[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 18:39 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【伏瀬】 転生したらスライムだった件 14リムル目



1 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/10(水) 13:34:13.84 ID:OtpL6j73.net]
GCノベルズデビューされた伏瀬先生の「転生したらスライムだった件」スレです。

「転生したらスライムだった件」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が宣言した上で立ててください

◆書籍
GCノベルズ/伏瀬、 みっつばー
1〜11巻まで発売中

◆コミックス
月刊少年シリウス/川上泰樹
1〜6巻まで発売中/

◆スピンオフ「転生したらスライムだった件〜魔物の国の歩き方〜」
コミックライド/岡霧硝
1〜2巻まで発売中

前スレ
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 13リムル目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1514011108/

767 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/30(火) 07:05:17.94 ID:4ZHlSWs0.net]
スライムのような包み込みエログッズって謎ホールとかおぱいマウスパッドか
女性用なら拘束型なんちゃら

768 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/30(火) 08:19:11.01 ID:d+dgDqVN.net]
>>754
完結済みと完結後も番外編投下中じゃ差は開くばかりだけどま

769 名前:仕方ない

でも書籍がそれだけ売れてるなら作者は印税がっぽりでウハウハやろ
今更なろうランキングなんて眼中ないんちゃう
[]
[ここ壊れてます]

770 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/30(火) 08:38:56.63 ID:X2IupWUZ.net]
>>754
久しぶりに累計見たらデスマもうすぐ4位とかとんスキもうすぐ8位とかありふれ1位王手とか色々変わっとるんやな

ありふれのアニメが延期してる間に転スラアニメ化か新番外編投下来たら逆転首位あるかなあ
なろう側はもう割烹で宣伝する場になってるから新規投下は無いか…

771 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/30(火) 10:49:24.45 ID:zc/illFd.net]
魔物の国、原作で語られてない部分とかやってるが、
テンペスト幹部の休日の過ごし方とか見たいな。
SSでゲルドに休めと言ってたし、幹部にも休日があるんだろ?

772 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/30(火) 12:24:40.37 ID:ykeu26Lu.net]
全員ずっと鍛錬してる脳筋のイメージ

773 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/30(火) 15:03:47.65 ID:uX0sxgoB.net]
>>754
ありふれはなろうで初めて気色悪っと思った設定とかストーリーだったな・・・
作者は中二病設定言うとるけどあれは中二病とかを超えた気持ち悪さだった

774 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/30(火) 15:08:32.44 ID:TT2Uc2oS.net]
ありふれはあらすじ読んでも全く読む気にならないので
読んでないな・・・
仮にもなろう上位なんだから全くダメってこたないんだろうけど

775 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/30(火) 15:11:57.23 ID:uX0sxgoB.net]
>>761
序盤と最後の辺だけ見たけど気持ち悪すぎて笑うよ



776 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/30(火) 15:25:30.90 ID:mCf/mrCI.net]
>>747
あーあの子はこっちなら普通のちょっと甘やかされて育ったJKだよな
他の二人はこっちにいても何か事件起こしそう

777 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/30(火) 16:07:00.76 ID:qccwNmX4.net]
他の作品をデスるなよ
お前らの方が気持ち悪いわ

778 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/30(火) 16:12:19.53 ID:E2fjLFkP.net]
このスレにだって転スラとありふれ両方楽しんで読んでる俺みたいなのもおるんでな
他作品のスレで悪口垂れ流すのはやめてくれや

779 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/30(火) 16:14:59.13 ID:TT2Uc2oS.net]
それはそうだな
すまんかった
ちょっとなろう見てみたら、どうやら完結してるようなので
その点だけでもとてつもなく評価に値すると考え直したわ

780 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/30(火) 16:33:24.29 ID:F6kHblow.net]
両方読んでない俺みたいなのもいるしな!

781 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/30(火) 16:50:40.73 ID:zhHqGgzw.net]
>>764
言うのが無理だわw
なろうの他の作品なんてどうでもよいし、ここでやりとりされても迷惑だw

782 名前:この名無しがすごい! [2018/01/30(火) 17:18:31.43 ID:lJxMbZ6c.net]
アニメ化企画って水面下で動いてると思う?

783 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/30(火) 17:25:56.18 ID:TT2Uc2oS.net]
>>767
なんでお前ここにいるんだよw

784 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/30(火) 17:46:17.38 ID:F6kHblow.net]
>>770
このラノ2018単行本版を上から順に読んで5位まで読み終えたけど、
5位が微妙だったから6位読むかどうか悩みつつ情報収集に来たら
他の作品の話も出てたから興味深く見てたww

785 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/30(火) 18:12:27.62 ID:mmM2ymTs.net]
勧めるときどう勧めるか迷うな
マンガで感覚つかめさせるか
WEBで一気に読ますか
初めから書籍か…



786 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/30(火) 18:38:29.53 ID:5W1NottN.net]
書籍一冊1000円するし初っ端からそれはハードル高いでね?
俺はコミックの試し読みで気に入ってweb読破後、書籍、コミック購入の順番だった
転スラの人気に火がついたのはやっぱりニコニコ静画で試し読みが公開されてからの気がするなあ

787 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/30(火) 18:57:13.22 ID:KrCLn2sY.net]
>>773
ニコニコからではないけど全く同じ流れだわ
やっぱりマンガからが1番入りやすいのかな
今ならニコニコで5話まで読めるし、そう勧めるのがいいか

788 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/30(火) 19:18:24.04 ID:nBvA551A.net]
活字読めない奴多いしな
漫画は読むけど小説はいいかなって人多いと思う、転スラも

789 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/30(火) 20:37:51.84 ID:jT0CfE06.net]
自分はなろう自体をこの作品で知ったわ
ラノベ自体そんなに読まない…ってかラノベって名前が付く前までは読んでいたw
電子書籍のページでコミック版の絵が目についてずっと気になっててポイント余ってたんで1巻読んでそのまま読み始めた
やっぱり絵の力は凄いよ
まあ自分は獣好きなのでランガさんが凄い気に入ったから2巻以降も買い続けたんですけどねw
web版も読みやすいし勢いあって結構好き

790 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/30(火) 22:09:15.72 ID:Ttnh2rER.net]
書籍版でユウキが不要になった奴隷商会を処分するのに
「ここらで彼に手柄を立てさせておこうか」とか言ってマサユキに潰させてたでしょ
あれ、マサユキに手柄を立てさせて結局何がしたかったの?
手柄を立てたマサユキは解放した奴隷の送還でテンペストに出向くことになったけど、
ユウキはマサユキがハリボテの勇者なことは知ってたから、リムルにぶつけるためってわけでもないよね
案の定、同郷同士のマサユキ・リムルは打ち解けて結びついちゃって、リムルに得にしかなってないと思うんだけど

終始目論見どおりにいかない癖に、思わせぶりなセリフばかり吐いて余裕ぶってる変な奴だね

791 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/30(火) 22:22:56.63 ID:KrCLn2sY.net]
テンペストでエラバレシモノがどう作用するかの実験じゃね?

792 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/30(火) 23:23:41.32 ID:Ttnh2rER.net]
民衆の扇動が容易に可能なスキル保持者なんて、そこらのちょっと珍しい戦闘系スキル保持者なんかより超有用だろうに、
実験したいにしても、何か考えを含ませるでも縛りを付けるでもなく真正面からのリムルとの接触の機会をよく与えたよね
同じ元日本人で取り込まれることが容易に考えられるってのに

web終盤であった、どす黒いアンラ・マンユとは別に黒一色ではない本来のユウキがいたみたいな路線で行くなら、
どこか詰めが甘い手を打っても、そうか、とすんなり思えるんだけどね
webでも最終的にその路線はほっぽって、ユウキ主人格自体も破滅願望一色の真っ黒クロスケでしたって話だったけど

793 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/30(火) 23:49:21.55 ID:EIN+cNHQ.net]
ユウキ的には別にどう転んでも良かったんじゃね
マサユキのスキルがそれこそ民衆扇動とか民衆洗脳とかだったら
手先として動けば有用性あるかもしれんけど
英雄覇道は扇動を主目的とするんじゃなくて
マサユキ自身を英雄のような立ち位置にするスキルだから手元にいるとむしろ邪魔

手元にいる邪魔者を人気出してから送り出せば
勇者が魔王の国に行く→マサユキ自身も流されやすい性格
でリムルとバトルになる可能性は大
リムルに勝てば良し、負けてもリムルは人類からの支持を失う
どちらに転んでもユウキ的にはおいしい展開

まぁ現実は懐柔されたけどマサユキ味方にしても
ユウキ的には特に痛手にならんし文字通りどう転んでも良かった

794 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/31(水) 00:31:47.72 ID:oc2skxVJ.net]
コナンのジンニキに通じる無能オーラがあるよな

795 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/31(水) 01:19:41.62 ID:6dwTvLSM.net]
12巻のギィとか見て改めて思ったが作者は大物感のある人物を描くのが苦手っぽい



796 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/31(水) 01:20:30.60 ID:6dwTvLSM.net]
あ、11巻だ失礼

797 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/31(水) 01:41:05.56 ID:nIroWL67.net]
失礼なのは11巻とかいう寝言ではない(*`へ´*)

798 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/31(水) 01:53:33.32 ID:mPKXHF4j.net]
男連中がどいつもこいつも寝不足なのかケバいのか知らんがパンダだもんな
漫画家じゃなくてイラストレーターだから線画が下手でも塗りの状態が上手かったらいいんだけどその塗りも下手だし

799 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/31(水) 02:09:40.12 ID:vgSlqduP.net]
リムルの可愛い手の指ベロベロ舐めながらタマタマぷにゅぷにゅ触らせたいよぉ

800 名前:この名無しがすごい! [2018/01/31(水) 03:09:26.89 ID:3APR2M5f.net]
11巻のカラーイラストめっちゃ好きなんだか

801 名前:この名無しがすごい! [2018/01/31(水) 03:16:37.40 ID:XEDI/TVI.net]
>>785
逆にどのレベルのイラストなら満足なんだ
なんでもいいから貼ってみてよ

802 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/31(水) 04:23:34.45 ID:ETv/V44R.net]
https://i.imgur.com/JSDOH7R.jpg

803 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/31(水) 06:56:08.19 ID:g2puqJ8U.net]
みっつばーの絵は時々首の長さが気になるのと10巻挿し絵のユウキの迫力のなさ以外は割りと好きだよ

804 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/31(水) 06:59:53.48 ID:EsZTg6bg.net]
カレラのデザインが神だったとだけ言っておこう

805 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/31(水) 11:38:59.11 ID:LxxH3+Wf.net]
キャラデザはどれも素晴らしいと思うよ
カラーページも好き



806 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/31(水) 14:01:32.17 ID:mrvX6yX4.net]
問題はデザインじゃなくて、顔とか体型が安定しないことだと思う。

807 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/31(水) 14:04:29.65 ID:WWS6lRHM.net]
あー確かに

808 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/31(水) 14:05:24.69 ID:FXLiG+0b.net]
>>791
カレラいいよね
クマラは顔がでかすぎて残念だったけど

809 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/31(水) 14:26:38.55 ID:6dwTvLSM.net]
ガイアのデザイン・・・もうちょっとなんとかならなかったのかな
なんかとりあえず隈取りしとけみたいなのがみっつばー氏らしいといえばらしいのだが

810 名前:この名無しがすごい! [2018/01/31(水) 17:54:14.49 ID:c0vShKao.net]
ミリムが安定しないんだよな

811 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/31(水) 18:30:46.73 ID:m3xxIVaQ.net]
中学生とかがイラスト始めた頃のガタガタ感がすごい

812 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/31(水) 18:33:34.66 ID:4DLKLN0J.net]
結局さWEB版の勇者育成プログラムと言った大層なモノじゃなく
リムルの敵を討つ為に時間旅行をしてる感じにしたのかな?

813 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/31(水) 20:34:42.89 ID:8fOowq6n.net]
ヒラコー版転スラが読みたい
敵味方容赦なく死んできそう

814 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/31(水) 20:35:53.17 ID:mPKXHF4j.net]
ディアブロが活き活きとしてそう

815 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/31(水) 20:57:37.69 ID:8fOowq6n.net]
死体と糞を混ぜるよう指示を出すリムル



816 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/31(水) 21:10:33.27 ID:fkqH+cMS.net]
ヒラコーにやらせたら話がなかなか進まないぞ
休んでばっかり

817 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/31(水) 23:02:45.35 ID:3qVXLLFs.net]
ウェブ版がいつのまにか謙虚抜いて累計3位に…
完結済みなのにすごいな

818 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/31(水) 23:11:05.89 ID:cBxtdM/R.net]
オニャニwwww

819 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 01:26:57.00 ID:dlTE+SZ8.net]
謙虚抜いたはいいけど、デスマにいずれ抜かれそうで怖い
ポイント結構近いし
デスマ毎週日曜日更新守ってるからなあ・・・

820 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 02:09:40.61 ID:v2cgCQMc.net]
ありふれが2位なのが吐きそうになる
他の累計ランキング作品は転スラ含めて面白い作品ばかりなのになんであんなのが2位なんだろうか

821 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 04:22:26.95 ID:GQ1hH9Q7.net]
アニメもやってるし
多分抜かれるんじゃない?
こっち更新ないし、それはしょうがない

822 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 04:26:43.76 ID:uquRkRLb.net]
個人的にはありふれよりもトンすきとか奴隷ハーレムとか八男の方がよくわからないな
八男は完結したみたいだけど、他のは目的もなさそうで終わり方決めてるかどうかも怪しいし

823 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 04:51:57.67 ID:wD45nuVT.net]
ありふれアンチって良くわからんよなぁ
典型的な俺つえぇだし、嫁の4〜5人目あたりから辟易としたけど
基本は少年漫画的王道ストーリーでしょ
某累計一位みたいに第一話からドン引きオナニー描写作品こそ消えて欲しけどそっちは放置なのよね

824 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 05:48:13.97 ID:Ya2HS50M.net]
なろうスレでやれよ

825 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 07:28:34.58 ID:e2kVYuTC.net]
とりあえず他作品をディスるのは止めろよ(転スラのパクリは除く)



826 名前:この名無しがすごい! [2018/02/01(木) 07:59:51.45 ID:XWDjvgN+.net]
うん、ディスるのはそこまでだ(月夜ェェ......)

827 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 08:21:40.54 ID:9Cn3b6R1.net]
12、3巻でギィがテンペストに来たとして、テスタロッサ達はweb同様に攻撃するんだろうか
ギィの強さを認知してるからしない気がするけど

828 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 08:24:05.30 ID:dvwqa7nE.net]
他作品についての書き込みあったらディスろうよ
アホの子たちをのさばらせたらしつけのないミリムになるぞw

829 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 08:59:47.15 ID:16ene+mu.net]
>>814
WEBではつよいグレーターデーモン(雑魚)かなんかだったけど書籍版では格が上がってるし
3人並んでお出迎えしてギィが白目になる程度では

830 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 10:26:22.01 ID:xCSqDKQJ.net]
原初ってことで一応同格の顔見知り設定になったからギィ来訪時の展開が変わるかもしれんってのはその通りだと思うけど
webでも娘三体だけは元々アークデーモン→名付けでデーモンロードだよ
まあ、他の7体と一緒で、ディアブロにボコボコにされて並ばされて「泣いて懇願するので同行を許そうと思いました」とか
言われてる扱いだったけど

831 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 10:27:41.00 ID:r05o7thn.net]
三悪魔はWeb版でも元アークデーモン、名づけ進化でデーモンロードだったよ
それでも自力で覚醒魔王化+名づけしたギィのほうが格上なんだろう
あっちはルドラからも名づけ受けてる状態だったし

832 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 11:02:13.00 ID:xCSqDKQJ.net]
もしかして書籍だとギィの来訪は帝国侵攻より前倒しになるのかな

それより、帝国の迷宮侵攻がどうなるのか気になるわ
死者蘇生や帰還は迷宮でなくアイテムの力だと思ったにせよ、構造変更あり・謎の超広大空間&階層・敵も復活etcと、
完全に不思議な力で相手の制御下にある不思議迷宮に、そこまで情報を得たうえで、
それでも欲に駆られて大軍を突っ込んでみましたじゃアホの子どころかもう死にたいとしか思えん
普段のアトラクション仕様とは別に、侵入者を一掃する仕組みなんかがあるかもしれないとかちょっとは警戒しようや、と
実際、帝国兵相手には使わなかったけど、ヴェガ侵攻時には階層を切り離して永久にバイバイすることもできたみたいだしね
もうちょっと帝国軍がただのアホに見えない理由と展開が欲しい

833 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 12:33:36.49 ID:oFMFJKlO.net]
迷宮戦まで終わったWeb版161話で帝国の指揮官が思考誘導受けてたって説明入ってるから、短絡行動に出た理由付けは出来てるよ
持ち前の強欲さを刺激されてたって

834 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 13:33:24.99 ID:GQ1hH9Q7.net]
書籍だと迷宮ってテンペストの闘技場の下にあるんだよな?
ってことは迷宮に入るには国に入らなきゃいけないわけで…
これどうやって迷宮に行くんだろう?
外に作り直すのかな?

835 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 13:43:38.97 ID:1Yw35uBF.net]
ラミリスが作り出した異空間だから、実際に闘技場の下を掘削して作ったわけじゃないのでラミリスの任意の場所に入り口を作れる。ドライアドの移住も森に入り口をつくって対応したし

これから何らかのタイミングで街の外に入り口を移転させるんじゃない?



836 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 14:01:17.08 ID:hFzijNB2.net]
進行が迫った時点で住民全体地下に避難させるんじゃないかな?

837 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 14:04:55.32 ID:GQ1hH9Q7.net]
>>822
あーそうだったか
だったら国の外に入り口作れば大丈夫か

ただそうなるとあからさまな罠っぽくなるな…
結構な変更あるかもね

838 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 14:08:49.65 ID:3rtwhfTf.net]
あれ?テンペストの闘技場自体が町の外にあるんじゃなかったっけ

839 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 14:14:14.61 ID:GQ1hH9Q7.net]
>>825
あれ?マジで?
ダメだちょっと読み返してくるわ…

840 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 14:23:37.79 ID:vuM1O2g7.net]
>>825
書籍の地図だと町の中にあるよ

micromagazine.net/gcn/wp-content/uploads/2017/03/gcn_slime08sp_pinup2.jpg
micromagazine.net/gcn/lineup/slime08_sp/

841 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 14:48:40.65 ID:wD45nuVT.net]
webだと闘技場と迷宮は街の外っつーか隣町レベル
観光客と住人を分けるためとかそんな感じだった
書籍は忘れた

842 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 14:58:05.80 ID:CmZIXa7e.net]
>>827
左上が町だし外じゃないこれ?

843 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 15:10:24.71 ID:pNYg6yVd.net]
>>827
これ街の近くにでっかい川ある設定なかったっけ
なんか湖とか川がないからもっさりした印象受けるな

844 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 15:21:43.37 ID:xCSqDKQJ.net]
>>820
そうだったね、それにしても操られた指揮官以外が諫言しろよとは思うけど、なんにせよ面目ない

書籍版での闘技場&迷宮は
リムル「町の外の郊外に建てよう」
ラミリス「町の中の空き地があったじゃん」
リムル「あそこは獣人の皆さんが避難生活をしてるから・・・」
ラミリス「それなら仮設住宅ごと迷宮内部に移せるよ」
リムル「マジか、そうしよう」
ってな流れで町の中、南東区画に建ててるよ

845 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 15:38:27.07 ID:3rtwhfTf.net]
>>827
どこまでを町とするかって線引きの問題か・・・な・・・?
と思ったら>>831明確に町中にしたのか
なんでwebから変更したんだろうね。



846 名前:この名無しがすごい! [2018/02/01(木) 18:03:18.16 ID:fb/nxBdz.net]
もし、ギィが来るの前倒しになったらレインとミザリー(ヒラリー?)は覚醒魔王級への進化はどうなるんだろう?帝国倒したら、また来んのかな?

847 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 18:27:07.67 ID:kaJ7Edkq.net]
>>827
これ居住区の街どの部分なんだ

848 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 19:09:40.70 ID:vuM1O2g7.net]
>>834
闘技場と周辺の建物の大きさからして下にある赤茶色の集団が居住区かな

849 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 19:22:22.83 ID:xCSqDKQJ.net]
北西区画:迎賓館、幹部用居住区画、高級宿泊施設
北東区画:公共施設(学校・病院など)、居住区画
南西区画:宿場と商業区画、工業区画、居住区画
南東区画:闘技場
北西区画と北東区画の間にあるのが執務館(ホワイトハウス)とリムルの庵
こんな感じ

850 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 19:55:49.85 ID:SR/ZCGG5.net]
資料集の首都リムル、想像してたより狭いと思ったが、
あの世界では大きな方なんかな?
人口の割に狭くないか?人口密度高そうだな。

851 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 20:11:23.12 ID:3rtwhfTf.net]
いや、ローマコロッセオを元にした闘技場があの大きさなら
町やたらでかいぞ
闘技場と普通の家の縮尺があってない気もするが。

852 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 20:47:30.10 ID:m7F8g0JF.net]
リムルはいつ悪魔っ子とHするんだい?

853 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 21:02:10.99 ID:SR/ZCGG5.net]
大森林、開発で自然破壊とか大丈夫かと思ったが、
ヴェルドラさんいればなんとでもなるか。
結界はる→結界内でヴェルドラが魔素放出→森林再生→発生した魔物狩る
ヴェルドラとラミリス、扱い以上にテンペストに貢献してるよな。

854 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 21:21:17.70 ID:xCSqDKQJ.net]
まぁ、ジュラの大森林はメチャクチャ広いからへーきへーき
世界地図の図法がわからんけど、地図上で大森林と同じくらいの大きさの
レオンの南の大陸がオーストラリアより大きいらしいし

855 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 21:48:58.19 ID:Qd/NnIeD.net]
ヴェルドラに無許可(だと思ってる)で街を開拓していく事に
配下の部下、特にドリアードは何か言わなかったのだろうか



856 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 21:55:00.51 ID:G0HPmXCi.net]
>>842
ヴェルドラ(上司)いないしまあいっか程度だったのでは

857 名前:この名無しがすごい! [2018/02/01(木) 22:16:29.61 ID:fb/nxBdz.net]
>>842
最初は小さい村程度だったから文句言うほどではなかった。
オーク達が仲間になった時は労働力が増えて、その分開拓が進むだろうけど、計画的に行っていたし、盟主にあまり、文句は言えないだろうからなにも言わなかったんだと思う。

858 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 23:18:05.48 ID:mrVHL/fW.net]
まさかのグローバル路線ワロタ
https://twitter.com/gcnovels/status/958291167094874117

859 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/01(木) 23:45:51.93 ID:XCNOzxos.net]
海外ではスライムっていうと最弱ってよりは酸で相手を溶かして物理無効化の凶悪モンスターだろうから話が??状態になりそうだな

860 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/02(金) 01:37:22.49 ID:GeFoCCNQ.net]
>>846
リムルは実際その通りだから

861 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/02(金) 05:46:55.61 ID:4fhNqUdp.net]
海外でドラクエも知らないようなのがこれ読んだり日本アニメ見たりすると思う?

862 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/02(金) 05:49:22.88 ID:4fhNqUdp.net]
ちなみにwizとかでも低階層にレベル初期で倒せるようなスライムいるからね
ドラクエより先に

863 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/02(金) 07:19:09.50 ID:Wc6kq7c3.net]
スライムと言えばドルアーガだろう

864 名前:この名無しがすごい! [2018/02/02(金) 09:28:53.12 ID:CPBUU2PKZ]
最近よく本屋で異世界モノの漫画よく見るけどもしかして転スラのせい?

865 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/02(金) 07:41:34.25 ID:JP5Ye6z6.net]
東西南北に続く街道作って鉄道網走らせたら
大森林内の生態系分断されまくって問題だらけなんだろうなあって思って見てしまってる

きっと川も護岸工事されて繁殖出来なくなってる生き物もいるだろう

リムルさん元土建屋だけど環境保護意識は持ってるんだろうか
この場合ラファエル先生かな



866 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/02/02(金) 07:59:52.37 ID:6SI7T+Mz.net]
>>852
高速鉄道なんだから、いずれ高架にするんじゃねーの(鼻ほじ

867 名前:この名無しがすごい! [2018/02/02(金) 12:36:11.30 ID:r9moTX7u.net]
>>845
web版を勝手に英訳しているサイトとかあるけど外人さんでも面白いと思うんだろうか?
宗教とか大丈夫なんかな? I






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef