[表示 : 全て 最新50 1-99 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/04 21:29 / Filesize : 10 KB / Number-of Response : 51
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東京都】小説の規制【青少年健全幾例条例】



1 名前:この名無しがすごい! [2010/12/29(水) 01:18:31 ID:ZXPWNray]
小説の表現規制、流通規制を考えましょう。子供に良くない小説がありませんか。

2 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2010/12/29(水) 01:47:21 ID:UIxrggFm]
あったからなんなのだ

3 名前:この名無しがすごい! [2010/12/29(水) 19:40:00 ID:ZXPWNray]
ポルノ小説などは規制すべき。書棚を大人用に分けよ

4 名前:この名無しがすごい! [2010/12/30(木) 00:45:19 ID:P3FBqlCw]
石原の小説も規制されるだろうなー。小説界は自主規制もなく、野放し。近親相姦が文学賞を受賞するぐらい。朝読書で中学生が読んでても注意もできない

5 名前:この名無しがすごい! [2010/12/31(金) 01:40:08 ID:Njfw+De+]
ハーレクインとか子供にはやばいよなー

6 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2011/01/01(土) 15:42:09 ID:Yf1V2CVF]
石原は黒歴史を消すつもり。

7 名前:この名無しがすごい! [2011/01/01(土) 22:46:06 ID:l50haeh1]
石原の小説も規制されてもおかしくないだろうね
小説業界は書棚を分けろよ

8 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2011/01/02(日) 01:50:31 ID:uWPzW+bk]
ポルノ小説って読んでる人いるのかな。中学生ぐらいに読んでたけど

9 名前:この名無しがすごい! [2011/01/03(月) 00:00:59 ID:w+2TsKhk]
ポルノ小説は子供はだめだよ

10 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2011/01/03(月) 12:38:38 ID:hbWkUtMy]
エロだろうがグロだろうがガキの頃から見せりゃいいんだよ。



11 名前:この名無しがすごい! [2011/01/03(月) 16:25:22 ID:w+2TsKhk]
ダメだよ。でも条例で禁止されていない以上、止める理由もないけどね

12 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2011/01/04(火) 01:19:53 ID:u5ViSmyS]
えっちい小説は子供に良くないと思います。

13 名前:この名無しがすごい! [2011/01/05(水) 00:49:37 ID:UEQIXn5O]
好色一代男がー

14 名前:この名無しがすごい! [2011/01/06(木) 13:19:19 ID:IWD5upOG]
今度は小説だ

15 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2011/01/08(土) 16:02:02 ID:hxbpr2og]
921 :カタログ片手に名無しさん :11/01/08 15:49 ID:???
twitter.com/karubiimunomono/status/23631613271216128
コンプティーク2011年2月号の「らき☆すた」で青少年健全育成条例ネタ

16 名前:この名無しがすごい! [2011/01/09(日) 21:37:13 ID:Byav2LFe]
>>15
小説は芸術か。文学だよな。でもロリータ発祥、ロリコン起源が小説、文学だからなー。アリスの不思議な国もだし。小説界はロリばっか

17 名前:この名無しがすごい! [2011/01/10(月) 00:43:13 ID:iXN2dR2R]
川端先生のとか、エロいな

18 名前:この名無しがすごい! [2011/01/12(水) 00:37:03 ID:R1VRocTS]
都条例問題:講談社で執筆中の小説家にまで、自主規制と萎縮の波
togetter.com/li/88338

19 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2011/01/12(水) 12:02:34 ID:HDZ5Wcmf]
映像化したら規制対象になりそうな描写は自主規制うけるわな
そりゃ
今回は犯罪描写規制だし

20 名前:この名無しがすごい! [2011/01/12(水) 14:56:18 ID:TlA03XnS]
児童ポルノ小説から、子供を守れ!!



21 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2011/01/12(水) 19:23:10 ID:2Pfahbou]
日本人の悪いところだけどさ、児童ポルノ小説ってなんだって話だ。
例えば、未成年者のレイプ事件を被害者側からの視点で書いたもの
とか、駄目親に犯された女の子が立ち直っていく話とかを書いたと
して、犯罪性が高いから、教育によくないからNGにするのか?
内面心理を描いたり、その行為を深く書くことで物語の中のストレ
スになるわけだ。それを3行程度でそういった事実がありました、
悲しかったです、辛かったですでは物語の奥行きもでねぇじゃない
のか? あくまでこれは一例だけど。
そういったドキュメンタリーチックなものの表現まで規制する意味
が本当にわからん。
エロ小説とそういったものの区別をどこでするんだという話だ。
それを一括りで児童ポルノ小説という言葉で、他人に説明するのな、
>>20の様な馬鹿は。
で、大半の人が、児童ポルノは駄目だよな。じゃあ、修正しよう、
18禁にしてしまおうという方向へ流れてゆくわけだ。芸術とエロ
なんて区別つくのか? 傑作と言われてる文学小説だって、エロ表
現満載のがある。それはよくて新しく出す出版物は芸術性がないか
ら駄目とか、意味が分からん。傑作と呼ばれるものも、最初は無名
から始めているんだよ? そこんとこ分かってんのか?

22 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2011/01/12(水) 23:59:44 ID:Td2dPvLx]
80年代に大藪春彦の小説の模倣で女子中学生への強姦殺人が起きたな。

23 名前:この名無しがすごい! [2011/01/13(木) 10:58:03 ID:BNpaWno0]
>>22
詳しく聞きたいなー。小説で自殺多発ってのは聞いたことがあるが。

24 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2011/01/13(木) 13:01:06 ID:BNpaWno0]
小説界にも規制の波が来てるね

(追記アリ)大手出版社(講談社か?)マンガ規制都条例に萎縮!――なんと小説に表現直し要求――ツイッターで架神恭介氏が激白! | 非モテタイムズ
himo2.jp/3558100
【華氏451度】 小説家「表現を直せって言われた、都条例で」 猪瀬直樹「2流小説家は書きなおせ」
hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294841595/
あははははは、来たよ!表現の直し要求来たよ!漫画じゃないよ、小説に来たんだよ!!
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1294831222/

25 名前:この名無しがすごい! [2011/01/13(木) 13:33:36 ID:Hu7jmNPz]
一回規制されたらガンガン規制拡大するってずっと言われ続けてたから、この流れは不思議じゃない。
そういえば、このスレの文筆家たちは、漫画が対象とされてたときに反対したの?
私は共産主義者でなかったから何もしなかった を繰り返した?

26 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2011/01/13(木) 15:40:50 ID:XeLJdxtk]
駅のホームの売店に官能小説とか平気でおいてあったから
規制は自然な流れだと思うけどな。

27 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2011/01/13(木) 15:50:07 ID:5dVIXrcE]
ドエロ興味ないから寸止めチラリズムのラノベ読んでる
うそですすいません

28 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2011/01/13(木) 16:01:37 ID:wdFtdv48]
>>26
子供への影響っていうけど、子供はそういうの買わないんだよね

29 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2011/01/13(木) 17:22:34 ID:J+Njs6hR]
そうそう、道端に落ちてるのとか、公園の目に付かないところとか、人気の無い道路に打ち捨てられたのを読み漁ってるくらいだよな。

30 名前:この名無しがすごい! [2011/01/13(木) 19:28:28 ID:5dVIXrcE]
今じゃネットで簡単に手に入る
嘆かわしいことだ



31 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2011/01/13(木) 21:39:18 ID:BNpaWno0]
>>28
子供が買う可能性がないとは言い切れないから、って言われそうだな。キヨスクとか書棚を大人用と分けろ言われたら、まず無理だなー。狭いもの

32 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2011/01/13(木) 22:12:42 ID:+RwIqBUS]
色んな所で言われてるけどさ
精神薄弱者が強姦される小説を書いた人間が何言ってんだかって話

さ、次は何を規制するのかな
九州の人間にとっちゃまだ関係ないけどね

33 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2011/01/14(金) 01:08:05 ID:1nKM/u5R]
石原小説は面白くないなー強姦しても、女は無理やりやれば悦ぶしか描いてないし。ポルノ小説としても微妙だなー

34 名前:この名無しがすごい! [2011/01/15(土) 15:17:54 ID:SisDiIBF]
成人用と子供用に書棚を分けるぐらい小説でも可能だと思う

35 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2011/01/17(月) 22:55:35 ID:H5yJyrDA]
児童が強姦されるような小説は、児童ポルノ小説?

36 名前:この名無しがすごい! [2011/01/30(日) 12:41:43 ID:7BzPzhVR]
親娘の近親相姦で賞取った人がいたなー

37 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2011/02/16(水) 15:13:07 ID:6UtrsOad]
>>25
> 一回規制されたらガンガン規制拡大する
それは嘘だ。
50年前とかは今よりずっと厳しかったのがゆっくりと緩和されて今に至ってる。
昔がどんだけ厳しかったか知りたければ「チャタレー事件」とかでぐぐるといい。

38 名前:この名無しがすごい! [2011/02/18(金) 23:38:03 ID:IlXkbwjd]
その通り。小説は問題なし。都知事が小説家だしw
しかもあの小説内容について議員もマスコミも誰も質問しない

青少年健全育成条例が話題になっても誰も太陽族小説に
いやらしい作品、いかがわしい作品ではないのか?と聞かないw
これは凄いぞ。普通の感覚なら「知事の作品はどうなんだ?」と
知事に聞くんだが、誰も聞かない。なんという知事バリア、知事タブーwww

39 名前:この名無しがすごい! [2011/02/18(金) 23:52:22 ID:IlXkbwjd]
>活字ではなく視覚的にわかりやすい形で子供たちの目に触れるのはよくないし

小説は規制されません。小説勝利!!活字勝利!!


「日本人の劣化」に警鐘を鳴らしてきた石原慎太郎都知事。議論が沸騰したマンガ規制条例
についての真意を語った。
 * * *
 東京都の新しい青少年健全育成条例(通称・マンガ規制条例)について、いろいろな反対が
あったが、私はここで規制される近親相姦や変態的なものであっても、描くなとはいっていない。
ただ、子供の目に触れないところに置けといっているだけだ。
 中学生の姉と小学生の弟がセックスするとか、父親と小学生の娘が関係するなんてマンガが、
刺激的な絵や擬音で子供たちのイメージを増幅しているのは問題だ。
 活字ではなく視覚的にわかりやすい形で子供たちの目に触れるのはよくないし、だいたいそう
いうものが一般に手に入る場所で売られているのは日本くらいです。
 インターネットにもそういうものがあるというなら、それも何とかしなければいけないと思う。
これは国家の問題だ。
※週刊ポスト2011年2月25日号
www.news-postseven.com/archives/20110218_12851.html

40 名前:この名無しがすごい! [2011/02/19(土) 02:55:53 ID:yqwqVLli]
>活字ではなく視覚的にわかりやすい形で子供たちの目に触れるのはよくないし、

さらっと言うなーwww自分の小説がどいうの書いてるか自覚はしてるわけかw



41 名前:この名無しがすごい! [2011/02/19(土) 03:03:48 ID:5a1A5abX]
なら、ゾーニングでよかった話を!
マラソンで勝った気になってたクセに
違うトコで負けそうになったからって言い訳するんじゃねえw

42 名前:この名無しがすごい! [2011/03/03(木) 03:26:01.89 ID:ORuQnj4q]
世知辛い世の中だぜェ

43 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2011/03/03(木) 14:28:23.74 ID:996F2HKO]
不思議なのは、小説はどんどん基準が緩和されているのに、
漫画だけ逆に規制がどんどん強化されているって事。

漫画はR18の自主規制やゾーニングも徹底されてきているのに、まだ弾圧が行われる。
小説は成人指定という自主規制制度自体が未整備で、変態的な単語が羅列された小説を小学生でも買えるのに条文ではノータッチ。

これって明らかに差別だよな〜と感じる俺みたいな漫画側住民の戯れ言ですよw

44 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2011/03/12(土) 20:01:36.70 ID:GuLrIb5A]
MFは引っかかりまくるな

45 名前:この名無しがすごい! [2011/03/15(火) 09:44:32.32 ID:cjeT5ZUi]
小説は文学だからw
子供が子供を殺しても、人の肉を食べていても、女をおかしても、暴力であっても
許されている。ホラーものとか酷いし。
子供には見せられない。思春期の子が読んだら歪んだ性格になるな。
小説規制といいだしたら、もっと広く”表現の自由”をかかげて騒がれるし。
大御所が都知事に一喝するから触れないんだろ。

46 名前: ◆464qhbS4wfcd mailto:age [2011/03/15(火) 15:02:05.73 ID:Nk5mD/wC]
老害、石原を許すな!
「地震に対してまさかの‘天罰’発言」
m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=6G9493-cpqM

47 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 mailto:sage [2011/06/09(木) 12:05:55.18 ID:APRbDkkx]
test

48 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2011/06/26(日) 15:32:41.38 ID:43AnD+El]
714 :カタログ片手に名無しさん:2011/06/26(日) 14:51:52.90 ID:???
twitter.com/karubiimunomono/status/84860446833778688
6月27日発売の週刊プレイボーイに青少年健全育成条例の記事あり

49 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2011/07/03(日) 19:12:06.11 ID:8IhP0KD6]
test1

50 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2011/09/17(土) 08:37:57.36 ID:O7kvAdT2]
うみゅ








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<10KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef