[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/16 17:09 / Filesize : 64 KB / Number-of Response : 204
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

日本人ボクサーはインファイトボクサーに弱いのか?



1 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/08(木) 09:10:08.79 ID:R3Pjhb5e.net]
最強を誇った内山や山中も力任せの攻撃に簡単に屈して晩節を汚してしまった

55 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/10(土) 23:15:06.42 ID:S5PgH9ZR.net]
>>54
それ、伝えとくわ。

56 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/10(土) 23:16:23.65 ID:RPo0mLbx.net]
>>53
で、おまえは何かグローブについて何か知ってるのか?
グローブの縛り方ここに書いてみ? 話はそれから聞こう

57 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/10(土) 23:17:58.09 ID:RPo0mLbx.net]
>>55
なんだ、友達の友達の友達の友達の知り合いにチャンプがいるといか
法螺いってるど素人か

58 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/10(土) 23:20:10.53 ID:S5PgH9ZR.net]
>>57
ホラではないので、君の書き込み渡してもらう。
「こいつ知ってますか」ってね。
まぁ待ってなよ。
れっきとしたチャンピオンだ。

59 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/10(土) 23:21:30.83 ID:aYK03jD5.net]
>>54
いや口だけならなんとでも言えるわ
戦績証明できるもの出せよ
地方予選敗退ボクサー

60 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/10(土) 23:22:56.30 ID:S5PgH9ZR.net]
>>56
俺がチャンピオンに確認してここに公開するから待ってろ。
あと、シューズの左右を皮とゴムで別々に履いてたんだろ?
それも聞いちゃおうか?

61 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/10(土) 23:25:19.97 ID:S5PgH9ZR.net]
>>59
横からだけど、そいつのそれはホラだよ。
IBFは日本は非公認だったから「IBFのプロボクサー」なんて存在してない。
素人集めた草拳闘w

62 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2018/03/10(土) 23:43:59.03 ID:8L5ryMpE.net]
多賀井のキャリアまとめw

(多賀井健次の30年前の現実)
・近畿学生リーグ3〜2部に所属してた弱小関大ボクシング部に所属
・2部リーグ以下の大学に所属する初心者数名が参加した秋の新人戦で勝利
www5a.biglobe.ne.jp/~kgboxing/kiroku1985.htm(関学ボクシング部ホームページ)
・2年生時、2部リーグ同士の対抗戦で関学の三原選手にあっさり敗北するレベル
  www5a.biglobe.ne.jp/~kgboxing/kiroku1986.htm
・誰もやりたがらなかった主将に立候補してなるが、2部リーグのリーグ戦に出れない補欠の4年主将w
・留年しちゃったので、平成2年のボクシング部集合写真に「部員」として、両手を広げたアホ面さらして登場w
https://i.imgur.com/47inMBB.jpg
・国体、全日本、その他主要大会には全く届かずボクシングキャリアが終了
kuboxingsince1929.web.fc2.com/history.htm(関大ボクシング部公式ホームページに多賀井の名前なし)

  ↓統合失調症の妄想補正が入ると・・・

(多賀井健次の脳内での自分)
・強豪大学ボクシング部に所属
・トップアマ新人王
・学生数3万人を誇る関大の頂点である体育会の主将(一般人が話せるだけで光栄だと思え!)
・リーグ戦は大学一年生の入れ替え戦から全試合出場、一敗以外全勝
・北欧選手権に日本代表として出場
・平成2年の部員の集合写真は卒業後に一緒に写っただけ
・アマで25勝してるので自動的にプロテスト免除のボクサー
・今でも(現在51歳)俺はボクサー

63 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2018/03/11(日) 01:56:47.22 ID:d0mPnhb4.net]
>>61
昔JBCを脱退してIBFに加盟したジムはあったよ 世界チャンプにもなってる日本ボクシング界では認められてないけど



64 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/11(日) 02:43:37.73 ID:/rh8sAcN.net]
そんな記録あるなら出せや

65 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/11(日) 05:04:28.28 ID:0dkbH/jY.net]
アッパーはガード下がる、隙が多い、リスク高い、黒人用武器って考えが古すぎる、ていうか間違ってる

リカロペほどの奴を例に出さなくとも、畑山ぐらいのレベルでさえアッパーは主武器だったし
アッパー多用したせいで逆に打たれまくってボコボコにされた、なんてことも無いしな

66 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/11(日) 06:25:25.61 ID:IRMdC7oi.net]
>>47
グローブすらさわったことないテレビ観戦専門オタにわからない
次元を教えてやると

メキシコ製のグローブってのは、使った奴にしかわからんが
日本製よりはるかに硬くてダメージが奪える。
しかも日本製グローブのように表面が柔らかくないから
ボディーブローを打つと日本製の倍ぐらい効くわけだ

そういうグローブで戦う場合、当然ボクシングスタイルや戦術も変わってくる。
日本製よりボディーブローが効くわけだから、
顔面中心にちょこちょこ当ててアウトボクシングするより
相手の懐にはいって、強烈なボディーブローを叩き込んだほうが
ダメージを確実にうばえる。

なので、日本人選手よりメキシカンは接近戦での打ち合いを好むし
当然そうなるとアッパーが当たる間合いでの戦いが多くなる。

おまえらみたいにテレビでキャーキャーいってるだけでは
わからん次元の話だから、本当か否かは
お前等が実際にジムいってメキシコ製グローブと日本製を
比べれば理解できる

67 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/11(日) 06:29:34.22 ID:0yUSYxyu.net]
>>65
また自演会話でなんも知らんアホが
かたってんのか
グローブの縛り方かいてみ?
知ったかするのはそれからだ

68 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/11(日) 12:52:16.58 ID:aSA8gQJY.net]
>>65
そんなレベル低い事、自演でいうのは
否定も肯定もお前だけ

69 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/11(日) 13:03:28.67 ID:Ep1VEvAR.net]
工作ガイジは日本のボクシングの事実言われるとキレるよな

70 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2018/03/11(日) 13:36:31.66 ID:u+LDdcnm.net]
今日も自演三昧だな、多賀井健次w

ID:IRMdC7oi(4回)
hissi.org/read.php/boxing/20180311/SVJNZEM3b2k.html
ID:0yUSYxyu(9回)
hissi.org/read.php/boxing/20180311/MHlVU1l4eXU.html
ID:gGVnUuva(3回)
hissi.org/read.php/boxing/20180311/Z0dWblV1dmE.html
ID:8VaH11PA(2回)
hissi.org/read.php/boxing/20180311/OFZhSDExUEE.html
ID:O+Zi992s(4回)
hissi.org/read.php/boxing/20180311/TytaaTk5MnM.html
ID:aSA8gQJY(11回)1位
hissi.org/read.php/boxing/20180311/YVNBOGdRSlk.html

71 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/11(日) 14:16:40.28 ID:CM0X3vr7.net]
アマチュアって紐縛らないだろ

72 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/11(日) 18:24:21.14 ID:98RaJ7Zj.net]
>>71
アマチュアならアマチュアの
グローブしか使わないと
思いこんでることが
既にど素人

73 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/11(日) 18:28:02.85 ID:98RaJ7Zj.net]
>>65
畑山だのロペスだの
ど素人のテレビ観戦専門
オッさん丸出しじゃねーか(笑)



74 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2018/03/11(日) 18:53:09.12 ID:qpxLY18X.net]
ここもキチガイが暴れてるのかw

75 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/11(日) 21:24:45.43 ID:/rh8sAcN.net]
>>72
いつ使うの?
具体的に教えて

76 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/11(日) 22:37:37.69 ID:9G+KUsgd.net]
>>43
いややっぱり長谷川も山中も内山もワンツー主体
が大きい
アッパー混ぜるコンビなんてなかなか打たない
井上すらなかなかアッパーは使わない
まあ日本人は腕が短いからアッパーに威力が出ない
って時代が長くて
今はそこそこ腕ながくなってもアッパーまぜる
トレーナーがなかなかいないのかなと

77 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/11(日) 23:34:50.21 ID:GCFPpZcC.net]
吉野ってフックにアッパー混ぜてたよ

78 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/11(日) 23:49:53.28 ID:jF1Qs0p7.net]
>>75
指導してほしいのか?

79 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/11(日) 23:52:51.98 ID:jF1Qs0p7.net]
>>76
ど素人はパンチの痛みがわからんだろ?
食らったことがないからな

日本製とメキシコ製の違いも
写真やテレビ見てるだけでは
単にデザインが違う程度だ

おまえらど素人の検索脳の限界といえる

80 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/12(月) 00:00:56.31 ID:XXk4Pl7i.net]
>>76
ど素人は痛み以外に間合いがわからんだろ?
間合いの感覚がわからんから、なぜアッパー打たないのか
根本的な理由がわからない

簡単にいえば日本人ボクサーはアッパーの間合いに
なりにくいわけよ
その理由は日本製のグローブに大きな理由がある

日本製のグローブのように綿がやわらかにできているグローブは
ストレートパンチ主体のボクシングのほうが
効果的に攻めることができる。

外国製と比べて日本製ブローブの場合パンチャーに不利なようにできている。
ネリ山中戦でネリ側がメキシコ製より日本製のグローブを
指定してきたのもネリは山中のパンチ力に一目おいていて
ダメージを抑えるために日本製を指定してきたといえる。

これど素人がわかってない山中ネリ戦のマメな

81 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2018/03/12(月) 00:51:32.33 ID:phGWvPEc.net]
>>65
畑山くらいのレベルってw長い日本ボクシングの歴史で2人目のライト級の世界チャンピオンだぞ お前は何者だよwww

82 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2018/03/12(月) 00:52:58.55 ID:phGWvPEc.net]
>>80
日本人だから日本製のグローブって事じゃないよ

83 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/12(月) 10:30:03.64 ID:SZ6ez+zT.net]
>>63
IBFは非公認だったので非公式に世界戦やろうとしても選手が集まらない。
だから前座は素人かき集めて体裁だけ。



84 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2018/03/12(月) 12:16:01.12 ID:phGWvPEc.net]
>>83
そうそう日本IBFの池田ジムな 新垣って世界チャンプ出したけど認められなかったんだよね
俺はJBCの毅然とした態度は正解だったと思うあれ許してたら キックみたいに勝手に団体設立してわけわからなくなってただろうね

85 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/12(月) 12:23:57.02 ID:SZ6ez+zT.net]
>>84
結果、前座はライセンスもない訳わかんないのかき集めて草拳闘レベルの興行になっちゃった。
新垣は気の毒だったけど。

86 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/12(月) 12:43:12.00 ID:Nc6A2k66.net]
>>82
レベル低いから会話にもならん

87 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/12(月) 12:45:51.52 ID:Nc6A2k66.net]
>>83
出てる半分くらいはキックボクサー
だったんだよ
オレはその頃の県大会王者だったし

88 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/12(月) 12:53:47.99 ID:SZ6ez+zT.net]
>>87
草拳闘レベルだなぁ。

89 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/12(月) 12:59:38.36 ID:SZ6ez+zT.net]
>>87
どう考えても井上の方が上だなぁ。

90 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/12(月) 13:07:49.60 ID:Nc6A2k66.net]
オレら本物の伝説のIBFボクサーの話きけて
お前ら引きこもりは幸せもんだな
金払った てもいいぐらいの
裏話聞けて

91 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/12(月) 13:13:46.58 ID:Nc6A2k66.net]
>>88
ナンボ他人に嫉妬しても
お前かわなんのとりえもない
引きこもりなのは変わりない

92 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/12(月) 13:16:41.62 ID:Nc6A2k66.net]
>>85
残念だがオレはアマで30戦やってる
からプロライセンスは免除だ
そんなことも知らんのか

93 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/12(月) 13:23:30.69 ID:kSIIJqbY.net]
>>92
お前さあ
ネットでググったような知識ばっかで経験者に成り済ましてるのバレバレだぞ?
知的障害あるよなマジで
おまけにホモで朝鮮人だろお前
気持ち悪いんだよゴミクズ



94 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2018/03/12(月) 13:26:37.22 ID:Z+iBwV5X.net]
>>92
また同じウソついてるな、多賀井健次は
全日本や国体にすら出場できなかったおまえがプロ試験免除なはずないだろうが
トップアマですらきちんとプロ試験は受けさせられる。
おまえみたいに地方学生リーグ3部〜2部リーグの底辺だったやつがプロ試験免除とか100%ないからw

■ プロボクサー新人テストの免除
アマチュア戦績が、不戦勝を除いて5勝以上の実績を有する者は、
社団法人アマチュアボクシング連盟の戦績証明に基づき、審査のうえC級テストを免除される場合があります。
https://www.jbc.or.jp/info/test.html

今日の多賀井
ID:XXk4Pl7i
hissi.org/read.php/boxing/20180312/WFhrNFBsN2k.html
ID:niNyhg8A
hissi.org/read.php/boxing/20180312/bmlOeWhnOEE.html
ID:Nc6A2k66(6回)
hissi.org/read.php/boxing/20180312/TmM2QTJrNjY.html

95 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/12(月) 15:36:57.95 ID:ZzpCy8jU.net]
>>92
ハードル低いな。
誰でもなれそうw
逆にJBC公認のプロの試合は1試合もやってないってことかな?

よくいるよね。
試合も出てないのにプロボクサーぶるやつ。

96 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/12(月) 21:24:23.99 ID:xbqivKRv.net]
>>90
世界選手権で活躍できない内山が世界チャンピオンなのはおかしいって言ってたよね?

97 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/12(月) 21:25:13.80 ID:xbqivKRv.net]
>>90
なんで全日本に出れないお前がIBFで活躍できる?

98 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/12(月) 21:27:35.60 ID:B8deQJzU.net]
>>96
ボクシングのプロライセンスは誰でも取れるよ
合格率70パーセントで普通自動車免許とるより簡単

99 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/12(月) 21:32:22.71 ID:B8deQJzU.net]
>>95
亀田2とかアマで5戦やったからプロテスト免除でプロになった
辰吉もアマ社会人大会優勝でプロテスト免除だったと思う

たまに村田とか井上みたいなトップアマがプロテスト受けてるのを
報道して宣伝しているが、あれはJBCが宣伝のために
わざと受けさせて報道させている。

そうすることでプロ団体も選手側も一般人への
宣伝になるから。

実際プロ王者より強いやつらに何をテストすんのっつーの(笑)
あほが不思議に思わないのが面白い

100 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/12(月) 21:38:22.66 ID:bqZxFIFx.net]
>>99
でもプロでちゃんと試合やんなきゃ意味ないよね。
そんなんが大半なんだろうな。
免許持ってても車買う金ない、みたいなw

101 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2018/03/12(月) 21:43:50.11 ID:Z+iBwV5X.net]
>>99
多賀井はなんですぐバレるウソつくんだ?w

亀田大毅、プロテスト合格(C級)
a-boxing.at.webry.info/200601/article_12.html
全日本実業団選手権バンタム級で優勝した亀2でもプトテスト受験

102 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/12(月) 21:52:26.84 ID:B8deQJzU.net]
>>100
試合やっても意味が無い
現実にプロとかいってもファイトマネーはチケット払いだし
顧客を集める能力のある人間でなければ試合にも出れない、出させない。

プロテスト受かれば試合に出れると皆が勘違いしてんだよね
プロだろうがアマだろうが
チケット販売できる能力がある人間こそが
「本物」のプロ

内山や山中が長期防衛をはたしたのは
チケット販売能力の営業力がずば抜けていたため

103 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/12(月) 22:18:14.01 ID:B8deQJzU.net]
www.youtube.com/watch?v=0KHp2EiBZx4
10分50秒あたりでパレナスがダウンして
マットに手をたたきつけてるだろ?

ボクシング実際してる奴ならすぐにわかるが
ダウンして意識が薄れてる奴が
くやしがってマットをグローブで叩くなんて
動作は絶対できない



104 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/12(月) 22:57:35.72 ID:B8deQJzU.net]
www.youtube.com/watch?v=0KHp2EiBZx4
10分50秒あたりでパレナスがダウンして
マットに手をたたきつけてるだろ?
ボクシング実際してる奴ならすぐにわかるが
ダウンして意識が薄れてる奴が
くやしがってマットをグローブで叩くなんて
動作は絶対できない


<比較検証 本物のボディーブローはこれだ>

デラボーヤはダウンした直後はパレナスのように
マットなど叩く余裕なんぞ無い
地獄の苦しみでのた打ち回るデラボーヤ
これこそが「本物」のボディーブロー動画

完全証拠動画

https://www.youtube.com/watch?v=9fZpW8Fm09o

105 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/13(火) 00:47:48.79 ID:/FnTlZ8M.net]
>>102
君はチケット買ってくれる友達もいなかったということか。

まぁそうだろうな。
友達ひとりもいなさそうだ。

106 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/13(火) 09:03:30.29 ID:HdotahhQ.net]
ダウンが全部意識薄れてると思ってんのかw
絶対ボクシングしたことないだろw

107 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/14(水) 12:29:49.21 ID:ZBSoTPRh.net]
ダウンで足に来て立てないとは思わんのかな?
意識あるけど立てない意識ないけど立つ
よくあることだと思うけど

108 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/14(水) 17:12:55.76 ID:sQ0Pg5jP.net]
<<マクドネルをボコボコにしたソリスの試合>>
www.dailymotion.com/video/x18hkmn
vs亀田ダイキ(ほぼ互角↑みよ、この低レベルな試合(笑)
しかもソリスは体重オーバーで戦っているwww

そのソリスがボコボコにしたマクドネルと戦うのが
今回の井上尚弥の試合

109 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/14(水) 17:19:01.73 ID:g+4GzEyz.net]
>>108
そして多賀井の予想。


0430 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2018/03/14 11:34:20
>>428
マクドネルの高い打点から井上のノーテンにズドーーーーン
そして井上グッタリで失神
大田区体育館から救急車で運ばれマクドネル防衛
返信 2 ID:DgWgq8qq(4/11)

110 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/14(水) 18:38:32.97 ID:N0F3DXhY.net]
>>109
マクドネルの貧弱ぶりがまるでわかってない
ど素人丸だしの予想だな

111 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/15(木) 05:41:28.70 ID:qa1v9/5j.net]
>>1
ネリがインファイターとか無茶苦茶だろw本当にボクシング解っているんか?

112 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/15(木) 08:03:27.42 ID:K0oz81j7.net]
チビガリボクサーは身体能力が上の相手に強引にこられると弱いよ
現役ライト級ランカーもボクシング素人ボビーのただ力任せに振り回すだけのパンチを全弾被弾しあっという間に病院送りにされてしまった

113 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/15(木) 21:19:45.62 ID:I/M5z48f.net]
>>112
ボビーって確か柔道とかでも黒帯の試験か何かで一人だけ無敗で合格しなかったけ?



114 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/15(木) 21:22:24.90 ID:xGrmaluM.net]
>>111
ネリって両方そつなくこなすイメージがあったんだけどどっちなんだ?

115 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/15(木) 21:27:01.82 ID:xGrmaluM.net]
>>113
ボビーってボビーオロゴンの話か?
あの人はもはや格闘家だろ

116 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/15(木) 22:02:18.54 ID:w6AwkHox.net]
880 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2017/11/16(木) 20:13:52.72 ID:QxwOqKqf
>>878
もう二度と5ちゃんねるには来ないので
仲間にもそれをちゃんと言っといてください
これが最後です さようなら

117 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/16(金) 08:53:42.52 ID:KtPod/Mo.net]
ボビーオロゴンは英才教育受けた総合格闘家だな
天才素人じゃなく数年練習してる一般総合格闘家がキックボクサーと総合ルールで闘ってただけ
金子賢だって総合ルールなら魔裟斗に勝てただろう
ただボビーがボクシングしたら日本チャンピオンくらいなれるとは思うがただその向こうが異次元なんだよな

118 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/16(金) 09:02:09.68 ID:nPnTwJej.net]
>>115
今時どちらもできないと通用しないよ
アホか

119 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/16(金) 09:04:24.81 ID:etfqxjAD.net]
悟った
フレンチシェフ
俺に会いたかったら立教大に来な
上に立つ者は孤独ギリギリなんだよ

まことの書き込みは、見ているほうが、恥ずかしくなる

120 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/16(金) 09:09:17.11 ID:nPnTwJej.net]
>>111
お前ボクシングやったことないだろ?
なに偉そうにしてんの?

121 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/16(金) 09:22:44.69 ID:4hFOPmMm.net]
なんかやんやネリも割と多彩だからな
山中みたいに中間距離の左ストレートしかないのとは全然違う

122 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/16(金) 09:43:39.36 ID:nfLbYdY1.net]
まことの自演は、見ているほうが恥ずかしくなる

123 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/16(金) 09:49:52.24 ID:I69XFjfU.net]
>>111
お前ボクシングやったことないだろ?
なに偉そうにしてんの?



124 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/16(金) 17:58:51.60 ID:Uj+JEuQ/.net]
>>118
え、芸人と格闘家両方できないかんの!

125 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/16(金) 18:05:57.71 ID:Uj+JEuQ/.net]
そういや春日や南海のしずかが格闘技やってたな
もう芸人も鍛えて筋肉すげーだろって時代じゃなくて
格闘技やる時代が来たか、格闘家が芸人じゃなくて芸人が格闘家にね

すごい時代だわ

126 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/16(金) 19:14:12.29 ID:6Hje4nK7.net]
>>111
お前ボクシングやったことないだろ?
なに偉そうにしてんの?

127 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/16(金) 22:47:50.24 ID:Fq891tPw.net]
>>126
そのコピペ流行ってんの?

128 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/17(土) 15:38:06.11 ID:N22dbgHl.net]
■■■タガイ予言■■■

マクドネルは亀田2と互角のソリスに
ボコボコにされてるが
少なくとも接近戦は井上尚弥より
マクドネルの方が上手
井上は接近すれば三流ボクサーに
なりさがり、またアウトボクシングすればマクドネルの長い左が待ってるという
二重苦にさらされることとなる

129 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/17(土) 16:00:48.32 ID:QdFXgCUE.net]
アッパーってうまいと便利だよね
基本ガードって横からのパンチを警戒してるからフックとかは基本直撃しない
アッパーだと割れるからね

130 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/17(土) 16:28:15.59 ID:mIQ44Fmh.net]
昭和の日本人ボクサーってホント弱かったよな
ツッパッていきがってばかりで
相手のアッパーには成すすべなくやられるくせに
アッパーはガードがら空きになるから使えないって
村田や井上、比嘉は時代を進化させた偉大な後輩だ

131 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/17(土) 20:06:14.65 ID:x/EqBUOl.net]
>>130
おまえらボクシングしたこともない引きこもりにはわからんかもしれんが
今と昔比べたらボクシングレベルは昔(昭和)のほうが高い

俺らボクサーのアマのトーナメントなんかでも
今と昔では参加人数が2倍以上も違う
もちろん昔のほうが人数もレベルも上。

ボクシングだけではなく格闘技全般を
現代の若者はやろうとしないし
テレビみて楽しむ人間もレアになりつつある。

井上とか比嘉とかにはわるいが
こいつらが現役時代に地上派放送もなくなるよ

132 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:45:48.78 ID:VgW7Cy7G.net]
>>131
30年前で時間が止まってる多賀井はひたすら過去を賛美してるだけだなw
ボクシングの絶対的レベルは現在のが上

今日の多賀井
ID:NPSrgk1b(5回)
hissi.org/read.php/boxing/20180317/TlBTcmdrMWI.html
ID:67ISrqq7(1回)
hissi.org/read.php/boxing/20180317/NjdJU3JxcTc.html
ID:Cv7/NAVv(8回)
hissi.org/read.php/boxing/20180317/Q3Y3L05BVnY.html
ID:ekh3jkfm(17回)1位
hissi.org/read.php/boxing/20180317/ZWtoM2prZm0.html
ID:N22dbgHl(13回)2位
hissi.org/read.php/boxing/20180317/TjIyZGJnSGw.html
ID:x/EqBUOl(7回)
hissi.org/read.php/boxing/20180317/eC9FcUJVT2w.html

133 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/17(土) 21:04:34.01 ID:S8OHkQDw.net]
>>132
昔の方が上とかじゃなくて昔の方が見応えや応援しがいがあったなら同感する



134 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/17(土) 21:21:05.41 ID:x/EqBUOl.net]
ボクシング人口とか間違いなく減ってるじゃん
現実がみれないの??

135 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/17(土) 22:04:30.65 ID:S8OHkQDw.net]
>>134
小技や試合が上手くなってるから強くはなってるしかし昔みたいに盛り上がらない

136 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/17(土) 22:24:46.99 ID:x/EqBUOl.net]
■■■タガイ予言 パート4■■■
<井上のアップライトはマクドネルに通用するのか?>

まず井上がボワイヨ戦から見せ始めたガードをアップライトに構えるスタイル
これは井上にとってマイナスにしかならない
井上はこれまで左ガードをさげて構えるデトロイトスタイルで構えて
より強いパンチが打てるようにしていた。

5chのど素人はガードしてもパンチ力になんら影響がないと思い込む
ど素人ばかりだが、ガードを高く構えれば、パンチ力は落ちるというのは
俺らボクサーからすれば常識的なこと。

井上はアップライトに構えてディフェンス重視しようとしているようだが
その行為は同時に自分のパンチ力までそぎ落とすことになることを
ど素人は知らない。

亀田3は逆に左ガードを下げてマクドネルに威力のあるジャブを当て続けた
亀田3には左ガードを下げても、相手のパンチを食わない
かく乱できるフットワークができた。

しかし井上にはそのような足が無い。
ボワイヨ戦のようにノシノシ歩きでアップライトで攻めることは
足も速くリーチも長いマクドネルの思う壺となるだろう。

ただし井上の勝利は金でカタをつけてあるので
最後の判定は井上に軍配が下るのは言うまでも無い

137 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/17(土) 23:11:59.60 ID:HdmKSZD/.net]
まあ昔よりレベルは高いと思う

138 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2018/03/18(日) 03:16:46.97 ID:qeIhXurg.net]
>>134
お前みたいなのが金田は170キロでてた、とか平気で言うんだよ

現在の野球人口は当時の1/10以下だろうが
レベルはどう見てもあがってるだろうが

139 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/18(日) 09:27:42.99 ID:H/bfoe8C.net]
>>138
ボクシングは
間違いなくさがってる
昔3階級制覇なんぞ神様扱いだからな

世界王者の挑戦すら20連敗してるのに

140 名前:干代泰之 [2018/03/18(日) 09:32:38.04 ID:NYGfFDfF.net]
↑138
昔、選手を過剰に持ち上げるやつって本当にバカだよな。

サッカーの釜本なんて世界の釜本なんていってたけど練習試合で結構な頻度で
オフサイドトラップにひっかかってたってセルジオ越後がいってたわ。
イチかバチか、ではなくモロにだったみたいだからな。

もちろん敬意、リスペクトは必要だけど。

141 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:27:34.70 ID:2YThCADP.net]
アッパーに関しては昔のほうが巧いボクサー多かったな

142 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/18(日) 12:49:27.76 ID:wFE70jWI.net]
>>139
昔みたいに一部が強いではなく全体的にボクシング技術が上がったから基本の次を使う選手が多くなった

143 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:54:50.02 ID:vOkJEL/9.net]
>>7
ロペスのボクシングはすべてのボクサーの教科書にできるよな
アッパーカット、コンビネーション、ディフェンス、ボディワーク、どれもが見とれるレベルだよ



144 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/18(日) 12:56:51.61 ID:wFE70jWI.net]
昔の選手が上とは思わない昔素晴らしい選手がいたから今のボクシングがあると思う
具体的には具志堅さんとかいたからライト級が今日本人が多い

145 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/18(日) 12:58:48.43 ID:wFE70jWI.net]
あ、すまんライトじゃなくて軽量級な

146 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/18(日) 13:02:48.28 ID:wFE70jWI.net]
あの頃の選手達が重量級で試合してたら今頃重量級の選手層が多くて軽量級が少なかっただろう

147 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/18(日) 13:14:15.93 ID:h1oE1VYO.net]
>>142
だからお前は知らんのだって
オレが大学アマでやってた時代と
いまでは半分にも満たない
トーナメントになってる

148 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/18(日) 13:17:34.14 ID:h1oE1VYO.net]
>>7
そんな基本聞いたことない
ガードが空くから打つのやめろなら
全てのパンチがそう

149 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/18(日) 14:15:35.28 ID:PH3SOgvH.net]
またガイジの常駐工作員が日本ボクシング上げに必死だが知能に障害でもない限り
昔(30年以上前)の方が今よりずうっとレベル高いのは嫌でも分かる
最近のボクシングは朝鮮人ばっかで糞弱い

150 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/18(日) 14:16:31.42 ID:PH3SOgvH.net]
最近のボクシングは頭の弱いヘタレ朝鮮人がいきがって軽量ボクシングばかりやってる

151 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/18(日) 14:40:28.58 ID:PH3SOgvH.net]
>>130
八百長ボクサー例にあげてる時点でなんの説得力もない
節穴の知的障害者だなお前朝鮮人か?

152 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/18(日) 14:43:56.54 ID:PH3SOgvH.net]
>>142
海外のラフなボクサーに手も足も出ずにボコボコニされる日本のボクサーが
高度な最先端スキルを持ってるって?
機械とボクシングの世界がごっちゃになってんぞお前ww
そもそも明らかに今の方が下手だわド下手糞
そういや日本ボクサーはロボットぽいな ぎこちなさが

153 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/18(日) 15:38:03.53 ID:xEI7jkfZ.net]
インファイターというかラフに連打を振るってくる喧嘩ファイターみたいなのに弱いよ
山中もネリ相手にどうしていいか分からない間に2戦ともやられたろ



154 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [2018/03/18(日) 15:38:46.90 ID:l21HcI8+.net]
そういうやつは日本だと上に行く前に消えて行くんだけどな
なんで南米のやつはそれでチャンピオンになれるんだろ

155 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:46:59.63 ID:qeIhXurg.net]
ラフに出てくるヤツに滅法強かったのが西岡

ジョニゴンにも勝つと確信してたわ
ここでは圧倒的少数派だったけどな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<64KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef