[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 14:46 / Filesize : 257 KB / Number-of Response : 1012
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ493



1 名前:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1707-otum) [2020/01/21(火) 23:29:36 ID:Z9s1sxGu0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-2をよく読むこと)
>>3-4のテンプレについても一度は読んでみることをお勧めします。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ・半コテ禁止
  (違反者はスルー)

■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
・>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い

・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ 【ワッチョイ】

・タイあらを直したい
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ

・いわゆる本スレ
【投稿サイト】小説家になろう

・前スレ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ492
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1579241965/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

218 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 19:52:18.04 ID:vO4rJCq40.net]
自作品が犯されてしまうのは、感慨深いが

219 名前:この名無しがすごい! [2020/01/22(水) 19:53:39.17 ID:wEiefsIF0.net]
チ ャ ラ 男 た ち に あ っ さ り と 無 力 化 さ れ る ヒ ロ イ ン

220 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 19:55:00.75 ID:Jhqv1sXAa.net]
>>216
いいよいいよすばらしいよ!

221 名前:この名無しがすごい! [2020/01/22(水) 19:55:02.37 ID:0Vhdf1Ey0.net]
アクセス解析したら大半が自分自身になってた(´・ω・`)

222 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 19:55:09.99 ID:QT46wQFH0.net]
ヒロインは作者の理想の女だから…ありよりのあり

223 名前:この名無しがすごい! [2020/01/22(水) 19:56:26.76 ID:wEiefsIF0.net]
>>218
ログイン状態の作者はなろうでは除外されますよ!

224 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 19:57:57.45 ID:BGpzmDtu0.net]
寝る前は執筆しない方いいの?
毎回ねれなくなるがそういう指摘されるまで気づかなかった

でも仕事の日かくじかんない
皆いつかいてるの?なんの仕事してるの?
なんやかんやで1番長編書けたのは失業中だったりする
毎回失業して長編書いて大賞応募のループ

225 名前:この名無しがすごい! [2020/01/22(水) 20:00:38.71 ID:wEiefsIF0.net]
俺は寝る前だなぁ
夜中毛布にくるまりながら真っ暗な部屋でスマホで書いてると一番集中できる
のんきな学生だから日中に惰眠を貪っておる

226 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 20:01:07.42 ID:vO4rJCq40.net]
書こうと思った時にスラスラ書けるのは立派な才能なんだよね
時間さえあれば書けるって人は自信持ったほうがいい。それってとてつもなく凄いこと。作家にとっては圧倒的ポテンシャル



227 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 20:01:20.51 ID:Jhqv1sXAa.net]
早起きして早朝に書くのが一番いいとは言われてる
でも思いっきり夜型で22時くらいを越えてくるとめっちゃ目が冴えてくるから夜に書いてる

228 名前:この名無しがすごい! [2020/01/22(水) 20:03:18.36 ID:wEiefsIF0.net]
レジェンドの作者さんとかすごいよな
プロとしてやってるのにいまだに合計一万字の毎日投稿を貫いてるらしい

229 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 20:04:36.89 ID:O8/pANa30.net]
>>221
大賞どこまで行ったことある?

230 名前:この名無しがすごい! [2020/01/22(水) 20:04:43.14 ID:GRI4liHl0.net]
俺は仕事ある日は疲れてほとんど書けない
もっぱら土日に書き溜めだなあ
まあそれだから進むのも遅い

231 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 20:07:14.03 ID:Z1t1TUO60.net]
昨日から投稿始めたんだけど、やっぱPV稼ぐには1日複数更新必須かな?

232 名前:この名無しがすごい! [2020/01/22(水) 20:09:38.16 ID:NVudr7y20.net]
仕事が休みの日に必死こいて書き貯めして平日は1ページずつ投下してる。
ストック切らして700文字位打ち込んだ後寝落ちしながらめちゃくちゃな文章投下してメッセージで叱られた事もある。

233 名前:この名無しがすごい! [2020/01/22(水) 20:10:21.27 ID:0Vhdf1Ey0.net]
ブクマ1の表示を見るたびにしんどくなって来る

234 名前:この名無しがすごい! [2020/01/22(水) 20:10:57.42 ID:wEiefsIF0.net]
>>228
俺が一日五話投稿した時のpvの軌跡笑を上に挙げてるから見ていらっしゃい

一日複数話は序盤のここまでは面白くならない!とか一話目がプロローグ!とかいう時以外は避けたほうがいいと思う
……じゃあなんで俺はやったのかって話だがね

235 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 20:12:04.34 ID:O8/pANa30.net]
でもゲームしたいよね

236 名前:この名無しがすごい! [2020/01/22(水) 20:14:16.09 ID:wEiefsIF0.net]
一日一話の方が投稿してる間はストック伸ばしやすいし、ぶっちゃけ俺ら底辺(投稿したばっかりならこう言うのは失礼かな?)が一日複数やったとこで一日一話投稿の複数日分を一日で手に入れるって結果にしかならない
つまり何が言いたいのかというと、どうせ同じ結果が出るんなら一日でも長くストック作成期間あったほうがいいし、毎日投稿のタグも長持ちするほうがいいってことだね



237 名前:この名無しがすごい! [2020/01/22(水) 20:16:36.96 ID:wEiefsIF0.net]
あらすじ変えてきた
ほぼパクリですまぬな
上の方ありがとう
すっきりしたから非常に満足しています

238 名前:この名無しがすごい! [2020/01/22(水) 20:19:03.21 ID:GRI4liHl0.net]
>>234
お役に立てたなら嬉しいわ
しかし50万字も書くとはやりますねえ

239 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 20:19:37.64 ID:Z1t1TUO60.net]
>>231
ちなみにどれくらい話数投げて反応薄かったら話閉めるっていうライン決めてる?

240 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 20:20:32.81 ID:8H3rkRF+0.net]
>>234
お疲れ様
しかし晒しの間だけでなく普段もちゃんとsageとかないと
今日はみんな穏やかだからよかったけど

241 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 20:20:52.42 ID:CLmDrBmva.net]
【アニメ】『ログ・ホライズン 円卓崩壊』5年ぶりの新作シリーズが2020年10月よりNHK Eテレにて放送決定!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579687545/

許されてよかったね!

242 名前:この名無しがすごい! [2020/01/22(水) 20:21:16.58 ID:wEiefsIF0.net]
>>235
ありがとうね

しかしそれ言われるとあれだね……
もしかしてみんな二十万くらいで卒業してたり?
留年生みたいで恥ずかしいぜw

243 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 20:22:33.22 ID:wEiefsIF0.net]
>>236
ないですねぇ
>>237
あ、すみません……
ごめんなさい、気をつけます

244 名前:この名無しがすごい! [2020/01/22(水) 20:23:16.93 ID:0Vhdf1Ey0.net]
Twitterでの宣伝って効果あるんですかね。

245 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 20:24:23.97 ID:wEiefsIF0.net]
痴呆だから専ブラの導入検討しないとな……
ご迷惑おかけしました

246 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 20:29:21.74 ID:afpngnI10.net]
10万字ブーストを夢見て今8.2万字の俺。本日の流れに震える。



247 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 20:32:14.26 ID:Z1t1TUO60.net]
>>243
あれは幻想らしいぞ
俺は10万文字行ったことないからわからんが

248 名前:この名無しがすごい! [2020/01/22(水) 20:33:29.34 ID:GRI4liHl0.net]
完結した時はいつもの10倍アクセスあったな

249 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 20:34:15.75 ID:vO4rJCq40.net]
完結ブーストはあるね。四桁は余裕。調子良いと五桁もいく。尚ブクマw

250 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 20:34:29.22 ID:BGpzmDtu0.net]
>>226
最終選考落ちまでいったけどそれ一作だけ
なろうだと鳴かず飛ばずだ…

251 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 20:36:09.63 ID:wEiefsIF0.net]
十万字ブーストなんてないね
ハーメルンにもカクヨムにもありはしなかった
二十万も三十万もな……

252 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 20:36:16.41 ID:vgwjVTgw0.net]
去年はザックリ75万字ぐらい書いた。
なろうに出したのは半分もない程度だけど。

253 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 20:36:27.53 ID:NVudr7y20.net]
10万ブーストがPV4桁、完結がPV5桁だった
ブクマ付かなくてスマホぶん投げた記憶

254 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 20:36:56.79 ID:Sl0SUx740.net]
>>243
10万字ブーストはあると言えばある
つかブクマした人も全員が直ぐに読む訳じゃないのね
1話だけ読んで気に入って後で読もうと思ってる人は結構いる
アルファポリスのしおりを見ると1話でいっぱい滞留してるんだわ
そういう人たちが動き始めるのが10万字辺りなんじゃね

255 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 20:41:11.42 ID:O8/pANa30.net]
>>247
すげえなあ
俺も何度かやったが二次落ち止まりだぞ

256 名前:この名無しがすごい! [2020/01/22(水) 20:42:25.52 ID:GRI4liHl0.net]
最終選考まで残ると悔しさが残りそうだな
あと一歩じゃん



257 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 20:46:30.53 ID:afpngnI10.net]
最終選考も5〜6作しか残らない所と、20〜30残る所とかあるからな。

258 名前:この名無しがすごい! [2020/01/22(水) 20:47:41.30 ID:wEiefsIF0.net]
俺自身はなんの達成も得てないが、昔電撃4次落ちの人にネットで遭遇して作品見てもらったのが思い出深い
厳しかったけど的確だったなぁ

259 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 20:48:04.80 ID:O/buWbuF0.net]
底辺にとって夜の更新は鬼門なのかね
昨日22時近くに更新したら一瞬で新着トップから消えて草生えた
あえて昼間とか夕方のほうがいいのかな

260 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 20:48:26.84 ID:wEiefsIF0.net]
下げ忘れた……
しばらくROMります……
すみません

261 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 21:07:30.87 ID:B2vHT2ZM0.net]
なんで急に下げ忘れるんだよ

262 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 21:16:51.21 ID:Xp6mXVTV0.net]
公募の最終選考というとスゴそうに思えるが
最終どころか大賞取ってもなろうランキングの1万5千〜2万ポイントあたりの作品に負ける程度と考えると
時代は変わったなあと思わざるを得ない

263 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 21:20:52.29 ID:B2vHT2ZM0.net]
公募に親殺されたやつがいるな

264 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 21:23:03.85 ID:/BUhsQkc0.net]
まあ、売れる作品は公募以前にスカウトが来るからね…
いまやなろう書籍化作品数の方が、公募や書下ろし作品の数を上回ってるんだもの

265 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 21:29:25.73 ID:B2vHT2ZM0.net]
ていうかなろうコンとか公募なんだけど?

266 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 21:35:35.83 ID:/BUhsQkc0.net]
なろうコンはなー
下手に宝島あたりに拾われたら受賞したのに何年も出版されなかったりすっからね

上のほうでも言われてたけど公募は最終処分市なんよ
コミカライズとか二巻確約とかそういう条件交渉もしませんから
もう誰でもいいから買ってくださいっていう
だから上手い人や売れる作品の公募離れが進み、ますます公募のレベルが下がるスパイラル



267 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 21:36:18.41 ID:P5i8EQfB0.net]
>>258
ブラウザのせいかな?

268 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 21:37:04.26 ID:GzeBveYVa.net]
書いたそばから投稿してってしないと耐えられない
何十万字なんの反応もなく書き溜めて応募するってスタイルが俺にはムリだ
だから底辺なんだろうな
書き溜めゼロで投稿始めちゃうんだもの

269 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 21:43:12.09 ID:B2vHT2ZM0.net]
うまい人の条件交渉とか底辺スレとは関係ない話じゃねーかなー
予選通過でちょっとでもPV稼いでブクマ数個増やしたいとかそういう話じゃないと

270 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 21:47:40.39 ID:3raC8FNmd.net]
いつのまにやら先ず千文字投稿して後日に千文字追加改稿する合計二千字の変則投稿になってしまった
でも見直す機会が増えてキャラが安定してきた感あるのは儲け

271 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 21:51:40.60 ID:GzeBveYVa.net]
俺もそんな感じかなぁ
とりあえず書いたそばから投稿して、あとから修正ってのがいつものスタイル
十万字とか書き溜めできる人が羨ましいよ
辛抱強さが足りんのだろな

272 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 21:53:14.56 ID:vO4rJCq40.net]
一人称は書きづらい。三人称の方が十倍筆が進む

273 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 22:03:22.75 ID:SslTbKP8d.net]
>>40
あまり変わってないからタイトル・あらすじだけ晒すスレを端から読んできたまえ

274 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 22:15:30.15 ID:/djk6PGY0.net]
俺は三人称のほうが苦手だ
三人称だと「〜が〜した」をつい連発してしまう

275 名前:この名無しがすごい! (ワッチョイ c707-cKaM) mailto:sage [2020/01/22(水) 22:21:16 ID:B2vHT2ZM0.net]
なろうなら「〜が〜した」連呼でも別にいんじゃね?
なんならこんなんでも大丈夫そう

桃太郎一行は鬼ヶ島に上陸した。
鬼たちは迎撃態勢を整えた。
犬はかみついた。
キジは突っついた。
猿はひっかいた。
桃太郎は切りつけた。
2回あたり10のダメージ。鬼は倒れた。

276 名前:この名無しがすごい! (ワッチョイ 07da-ZiJj) mailto:sage [2020/01/22(水) 22:22:28 ID:JQe7/MZE0.net]
なろうどころか普通の小説でも問題ねぇよ
それを気にするのは本当無意味
今の時代はネットで試し読みできるんだから、それで名作と言われてる三人称小説読んでみたらよく分かるよ



277 名前:この名無しがすごい! (ワッチョイ 475f-bMiu) mailto:sage [2020/01/22(水) 22:22:32 ID:Z1t1TUO60.net]
やっぱ主人公の親が死ぬとかはやめた方が良いよね?
読者にはそういう展開受けないよね?

278 名前:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f77-UH9r) mailto:sage [2020/01/22(水) 22:31:19 ID:Xp6mXVTV0.net]
お前は次に「親が死んで旅立つなんて王道でしょ」と言う!

279 名前:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-9rwV) mailto:sage [2020/01/22(水) 22:33:54 ID:vYk2YJKfa.net]
「何いってんのさ、親が死んで旅立つなんて王道でしょ……ハッ!?」

280 名前:この名無しがすごい! (ワッチョイ c707-cKaM) mailto:sage [2020/01/22(水) 22:34:11 ID:B2vHT2ZM0.net]
なろうじゃなかったら多少気を遣うわ

桃太郎一行は鬼ヶ島に上陸した。
それを察知して迎撃態勢を整え、ずらりと並ぶ鬼たちとにらみ合う。
そのうち一匹が金棒を振り回しながら前に出た。
ミサイルのように飛び出した犬は、蛇行して鬼の首元にとびかかり、金棒で殴り落とされる。
犬は地面に転がりつつも素早く起き上がり、足首に噛みついた。
足元に注意を奪われた鬼をキジが襲う。
サルも負けずに目をひっかき、鬼は叫び声をあげて顔をかきむしる。
「意富加牟豆美命急々如律令!」
桃太郎の切る十二字に合わせて刀が神聖な輝きを帯びた。

281 名前:この名無しがすごい! (スップ Sdff-K2ch) mailto:sage [2020/01/22(水) 22:34:26 ID:nhp8HKO8d.net]
>>274主人公の味方や身内など好意的な存在が死んで受けた例は古今東西無しと言っていいと思う
死んでからの展開がどうなってそれがどこまで受け入れてもらえるかだ
死ぬまでと死んだ直後ではなく、長いスパンで考えないとね
短期的にすら落ち込みたくないならそんな展開は避けるの一択

282 名前:この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f77-UH9r) mailto:sage [2020/01/22(水) 22:37:36 ID:Xp6mXVTV0.net]
>>274
まあ内容次第かな
親が死ぬことで身分や生活が変わるとか、
そういう世知辛い展開なら親を死なせる意味はある(ブクマが減らないとは言っていない)
こっちはたいてい女性向け

スキルや能力でTUEEEがメインの展開なら親には触れないね
主人公は最初から孤児にでもしとくのが無難
こっちはおおむね男性向け

283 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 22:40:04.00 ID:/djk6PGY0.net]
>>272
気抜くとそれに近い「〜が〜した」連呼になるんだが
それでも問題ないのかな?

284 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 22:41:36.12 ID:z8Mnhz4A0.net]
問題ない
分かりやすいかが全て。
美しさは二の次でいいよ ずっと続くとやや気になるが、それでも分かりやすいほうがいい

285 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 22:42:36.54 ID:B2vHT2ZM0.net]
>>280
272と277なら272の方がいい

286 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 22:43:03.96 ID:/djk6PGY0.net]
>>281
ありがとう、悩んでたけど吹っ切れそうだわ
綺麗さより伝わればそれでいいぐらいに考えてみる



287 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 22:47:59.11 ID:z8Mnhz4A0.net]
むしろなろうの読者層を考えれば、
へんに美しさに気を使うと嫌味に感じるまであるとおもう

288 名前:この名無しがすごい! [2020/01/22(水) 22:50:55.63 ID:GRI4liHl0.net]
技術があるがあえてリズムの反復を選ぶか
技術がないからリズムの反復をするしかないか
 
二者には大きな隔たりがある

289 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 22:51:43.79 ID:luwzMmDz0.net]
今だから言うけど
>>40の気取った美文調は読んでて辛かった

290 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 22:55:05.80 ID:z8Mnhz4A0.net]
なろうの作品、ということを念頭に読み出すとちょっとつらさを感じてまうよなw

そういう作品だと思って読み出すと感じ方も違うんだが

291 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 22:58:13.23 ID:Xp6mXVTV0.net]
1970年代の朝日ソノラマ作品だと思えば我慢できなくもないレベル

292 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 23:00:40.57 ID:ogVtYBVh0.net]
やる夫スレラノベ2作が続巻決定か…・。
なろうとはまた別の流れが出来てしまったな。

293 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 23:03:53.63 ID:nhp8HKO8d.net]
なろうが好きじゃない底辺も多いから朗報だな
選択肢が増えるのは良い事だろう
なろう一強も永遠ではない

294 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 23:04:00.09 ID:B2vHT2ZM0.net]
5chは著作権周りが信用できないから選択肢に無いわ
やっとの思いで成功して軌道に乗り始めた時点で5chに版権取られそう
レス書き込む時点でそんなメッセージ出るし

295 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 23:06:50.24 ID:Z1t1TUO60.net]
>>278
>>279
やっぱりそうだよね
ありがとう避けとくわ

296 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 23:07:43.98 ID:luwzMmDz0.net]
やる夫スレをパクったリゼロ作者さん、この流れに不快感を感じてそうw
リゼロ作者に限らず、やる夫スレをパクった作品はたまに見かけてたから
これからそういうのが減るかもね



297 名前:この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-FkkX) mailto:sage [2020/01/22(水) 23:13:31 ID:d9efhaYa0.net]
ちょうど最近【ぼくは明日、昨日のきみとデートする】を読んで泣いたから
ネタが似ているらしい【月曜日の人殺したち】っていうやる夫スレのを読んだ
やる夫スレ初めて見たけど結構面白かったな

298 名前:この名無しがすごい! (ワッチョイ c707-cKaM) mailto:sage [2020/01/22(水) 23:21:44 ID:B2vHT2ZM0.net]
https://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9C%80%E8%BF%91%E6%9C%88%E5%A7%AB%E3%81%AE%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%81%8C%E5%A4%9A%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%AD
貼っとくわ

299 名前:この名無しがすごい! (スップ Sd7f-eo38) mailto:sage [2020/01/22(水) 23:22:28 ID:SslTbKP8d.net]
>>292
いやいや、親や仲間が死ぬ展開はウケるからどんどん書いていいぞ
岩明均作品とかたいてい親死んでるから
ベルセルクなんてまとめて死ぬし、アニメ版トライガンでウルフウッド死ぬシーンとかは泣いた
小説だとロードス島戦記でオルソン(一番好きなキャラ)死ぬとことかは熱かった覚えがある
結局魅せ方次第だよ

300 名前:この名無しがすごい! (ワッチョイ 475f-bMiu) mailto:sage [2020/01/22(水) 23:27:07 ID:Z1t1TUO60.net]
>>296
でもそれなろうじゃないじゃん

301 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 23:30:25.19 ID:B2vHT2ZM0.net]
うまく書けばウケるし
下手に書けばウケない
そんだけ

なろうで多いパターンをつぎはぎするのに特化するのは悪手
むしろ少ないパターンを魅力的に描かないとすぐ飽きられる

302 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 23:31:23.71 ID:SslTbKP8d.net]
親が死ぬ展開書こうとしてた本人がそういうこと言うんかw
マジレスすると、ストーリー的に無意味ならやめた方がいいだろうね

303 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 23:33:57.73 ID:B2vHT2ZM0.net]
だって結論ありきで質問して複垢で答えてるだけだし

304 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 23:34:05.28 ID:6ezWtV6n0.net]
人気が出てそのジャンルや方向性に群がるのがなろうやぞ
手垢の無いパターンで魅力的に話が作れるなら商業行くだろうな
そっちの方がリターンもデカい

305 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 23:36:18.49 ID:vYk2YJKfa.net]
寄生獣は何から何まで隙の無い超傑作
ベルセルクは俺が生きてるうちに終るんかい? 無理だよ?な
ロードス島戦記はジョジョのパクリ(`Д´)

306 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 23:36:31.10 ID:B2vHT2ZM0.net]
なろうから商業行けるから大丈夫



307 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 23:36:51.32 ID:z8Mnhz4A0.net]
今度からもっと早く言ってね……NG入れるまで時間無駄にしたくないから……

308 名前:この名無しがすごい! (ワッチョイ 47ad-9rwV) [2020/01/22(水) 23:40:14 ID:ogVtYBVh0.net]
>>290
ポジティブに捉えるか。
やる夫スレ発ラノベは4作ともなろうの流行とは違うジャンルだし
異世界もの、悪役令嬢ものとは別の潮流が流行りだすきっかけになるかもしれん。

309 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 23:42:54.44 ID:Z1t1TUO60.net]
>>299
個人的には殺したいんだけど、暗い話が続きそうだから読者つける段階でして良いのか悩んでるんだわ
最初は兎に角俺TUEEEの順風満帆を維持するルートか、親が死んでから徐々に上がっていくかって感じかな

310 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 23:45:06.92 ID:luwzMmDz0.net]
漫画の例えが出てくるときは気を付けろ、それは小説には向かない手法の可能性が高いってばっちゃが言ってた

311 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 23:46:16.89 ID:3raC8FNmd.net]
お前らの大好きなfateも親が死にまくってるからヘーキヘーキ

312 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 23:46:38.97 ID:z8Mnhz4A0.net]
そういやあいつどうなったかな
エタらせまくりのドロップチート君

313 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 23:46:53.17 ID:/djk6PGY0.net]
漫画は絵付きってことを念頭に置かないと痛い目見るね
特にジャンプ漫画は、一話の構成ぐらいしか真似しちゃダメな気がする

314 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 23:47:46.29 ID:B2vHT2ZM0.net]
このメディアミックスの時代に何言ってんだ
漫画だからアニメだからなろうじゃないからっていう意味不明な複垢底辺理論飽きた

315 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 23:48:34.05 ID:z8Mnhz4A0.net]
ラノベみたいに挿絵とか、いや表紙すらないわけだしな

316 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 23:50:00.76 ID:B2vHT2ZM0.net]
挿絵に向かない小説を挿絵付きで売るわけねーだろ
コミカライズに向かない展開をコミカライズするわけねーだろ
アニメ化に向かないなろう作品がアニメ化されるわけねーだろ



317 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 23:51:38.20 ID:dl1E4TJR0.net]
小説として人気が出なきゃメディアミックスもクソもなかろう

318 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2020/01/22(水) 23:53:11.55 ID:z8Mnhz4A0.net]
書籍化決定!(出版社による、とは言ってない)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<257KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef