[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/26 00:48 / Filesize : 34 KB / Number-of Response : 183
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ナボコフ】『青白い炎』を一緒に読もう【宇多田】



1 名前:吾輩は名無しである [2022/02/06(日) 10:58:13.48 ID:E+6LuaXg.net]
宇多田ヒカルも読んでるという
ポストモダン文学の金字塔、ナボコフの『青白い炎』を皆で読んでいこう。
『白鯨』を一緒に読もうスレッドの姉妹版スレッドです。

2 名前:吾輩は名無しである [2022/02/06(日) 11:00:56.33 ID:E+6LuaXg.net]
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/book/1488340708/
白鯨を一緒に読もう!スレッド

3 名前:吾輩は名無しである [2022/02/06(日) 11:04:05.24 ID:E+6LuaXg.net]
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/book/1402074231/
ナボコフのスレッド

4 名前:吾輩は名無しである [2022/02/06(日) 11:34:24.57 ID:9izS9UZ4.net]
宇多田ヒカルが影響受けたって言うから読んだけど、個人的には合わなかったわ

5 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/02/06(日) 11:36:52.24 ID:E+6LuaXg.net]
宇多田ってインテリ?

6 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/02/06(日) 13:26:08.20 ID:U9vvauG3.net]
トム・フォード監督
コリン・ファース主演の
シングルマンという映画

50年代アメリカを舞台に
ホモの文学部教授が主人公の話で
パートナーを失った後の話だったが、
本作に雰囲気が似てる気がする

7 名前:吾輩は名無しである [2022/02/06(日) 14:02:08.73 ID:9izS9UZ4.net]
>>5
コロンビア大学行くくらいにはインテリ
「ここに私が学ぶことは無い」って言って速攻辞めたけど

8 名前:吾輩は名無しである [2022/02/06(日) 14:09:06.02 ID:9izS9UZ4.net]
>>6
曖昧な詩と自由な解釈な印象だけど、認知症になったジイちゃんと喋ってる時みたいな雰囲気を感じたわ

9 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/02/06(日) 18:07:28.83 ID:U9vvauG3.net]
>>8
>認知症
詩人が死んだ後に、注釈付きの本を出してくれる出版人がフランクで、詩人のセカンドネームがフランシス(愛称はフランク)。こういう紛らわしさは、作家がボケちゃったからか?

本作品に興味を持ったきっかけは、ポストモダン文学のランキングで一位になったのを風間賢二の本で知ったからでーす。康夫ちゃんの『なんクリ』も注釈が特徴的な小説。あっちは注釈部分は小説じゃなくてエッセイ風だけどね。

10 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/02/06(日) 18:09:28.46 ID:U9vvauG3.net]
>>9
ここでいう作家とはナボコフ自身のことね



11 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/02/06(日) 18:19:20.97 ID:dHfeQyvf.net]
『ロリータ』『アーダ』も傑作だが、『青白い炎』は抜きん出た傑作
これほど人間味あふれるナボコフ作品はない
愛と笑いと抒情が渾然一体になっている

12 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/02/06(日) 19:10:51.26 ID:U9vvauG3.net]
https://www.ranker.com/list/best-postmodern-novels/ranker-books
ここでは14位
トマス・ピンチョン、ドン・デリーロ、デヴィッド・フォスター・ウォレス
あたりが、上位。
ウォレスの『ヴィトゲンシュタインの箒』の帯に
ヴォネガット、ピンチョン、ジョイスと並んでナボコフの名前があったなー

13 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/02/06(日) 19:15:16.73 ID:U9vvauG3.net]
>>12

「この作家の才能には柳瀬尚紀氏が早くから注目されていた。ジョイスのような言葉遊びと、時に何ページも続く一文、ナボコフのような美しくも偏執的モノローグ、ピンチョンを思わせる多重構造、ヴォネガットのシュールレアリズム、そして不意打ちギャグにあふれたポップな会話。この文章を24歳で作りだしたのである

これか。ナボコフって「偏執狂的モノローグ」の人なの?

14 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/02/07(月) 09:11:54.63 ID:GVfq1+1a.net]
>>13
君は『青白い炎』を読んでないのか
読んでから来なさい

15 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/02/07(月) 17:58:23.93 ID:g2JFkQx4.net]
読もうスレだから

16 名前:吾輩は名無しである [2022/02/08(火) 00:29:16.76 ID:uUvEjxVK.net]
ジェラルド・エメラルドだって
韻を踏んだな
三谷幸喜のドナルド・マクドナルド(@ラヂオの時間)・レベルだw

17 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/02/08(火) 18:51:14.44 ID:Ha6s7ioy.net]
小谷野敦が
こんなの真面目に読むのは
ジョンケージの4分33秒を真面目に聴くようなもんだ
と宣ってました

18 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/02/08(火) 21:42:48.53 ID:MzliIlQy.net]
>>17
小野田読むのはジャニに金はらってるみたいな

19 名前:吾輩は名無しである [2022/02/09(水) 12:22:19.14 ID:a2xEN4ud.net]
>>17
別にいいと思うよ

20 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/02/09(水) 19:25:49.44 ID:hNVet5Nh.net]
ジョン・ケージの4分33秒を文学でやったら白紙だろ?w
平野啓一郎の日蝕にそういうパートがあったけどな。

今日やっと前書き読了した。やっぱり、トム・フォード監督のシングルマンは
この小説念頭に置いてるな、と思った。
一番最初の注釈に対応する詩のフレーズ、
私は窓に写る青空に殺された連雀の影……注釈のような情景を全然思い浮かべることができなかった orz



21 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/02/09(水) 19:28:28.96 ID:hNVet5Nh.net]
私は(隠喩)だ。……から始まる小説というと
丸山健二の『千日の瑠璃』があったね

22 名前:吾輩は名無しである [2022/02/09(水) 19:48:41.42 ID:7Ue1X8D8.net]
>>20
空白を有効活用したのって筒井康隆の方が先じゃないの?

23 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/02/09(水) 19:56:55.54 ID:hNVet5Nh.net]
>>22
それは知らなかった。筒井康隆はあらゆる実験やってそうだな
昔のシュルレアリストみたいにシャブらせながら自由連想とかwwww

24 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/02/09(水) 20:04:51.93 ID:kE2twhmp.net]
トリストラム・シャンディじゃ黒塗りのページあるよね

25 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/02/09(水) 20:36:32.91 ID:hNVet5Nh.net]
萩原恭次郎なんかも凄いことやってそうだな

26 名前:吾輩は名無しである [2022/02/09(水) 22:02:44.26 ID:7Ue1X8D8.net]
>>23
寝てる時間を空白にしてたな
シュルレアリスムって今使い手いないよね

27 名前:吾輩は名無しである [2022/02/11(金) 02:08:47.87 ID:rvOrimgJ.net]
二冊準備しろとか
作中人物が二冊買わせようとする稀有な本

28 名前:吾輩は名無しである [2022/02/11(金) 09:32:22.68 ID:316Sznt8.net]
>>22
18世紀のスターンのトリストラム・シャンディの方が先

29 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/02/11(金) 10:23:42.07 ID:X+gbVpfu.net]
昔、数学の試験で、グラフが猫の顔になってる回答があったが、そういう小説はありましたか

30 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/02/11(金) 15:46:40.12 ID:BK5uLvly.net]
水晶の国のあたり、11行目辺りを読んでます
白雲母なんて言葉初めて聞いた



31 名前:吾輩は名無しである [2022/02/11(金) 16:04:53.22 ID:BK5uLvly.net]
>>29
https://examist.jp/legendexam/1986-akita/
これだな。秋田大学。
おわあ、こんばんわ!

32 名前:吾輩は名無しである [2022/02/14(月) 15:35:09.49 ID:6aRA8V3h.net]
貝類学者うんぬんまで読んだ

33 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/02/16(水) 19:51:09.47 ID:tEurKW5s.net]
白雲母って文字通りの意味じゃなくて霜の比喩か?

34 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/02/19(土) 00:27:10.45 ID:87vOfIIv.net]
ゼンブラ王国って実在するの?

35 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/02/19(土) 02:33:51.77 ID:VufvtyMF.net]
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

36 名前:吾輩は名無しである [2022/02/21(月) 00:48:38.16 ID:WHvZ4RPU.net]
宇多田ヒカルがこれ読んで泣いたってホント?

37 名前:吾輩は名無しである [2022/02/24(木) 19:09:19.02 ID:CLs5uzBS.net]
詩の最初の部分は、窓に当たって落ちた鳥を写真に撮ってるの?
二重写しなんていう語もでてくるが

38 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/02/25(金) 19:40:58.35 ID:f/jqt1VC.net]
glassとgrassで韻を踏んでるところが
詩の出だしにあったな

39 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/02/25(金) 23:27:02.55 ID:zDJNjTWk.net]
>>36
テレビで見たが、詩の部分を読んで泣いていた
彼女が読んでいたのは英語原文

40 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/02/26(土) 11:42:54.30 ID:27BwGF9y.net]
>>39
サンクス
英語で感動できる私って国際人っていうジャップへのマウンティング?wwwwwww



41 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/02/26(土) 12:31:23.27 ID:vv80u/cY.net]
>>40
なんだ、朝鮮人かよ
教えるんじゃなかった
死んだばあちゃんが朝鮮人には関わらん方が身のためだと言っていた

42 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/02/26(土) 16:42:20.49 ID:27BwGF9y.net]
>>41
ジャップっていうのは、宇多田ヒカルの目から見た
英語のできない日本人のことさ

43 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/02/27(日) 18:32:08.15 ID:VntoFqUw.net]
グレイダスとかいうのが出てきて
やっと話が動き出した気がする。

44 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/02/28(月) 00:36:50.39 ID:2wINQpwQ.net]
ラトビアの首都リガも出てきたか?

45 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/02/28(月) 00:38:27.69 ID:2wINQpwQ.net]
>>43
gray、gradually、グレイダス

46 名前:吾輩は名無しである [2022/03/01(火) 10:47:21.49 ID:OfOubvnp.net]
グレイダスの養父も
血縁無いのにグレイダスとか
ややこしい

47 名前:吾輩は名無しである [2022/03/02(水) 19:08:26.13 ID:sOXe6kSZ.net]
グレイダス出てきてから面白いじゃねーか。少なくとも、話が動き出したと言えよう
誰だ、ジョンケージの四分三十三秒なんて言った奴は

48 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/03/02(水) 19:51:00.06 ID:TRJ34GT3.net]
>>47
あんな奴の鑑賞眼を信用するな

49 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/03/02(水) 20:48:01.95 ID:sOXe6kSZ.net]
>>48
筋が無い小説を奴は嫌いらしいが
グレイダスの存在はどう見ても、ドラマチック。
それとも、お笑いのスカシネタみたいに この男は何も引き起こさないのだろうか?
詩人シェイドを殺した男のようだが、殺すくだりは出てこないとか。
ポストモダン小説ならありうるけどね。

50 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/03/02(水) 22:00:14.67 ID:sOXe6kSZ.net]
アパラチア



51 名前:ホームズ mailto:sage [2022/03/04(金) 19:21:09.12 ID:8H5nmMST.net]
靴を逆に履いて後退りに見せるってどういうこと?

52 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/03/06(日) 22:51:31.71 ID:0ugt1kgF.net]
ロシアvsウクライナ、そして西欧とアメリカという白人社会の総決算のような今の情勢と結びつけて読めるだろうか

53 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/03/09(水) 22:09:30.95 ID:bLntimom.net]
スティリサイド=しずく=脚韻

54 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/03/09(水) 22:10:47.61 ID:bLntimom.net]
異校=ヴァリアント

55 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/03/09(水) 22:11:39.79 ID:bLntimom.net]
作品社からも
『淡い焔』

56 名前:吾輩は名無しである [2022/03/09(水) 22:16:25.91 ID:bLntimom.net]
ペイルファイア最高!

57 名前:吾輩は名無しである [2022/03/10(木) 15:40:24.34 ID:NRKXOvZ/.net]
>>53
漢文などでもある末尾の韻を揃えることね。ラップでもやってるよね

58 名前:吾輩は名無しである [2022/03/10(木) 15:41:10.74 ID:NRKXOvZ/.net]
>>54
異稿と同じ意味でしょう

59 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/03/17(木) 22:29:02.21 ID:j2BEIc7/.net]
認めることができる

60 名前:佐野浅史遅史 mailto:sage [2022/03/19(土) 09:17:44.81 ID:tr/cv0tx.net]
この本は速読の逆、遅読に向いてる
スローリーディングのすすめ
を書いたのは
平野啓一郎だっけか



61 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/03/21(月) 20:31:54.43 ID:IaEPGhjo.net]
惑星の傍らに良く似たもう一つの幻の惑星

という比喩はあんまり良くないと思うな

62 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/04/09(土) 05:39:17.35 ID:dufqzmbw.net]
赤黒いのは何?

63 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/04/09(土) 22:24:21.68 ID:SdED3aOK.net]
祈祷

64 名前:吾輩は名無しである [2022/04/13(水) 00:11:51.77 ID:EnwNL2Nj.net]
子供時代に神と交感する神父の姿を見た語り手が、
シェイドの創作現場を覗いて彼のミューズとの交感を目撃したくだりまで
読んだ。

65 名前:吾輩は名無しである [2022/04/13(水) 00:13:31.33 ID:EnwNL2Nj.net]
岩波版の210ページあたり

66 名前:吾輩は名無しである [2022/04/16(土) 16:29:51.87 ID:Ghnsxjl2.net]
語り手が、シェイドが書いてる最中の詩を妻に読み聞かせてるところに
ノックしたら、ファッキン何たら(多分w)罵倒されるところまで読んだ。

67 名前:吾輩は名無しである [2022/04/23(土) 16:27:15.73 ID:EZ6U/3yo.net]
その注釈読み終わった↑

68 名前:吾輩は名無しである [2022/04/24(日) 10:01:53.11 ID:bji+gbtL.net]
ヒッコリー

読了

69 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/05/01(日) 09:51:09.97 ID:2Pydj0bo.net]
娘に
夫婦の営みを
見られたのかな
シェイドは

70 名前:吾輩は名無しである [2022/05/01(日) 09:52:03.81 ID:2Pydj0bo.net]
>>69?wwwwww
タイムリーwwwww



71 名前:吾輩は名無しである [2022/05/02(月) 15:43:33 ID:j4HUlY0y.net]
未来の精神科医の為に
原体験を

だってさ。

72 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/05/03(火) 21:40:06.52 ID:/UOMCYR6.net]
青が散る

と、どっちが面白い?

73 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/05/05(木) 17:29:43.25 ID:5GYCLVJM.net]
テレビの紙ばさみって何だ?
旧式テレビの上に出てたアンテナは確かに
ハサミの取手に似てるけど

74 名前:吾輩は名無しである [2022/05/05(木) 17:32:02.97 ID:5GYCLVJM.net]
>>73
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%80%80%E6%97%A7%E5%BC%8F%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93&tbm=isch&ved=2ahUKEwjp4p37-Mf3AhWBzYsBHctWC0cQ2-cCegQIABAC&oq=%E3%80%80%E6%97%A7%E5%BC%8F%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93&gs_lcp=ChJtb2JpbGUtZ3dzLXdpei1pbWcQAzIHCCMQ7wMQJzIFCAAQgAQ6CQgAEIAEEAQQJToHCAAQgAQQF1CaBVjCMWC-NWgBcAB4AYAB5gKIAccTkgEIMC4xMC4zLjGYAQCgAQHAAQE&sclient=mobile-gws-wiz-img&ei=PYtzYqnQL4Gbr7wPy62tuAQ&bih=1024&biw=600&prmd=sinv#imgrc=ibozRMqmn2DuOM

75 名前:吾輩は名無しである [2022/05/05(木) 17:36:30 ID:5GYCLVJM.net]
https://snapmart.jp/photos/3627296
これか。

76 名前:吾輩は名無しである [2022/05/05(木) 17:39:21 ID:5GYCLVJM.net]
>>75>>73へのレス

77 名前:吾輩は名無しである [2022/05/06(金) 22:02:48 ID:+RuEb3vZ.net]
77

78 名前:吾輩は名無しである [2022/05/06(金) 22:51:48.30 ID:G6/yhzBN.net]
暗殺者の影に怯える語り手
ゼンブラの王達は暗殺されてきた。

79 名前:吾輩は名無しである [2022/05/08(日) 08:24:13.73 ID:nPUxuTuC.net]
語り手はゼンブラから亡命してきた王様なの?

80 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/05/08(日) 08:30:20.44 ID:jQqtlacB.net]
>>79
語り手はそう告白している
狂人で、妄想かもしれないけど



81 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/05/08(日) 09:55:03.34 ID:nPUxuTuC.net]
>>80
サンクス

82 名前:吾輩は名無しである [2022/05/14(土) 17:02:34.96 ID:ll/kiu8f.net]
王様のカッコをした奴らが世界中に表れて、
ロープウェーかなんかに乗って
警察と追っかけっこした、みたいなくだり笑える。

洋楽の直訳カバーで流行った「王様」をイメージしてしまうね。
♪湖上の煙ィ〜

83 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/05/30(月) 19:41:05.11 ID:/CHjMucM.net]
やっと語り手のホモ問題が
前面に出てきたね

84 名前:吾輩は名無しである [2022/05/31(火) 19:27:03.75 ID:Pu22YjLt.net]
注釈パート
やっと60ページ読了

85 名前:吾輩は名無しである [2022/05/31(火) 19:30:22.09 ID:Pu22YjLt.net]
六分の一強
読了したってことだな
ルービックキューブで言えば一面クリア?

86 名前:吾輩は名無しである [2022/06/02(木) 18:34:44 ID:xyRhq3pq.net]
語り手、結婚しちゃった

87 名前:吾輩は名無しである [2022/06/03(金) 23:10:55.10 ID:Gsezzhy3.net]
シェイドの叔母モード

ハロルドとモードを思い出す

88 名前:吾輩は名無しである [2022/06/05(日) 20:14:43.66 ID:ObxQwWMC.net]
70ページ読んだから約五分の一(注釈パート)

89 名前:吾輩は名無しである [2022/06/05(日) 20:31:40.24 ID:irO5WTnB.net]
読むのとんでもなく遅いけど原書で読んでるの?

90 名前:トム・クルーズ mailto:sage [2022/06/05(日) 22:11:00.74 ID:ObxQwWMC.net]
>>89
そう、四ヶ月でやっと1/5読めました。僕は難読症なのです。
原書じゃなくて邦訳だよ

あ、日本人ってバレちゃった。



91 名前:チャーリー mailto:sage [2022/06/05(日) 22:26:29.19 ID:ObxQwWMC.net]
>>89
ボクわ木売むのがとてもおそいです。だからあたまがよくなるじゅじゅつをキニアン先生にしてもらいます

Xの4乗+Xの2乗+1=Xの4乗+2(Xの2乗)+1−Xの2乗={(Xの2乗)+1}の2乗ーXの2乗=(Xの2乗+1ーX)(Xの2乗+1+X)=(Xの2乗ーX+1)(Xの2乗+X+1)

あ、またばかになってしまった
あるじゃーのんに花たばお

92 名前:吾輩は名無しである [2022/06/05(日) 22:30:43.78 ID:ObxQwWMC.net]
>>89
マジレスすると、コインランドリーで洗濯中とかバスの待ち時間とかにチビチビ読む用の本として選んだのです。ちょっと前はニーチェのツァラトゥストラ下巻がそれ用の本でした(上巻は浪人時代、大学時代に読んだ)

93 名前:吾輩は名無しである [2022/06/05(日) 23:22:49 ID:TIg96pGN.net]
そうなんだ、良いスレの使い方ですね
ゆっくり進む個人のメモというのは面白いです
いつか読破なさったときにスレをまとめて読んでみたいものですな

94 名前:吾輩は名無しである [2022/06/06(月) 00:41:06.34 ID:XZGQUZeU.net]
>>93
ありがとうございます

95 名前:吾輩は名無しである [2022/06/12(日) 00:04:20.17 ID:4EU0841w.net]
王様を救う計画も美的で実践的じゃないというのが
笑える

96 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/06/14(火) 20:36:56.96 ID:FHT1Ytpg.net]
80ページ読んだよ
1/5 と1/4の間

97 名前:吾輩は名無しである [2022/06/16(木) 22:10:43.82 ID:IrQz6NlG.net]
王様が逮捕されて
文化的に高い国だから
救出法まで芸術性にこだわって
実行力無いの、草

フランスとかはそういうイメージだが
実際はそんなこともなかろう

98 名前:吾輩は名無しである [2022/06/19(日) 23:22:58 ID:Ig7qiN+G.net]
マンデヴィルという固有名詞が出てきた。
経済学の父アダムスミスに影響を与えた思想家とは関係無いのか

99 名前:吾輩は名無しである [2022/06/22(水) 23:20:49.33 ID:jI4yn6Vr.net]
金色の鍵ってところが
いかにもホモっぽいな

100 名前:吾輩は名無しである [2022/06/23(木) 20:01:25.95 ID:xaKp/nuY.net]
100get

オレグ?
ホモっぽいな



101 名前:吾輩は名無しである [2022/06/23(木) 20:04:30.70 ID:xaKp/nuY.net]
https://www.uporeke.com/book/?p=3379
こんなの見っけ

102 名前:吾輩は名無しである [2022/06/28(火) 00:27:03.52 ID:6tFK4rhE.net]
アインシュタインってあのアインシュタイン?

103 名前:吾輩は名無しである [2022/07/02(土) 00:16:36.83 ID:TTi18g1x.net]
90ページ読みました

104 名前:吾輩は名無しである [2022/07/03(日) 19:52:30.41 ID:/3lXDt6B.net]
大江のセヴンティーン読むから
一時『青白い炎』中断

注釈パートが約360ページで
90ページ読んだから、起承転結の起が終わったと言って良いだろう
アメリカの詩人と仲の良い文学者が、実はユーラシアでは王様で
囚われの身だったのが、逃亡を図ろうとして……

105 名前:吾輩は名無しである [2022/07/03(日) 19:56:06.24 ID:/3lXDt6B.net]
セヴンティーン読んでる間は
閑話休題
「大江とナボコフ」というテーマで、珈琲ブレイク。

大江がロリータの後書き書いたというのは知られているだろうけど
『青白い炎』について大江が言及したことある?

106 名前:自己レス [2022/07/03(日) 20:01:39.43 ID:/3lXDt6B.net]
>>105
www10.plala.or.jp/transparentt/oe.html
ここにあった

107 名前:吾輩は名無しである [2022/07/24(日) 11:47:15.79 ID:U0rz5RdG.net]
セヴンティーン読もうとしたら五日後に
安倍晋三暗殺事件が……
タイムリー!

108 名前:吾輩は名無しである [2022/07/26(火) 22:22:30.58 ID:JGpxQ8Xi.net]
結局、『青白い炎』読んじゃった!注釈パートだけで百頁読了!

109 名前:吾輩は名無しである [2022/07/26(火) 22:26:09.41 ID:JGpxQ8Xi.net]
半年弱で百頁だから、このペースで読めば
注釈パートが全部で353頁だから
二年かからないな
のんびり読むぞう
四年かかってもいいくらいナリヨ!

110 名前:吾輩は名無しである [2022/08/07(日) 21:55:08.34 ID:Ml6jICHe.net]
宮沢章夫も
『万延元年のフットボール』五年かかったってさ



111 名前:吾輩は名無しである [2022/08/09(火) 23:03:38.92 ID:2YLafcuI.net]
ガジベリビンバ・アホシステム

112 名前:吾輩は名無しである [2022/08/23(火) 22:03:08.56 ID:4OfnXTvC.net]
注釈が重要な役割を果たす小説というと
康夫ちゃんの『なんとなく、クリスタル』

しかし、クリスタルは名詞なのに
エレメンタルみたいな形容詞のように使うのは
アホっぽいな

113 名前:吾輩は名無しである [2022/08/26(金) 00:03:33.17 ID:/SEa8g0V.net]
農夫に止めてもらって
ガルーというお転婆娘登場

114 名前:↑訂正 [2022/08/26(金) 21:31:07.56 ID:L9GrCt2D.net]
>>113
止めて → 泊めて

115 名前:吾輩は名無しである [2022/09/20(火) 19:08:28.19 ID:A1UoqJnS.net]
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/book/1660075755/
なぜかアンビエント関連スレで
このスレが話題になっている

116 名前:吾輩は名無しである [2022/09/20(火) 22:12:42.54 ID:A1UoqJnS.net]
>>110
宮沢章夫死んだって

117 名前:吾輩は名無しである [2022/09/20(火) 22:20:30.91 ID:No5cCowS.net]
>>116
西村賢太、青山真治につづき、まだ早いよな
数十年経たないと分からんが
ひょっとしてこの世代あたりから平均寿命ちぢまっていく?

118 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/09/21(水) 19:45:55.59 ID:UfgDoNsi.net]
>>117
食生活などから、そうだと言われたこともあったな。
西丸震也の四十何歳寿命説とか、
賢太と石原慎太郎が同時期に死んだというのは凄い。

蓮實や筒井康隆の子は
親父が80代まで健在なのに
もう死んでる。

1930年代の連中には
若者の生命を犠牲にしてもいい、みたいな
感覚があるのか?
西部邁みたいに、自分の自殺を年下の者に手伝わせて
自殺幇助罪に追い込む奴もいるし

119 名前:吾輩は名無しである [2022/09/21(水) 19:50:10.35 ID:UfgDoNsi.net]
西丸震哉か。
島崎藤村が大叔父なのね

120 名前:吾輩は名無しである [2022/09/21(水) 20:22:28.71 ID:UfgDoNsi.net]
>>119と言えば
まさに宮沢が脚本を書いた竹中直人監督の映画じゃないか。



121 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/09/27(火) 21:18:48.39 ID:m6cf7Kdp.net]
ガルーが性欲に機械的に従って服を脱いでオッパイ出してるのに
王様は据え膳食わないんだ。

このカマ野郎。

注釈パート久々にランドリーで読みました。
110頁超えました。

122 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/09/27(火) 21:25:25.21 ID:m6cf7Kdp.net]
ガルーなんてケダモノのような名前だから
ガルルルなんて
(/ω\)キャー

123 名前:吾輩は名無しである [2022/09/27(火) 22:54:49.03 ID:xu+6Znij.net]
ペイルファイア、最高!

124 名前:吾輩は名無しである [2022/09/29(木) 22:51:29.46 ID:yzPziuQ+.net]
岩波文庫で(詩のパートを覗いて)300ページ目まで読んだ。
オドンが指名手配されて怪我人マスクで変装のくだりまで

125 名前:吾輩は名無しである [2022/09/29(木) 22:52:49.84 ID:yzPziuQ+.net]
覗いて→除いて

126 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/10/02(日) 21:32:39.36 ID:1nl+Aia7.net]
注釈パート
120ページ読了。
グレイダスにトランプで
王暗殺の白羽の矢が立ったところ

あと、ロレーヌ人青年を襲う手伝いをして
溝で居眠りするくだり

もしかして、宇多田ヒカルがこのスレ見てるかもと思ったらドキドキしてきた
(;´Д`)ハァハァ

127 名前:吾輩は名無しである [2022/10/02(日) 21:45:52.84 ID:1nl+Aia7.net]
>>121
>機械的に
イッツ・オートマぁティック♪

128 名前:吾輩は名無しである [2022/10/17(月) 19:47:10.61 ID:6MHQCqw9.net]
註釈パートを
130頁読んだ。
レス番号も130。奇遇だね!

129 名前:吾輩は名無しである [2022/10/17(月) 21:34:02.27 ID:6MHQCqw9.net]
そして、註釈パートが187pから540pまで
だから、353pある。二で割ると176.5
四捨五入で177p。187+177=364pを見たら
「青白い炎」という言葉が載ってた!
\(^-^)/


三田寛子というタレントが
『ライ麦畑でつかまえて』を
タイトルと同じフレーズが出てきたところで
読むのをやめた、というエピソードを思いだした。

130 名前:吾輩は名無しである [2022/10/22(土) 08:35:18.70 ID:opwH9Pu5.net]
140頁読みました>註釈パート



131 名前:吾輩は名無しである [2022/10/24(月) 01:47:14.89 ID:WRYvK6vO.net]
超能力少女が出てきたぞ
エクソシスト風の感じも
誰だ、ジョンケージ4分33秒の小説版とか
言ったのは。起伏ありすぎ波乱万丈すぎ

殺し屋とか王様の亡命劇逃亡劇
超能力とか

132 名前:吾輩は名無しである [2022/10/24(月) 09:51:53.91 ID:1ICXdLRP.net]
夜更かしするなよニートのおっさん

133 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/10/25(火) 21:23:00.35 ID:1EBg5C2L.net]
ちゃんと働いてるよ?
早起きしなくてもいい仕事だからね
重役出勤♪

134 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/10/27(木) 22:36:36.10 ID:i2vJNMAc.net]
147頁読みました>註釈パート

あと30頁で半分。「青白い炎」というフレーズが出てくる頁!

135 名前:吾輩は名無しである [2022/10/31(月) 01:58:03.19 ID:CGAE6UoW.net]
蟻とキリギリスbyラフォンテーヌってホントは蟻と蝉? 

136 名前:吾輩は名無しである [2022/11/04(金) 00:09:08.10 ID:nJeBseZe.net]
150頁読みました>註釈パート

137 名前:吾輩は名無しである [2022/11/04(金) 13:59:13.38 ID:hgD/I3Qn.net]
【3回目】 追加接種 =⇒ 死者増加 【4回目】
://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1667019659/l50
o.5ch.net/1zq8z.png

138 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/11/06(日) 01:13:39.77 ID:nTyjOS+D.net]
157頁読みました。
タイトルと同じ「青白い炎」というフレーズが
出てくる177頁(註釈パートの中点)まで後20頁でーす。

139 名前:吾輩は名無しである [2022/11/06(日) 21:39:49.76 ID:LNRmV0bV.net]
160頁読みました>註釈パート
青白い炎というフレーズ、中点以前にも出てきた

140 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/11/09(水) 20:04:12.89 ID:ucwNUOs/.net]
167頁よみました>註釈パート
あと10頁で中点。
遅読が目標だから今年はここまでかもよ?



141 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/11/10(木) 03:36:38.73 ID:JM7fyTE4.net]
177頁まで読みました。
まさか「青白い炎」がポルターガイスト的な現象の表現だとは思わなんだ。
今年はここで打ち止め(読み止め)。
ランドリーでは、詩パートを読むか
もう一度今まで読んだところを読み直すか
そんな感じになろう

142 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/11/10(木) 03:41:34.75 ID:JM7fyTE4.net]
>>141
もちろん177頁は註釈パートの分量。

143 名前:吾輩は名無しである [2022/11/10(木) 03:48:22.97 ID:JM7fyTE4.net]
目標達成まで九ヶ月
かかりました♪

144 名前:吾輩は名無しである [2022/11/10(木) 09:24:07.95 ID:JM7fyTE4.net]
しかし、ヘイゼル・シェイドは
ホントに、エクソシストでリンダ・ブレア(声:マーセデス・マッケンブリッジ)が演じた役のモデルになってるんじゃ?

145 名前:吾輩は名無しである [2022/11/10(木) 09:31:51.19 ID:JM7fyTE4.net]
https://m.youtube.com/watch?time_continue=1&v=2rfYDJGW-BE&feature=emb_logo
チューブラーベルズを聴きながら『青白い炎』を読むというのも一興

146 名前:吾輩は名無しである [2022/11/13(日) 08:15:44.53 ID:FHzlHDsZ.net]
ハックスレーの『猿とエッセンス』も『猿の惑星』の元ネタになったのか?
『青白い炎』が、エクソシストの元ネタかもしれないのと同様に

147 名前:吾輩は名無しである [2022/11/19(土) 23:01:34.23 ID:tiZzFto8.net]
中点から10頁読みました

148 名前:吾輩は名無しである [2022/11/26(土) 20:31:50.75 ID:MDxY7eRz.net]
アヴァンポップで有名な評論家ラリイ・マキャフリイが二十世紀英語作品のトップに挙げたってよ>青白い炎

149 名前:吾輩は名無しである [2022/11/28(月) 23:54:00.74 ID:KKm2RFc3.net]
ブレードランナーの続編映画にも
「青白い炎」が引用されてるって?

150 名前:吾輩は名無しである [2022/11/29(火) 20:35:17.80 ID:vXOKF9bA.net]
1962年刊行ってことは、人間に喩えれば今年で還暦。その年に俺が読み始めたというのは感慨深い。(≧▽≦)



151 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/11/29(火) 20:36:17.29 ID:vXOKF9bA.net]
註釈パート、220ページ読了。

152 名前:吾輩は名無しである [2022/11/30(水) 21:23:55.58 ID:JogWDeDq.net]
註釈パート、残り百頁!
一日四枚読めば
クリスマスに読了!

153 名前:吾輩は名無しである [2022/11/30(水) 21:27:27.08 ID:JogWDeDq.net]
そして詩パートが
約140頁あるから
一日四枚(訳詩と英語の見開きを2回分)を
読めば、今年2月から読んでるから
一年で読了。

154 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/12/01(木) 03:44:36.21 ID:TMCuOizj.net]
>>141
今年は打ち止めなんて言ってたんだね。
その後も読んじゃいました
ごめんなさい

155 名前:吾輩は名無しである [2022/12/04(日) 18:24:12.81 ID:Roup+oca.net]
風間賢二がポストモダン文学をよく論じてた時期に彼の本でポストモダン文学のトップに『青白い炎』がランクインしたと読んだけど
マキャフリィの私的ランキングのことだったんだね

156 名前:吾輩は名無しである [2022/12/04(日) 23:41:48.96 ID:HO/TIcMU.net]
読みすぎて残り80頁になっちゃった!
イブには読了か?

157 名前:吾輩は名無しである [2022/12/07(水) 18:04:46.24 ID:ogj0SrPq.net]
500頁目まで読んじゃった!
あと40頁しか残ってない。
クリスマスが来ちゃう!

158 名前:吾輩は名無しである [2022/12/07(水) 18:05:51.92 ID:ogj0SrPq.net]
グレイダスがニューヨークに着いちゃったじゃねーか!

159 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/12/07(水) 20:33:29.01 ID:ogj0SrPq.net]
あと34頁になっちゃった!
1日二頁読んでもイブに終わる

160 名前:吾輩は名無しである [2022/12/19(月) 10:50:52.78 ID:yfAFY5Q7.net]
adjacent=隣接



161 名前:吾輩は名無しである [2022/12/26(月) 00:52:23.82 ID:N6uz2Bxb.net]
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/book/1644112693
青白い炎スレ

162 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/12/26(月) 00:59:38.60 ID:N6uz2Bxb.net]
あ、自分のスレに
自分のスレのリンク貼っちゃった!
ホモ王についての小説読んでたから
うつっちゃった?wwww

163 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/12/26(月) 02:06:35.45 ID:N6uz2Bxb.net]
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/book/1473255408
ホントはこっちが貼りたかったのよーん。
リンクは異なるスレ(ヘテロ・スレ)に貼らないとね♪(/ω\)キャー

164 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2022/12/26(月) 22:37:21.56 ID:E2ZDYa1P.net]
ダサい独り言

165 名前:吾輩は名無しである [2022/12/27(火) 22:13:16.67 ID:gNAgodcM.net]
ナウいよう

166 名前:吾輩は名無しである [2022/12/29(木) 00:31:43.12 ID:h0LMepSo.net]
あと、100頁

167 名前:吾輩は名無しである [2023/01/01(日) 23:47:31.80 ID:rVNtgUXj.net]
アンガージュマンうんぬんという形容のついた
フォニイ現代詩のくだり
修飾被修飾関係が間違ってないか>和訳

誰も関心を持たないのは
現代詩に対してではなく
アンガージュマンうんぬんの形容に対して

168 名前:吾輩は名無しである [2023/01/08(日) 23:06:00.57 ID:wHubXpDM.net]
青白い炎
 鯨

169 名前:吾輩は名無しである [2023/01/18(水) 21:46:52.48 ID:xKyaQXDi.net]
読まなきゃ!

170 名前:吾輩は名無しである [2023/01/18(水) 21:46:53.36 ID:xKyaQXDi.net]
読まなきゃ!



171 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2023/01/22(日) 21:48:32.70 ID:+UuMVr1u.net]
節分までには

172 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2023/01/30(月) 00:39:37.91 ID:Z6xe7iem.net]
あと20頁。

173 名前:吾輩は名無しである [2023/02/01(水) 23:09:05.53 ID:e6zyGYS7.net]
へーべーというギリシャ神話の神が出てきた。破瓜病=ヘベフレニーの語源。

174 名前:吾輩は名無しである [2023/02/02(木) 19:56:55.72 ID:Etvl/hxm.net]
へべれけ

175 名前:重役 mailto:sage [2023/02/03(金) 02:27:17.84 ID:HCinvlcz.net]
よし、小説パートだけでなく詩のパートも
ざっとだけど読み終えた。
終盤の方は結構わかりやすく韻を踏んでるね。
最初から踏んでるのに気づかなかっただけか?(笑)

これでヒッキー宇多田と同等の存在に成れた!
収入も同等に成ればいいなー♪

176 名前:吾輩は名無しである [2023/02/04(土) 21:00:00.24 ID:x+AYgo4f.net]
>>1

一年以内に読了できた自分を誉めたい

177 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2023/02/04(土) 21:05:00.39 ID:x+AYgo4f.net]
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/book/1488340708/
姉妹スレ
白鯨を一緒に読もうスレ

178 名前:吾輩は名無しである [2023/02/05(日) 01:46:47.46 ID:ulJAJRxH.net]
180get
180と言えば
岩波文庫版ペイルファイアの詩パート邦訳部分が終わるページ数だよん

179 名前:吾輩は名無しである [2023/02/09(木) 00:31:27.56 ID:NLkf5fAD.net]
@アテネのタイモン

180 名前:吾輩は名無しである [2023/02/15(水) 02:08:35.37 ID:0gQKr2Vw.net]
>>179
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/book/1287658779/
シェイクスピア・スレ



181 名前:吾輩は名無しである [2023/06/12(月) 00:03:33.47 ID:ZjwbWWGd.net]
アセンズのタイモン

182 名前:吾輩は名無しである [2023/06/12(月) 00:03:34.27 ID:ZjwbWWGd.net]
アセンズのタイモン






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<34KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef