[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/24 20:28 / Filesize : 391 KB / Number-of Response : 837
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

青空文庫 7.5棚目



450 名前:無名草子さん [2012/06/14(木) 13:24:36.71 ]
恐らくツッチーが書くでしょうが、前もって少し書いてみましょう。
青空文庫は紙の本を電子化するので必ず文字をコードに変える必要
があります。そのさいシフトJIS(要するにX0208)に従うことにし
ました。その中に、「こ、か、が」と読む「ケ」がないのです。
そこで仕方なしに「こ、か、が」と読むと規定している「ヶ」を使用
することにしました。しかし底本尊重という方針も護持したいので、
あのテキスト最後の注記を必ず付けることにしたわけです。
ASCIIとかなら、すべてのアメリカ人の共通理解で、規格がいい加減
でも正しく入力できるそうですが、とにかく日本語というのは複雑な
過去を背負っており、今も地方差個人差が大きいので、読みとか
スクリプトとかの規格を与えておかないと、お互いに通じ合えない
混乱状態になります。読みとかスクリプト(漢字スクリプト、
仮名スクリプト、漢字仮名スクリプトなどなど)とかの規定がある
のはそのためで(トミーやツッチーのいうスクリプトは誤用です)
、ASCIIのように、使用者の常識にまかすと言った程度の規格で
おさめておけば、ケヶ問題(ががもんだい)は生じなかったでしょう。
ツッチーのいうのは、第2次ケヶ問題です。第1次ケヶ問題との
関連はツッチーの言及も批判も反論もないので不明です。
以上かならずツッチーは富田氏の妄想とペテンにひっかかった
○○の○○の妄言だ、JIS漢字はただの工業規格で、読みなど
規定していないというでしょう。どっちが○○なんでしょうね。
歴史が判定します。
ユニコードの漢字に読みがないのは、ASCIIなんかではそもそも文字の
読みという問題は起こらないからです。Aをどうよむか。そんなことは
アメリカ人にとっては常識ですから。ウムラウトやオングストローム
感覚で、半濁音のつく字を合成しろと言うのも、ASCII感覚です。
「ないです」さんの疑問にはあまり答えられませんでしたが、要するに
JISコードというのは、かなりやっかいなものであるということです。
一筋縄ではいかない。工業規格だといって軽く済ますわけにはいかない。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<391KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef