[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/19 21:07 / Filesize : 92 KB / Number-of Response : 615
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

好きな書店ナンバーワンは?



1 名前:無名草子さん [2010/09/14(火) 04:04:23 .net]
チェーン店でも可。

2 名前:無名草子さん [2010/09/14(火) 05:48:26 .net]
文化堂

3 名前:無名草子さん [2010/09/14(火) 11:04:22 .net]
丸善

4 名前:無名草子さん [2010/09/14(火) 14:50:53 .net]
TSUTAYA。

5 名前:無名草子さん [2010/09/14(火) 15:08:08 .net]
TSUTAYAは最悪だと思います

6 名前:無名草子さん [2010/09/14(火) 16:32:25 .net]
書原

7 名前:無名草子さん [2010/09/14(火) 17:55:39 .net]
成田本店(青森市の老舗の本屋)

8 名前:無名草子さん [2010/09/14(火) 18:39:43 .net]
有隣堂

9 名前:無名草子さん [2010/09/14(火) 20:39:23 .net]
TSUTAYA
なんでもあるから

10 名前:無名草子さん [2010/09/14(火) 21:19:08 .net]
うちの近所のヴィレッジヴァンガード書店
なんだかんだ言っても潰れない



11 名前:無名草子さん [2010/09/15(水) 01:15:03 .net]
ビレバンは本のチョイスがあざといだろw
雑貨店として見れば好きだけどね

12 名前:無名草子さん [2010/09/15(水) 01:27:42 .net]
ジュンク堂大分店。

13 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/09/15(水) 01:54:17 .net]
三省堂本店

14 名前:無名草子さん [2010/09/15(水) 06:34:57 .net]
東京堂書店

15 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/09/15(水) 08:31:33 .net]
沼津駅前商店街のマルサン書店は
頑張っているな。
地方で県庁所在地でもないのに
あれだけの規模と品揃えは立派だよ。

16 名前:無名草子さん [2010/09/15(水) 09:00:02 .net]
書原の社長、去年死んじゃったんだってね
好きな書店だったのに残念だ

17 名前:無名草子さん [2010/09/15(水) 10:39:19 .net]
文化堂書店

18 名前:無名草子さん [2010/09/15(水) 11:12:08 .net]
書泉ブックタワー

19 名前:無名草子さん [2010/09/15(水) 13:45:55 .net]
他にもっと面白い書店ないの?
穴場的な。

20 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/09/15(水) 16:15:47 .net]
Amazon



21 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/09/15(水) 20:16:19 .net]
書源の社長死んだのか?
あの奥はそんなこんなじゃ泣かなそうだなw

22 名前:無名草子さん [2010/09/15(水) 21:23:28 .net]
本の松本

23 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/09/15(水) 21:54:49 .net]
八重洲ブックセンター

24 名前:無名草子さん [2010/09/15(水) 22:11:01 .net]
恵文社

25 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/09/16(木) 00:15:04 .net]
多摩地区では立川のオリオン書房ノルテ店と
国立の増田書店かな。


26 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/09/16(木) 06:27:28 .net]
北海道にあるコーチャンフォー

27 名前:無名草子さん [2010/09/16(木) 07:04:16 .net]
Amazon

28 名前:無名草子さん [2010/09/16(木) 10:43:12 .net]
青山ブックセンターは最悪。

29 名前:無名草子さん [2010/09/16(木) 11:52:54 .net]
最悪なのはブックファースト

30 名前:無名草子さん [2010/09/16(木) 11:59:39 .net]
・日米英のアマゾン
・ジュンク堂の池袋本店
あとは不要



31 名前:無名草子さん [2010/09/16(木) 13:13:51 .net]
丸善本店

32 名前:無名草子さん [2010/09/16(木) 14:23:54 .net]
名古屋の三省堂

33 名前:無名草子さん [2010/09/16(木) 16:16:39 .net]
東梅田の清風堂書店

34 名前:無名草子さん [2010/09/16(木) 16:47:58 .net]
ちくさ正文館

35 名前:学会員 [2010/09/16(木) 21:08:02 .net]
宮脇書店

36 名前:無名草子さん [2010/09/17(金) 00:37:27 .net]
知的な香りのする本屋
どこにあるんだか知らないけど

37 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/09/17(金) 10:37:47 .net]


38 名前:無名草子さん [2010/09/18(土) 16:05:41 .net]
西荻窪の信愛書店

39 名前:無名草子さん [2010/09/18(土) 16:40:54 .net]
青山ブックセンター

40 名前:無名草子さん [2010/09/18(土) 16:53:13 .net]
TSUTAYA本店



41 名前:無名草子さん [2010/09/18(土) 17:04:44 .net]
新宿西口から都庁の方に向かうところに小さい本屋さんがあるんですが、店員さんの
手書きのPOPがたくさん書いてあって、話題本じゃなくてもレコード屋さん的なノリで
紹介されているんです。それがよくて、そういう本屋さんは「また行こう」と思って
しまいますね。

42 名前:無名草子さん [2010/09/18(土) 17:29:44 .net]
amazon

43 名前:無名草子さん [2010/09/18(土) 21:01:08 .net]
神戸元町の海文堂を推します

44 名前:無名草子さん [2010/09/18(土) 21:04:06 .net]
未来屋書店のブックカバーは最高だからここで買ってしまう

45 名前:無名草子さん [2010/09/19(日) 04:46:12 .net]
Amazonが一番便利で好き

46 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/09/19(日) 10:46:45 .net]
芳林堂書店高田馬場店

47 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/09/19(日) 12:51:45 .net]
>>41
有名杉るだろ

48 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/09/19(日) 13:23:26 .net]
大阪の天牛(てんぎゅう)書店
あちこちにある普通の本屋さん
新本と古本があって古本の回転が良い

49 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/09/19(日) 15:08:47 .net]
ときわ書房

50 名前:無名草子さん [2010/09/19(日) 20:00:43 .net]
神保町の東京堂書店は最強でしょ
本好きならみんな行くでしょ?




51 名前:無名草子さん [2010/09/19(日) 20:09:42 .net]
月1で神保町行った時に、グランデ、東京堂、三省堂のハシゴしてるけどな。

52 名前:無名草子さん [2010/09/19(日) 20:40:47 .net]
SCに入ってるようなチェーン店って馬鹿だろ?
高い家賃払って、特色も出せないしよ。


53 名前:無名草子さん [2010/09/19(日) 20:43:18 .net]
なんだかんだ言っても。神保町が、本屋街としては
世界最強だろうね。

54 名前:無名草子さん [2010/09/19(日) 20:51:51 .net]
ネット書店もリアル書店も利用するけど、
ネットはアマで、リアルは紀伊國屋丸亀店だな。
地方のSCに入ってる店だけど、宮脇より品ぞろえ豊富だもん。

55 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/09/19(日) 21:50:52 .net]
【Amazon】ネット書店総合スレッド その2【bk1】
kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1284498032/

56 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/09/20(月) 01:05:24 .net]
沼津のマルサン書店。

57 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/09/20(月) 03:36:21 .net]
好きな理由を付けてくれたら僕はうれしい

58 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/09/21(火) 18:08:31 .net]
>>28-29
最低な理由を付けてくれたら僕はうれしい

59 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/09/22(水) 01:01:58 .net]
名駅の三省堂は品揃えは悪くないんだけど閉まるのが早すぎる

60 名前:無名草子さん [2010/09/22(水) 05:15:47 .net]
>>58
幅充孝が青山ブックセンター出身だから
あいつ誰もが認める糞やろ



61 名前:無名草子さん [2010/09/22(水) 08:38:34 .net]
読書のすすめに行ったら面白いと思える本が1冊もなかった

62 名前:無名草子さん [2010/09/22(水) 08:42:56 .net]
テレビに出てる時点でロクなもんやないやろ

63 名前:無名草子さん [2010/09/22(水) 12:57:29 .net]
青山ブックセンターみたいな書店=書店員の自己満足・オナニー
だろ
趣味でやってろって話

64 名前:無名草子さん [2010/09/22(水) 13:42:18 .net]
幅充孝って誰?

65 名前:無名草子さん [2010/09/23(木) 05:11:59 .net]
>>64
知らない

66 名前:無名草子さん [2010/09/23(木) 05:25:09 .net]
>>41
POPだらけの書店ってもうお腹いっぱいなんすけど

67 名前:無名草子さん [2010/09/23(木) 08:30:45 .net]
本は売れてナンボ
自分の気に入ったスタイリッシュな本ばかり置いて
そんなカッコイイ棚組みしてる自分がカッコイイと勘違いしてる
そんな奴は痛い奴としか思えないな

たいがいそういう奴のセンスは80年代止まりなんだよね
だからそういう店も潰れて当然だし

街角の本屋できっちり実用書売ってる所の方が評価できる

68 名前:無名草子さん [2010/09/23(木) 08:33:34 .net]
ジュンコ堂最高っす。

69 名前:無名草子さん [2010/09/23(木) 09:02:16 .net]
ヴィレッジヴァンガードも本では儲かってないしね
雑貨で利益出してる
ああいう品揃えではダメだ

70 名前:無名草子さん [2010/09/23(木) 14:46:30 .net]
幅充孝
ググっても何だかよく分からなかった



71 名前:無名草子さん [2010/09/23(木) 15:40:45 .net]
>>70
知らない

72 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/09/23(木) 20:34:49 .net]
ヴィレヴァンは書店という名前の雑貨屋。

73 名前:無名草子さん [2010/09/23(木) 20:49:27 .net]
アシーネ。

74 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/09/23(木) 23:31:22 .net]
吉祥寺ルーエ 書原 福家書店新宿 ジュンク堂池袋 ヴビレバン下北沢 難波パークス旭屋

75 名前:無名草子さん [2010/09/24(金) 06:05:23 .net]
>>74
ナンバーワンだけ書け

76 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/09/24(金) 06:44:16 .net]
新刊はジュンク堂三宮かな…

77 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/09/24(金) 23:07:14 .net]
やっぱジュンク堂だなあ。
これ以上はないという在庫が本屋の楽しさを教えてくれた。
紀伊国屋では味わえなかった感覚なんだな。

78 名前:無名草子さん [2010/09/25(土) 00:48:24 .net]
>>69
ヴィレッジヴァンガードで先週文庫本2冊買ったばっかりなんだよ・・・・・。

79 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/09/25(土) 01:01:50 .net]
ヴィレヴァンはアングラ専門の古書店の代わりみたいな
ま、「そこに行かないとない」ってまでの品揃えではないけど、普通の書店で探す手間は省ける

80 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/09/25(土) 01:20:39 .net]
何だかんだ言って、乗り換え駅から雨に濡れずに買えるとこが好きだ、というわけで大抵東京駅の丸善




81 名前:無名草子さん [2010/09/25(土) 07:52:07 .net]
ジュンク堂やな

82 名前:無名草子さん [2010/09/25(土) 09:36:40 .net]
宮脇

83 名前:無名草子さん [2010/09/25(土) 09:41:35 .net]
読書のすすめ

84 名前:無名草子さん [2010/09/25(土) 09:47:07 .net]
キリン堂

85 名前:無名草子さん [2010/09/25(土) 10:14:40 .net]
好きな書店の条件は、読みたい本が在庫であることだ。
宮脇書店総本店
フランス・ルネサンス文芸思潮序説
渡辺 一夫
信じられんが、検索すると在庫であるらしい。

86 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/09/25(土) 10:20:20 .net]
良い書店の条件?
お客がそこそこまばらにいることだな

87 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/09/25(土) 10:39:08 .net]
大垣書店スレッド2
kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1285377672/

88 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/09/25(土) 10:55:51 .net]
こちらが本スレ

大垣書店スレッド2
kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1285375976/

89 名前:無名草子さん [2010/09/25(土) 11:00:49 .net]
良い書店の条件は、カードが使える事と変な客がいないこと

90 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/09/26(日) 20:50:09 .net]
ジュンク堂池袋店とAmazonが両横綱



91 名前:神奈川 開明書房 [2010/09/28(火) 15:42:43 .net]
40才男へ 同居人に確認してくれよ 1995年から1997年ごろ
毎週 朝 火曜日になると
10時半ごろに必ず レジに立って
そしたらマガジンを買う おばさんが存在した事を
自分の親はK1に買い物に行ったあと毎回 寄っていたんだ
遠回りしてまで 俺は精神障害者でも 俺の家庭は売上に
貢献していたんだ


92 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/10/01(金) 05:17:23 .net]
戸田書店

93 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/10/01(金) 12:04:14 .net]
ウチの近所にもあるがいいな

94 名前:無名草子さん [2010/10/02(土) 10:14:05 .net]
戸田書店前橋本店

95 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/10/02(土) 10:25:49 .net]
書店って模様替えすると、なんかヨソヨソしく思えてくることがあるよね。
リブロ池袋がそうなんだよね

96 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/10/02(土) 11:16:10 .net]
千葉県津田沼のしなの書房

97 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/10/02(土) 13:21:24 .net]
>>95
あるあるw
興味深いな
立ち読みが内容一番頭に入るとか、書店には独特の問いが存在するようだ

98 名前:無名草子さん [2010/10/02(土) 15:18:18 .net]
リブロ大森店

99 名前:無名草子さん [2010/10/02(土) 23:48:25 .net]
最近本屋がとげとげしく感じる。

100 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/10/02(土) 23:51:42 .net]
広辞苑5冊買えやオラ!みたいな?
不景気だからな



101 名前:無名草子さん [2010/10/04(月) 11:28:31 .net]
選書家って何?
気取ってるだけのゴミカスやん

102 名前:無名草子さん [2010/10/04(月) 12:54:55 .net]
本を選ぶだけだったらある程度の知性があったら誰でもできる
出版社社員や書店員と何が違うの?
何も違わないと思う

103 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/10/04(月) 14:47:03 .net]
書店員のことを「本読みのプロ」なんて呼ぶのもいい加減にしてもらいたいね
ただの流通業者でしょ

104 名前:無名草子さん [2010/10/04(月) 15:14:08 .net]
スレ違い

105 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/10/04(月) 15:26:05 .net]
名古屋のちくさ正文館

106 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/10/04(月) 21:27:30 .net]
>>85
宮脇の総本店は、検索して在庫有りでヒットしても、実際には在庫がないことが結構あるよ。
元社員の俺が言うんだから間違いないw

107 名前:無名草子さん [2010/10/04(月) 22:10:32 .net]
そこで入信勧誘ですよ!

108 名前:無名草子さん [2010/10/04(月) 22:21:05 .net]
そうか

109 名前:無名草子さん [2010/10/05(火) 15:35:20 .net]
【10月2日 AFP】東京・代々木公園で2日、尖閣諸島(Senkaku Islands、中国名:釣魚島)沖での中国漁船衝突事件に端を発した
一連の政府の動きを「外交の敗北」などと批判する右派系団体が集会を開いた。主催者発表によると、約1500人が参加した。
主催したのは08年10月、懸賞論文で政府見解と異なる歴史認識を展開して更迭された
田母神俊雄(Toshio Tamogami)前航空幕僚長が会長を務める右派系の全国ネットワーク。
田母神氏は声明で、中国は尖閣諸島の領有権を主張しているだけではなく、
沖縄本島を支配することまで視点に入れていると述べ、防衛を強化すべきときが来たと語った。
参加者の多くは「中国の圧力恫喝に屈した弱腰の菅政権を許すな」などと書かれたプラカードや日の丸を手にしていた。
集会終了後、参加者たちは渋谷の繁華街をデモ行進した。(c)AFP

ソース AFP
www.afpbb.com/article/politics/2762997/6277374?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
写真 Protesters holding Japanese national flags shout slogans in Tokyo.
previous.presstv.ir/photo/20101002/Baqeri_d20101002083741467.jpg
▽画像
getnews.jp/img/archives/001586.jpg
getnews.jp/img/archives/002228.jpg
getnews.jp/img/archives/00391.jpg
cache.daylife.com/imageserve/0b4CbLD8A24fa/610x.jpg
cache.daylife.com/imageserve/03kE1yk3ljcq0/x610.jpg
cache.daylife.com/imageserve/0fav3mTfw9bqk/610x.jpg
cache.daylife.com/imageserve/08RR4Pd433a7r/610x.jpg
cache.daylife.com/imageserve/07D42W20s233R/x610.jpg
cache.daylife.com/imageserve/00Dwgt49cT6Ro/610x.jpg
cache.daylife.com/imageserve/0e7sbj68Jd2YG/610x.jpg
cache.daylife.com/imageserve/08uefOWawY51c/610x.jpg

110 名前:無名草子さん [2010/10/05(火) 15:38:20 .net]
プロの書店員は出版社1000社ぐらい言えないとプロではない



111 名前:無名草子さん [2010/10/05(火) 16:10:21 .net]
いや、500社ぐらいで充分でしょう

112 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/10/05(火) 19:18:42 .net]
去年潰れた出版社の30%ぐらいで許してやれ

113 名前:無名草子さん [2010/10/06(水) 04:39:40 .net]
大型書店ならジュンク堂
100坪以下なら書原

114 名前:無名草子さん [2010/10/06(水) 18:06:12 .net]
『西洋古典学事典』を未だにお買い求めでない方がいらっしゃるのですか?
版元では既に品切れ状態だそうでございましてよ。
失礼ながら、貧乏人には無理な相談でしょうけれど。
では、御免あそばせ。
ジュンク堂には、まだ若干残っているとか聞きましたワ

115 名前:無名草子さん [2010/10/07(木) 03:29:14 .net]
とうの昔に購入して居りましてよ、わたくし

116 名前:無名草子さん [2010/10/09(土) 21:52:40 .net]
宮脇は関わりになりたくない
近くにあるけど別の店に行く

117 名前:無名草子さん [2010/10/10(日) 16:15:12 .net]
ブコフ

118 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/10/12(火) 18:34:46 .net]
谷島屋

119 名前:無名草子さん [2010/10/12(火) 22:22:19 .net]
内装がどうとか、カフェを併設してるとか、どうでもいいです。
ましてやウチの棚はこだわりがとか、いりませんから。

で、宮脇書店、最高!

120 名前:無名草子さん [2010/10/12(火) 23:04:40 .net]
そうか創価



121 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/10/13(水) 00:36:41 .net]
水道橋駅前の丸沼書店

122 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2010/10/15(金) 10:36:26 .net]
アマゾン
何よりレヴューが面白い。

123 名前:無名草子さん [2010/10/16(土) 11:46:43 .net]
国立国会図書館

124 名前:無名草子さん [2010/10/23(土) 12:12:18 .net]
タレントやアイドルのイベント・握手会でおなじみの「福家書店銀座店」が10月25日で閉店

125 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/10/26(火) 18:46:07 .net]
ジュンク堂…かな

126 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/10/26(火) 19:47:59 .net]
大阪四天王寺門前のパン屋さん。
土曜に早売りジャンプを買いにに行く。

127 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/10/27(水) 13:21:57 .net]
雑誌が立ち読みしやすい書店が一番好き
潰れて欲しくないのでその店を中心に買っちゃう

128 名前:無名草子さん [2010/10/29(金) 22:18:59 .net]
学級文庫
a6r.org/q4ZyYIID

129 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/11/04(木) 23:10:44 .net]
椅子がある本屋

130 名前:無名草子さん [2010/11/13(土) 21:07:08 .net]
バーンズ&ノーブルみたいな優良な本屋



131 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/11/13(土) 21:56:17 .net]
ビニール袋に入って定価で売られてる新本と
よれよれで安く売られてる古本が同じ棚に並んでる本屋がいいな
スーパーの賞味期限間近の食品みたいに
でもネットじゃAMAZONがとっくにやってんだよね

132 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/11/19(金) 00:24:43 .net]
Books SAKAI 深夜プラス1

閉店しちゃったしなぁ

133 名前:無名草子さん [2010/11/19(金) 18:31:42 .net]
最近の携帯セドラーって海外旅行へ行く人が持っているようなスーツケースを
引きずって店内に入ってるよね。
で、それを店内の何処かにてきとうに置いて、ジャケットも脱いで一緒に置いて
で、店内を携帯ピコピコしている。
さすがにあれはやりすぎなんじゃないかなあ。
まるでホームレスみたいだよ。
ホント迷惑なんで店員注意してくれ。
あるいは店内携帯禁止令を出してくれ。

134 名前:無名草子さん mailto:sage [2010/11/20(土) 00:18:12 .net]
Amazon

135 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/01/03(月) 13:22:46 .net]
新宿のブックスローラン

136 名前:教授 mailto:sage [2011/01/05(水) 09:24:50 .net]
田村書店.黄色い値札と担当が程よい距離感に於ける本選びの空間が確立された店.

137 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/01/07(金) 00:37:21 .net]
芳賀書店かな

138 名前:無名草子さん [2011/01/24(月) 02:12:30 .net]
町田中央通り店

139 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/02/09(水) 23:43:31 .net]
>>85
何これ、高松にあるの?
前に行ったことあるような気もするが、何だこれ、本屋なのか、本当に?w

140 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/02/10(木) 06:39:36 .net]
宮脇書店って、全国的にチェーン展開していて
それなりに知名度あるけどな

宮脇書店店舗一覧
ttp://www.miyawakishoten.com/tenpo-all.htm

全国の宮脇ッ子集合ぉぉぉぉ!!!! 第7巻
kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1284151739/l50




141 名前:139 mailto:sage [2011/02/10(木) 22:37:06 .net]
>>140
いやわかるけどw
総本店ってののホームページを見てみたら、ちょっとした遊園地にしか見えなくてw
こんな所、高松にあったかなぁ? ってね。まあ、あの辺は滅多に行かんけど。

142 名前:無名草子さん [2011/02/16(水) 14:47:41 .net]
新宿のブックスローラン

143 名前:無名草子さん [2011/02/18(金) 10:17:31 .net]
昔の東京堂は大好きだった。
改装後の今の東京堂には魅力を感じない。
昔の東京堂>>池袋ジュンク堂>>>>>>>>>>>>>今の東京堂

144 名前:無名草子さん [2011/02/20(日) 10:13:05.00 .net]
大胸同意

145 名前:無名草子さん [2011/02/20(日) 16:51:10.63 .net]
ジュンク堂池袋は牙城だな
何でもあるし無駄にお洒落にしてなくてこれぞ本屋というスタイルを変えないのがいい。
新宿コクーンタワーのブック1stは今時の本屋という感じだが広いし居心地はいいぞ

146 名前:無名草子さん [2011/02/21(月) 08:26:59.99 .net]
でも本屋に就職しても幸せになれないからやめとけ

147 名前:無名草子さん [2011/02/21(月) 08:50:41.78 .net]
なんだよwいきなりw

148 名前:無名草子さん [2011/02/21(月) 15:05:25.75 .net]
どんな素敵な本屋に就職しても、自己満足以外の幸福は得られない
バカを見るだけ

149 名前:無名草子さん [2011/02/21(月) 18:07:40.10 .net]
大好きだった巖松堂が閉店した時は思わず涙した・・・

150 名前:無名草子さん [2011/02/21(月) 20:41:40.88 .net]
アシーネ

過去二回、同じ中国人店員につり銭を誤魔化させそうになった
少しでも客に隙があれば、つり銭をちょろまかそうというしたたかさに脱帽です



151 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/02/22(火) 01:57:49.78 .net]
書店でバイトしてます。
…電子書籍すごい便利
勝てる気がしないです正直。
アマゾンも便利だし。
私は紙媒体好きだし、本屋も好きですけど
正直最後まで残ってるとは思えない

152 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/02/22(火) 08:21:25.47 .net]
>>150
誤魔化させそう、じゃなくて誤魔化されそう、でしょ?

153 名前:無名草子さん [2011/02/22(火) 20:24:58.52 .net]
>>152
そうだった
指摘トン

154 名前:無名草子さん [2011/02/23(水) 08:32:39.57 .net]
>>148
そうだよな
自己満足だよな・・・
コンビニより激務だし
報われる事が少ない

155 名前:無名草子さん [2011/02/23(水) 10:36:41.39 .net]
ビレッジバンガードとかすごい薄給だしな…

156 名前:無名草子さん [2011/02/23(水) 11:30:25.21 .net]
素敵な本屋w

157 名前:無名草子さん [2011/02/23(水) 11:37:25.18 .net]
書店に幻想持ってる奴が多すぎる

158 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/02/24(木) 02:45:13.37 .net]
>>143
東京堂いつか行きたいと思っていたが改装後はだめなのか

159 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/02/24(木) 07:49:22.31 .net]
東京堂はカバーかけるとこ見たいんでまた行く

160 名前:無名草子さん [2011/02/25(金) 04:41:17.68 .net]
有隣堂のお姉ちゃんが可愛い



161 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/02/25(金) 10:14:11.74 .net]
ジュンク堂池袋店

162 名前:無名草子さん [2011/02/25(金) 12:35:27.10 .net]
ジュンク堂池袋店は地下に自転車置き場があるのでありがたい。
自転車で行って気兼ねなく時間をかけて本を探せる。
洋書コーナーをもっと充実させてくれれば最高なんだが。

163 名前:無名草子さん [2011/02/25(金) 16:22:40.13 .net]
新宿ジュンク堂

164 名前:無名草子さん [2011/02/26(土) 11:22:33.97 .net]
ジュンク堂池袋店に自転車も売ってるといいね

165 名前:無名草子さん [2011/02/26(土) 12:13:33.81 .net]
自転車売ってると何がいいの?


166 名前:無名草子さん [2011/02/26(土) 12:34:47.96 .net]
ジャンク堂

167 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/02/28(月) 16:43:32.66 .net]
加藤書店と北真堂は好きだった
次点で宮脇とか八文字屋とかコマツとか戸田とか

168 名前:無名草子さん [2011/03/01(火) 07:02:25.22 .net]
>>165
自転車乗れるから

169 名前:無名草子さん [2011/03/01(火) 07:02:30.67 .net]
ジュンク堂にピザも売ってるといい
食べれるから

170 名前:無名草子さん [2011/03/01(火) 07:55:14.33 .net]
クレープ屋さんがいいな



171 名前:無名草子さん [2011/03/01(火) 07:56:20.63 .net]
ジュンク堂ってカンブリア宮殿に唯一出てたよね

172 名前:無名草子さん [2011/03/01(火) 10:05:54.74 .net]
ジュンク堂大勝利

173 名前:無名草子さん [2011/03/01(火) 13:32:51.24 .net]
ジュンク堂って創価なの?

174 名前:無名草子さん [2011/03/02(水) 07:33:04.08 .net]
ジュンク堂大好き

175 名前:無名草子さん [2011/03/02(水) 10:34:06.79 .net]
ジュンク堂

176 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/03/03(木) 00:07:49.57 .net]
お股がジュンク堂

177 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/03/09(水) 09:54:26.11 .net]
良スレ

178 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/03/09(水) 14:49:23.00 .net]
書店員なんてがらくたみたいなやつばっかりだよ

179 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/03/15(火) 16:21:42.55 .net]
kindle store
本やと書庫が一体になったようなもので便利すぐる

180 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/03/17(木) 12:11:41.35 .net]
「沈黙の春」「危ない話」がバカ売れ



181 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/03/19(土) 04:37:27.42 .net]
test

182 名前:無名草子さん [2011/03/21(月) 14:31:20.39 .net]
素人は余計なこと考えなくていいです

183 名前:無名草子さん [2011/03/21(月) 16:50:24.13 .net]
10年探してたような本が色々あったけどアマゾンでほぼ全部揃った。古本屋で偶然見つけた興奮を味わえないのも残念だけど。

184 名前:無名草子さん [2011/03/25(金) 13:37:31.40 .net]
仙台の震災後における書店事情は最悪だぞ!殆ど壊滅状態
唯一やっているのがあゆみBOOKSだが、3/12以降の本は入荷になってないし
注文しようにもできない状態
かといってコンビニも空いているとことそうでないとこが多く
上記同様で手に入らない

185 名前:無名草子さん [2011/03/26(土) 21:46:38.02 .net]
>>184
今こそ、商品にならなくなった本を薪のかわりにして
暖をとれば、リアル書店の意義を認識してもらえる。
逆境をチャンスに変えろ!


186 名前:無名草子さん [2011/03/27(日) 05:08:09.66 .net]
ジュンク堂新宿店、紀伊国屋新宿南店

187 名前:無名草子さん [2011/03/27(日) 21:00:33.65 .net]
京都住みの大学生だけど河原町と四条のジュンク堂は学術書気合入りすぎ
いつもありがとうございます。

188 名前:無名草子さん [2011/04/01(金) 21:41:11.14 .net]
今から20年ほど前、東京堂にもの凄いショートカットの女性の店員さんがいた。
当時はかなり珍しく、男より短いので、いつもぽかーんとして見ていた。
自分だけかと思ってたら、中森明夫も当時雑誌に掲載のエッセーで、短髪といえ
ば東京堂の店員さん、って書いていた。
おー、自分以外にもそう思っている人がいたのかと思わずにやりとした。

189 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/04/01(金) 23:06:03.14 .net]
>>188
店のド真ん中に登りのエスカレーターがあった頃だね。

190 名前:無名草子さん [2011/04/02(土) 16:00:31.73 .net]
セブンイレブンの真実―鈴木敏文帝国の闇

セブンイレブンの正体
って本買ってきた



191 名前:無名草子さん [2011/04/05(火) 18:34:50.29 .net]
>>190
その本トーハンの帳合では扱ってないらしいよ

192 名前:無名草子さん [2011/04/08(金) 10:29:21.52 .net]
131 :無名草子さん:2011/03/25(金) 09:59:18.81
東京湾岸液状化の恐怖!……で、この本を推奨。

「全壊判定」朝日新聞出版


193 名前:無名草子さん [2011/04/13(水) 06:55:00.04 .net]
sage

194 名前:無名草子さん [2011/04/19(火) 20:36:36.45 .net]
御茶ノ水の銘渓堂が好きだった。
今もあることはあるが、あれは昔の銘渓堂じゃない。

195 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/04/19(火) 20:54:49.49 .net]
>>194
本の雑誌血風録にも出てくるよね。

196 名前:無名草子さん [2011/04/21(木) 18:29:36.40 .net]
test

197 名前:無名草子さん [2011/04/21(木) 21:46:06.70 .net]
夜中もやってる渋谷の山下書店は小さいながら個性があっていい。


198 名前:無名草子さん [2011/04/24(日) 04:04:21.16 .net]
山下か書原に就職しようかと思った
あの規模なら一人でなんでもやれる

199 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/04/27(水) 07:54:34.21 .net]
神保町 芳賀書店

200 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/05/03(火) 23:43:58.04 .net]
ボヘミアンズギルド
八重洲古書店
百年
ジュンク堂池袋
あたり




201 名前:無名草子さん [2011/05/18(水) 10:34:55.63 .net]
書原

202 名前:無名草子さん [2011/05/24(火) 09:00:51.78 .net]
ブックス高田馬場

203 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/05/25(水) 18:39:23.74 .net]
大阪府高槻市のマックス富田店!!昔より注文した本が早く届くようになったから

204 名前:無名草子さん [2011/05/29(日) 20:23:20.25 .net]
ジュンク堂と文庫のカバーがカッコいい有隣堂

205 名前:無名草子さん [2011/05/31(火) 09:24:56.15 .net]
>>199
あんたも好きねえ

206 名前:無名草子さん [2011/05/31(火) 09:45:46.28 .net]
池袋ジュンク堂の今の店長《関西人》態度悪すぎ
さすが馬鹿な関西人

207 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/06/04(土) 03:21:48.40 .net]
>>14 >>50
神保町すずらん通りにある、東京堂書店はいいよね
本の商品価値をわかるプロが在庫管理しているので、長期間売れる本は返品期限切れのものまで置いてある
本には、何十年も売れる商品と、半年で紙クズになる商品とがあるけど、両者を目利きできる書店が少なくなった

>>15 >>56
沼津のマルサン書店もがんばってる
得意分野は文庫と人文科学関連
理工系は品揃えが悪くて、量はたくさんあるけど物理や数学の定番&名著の多くが欠けてたりする
あと、夜8時に店舗を閉めてしまう書店というのも、地方ならではののんびりペース

208 名前:無名草子さん [2011/06/18(土) 14:52:24.17 .net]
地球書店

209 名前:無名草子さん [2011/06/19(日) 07:41:44.43 .net]
宝塚市逆瀬川のギャップ書店。

210 名前:無名草子さん [2011/06/20(月) 14:08:05.92 .net]
新宿ジュンク堂



211 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/06/21(火) 07:00:37.81 .net]
旭屋

212 名前:無名草子さん [2011/06/24(金) 08:51:04.26 .net]
>>211
池袋 東武デパート7階の旭屋書店はコンパクトで本が探しやすい

213 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/06/24(金) 17:28:24.93 .net]
池袋でリブロ・ジュンク以外を選ぶ人ってそういう考えなのかぁ…

渋谷の山下書店が割と好き。あのあたりの空気感と相まってなんか好き。棚の置き方とか。色とか。


214 名前:無名草子さん [2011/07/01(金) 08:36:11.54 .net]
高田馬場の芳林堂書店  

215 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/01(金) 19:36:26.72 .net]
結婚相談所的なところのパンフを入れるところには二度と行かん。
で、1件だけそれをしないところがあったがポイントカードができて
買うたびに断ることになってから書店には行けなくなったぜ。

216 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/01(金) 20:32:13.99 .net]
>>215
「ゴミになるので、紙袋のパンフレット抜いてもらえますか」
書店で買物するさいは、そう言って袋のパンフレット類は必ず抜いてもらってる

217 名前:無名草子さん [2011/07/04(月) 11:22:09.55 .net]
>>215
そういうパンフを入れないと書店の経営はやってけません
月に5000円くらいですがバカになりません
書店なめんな

それでも批判したいならご自由にどうぞ

218 名前:無名草子さん [2011/07/04(月) 11:51:34.26 .net]
>>215
業者からお金もらえるし(少しだけど…)
紙袋代もタダで済む

こんなの断る書店なんてあり得ないです

219 名前:無名草子さん [2011/07/04(月) 11:54:08.70 .net]
>>216
紙袋とパンフは一つ一つセットされて書店に送られてくるのでそれは意味ないです
書店が紙袋に入れてる訳ではないです

220 名前:無名草子さん [2011/07/04(月) 11:59:51.49 .net]
旭屋は店員が糞



221 名前:無名草子さん [2011/07/04(月) 12:03:59.38 .net]
>>217-219は同一人物

222 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/04(月) 12:07:45.06 .net]
文庫のカバーを10色くらいから選べる
有隣堂が好きです。
あと、東京駅の丸善。

223 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/04(月) 12:24:58.18 .net]
>>219
意味がないとか、誰が入れたとか、そういうことは関係ないよ

書店でお金払って買物をする客はコチラ
お客がいらないといっているパンフレットなんだから、書店で抜いてあげるのは当然の仕事

224 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/04(月) 12:40:02.93 .net]
出た、「お客様は神様」理論w

225 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/04(月) 12:53:16.47 .net]
>>224
>出た、「お客様は神様」理論w

「ゴミになるからパンフレットいらない」 というのが、そんなに理不尽なことかい?

そもそも、パンフレットで利益を受けてるのは書店の側
お客が 「いらない」 といっているパンフレットを、無理に押しつけるのが本屋のサービスじゃないだろう
袋からパンフレットをサッと抜いて捨てることくらい、そんなに面倒な仕事じゃないはずだよ

そもそも、レジで長いことペチャペチャおしゃべりしてる時間だってあるじゃないか

226 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/04(月) 12:58:40.35 .net]
そもそも以下が意味不明

227 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/04(月) 13:00:25.80 .net]
客   「ゴミになるので、紙袋のパンフレット抜いてもらえますか」」
店員  「だめだよ。 こっちはパンフレットを入れることで金もらってるんだから」

228 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/04(月) 13:11:48.08 .net]
つっても、ビニール袋もゴミになるんじゃないの?

229 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/04(月) 13:14:53.20 .net]
客   「ゴミになるので、紙袋のパンフレット抜いてもらえますか」
店員 「そういうワガママ言うと、袋入れてやんないぞ」

230 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/04(月) 13:19:42.88 .net]
客  「ごみになるので、パンフレットの紙袋抜いて貰えますか」



231 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/04(月) 15:28:58.85 .net]
>>222
あれ良いよね

つーか客が抜いてって言って抜いたパンフとか処分すればええやん
客が持って帰らないと対価払わない!とかじゃないんでしょ

232 名前:無名草子さん [2011/07/04(月) 16:09:10.24 .net]
どこで処分しようが一緒やん
お前が自宅で処分しても書店で処分してもゴミの量は一緒

233 名前:無名草子さん [2011/07/04(月) 16:33:52.28 .net]
本屋の経営はどこも苦しいのに1流ホテルなみのサービスを期待されても困る

ということです

234 名前:無名草子さん [2011/07/04(月) 16:36:16.59 .net]
書店なんかやるもんじゃない

出版不況じゃなくても昔からそうだから

235 名前:無名草子さん [2011/07/04(月) 16:40:10.85 .net]
大型書店がやたら出店するのはテナント主の客寄せのためと取次の出店競争のためです
構造的にそうなっていてパイの取り合いで本屋自体は儲からない

236 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/04(月) 17:45:21.12 .net]
そんな傲慢な考えだからお前の書店は潰れそうなんだろうねw

237 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/04(月) 17:46:07.07 .net]
>1流ホテルなみのサービス

チラシいらないから抜いてくれ
これのどこが1流ホテルなみのサービスなのか教えてくれよ

238 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/04(月) 18:52:51.23 .net]
客   「ゴミになるので、紙袋のパンフレット抜いてもらえますか」
店員 「やだよ。ここは一流ホテルじゃねーんだ、そこまでサービスできるか!」

239 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/04(月) 20:28:44.29 .net]
「自分でやれ」

240 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/04(月) 21:07:25.70 .net]
客   「ゴミになるので、紙袋のパンフレット抜いてもらえますか」
店員 「めんどくせーことさせるな、自分でやれ!」



241 名前:無名草子さん [2011/07/05(火) 04:37:05.28 .net]
文句言うなら結婚相談所に文句言え

242 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/05(火) 04:59:34.65 .net]
結婚相談所の片棒かつぐ書店も同罪
お客を広告のダシに使ってることに対する羞恥心くらい持ってもらいたい

「お客さん済まねえだ、ワシらこんなもんで端金でも稼がねぇと店やってけねぇだ」
「こんな紙クズみたいなチラシ、お客さんに押しつけて申しわけねぇ」

「けど、お客さんがいらねぇって言うんなら、ほら、こうして抜いて差し上げるくらいの
ことはするで、お客さんも気を悪くせずにいてくんなせぇ」

243 名前:無名草子さん [2011/07/05(火) 07:21:36.41 .net]
本屋なんて質量ともに重労働で賃金も少ないからそんな暇ないです
暇そうにしてるのはレジ打ちだけですし暇そうでも常に誰かレジ打ちが貼り付いていなかったら本屋は成り立ちません
パンフ抜くことは物理的にも絶対にあり得ない
お客の立場でも「パンフを入れるところには二度と行かん」と思ったことは一度もないわ
そんな発想持つ人間って人格が歪んでるだろ

244 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/05(火) 07:28:34.88 .net]
あたまのおかしい男が住み着いちゃったね

245 名前:無名草子さん [2011/07/05(火) 07:53:36.85 .net]
>>236
傲慢なのはお前のほうだ
書店員の給料いくらか知ってるか?

246 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/05(火) 07:56:27.44 .net]
ブックファーストスレ誰か立ててー。忍法帖がどうたらとかで無理だった

247 名前:無名草子さん [2011/07/05(火) 08:04:06.74 .net]
パンフごときでいつまでもうだうだ…
器がちいちゃすぎる

248 名前:無名草子さん [2011/07/05(火) 08:05:29.63 .net]
そうだね

249 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/05(火) 08:09:24.71 .net]
>>243
>パンフ抜くことは物理的にも絶対にあり得ない

そういう甘えた気持ちで仕事してるから、 「重労働で賃金も少ない」 下積みの仕事から抜け出せない
どうせ仕事だって楽しくないから、自然と無愛想になり、感じの悪い店員になり下がる
そうした自分自身の人生の不満を、お客にぶつけるのはやめてほしいな

ちなみに、こちらの通っている書店では、みんなチラシ抜いてくださいと言えば抜いてくれる
有隣堂、三省堂、紀伊國屋、文教堂など、記憶にあるお店はみんなそう

250 名前:無名草子さん [2011/07/05(火) 08:10:59.75 .net]
甘えてる



251 名前:無名草子さん [2011/07/05(火) 08:19:01.37 .net]
>>249
甘えてるのはお前のほうだ

252 名前:無名草子さん [2011/07/05(火) 08:26:01.39 .net]
>>249
ほら、どこでもチラシ入ってるじゃねえか
「パンフを入れるところには二度と行かん」って言ってたのお前だろ?
矛盾してますね

253 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/05(火) 09:08:29.02 .net]
自分は本が好きだから本屋になっただけ
お客にサービスなんてしたいとは思わないし、めんどうなことは一切したくない
だからチラシ抜いてくれなんて客がくると腹が立つ

254 名前:無名草子さん [2011/07/05(火) 09:42:07.01 .net]
チラシごときでいつまでも粘着する客ってうざいですわね

255 名前:無名草子さん [2011/07/05(火) 09:53:20.42 .net]
今時、どこ行ったってチラシ入ってる
ピザ取ったってチラシ入ってるしコンサート行ったってチラシ入ってるし
チラシだらけの世の中で本屋だけ目の敵にする人って狂ってる?

256 名前:無名草子さん [2011/07/05(火) 10:07:15.64 .net]
うん

257 名前:無名草子さん [2011/07/05(火) 10:34:04.39 .net]
本屋で本なんか10年ぐらい買ってない

258 名前:無名草子さん [2011/07/05(火) 10:35:53.81 .net]
俺も数えたら7年ぐらい本屋で買ってなかった

259 名前:無名草子さん [2011/07/05(火) 10:43:38.71 .net]
BK1

260 名前:無名草子さん [2011/07/05(火) 10:53:03.73 .net]
>>215のせいで荒れてるな



261 名前:無名草子さん [2011/07/05(火) 12:27:43.95 .net]
書店員とトラック運転手はどんだけ大変な仕事だと思ってんだ

262 名前:無名草子さん [2011/07/06(水) 06:31:29.65 .net]
荒れてるな

263 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/06(水) 15:30:11.91 .net]
荒んだ書店員の巣窟だからね

264 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/06(水) 22:40:29.79 .net]
東京はなれてもうしばらく経つなぁ・・・

東京堂書店
新宿西武にあった書店
タロー書房
ブッククラブ回

265 名前:無名草子さん [2011/07/09(土) 18:53:32.22 .net]
本が売れないのにアホのように出版点数増やす出版社ってなんなの?

266 名前:無名草子さん [2011/07/09(土) 19:07:13.47 .net]
でかい本屋に久しぶりに行ってみたら客がほとんどいなかった
しかも店員が堂々と立ち読みしててビックリした

267 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/09(土) 23:36:36.98 .net]
>>265
本が売れないから点数を増やさないといけない。また再販なくせばいいんじゃね

268 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/09(土) 23:40:45.93 .net]
あ、ごめんす。またっておかしいな。なくすように検討すればいいんじゃないかってこと

269 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/10(日) 07:09:22.68 .net]
>>207
経営が厳しくてとにかく売れる本しか置いておけないのが現状かと。
年1くらいしか売れない名作を置いていられたのは遠い昔の話ですよ。

270 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/10(日) 08:15:32.43 .net]
>>269
東京堂書店の場合、年1回しか売れない本を置いてあるんじゃなくて
返品期限の切れた、 「品切れ絶版の本」 を置いてある
だから、その本が売れたら、もう後には入ってこない
(こういった事情は、ある程度本のマニアでないと見えてこないし気がつかない)

古書といっしょで、見つけた人の早い者勝ちということ
だから、広い地域から書籍マニアが本を探しに来る

東京という大都会の、しかも神田神保町という立地条件もあり、東京堂書店では
そういった商売がなりたつんだと思うけどね



271 名前:無名草子さん [2011/07/10(日) 08:32:53.70 .net]
どうでもいいが不要な本を書店に押しつけてくる出版社は書店の力で倒産に追い込もうぜ
H川書房とか

272 名前:無名草子さん [2011/07/10(日) 09:12:07.67 .net]
地図で有名なS文社とかもひどい

273 名前:無名草子さん [2011/07/10(日) 09:13:52.19 .net]
早川書房
昭文社

274 名前:無名草子さん [2011/07/10(日) 09:18:51.57 .net]
すいません>>271のレスは違法行為かもしれないので取り消します

275 名前:無名草子さん [2011/07/10(日) 09:24:04.93 .net]
>>271
>>274

書店がそれだけ迷惑してるんだからあながち間違いではない

276 名前:無名草子さん [2011/07/10(日) 09:26:42.91 .net]
新刊なんてほとんど廃棄物を送られてくるようなもん
書店の実態はひどいです

277 名前:無名草子さん [2011/07/10(日) 09:30:14.77 .net]
気持ちは分かるが業務妨害になるからやめとけ

278 名前:無名草子さん [2011/07/10(日) 09:33:06.50 .net]
廣済堂出版
三笠書房

279 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/10(日) 09:39:40.75 .net]
ボルヘスの 『砂の本』 に、 「疲れた男のユートピア」 という作品がある
その中に、未来人が語るつぎのような一節がある

「今はもうなくなりましたが、印刷は、人間の最大の悪のひとつでした。
 なぜなら、それは、いりもしない本をどんどん増やし、あげくのはてに、
 目をくらませるだけだからです」

280 名前:無名草子さん [2011/07/10(日) 09:42:47.89 .net]
なんだかんだ言って出版社は書店を見下してるからな
書店の都合なんかお構いなし
自分達だけが自転車操業で生き延びられさえすればいい



281 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/10(日) 09:59:41.10 .net]
将来的には、中堅未満&未知の作家の本は、まず電子書籍化で様子見
売れそうな本だけを印刷し出版、ということにすればいいんじゃないかな

電子書籍は、 (売れる本はもちろんだけど) あまり売れない本の受け皿として活用すればいい

282 名前:無名草子さん [2011/07/10(日) 10:04:21.70 .net]
村上龍が「いつもサイン会で書店に貢献してる」みたいなこと言ってたけどサイン会なんか書店に取って面倒でしかないのに・・・

283 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/10(日) 10:05:25.20 .net]
東京近辺で、おしゃれな感じのカバーをつけてくれる
書店を教えてくれませんか?有隣堂以外で

284 名前:無名草子さん [2011/07/10(日) 10:15:11.20 .net]
三笠書房のゴリ押しはひどい。

285 名前:無名草子さん [2011/07/10(日) 10:50:42.49 .net]
なんで早川?って思われるかもしれんが早川は営業がダブリ送品よくやってた

286 名前:無名草子さん [2011/07/11(月) 08:02:59.10 .net]
三笠文庫なんて年に1冊しか売れないのになんであんなに大量に送られてくるの?

287 名前:無名草子さん [2011/07/13(水) 06:58:54.11 .net]
トーハン嫌い

288 名前:無名草子さん [2011/07/14(木) 08:50:49.33 .net]
>>283
カバーなんていらないです
お前はチラシもいらないんだろ?
チラシはだめでなんでカバーはおkなの?

289 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/14(木) 11:13:38.99 .net]
>>288
どういうことなの…?

290 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/14(木) 11:55:54.19 .net]
>>288
オレも本屋のチラシはいらないけど、書店の袋やカバーは必要
最近は、一件の書店で欲しい本が手に入らないから、書店をはしごすることが多い
よその店で買った本を裸で持っていると、万引きと間違えられかねないから、
しかたなしに本を袋に入れてもらったり、カバーかけてもらったりしてる

書店の袋にチラシが入っていたら、 「コレいらないよ」 って言ってレジに置いてくる



291 名前:無名草子さん [2011/07/14(木) 12:43:57.08 .net]
チラシぐらいいいじゃないか
細かいことばっかり言ってると大物になれんぞ

292 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/14(木) 13:04:04.90 .net]
でも大雑把な人間は技術者には向かない
細かいことが気にならない人間に、原発の設計や、航空機の開発、
それに銀行のシステム設計はやってほしくないわw

293 名前:無名草子さん [2011/07/15(金) 17:00:54.93 .net]
細かい人間ばかりじゃ世の中は動かない


294 名前:無名草子さん [2011/07/15(金) 17:18:35.60 .net]
出版業界悲鳴、もう本がもうさっぱり売れん。
誰が本を殺すの?(⊃д⊂)

295 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/15(金) 18:54:54.78 .net]
日本の場合、世の中を動かしてるのは、細かな専門知識を持った官僚
政治主導への転換をはかろうとした行政改革も、官僚により骨抜き状態にされてるし

296 名前:無名草子さん [2011/07/21(木) 09:07:25.51 .net]
深夜プラスワン

297 名前:無名草子さん [2011/07/22(金) 13:54:03.05 .net]
好きな書店とかどうでもいい
もうどこの書店もモチベーション無くしてるだろ
だって本が売れないんだもん

298 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/25(月) 01:44:04.91 .net]
はるやは好き

299 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/07/25(月) 04:37:35.27 .net]
はるや嫌い
女の店員が客の前にもかかわらず、他の店員に対して言葉遣いが悪いしレジから出るたび物音がうるさかった


300 名前:無名草子さん [2011/07/26(火) 12:38:25.48 .net]
新所沢の早稲田書房



301 名前:無名草子さん [2011/07/26(火) 12:52:53.02 .net]
地方ですが
新潟市の戸田書店
広くて品揃え豊富で店員さんも親切で、雰囲気も静かでいい
嫌いなのはつたや
どこの店舗も品揃え悪い上に店員もくそ

302 名前:無名草子さん [2011/07/28(木) 08:20:48.90 .net]
丸善 ジュンク堂

303 名前:無名草子さん [2011/08/06(土) 15:23:31.22 .net]
書原

304 名前:無名草子さん [2011/08/12(金) 12:17:26.89 .net]
京都市役所近くの三月書房。また行きたいな。

305 名前:無名草子さん [2011/08/20(土) 07:06:59.67 .net]
新宿PePeにあった書原

306 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/08/21(日) 20:16:04.12 .net]
この前、京都行ってきたんだけど
ガケ書房よかった

307 名前:無名草子さん [2011/08/22(月) 16:45:59.66 .net]
ジュンク堂の本店に一度行ってみたいな

308 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/08/25(木) 07:48:57.03 .net]
本店て池袋?神戸の方が創業だっけ?

309 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/08/25(木) 08:26:17.62 .net]
俺もカンブリア宮殿観てからてっきり創業の神戸に本店あるんだと思って
今wiki読んでみたらそうでもなかった…ややこしや〜
カリスマおばちゃん店員はずっと池袋本店にいるのかな?

310 名前:無名草子さん [2011/08/26(金) 14:12:32.91 .net]
カンブリア宮殿は糞番組



311 名前:無名草子さん [2011/08/26(金) 21:54:41.25 .net]
芳林堂だな。広すぎず狭すぎずでほどよい。あとはAmazonで十分。

312 名前:無名草子さん [2011/08/29(月) 10:37:36.80 .net]
芳林堂

313 名前:無名草子さん [2011/08/29(月) 17:18:23.38 .net]
>>311 312
どこの芳林堂?

314 名前:無名草子さん [2011/08/29(月) 17:53:13.99 .net]
池袋しか知らない

315 名前:無名草子さん [2011/08/30(火) 08:46:35.03 .net]
池袋はとっくのとうに閉店してるよ
今は高田馬場がメインかな

316 名前:無名草子さん [2011/08/30(火) 09:32:52.99 .net]
あ、そうだった。ごめん

317 名前:無名草子さん [2011/08/30(火) 18:06:52.65 .net]
>>199
芳賀書店も昔は日本のビニ本の大部分を扱っていてエロの総本山と言われていた。
ビニ本が消滅後も、エロ時代の人脈を活かして、ビデ倫関連のAVを安く売買し
神保町では何とかエロの盟主を保っていた。
しかしDVD時代となり、ビデ倫よりインディースの方が人気が出始めると、他の
大規模エロ軍団にコストの面で対抗できなくなり、今や普通のエロDVD屋さんと
化してしまっている。神保町の店舗も数が減ってしまった。
後を継いだのが馬鹿息子というのも心配だ。


318 名前:無名草子さん [2011/08/31(水) 08:44:39.48 .net]
>>317
えらく詳しいじゃないか

319 名前:無名草子さん [2011/09/02(金) 00:07:42.70 .net]
やっぱり池袋のジュンク堂だな。
自転車を地下の駐輪場に停められるのが有りがたい。
おかげで安心して長時間本選びに集中できる。


320 名前:無名草子さん [2011/09/02(金) 05:31:23.45 .net]
ジュンク堂ですら行く気しないんだから他の書店には全く行く気しない。
本屋で本を探すという行為自体が終わってる。



321 名前:無名草子さん [2011/09/06(火) 17:14:51.04 .net]
>>320
もっぱらアマゾンかね

322 名前:無名草子さん [2011/09/06(火) 20:51:47.07 .net]
bk1

323 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/09/06(火) 21:49:15.83 .net]
Barnes & Noble

324 名前:無名草子さん [2011/09/07(水) 04:35:38.11 .net]
村上龍はあほ

325 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/09/07(水) 10:54:21.90 .net]
アホでマッチョだけど
時代に対する嗅覚は鋭いし
文章力も圧倒的な奴だと思う

326 名前:無名草子さん [2011/09/11(日) 22:27:14.81 .net]
タロー書房はどう?移転したよね

327 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/09/12(月) 23:01:30.49 .net]
>>326
三越前の?なつかしす!

328 名前:無名草子さん [2011/09/13(火) 19:38:00.62 .net]
>>327
そうそう
いまはコレド室町の地下に入っちゃった

329 名前:無名草子さん [2011/09/14(水) 00:49:07.91 .net]
>>328
いいこと聞いた!ありがとう。
古いブックカバーまだ持ってる・・・

330 名前:無名草子さん [2011/09/14(水) 08:16:07.40 .net]
ここまで往来堂の名前なし



331 名前:無名草子さん [2011/09/15(木) 04:36:24.97 .net]
無くて当然

332 名前:無名草子さん [2011/09/17(土) 13:46:22.37 .net]
ここまで「読書のススメ」もないね

333 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/09/17(土) 13:57:41.51 .net]
>>330,332
そんな本屋知らん

334 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/09/17(土) 14:54:43.29 .net]
なんで今井書店ないの?

335 名前:無名草子さん [2011/09/17(土) 14:58:40.81 .net]
棚組みなんて馬鹿でもできる

336 名前:無名草子さん [2011/09/17(土) 16:38:43.14 .net]
Amazon

337 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/09/19(月) 15:05:01.90 .net]
正和堂書店 鶴見店

大阪市鶴見区鶴見3丁目

年中無休、深夜25時(!)まで営業

質・量ともに、申し分の無い程の充足ぶり。

小生の"訪店歴"も本年で彼此、約20年目に到達しました。

今後とも宜しく御願い致します!

338 名前:無名草子さん [2011/09/20(火) 07:20:39.90 .net]
>棚組みなんて馬鹿でもできる
難しいのは平積み

339 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/09/20(火) 14:39:57.67 .net]
平積みの極意は棚に入りきれなかった本を積むようにすること

340 名前:無名草子さん [2011/09/20(火) 16:48:34.01 .net]
>>339
それは逆



341 名前:無名草子さん [2011/09/21(水) 07:13:42.58 .net]
今はヴィレッジヴァンガード見ても分かるように平積みが主で棚組みが従だよ

342 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/09/21(水) 09:04:12.51 .net]
ヴィレヴァンじゃなくてもそうだよw
ただ、家は確かに>>339かもしれない

343 名前:無名草子さん [2011/09/23(金) 06:35:57.72 .net]
ない

344 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/09/24(土) 02:45:48.67 .net]
神保町「すずらん堂」の入って右側の棚の品揃えはセンスあるよなあ。
本一冊一冊にピチっとしたビニールカバーが付いてるのも購買意欲をそそる。


345 名前:!ninnja mailto:sage [2011/09/24(土) 17:42:02.26 .net]


346 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 mailto:sage [2011/09/24(土) 17:43:03.77 .net]


347 名前:無名草子さん [2011/09/27(火) 17:12:06.45 .net]
三省堂神保町本店に古本コーナーが..

348 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/09/28(水) 00:04:49.52 .net]
全館古本屋かと思った情弱が店内でうろうろ

349 名前:無名草子さん [2011/09/28(水) 07:57:38.92 .net]
東京バンドワゴン

350 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 mailto:sage [2011/10/02(日) 22:38:53.89 .net]




351 名前:無名草子さん [2011/10/03(月) 05:25:19.58 .net]
紀伊国屋
唯一アマゾンに対抗できる書店だと思う

352 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/10/03(月) 08:41:02.13 .net]
紀伊国屋はマジで欲しい本無いわ
ジュンク堂しか対抗できないだろう

353 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/10/03(月) 23:54:13.89 .net]
リアル本屋は店員が殺伐としてるからなー。もう行く気が起きないねー。

354 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/10/04(火) 17:20:05.58 .net]
殺伐としているというか、何か雑なのが多い。
このスレでも1回名前が挙がっている大阪府のある書店で、レジで
元々本についてあるしおりを、スリップを抜き取る時にわざわざ
一緒に捨てて客に渡す店員がいた。

355 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/10/04(火) 17:27:01.19 .net]
大阪は…

356 名前:無名草子さん [2011/10/18(火) 04:55:58.20 .net]
上瀧氏ね

357 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/10/20(木) 19:46:10.19 .net]
難波のジュンク堂は品揃え豊富だね

358 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/10/20(木) 21:39:33.76 .net]
難波湊町のジュンク堂は大きいし空いてるから快適だわ
潰れないか心配だけどw

359 名前:無名草子さん [2011/10/24(月) 05:34:50.44 .net]
タブレット式端末なんて電子書籍にしか使わないな
日本では流行らない

360 名前:無名草子さん [2011/10/24(月) 06:10:13.62 .net]
タブレット型端末使ってるよ



361 名前:無名草子さん [2011/10/26(水) 00:01:57.53 .net]
好きな書店はないけど、嫌いな書店はある。
もちろんブックオフ。
携帯せどらーが目障りかつうざい。
ブックオフにホウ酸ダンゴを仕掛けたい。
そしてそのホウ酸ダンゴを食べた携帯セドラーが巣に帰ってウンチして、
そのウンチを食べた携帯セドラーもコロリといく。
そしてこの世から携帯セドラーがいなくなったら嬉しい。

362 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/10/26(水) 22:53:26.56 .net]
ないなぁ

363 名前:無名草子さん [2011/10/29(土) 01:48:55.01 .net]
丸善

364 名前:無名草子さん [2011/10/30(日) 00:36:11.03 .net]
不倫大好き 大垣書店
kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1315327840/

365 名前:無名草子さん [2011/10/30(日) 02:34:43.71 .net]
品川駅前の品川インターシティの中にある「くまざわ書店」。
ここのおすすめ本は硬派なインテリ層を対象にしてるのかな、書店スペースの割に、結構マニアック。

366 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/10/30(日) 03:35:47.10 .net]
携帯をつかわなきゃ古本の市場価値がわからない程度の奴が
転売目的だけで、欲しくもない本を大量買いしてるから
腹が立つんだよな。ああいう連中って仕事してないのかね?
朝からパチンコ屋に並んでるような奴らと風貌がそっくり。

367 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/10/30(日) 11:24:41.35 .net]
>>366
せどりが仕事なんだろ

368 名前:無名草子さん [2011/10/31(月) 02:24:00.27 .net]
>>351
社員が必死w
尼なら翌日、紀伊国屋だと一週間はかかる。
クレームしても改善しないし。

369 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/10/31(月) 21:59:01.03 .net]
岩波書店

370 名前:無名草子さん [2011/11/01(火) 08:23:23.58 .net]
荒井南海堂



371 名前:無名草子さん [2011/11/01(火) 21:37:09.50 .net]
>>365
くまざわ書店は結構、通な品揃えが多くてニヤリとさせられてしまう
自分は都下住みなので、八王子とか聖蹟桜ヶ丘とかのくまざわ書店なんだが
本が好きな人には評判がいいですよね
店舗によって特色を出してるところも良いです

372 名前:無名草子さん [2011/11/02(水) 08:15:41.10 .net]
後楽園の山下書店  競馬関係本がズラリ

373 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/11/08(火) 17:41:52.59 .net]
旭屋書店 本店 (ToT)

374 名前:無名草子さん [2011/11/17(木) 05:35:09.13 .net]
南阿佐ヶ谷の書原ってまだあるの?

375 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/11/17(木) 15:30:05.48 .net]
大阪の堺天牛書店(テンギュウ)書店
新本と古本の販売
4日おきに古本が総入れ替えになる
この総入れ替えに活気がある

376 名前:無名草子さん [2011/11/19(土) 11:53:32.51 .net]
紀伊国屋書店かな
あまり置いてない横田天馬の本もけっこうあるし

377 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/11/19(土) 20:00:08.73 .net]
くまざわは地方都市にある店舗も
POP・品揃え○

378 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/11/23(水) 13:18:20.70 .net]
ちんこ書店

379 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/11/24(木) 07:30:23.43 .net]
まんこ書店

380 名前:無名草子さん [2011/11/24(木) 10:44:49.09 .net]
万引きされたら店潰れるだろ



381 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/11/25(金) 05:12:28.56 .net]
簡単につぶれる

382 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/11/25(金) 22:48:09.09 .net]
伊勢佐木町の有隣堂
子供の頃からお世話になってる

383 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/11/26(土) 00:46:55.81 .net]
品川駅のなかにある PAPER WALL
新幹線降りて、乗り換えのついでに寄るんだけど、
ああ 東京に来たんだ!って思う。
山手線って、地元みたいに時刻表気にしなくていいしw


384 名前:無名草子さん [2011/11/26(土) 03:27:34.93 .net]
万引きもそうだけど、もう書店という業態が成り立たなくなっているね

385 名前:無名草子さん [2011/11/27(日) 13:32:28.56 .net]
神保町の田村書店。

386 名前:無名草子さん [2011/11/28(月) 10:30:46.69 .net]
長谷川書店

387 名前:無名草子さん [2011/12/02(金) 15:17:59.89 .net]
大和田書店

388 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/12/03(土) 04:20:36.71 .net]
産業となった出版に未来を発見しても仕方がない

389 名前:無名草子さん [2011/12/04(日) 05:51:42.82 .net]
ちんぽこ書店

390 名前:無名草子さん [2011/12/05(月) 05:30:53.84 .net]
琉球書店



391 名前:無名草子さん [2011/12/05(月) 20:36:21.43 .net]
大阪 天王寺のユーゴ書店 遅くまで開いてて裏のラーメン屋さんもよく使った。
明日で閉店って聞いたけどほんとかな 涙

392 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/12/05(月) 23:44:37.49 .net]
>>391
うわっ 高校時代お世話になった そうとう古い本屋だと思うが
ユーゴ書店のユーゴの意味聞かずにさよならか
ユーゴ書店さん ありがとうございました ありがとうございました

393 名前:無名草子さん [2011/12/06(火) 21:21:15.36 .net]
ユーゴー書店さん お疲れ様

kaiten-heiten.com/yugo-syoten/

394 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/12/06(火) 22:02:28.32 .net]
出版社が絶版で在庫なしと言った本が、紀伊国屋であったので紀伊国屋
他の店舗からわざわざ取り寄せてくれて有難かった。

395 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/12/07(水) 00:24:22.03 .net]
紀伊國屋と言えば「チビ・ブス・カッペ・メガネ」騒動だからな…
正直、悪いイメージしかない


396 名前:無名草子さん [2011/12/07(水) 10:21:00.08 .net]
本なんか売って何が楽しいのか

397 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/12/07(水) 11:13:45.43 .net]
>>385
なにその騒動?

398 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/12/07(水) 15:05:59.03 .net]
本なんか買って何が楽しいのか

399 名前:無名草子さん [2011/12/07(水) 15:45:44.95 .net]
読みたいから買う
なにか文句でも?>>398

400 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/12/08(木) 03:34:25.43 .net]
www



401 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/12/13(火) 07:48:15.55 .net]
TSUTAYA最高メ

402 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/12/13(火) 07:57:48.28 .net]
>>401
失せろ、携帯バカ

403 名前:無名草子さん mailto:sage [2011/12/20(火) 04:45:25.80 .net]
次に潰れそうな書店はどこ?

404 名前:無名草子さん [2012/01/18(水) 12:56:22.35 .net]
三省堂の池袋店が危ない

405 名前:無名草子さん mailto:sage [2012/01/25(水) 16:12:08.88 .net]
隆祥館書店 (大阪市中央区)

406 名前:無名草子さん mailto:sage [2012/02/07(火) 14:43:33.59 .net]
地方ですが…
精文館書店本店。
あんな田舎であれだけの品揃えは重宝してます。

407 名前:無名草子さん mailto:sage [2012/02/08(水) 22:12:31.91 .net]
紀伊國屋\(^o^)/

408 名前:無名草子さん [2012/02/09(木) 13:25:24.18 .net]
三洋堂書店
地元では一番ましな本屋

409 名前:無名草子さん [2012/02/11(土) 17:27:40.86 .net]
ジュンク堂新宿店が3月末で閉店

410 名前:無名草子さん [2012/02/13(月) 13:51:26.93 .net]
名張のアルデ潰せ



411 名前:無名草子さん mailto:sage [2012/02/16(木) 12:13:23.96 .net]
>>409
後に入るのが山田電気と聞いて
ガッカリ度10倍くらいだわ

412 名前:無名草子さん mailto:sage [2012/02/16(木) 12:15:55.01 .net]
ごめんビックカメラか
まあどっちにしろガッカリ。
いまどき家電量販店なんて関東一円
どこいっても近所にあんのに…
新宿のヤマダ電機で炊飯器買うとなんかいいことあるのか?



413 名前:無名草子さん mailto:sage [2012/02/26(日) 20:39:17.43 .net]
もれなくご飯が炊けます

414 名前:無名草子さん [2012/02/27(月) 19:52:20.96 .net]
やっぱりご飯は炊きたてに限るね

415 名前:無名草子さん [2012/02/27(月) 19:56:52.23 .net]
僕は炊き込みご飯が好きです

416 名前:無名草子さん [2012/02/27(月) 19:58:20.89 .net]
俺はサフランライスが大好きでカレーなしでも全然OKなんだけど
みんなはどうかな?


417 名前:無名草子さん mailto:sage [2012/03/05(月) 00:50:30.23 .net]
いいから早く飯を炊け!
俺は白い米の炊ける匂いが大好きなんだっ!

418 名前:無名草子さん [2012/03/05(月) 17:51:31.78 .net]
本屋の話しろw

419 名前:無名草子さん [2012/03/18(日) 19:27:48.46 .net]
金龍堂まるぶん店

420 名前:無名草子さん [2012/03/19(月) 20:49:38.67 .net]
なんだかんだでいちばん利用するのはジュンク池袋だな



421 名前:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama [2012/03/19(月) 20:51:13.54 .net]

やっぱ、アマゾンだな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。

422 名前:無名草子さん mailto:sage [2012/03/21(水) 18:51:57.47 .net]
未知書房
東京書店
芳賀書店
ブックスタイヨー


423 名前:無名草子さん mailto:sage [2012/03/21(水) 18:54:17.66 .net]
蔦屋書店三年坂店

424 名前:無名草子さん mailto:sage [2012/03/22(木) 21:11:19.62 .net]
グッジョブ

425 名前:無名草子さん [2012/03/23(金) 23:58:14.62 .net]
Amazon.co.jp!

426 名前:無名草子さん mailto:sage [2012/03/27(火) 21:03:28.95 .net]
キノコノクニヤ書店

427 名前:無名草子さん [2012/03/28(水) 08:27:00.96 .net]
かなりマニアックね

428 名前:無名草子さん [2012/04/19(木) 11:53:07.91 .net]


429 名前:無名草子さん mailto:sage [2012/04/22(日) 02:26:35.63 .net]
平和書店
昔から利用しているのもあるけど、昔ある店舗の女性店員がむっちゃ可愛かったから。
少しでいいから話したかった。

430 名前:無名草子さん [2012/04/26(木) 09:20:18.64 .net]
ほんやま



431 名前:無名草子さん mailto:sage [2012/04/26(木) 12:49:19.69 .net]
ジャングル前橋はキノクニヤとブックマンズ以外は腐ってます。

432 名前:無名草子さん [2012/06/06(水) 08:21:05.61 .net]
昔、高田馬場にあった
ソーブン堂

433 名前:無名草子さん mailto:sage [2012/06/14(木) 23:26:58.76 .net]
>>406
精文館書店本店はいいъ(`・ω・´)
遠州三河のNo1だと思う

434 名前:無名草子さん [2012/06/26(火) 08:51:51.82 .net]
ビブリア古書堂

435 名前:無名草子さん mailto:sage [2012/06/26(火) 12:01:03.10 .net]

好きな順
@ブックファースト、ルミネ北千住店
A三省堂書店、神田神保町本店
B三省堂書店、東京ソラマチ店
Cジュンク堂書店、池袋本店
D書泉グランデ
E丸善、御茶ノ水店
F東京堂書店、神保町店
Gブックオフ、白金台店


436 名前:無名草子さん mailto:sage [2012/06/27(水) 22:53:45.97 .net]
>>435
1位がちょっと意外なんだけど、どういうところが好きなんですか?

437 名前:無名草子さん [2012/06/28(木) 00:46:28.23 .net]
>>436
別スレに書いてるよ。
ブックファースト北千住ルミネ店は、店員さんの感じ良さでトップ。
隣ビルに紀伊國屋書店北千住マルイ店あるけど、紀伊國屋は立ち読みだけw

ブックファースト
toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1338041087/

438 名前:無名草子さん [2012/06/28(木) 01:00:30.51 .net]
どこの書店でも「ありがとうございました」は言うけど、三省堂書店東京ソラマチ店は言葉だけ、冷たい感じ。
それでも三省堂書店東京ソラマチ店を3位に入れたのは、単純にスカイツリーが好きだからってだけ。

新刊書店に混じって入れたブックオフ白金台店は、古書店でありながらカフェ併設でお洒落な店内が気に入ってるから。

439 名前:無名草子さん mailto:sage [2012/06/28(木) 17:29:08.34 .net]
>>437
ありがとう。
実は地元で、かなり頻繁に行ってるんだけど、
店員さんの感じがいいと思ったことはないな…。
とはいえ、10パーセントオフのときに大声で
「レジ最後尾はこちらになりまぁぁぁす!」
とがなり立て続けるのはやめてほしいけど、
それ以外は店員さんに不満がないから、やっぱりいいのかな。

440 名前:無名草子さん [2012/06/30(土) 03:42:29.97 .net]
>>439
ブックファースト北千住ルミネ店の店員さんは笑顔があるもの。
あと私服勤務でしょ、だから立ち読みしてる傍で、店員さんが本の整理してても気にならないし。
店員さんの笑顔と私服、床のカーペット張りでブックファースト北千住ルミネ店、わたしはとても好き。
かなり気に入ってる。

ルミネカード10%オフの時は混むよね。
新刊が1割引になるんだもの。
わたし普段はSuica支払いだけど、ルミネのバーゲンの時はやはりルミネカードで支払いするよ。



441 名前:無名草子さん mailto:sage [2012/06/30(土) 17:54:06.17 .net]
本屋に行く時間ない。最近の大型書店は行ったら行ったでやたら広くて疲れる。
仕事で必要になればアマゾンで買う。
たまに新大阪の本屋で文庫買う程度。新幹線の中で読む。

442 名前:無名草子さん mailto:sage [2012/07/02(月) 00:44:29.66 .net]
どんぐりのせいくらべしてもしかたないだろ

443 名前:無名草子さん mailto:sage [2012/07/02(月) 13:11:29.46 .net]
久々にTSUTAYAで文庫本買ったがこんなカバーだったか
シンプルさ嫌いじゃないが

444 名前:直で話をしたことあり [2012/07/20(金) 13:37:58.73 .net]
>>206全く同感。
たしか中村とかいう奴です。
知性、品格とは全く無縁の与太者、売られる本が可哀想だ。
福嶋聡店長とは雲泥の差。
田口久美子氏の上司がこんな奴とは。

445 名前:無名草子さん [2012/07/20(金) 17:17:42.03 .net]
なんという亀

446 名前:無名草子さん [2012/07/20(金) 22:03:55.60 .net]
丸善御茶ノ水店のどこがいいの?
店員、無知なクズばっかじゃん

447 名前:無名草子さん [2012/07/21(土) 01:11:04.85 .net]
>>446
私は品揃えがイマイチだと思います。

448 名前:無名草子さん [2012/07/21(土) 01:25:49.54 .net]
日本橋の丸善と堂島のジュンク堂がお気に入り

449 名前:無名草子さん mailto:sage [2012/07/28(土) 01:41:07.49 .net]
池袋ジュンク堂は好きだ。
仕事の関係上専門書を探しに行く機会が多いんだが、定期範囲ではダントツで品揃えがいい。
それと神保町の東京堂が地味に好きだな。
うまく言い表せないんだが、本の配置が好きだ。

450 名前:無名草子さん [2012/08/10(金) 12:26:06.88 .net]
ジュンク堂は人気があるね



451 名前:無名草子 [2012/08/28(火) 01:04:22.21 .net]
嫌いな本屋かまたくま

452 名前:無名草子さん [2012/11/26(月) 08:43:17.92 .net]
後楽園の馬券売り場のそばにある本屋
昔は山下書店だったが今は別の書店になっているようだ。

453 名前:無名草子さん [2012/11/26(月) 10:30:13.10 .net]
アマゾン

454 名前:無名草子さん mailto:sage [2012/11/30(金) 21:21:04.40 .net]
seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201211270001/

455 名前:無名草子さん mailto:sage [2013/01/02(水) 14:42:05.27 .net]
以前池袋ジュンク推しして未だにナンバーワンだが、
同LIBROも数年前のリニューアルで随分良くなったし、
丸の内丸善本店の冷たいちょっとサイバーな感じも好き(東京駅ともどもリニューアル後は行けてないが…)
紀伊国屋は温度・湿度みたいなものを感じて駄目
書店はデカくて雰囲気冷たくて(店員の態度じゃなくて)専門書があってナンボ

456 名前:無名草子さん [2013/01/10(木) 19:45:39.16 .net]
ジュンク堂。

457 名前:無名草子さん mailto:sage [2013/01/10(木) 22:06:41.08 .net]
大通のリーブルなにわは意外と本の区分けがしっかりしてたな

458 名前:名無し [2013/01/20(日) 11:21:59.77 .net]
三省堂本店以外全部だめ特に大宮

459 名前:無名草子さん [2013/02/01(金) 22:33:01.75 .net]
逆に感じ悪い書店は、九州の積分館!!
ムカツク店員いるわ、客にケンカ売ってるのか?

460 名前:無名草子さん [2013/02/01(金) 22:37:36.48 .net]
丸善御茶ノ水店は酷いね。
本の品揃えは中途半端。
何より店員がシロートレベルで話にならない。



461 名前:無名草子さん mailto:sage [2013/02/02(土) 02:13:58.80 .net]
町田の久美堂書店は店員の態度が最悪で専門書もろくにない。
市内近隣に10店舗ぐらいあったが、この数年で半分ぐらいになった。

462 名前:無名草子さん [2013/02/02(土) 03:51:00.93 .net]
どなたか、積分館スレたててくれませんか?

463 名前:無名草子さん [2013/02/02(土) 09:04:00.72 .net]
>>461
町田には文化的なものがないですよね。
吉祥寺や渋谷だってもう少しマシですよ

464 名前:無名草子さん mailto:sage [2013/02/02(土) 09:48:58.63 .net]
吉祥寺と渋谷じゃだいぶ違う

465 名前:無名草子さん mailto:sage [2013/03/13(水) 21:16:43.46 .net]
小石川店しか知らないけど、あゆみBOOKSは好きですね。
文庫の平台と棚が面白い。
あれは相当な商品知識がないと出来ないんじゃないかな。
全店で共通のマニュアルでもあるのだろうか。
料理本のコーナーもセンスが良いと思う。

466 名前:無名草子さん [2013/03/29(金) 22:00:26.92 .net]
Amazon

467 名前:無名草子さん [2013/03/30(土) 03:13:32.26 .net]
>>460
> 丸善御茶ノ水店は酷いね。


おトイレの清掃が行き届いてなくてちょっと。
女子トイレね、男子トイレは知らないけど。

468 名前:無名草子さん [2013/03/30(土) 11:28:26.51 .net]
積文館って評判悪いのね 
この前福岡で文庫本一冊買ったけど特に嫌な思いしなかったな
どちらかというと親切だった

 

469 名前:無名草子さん mailto:sage [2013/03/30(土) 17:29:16.54 .net]
茶屋町のジュンク堂

470 名前:無名草子さん [2013/04/11(木) 08:05:19.26 .net]
芳林堂書店がやっとポイントカード制にしたな。



471 名前:無名草子さん mailto:sage [2013/04/11(木) 19:49:35.68 .net]
東京堂書店、神保町店がいいねぇ!

472 名前:無名草子さん mailto:sage [2013/04/30(火) 08:20:00.12 .net]
BLマンガ家「扇ゆずは」先生が、同人誌即売会で「新條まゆ=マユタン」先生と、マユタンの本を買う客達を撮影。公開。

マンガ家仲間用ツイッターアカウント「@ogyuo」でその写真を晒し、販売状況を仲間内で笑いものにしていた事が発覚。
ついっぷるにて他作家の作品を写メ公開発覚(現在削除済)
扇ゆずは先生が撮影に使用した携帯電話/8M CCDカメラ搭載――「942SH」

- 写真共有サイト「フォト蔵」
・マユタソの列をお届けするよ!( ogyuoさんの写真)
・マユタソどうするんこの梱包…-(ogyuoさんの写真)
・搬出する気配なし…もう帰るよ…。(ogyuoさんの写真)
・正面販売に切り替えたよ。奥にいるのがマユタソ。(ogyuoさんの写真)
・ちなみに今開場したわけではない。さよならマユタソ…! (ogyuoさんの写真)

■「@ogyuo」をフォローしている14名
ねこ田米蔵 (BLマンガ家) 自分は見てただけでいじめはしてないと弁明した後怒涛のログ流し開始
天王寺ミオ (BLマンガ家) 凸無視
冬乃郁也 (BLマンガ家) 自分は見てただけでいじめはしてないと弁明
楢崎壮太 (BLマンガ家) 凸無視
天城れの (BLマンガ家)
ぱんこ。 (BLマンガ家) 色紙画像をうpし嘲笑・いじめはしてないと弁明
nolicomplex(さがの) (BLマンガ家) 事件当時はフォローしていないと表明

473 名前:無名草子さん mailto:sage [2013/05/02(木) 16:36:00.23 .net]
腐豚のエロ同人が無料で流されてるwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

小鳩めばる?@hato_mbr1時間
さっきRTしたサイト見たけどあれは…ひどい…やばい!どうなるんでしょうか…。 全部Webで拾ってきたものです的なこと書いてたけどなんか色々と突っ込みどころが多すぎてwww 載っけてる作家さん全員に訴えられたらどうするんだろうか



年齢制限(15禁 18禁 20禁)
ドS 拘束 目隠し
鬼畜 眼鏡 3P
ショタ 獣耳 男の娘
溺愛 ML 監禁
学園モノ 主従関係
兄弟 ふたなり 女体化
animoe123.com/bl/
サイト説明
当サイトに掲載してある画像は、すべてインターネット上で収集したものです。
肖像権やパブリシティ権、著作権の侵害を意図するものではありません。
権利者の方が画像掲載について問題だと判断される場合は、ご連絡いただければ早急に対応させていただきます。





俺の妹がこんなに可愛いわけがないBL同人誌
ハリーポッターBL同人誌
バッテリーBL同人誌
バトルロワイアルBL同人誌
ブレイブストーリーBL同人誌
アンパンマンBL同人誌

474 名前:無名草子さん [2013/05/29(水) 03:35:09.70 .net]
積文館、アントク

475 名前:無名草子さん [2013/06/01(土) 10:57:00.59 .net]
三省堂の成城店

低俗な本はさすがに少ない

476 名前:無名草子さん mailto:sage [2013/06/01(土) 20:48:05.68 .net]
ですな

477 名前:無名草子さん mailto:sage [2013/06/18(火) 19:25:01.22 .net]
住宅番組見てたら、家の壁ほとんど本棚にしている本好きの狭小住宅が
紹介されていて、阿佐ヶ谷のお気に入りの本屋書原が近いこともそこに
住んだ理由に挙げていた。
そんなにいい本屋なのかと気になってこの前見に行ったが、
広さの割りに良書を選んで置いている感じがするいい本屋だと
は思ったが、そこまで思い入れるほどかという気がした。

478 名前:無名草子さん [2013/09/06(金) 17:04:03.14 .net]
池袋のリブロ

駅の改札から近いのがいいね

479 名前:無名草子さん mailto:sage [2013/11/21(木) 19:10:42.91 .net]
丸山書店白川通店
コミックショック銀閣寺店

480 名前:無名草子さん [2013/12/07(土) 19:04:48.46 .net]
三月書房
紀伊國屋書店梅田本店



481 名前:無名草子さん [2014/01/06(月) 22:44:05.66 .net]
三月書房(京都市)かな。

482 名前:無名草子さん [2014/02/01(土) 06:34:12.20 .net]
ジュンク堂。
中にいて楽しい。

483 名前:無名草子さん [2014/02/13(木) 15:47:04.58 .net]
どこの書店が好きというわけではないけど、
津田沼(千葉県)には書店が多く、下記の書店が駅前に集中して立地しているので、
はしごするのが好きです。
丸善
芳林堂書店
くまざわ書店
昭和堂
ブックエース
未来屋書店
ヴィレッジヴァンガード
アニメイト
TSUTAYA
ブックオフ
たちばな書店


当然撤退した書店も多い。
ジュンク堂
しなの書房
まんがの森
代々木ライブラリー


でもどうして、津田沼に本屋がたくさんあるのか、知っている人います?

484 名前:無名草子さん [2014/02/13(木) 17:51:58.75 .net]
ジュンク堂が撤退したの

485 名前:無名草子さん [2014/02/13(木) 20:03:23.33 .net]
>>484
はい。COMICS JUNKUDOというコミック専門店でした。
コミック専門店にしては大きかった。

486 名前:無名草子さん mailto:sage [2014/02/14(金) 14:41:55.14 .net]
ジュンク堂と丸善はいまや同系列だし片方あればいいってことでは

「津田沼」のwikipediaを見たら書店が多いのは「津田沼戦争」の流れみたいだ

487 名前:無名草子さん [2014/02/24(月) 02:20:45.17 .net]
函館蔦屋書店

488 名前:無名草子さん [2014/02/24(月) 20:23:49.02 .net]
>>487
もうとっくになくなったけど、函館の森文化堂が好きでした。

489 名前:無名草子さん [2014/03/03(月) 07:59:39.11 .net]
文真堂は役に立たない。

490 名前:無名草子さん [2014/03/05(水) 13:59:11.82 .net]
池袋のジュンク堂でも「アンネの日記」が被害にあったようですね。
あの書店、図書館みたいだからかな。



491 名前:無名草子さん [2014/03/05(水) 21:11:45.20 .net]
>>490
本気で腹が立つ犯行ですね。

492 名前:無名草子さん [2014/03/13(木) 17:18:21.52 .net]
容疑者逮捕

493 名前:無名草子さん [2014/03/14(金) 23:37:44.16 .net]
80年代に神保町界隈(靖国通り、白山通り、すずらん通り等)にあった
無数のエロ本屋さん。

素晴らしい時代でしたね。天国でしたよ。
本当にありがとうございました!

494 名前:無名草子さん [2014/03/20(木) 11:48:37.52 .net]
春日部の酒井書店

495 名前:無名草子さん [2014/04/12(土) 12:35:20.74 .net]
すずらん本屋堂

女店長が美熟女

496 名前:無名草子さん mailto:sage [2014/04/12(土) 15:47:19.90 .net]
インタビューめっちゃ下手だよね女店長

497 名前:無名草子さん mailto:sage [2014/04/19(土) 22:21:28.11 .net]
ジュンクドウって、どれが新刊本なのかわからなくない?
文庫とかだと、新刊・売れ筋・オススメ・映画化と同じ棚に一緒に
並べて。 
あと、買う本を持ってエスカレーターで行ったり来たりしないと
いけない店舗も嫌。1フロアで広い書店が好き。

498 名前:無名草子さん [2014/04/25(金) 09:07:39.05 .net]
>>497
>1フロアで広い書店が好き。

例えば水道橋の旭屋書店とか

499 名前:無名草子さん mailto:sage [2014/04/26(土) 22:36:09.51 .net]
>>498
潰れてるよ!

500 名前:無名草子さん [2014/05/01(木) 09:24:51.58 .net]
すまん



501 名前:無名草子さん [2014/05/13(火) 02:12:46.69 ID:zS2ZHNPN6]

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・2ちゃんねる


502 名前:無名草子さん [2014/05/13(火) 02:13:42.05 ID:zS2ZHNPN6]

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)


503 名前:無名草子さん [2014/05/27(火) 08:27:50.59 .net]
>>497
成城学園の三省堂書店

504 名前:無名草子さん mailto:sage [2014/05/27(火) 11:57:23.36 .net]
八重洲ブックセンター

505 名前:無名草子さん mailto:sage [2014/05/27(火) 13:54:39.28 .net]
MARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店

506 名前:無名草子さん [2014/05/30(金) 09:01:48.69 .net]
ブックス高田馬場が今月末で閉店

507 名前:無名草子さん [2014/05/30(金) 16:34:43.04 .net]
>>495
>すずらん本屋堂 女店長が美熟女

 宮崎美子を80年代後半、三軒茶屋側から坂上っていく下北沢駅付近でみた
けど。目線を下に向け、 暗い表情。「誰にも話しかけられたくない」オーラ
が強く、非常に神経質な印象を受けた。あれなら読書家でも不自然では
ない。一人が好きそう。

508 名前:無名草子さん [2014/05/30(金) 19:39:08.94 .net]
秋葉のヨドバシの一番上の階のとこ
なんだっけ?

509 名前:無名草子さん mailto:sage [2014/06/06(金) 13:05:20.65 .net]
有隣堂

510 名前:無名草子さん [2014/07/10(木) 09:15:17.20 .net]
世田谷区北沢のB&B

ブック&ビールってことらしい



511 名前:無名草子さん mailto:sage [2014/07/11(金) 21:54:19.30 .net]
もみじまんじゅ〜

512 名前:無名草子さん [2014/07/22(火) 15:44:35.51 .net]
オナニー書店

513 名前:無名草子さん [2014/07/23(水) 17:19:32.90 .net]
>>512
勃ち読み

514 名前:無名草子さん [2014/08/03(日) 05:31:29.58 .net]
ちくさ正文館

515 名前:無名草子さん [2014/08/03(日) 05:37:27.80 .net]
積文館

516 名前:無名草子さん [2014/08/03(日) 05:44:13.22 .net]
名古屋三省堂

517 名前:無名草子さん [2014/08/11(月) 16:17:01.60 .net]
有隣堂

518 名前:無名草子さん [2014/08/25(月) 10:06:19.76 .net]
ジュンク堂 三宮センター街店

519 名前:無名草子さん [2014/08/26(火) 09:12:11.94 .net]
ジュンク堂はどこでも人気あるんだね

520 名前:無名草子さん [2014/08/26(火) 20:18:54.54 .net]
ジュンク堂三宮駅前店
印象として左翼反日のものを好んで平積みにしている。
店長の方針か?



521 名前:無名草子さん mailto:sage [2014/08/27(水) 08:16:45.18 .net]
ただ単に良く売れるんじゃないのかな

522 名前:無名草子さん mailto:sage [2014/08/29(金) 00:58:02.05 .net]
インテリは左翼が多いからな(特にジジイの)

523 名前:無名草子さん [2014/08/30(土) 00:21:32.01 .net]
ネトウヨって本読まないから、このスレには関係なさそう
平和で良いことだ
低学歴のオッサン、ジジイ向けの日本ってスゲーっていう本は書店にたくさんあるけど

524 名前:無名草子さん [2014/09/01(月) 19:34:14.63 .net]
>>1
大統領が自ら、慰安婦の強制連行と性奴隷犯罪を行っている

その韓国人のお前が何を言うか!

525 名前:無名草子さん mailto:sage [2014/09/01(月) 19:56:13.93 .net]
きっとコピペなんだろうけど、ここまで無関係な言いがかりなのも珍しいw

526 名前:無名草子さん mailto:sage [2014/09/09(火) 20:28:51.20 .net]
.

527 名前:無名草子さん [2014/09/30(火) 12:13:09.43 .net]
ブックオフ

528 名前:無名草子さん [2014/10/06(月) 02:39:37.65 .net]
>>514
レジ横の話題の本とかいうコーナーに「天声人語」が並んでいて笑ったよ
保守系雑誌や朝日新聞糾弾本は雑誌コーナーに一応置いてあったが
書店が推薦するその書籍コーナーにはなし

ジュンク堂のレジ前の週刊誌棚には常に週刊金曜日が目立つように置いてある

529 名前:無名草子さん [2014/10/06(月) 02:42:48.96 .net]
>>514
2012年9月上旬
Amazonでベストセラーになっていた
「約束の日 安倍晋三試論」を一冊も仕入れていなかった店>ちくさ正文館

530 名前:゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆389o4.8yJs [2014/10/06(月) 10:04:30.30 .net]
1位、三省堂書店神保町本店
2位、ジュンク堂書店池袋本店
3位、書泉グランデ

子供の頃から三省堂お気に入り、心落ち着きます。



531 名前:無名草子さん [2014/10/06(月) 20:41:54.28 .net]
地元の地方紙の読書欄に、三省堂書店神保町本店のベストセラー10冊が載ってるんだけど
4位は『日本の風俗嬢』新潮社、だったそうな
こういう本が4位になるってなかなかおもしろいよねw
何にでも興味がもてる好奇心がある人がたくさんいる街なんだろうなあ

532 名前:゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆389o4.8yJs [2014/10/07(火) 01:27:31.47 .net]
あっもうひとつ!

おトイレの綺麗さ快適さ!
ナンバー1
東京堂書店、神保町店


おトイレの汚さ不快さ!
ナンバー1
丸善、御茶ノ水店
丸善、めちゃくちゃ汚れてる時が何回も!

533 名前:無名草子さん [2014/10/16(木) 08:12:10.99 .net]
>>532
トイレまでは見てないからな

534 名前:無名草子さん [2014/11/01(土) 17:31:48.47 .net]
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■

535 名前:無名草子さん mailto:sage [2014/11/09(日) 19:24:14.65 .net]
恵文舎一乗寺店 京都に行ったら必ず寄る

536 名前:無名草子さん mailto:sage [2014/12/22(月) 11:29:10.08 .net]
.

537 名前:無名草子さん mailto:sage [2014/12/23(火) 11:19:14.31 .net]
.

538 名前:無名草子さん mailto:sage [2014/12/23(火) 14:16:40.29 .net]
0

539 名前:無名草子さん mailto:sage [2014/12/23(火) 15:01:35.31 .net]
.

540 名前:無名草子さん mailto:sage [2014/12/25(木) 11:20:22.23 .net]
0



541 名前:無名草子さん [2014/12/25(木) 12:50:56.73 .net]
丸善がジュンク堂を吸収合併だってよ

542 名前:無名草子さん [2015/03/04(水) 17:21:41.22 .net]
西武池袋のリブロが6月で閉店

543 名前:無名草子さん [2015/03/20(金) 07:18:42.71 .net]
篠原景は
健常者で、精神科に一度も行ってないのに、自分は精神障害者だと言い、
親からお金をもらって生活してるのに、
母親から虐待されたアダルトチルドレンだと嘘を言ってます
これは、
変な宗教(仏教)を勧誘する手口なので注意しましょう

544 名前:無名草子さん [2015/05/16(土) 12:56:31.51 .net]
ブックスいわき...三匹のおっさん

545 名前:無名草子さん [2015/07/03(金) 17:39:12.44 .net]
池袋のリブロのあとに三省堂が出店するんだね。

546 名前:無名草子さん [2015/07/19(日) 15:15:47.89 .net]
ジュンク堂三宮センター街店

1階から5階までほどよい感じ。

547 名前:無名草子さん [2015/08/06(木) 17:00:53.17 .net]
神保町にゃんこ堂書店

548 名前:無名草子さん [2015/09/01(火) 17:38:42.83 .net]
書泉ブックマートが9月末で閉店

549 名前:無名草子さん [2015/09/16(水) 19:57:45.76 .net]
池袋三省堂オープンいつ頃になるんだろう?
何も発表ないんだが。

550 名前:無名草子さん [2015/09/17(木) 17:34:46.65 .net]
とっくにオープンしてるよ



551 名前:無名草子さん mailto:sage [2015/10/02(金) 13:35:16.24 .net]
ジュンク堂三宮店可愛い子ひとりいるな

552 名前:無名草子さん mailto:sage [2015/10/11(日) 10:20:26.21 .net]
>>551
担当フロア、容姿などヒントの御教示を!m(_ _)m

553 名前:無名草子さん [2016/02/26(金) 16:58:23.13 .net]
芳林堂書店  一番なじみの本屋だったのになあ

554 名前:無名草子さん mailto:sage [2016/02/26(金) 23:41:36.73 .net]
南無

555 名前:無名草子さん [2016/03/05(土) 20:31:22.92 .net]
1、三省堂本店
2、丸善&ジュンク堂・渋谷店
3、くまざわ書店・錦糸町店

ブックカバーは東武ブックス

556 名前:無名草子さん [2016/04/21(木) 23:06:34.20 .net]
東京堂はもう少し棚多く品ぞろえ豊富なら
ベスト5に入るんだかな

557 名前:無名草子さん [2016/05/13(金) 17:34:36.60 .net]
紀伊国屋書店の新宿南口店  閉店

558 名前:無名草子さん [2016/09/07(水) 17:23:35.80 .net]
新所沢 パルコブックセンター 新装開店

559 名前:無名草子さん [2016/09/11(日) 07:41:34.86 .net]
有隣堂の文庫のカラーのブックカバー好き。
紙がしっかりしてるし、カラーも豊富で気分で選べる。

560 名前:無名草子さん [2016/10/20(木) 17:34:51.10 .net]
日暮里駅のリブロのブツクカバーも面白い
駅周辺の文学散歩のマップになっている



561 名前:無名草子さん [2016/10/22(土) 23:43:54.31 .net]
神楽坂 かもめブックス

562 名前:無名草子さん mailto:sage [2016/11/01(火) 18:08:45.10 .net]
マイベスト3
1位 丸善本店(丸の内オアゾ)
2位 三省堂書店本店(神保町)
3位 東京堂書店本店(神保町)

紀伊国屋書店新宿南口店が昔のベストワンだったのに残念。

563 名前:無名草子さん [2016/11/17(木) 21:46:14.86 .net]
ネットで充分事足りるw

564 名前:無名草子さん [2016/11/18(金) 17:32:42.90 .net]
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎の方が老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄に落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全ては自分の出来心から起きた事で、どこに訴えて出ると言う訳にもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか

565 名前:名無草子さん [2016/11/30(水) 20:44:05.62 .net]
マルサン書店 駅北店が 素晴らしいよ
客のあしらい方が上手く キモいキモいを連呼してオタクを退散させてた。
本の数が少ないと これだけかよと言って本を増やさせ 客の近くを通ると舌打ちするんだ。
素晴らしいよね。

566 名前:無名草子さん mailto:sage [2016/12/13(火) 13:51:45.12 .net]
八重洲ブックセンター

567 名前:無名草子さん mailto:sage [2016/12/18(日) 03:05:27.89 .net]
信頼していた三省堂書店神保町本店の品揃えがどうも最近自分の好みと合わなくなってきた

売り場面積とか品揃えとか
とにかく大量の本を並べてる都内ナンバーワンの書店を教えてください

568 名前:無名草子さん [2016/12/22(木) 17:24:53.52 .net]
ジュンク堂池袋店

569 名前:無名草子さん mailto:sage [2016/12/22(木) 19:30:37.46 .net]
>>568
ありがとう
週末に行ってみます

570 名前:無名草子さん mailto:? [2016/12/23(金) 01:29:08.99 .net]
ジュンク堂書店池袋店
東京で一番品揃えがいい
(地方でも)



571 名前:無名草子さん [2016/12/23(金) 10:52:53.97 .net]
ジュンク堂池袋は店員が無愛想だから嫌い。

572 名前:無名草子さん mailto:sage [2016/12/23(金) 18:54:05.12 .net]
店員に愛想は求めないけど淳久堂池袋店が特に無愛想という印象はないな
むしろお年寄りの与太話に笑顔で辛抱強く付き合ってる店員を時々見る

573 名前:無名草子さん [2016/12/23(金) 21:07:35.40 .net]
俺地方のジュンク堂ユーザーだけれど無愛想な店員さんはいないよ

574 名前:無名草子さん [2016/12/23(金) 21:16:48.70 .net]
有隣堂の文庫のブックカバー好き。色が何種類もあって選べるのがいい。紙質もいいし。

575 名前:無名草子さん mailto:sage [2016/12/23(金) 21:25:45.47 .net]
【(株)隆祥館書店】
ttp://atta2.weblogs.jp/ryushokan/
ttps://twitter.com/ryushokanbook

才色兼備の"美魔女"店長にゾッコンです……

576 名前:無名草子さん [2016/12/25(日) 01:11:25.34 .net]
俺の地方のだけれど
ジュンク堂の店員のお姉さんかわいすぎw

577 名前:無名草子さん [2016/12/25(日) 04:32:13.48 .net]
BOOKSルーエ

誰も知らないか。キンシオタニのカバーがかわいくて好き。

578 名前:無名草子さん [2016/12/25(日) 09:21:14.76 .net]
千葉にツタヤのフランチャイズで書籍とレンタルの複合店でチェーン展開してる某書店の店員に関する思い出。
BL好きの浅黒腹黒メガネババアは地獄に堕ちた方が良いと思いますしそう願ってます。

579 名前:無名草子さん mailto:sage [2016/12/31(土) 10:56:18.58 .net]
昔の渋谷ブックファースト
規模が大きくてすきだったが
今やH&M

580 名前:無名草子さん [2017/03/28(火) 17:20:36.65 .net]
>>337
その書店で立ち読みしてたらキレられたぞ…
その店員曰く「金を持たずに本屋に入って来たら不法侵入」なんだとwww



581 名前:無名草子さん mailto:sage [2017/03/29(水) 12:19:55.13 .net]
>>580
14:名無しさん :2016/01/02(土) 23:03:37.12 ID:Jy4vh+E9 [sage]
【正和堂書店 - 鶴見店】
ekiten.jp/shop_683822/

582 名前:無名草子さん [2017/03/31(金) 21:51:21.60 .net]
【パルネット - 大和田駅店】
ekiten.jp/shop_764626/

2017/04/26(木)を以て閉業致します……(T_T)

583 名前:無名草子さん [2017/03/31(金) 22:55:33.68 .net]
くまさわだな
俺の近所の店員さん優しい
チェーンのクオリティは=店員の質でしかないと思うけどな

584 名前:無名草子さん [2017/04/13(木) 11:26:56.67 .net]
【寝屋川新聞】2017/04/05(水)

エル大和田の本屋『パルネット大和田駅店』が2017/04/26(水)-22:00を以て閉業へ

blog.m.livedoor.jp/neyagawa_np/article/49804268
ekiten.jp/shop_764626/

585 名前:無名草子さん [2017/04/17(月) 02:09:31.68 .net]
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言台湾反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社テレビビジネス)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ダビンチ(駄文知)ニュース

586 名前:無名草子さん [2017/04/20(木) 15:31:50.18 .net]
今日、漫画の本を買ったら後ろの表紙の上が潰れていた。
前にそれで何回か交換に行っていたチェーン店の有名な本屋さんに
それくらい当たり前もう交換に来ないでくれ
と言われた事が、あったので似たような本屋なので行けなくなったら困るので行かなかった。
諦めた。
講談社の漫画で最初からビニールがかぶさっている本。
後ろの表紙の所だけ上が折れて潰れてた。
通信販売で買うと楽にできるのになあと思う。
酷い。

587 名前:無名草子さん [2017/04/23(日) 00:25:57.02 .net]
>>555
最後の1行に激しく同意

588 名前:無名草子さん [2017/04/23(日) 00:28:54.97 .net]
   

最新

脱ぎたて汚れ麺麭をクンクンしたい Best 5

1位 杜玖椀晶子
2位 西内まりや
3位 チェ・ジョンアン
4位 久松郁実
5位 稲村亜美

   

589 名前:無名草子さん [2017/04/29(土) 00:20:16.59 .net]
立川高島屋内のジュンク堂

590 名前:無名草子さん mailto:sage [2017/05/01(月) 13:14:32.16 .net]
ジュンク堂池袋本店

あらゆる分野の専門書が充実



591 名前:無名草子さん [2017/05/02(火) 01:01:49.18 .net]
す◯る書店吸収合併されたのな。
ザマァ。
クソブラック企業。

592 名前:無名草子さん [2017/05/17(水) 03:56:10.92 .net]
未来屋のネット書店かな。
すべての本がいつでもどこでも10%オフで、
ポイントまで溜まって、更に安く買えるからな。

593 名前:無名草子さん [2017/05/18(木) 16:53:13.70 .net]
トーハン、新潮の中づり広告を文春に渡す 新潮側「スクープつぶし」と批判
www.sponichi.co.jp/society/news/2017/05/17/kiji/20170517s00042000162000c.html

594 名前:無名草子さん [2017/05/20(土) 01:49:53.69 .net]
パワハラって、1)男⇒男、2)男⇒女、3)女⇒女、までは問題として扱われるんだけど、4)女⇒男に関しては扱われない。というより当事者の男が恥ずかしくて声を上げれない。中年男性なら尚更。

595 名前:無名草子さん [2017/05/20(土) 01:50:26.82 .net]
でも山ほどあると思う。実は3)女⇒女ですら、女性間の人間関係の問題として扱われてる場合も多い。

596 名前:無名草子さん [2017/05/21(日) 23:51:12.01 .net]
渋谷の丸善ジュンクは静かでいい

597 名前:無名草子さん [2017/06/24(土) 09:35:35.64 .net]
深川図書館特殊部落

同和加配

奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
ガキどもが走り回る 見て見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用

598 名前:無名草子さん [2017/07/28(金) 16:28:37.81.net]
高田馬場のあおい書店が来月からブックフアーストになります。

599 名前:無名草子さん mailto:sage [2017/12/19(火) 21:25:11.52 .net]
紀伊國屋書店 新宿本店

600 名前:無名草子さん mailto:sage [2017/12/19(火) 21:25:50.26 .net]
ジュンク堂池袋店



601 名前:無名草子さん mailto:sage [2017/12/19(火) 21:28:39.98 .net]
最低なのは代官山蔦屋書店
本を選ぶのはお客で店員じゃ無い。マスターベーション見せられたみたいで不快だ。編集者もあんな書店に媚びてたらダメだよ。

602 名前:無名草子さん [2018/01/12(金) 12:30:44.44 .net]
一般書籍よりもおすすめてきにネットで得する情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ

TDUZ5

603 名前:無名草子さん [2018/01/16(火) 21:55:58.26 .net]
紀伊國屋書店9
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/books/1509758857

604 名前:無名草子さん mailto:sage [2018/01/24(水) 12:27:49.00 .net]
20数年前某地方の大手書店の郊外店の正社員をクビになったがその後その書店系列の他の郊外店にも一度も行って無いな。

605 名前:無名草子さん mailto:sage [2018/02/01(木) 22:12:12.88 .net]
用途別に…

【新刊】
神保町・東京堂書店
こっそり仕立てのミニフェアがつぼ

【古書】
町田・高原書店
だいたいここで大方間に合う

606 名前:無名草子さん [2018/05/29(火) 19:33:24.59 .net]
UMEQY

607 名前:無名草子さん mailto:sage [2018/07/13(金) 09:02:54.51 .net]
ネット書店課税」創設を実店舗経営者が自民党の会合で要望 河村元官房長官「さらに議論を深めたい」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531421006/l50

608 名前:無名草子さん [2018/12/31(月) 16:59:39.11 .net]
江東区立深川図書館特殊B

銅和加配
在目特券

奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る       見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る     見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る   見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談      見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用

翌日、被害者を公務員が脅していた

609 名前:無名草子さん [2019/01/01(火) 12:40:18.30 .net]
紀伊國屋は犯罪者を飼っている

610 名前:無名草子さん mailto:sage [2019/11/11(月) 18:41:12.99 .net]
丸善



611 名前:無名草子さん mailto:sage [2019/11/19(火) 22:25:38.94 .net]
好きな書店はパッとは思い浮かばないが
嫌いな書店は旭屋
いらっしゃいませもありがとうございますもなく何故か鼻で笑われた
潰れればいいのに

612 名前:無名草子さん [2019/11/20(水) 14:13:12.44 .net]
新宿南口の紀伊國屋では随分金使ったな
俺がもし作家だったなら、あそこでサイン会でも開いて逆に稼がせてあげたのに
そしたら今でも安泰だったはず

613 名前:無名草子さん [2019/11/21(木) 19:40:18.55 .net]
品揃えは気になるけど、接客とか見せ方は全然重視しない。値段もどこでもいっしょだしな
店員は、昔の古本屋のオッサンみたいなまるでやる気ない態度でも構わない

614 名前:無名草子さん mailto:sage [2019/11/21(木) 22:04:48.79 .net]
古書店含めれば一位は品揃え変更前の大島書店だったけど(遠い目)
書泉ブックマートがなくなる前だったら書泉グランデ
今なら改装後の東京堂書店

劣化が激しいのは旭屋書店
あそこは店員の質が随分落ちた

本が間違った分野の棚に置かれている書店では絶対に買わない
未来屋書店おまえのことだ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<92KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef