[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 18:39 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【伏瀬】 転生したらスライムだった件 14リムル目



1 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/10(水) 13:34:13.84 ID:OtpL6j73.net]
GCノベルズデビューされた伏瀬先生の「転生したらスライムだった件」スレです。

「転生したらスライムだった件」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が宣言した上で立ててください

◆書籍
GCノベルズ/伏瀬、 みっつばー
1〜11巻まで発売中

◆コミックス
月刊少年シリウス/川上泰樹
1〜6巻まで発売中/

◆スピンオフ「転生したらスライムだった件〜魔物の国の歩き方〜」
コミックライド/岡霧硝
1〜2巻まで発売中

前スレ
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 13リムル目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1514011108/

630 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/26(金) 15:58:52.14 ID:fx7Kh+OU.net]
奴隷から成り上がって国王になるヨウムさん
マジなろう主

631 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/26(金) 16:16:24.31 ID:uWSI4HNJ.net]
>>622
その隣にはクールな嫁と魔族のダチ
マジなろう主

632 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/26(金) 16:55:17.14 ID:XV4f1C+T.net]
>>622
将来の魔王候補から知己を得て英雄になれとか言われて、それをこなしてたら今度は魔王候補から「お前王様になれ」とかマジなろう主人公

633 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/26(金) 17:35:40.93 ID:ybBv3ODz.net]
レオンさん今後はミリムみたいに隙あらばテンペストに来るのかね?

634 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/26(金) 17:37:43.24 ID:v62qbWvm.net]
大使館つくって入り浸るに決まってるじゃん

毎日が授業参観だぞ

635 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/26(金) 17:57:09.09 ID:mfdIT0KQ.net]
クロエがいるからルミナスも来るかもな
テンペストが魔王達のたまり場にw

636 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/26(金) 18:00:44.39 ID:7/BdpjVT.net]
ヨウム嫁好きなキャラだけど旦那との寿命差が気になる所

637 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/26(金) 18:01:44.63 ID:wbjDTQOl.net]
大使館は大使が居るところで、国王が滞在したりは基本しない。
他国の王が来たら国賓として迎賓館などに滞在してもらうだろ。
国を持たないディーノと違ってレオンとこは資源あるみたいだからリムルも大歓迎するだろ。

638 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/26(金) 18:19:10.81 ID:jWVo1XYE.net]
転スラ一番くじ来たぞ



639 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/26(金) 18:40:43.23 ID:uOdPJ2De.net]
既に魔王が常に3人いる国になってるんだよな
多数決悪用し放題なのでは

640 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/26(金) 18:41:09.38 ID:xzSCxqeJ.net]
シズさんは好きだけどリムルはスライム形態のほうが可愛いと思っている 膝にのせておっぱいをおけるリムルって結構大きいよね 重量も相当だと思うが主にシオンやシュナだから気にしないか

641 名前:この名無しがすごい! [2018/01/26(金) 18:46:46.31 ID:HYU003Ns.net]
>>631
悪用したらギィを敵に回すことと同義だから迂闊にはできないんじゃない?

642 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/26(金) 18:47:34.03 ID:ocF5Jdx/.net]
そういやダグリュールがヴェルドラに倒されたから八星魔王じゃなくなったよね 新しい名前って決めたのかな

643 名前:この名無しがすごい! [2018/01/26(金) 18:48:54.08 ID:HYU003Ns.net]
アニメ化より先にグッズを作ることに重きを置いてるよな...
まあ、グッズは素直に嬉しいけどね!

644 名前:この名無しがすごい! [2018/01/26(金) 18:50:16.39 ID:HYU003Ns.net]
>>634
番外編ではオクタグラムのままだった
ベルナクラッドにリムルが言ってた

645 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/26(金) 18:51:29.44 ID:uOdPJ2De.net]
>>633
でも傀儡の魔王作ろうとしてたしな
あの計画実はミリムが後ろ盾になってて黙認されてたんだろうか
書籍だとリムルに会いに行く前に他の魔王達に根回ししてたしそれくらいはしてそう

646 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/26(金) 19:08:09.37 ID:wbjDTQOl.net]
>>634
ダグリュールは封印されたような状態で死んではいないから在位したままなんじゃね?

647 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/26(金) 19:12:43.78 ID:p3ldxCyG.net]
>>634
Seven Starsか
軽くしてマイルドセブンとか?
まさかマイルドセブンライトなんて命名はあり得ないよなw

648 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/26(金) 19:20:31.84 ID:bZ5C//1W.net]
>>630
○A賞 膝に乗せたくなるリムル様ぬいぐるみ
○B賞 肩に乗せたくなるリムル様ぬいぐるみ
○C賞 たくさんの仲間たちver. ラバーストラップ
○D賞 リムル様ver. ラバーストラップ
○ラストワン賞 スペシャルサイズ リムル様ぬいぐるみ
○ダブルチャンスキャンペーン スペシャルサイズ リムル様ぬいぐるみ

これ考えたのシュナとシオンだろwww



649 名前:この名無しがすごい! [2018/01/26(金) 19:32:07.53 ID:HYU003Ns.net]
膝リムルが欲しい。
あわよくばスペシャルリムルも

650 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/26(金) 19:42:02.88 ID:7/BdpjVT.net]
リムル様シンプルだから商品化はしやすいわなw

651 名前:この名無しがすごい! [2018/01/26(金) 19:50:53.88 ID:HYU003Ns.net]
>>642
水信玄餅に横線入れるだけwww

652 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/26(金) 20:24:05.04 ID:JLR3b0NF.net]
一番くじマジか金残しとかないと

653 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/26(金) 20:30:30.10 ID:8Wi++G2d.net]
これか
bpnavi.jp/s/kuji/sp/medias/show_by_key/slime-01

654 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/26(金) 20:58:43.01 ID:ybBv3ODz.net]
原初は全員受肉済みなんだよな…

655 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/26(金) 21:00:04.09 ID:f2yZqLzw.net]
一回620円か…
ラスト狙いだとある程度減ったところで、3万くらいでいけるかな?

656 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/26(金) 21:51:56.67 ID:ZwB5AYFL.net]
ああゼギオンが書籍に登場するのが待ち遠しい
リムル様に間違えられてブチギレて帝国兵瞬殺とか
迷宮侵食でブチギレてゼロ瞬殺とか見てえ

657 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/26(金) 22:43:53.49 ID:QyGpkbC9.net]
俺の股間のゼギオンがどうしたって?

658 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/26(金) 22:49:04.36 ID:sXOvRD3s.net]
>>631
ワルプルギスなんて存在ごと積極的に忘却して
好き勝手やってる訳だから、なおタチが悪いのでは



659 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/26(金) 22:49:27.21 ID:zqNnnBKJ.net]
ミリムに殴られても気絶で済んでるヨウム△

660 名前:この名無しがすごい! [2018/01/26(金) 23:04:48.96 ID:bxFlst0n.net]
>>651
ガビルを死ぬ手前までになるように手加減できてたから、約束通りヨウムが死なないようにしたんじゃね?多分弱すぎて半殺しできなかったんじゃないかな?

661 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/26(金) 23:18:17.52 ID:ybBv3ODz.net]
ゼギオンのキャラデザは今回出てきたグランベルの相棒に近いのかね
同じ種族だしね…

662 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/26(金) 23:24:10.22 ID:s8I2hUwc.net]
>>622
主体性の欠片もない操り人形なんだよなあ
いきなり登場して都合よく動いてるだけだから全く魅力がない

663 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/27(土) 00:40:44.82 ID:4sItuy7y.net]
人間はスキルを持たない
からのスキルもちだらけの後半戦

664 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/27(土) 01:38:16.52 ID:AWjvi9uX.net]
>>655
いや、人間も普通にスキルあるから。
ちゃんと読め。

665 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/27(土) 09:01:15.81 ID:ISqHxKUM.net]
>>654
それこそわるい意味での典型的なろう主じゃないか
スマホ太郎思い出すな

666 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/27(土) 09:06:31.09 ID:YfFJnUiB.net]
>>654
神からチート貰って無双するなろう主まんまじゃん

667 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/27(土) 09:55:18.07 ID:QBHhx6Ab.net]
書籍最新刊で、容器内の魔素を利用して名付けた雑魚悪魔軍団とは別に
悪魔娘三体(名付けるのに魔素を半分持って行かれたディアブロと同格)を
同時にさくっと、しかもヴェルドラの補助なく自力だけで名付けたのが謎だったけど、
web版では後々だけど何故そんなことが出来たのか説明があるんだな
つくづく恵まれたスキルをもって転生してるな

668 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/27(土) 09:58:39.30 ID:VlYNXKyN.net]
>>654
完全に同意
自分で動いてないキャラの典型



669 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/27(土) 10:13:06.24 ID:IUnUm73Y.net]
大賢者と捕食者はよく話題にされるけど、実は変質者も同じくらいヤバい
これがなければスキル改造できなかったから究極能力4つ持ちなんて変態にならなかった

670 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/27(土) 10:34:45.49 ID:PAewhrze.net]
ユウキがむかつくから読むのやめるわ
俺tueeeeeeが見たいのに何で敵強くしてるんだよ

671 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/27(土) 10:54:59.60 ID:oLUOk7uD.net]
敵にもそれなりに箔がついてないと俺tueee感ないと思うんだが

672 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/27(土) 11:56:34.27 ID:BEU6vYng.net]
大賢者と変質者の合体で創造主の伴侶のスキル智慧之王に至ったんだからどっちもチートの欠片だったんだよな
クロエの過去の周回でリムル助からなかったのは無限リトライでもスキル進化成功してなかったからかもしれない

673 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/27(土) 11:57:09.67 ID:9lazFq01.net]
実際リムル戦う場面が少ないからねー

その上、基本相手が格上ばかりだから無双にはならん。
web版と違ってガチ勝負だとルミナスにも勝てないだろうな、今のリムル

674 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/27(土) 12:22:25.66 ID:90Xnry5u.net]
魔王三大雑魚
レオン、ルミナス、獣

675 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/27(土) 13:59:43.20 ID:NhNzmahh.net]
誰よ獣
カリオンはもう魔王じゃないぞ

676 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/27(土) 14:12:14.15 ID:Y4AVYuRl.net]
レオンはロリコンなだけで弱くはないだろ

677 名前:この名無しがすごい! [2018/01/27(土) 14:23:24.48 ID:803k9LpR.net]
カリオンさんは強さの単位になっている
ギィは10000カリオンぐらい?

あとフレイが弱いのか雑魚なのかよくわからん

678 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/27(土) 14:30:54.52 ID:ttbHPYpx.net]
ルミナス元々真の魔王(覚醒魔王)で
11巻にて究極能力にまで至った
転スラ世界でも屈指の強者なんだが…



679 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/27(土) 14:33:13.72 ID:1soaxE3e.net]
フレイは地に足つけて戦ったらクレイマンと互角レベルって自分で言ってたけど空中か地上かがどのくらい戦闘力に影響するかがイマイチ想像しづらい

680 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/27(土) 14:44:49.18 ID:biQVTwFE.net]
ルミナスは究極能力持ってない時

681 名前:にヒナタを撃破してるからな
長年の戦闘経験とかあってかなり強いだろうな
スキル以外にも技術が重要だって作中でも書かれてるし
[]
[ここ壊れてます]

682 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/27(土) 14:44:58.09 ID:IUnUm73Y.net]
個人的には大賢者が智慧之王に進化できたのは変質者によって文字通りスキルが「変質」したからだと思う

大賢者単体での進化だと知識之王になってしまって、同じラファエルでもそれはルシアの魂と全く同質のものにしか宿れない
リムルが仮にルシアの魂の因子やそれに近しいものを持っていたとしても、リムルはルシアではないから進化に失敗していた
そこに変質者が加わることで知識がリムルの魂に最適化された智慧に「変質」し、進化に成功した

ヴェルダが究極能力から魂を再現しようとしてた理論から考察するとこんな感じじゃないかな

683 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/27(土) 14:46:32.00 ID:AWjvi9uX.net]
リムルのせいで分かりにくいけどルミナスのリバースとかかなり有能じゃ無いか?

684 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/27(土) 15:35:08.11 ID:QBHhx6Ab.net]
流石、コミック版で言う「運命の人」シズさんから受け継いだだけはあるね

ルミナスは書籍版ではまだ強者の風格がある
web版ダグリュール戦では、かなりの残念っぷりだったけど書籍ではどうなるか
レオンは逆に書籍版のほうが残念感がある

685 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/27(土) 15:39:52.70 ID:NhNzmahh.net]
正直言ってレオンは両方ともへっぽこ

686 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/27(土) 16:19:55.27 ID:BEU6vYng.net]
ルミナスvsダグリュールはスキルの相性が絶望的に悪いからしゃあない
結局ヴェルドラさんでなきゃ勝てなかった相手だし

687 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/27(土) 18:23:24.35 ID:hdfhdaQx.net]
webでは魔王たちがピンチになったとこにテンペスト勢が駆けつける展開だったが
書籍では魔王が強化されてるからそのあたり変わってくるかもしれんな

688 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/27(土) 19:07:14.04 ID:NehdKk8H.net]
Webとパワーバランスが違ってても話の結末は同じようになるのかね



689 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/27(土) 20:23:48.31 ID:VlYNXKyN.net]
そもそもクロエの過去の周回だとリムルが魔王になった事なかったんじゃないっけ

690 名前:この名無しがすごい! [2018/01/27(土) 21:15:51.98 ID:mygz484V.net]
>>680
ファルムス兵を虐殺してないから魔王になってないし究極能力の発現も当然ない
更に言うとディアブロもいない

691 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/27(土) 22:07:46.51 ID:hvf5y+uR.net]
webだとクレイマンは覚醒魔王になってたけど
書籍だとミリム洗脳の件で普通に粛清されたのかな

692 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/27(土) 22:15:58.80 ID:VlYNXKyN.net]
クレイマン覚醒したらミリムどうなったんだ
確か傀儡のフリしてたのはリムルのためだったが

693 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/27(土) 23:35:10.26 ID:+Wp3s1dA.net]
ミリム支配は覚醒しても究極能力持ってきても無理に近いよ

694 名前:この名無しがすごい! [2018/01/28(日) 00:04:17.1 ]
[ここ壊れてます]

695 名前:2 ID:MVPWtbb/.net mailto: ギィですら無理そうなのにクレカス如きではね... []
[ここ壊れてます]

696 名前:この名無しがすごい! [2018/01/28(日) 00:10:39.35 ID:jhNwS9hi.net]
ただでさえ究極能力持てるほどの魂があるやつに精神攻撃は効きにくいのに憤怒の王を制御するほどの精神力があるミリムを支配するのは誰にも不可能だと思う。
仮に支配出来るほどの精神攻撃を仕掛けようとしても、察知されて邪魔され強力な精神攻撃は出せない

697 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/28(日) 02:20:43.57 ID:6mPPyYaY.net]
本来なら好みに合わない奴は最低限覚醒ぐらいしてないと攻撃の兆候があった瞬間にドーンからのティウンティウンされちゃうから効果が無いとはいえクレイマンにそこそこ好きにさせてたのは理由があったもののミリム生まれて以降最初で最後のレアケースなのでは

698 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/28(日) 09:48:58.84 ID:S2d3FP8/.net]
ミリムならプリンで支配出切るんじゃね?w
ハチミツだっけ?



699 名前:この名無しがすごい! [2018/01/28(日) 10:00:12.41 ID:jhNwS9hi.net]
>>688
蜂蜜でミリムから情報とろうとしてリムル騙されたから多分ミリムはそんな簡単に支配できない。
てか支配してやろうという下心を見せた瞬間タヒぬ。リムルは魔王の情報知りたいだけだったからミリムを怒らせることはなかっただけ

700 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/28(日) 12:13:21.57 ID:Fq9V7HVs.net]
そういえばリムルってスライムから人形になるとき何で最初から服を着た状態になるんだろう
普通裸やろ

701 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/28(日) 12:18:47.28 ID:bGKxL7Ol.net]
体内に仕舞い込んでて変形と共に取り出してるとか?

702 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/28(日) 12:20:23.75 ID:UNhHsIue.net]
裸だとシズさんに申し訳ないからショートカットキーに服装備コマンド入れてるよ

703 名前:この名無しがすごい! [2018/01/28(日) 12:21:55.55 ID:jhNwS9hi.net]
>>690
擬態と同時にミリムから教えて貰った着替え魔法(名称忘れた)使ってるんじゃね?

704 名前:この名無しがすごい! [2018/01/28(日) 12:27:43.56 ID:ykwmuhzK.net]
ミリムは脳筋アホの子にみせかけて実は老獪聡明でなかなか狡猾っていうギャップがいいよね

705 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/28(日) 12:29:40.53 ID:5p4qfk1V.net]
芝居してる時の密かにガッツポーズとか可愛い

706 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/28(日) 12:39:56.07 ID:YNCqe3IG.net]
>>694
ミリムとヴェルドラはポンコツという言葉が似合う

707 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/28(日) 12:52:16.52 ID:qYNIErQT.net]
にんぎょう?ひとがたw
竜種は実は全員頭良いのにアホの子のふりして自分勝手やるからww

708 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/28(日) 12:53:22.27 ID:apgfg4Fx.net]
8.5巻にも収録の特典SSだと水球の正体が蜂蜜なこと自体はすぐ解析出来てたんだよな
品質的にどんだけ手間かけたもん作ってんだってのに驚いたことになってた



709 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/28(日) 12:53:24.13 ID:Ym7Cwbmn.net]
webの竜魔激突編でディアブロが「あの方」とやらからルドラのスキル情報を得たり、報告するための情報を収集してたけど
「あの方」とやらはラファエル先生のことでいいの?リムルのことならわざわざそんな思わせぶりな名称を使わないよね
そういやヴェルドラもいつの間にかラファエルのことを知ってたよね

710 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/28(日) 12:57:55.72 ID:kcgs4gMa.net]
>>690
書籍版2巻のベニマルやシオンをお役目(侍大将とか)に任ずるとき
シオンの腕から飛び降りて人型に変身するんだけど
そこで、服を「胃袋」から出して瞬間的に装着する技を練習してた
という説明があったよ

711 名前:この名無しがすごい! [2018/01/28(日) 13:00:48.46 ID:jhNwS9hi.net]
>>699
確かその時にはラファエルの存在知ってたような気がするから多分そうなんじゃね?

712 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/2 ]
[ここ壊れてます]

713 名前:8(日) 13:08:51.38 ID:Ym7Cwbmn.net mailto: >>701
もしかすると後に「あの方」とやらが何なのかネタバレがあったのに読み飛ばしたかな、と読みなおそうか気になってたんだ
そんなこともなさそうだね、ありがとう
[]
[ここ壊れてます]

714 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/28(日) 14:22:28.48 ID:9pjm+TcV.net]
webでは聖騎士との戦いの時点でゴブタがラファエルのこと知ってたし、やっぱり書籍では誰にも教えてないんだろ

715 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/28(日) 15:48:52.67 ID:AvBrrTR0.net]
>>694
どこかずれた天然主人公ってのはweb版での前置きだけど書籍ではさらに磨きがかかっている
小市民に見せかけておいて、先生が色々とやってくれるから侮れない

716 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/28(日) 17:46:58.56 ID:8bqe+Krm.net]
ゴブタと言えばwebだと偽賢者(テンサイ)を獲得してたけど
書籍だと賢者を獲得してるんだよね
最初のスキル獲得シーン的に大賢者の劣化版っぽいけど
ゴブタも人知れず脳内嫁がいたりするのだろうか

717 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/28(日) 17:55:56.82 ID:U1dhPwSs.net]
大賢者ですら本来会話する機能ついてないから無理じゃね

718 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/28(日) 18:30:04.23 ID:5p4qfk1V.net]
シエル先生が特殊なだけで基本的には演算機能みたいなもんなんだろ
スパコンとAIな感じ



719 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/28(日) 18:36:31.76 ID:B9zsJ6UJ.net]
特殊なのってラファエルさんまでじゃなかったっけ
シエルはマナスだから意志を持ってるものらしいけど

720 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/28(日) 18:52:46.36 ID:OfZXTSKH.net]
シエルは世界の言葉を流用して話せるように自己改造してたらしいから、普通の賢者とか大賢者は話せず、ただ数学者みたいに演算とか思考力が上がるーとかそんなんじゃないのかな

721 名前:この名無しがすごい! [2018/01/29(月) 00:14:04.86 ID:wHj62Pu0.net]
確か賢者はエクストラスキルだったからそんな強いはずはない。
予想では知恵之王プラス ルシアの因子が合わさったものが劣化してしまったのが大賢者だと思ってる。だから、大賢者が特別なんじゃないかな?と予想している

722 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/29(月) 05:53:24.48 ID:7gKnw6iU.net]
街道を誰でも行き来できるようになったり鉄道まで通っちゃうとコビーちゃん達、行商人はおまんま食い上げだな
ファルムス王国、ロッゾ一族に続いてコビー一族の暗躍、破壊工作編が待ち遠しいぜ

723 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/29(月) 06:13:36.42 ID:F4lB3zyK.net]
転スラで小説に目覚めて12巻発売まで暇だからオバロの書籍を12巻までと、とんメシの書籍を4巻までや、現実主義勇者を5巻まで読んだけど物足りないわ!
やっぱり転スラは主人公以外のキャラも魅力的だしワクワク感があるなー、やっぱり転スラ最高だわ!
早く12巻出て欲しいわ!
転スラのスレで聞くのも申し訳ないけど、12巻までの繋ぎでオススメの書籍ないかな?
転スラ好きな人が他にどんな小説読んでるのか興味あるわ

724 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/29(月) 06:48:15.69 ID:/X7A1A56.net]
>>711
ちょっと待て。他の行商人はそうかもしれんが、コピー達は獣王国との取引が許されたお墨付きの商人だぞ。
流通量が増えて儲けが増えることがあっても食えなくなることはないと思う。
ずっと先なら別かもしれんが…

725 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/29(月) 07:23:06.22 ID:ao28CQel.net]
>>705
あれ?ミリムにカリオンさんとの修行の時に獲得したって書いてなかったっけ、Web版で

726 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/29(月) 09:31:22.48 ID:C5q2tpH0.net]
天スラ以外の書籍は焼きすてるべし
天スラ以外の作品を語るものは穴に埋めてしまうべし
世に言う焚書坑儒であった

727 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/29(月) 09:42:25.22 ID:9WfiSMIc.net]
作者的には本焼き捨ててもらって増刷してもらえたら万々歳だろ

728 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/29(月) 09:59:55.52 ID:Dql469O3.net]
オバロは完結したら読むわ



729 名前:この名無しがすごい! [2018/01/29(月) 11:00:49.79 ID:zlskgPqd.net]
>>712
有名すぎるが東野圭吾の推理小説は読んだことないならおすすめ

730 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/01/29(月) 11:20:39.58 ID:HcJtpR2L.net]
>>712
江本メシマサの「エノク第二部隊の遠征ごはん」
同じ作者の「麗人賢者の薬屋さん」もきれいにまとまってておもしろいよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef