発売してるぞー
ベスト・オブ・マイク・タイソン KOスペシャル
www.geneon-ent.co.jp/SandC/sports.html

他にもヘビー級王者最強伝説 ザ・トップテンもジュネオンから発売してるからな
まだ買ってない奴は売り切れる前に買っといた方がいいぞー

482 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/11/27(木) 17:45:14 ]
高いな。

483 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/11/28(金) 16:07:54 ]
今のボクサーで全試合を録画しておく程の価値がありそうなボクサーは誰ですか?

484 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/11/29(土) 00:14:45 ]
>>483
中岸風太だろ

485 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/12/01(月) 12:14:45 ]
>>483
俺からのアドバイス。

チャド・ドーソン
マニー・パッキャオ
リッキー・ハットン
ビッグ・ダルチニャン
アルツール・アブラハム
アンドレ・ベルト

この選手たちのdvd情報はおいてた方がいい。


486 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/12/01(月) 13:02:57 ]
そんなだれでもわかるようなこと書かんでもいい。

487 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/12/01(月) 17:07:31 ]
ポール・ウィリアムス
ケリー・パブリック
ユリオルキス・ガンボア

488 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/12/01(月) 17:12:18 ]
ポール・ウィリアムスは大物になるかもしれん
ガンボア、ベルト、ヘイ、ドーソンもいいね


489 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/12/01(月) 18:49:19 ]
三谷ヤマト持ってる人いる?
つべに一本しかない、会長にスタイル近いから参考にしろっていわれたけど、動画がない。

490 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/12/01(月) 19:06:28 ]
ディスクの耐久性気にする奴は池沼。
5年か10年も持てば容量が5倍くらいの新メディアが普及する。
デジタルだから無劣化でコピー出来るから次々に移し替えていけばいいだけ。
そうすれば置き場所の節約にもなる。

DVDの耐久性が不安でVHS派の奴は早いとこDVDに移し替えなさい。
テープは少しづつ確実に劣化するから。



491 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/12/01(月) 19:26:21 ]
ハットン見るなら相撲を見た方がいい(笑)
デブの転がりあいは興味ないけどさ

492 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/12/03(水) 10:33:22 ]
>>487-488
そんなだれでもわかるようなこと書かんでもいい。

493 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/12/04(木) 23:11:07 ]
>>490
DVDはVHSの画質すら完全に収録できないんじゃなかったっけ
今はHDDに無圧縮でとっておくしかないんじゃね?

494 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/12/04(木) 23:30:09 ]
>>489
クリンチ野郎が!

495 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/12/05(金) 11:41:01 ]
>>493
BD

496 名前:ID制変更議論中、強制ID制導入議論スレまで [2008/12/19(金) 20:30:48 ]
ブルーレイデッキも結局は旧規格DVDも再生できることになったな。
めでたい。とりあえずDVDは新規格にどんどんダビングしていけば
極端な劣化は防げるし、ビデオみたいにダビングに2時間かかるって
こともないからいままでのデータを全部ダビングすることもまあ不可能
ではないはずだわな。

今思えば「1回だけしかダビングできません」なんていうデッキを
買わずに我慢していて良かったよ。

497 名前:ID制変更議論中、強制ID制導入議論スレまで [2008/12/19(金) 21:32:33 ]
少し前テレビでやってたけど、DVDはものの3年で突如データが消えるような
現象が起きるようだ。なので3年に一度は新品ディスクに移し変え続けなさいだって。
詐欺に近いな。俺は数千試合持っているので考えるだけでも情けなくなってくる。

498 名前:ID制変更議論中、強制ID制導入議論スレまで [2008/12/19(金) 21:39:02 ]
消えないと信じていれば消えないさ
俺はそう信じている

499 名前:ID制変更議論中、強制ID制導入議論スレまで [2008/12/19(金) 21:48:57 ]
>>497
ビビリすぎ
そんな早く消える訳ないだろ
オレは最低でも30年間は持たせる予定

500 名前:ID制変更議論中、強制ID制導入議論スレまで [2008/12/19(金) 21:49:32 ]
K1グランプリ保存してますか

ミルコとバンナ
MAXの前にあったK3
K2グランプリ

これらは歴史的に大変貴重です





501 名前:ID制変更議論中、強制ID制導入議論スレまで [2008/12/19(金) 22:20:39 ]
上の方の書き込みが詳しいけど、DVDは国内産のディスクでも
光に当てているとすぐ消えるらしいぞ

俺は秋葉で買った安いディスクにとったものは、一年で半分くらい消えた
全部消えたもの(再生できなくなったもの)は少ないが、後ろ四分の一
くらいが再生中にストップする。それがだんだん前へ前へと進行してくる。

いいDVD−RWやRAMに録って、まめにダビングし続けるしかないみたいだ。

502 名前:ID制変更議論中、強制ID制導入議論スレまで [2008/12/19(金) 22:24:36 ]
K2やK3なんてビデオソフトが105円で売られてるじゃねえかよ

パッキャオが全米に知られるようになった今、チャンプアなんていう
ニセモノアジア人なんて誰も振り返らねーよ

ムエタイ見たいんならチャモアペットやディーゼルノイみたいな
本物の実力者のビデオを持ってこい、アホ

503 名前:ID制変更議論中、強制ID制導入議論スレまで mailto:sage [2008/12/19(金) 22:35:15 ]
日本メーカーで例えばソニーやTDKでも、減産国が韓国や台湾の場合
やはり質では相当劣るってことなのかな?安売りの日にいい買い物をしたと喜んでたそんなある日、
何気に原産国を見るとソニーなのに台湾と書かれていた。

504 名前:ID制変更議論中、強制ID制導入議論スレまで [2008/12/19(金) 23:45:20 ]
国内産メディアを使うのは基本中の基本

505 名前:ID制変更議論中、強制ID制導入議論スレまで [2008/12/20(土) 01:08:22 ]
RよりRWの方が消えにくいって聞いたけど、どうなの?

506 名前:ID制変更議論中、強制ID制導入議論スレまで [2008/12/20(土) 15:46:04 ]
なんて消えないように作らないんだ?

507 名前:ID制変更議論中、強制ID制導入議論スレまで [2008/12/20(土) 16:17:36 ]
パッキャオのフライ級時代のDVDある
結構古いけどキチンと見れるがな。

508 名前:ID制変更議論中、強制ID制導入議論スレまで mailto:sage [2008/12/20(土) 20:08:37 ]
↑心配せんでもあと数年で逝く

509 名前:ID制変更議論中、強制ID制導入議論スレまで [2008/12/20(土) 22:48:56 ]
ディスクを作っている素材のプラスチック自体が変質する。
しょせん物理的な凸凹で信号を構成しているので、土台の
プラスチックが腐食して形が崩れると光学信号は読み取れ
なくなる。つまり何も見えなくなる。

安い素材のプラスチックを使わない度胸は業界にないから、
しばらくは「超硬」とかを売りにしているものに録って、
新規格が生まれるたびにダビングして量産保存するしか
ないみたいだね。

510 名前:ID制変更議論中、強制ID制導入議論スレまで [2008/12/20(土) 23:16:41 ]
1TのHDDすら1万円を軽く切った現在、HDD3個にそれぞれ保存しておけば良い。
CRCも予め取って置き、数年後、再チェックしてからきちんと一致したものを
また新規HDD3個にコピーすれば、死ぬまで保持し続けられる。



511 名前:ID制変更議論中、強制ID制導入議論スレまで mailto:sage [2008/12/20(土) 23:38:35 ]
とりあえず、保存してるVHSテープのDVD化はこの技術を使った製品が出るまで待っとくわ。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080514_nec_high_resolution/
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200805/14/21009.html
ttp://www.necel.com/cbic/ja/product/core/superresolution.html

512 名前:ID制変更議論中、強制ID制導入議論スレまで [2008/12/20(土) 23:49:20 ]
>>511
ビデオ邪魔なんで捨てちゃった(´・ω・`)

513 名前:ID制変更議論中、強制ID制導入議論スレまで [2008/12/20(土) 23:54:29 ]
>>511
どれくらい有効な技術なのかわからんが
とりあえずVHSテープは保持しとくことにしまつ

514 名前:ID制変更議論中、強制ID制導入議論スレまで [2008/12/20(土) 23:55:46 ]
>>511
S-VHSを結構持っているが、簡易じゃなくて正規再生できるビデオデッキが既にない・・・
どこか再発売してくれ
その高画質変換チップ搭載だと言うことなしだが、あり得ないなw

515 名前:ID制変更議論中、強制ID制導入議論スレまで mailto:sage [2008/12/22(月) 05:12:56 ]
連投すんな

516 名前:ID制変更議論中、強制ID制導入議論スレまで [2008/12/22(月) 17:04:46 ]
うわあああ
3倍モードで録ったのが画面揺れてる

ビッグマッチは標準で録るべきだった

ポプ対ライト
モラレス対パッキャオ1が逝った



517 名前:ID制変更議論中、強制ID制導入議論スレまで mailto:sage [2008/12/22(月) 18:10:47 ]
>>516
3倍モードは録画したデッキで再生が基本

518 名前:ID制変更議論中、強制ID制導入議論スレまで [2008/12/22(月) 18:13:38 ]
>>516
お前もいっしょに揺れたら問題なかろ

519 名前:ID制変更議論中、強制ID制導入議論スレまで [2008/12/22(月) 20:52:10 ]
DVDレコ買ったけどビデオテープが捨てられない

orz.2ch.io/p/-/gimpo.2ch.net/av/1102828203/




520 名前:ID制変更議論中、強制ID制導入議論スレまで mailto:sage [2008/12/22(月) 21:27:11 ]
デッキの相性によっては録ったデッキよりもクリアに見られるぞ。



521 名前:ID制変更議論中、強制ID制導入議論スレまで [2008/12/25(木) 18:11:16 ]
>お前もいっしょに揺れたら問題なかろ

面白いw




522 名前:ID制変更議論中、強制ID制導入議論スレまで [2008/12/25(木) 19:42:38 ]
VHS→DVDってどうやるん?
ってかできてもビデオ100本くらいあるから何年かかるかわからん

523 名前:ID制変更議論中、強制ID制導入議論スレまで [2008/12/25(木) 22:39:26 ]
ビデオデッキとDVDレコーダーを接続させて
ビデオを再生さしてレコーダーを録画

524 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/12/26(金) 18:09:07 ]
どうせならBD買うまでガマンしてVHS→BDにしたほうが5倍以上多めに入る。

525 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/12/26(金) 19:35:46 ]
いま、ヤフオクに凄い映像が出品されてる!

526 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/12/26(金) 20:37:48 ]
BDはすぐに終わりそうだ
5年後には新たな記録媒体が出てくる

527 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/12/26(金) 21:18:57 ]
openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/miyajimajunkokanikama

528 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/12/26(金) 23:10:13 ]
>>526
規格統一されたからそれはない。
少なくとも今後10年以上は安泰だろ。

529 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/12/28(日) 01:23:42 ]
諦めてビデオテープを捨てるのも手だな
確実な移行手段などない

530 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/12/29(月) 18:11:38 ]
そういうやつはここに来なくていい



531 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/12/30(火) 12:33:51 ]
ビデオテープ派だがビッグマッチは1試合標準60分で納める

それ以外は3倍でダイジェストで録画
つまらんのと2流以下の選手は録画なし

レコーダー安いから買えるがデジタルWOWOWにしないと駄目だし面倒くさい


532 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2008/12/30(火) 14:09:30 ]
ビデオテープは劣化するから一年に一回は巻きなおしする必要がある。

533 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/12/30(火) 16:51:54 ]
WOWOWは開局以来から録画しているがテープの画像は大丈夫。
DVDにしてからはコピーワンス・CPRM対応が出たのがウザイナ。

534 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2008/12/31(水) 13:26:34 ]
もうYouTubeでいいだろ

535 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/01/01(木) 09:36:40 ]
浜田対レネ・アルレドンド以降の日本人の国内世界戦ほとんど
標準で記録しています。
今、とても迷っていますが、どう保存すればいいの??

536 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/01/01(木) 10:03:15 ]
一度HDDに落とす
編集後DVDーRAMに移す
これを保存してるがラムはちょっと高い

537 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/01/01(木) 10:26:53 ]
>>535
録ったの見てるのか
年に一回も見てないのは消しなさい



538 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/01/01(木) 13:00:12 ]
昔のWOWOWでやってたバックマンのフライ級戦
SVHSをDVDに移して保存したが元画像悪すぎ
ベガス、ドイツ、日本以外はなるべく移し替え少なくしたい

539 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/01/01(木) 14:44:12 ]
>>535
無圧縮でHDDに落とす
バックアップもHDDで
もうDVDだのBDに焼く時代じゃないよ

540 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/01/01(木) 16:04:14 ]
8ギガバイト標準モードで何時間録画可能すか



541 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/01/02(金) 11:32:56 ]
テープ千本、DVDの山・・すべてボクシングーーーー。
CPRM、コピーワンスDVDがうざいなぁー少し古い機種で見れないしね。

542 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/01/02(金) 11:41:30 ]
おれはボクシングとF-1をすべてDVD-Rへ移している

543 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/01/03(土) 00:39:55 ]
DVD−Rは約5GBでしょ?ブルーレイは50GB。
DVD−Rに毎週エキサイトマッチを1本録画してますが、
ブルーレイだと単純に10倍の10本入るって事でしょうか?

544 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/01/03(土) 04:05:00 ]
ビデオテープは実家に大量にあるんだがDVDレコーダーを持っていない
ビデオデッキから直接PCに繋いで保存する方法ってありますか?

545 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/01/03(土) 04:10:58 ]
MDをUBSに繋いで音楽を録画するコードは売ってたけどな。

546 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/01/03(土) 16:44:55 ]
>544
可能だが時間がとんでもなくかかるーー・・・

547 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/01/03(土) 17:25:34 ]
>>546
やり方教えてください

548 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/01/03(土) 22:33:36 ]
>>543
ブルーレイは50GBって2層版のことだぞ。
普通のは25GB

549 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/01/03(土) 22:35:58 ]
>>543
一層の25GBだと無劣化エキマ3週分。

550 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/01/03(土) 22:40:13 ]
BDは無劣化で保存できるがDVDは不可能



551 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/01/04(日) 01:09:27 ]
死ぬまで保管できたらいいじゃん

552 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/01/04(日) 02:38:20 ]
無劣化とはそういう意味じゃなくて放送をそのままのレベルで録画できると言う意味。
画質が無劣化ということ。

553 名前:耐用誘電 [2009/01/04(日) 09:45:09 ]
DVD.BD5年に1度は焼き直してください

見れなくなっても責任は持てません

554 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/01/04(日) 13:44:00 ]
LDも「永久保存」なんて売り文句で宣伝されてたからな
終わってみればヘタすりゃビデオテープより早くデータが消えた
DVDが一年持たずに消滅した時は「スパイ大作戦か!」と思ったよ。

テープからは時間はかかるけどダビングはできる。でもテープの
いいやつは怖くて処分できないから結局ハード含めて増える一方だな

フィルムからテープから大量貯蔵してるジョー小泉なんか、誰に
遺産を託すんだろう


555 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/01/04(日) 14:03:47 ]
俺エキマ第一回から全録画してるんだけど、このスレ読んで足が震えた。
二度と見ないようなものまで律儀に録画しているが、既に消えている物も
あるのかもしれない。恐ろしいまでの金の無駄?これ裁判で勝てる?

556 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/01/04(日) 14:15:49 ]
俺は消えないと信じてる
そう信じてれば消えない気がするんだよね

557 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/01/04(日) 14:22:47 ]
>>549
DVDの場合標準録画で4.7GBですよね?
この画質でいいのですが、25GBのブルーレイは
DVD並の4.7GBでの録画は出来ないのでしょうか?

僕のイメージでは、25GBのブルーレイにDVD画質の約5GB録画で
5本分収録したいのですが・・・。こういうのは無理ですか?

558 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/01/08(木) 17:03:06 ]
>>557
できるけど。BD買ってわざわざ低画質で録画する人のほうが珍しい。
DVD並みの画質でいいならBD買う必要ないと思う。

因みにトーク部分カットすればBDには無劣化エキマ4週分入る。

559 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/01/09(金) 05:29:29 ]
>>554
どんな貴重な映像でも興味ない人間にとったらどうでもいいものだし、ジョーさんが死んだら粗大ゴミ行きだろ

560 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/01/09(金) 05:38:08 ]
ジョーさんは「ボクシングの殿堂」入りしている有名人
彼のコレクションも世界的に知れ渡っている
もし日本に引き取り手がいなくてもアメリカあたりから
コレクションを欲しがる人間がやってくるよ



561 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/01/09(金) 13:40:37 ]
ジョーさんてニート?

562 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/01/09(金) 14:58:40 ]
>>555
マクラレンの試合全部うぷしてください


563 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/01/09(金) 15:17:07 ]
>>557
神経質すぎんだよ貴様。
きめーよカス

564 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/01/09(金) 17:50:27 ]
>>563
ここはそういうスレだ。
おまえが要らない。

565 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/01/10(土) 21:33:17 ]
>>563
うるせーんだよゴミクズが。
DVDで溢れ返って邪魔で仕方ねーんだよボケ。
できるだけ1枚に何試合もおさめたいに決まってるだろニワカボケ。

566 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/01/12(月) 04:14:12 ]
自演か

567 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/01/19(月) 00:45:53 ]
3倍→標準で取り直した
ボクシングだけで100本あって見ないのはカットか完全消去
してたら日本人の試合がなくなってしまった


568 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/01/20(火) 18:40:07 ]
>>567
>3倍→標準で取り直した

さらに画質落とすような事してなんか意味あるのか?

569 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/02/08(日) 23:33:48 ]
昔「Number」のボクシングVIDEOってあったけど
DVDで復刻してくれないかな

570 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/02/10(火) 00:22:54 ]
>>569
どれを?



571 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/02/26(木) 08:06:10 ]
YouTubeで十分だな

よーく考えてみたら何れゴミとして棄てるのだから録画することが凄く無駄



572 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/02/26(木) 17:47:01 ]
貧乏人乙

573 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/02/26(木) 18:13:02 ]
openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mikitanchan2000

転売屋のクズ

574 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/02/26(木) 19:32:42 ]
>>574 通報した

575 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/02/26(木) 19:50:34 ]
団長はどうなった?

576 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/02/26(木) 19:56:45 ]
こういうのってネットで落とした糞画質を詰め込んでるだけだろ。

577 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/02/26(木) 20:09:58 ]
>>575
団長って誰?

578 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/02/26(木) 20:22:23 ]
dancho_creation

579 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/02/26(木) 20:57:12 ]
ここが次スレか?
じゃんじゃん通報するぞー

kaospも復活してやがるな

580 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/02/26(木) 22:15:44 ]
誤爆か



581 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/02/26(木) 22:53:31 ]
page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=k108953118

大丈夫、全く問題ありませんよ。


582 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/02/26(木) 22:55:01 ]
すまんがそういうのはヤフオクスレで好きなだけやってくれ

583 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/02/26(木) 23:17:41 ]
誰も次スレ立てないんだもん・・・(´・ω・`)
漏れは立てようとしたが駄目だった。

584 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/02/26(木) 23:26:15 ]
何の次スレだよ
ここと関係ない話題持ってくるな

585 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/02/27(金) 08:16:10 ]
>>584 通報した?

586 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/02/27(金) 08:21:16 ]
ユーリの試合欲しいなぁ

587 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/02/27(金) 09:28:20 ]
ニコニコ、YouTubeあるからWOWOW、転売屋いらねーよ

588 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/02/28(土) 09:46:14 ]
>>573
過去に録画したものをDVDーRに焼いて販売してやがる
著作権違法だな

589 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/02/28(土) 11:36:18 ]
>>588
ヤフオクスレでやれ

590 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/03/01(日) 17:07:38 ]
ヤフオクスレ age



591 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/03/01(日) 17:10:16 ]
今日はコピー出品者通報祭り。

592 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/03/01(日) 18:41:14 ]
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/121514755
モロTBSchの録画だね。

593 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/03/01(日) 18:42:56 ]
また団長かよ・・・

594 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/03/03(火) 19:00:01 ]
ここは録画したビデオ・DVDの整理や保存を話し合うスレです。
ヤフオク関連の話題はヤフオクスレでやってください。

595 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/03/03(火) 21:36:45 ]
ヤフオクスレってどこ?
つーか過疎スレなんだからいいじゃんw

596 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/03/03(火) 23:20:12 ]
そういうのを荒らしという

597 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/03/03(火) 23:21:23 ]
>>595
自分で検索しろカス

598 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/03/03(火) 23:27:20 ]
さあ、もっとジャンジャン出品者を通報しようぜ!

599 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/03/03(火) 23:28:55 ]
おまえを運営に通報してやるよ

600 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/03/03(火) 23:32:55 ]
明らかに板違いだからな。

ヤフーに直接通報せずわざわざ無関係のここでやってる時点で
売るための宣伝してるとしか思えん。



601 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/03/04(水) 17:51:12 ]
601

602 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/03/04(水) 20:43:23 ]
世界最強のボクシングマニアでもあるジョー小泉氏は
ボクシングの試合のビデオを5万試合分所有しているといいます
5万試合分ってビデオテープにすると何本分くらいなんでしょうね?

603 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/03/05(木) 00:59:54 ]
テープ1万本以上
5万試合を見直すのに8年はかかる



604 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/03/05(木) 20:26:27 ]
>>602
彼は以前パソコンで管理してると書いてたと思う。

605 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/03/12(木) 22:34:16 ]
彼はいま、ヤフオクでコピーを売り捌いてるよ。

606 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/03/12(木) 23:51:25 ]
それ名誉毀損だろ
訴訟好きのジョーさんに訴えられるよ

607 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/03/13(金) 20:53:54 ]
ジョーさん(笑)

608 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/03/13(金) 20:58:53 ]
ジョーさん、手持ちのボクシングコレクションp2pで放流してくれ

609 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/03/13(金) 21:01:36 ]
ジョー・サン

610 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/03/15(日) 00:52:38 ]
ジョーのマニアックなコレクションなんかまじに要らん




611 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/03/15(日) 02:00:08 ]
YOUTUBEで観れるからだいぶ処分した。
便利なじだいになったね

612 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/03/15(日) 02:37:27 ]
地上波で放送された試合とかほしい
どんな風に放送されてたかみたい

613 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/03/15(日) 09:36:59 ]
確かに過去にビデオ録画した試合でYOUTUBEで見れる試合もあるけど、
試合前の控室の映像とか、入場シーンとかまではUPされてないし
当たり前だけどやはり画像は荒い
また当時のCMが懐かしかったりするし、やっぱりビデオを捨てられない

DVDにダビングしてビデオテープ捨てようと思ったけど、DVD−Rは保存性にやや不安
可能ならブルーレイの次の規格位にダビングしたいと思う。
それまでは700本のビデオ(うち400本はボクシング、K−1等の格闘技関係)を
月50〜60本くらいの割合でビデオテープリワインダーで早送り、巻き戻ししたり
カビ生えないように気をつけるよ。

614 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/03/15(日) 11:06:05 ]
ブルーレイの次の世代の『光ディスク』」のことを言っているのであれば
HVD(ホログラフィック バーサタイル ディスク)があります。
記録層を面ではなく立体として使うことで、
記憶容量は1TBに到達するそうです。

これが発売されるまで待てるか


615 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/03/17(火) 16:33:39 ]
DVDの映像が消える前には次世代メディアに移行してるだろう。

616 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/03/17(火) 16:37:35 ]
>>613
2ちゃんでふと名前があがった引退した選手の全盛期とか見たくなるよな
当時どんな風にその選手が評価されてたのかも含めて

617 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/03/17(火) 17:28:01 ]
DVDはビットレートが低いからビデオからの移行ダビングにはためらうところあるが
ブルーレイなら画質に関しては十分問題ないと思う
ブルーレイの次となると普及するには10年くらい待つことになりかねんから
BD-Rが安くなればビデオからダビングしてそろそろビデオテープは捨てたいとこだな
保存性にしても無機色素の方ならつなぎには十分使えるはず

618 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/05/02(土) 09:35:49 ]
ビックカード以外は3Rぐらいにして保存している

あホウとライオス2は12Rだけ録画


619 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/06/05(金) 00:22:13 ]
佐藤の試合を残すか消すかかなり悩み中。
ちなみに木村の試合は即消した

620 名前:dancho [2009/06/07(日) 00:16:52 ]
>>618
そんなんじゃ売れないよ



621 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/06/10(水) 03:18:09 ]
ビデオからDVD、最近ではブルーレイへの保存を考えていたが、
ボクシングは凋落の一途でつまらなさに加速がかかり、興味も薄れてきた
昔のコレクションを見ることもなかろうという思いが強くなってきて、
ビデオ廃棄して決着になりそうですよ

622 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/07/02(木) 22:23:32 ]
もう地上波ではほとんど見られなくなったから、ある程度は興味うすれてきたね。
でも過去に録りためたテープを捨てることは出来そうにない

623 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/07/03(金) 10:44:43 ]
パック、マルケス、メイがピークすぎたらユーツベをメインにすることにした

3人去ったら現役で化物的な選手いないからワウワウともサヨナラになりそうだ

624 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/07/03(金) 11:19:39 ]
マルケスはとっくにピークは過ぎてるだろ
パックとメイも年齢的に長くないだろうし
メイほど打たせないボクサーなら、まだまだ長く活躍できる可能性もあるけど

625 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/07/30(木) 20:15:55 ]
WOWOW止めて海外通販1枚DVD買うのがいいよな
来月なんか見たい試合の放送ないし今年に限ればメイとマルケス、パックとコットぐらいしかないもんな



626 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/07/30(木) 20:25:37 ]
ビデオ捨てるのはやめとけ

畑山のデビュー戦すてたのがくやまれる

627 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/07/30(木) 23:42:46 ]
コレクションいっぱいあるぉ

628 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/07/31(金) 09:49:23 ]
1年前に録画して見てない試合は2度と見ないから消すか捨てろ



629 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/07/31(金) 13:25:40 ]
佐藤の試合捨てるか残すか迷ったけど
ネタ的に残してやった。
ホモレフリー我慢できずに抱きつきー!w

630 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/07/31(金) 14:53:18 ]
>>625
ぜんぶDVDで出てるわけねーだろ



631 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/02(日) 02:12:22 ]
去年ようやくDVDを録画できるビデオも付いてる機種を購入して、ビデオテープ
の画像が年々荒くなっている感じがするからCD-Rにダビングした。
ダビング済みのビデオは捨てたんだけどCD-Rって時間が経てば自然と消えちゃう
モノなんでしょうか?

632 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/02(日) 02:18:30 ]
CD-R?

633 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/02(日) 16:59:10 ]
大場×カバネラ、あるコレクターから\20,000で買った、誰か\15,000で
ダビングするけど。

634 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/02(日) 18:45:05 ]
いらねーよバカ
死ねよクズ

635 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/02(日) 22:52:48 ]
>>633
大場×カバネラ

大場が大差判定で完勝した試合だが
内容はあまり面白くない

636 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/02(日) 22:57:53 ]

>>633 Gタスのお宝映像で放送したっけ?

637 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/03(月) 06:22:43 ]
>>635
あんた、本当は見ていないだろう?
本当に見た人なら「面白い試合ではなかった」とは言わないよ。

638 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/03(月) 09:05:54 ]
>>636
勿論してない

639 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/03(月) 09:13:02 ]
カバネラの驚異的タフネスと
大場のビューティフルテクニックが
堪能できる試合ですね

640 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/03(月) 22:11:20 ]
>>633 買おうかな。



641 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/03(月) 22:12:54 ]
CMは無しなんだろ?

642 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/03(月) 22:39:24 ]
逮捕されるぞw

643 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/04(火) 20:51:06 ]
流出元の売人はただじゃ済まないんだろうな

644 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/08/04(火) 21:10:54 ]
この間大橋や平仲や六車の世界戦以外のまとめて捨てた
最近シンプルライフに目覚めボクシングも録画保存も止めた



645 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/08/04(火) 21:12:43 ]
>>633
只でもいらんわ
低レベルすぎて見る気もおこらん

646 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/04(火) 21:16:41 ]
俺は辰吉が世界取った試合を完全ノーカット(CM含む)を持っている。

647 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/04(火) 21:18:17 ]
みんな持ってんだろ

648 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/04(火) 21:21:22 ]
これは持ってないだろ辰吉対レイパショネス これもノーカット標準で持っている。

649 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/04(火) 21:22:46 ]
大橋対朝鮮人(ボデイで世界取った試合)これが見たい。

650 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/04(火) 21:23:33 ]
辰吉全部持ってるよ。



651 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/04(火) 21:23:53 ]
>>648
そんなもん俺でも余裕で持ってるわw
バカタレがw

652 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/08/04(火) 21:23:54 ]
>>646
それも消したな
織田裕二のティラミスチョコのCMはお気に入りだった

653 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:1 [2009/08/04(火) 21:30:53 ]
大橋と喜友名の試合は良かった 録画してある

654 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/04(火) 21:35:11 ]
これは持ってないだろ!
鬼塚やピューマが出てた全日本新人王戦!
おれはこいつ等絶対世界を取ると思い標準でノーカットで今も持っている!

655 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/04(火) 21:37:08 ]
>>650
うそつけ!ダイジェスト版とか意味ないぞ!
本放送だぞ!辰吉対岡部とか持ってんの?

656 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/04(火) 21:38:28 ]
一番興奮した 六車対バスケス これは 永久保存 ベータだが

657 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/04(火) 21:40:41 ]
でも昔の録画ビデオっていいよな!
CMとかその当時の自分の気持ちも録画してるみたいで

658 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/04(火) 21:40:42 ]
>>655
持ってるよ

659 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:1 [2009/08/04(火) 21:41:04 ]
辰のなんか持ってる奴は全部もってるやろ おれは無いけど


660 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/04(火) 21:45:10 ]
鬼対中島とかあの時代の日本人対決とか持ってんのか?
ダビングさせてくれ!



661 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/04(火) 21:46:50 ]
井岡対ユウ・ミンユウ これ持ってるヤツいる?


662 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/04(火) 21:47:57 ]
>>660
それも持ってるよ。


663 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/04(火) 21:48:19 ]
福田健吾対日本人のビデオ希望

664 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/04(火) 21:50:35 ]
井岡一法さんの試合が見当たらない

665 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/04(火) 21:50:51 ]
これは俺しか持っていない!
タイソンが初来日で後楽園ホールで公開スパーした時のビデオ


666 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/04(火) 22:02:27 ]
>>665
グレグ・ペイジとのスパーリングの時だよな?

667 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:1 [2009/08/04(火) 22:03:57 ]
>>664
持ってた

668 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/04(火) 22:08:06 ]
>>655
岡部戦なんか余裕で録画してるわw
深夜放送してたやつだろw
バカタレがw

669 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/04(火) 22:11:53 ]
DVDに移した物からなら
VHS無料であげるけど。
欲しい人いる?
保管場所に困ってるから
貰ってくれたら有り難い。

670 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/04(火) 22:13:18 ]
>>666
ちゃうぞ、それはダグラスに負けた時だろ
俺は初来日の公開後楽園スパーだよ
三脚立てて撮ったんだよ。



671 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/04(火) 22:14:30 ]
>>669
内容は?

672 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/04(火) 22:20:21 ]
>>671
日本人の世界戦等はほとんどDVDに移した。
辰吉は岡部から録画してる。
このあたりから日本人世界戦を録画しだしたので
色々ありますよ。
邪魔なのでまとめて引き取ってくれると有り難い。

673 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/04(火) 22:20:54 ]
>>670
そっか。三脚立てて撮ったものか。それなら誰も持っていないかもな。

674 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/04(火) 22:23:28 ]
あああの時手元狂って壁殴って穴開けたんだよな

そういえば、ほら吹きで有名な奴が、吉本対ナポレス持ってるとかLCモーガンナポレス持ってるとか
マクラレンロいジョーンズ持ってるとか言ってたな

ご丁寧にねつ造リスト作って結構な人数に配布してたらしい

675 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/04(火) 22:25:44 ]
>>671
( ´∀`)つ 引き取る

676 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/04(火) 22:26:19 ]
VHS欲しい方いませんか?
いるんならメールでやりとりしたいんですが。

677 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/04(火) 22:30:08 ]
みんなで持ち寄ってダビング大会したいな〜

678 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/04(火) 22:51:10 ]
>>670のように
TVで放送されてない試合・もしくわ練習を持ってる奴いないの?

例えば、渡辺二郎と誰それのスパーとか・レパード対誰それとか
   後楽園で隠し撮りされてる名勝負みたいなの持ってる人いないの?

最近だと 日高vs野中とか亀3vs日本人とかスゲー見てみたいんだけど



679 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/05(水) 00:01:12 ]
痔ろうとデビュー前の辰吉のスパーは有名だよな

ジムワークで飯田西岡とのもあると聞いたが

680 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/05(水) 00:37:08 ]
>>679
当日、中学生だった西岡に飯田はスパーでダウン奪われたんだよな。



681 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/05(水) 04:03:24 ]
>>669
欲しいです。

682 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/05(水) 04:09:40 ]
>>669
映像は何年あたりですか?

683 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/05(水) 04:19:00 ]
>>682
1989年位からです。
他にドラマチックボクシングも初回から殆ど録画してます。
まとめて引き取ってくれるなら差し上げますが。

684 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/05(水) 06:36:34 ]
>>678 バレロ×小堀、長谷川×徳山、亀田@×ミハレス、長谷川×名城
坂田×大久保、辰吉×浅川の生撮りスパー映像なんて持っているよ。

685 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/05(水) 06:45:18 ]
それくらい普通

686 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/05(水) 06:47:36 ]
( ^ω^)畑山のデビュー戦生鳥もってるお

687 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/05(水) 06:49:22 ]
辰吉鬼塚川島あたりはほぼ全試合あるよ。捨てアドのせたら交換しようよ

688 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/08/05(水) 08:02:38 ]
>>678
引退後の渡辺VS現役王者六車のスパーを持ってる
当時関西テレビが深夜に放送したもの

六車のパンチが当たらない
渡辺凄すぎる


689 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/08/05(水) 13:28:25 ]
ブルーレイにうって変わる更に容量のデカイディスクが出るみたいだな。
俺はDVD-Rでお気に入りの試合だけ保存してるが。

690 名前:678 [2009/08/05(水) 22:48:58 ]
>>684
バレロ×小堀も面白そうだけど

>>688
二郎×六車ってスゴいね

なんかもっとスゴイのが出てきそうだね
当時スパーで井岡がユーリを圧倒したという話を
聞いたけど見てみたいな

ちなみにガッツFで放送した
ナザロフ×リック吉村のスパーは持ってるよ



691 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/05(水) 22:57:11 ]
誰でも持ってそうな物ばっかりだな。
もっと、俺が驚くような
すげーのはないの?

692 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/05(水) 23:03:22 ]
亀田対ナシロでどや!

693 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:20:37 ]
岡村vs具志堅もってる

694 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/05(水) 23:36:38 ]
赤井対亀田史郎の兄貴(グリーンツダ)の2R?と4R?ならあるよ。たぶん亀田はライセンスないんじゃないか、てスパーだな
ほしいなら捨てハンよろ

695 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/06(木) 01:28:08 ]
昔、ヨネクラジムの奴にリカルドロペスが大橋に挑戦するときの公開スパーリングのビデオを借りて映像を見せてもらったことあるよ。
そいつに聞いた話だとスパーリングしたのは日本ランカーらしいんだけど、リカルドロペスは2、3回ダウンとっていたよ。

696 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/06(木) 03:20:51 ]
>>693
YOUTUBEにあげてくれない?

697 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/06(木) 03:33:48 ]
>>683
発送していただくことは可能でしょうか? 送料と梱包料は先にお振込みいたします。

698 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/06(木) 04:31:44 ]
俺は渡辺二郎が現役時代笑っていいとものテレホンショッキングに出たときのビデオ持ってるよ


699 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/06(木) 04:37:34 ]
うちはデッキの中に入ってるハードディスク?に録画してます。どのくらいもつんだろ?

700 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/06(木) 07:32:12 ]
ガッツの講演会のビデオがあります。なかなかTVと違うガッツで本当は頭が切れる。



701 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/06(木) 07:41:12 ]
>>698
パンチングマシーン叩いてたやつだろ。
その程度なら誰でも持ってるわ。

702 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/06(木) 08:35:20 ]
>>697
発送しますよ。
捨てアドで結構ですので
連絡先を教えてくださればメールします。
本数は段ボール箱約2個分です。

703 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/06(木) 12:40:51 ]
>>701
おい!知ったか うそを付くなよ
桂三枝から回ってきて昭和60年ぐらいのヤツだよ
その当時小学低学年だった俺は親に連れられて祝勝会みたいのに行ったんだよ
で親父が記念にテープを保管していてくれたんだよ
お前みたいな単なるボクオタが二郎さんのTV出演ビデオなんか保管できるか!


704 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/06(木) 12:48:13 ]
タモリがスタンス間違えて、二郎が「サウスポーなんですか?」ってやつだろ。誰でも持ってる。

705 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/06(木) 12:53:19 ]
お前は見たのを覚えてるだけだろ!

706 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/06(木) 13:21:15 ]
ユーリ対渡久地の腕立て対決もってるよ!

707 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/06(木) 13:25:21 ]
ここにいるのは団塊Jrばかりだな

708 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:rodrod551@yahoo.co.jp [2009/08/06(木) 13:28:07 ]
>>702
自分に譲って頂けないでしょうか?宜しくお願いします。
メル欄にアドレスを入れましたので、ご連絡お待ちしております。

709 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/06(木) 15:10:44 ]
ユーリ戸口の腕立ててどんなやつ?おもしろそうやね

710 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/06(木) 15:55:30 ]
スポーツ選手の運動会みたいのTVで
やってた!
ピューマとユーリは隣だった。
世界とる前の飯田と竹原とチーム組んでた。



711 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/06(木) 16:47:33 ]
ほしいな、だめですか?ちなみに腕立てはどっちが勝ったの?ユーリ戸口が試合したあとのテレビ?

712 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/06(木) 17:41:31 ]
>>703
俺が見た笑っていいともは渡辺がゲームセンターのパンチングマシーン叩いてたやつだよ。

713 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/06(木) 20:14:15 ]
みなさんうらやましすぎ!ガチンコファイトクラブほぼ全話と交換してもらえませんか?

714 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/06(木) 20:16:50 ]
>>713
いらねーよアホ。

715 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/08/06(木) 20:17:19 ]
ここ交換スレじゃないんだが

716 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/06(木) 20:26:08 ]
>>715
なら来るなよボケ。

717 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/06(木) 20:32:22 ]
>>711
捨てアド教えてくれたらダビングしますよ!

718 名前:711 [2009/08/06(木) 21:01:49 ]
717さん、なんていい人なんだ…
捨てアドてどこで入手すればよいんですか?汗

719 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/06(木) 23:17:13 ]
>>702
superman6666@ezweb.ne.jp

ご連絡、よろしくお願いいたします。

720 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/08/06(木) 23:26:10 ]
>>696
まじで?
ネタで言ったのに需要があるとは・・



721 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/08/07(金) 01:41:51 ]
そろそろ通報しますよ

722 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/08/07(金) 01:42:37 ]
ここは録画したビデオ・DVDの整理や保存を話し合うスレです

723 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/08/07(金) 01:54:13 ]
著作権法第三十条(私的使用のための複製)
著作権の目的となつている著作物は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において
使用することを目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。
テレビ番組を録画することは複製にあたります。
問題は「家庭内その他これに準ずる限られた範囲内」とはどの範囲までかですが、
通常、家族内か精々極親しい友人数人程度とされます。
「テレビ番組を録画したものを人に貸す」
貸す相手が極親しい友人数人ていどなら私的使用の範囲内といえますが、
不特定の人やあるいは大勢に貸すと私的使用の範囲を超えます。

724 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/08/07(金) 01:56:41 ]
不特定の人に譲渡は私的使用の範囲を超えてるってことおわかり>>683>>702
送料と梱包料も受け取ってるし

725 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/07(金) 02:12:33 ]
結局こうなるんだよな

726 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/08/07(金) 19:43:04 ]
過疎スレがのびてると思ったら
何やってんのw

727 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/08(土) 17:59:56 ]
長谷川×徳山のスパー誰か売ってください。

728 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/08(土) 18:55:17 ]
ヨウツベに上がってるやろ

729 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/11(火) 15:10:06 ]

マイコレクション上げた

www.youtube.com/watch?v=0FKTVB3QNdA&feature=related
PM8時までには消します


730 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/08/11(火) 15:29:45 ]
>>729
グロ



731 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/12(水) 21:49:14 ]
最近違法出品者はどうなった???

732 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/12(水) 22:04:39 ]
逮捕者が出てからめっきりいなくなったよ

733 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/08/12(水) 22:36:54 ]
VHSビデオテープが本棚2さお分になってからコンパクトなHi8デオに全部ダビングしてから一部のお気に入り以外は他人にあげちゃった。
ところがHi8ビデオテープは耐久性が全然なく、3年経ったら半分以上が強いノイズが入って見れなくなった。
生き残ったHi8は数年後にビデオキャプチャカードでPCに取り込んで、試合ごとにカットしてHDDに保存しておいた。
あるとき突然HDDが壊れてコレクションのほとんどは全滅した。
手元に残ったのはお気に入りだった数本のVHSテープのみ。

結局最初から捨ててれば金も時間も無駄にならずに済んだのな。

734 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/13(木) 23:14:40 ]
大橋秀行が世界戦連敗を止めた試合とリカルド・ロペスに敗れた試合をDVDにダビングしようとしたところ、二つともビデオテープが切れてしまいました(T_T)
修復する手はあるんですかね…

735 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/14(金) 06:39:54 ]
>>734さんへ
修復してくれる専門業者がありますよ。ネットで検索すればすぐに見つかります。

736 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/08/14(金) 06:49:14 ]
同じタイプのいらないビデオカセットを探し、テープの切れた所で別々に移植して2つのカセットにしてしまうなんてのはダメかな・・・・
切れた所をセロテープでつなぐとヘッドを痛めちゃうよね・・・・・

737 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/08/14(金) 06:50:40 ]
途中で切れるもんなんだ
自分の場合は巻き取りの一番端が切れたから自分でくっつけちゃったよ

738 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/14(金) 07:26:56 ]
735さんありがとうございます。調べてみます。

739 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/14(金) 11:18:37 ]
空き巣に入られブルーレイやノートパソコンやられたけど丁寧に本棚に並べてたボクシングDVDーR達は無事だった…

740 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/08/14(金) 11:39:34 ]
>>739
他の物に一切手を付けずにそれらのDVD-Rだけ持っていかれてたならどんな気分だろう

(´・ω・`)



741 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/14(金) 11:50:17 ]
ソレハ逆につらすぎる。あれだけのコレクションをサイシュウシュウする体力わいにはないねんて

742 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/14(金) 20:42:37 ]
同じフロアに住んでた、殺人事件で20年くらってたばあさんが、空き巣に入って
部屋の汚さに切れて、外に止めてあった自転車に火つけられた事がある。

自分の部屋も燃える可能性があるのだが知的障害者だったので火つけた。

743 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/14(金) 20:51:16 ]
VHSの映像をパソコンに取り込むなんて無理だろw

744 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/08/15(土) 00:35:17 ]
>>743
ビデオデッキをパソコンにつなげて名前知らんけどパソコンでテレビ見るソフトの外部入力から録画できるぞ


あのパソコンでテレビ見たり録画したりするソフトって一般的になんていうのかな?
スクリーンキャプチャーソフトとかエンコードソフトとかみたいに名前ついてるのかな

745 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/15(土) 03:22:53 ]
ヤフオクでも違法DVD減ってる?

746 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/15(土) 10:04:45 ]
一人だけアホが出品中だお( ^ω^)

747 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/15(土) 13:14:16 ]
タイソンの全盛期の王座奪取の貴重な
タイソン対バービック、タッカーが押入れから出てきました。
20年以上前のビデオが標準で残っています。

748 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/15(土) 14:22:50 ]
( ^ω^)そんなん誰でももってるお
( ^ω^)売ってくださいとか書き込み期待してるのかお
( ^ω^)ばかだお
( ^ω^)ちなみにおれはフレージャーの息子戦から全部フルタイムであるお

749 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/15(土) 15:23:52 ]
>>748
フルタイム(笑)
ばかだぉ

750 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/08/15(土) 17:45:19 ]
>>734
両方とも市販ビデオ化されてるからそっち買いなおせば?



751 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/15(土) 18:16:18 ]
( ^ω^)ばかじゃないお
( ^ω^)うちの地域ではフルラウンドノーカットをフルタイムていうお

752 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/15(土) 21:53:24 ]
>>751
相当な田舎者だぉ。

753 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/16(日) 08:26:04 ]
( ^ω^)ひどいお
( ^ω^)まじマスでぶっとばすお

754 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/16(日) 12:33:53 ]
( ^ω^)( ^ω^)おっおっ犯行予告だお


痛風したお

755 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/16(日) 12:40:15 ]
( ^ω^)ちがうお
( ^ω^)マススパーだお
( ^ω^)ごめんお

756 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/16(日) 18:57:50 ]
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)通報なんてしてないおっ

( ^ω^)( ^ω^)洒落わからなくないお
( ^ω^)(安心するお

757 名前:お太郎 [2009/08/16(日) 21:58:42 ]
( ^ω^)なんていいやつなんだお
( ^ω^)きっとリア友になれるお
( ^ω^)ちなみに今日つらいことあったお
( ^ω^)ティト×マヨルガのDVDが再生不能になったお

758 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/17(月) 00:18:08 ]
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)それはきついお

( ^ω^)( ^ω^)タフネスの権化を切れ切れのパンチで倒す
とくにみごたえがあるTITOのしあいだお
( ^ω^)リア友だったらダビングしてあげたいお

( ^ω^)友達にダビングしてもらうお

759 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/17(月) 11:01:40 ]
( ^ω^)ボクシング好きな友達いないお
( ^ω^)でもオマイさんの優しさに癒されたお
( ^ω^)サンキュだお
( ^ω^)今夜はジュダーコレクションをチェックだお

760 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/17(月) 11:58:03 ]
>>748
お前ウソこけ!
てめ〜23年前のビデオをそんな持ってるわけないだろ
お前はいくつやねん!
その当時大学生でももう45歳だそ
いいおっさんが ( ^ω^)ごめんお  こんな言葉使うなタコ!



761 名前:お太郎 [2009/08/17(月) 13:02:49 ]
( ^ω^)クズ人間が沸いてきたかお
( ^ω^)見苦しいお
( ^ω^)おいらは24だお
( ^ω^)ヤフオクでかったお

762 名前:お太郎 [2009/08/17(月) 13:11:35 ]
( ^ω^)オマイの小さい脳みそが知らないことなんかたくさんあるお
( ^ω^)タイソンなんかちょいとした映像マニアからしたら入手ナンイド星0コだお
( ^ω^)むきになってるあたり何もしらない坊やかお
( ^ω^)土下座したら入場シーンだけダビングしてやるお

763 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/17(月) 14:09:17 ]
( ´∀`)なんだヤフオクかよ〜しかもダビングしたやつかよっ
自分で撮ったんじゃないんだ意味ないじゃんカッコ悪いお

764 名前:お太郎 [2009/08/17(月) 14:32:39 ]
( ^ω^)たしかにおれの入手経路はヤフオクか知り合いの映像コレクターからかだけどださいとか言うなお
( ^ω^)おいらみたいなやつ地球にはたくさんいるお
( ^ω^)生撮りはむずかしいお

765 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/17(月) 14:34:55 ]
( ^ω^)そもそも意味てなんだお?
( ^ω^)ひととおり映像みれればそれが誰が作ったものだろうとキャリアセットという意味と価値は十分だお
( ^ω^)意味がないという発言が意味不明だお
( ^ω^)ばかなのかお?
( ^ω^)だったらごめんお

766 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/17(月) 15:21:02 ]
( ´∀`)人からのダビングだと見たらおいしまい。
自分で撮ったものだとその時の自分の空気や思い出まで取れるのだお

767 名前:お太郎 [2009/08/17(月) 16:21:05 ]
( ^ω^)そういう見方もあるかもしれんけどまあ人それぞれだお
( ^ω^)後楽園で日本ランカーばっか撮っていばるなお
( ^ω^)ベガスで生撮りかましてから言えお

768 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/17(月) 17:09:08 ]
>>767
自分で「人それぞれ」と言っといて
「いばるな」「ベガスで生撮りかまてしてから」はないだろう。
言ってる事がちぐはぐだぞ。

769 名前:お太郎 [2009/08/17(月) 17:29:37 ]
( ^ω^)たしかにそうだね
( ^ω^)語尾に お を付けることに必死になってたら文章へんてこになってた!ごめんよ

770 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/17(月) 18:58:51 ]
( ´∀`)お前の年齢は本当ならボクシングが面白かった時代を知らないな
浜田・高橋・大橋・辰吉・鬼・川島など生で見ていないのだな
亀田世代は可哀想だわ



771 名前:お太郎 [2009/08/17(月) 19:08:51 ]
てめーの言い方なんかむかつくな
いちお試合はみたことあるよ リアルタイムじゃねえけどよ

772 名前:お太郎 [2009/08/17(月) 19:12:16 ]
( ^ω^)そういうのを懐古厨と言うんだお
( ^ω^)古い記憶ほど美化されるんだお
( ^ω^)オマイみたいなのは20年後30年後に今を振り返ったときにも同じように「あの頃はよかった…」とか言ってるお

773 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/17(月) 19:20:17 ]
( ´∀`)大橋がボディアッパーで朝鮮人から後楽園で王座奪取した試合とか
ユーリ対トグチとか面白かったわ、お前とかは20年後内藤対亀田戦ぐらいしか語れないだろ
ボクシングは生で見ないと!ビデオで見たつもりじゃアカンよ


774 名前:お太郎 [2009/08/17(月) 19:46:02 ]
( ^ω^)772はなりすまし様だけどまあいいか
( ^ω^)ユーリピューマは記者会見も試合もしってるお
( ^ω^)ピューマ川島おもろいよな

775 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/17(月) 19:53:03 ]
>>770
時代っておもしろいよね。
あの頃は世界王者不在とか世界挑戦挑戦21連敗したりで
巷では「ボクシングはもう終わり」って言われてたのに
今振り返ってみると「良い時代だったけって事になるのね。
現在は世界チャンプが6人?もいるのに充実感ゼロなのは、それだけ価値が無くなったって事か。




776 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/08/17(月) 20:11:22 ]
>>775
辰吉、鬼塚、川島は21連敗の時代より後だろ
一緒にするなと
21連敗の時代は今振り返ってみても終わってた

777 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/17(月) 20:19:33 ]
葛西に謝れ

778 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/17(月) 20:27:56 ]
( ´∀`)ダブル世界戦のチケット取ったぞ〜

779 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/17(月) 20:29:16 ]
>>776
>>770をもう一度良く読んでから書き込めよ。
浜田の時代〜川島までを一括りで亀田世代と比べているだろう?
一緒にするなと言うなら>>770に言えよ。

780 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/17(月) 20:36:10 ]
>>776
大橋が連敗を止めたのが1990年。その時には辰吉も鬼塚も川島もとっくにデビューしてたじゃん。
たいして違わないんじゃない?




781 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/08/17(月) 21:45:47 ]
世界王者の話だろ?

782 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/17(月) 21:47:27 ]
>>780
21連敗は1990年じゃねーだろ

783 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/17(月) 21:56:28 ]
1990年の2月で止まったんだろ!アフォ!

784 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/17(月) 22:05:13 ]
厳密に言うと21連敗目が90年1月14日仁川で柳明佑に負けた徳島だから90年までは連敗記録が続いていた事になります。

785 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/17(月) 22:06:52 ]
だから終わったのが90年で、連敗が続いてたのはずっと前からだろと

786 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/17(月) 22:09:03 ]
80年代後半の数年間暗黒時代が続いてたってこと

787 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/17(月) 22:23:20 ]
世界挑戦連敗の始まりが88年1月の六車だから、ほぼ2年間で21連敗か。
わずか2年だけど随分長かったような気がしました。
というかよくこれだけ詰め込んだなもんだ。

788 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/08/18(火) 01:29:55 ]
無謀な挑戦が多かったからな

789 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/08/18(火) 12:17:53 ]
それは今も変わらず

790 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/08/18(火) 18:33:12 ]
いや当時はもっとひどい
なんせペースが凄かった



791 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/20(木) 06:05:14 ]
神代英明や内田好之が世界に挑戦出来た時代。

792 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/20(木) 07:00:19 ]
俺的には、飯田とか戸高あたりが世界王者になった頃から安っぽく感じる様になった。

今、最近10年間に誕生した日本人の世界王者を全部言えって言われても答える自身が無い..

あの辺は録画すらスルーしたからな。




793 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/20(木) 07:16:42 ]
戸高はともかく飯田は名王者だろ

794 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/08/20(木) 08:59:20 ]
>>793
迷王者の間違いだろww

795 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/20(木) 11:48:00 ]
小林光二の顔面ダイブ最強!

796 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/08/20(木) 12:38:25 ]
小林は超アイドルボクサーとして女性ファンが凄かったので
あのKO負けは笑えた。顔面からダイブしてケツを突き上げた
状態で失神だからな。あれはギャグ漫画でしか見たこと無いw

797 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/20(木) 12:55:43 ]
>>793
どこの飯田さん?

798 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/20(木) 13:30:22 ]
>>793
飯田が名王者ってw


799 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/08/20(木) 14:02:13 ]
>>791
内田は挑戦して許せるが神代は論外

800 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/08/20(木) 16:21:11 ]
現在の柳明佑さん
image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg



801 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/09/30(水) 15:25:29 ]
>>800
いくらなんでも冗談だろ
なんぼなんでも…

802 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/09/30(水) 20:26:38 ]
内藤vsダイキってツベに上がってないか?

803 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/10/01(木) 16:55:51 ]
ボクシングビデオなんか買うな
と過去の自分に教えてやりたいぜ




804 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/10/01(木) 17:09:54 ]
>>803
リングジャパンで買ったことある?

805 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/10/03(土) 09:49:52 ]
>>804
モンソン、サンチェス特集
KO特集、カオサイ、デュランある
フェネックも持ってたな

ネットで見られるなんて当時想像もできなかった
しかも無料
ワウワウも止めた

806 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/10/03(土) 10:45:05 ]
>>805
画質きつくない?
ネットだとパンチがヒットしたかどうか良く分かんないことがあるんだけど。

807 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/10/04(日) 00:12:39 ]
ビデオを3倍で録画するようなやつなんだろ所詮

808 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/10/04(日) 14:51:15 ]
私は関西在住なので、大阪の淀屋橋にあるミズノのボクシング商品のコーナーで
リングジャパンのビデオは結構買ったな。画質は悪いし、ステレオのテレビだと
片方のスピーカーからしか音が聞こえない。たぶんリングジャパンのダビングしている
ビデオの仕様なんだろうけど・・・正直YOUTUBEでボクシングの映像を見れる今では
買わなくなったな

809 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/10/04(日) 20:47:34 ]
俺もボクシングの映像に金を払わなくなった。

810 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/10/04(日) 20:51:06 ]
>>804
コンスタンチン・ジューのビデオ買ったな
画質も音質も悪かったけど昔のジューみれただけで満足した
当時は海外のボクサーのビデオ手に入りにくかったからね



811 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/10/05(月) 15:00:21 ]
youtubeも十分画質汚いだろ

812 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/10/06(火) 04:16:28 ]
>>811
ハイクオリティー以外はきついから見ない。

813 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/10/06(火) 08:26:39 ]
リングジャパンは3倍ダビングだよ

814 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/10/06(火) 09:01:10 ]
嘘だろ?柴田とか輪島とか画像綺麗だったぞ?

815 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/10/06(火) 09:07:32 ]
( ´∀`)ここにはハグラー対ハーンズを生で見た奴はいないだろう
あのドキドキ感は今なをその試合を超えるものは無い

816 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/10/06(火) 09:20:12 ]
( ´∀`)巷じゃ辰吉薬師寺が名勝負なんてぬかしているが
ちゃんちゃらおかしい。
辰吉は王座奪取で終わった選手。それ以降は2流ボクサー

817 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/10/06(火) 09:27:18 ]
辰吉はディフェンスがザルだし、薬師寺は後半チキン丸出しのアウトボクシングで逃げたし
たしかにそこまで言うほどの試合じゃなかったなw

818 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/10/06(火) 09:47:01 ]
ザルでも辰吉は期待度とか何か応援したくなるものがあったからなぁ。

819 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/10/06(火) 09:57:45 ]
( ´∀`)尻肛門戦だけは褒めてやるよ
体力差があれだけひらいてるのに、よくがんばった。

820 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/10/06(火) 10:11:15 ]
>>815
アメリカにいたのか



821 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/10/06(火) 10:14:59 ]
( ´∀`)テレ東ですがなにか

822 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/10/06(火) 10:15:52 ]
( ^ω^)今日はダイキが勝つよ。

俺未来から来たんだから。


823 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/10/06(火) 14:21:18 ]
スレ違い

824 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/11/23(月) 09:10:13 ]
KOラウンドだけ残すとかしてかなり編集している
それもP4Pに名を連ねるボクサーでフェザー以上Lヘビー以下限定


825 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/11/23(月) 13:11:51 ]
そんな物に何の価値もないわけで

826 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/11/28(土) 12:16:03 ]
情報とはゴミである

悟ってボクシングや映画やアニメを捨てた
すっきりした
これは雑誌や本も同じ

827 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/11/28(土) 13:03:57 ]
最近 吉野弘幸の試合をつべでアップしてくれてる方いますね。
ありがたいっす。

828 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2009/11/28(土) 14:29:35 ]
ハグラー‐ハーンズ戦の頃、 
円は1ドルいくらくらいだった。

プラザ合意の年だよね。


829 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2009/11/30(月) 17:10:26 ]
360円






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<164KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef