[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/14 14:23 / Filesize : 51 KB / Number-of Response : 205
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ろくでなしブルース



1 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/11(木) 08:48:50.94 ID:0oej9DDs.net]
ボクシング漫画の名作を語りましょう

17 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/12(金) 13:28:03.61 ID:Tn+BVCaG.net]
この漫画のおかげで
ボクシング
ブルーハーツ
ポニーテール
好きになったありがとう

18 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/12(金) 17:31:29.75 ID:evJsYyke.net]
川島の名前は実は二度使われてる。大場ヒロトをフクロにした脇役新入生の一人が川島。

坂本も二人出てくるけどデブモヒカンのは坂本孝雄、正道館のは坂本博之から使ってるんだろう。

19 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/12(金) 17:36:29.61 ID:evJsYyke.net]
モヒカンになる前の坂本が輪島とビール飲んでた店名が石松
太尊が飲んだ中国の酒は張正九

20 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/12(金) 17:59:09.96 ID:swiv1PJl.net]
ネリチャギ使う辰吉もやべー奴だったな

21 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/12(金) 18:30:26.62 ID:i/Nv8I3E.net]
愛車チャベス号

22 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/12(金) 18:38:48.81 ID:evJsYyke.net]
辰吉がヤクザに「ナメてなよ」言われて服についたソフトクリーム舐めたり、鷹橋と梅津が到着して「俺は髪染めとる方や」「三人とも染めとる!」
ギャグ編じゃない時も大阪人のボケやツッコミを忠実に表現してた

23 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/12(金) 18:41:51.71 ID:swiv1PJl.net]
>>22
その辺の研究が後のべしゃり暮らしにも生きてるのかもな

24 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/12(金) 23:19:25.56 ID:oivpEbzP.net]
この作者は竹原、飯田、坂本よりも葛西に期待してたのかな?そういや辰吉、鬼塚、薬師寺、川島もこの漫画に登場した時、みんなまだ世界王者になってないんだっけ?

25 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/13(土) 00:45:19.49 ID:6muXe2Ke.net]
竹原はやなキャラだったよな
井岡は完全ネタキャラ
中島もモデルがいたら気の毒
はたやまはまだ畑山が有名じゃなかったからルビ振りミスったんだろうね



26 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/13(土) 00:59:17.35 ID:tAplw/1Y.net]
中島のモデルは中島俊一だろうな、同じような髪型してたし

27 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/13(土) 01:56:36.10 ID:bKdHCvpb.net]
誰に何かを期待とかそんなんじゃねーよ
辰吉保栄だの名前ドッキングしまくってるから

ラスボスのサリーなんて四天王より弱いぜ多分

28 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/13(土) 07:32:54.92 ID:pchO/AkA.net]
学校名にジム名を使うのは序盤で大手ジム名を使い果たしてしまって、中盤以降の強敵の学校は中小や古参ジム名ばかりになってしまったね

29 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/13(土) 10:34:21.78 ID:tAplw/1Y.net]
ボクシング漫画として続編描いてほしいわ、絵ははじめの一歩より上手いだろ

30 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/13(土) 12:28:56.83 ID:dgYz+ufh.net]
中島と大柄はROOKIESに出てきた。ニコガクと笹崎の試合中。
髭が生えて眼鏡かけてセーラームーンのTシャツ着た中島が安仁屋にハイビームライトを照射して隣で大柄が笑ってたら斉藤さんに止められた

31 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/13(土) 13:33:09.19 ID:6muXe2Ke.net]
米倉商業高等学校

32 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/13(土) 15:51:38.54 ID:GuBfuBNM.net]
かつじと和美のエロシーンが性の目覚めだったわ

33 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/13(土) 15:54:27.74 ID:GuBfuBNM.net]
>>7
ずっとファイティング原田さんだと思ってた

34 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/13(土) 16:52:19.56 ID:Dz2wlFr6.net]
これ都内の色んな場所が忠実に描かれてるのがよかったな
知ってる場所出てきたりするとおーってなるし
後からそこ行ってみたりとか小中学生のころしたな
サンシャイン横の公園、浅草、吉祥寺
鬼塚とケンカした地下も発見して嬉しかった

35 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/13(土) 19:04:04.88 ID:/VUYAIuu.net]
鬼塚勝也、リアルタイムで見てない世代だから、もっと怖い人かGTOの鬼塚みたいなの想像してたから、全然大人しそうな人で驚いたな。



36 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/13(土) 19:53:56.66 ID:dgYz+ufh.net]
鬼塚は小太郎をいじめてたのに勝也は林小太郎に苦戦した

ギャグ編じゃない時の大阪人ギャグにこんなんもあった。用高にやられた吾郎が道頓堀川に落ちて誰かが「阪神今年何位や思ってんねん!?」

37 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/13(土) 22:14:43.23 ID:O4UfyTqk.net]
葛西編は序盤から緊迫感がすごくて毎週ハラハラしながら楽しみに見てたな。
その後四天王4人が共闘するシーンも好きだった。
鬼塚や薬師寺、辰吉とか川島とか渡嘉敷とかシリーズのボスキャラの名前は大抵世界王者だったけど、葛西は世界取れなかったんだよな。
トレーナーとしては優秀だけど。

38 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/14(日) 13:08:04.30 ID:AVHOaXQO.net]
文尊「打倒白井や」

白井隆人を打倒した(笑)

39 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/14(日) 13:44:29.46 ID:787CkVJr.net]
葛西の戦闘力は攻撃のバリエーションとかテクニックとか高校生のレベルじゃないな、最強だろ

40 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/14(日) 20:33:01.01 ID:AVHOaXQO.net]
スーファミのろくでなしブルースやったことあるけど必殺技のコマンドが簡単すぎてすぐ飽きた

41 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/15(月) 06:31:44.16 ID:o8Ow7szh.net]
キレたら関西弁設定が嫌だった

あと千秋うぜー

佐藤レイがレナードはオレも思いついてた


リアル厨二思考

42 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/15(月) 11:00:47.28 ID:5qvzpbEP.net]
アイラン場呉は笑った

43 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/15(月) 11:03:21.27 ID:hq2PMt6o.net]
ボクシングとか空手の使い手はいたけど相撲とかアマレスの使い手はいなかったよな

44 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/15(月) 12:22:47.60 ID:iMpAgVjm.net]
マサさんと藤竹さんが元アマレス選手だろ

45 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/15(月) 18:31:09.53 ID:iMpAgVjm.net]
島袋とか渡嘉敷とか平仲とか体育の具志堅先生とか、首都圏にしては沖縄系の名字がよく出てきたな。浜田は一般的だからいいとして、渡久地兄弟は北海道から転校。
チャコフ友利は妙な組み合わせだよね。髪型の変わり方はユーリと同じだった。
マーベラス塩濱という日本ランカーも出てきた



46 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/15(月) 21:57:08.72 ID:MpDaHh1d.net]
カツジとかヨネジってボクサーいたの?
女はひなの→吉川ひなの
しか由来分からん

47 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/15(月) 22:58:46.43 ID:jEMewA0D.net]
畑中の風貌のモデルは福田健吾だな

48 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/16(火) 02:49:22.81 ID:eDH0xpHM.net]
>>24
作者が葛西が好きとか言ったことはないし、たまたま強くしただけだろ。
交流あった高橋ナオトは初期で雑魚キャラで登場してるし
交流ある選手とか好きな選手を強くしたってのはない。

49 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/16(火) 02:56:40.58 ID:eDH0xpHM.net]
>>25
元世界王者で畑中(はたなか)がいるから畑山は(はたやま)だろうと勘違いしたんだろうな。

50 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/16(火) 05:41:51.83 ID:kLZV+cRv.net]
>>46
山下は山下康裕、沢村は沢村忠で勝嗣と米示は不明。
女キャラは他に
今井和美…今井美樹
浅野先生…浅野ゆう子
観月先生…観月ありさ
誠二にコクった菅野ちほ、黒ギャルのナミエは説明不要

51 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/16(火) 07:21:36.94 ID:oh6pCRCx.net]
強さ順

原田

川島=前田太尊>葛西

渡嘉敷>辰吉>薬師寺>鬼塚

極東軍団

上山、畑山、マーシー、石松
あとなんか適当にゴロゴロ

52 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/16(火) 09:19:17.45 ID:zv0HSle3.net]
小兵次がチャベス戦のカマチョのカッコしてきたのは笑った
WOWOWで見てすぐ頃だったと思う

53 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/16(火) 12:15:53.32 ID:GmPYlR/g.net]
>>51
鬼塚は辰吉薬師寺より多分強いだろ

54 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/16(火) 15:33:14.56 ID:daVI7w5d.net]
>>50
和美って今井美樹が元ネタなん?
あの頃今井美樹って有名だったっけ?
あと千秋は誰がモデルだろ?
髪型は松田聖子だろうけど

55 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/16(火) 18:27:59.16 ID:GSqbkyby.net]
>>51
上山を倒した輪島は?
とか言ってもキリがないけど。最初凶暴キャラだった鶴田とか圭司も意外と弱かったし。



56 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/16(火) 18:56:38.55 ID:GSqbkyby.net]
ところでダブリ人間の設定真相がよくわからん。
島袋…後にダブリ真相を描いたとはいえ、新幹線内でそこまで考えてた?
鬼塚…小太郎が2年と言った→赤城とタメ→中学でダブってた、と二転三転。でも赤城の学年も曖昧だった。
マーシー…中学でダブったのに中学時代に額を切り裂いた西沢と高1で再会したら何故か西沢も高1
武藤と大橋…応援団とボクシング部のオチをつけて男を上げさせるために退場させたくなかったんだろう

57 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/16(火) 21:00:39.51 ID:kptrRZkE.net]
>>51
葛西は一回前田に勝ってるけど?

58 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/16(火) 21:51:23.67 ID:+4WVzH/y.net]
>>57
たしかに

原田

川島>葛西>前田>渡嘉敷>鬼塚>薬師寺>辰吉

坂本 勉三さん マーシー 神山 石松
あとなんか適当にごちゃごちゃ

59 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/17(水) 19:25:41.56 ID:penYp5ya.net]
三谷大和が金短髪にしたのは大場ヒロトの真似なの?漫画にはジャッカル三谷が出てきたから意識したとか?

60 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/17(水) 20:54:49.04 ID:LEu9SIuT.net]
前田のアッパーが最強だな、一歩よりパンチあるだろ

61 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/19(金) 19:24:18.81 ID:UpW0H/vL.net]
飯田が川島をけしかけて鬼塚をやれとか、今思えば世界ジュニアバンタマー勢揃いながら飯田はかなり情けないモノがある。

62 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/19(金) 19:34:29.87 ID:UpW0H/vL.net]
まあでも飯田は最初畑山とつるんでて中堅気取りだったのがやがて吾郎や九州男などの弱者に優しいキャラに変わったよな

63 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/19(金) 19:45:12.14 ID:/1DwRDnR.net]
薬師寺と辰吉はいい勝負だな、どっちも蹴りが強くて

64 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/19(金) 21:08:25.45 ID:se4aa0kV.net]
>>34
葛西の警察は3分じゃ来れないってセリフがあるけど
サンシャインの公園はそんなに大きくない上に
実際には入り口に交番があるんだよね
だから本当は3分どころか10秒で警察来れちゃう
たぶん作者はサンシャインの絵が描きたくて
交番は無視したんだろうな

65 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/19(金) 22:35:05.58 ID:U7zLh4PX.net]
>>64
たばこを吸い終わる3分と喧嘩終わるタイミングを表現したかっただけだろ



66 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/20(土) 02:38:48.48 ID:oRehJQLp.net]
葛西って乗り込んできたやつだろ?
しらなくても不思議ねーんじゃねーの別に

67 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/20(土) 07:00:14.20 ID:dZM8IhQs.net]
>>66
乗り込んだのはリマッチの時

68 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/20(土) 07:00:23.96 ID:dZM8IhQs.net]
>>66
乗り込んだのはリマッチの時

69 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/20(土) 22:07:37.38 ID:naDLP0XD.net]
この漫画面白かったけど世相が10年ズレてたな
連載当時すでに前田みたいなファッションは時代遅れになっていた

70 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/20(土) 22:10:10.92 ID:p6xR80Zq.net]
葛西は負けた相手のアバラ折るから俺はあまり好きじゃなかったわ。

71 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/20(土) 23:05:36.18 ID:AZyepkVV.net]
1回負けた癖に2回目なんやかんや勝つタイソンの方が好きじゃなかったけど

72 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/21(日) 02:42:26.31 ID:Z3qPSFi4.net]
連載が長引いてヤンキーファッションが衰退してチーマーみたいなキャラが出てきた
千秋ちゃんのスカートが膝上でルーズソックスになってた

73 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/21(日) 05:17:30.78 ID:P/f+ZdFo.net]
前田太尊 中田小兵二 原田成吉 大場ヒロト
薬師寺 山中 飯田 白井隆人

千秋ちゃん好きになった男多すぎ

74 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/21(日) 07:24:10.71 ID:FuSKzW0Y.net]
>>73
六車もなんかやってなかったっけ?

75 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/21(日) 09:27:57.03 ID:P/f+ZdFo.net]
>>74
二次拉致して脱がそうとしたけど好きになった感じだったかな?

辰也っていう男を忘れてた。中学時代は千秋を好きなフリしてからかってて高2でコクりに来た



76 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/22(月) 03:15:49.59 ID:GIeODjjf.net]
昔は四天王の地名になってる東京に憧れたな〜。
初めて井の頭公園に行った時は感動したw

77 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/22(月) 18:37:49.80 ID:NT/ZLkcs.net]
間違えた。辰也わ千秋にマジコクしたんぢゃなくて仲間と成否を賭けたんだったりゃちゃったれり。やっぱりリストアウト。

78 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/22(月) 19:08:05.64 ID:xeD0Cs+/.net]
米示もいるだろ。

79 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/22(月) 20:39:04.11 ID:y+dh09tm.net]
この漫画小兵二が出てきて人気でたて聞いた事ある

80 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/22(月) 21:19:17.22 ID:DSyOLVGJ.net]
ガキの頃は子兵士嫌いだったけど
今読み返すとあいつのボケと手下のツッコミは大事だなぁと思えてきた あと島袋

81 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/22(月) 21:45:11.32 ID:9jvwnl1v.net]
小兵ニがカマチョの衣装をマネしてたのは笑ったな

82 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/22(月) 23:35:04.73 ID:H12OEZ8w.net]
鬼塚がやられたという須原のセリフだけでなくて
葛西と鬼塚のタイマンシーンをきちんと描いて欲しかった
この漫画の中では夢の対決だと思うんだが

83 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/23(火) 00:09:15.39 ID:7187jl4T.net]
この握り金玉が

84 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/23(火) 00:33:07.28 ID:kpj7svhG.net]
>>65
あと前田がボクシングやってる事も知ってるだろうから1ラウンドで終わるって挑発の意味もあるだろう
リアルなの事言うとタバコ一本吸うのに5分はかかる
特に喧嘩しながらだと吸う時間少ないから尚更

85 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/23(火) 00:54:54.95 ID:cZ1Qmwyz.net]
>>84
そうだっけ?
薬師寺も鬼塚も3分でやられたところを見るとボクシングの1Rに重きを置いてないよたぶん
たばこの吸う時間は人それぞれだがやっぱり吸い終わるタイミングで喧嘩が終わると表現してんだろうな



86 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/23(火) 00:59:22.83 ID:7187jl4T.net]
ろくブルに出てくるリーゼントや髪型は皆カッコいいな

87 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/23(火) 02:06:47.02 ID:kpj7svhG.net]
>>85
ボクシング漫画だから3分って事なんじゃないの?
まぁ実際に喧嘩したら3分どころか一発でどちらかが戦意喪失して終わるけどな
素手のストリームファイトで3分も殴り合ったら死ぬ

88 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/23(火) 02:10:43.08 ID:kpj7svhG.net]
川島が辰吉を無傷で倒したのが未だに納得出来ない
一応、ヤクザもビビるほど有名でヤンキー高校の頭張ってた奴なんだから薬師寺戦と葛西くらいは傷負って欲しかった
あれじゃ鷹梅や畑山より弱そうに見える

89 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/23(火) 03:30:53.11 ID:cZ1Qmwyz.net]
>>87
ボクシング漫画じゃなくてヤンキー漫画の喧嘩話だよね
実際喧嘩したらとかストリートだと、とか実際はタバコ吸うのに5分かかるだとかじゃなく
ろくでなしBLUES内の葛西の話だよ
漫画内だと3分経過でアバラおって終わってるんだし

90 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/23(火) 03:37:18.15 ID:kpj7svhG.net]
>>89
いや、不良漫画だけどボクシング漫画でもあるよ
主人公がプロボクサー目指してるしキャラ名は実在のボクサー由来
ボクシングの話も沢山出てくる
なにより作者がボクオタ
だからボクシングの1ラウンドを意識しての「3分」って台詞じゃね?ってこと

91 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/23(火) 04:41:56.36 ID:9ZkfRREV.net]
ろくブルは喧嘩がメインのヤンキー漫画ではあったけど
作者や主人公の前田がボクシング好きなのは伝わる漫画だったな。

92 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/23(火) 05:48:41.89 ID:cZ1Qmwyz.net]
>>90
3分は明らかにたばこだろうな

93 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/23(火) 05:57:52.73 ID:cZ1Qmwyz.net]
実名が出てちゃんと試合するルーキーズが野球漫画や
実名で漫才するべしゃり暮らしが漫才漫画は分かるけど
実名が出てもいくら最終的にボクサーになったとしても、ろくブルがボクシング漫画はないわ
ボクシング漫画っていうか格闘漫画ってのは格闘技を全般的に扱う漫画だし

ろくブルは喧嘩をメインにしてるボクシング好きなヤンキー漫画だよ

94 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/23(火) 08:28:46.55 ID:7187jl4T.net]
まあキューバからの留学生ルイスと試合したりボクシング漫画でもいいんじゃないの、猫パンチ打たれるけど

95 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/23(火) 13:31:04.36 ID:alHon7mv.net]
ルイス君はめっちゃ面白かったわ
そんなんありかよって思った

まぁなんだ渡嘉敷編は普通にボクシングしてたな



96 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/23(火) 21:07:42.57 ID:NNW5W6Q9.net]
>>82
そのシーンが無かったのは作者の失敗だと思う

97 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/24(水) 09:13:25.43 ID:Ql6jO2I+.net]
>>82
鬼塚が葛西に一方的にやられるだけだから
あまり面白くないと思うけどな。

98 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/24(水) 09:20:24.92 ID:Ql6jO2I+.net]
鬼塚VS葛西は葛西が関節技で鬼塚の腕折って
踏みつけ2、3回やってアバラ折って
それでも鬼塚が負けを認めず、このまま続けたら鬼塚が死ぬと思った須原が
葛西に土下座して終了って展開だと思う。

99 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/24(水) 09:28:52.31 ID:/NZyv4TQ.net]
なんやったら薬師寺との喧嘩も見たくなかったっちゅーねん!

100 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/24(水) 13:50:00.00 ID:VSOi1qrH.net]
まあ葛西は半端なく強かったもんな、絶対格闘技習ってるだろ

101 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/24(水) 18:40:42.64 ID:dGA5jdeN.net]
三年一学期の特に五月ってネタが過密すぎないか?二週間停学明けのマーシーと戦ったのが4/20で竹原の登場からマサさんの結婚式で多分に五月になってる。
そこから薬師寺、八尋、渡嘉敷、西沢、葛西だよな。
葛西編の戦後オチネタでは学ラン着てたからそれを5/31としても渡嘉敷と戦う前のカウンターの練習や葛西に負けた後の学校欠席、さらに合間の単発ネタを挟むと40日程度にはまとまらない。

102 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/24(水) 23:29:39.30 ID:bxh9c63K.net]
スピンオフで川島が辰吉一派にボコられるエピソード見てみたい
つうかあれだけ実力差あるのに辰吉が極東のトップだったのは違和感
葛西みたいに普通にタイマン張って川島が辰吉ボコれば良かっただけやん
それとも元々は辰吉の方が強かったけどネンショー入って筋トレしまくっちかで川島が覚醒したんか?

103 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/24(水) 23:35:36.96 ID:bxh9c63K.net]
>>101
葛西編は恐らく6月だと思う
街中の通行人が殆ど半袖だし
ヤンキーはカッコつけで無理して学ラン着てただけだと思う
それに6月でも梅雨寒とかで長袖着るからあれだけ街の人が半袖多いのはかなり熱い6月以降だと考えられる

104 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/24(水) 23:38:21.58 ID:bxh9c63K.net]
それよりも川島編が何月か気になる
服装だけなら11月以降だと思うが修学旅行って10月だし、鬼塚がランチコート着るにはまだ暑いような…
まぁ鬼塚のトレンドマークだから無理やり着てたんだろうけど

105 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/25(木) 18:31:14.66 ID:nQptyK45.net]
>>102
川島は元々強かったんじゃない?ただ野心がなく後輩に優しい男だった。
それが兄貴の敵討ちという煩悩によって復学後は何かおかしかった。
畑山を助けた時の太尊や鷹橋、吾郎のセリフも全てを物語ってる気がする。



106 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/25(木) 20:03:46.75 ID:PChkRdpD.net]
>>105
野心がなくてもヤンキーなら自分より弱いやつにボコられて黙ってるのはおかしいと思うが
普通にやり返せば良かったのに
川島の強さなら辰吉一派も全滅させられるだろ
元々辰吉は冷酷で慕われてなかったから手下も少なかったみたいだし

107 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/25(木) 21:21:07.18 ID:a0cyloaM.net]
最後のサリー編は読んでて胸クソ悪かったな
やはり少年漫画はバトルはいいけど卑怯は駄目なんだな

108 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/26(金) 00:40:01.79 ID:ksBjM+hL.net]
>>56
マーシーの件はおかしくないだろ
本来は西沢の一個上だけど中学で留年したから同級生になって、そのまま高校入学したから同じ1年生ってだけ

それより中学で留年の意味が分からん
義務教育なのに留年ってあるんか?w
それともあの時代は中学でも留年するシステムあったとか?

109 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/26(金) 00:43:19.51 ID:ksBjM+hL.net]
>>107
ラスボスが下衆いからこそ前田の正義キャラが活きるんだろ
小兵ニが千秋を諦める覚悟決めたのも良かった

110 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/26(金) 11:04:53.93 ID:72WorEx6.net]
サリー編でサリーと闘う前に前田が泣いてるのは笑えたな。

111 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/26(金) 21:27:07.42 ID:qI0o9nn9.net]
>>98
葛西を強く設定し過ぎたせいで
前田が再戦して勝利する展開は興ざめする
最初にあんな惨敗してたら何度やっても勝てんだろ

112 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/26(金) 22:56:32.69 ID:TPUc/F6U.net]
まぁそのために盤外戦でメンタル揺さぶりまくったし
何より最強助っ人赤城さんのおかげや!

113 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2021/02/26(金) 23:21:35.51 ID:FlzOljJR.net]
>>111
ドラゴンボールと違って大幅なインフレとか無理な漫画だしな
しかも再戦は前田が肋骨折とかいうハンデ付き
葛西がアゴ負傷とメンタル不安定なの考慮しても勝てるわけない

114 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/26(金) 23:26:06.21 ID:m3HPHpGz.net]
地味に八尋がかっこよくて好きだった

115 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/26(金) 23:33:34.12 ID:m3HPHpGz.net]
このマンガで小学生のころ短ランボンタンとかに憧れたけど
90年代半ば頃とか都内の都心部は変形制服とか殆どいなかったな
千葉とか東京でも市の方とかの学生だと普通にいたけど
都心部は太めの制服ズボンを腰ばきするみたいのばっかだった



116 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/27(土) 05:47:40.16 ID:X/Z4a/wS.net]
笹崎とか極東みたいなファスナーの学ランにも変形制服って実際にあったの?

117 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2021/02/27(土) 21:47:34.06 ID:X/Z4a/wS.net]
だ…誰かファスナーの学ランに変形制服があったのか教えれりちゃらりってれろー






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<51KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef