[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/23 11:05 / Filesize : 293 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

異世界設定 議論スレ part45



1 名前:この名無しがすごい! [2018/10/06(土) 00:04:39.87 ID:bkOkHPK20.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

異世界転生・転移はテンプレばかり、もっと凝った作品が読みたいとお嘆きの方々
じゃあどういう展開ならば楽しく読める作品になるのだろうかと議論するスレです。

転生・転移以外の異世界設定全般、異世界と見せかけて実は……といった
異世界もどきの内容の議論も含めて広く受け付けます。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

・気に入らない設定、荒れそうな話題等はこちらへ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part183
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1538679319/

※前スレ
異世界設定 議論スレ part44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1536869476/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

104 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 07:19:00.99 ID:eP90tcYn0.net]
>>97
奇跡ではなく魔力という燃料を使った現象である場合は炎魔法も火炎放射器とそんなに変わんない現地技術なんだよな

105 名前:この名無しがすごい! [2018/10/09(火) 07:34:47.61 ID:RwpeCzMi0.net]
魔法が使えなくなった瞬間に魔法使いの価値はなくなる
異世界の大魔導士が日本にやって来てこの世界では魔法が使えないから逆チートに苦しむ話とか

106 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 07:38:08.61 ID:7YLovnQD0.net]
魔力が体内で生成される世界なら毒蛇の毒に近いな
まあ毒にする以外にも使える不思議エネルギーだけど

107 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 07:40:29.63 ID:eP90tcYn0.net]
>>103
シェールガスを体内で作れるみたいな世界だよな
それを魔術回路で冷房にしたり火を吹いたりしてる感じ
魔術発電で電気鰻したり

108 名前:この名無しがすごい! [2018/10/09(火) 08:26:50.82 ID:rMpamZTz0.net]
ユリシーズ ジャンヌダルクと錬金の騎士、一話ラストのシーンで
「あれからどのくらいたった?」

「7年よ」

「7年!?」

っていうセリフに違和感あったなー。多分主人公はご飯作れない人だろうから誰かと会っていたはず、ご飯は食べてただろうからその間に誰かと話をしていたはず。

排泄する機会だって何度もあったはず。その都度部屋を離れて外の世界に触れる事もあったはず。

体を洗わなければ当時なら流行病にかかっていたはず。7年間も(以下略)

当時学生だったはずだけど留年とか教師は何も気にしなかったはずがない。連絡を取ろうとするはずだが失踪と共に見放しているのが不自然。

結論 数ヶ月の失踪ならまだしも7年を3秒の間で表現するのはアニメでは違和感を感じる

109 名前:この名無しがすごい! [2018/10/09(火) 09:33:34.51 ID:RwpeCzMi0.net]
学校と連絡は取らんだろ
今だって携帯もメールも見なけりゃ音信不通

110 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 10:31:59.24 ID:k+DFADAZd.net]
魔法で科学科学と言うけれど変りに理詰めするより
例えばなんでドラゴンの巨体で空が飛べるのかに対して
「え?翼があるからそりゃ飛べるでしょ(キョトン)」
ぐらいのファンタジックな理屈を働かせたって言いと思うの

111 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 10:47:05.58 ID:UGcTAZXv0.net]
まあ、そういうシンプルで有無を言わさない感じなのがいいな
理詰めにするとファンタジーならではのSOWがどんどん消えていく
ベルセルクみたいに魔法は魔法だから常識で考えるなぐらいでちょうどいいかもしれん

112 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 12:32:12.86 ID:eP90tcYn0.net]
蝋で羽根を固めて飛べるのがファンタジー



113 名前:この名無しがすごい! [2018/10/09(火) 13:09:33.67 ID:+qpIbJdP0.net]
ニートが戦国時代に転生したら1週間も経たないうちに死にそう

114 名前:この名無しがすごい! [2018/10/09(火) 13:14:10.50 ID:+qpIbJdP0.net]
異世界もののストーリーって主人公が
現代の知識で文明の遅れた世界で無双するケースと
転生の際にチート能力獲得して無双するケースと
もしくはその両方の設定で無双ケースの3パターンだな

115 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 13:16:01.46 ID:iNJtc3Zia.net]
ニートでなくとも死ぬ。
乳児の死亡率がメチャクチャ高いし。
赤ん坊の何割かは死んでたはず。

116 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 15:14:09.02 ID:O7z2ah/M0.net]
つまりは転生した場合まずは親がしっかりしてないと即死だなw
そのまま何度も赤子転生を繰り返して意識を持った頃には前世の記憶なんぞ薄れに薄れている、なんてことがおこってたりしてな。

幼女戦記はまだ恵まれた孤児院、最果ては親が聖餅を与えてたナー

117 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 15:17:46.86 ID:UGcTAZXv0.net]
まあ、その辺もちゃんと優しい神様が貴族様に転生させてくれるのがほとんどだからな……
本好きはその辺が結構ヤバくて何回か死にかけてたがw
というか、死にかけて本来の人格がギブアップした結果として前世の人格が覚醒するところから話が始まったわけだが

118 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 15:22:21.53 ID:7YLovnQD0.net]
人生50年の世界だからな
一応健康法を知ってたりとかすれば戦国でも80まで生きることはできたみたいだけど
ニートにそんな摂生期待できんし

119 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 15:25:56.58 ID:UGcTAZXv0.net]
そういや、なろうの異世界って基本的に乳幼児死亡率がめっちゃ低いんだよな
まあ、なろうに限らず国産ファンタジーは基本みんなその辺はスルーだが

120 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 15:27:52.23 ID:iNJtc3Zia.net]
健康法を知ってても実践は難しいだろうしな。
ブラック企業勤めるかのごとく働かないとダメとか、明らかに毒物だけど因習で毎日飲まなきゃいけないとか。
だけど主人公がすぐ死んで面白いかと言われれば……

121 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 15:35:38.56 ID:k+DFADAZd.net]
転生じゃないが西遊記の三蔵法師登場は
父親の段階から始めるもんだからやたら前降りが長かった印象

122 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 15:42:34.04 ID:UGcTAZXv0.net]
西遊記、実は三蔵法師がお釈迦様の弟子の転生でしたってオチはびっくりしたなあw



123 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 15:44:27.05 ID:BIMWMk1V0.net]
まあ九回転生してことごとく童貞のまま沙悟浄に食われた話とか詳しく書かれても困るしな
父親の話くらいならまし

124 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 15:49:32.21 ID:O7z2ah/M0.net]
>>115
言うて孫子やらの頃から80まで生きてるヤツはゴロゴロしとる。
結局753とか40代の厄年当たりがかなりヤバイのであろうよ。

125 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 17:31:04.79 ID:AJlR9fgAa.net]
>>91
魔法理論も高次元なものは物理法則との連携になって、両方の技術が高度にバランスをとって発展していくと思う

126 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 19:24:48.00 ID:KrLCjGMna.net]
転生しても魔物いっぱい盗賊いっぱいな世界で生きていける自信ない

127 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 19:31:01.53 ID:O7z2ah/M0.net]
親が生きていけるように厳しく育ててくれるだろう。

128 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 20:06:38.56 ID:tyEFQUQz0.net]
生きて行けたから主人公なんだ

129 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 20:54:17.95 ID:GP5TLVGl0.net]
「三寸斬り込めば人は死ぬのだ」みたいな教育のされ方をしていたらワンチャン。
藤木源之助は子供の頃から怪力だったらしいし(子供の足を持って振り回せるほどには)、
刀の柄を手の中で滑らせて精妙な握力でつかみを変えられるなら生きていけるで。
彼、片腕になってもむっちゃ強かったしな。

130 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 20:56:24.83 ID:GP5TLVGl0.net]
そういや魔法理論ではいろいろ工夫が見られるケース多いけど、
白兵戦とかだと急に無双入ったりありきたりだったりするの多いよなあ。
刃牙風味とかシグルイ風味とか、ああいう戦い方もあっていいと思うんだけども、やっぱ理屈を考えるのが難しいのかしら。

131 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 21:11:42.90 ID:Dur7QZbvr.net]
ジンニスタンだと、主人公が騎士につけられた稽古が「盾で身を守り、後の先を取る」だったか。
盾の使い方を体で覚えるために、最初はひたすら師匠にボコられ続けたという

個人的にはグリムガルの主人公の、「たいていの生き物は目玉に短剣を突き入れてグリグリ抉れば死ぬ」
という身もふたもない戦い方も好き。仲間と戦っている敵を背後から組み付いて急所を抉るのが得意技
というね。

132 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 21:21:55.53 ID:lzX4jU7Gd.net]
百錬主人公の覚えたての(主人公にとっての)難しい言葉を使いたいっていうあからさまな態度

すごいよな



133 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 21:43:22.81 ID:jtvG9WPlH.net]
あんま異世界関係ないが、西遊記といえば冒険やらバトルものだと
メインキャラは4〜5人ぐらいがベストなのかなあ
三銃士も4人だし

漫画とかも星矢はメインの青銅聖闘士は5人だし
幽白やハンターハンターも4人、嫁のセーラームーンも月火水木美と5人

なろうも無職は主人公1人嫁3人で4人だし
これ以上増やすと描写が飽和状態になるというラインが4〜5人なのかもしれない
メイン舞台が学園とかだと変わってくるかもしれんが

134 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 22:11:10.38 ID:C9LXiJak0.net]
>>130
最近の作品だと戦隊ものにフォーマットがあるんじゃないかな
例にある中だとセーラームーンと聖闘士星矢はほぼまんまだし
4〜5人という人数は○○枠をバランスよく配置しやすい人数だと思う
(熱血バカ、クール頭脳派、お調子者、女など)
あと偶数人数だと対比の構図やチーム二分展開もやりやすい
特に4人だと2対2を3通り被りなく作れるのでその辺もバランス良くなる

135 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 22:25:09.64 ID:zPrEDrq80.net]
なろうアニメが太郎次郎言われているのを見て
昔話の〇〇太郎の力を使える太郎チートってのを思いついたけど
まんま電王だった……

>>130
あ、桃太郎も犬猿雉で4人(?)パーティですね
動かしやすいのは、片手の指くらいになるんだと思います
加えて敵勢力の雑兵モブ化しないネームドで、もう片手?
同時に動かすなら敵味方、両手合わせて十人くらいが限界なのかも?
たとえ書き手が俺なら書けると言っても読み手に読ませられるかと言うと……
三つ巴になると頭が追いつかなくて停滞するやろって諸葛亮も言ってたし

136 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 22:30:06.50 ID:Dur7QZbvr.net]
七人の侍が7人なのは、「映画の尺で、主役格として同時に扱いきれる人数が7人だから」だったっけ?

137 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 22:39:42.35 ID:mxPoEteO0.net]
一時期はヒロイン12人体制が流行ったりもしたな

138 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 22:40:34.05 ID:C9LXiJak0.net]
バトルロワイアルもあれだけ人数いてシーンもたくさんあったけど
9割方のシーンにメイン7人が何かしらの形で関わっていたな
(七原、典子、川田、桐山、光子、杉村、三村)
あと7人物で真っ先に浮かんだのが7SEEDS(ガイド入れれば8人だけど)
1チームものだとこれぐらいが限度だろうね
あれだけキャラの濃い連中揃ってる幻影旅団も登場割合に結構差あるし

139 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 22:43:16.76 ID:sQT43e8W0.net]
>>129
HIPのyou!HIPのyou!HIPのyou!

140 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 23:04:41.34 ID:S0eA3l+od.net]
メイン七人でも掘り下げ面倒いうえに、やったらやったでテンポ悪くなるしで
だったらストーリーと同時進行するとか、そんな器用な真似出来ないんで
別に三人ぐらいでいいっす

141 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 23:14:41.91 ID:BXMURJ+3a.net]
>>132
○○太郎の力が使えるって真面目に考えるとどうなるんだろうな

桃太郎…百人力のきび団子を作り出せる?
金太郎…怪力(力太郎も同じ、三年寝太郎は三年寝ないと使えないかも)
浦島太郎…特になし

他に太郎は誰がいる?

142 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 23:15:43.81 ID:smpvObsed.net]
山田太郎はここ一番でホームランを打つ



143 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 23:24:44.25 ID:O7z2ah/M0.net]
漫☆画太郎・・・老婆を召喚する

144 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 23:28:39.62 ID:mxPoEteO0.net]
滑る階段から五体を粉☆砕する非転生トラックのコンボが必殺技

145 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 23:29:27.47 ID:7YLovnQD0.net]
>>130
人間が一度に覚えてられるものの数が4個くらいって話あったな
工夫なしでも動かせる限界ラインが4人まで、という感じ
それ以上増えるとこっちに焦点当ててこっちは下げて〜ってやらないといけなくなる

146 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 23:48:34.91 ID:O7z2ah/M0.net]
文章で表現する会話劇も4人ぐらいまでにしないととっちらかるかんな。

147 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 23:51:42.87 ID:iIYq8jzg0.net]
ドリフのコントもAKBぐらいの人数でやったらきっと収拾つかないだろうな
それ、例えとしてどうなのって感じだが

148 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 23:53:09.93 ID:qC4FFNta0.net]
だから話し方や語尾に特徴をもたせ誰が話してるのかわかりやすくさせる

149 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/09(火) 23:56:37.91 ID:C9LXiJak0.net]
そういえば昔会話劇SSを書いた事あるが
男2女2の4人を書き分けで限界っぽいと思ったな
それだってキャラを極力バラけさせ女の1人は一人称自分の名前にするなど
どうにかこうにか工夫した
同性なら3人が限度
それ以上になると書き手はともかく読み手が区別つくのか自信なくなってくる
7人同時なんぞした暁には冗談抜きで語尾をザウルスにでもしないと
区別してもらえないんじゃないかとすら思う

150 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 00:01:45.18 ID:1fheln1e0.net]
出番の少ない奴ほど辺な口調になって行くんだよな
美少女前提でキャラパターン限られてるラノベは割とまじで自分で首絞めてる

151 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 00:01:57.76 ID:g0URP9lI0.net]
仮に区別付けれたとしても多人数の会話とか
順繰りに喋らせたってクドくなるしな
そうでなくしたらなくしたで、雛壇で全然喋らないタレントみたいなの出てくるしで
何のために大人数にしたのやら

152 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 00:18:55.76 ID:MrWrCpyM0.net]
>>138
アイテム系は強化要素に取っておくとして……
桃太郎が一杯食べたら一杯分、一つ教えれば十覚えの成長チートで
キビ団子の強化は友好的な相手に限って勧誘は別スキルかな?
日本一の旗はヘイト稼ぎ? ……異世界で、日本一?
金太郎と力太郎はタイマン張ったらダチを対獣と対人で別けてみます?
力太郎は御堂コ(僧侶系?)石コ(無機物破砕?)への他の太郎より平易な変更も
マサカリ、金棒は怪力に耐えられる武器ってだけで強化は充分でしょう
三年寝太郎は、なんかチャージから大技ブッパだろうけど流石に尿は駄目だと思う
寝ているように見えて色々考えてたっぽいから観察力、洞察力に補正
浦島太郎は水中フォーム、鶴になって緊急脱出、恩を取り逸れない辺り?
強化アイテムの玉手箱で老化ガス
他にはググってみたらシシトリ太郎とか雪太郎とかも出てきますね
たしか龍の子太郎は著作権か何かアカンのでしたっけ?
複数の物語の補正が掛かりそうな太郎冠者もなかなか侮れないとけど
痛い目を見て終わるのも多いですし、何より狂言パッとしねぇ……
主人公の名前がカジャにしてシャレを効かせるくらいで良いかと思います



153 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 00:52:40.37 ID:EU2Q5rP0M.net]
>>130
ハンターハンター王子やら王妃やら私兵やら全然覚えられんのだが…

154 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 01:28:18.51 ID:dauccUhoa.net]
キャラ多く出してストーリー破綻しないのってすごいよね わいには絶対無理や

155 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 01:29:32.54 ID:ri2pTERU0.net]
ストーリーが破綻しないのは楽だろ。
キャラが多い割りに主役以外の見せ場が無いなんてのはよくあるが。

156 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 04:37:17.12 ID:F3oIc4wj0.net]
>>96
脳細胞の機能の一部を代行する小人さん。
「中国語の部屋」を「人間の頭」に置き換えた場合の「中の人」

157 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 04:45:32.24 ID:F3oIc4wj0.net]
>>146
それはキャラの練り込みが足りない。
キャラの口調や個性といったものが確立していれば、(自分の脳内では)それなりに何とかなる。
既存のキャラを使った二次創作での経験だ。

158 名前:この名無しがすごい! [2018/10/10(水) 06:43:28.64 ID:WU7EY1lp0.net]
(自分の脳内では)それなりになんとかなる←→書き手はともかく読み手が区別つくのか自信なくなってくる

こういうのかみ合ってるというのかかみ合ってないというのか…

159 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 06:46:11.15 ID:R1MPwJ0v0.net]
賢者孫の会話とかかつてない酷さを感じたのは覚えてる

160 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 11:32:39.33 ID:QaP4LI4d0.net]
>>146
練り込みというか各々の属性、エピソードを作り込んでないんじゃないの
女5人の下着談義とか、群像劇なんで同時進行8人とかもあるが、語尾がどうとか考えたことないわ

161 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 11:58:17.57 ID:mVIRlT0fd.net]
>>157
会話劇SSにそこまで盛り込む余地もなかろうよ
そうじゃなくてもワンシーンに八人も喋るとか群像劇でもそうそうない
いや、推理ものだとそれぐらいの人数になったりするか
たいてい整理しないと全然覚えられんやつだが

162 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 13:23:06.92 ID:QaP4LI4d0.net]
>>158
すまん
会話劇SSだったのか
てっきり長編的な話かと



163 名前:この名無しがすごい! [2018/10/10(水) 20:59:27.93 ID:LOi70JB6a.net]
現実の世界でも8人が参加する会話なんてそうそうない
大勢集まる会議や飲み会でも1つの話題で発言する人は少数に限られる

164 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 21:16:16.20 ID:Ar7jK/oi0.net]
CRPGでもだいたい4〜5人一ユニットだな。それ以上増えそうになると誰かが退場する仕組みになってる。
退場しないと空気になる。ワンダーランド出身のテリーさんが途中から空気になったのはそのせいだな。
あと性格や体格で別々の要素を組み合わせられる限界が5〜6人とか、そういう話を聞いたことはある。
7人を超えるとだいたい何かがかぶってくるっていう。

165 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 21:20:39.06 ID:Ar7jK/oi0.net]
その意味で男塾の中でも結構強めな富樫・虎丸がすぐ解説役にシフトしたのはいい配役なのだと理解できる。
雷電先輩もアドバイザーになっていったし。
かと思えば時々本筋(戦い)にも関わってくるし。
その前は田沢と松尾が解説役だったな。富樫・虎丸が出てくると男塾本拠でのサポート役に回ってしまったけど。

166 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 21:33:40.47 ID:+uBVFDbXH.net]
>>150
>王子やら王妃やら私兵やら全然覚えられんのだが

人数は多いんだけどキャラづけやエピソードにインパクトがあったり
結構すぐ退場(2〜3話に一人ぐらいの割合で死ぬ)
するんでコミックス

167 名前:で一気に読んでると意外と気にならなかった(覚えられるとは言っていない)
まあ漫画だから絵という視覚的な違いがあるのもでかいが

ワンピースもメインの麦わらの一味は9人だが、
(1麦わら、2三刀流、3泥棒猫、4そげキング、5コック、6医者、7考古学者、8ロボ大工、9骨)
パンクハザード、トットランドだと二手に別れて実質メインは5人だったな
まあ流石にカイドウと決戦する和の国では合流したが
[]
[ここ壊れてます]

168 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 22:30:23.11 ID:4qiTa15sa.net]
異世界の極東にはサムラァイがいるらしい

じゃなくてサムラァイテイストな異世界メインでの話を読みたい

169 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 22:44:03.31 ID:g0URP9lI0.net]
異世界というか時代考証無視の世界観で面白いかったのは
サムライチャンプルーとかサムライ7とか、銀魂とかもいれたので良いんかね
でもぶっちゃけ異世界にせんでも、架空の日本ってままでもいい気がする

170 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 23:03:13.16 ID:F3oIc4wj0.net]
>>161
古典のウィザードリィだと6人だ。戦闘しかせずストーリーモードとかないけどな。
RPGだとクラス(職業)で特色を出せるな。
単にそのクラスってだけじゃなく、外見・性格や言動まで”らしい”とか逆に”らしくなさ”とかで特色を出せる。
マッチョで脳筋の戦士、小柄でひねた物言いの盗賊、笑顔で温厚な僧侶、痩せて探求心旺盛な魔術師、とか。
実際、10人以上が登場するシーンでその方法でキャラ付けをしてる。……非常に疲れる。

171 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 00:09:18.80 ID:oakXGSjkr.net]
>>164
水野良のブレイドラインとかぜんぜん売れなかったからなぁ>サムラァイテイストな異世界メインでの話

172 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 00:21:56.82 ID:bcFKPqET0.net]
サムライ系はいい感じの雰囲気を出せないと企画倒れになるからな…



173 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 00:29:37.66 ID:PyQgvq0L0.net]
その昔妖奇士なんてアニメもありましたね

174 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 00:44:36.15 ID:2Yz0DnOS0.net]
>>164
刀語
但し主人公はサムライではない

175 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 01:07:57.06 ID:bcFKPqET0.net]
あれは修羅の刻のオマージュみたいなもんだから

176 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 02:20:34.32 ID:xxdey0Ct0.net]
>>164
無理に作ろうとしても成功しない奴だろそれ
異世界じゃなくて忍者ものか平安ものが限界になりそう
単語やアイテムだけ入れ替えるんじゃなくてちゃんと日本の鬼退治の言い伝えとかをベースにしてファンタジーを作り直さないとらしくならないだろう
異種族とか魔物の概念も全部変わる、異種族はいるのかどうかもよくわかんねえな

177 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 02:48:09.13 ID:lP6MidKN0.net]
>>164
カクヨムに行っちゃったコレとか。
《死に狂い》の侍が勇者のパーティーをクビになったので魔王をサクッと倒して自由に生きようかと思います

178 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 03:16:14.57 ID:bLr8xXfG0.net]
>>172
ああ、確かにサンカとか下手に手を出すと面倒くさい感じする
でも和風ファンタジーやるには半分ファンタジー入ってる山の民って便利な気もする
タタラ製鉄がどうのと、ドワーフの代替できそう……
あとは渡来人や南蛮人とかも定番だよね

179 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 06:52:11.93 ID:Ou4MIuDc0.net]
>>166
>古典のウィザードリィだと

エルフやドワーフがいる西洋ファンタジー作品の中に、
侍がいて忍者がいて、どちらも強キャラで、
最強武器は日本刀だった。

何十年も昔の国際的大ヒット作品であり、
もともとアメリカ人がアメリカで作った作品において、
「西洋ファンタジー中の忍者・侍・日本刀」があった。

そしてその作品が、DQの原点となった。
3の王者の剣が日本人の鍛冶による刀なこととか、モロにそのものだ。

RPGにちょっとでも知識がある人なら常識だけど、
そうでない人、オタでない人にも、このことをしっかり
知ってもらいたいと思う。

180 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 07:01:46.79 ID:xxdey0Ct0.net]
ただアメリカ側のTRPG事情では侍とか忍者みたいな職はリアルナローシュみたいなプレーヤーほいほいだったので微妙だったらしい
wizのあれも恐らく生暖かい目で見られてた

181 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 07:13:31.24 ID:bLr8xXfG0.net]
>>175
しかし、フードプロセッサーを伝説の名工による逸品に変えてしまったのも日本人

182 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 08:08:36.00 ID:/JXIPX6c0.net]
>>174
隆慶一郎は山の民とか傀儡子なんかの「道々の者」をファンタジー要素として多用してたね
昔でもサンカが縄文以来とかいう言説は疑問視されてたが、笠井潔とかは開き直ってムー大陸以来みたいにしてた
ドワーフっぽいサンカなどは余裕で許容されるのではないか



183 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 10:19:57.28 ID:bcFKPqET0.net]
アメリカの映画業界が悪い
機関銃を撃ち込んでもダンプで引いても死なないんだぜ!忍者はターミネーターかなんかかな

184 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 10:33:43.92 ID:MFQu534ud.net]
元はと言えば、忍者=妖術使いのイメージ広めた自来也さんが悪い

185 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 11:39:13.08 ID:bLr8xXfG0.net]
>>178
山窩とか家船とか、なまじ時代が近いので順わぬ民を亜人枠に収めるのは
人権屋さんに火が点いたりしないかと心配でしたが、どうやら大丈夫そうですね

186 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 11:49:32.16 ID:UEGEvGHX0.net]
>>175
王者の剣は刀ではないだろ

187 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 12:02:00.41 ID:xxdey0Ct0.net]
ほとんどが種族というより民族とか職業な世界で無理に亜人出すのはきつくないか
まあファンタジー種族もビジュアルが違うだけで実態としては各地の民族だったりするけど

188 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 12:13:12.55 ID:9OKDot92d.net]
ヨーロッパ風異世界作るならはハガレンぐらい緻密に作り込め

189 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 12:24:33.03 ID:bcFKPqET0.net]
>>175
>>182
勘違い多いけど日本刀ってのは広義には日本式の拵えで作られた各種刀剣であって刃を上にして下げる大小の打刀だけを言うわけではない
当然ながら直刀や両刃も色々とあるし、槍も日本独特の拵え
後世のカタナという形容で言うなら分かるが刀のジャンルで行くと王者の剣は日本刀ではある

190 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 12:26:54.58 ID:IkjQ9ei4a.net]
狭義には日本刀じゃ無いな。
材質鉄じゃなくてオリハルコンだし。

191 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 12:32:45.64 ID:xxdey0Ct0.net]
>>185
その言い訳は苦しいわ

192 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 12:33:55.22 ID:UEGEvGHX0.net]
>>185
ドラクエ3の王者の剣はジパングをモチーフにした弥生時代の物なので剣で問題ないです



193 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 12:46:53.33 ID:bcFKPqET0.net]
>>186
玉鋼は絶対条件ではないよ
初期の日本刀は超合金だったし

194 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 12:48:35.11 ID:bcFKPqET0.net]
>>188
ジパングで作らなきゃいけないものだったのでそのものズバリな弥生時代じゃない
あと、剣様式であっても日本刀の一種なだけ

195 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 12:54:54.61 ID:UEGEvGHX0.net]
>>190
>>188は少し文が乱

196 名前:れてた
実際は弥生時代をモチーフにしたジパングの物
というかズバリヒミコとヤマタノオロチを出しておいてその弁明は苦しすぎる
[]
[ここ壊れてます]

197 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 12:57:56.07 ID:IkjQ9ei4a.net]
>>190
狭義って言ったじゃん。

198 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 13:32:25.22 ID:DGRfc5iXa.net]
>>185
あらゆる学問で天才的な才能を発揮する21世紀のダヴィンチの異名を持つスカドラ先生
今度自分で鍛造した刀をうpしてください

199 名前:この名無しがすごい! [2018/10/11(木) 13:34:35.75 ID:Y4YQEMQD0.net]
>>180
忍者って忍者漫画とかだと相手に抱き着いて自分ごと刺させたり
手足とかすぐ切り落としたりってイメージ

200 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 14:24:51.10 ID:bcFKPqET0.net]
>>192
狭義でも材質は関係ない
玉鋼はむしろ現代の刀匠のルールだね
元々日本人は鉄鉱石でも高度な刀剣類を打てたので、日本刀の魔術、秘奥と言われていた
他の地域でやると折れやすい物が出来てしまうが、日本人が仕上げたものは頑丈だったのさ
チタンを含む難しい素材をしっかりと仕上げられたからとか
後々良質な鉄鉱石が途絶えるので素材が偏重したのとチタンの秘密がよく世界的にもよくわかってなかった

201 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 14:28:55.10 ID:xxdey0Ct0.net]
日本の鉄ってほとんど砂鉄なんだけどさ

202 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 14:34:44.06 ID:UEGEvGHX0.net]
>>196
その豊富な知識で教えて欲しいんだけど王者の剣は一体何造りに当てはまるんですかね?



203 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 14:36:53.21 ID:UEGEvGHX0.net]
安価ミス
>>197
>>195

204 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 14:38:02.35 ID:xxdey0Ct0.net]
アレフガルドに伝わる伝説の剣の製法を模したレプリカであって何造りでもないだろあれ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<293KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef