[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/17 01:12 / Filesize : 17 KB / Number-of Response : 75
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【台湾】 李琴峰 【日本】



1 名前:吾輩は名無しである [2019/11/06(水) 10:35:30.84 ID:l/MgtXng.net]
『五つ数えれば三日月が』が芥川賞受賞しなかったのは残念でした。

台湾文化が好きな私にとって注目の作家です。

38 名前:吾輩は名無しである [2019/12/16(月) 11:40:57.48 ID:fYdQDAEW.net]
イナ、久しぶりだなwww
生きてたのか。

39 名前:吾輩は名無しである [2019/12/17(火) 20:55:34.74 ID:MywRH23J.net]
最近、90年代に出た、岩井克人と柄谷との対談本を読んでるけど、
英語圏はラシュディとかイシグロとか外国人が入ってくるから
活性化するとかなんとか。
日本もそうなるべきだと。シリネンザマフィとかヤンイツとかデヴィッドゾペディとか
リービ英雄とか少しはいるけど、もっと来いよ。
俺もこの人に注目してるよ。

40 名前:吾輩は名無しである [2019/12/17(火) 20:59:19.40 ID:MywRH23J.net]
×ヤンイツとかデヴィッドゾペディ

〇ヤンイーとかデヴィッドゾペティ

41 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2019/12/18(水) 04:12:19.75 ID:PKXSKQwW.net]
櫻舞梅飛日月流 黌門一別幾春秋
鯤鵬溥宙今何在 帝女堙洋志末酬
乍曉阨災方惴惴 忽聞秦晉復悠悠
蓬莱瑞穗難期會 且託嬋娟寄旅愁
○●○○●●◎ ○○●●●○◎
○○●●○○● ●●○○●●◎
●●●○○●● ●○○●●○◎ 
○○●●○○● ●●○○●●◎
卒業式から数年が経過して、渾身の作として現れる詩。 卒業式の詩には押韻で不完全があり、平仄も完璧ではなかった。
〇は平音、●は仄音。◎(流・秋・酬・悠・愁)は押韻で、すべて「下平声の十一尤」で統一。
視覚的にもリズムをととのえられ完成度が高いことが分かる。
二四不動・二六同:各句二字目の平仄は四字目と異なり、六字目と同じ。
下三平の禁:一句の中の下三字を平仄連続
反法:奇数句⇒偶数句で各々二字目の平仄を違える。
粘法:偶数句⇒奇数句で各々二字目の平仄を同じにする。
三四句、五六句の対句表現。
蓬莱と瑞穂は台湾と日本を意味する。
嬋娟はあでやかな美女を意味するが、古来の用法では月を意味する。 千里共嬋娟=千里離れても同じ月を共に眺める。
日本と台湾に別れて会うことは困難でも、せめて同じ月を見ていたい。
忽聞秦晉復悠悠は秦晉(結婚)を聞いて悠悠は、ゆったりしたではなく、 「悠長」に残るような決められなさとしての悠。
中国語の悠悠には日本にない、心が落ち着かなくとりとめの無い、落ち着かなさを示す。
秦晉は秦晉之偶”、“秦晉之盟”、“秦晉之約”、秦の王族と晋の王族の結婚という故事から「幸福な結婚」、さらには国際結婚。
台湾で台湾人と結婚した相手の話を聞いて、心が落ち着かない。
(日本語に翻訳して、悠々を良い意味に捉えると結婚を喜んだと解釈しそうであり、そのような解釈も成り立つ)
日本語にもあるからこそ、漢語の意味とずれる言葉を多用している。 表面だけなぞれば、友愛の歌。
荘子冒頭に出てくる巨大な鳥である鯤鵬や炎帝の娘帝女が距離を覆い尽くし、海を埋めるほどの思いとして描かれるが、未だ報われることはなく、距離は縮まらない。

42 名前:吾輩は名無しである [2019/12/19(Thu) 19:44:18 ID:LkYXGdeF.net]
オセロの解説?

43 名前:吾輩は名無しである [2020/01/02(木) 13:09:54.98 ID:jZkIOFhu.net]
367 名前:吾輩は名無しである 2020/01/01(水) 11:36:02.32 ID:kdfH7eU8
李琴峰がcakesで芥川賞選考委員に対してかみついて批判している。
自分の候補作の選評が気にいらない作家はどんどん文句や不満を言えばいいと思う。

44 名前:P [2020/01/02(木) 17:06:30.18 ID:RTVH0Usv.net]
今の選考委員なんてマジでバカばっかりなんだから「バカばっかり」ってちゃんと言ってあげるのが愛情だよ。それ言う人がいないと裸の王様になっちゃう。

45 名前:吾輩は名無しである [2020/01/02(木) 17:58:15.25 ID:mrkd4a0N.net]
Pは女性作家のスレだと生き生きとして現れるよなw

46 名前:P [2020/01/02(木) 19:48:24.32 ID:RTVH0Usv.net]
>>45
だから何?小学生?



47 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2020/01/02(木) 21:02:17.58 ID:tfpMPy/n.net]
>>36
>>38生きとるわ。受賞しとるかしてへんかの違いがあるだけで、なんも違わんわい。ありきたりな日本語で粛々と創作しとるわい。

48 名前: mailto:sage [2020/01/03(金) 01:18:44.67 ID:bpXlq9gV.net]
>>47
あろうことか俺がハンネを入れ忘れるなんて、なんたる不覚。

49 名前:吾輩は名無しである [2020/01/03(金) 13:00:08.32 ID:7M4opZ5P.net]
大吉だからええやん

50 名前:吾輩は名無しである [2020/01/04(土) 22:36:50.80 ID:BQR7DQKc.net]
そういや、そろそろ次の選考会だな>芥

51 名前:吾輩は名無しである [2020/01/05(日) 10:46:33 ID:Aw9TaSYC.net]
15日です。

52 名前:吾輩は名無しである [2020/01/05(日) 20:57:56.87 ID:3YZCvAb2.net]
千葉雅也が候補になってるのね

今回は外人や女性(李さんはその両方だが)は
いなさそうだね

53 名前:吾輩は名無しである [2020/01/05(日) 21:01:07.57 ID:3YZCvAb2.net]
なんていったか
法政かどこかの大学院を出た女流作家の
地下アイドルたちが映画「ベーゼモア」みたいな
逃避行するみたいなのが
どこかの新人賞を受賞してたけど
あれが候補になると思ったけど
確か長いタイトルだから今回は見送り?

54 名前:P [2020/01/05(日) 21:36:11.75 ID:cOYvRe3T.net]
>>51
ちがうよ!

55 名前:イナ ◆/7jUdUKiSM mailto:sage [2020/01/06(月) 03:33:34 ID:6ifBQoPq.net]
前>>48大吉だね。
>>43主人公が破壊の神を司るライトブルーとピンクの二枚看板のうちのピンクのほうだったと思う。
いろいろあったけど思いだすのはそこ。
ミニモニ。なんかそんな名前が頭に浮かぶ。クドゥモニか。
ライブの印象が強くて記憶を消されたかも。
あと、話が『雪国』も『共喰い』もそうなんだけど、最後に火事が起きるというか、主要な人物なり主人公なりが火事を起こすから、あんまりいい印象じゃないかも。今はとくに。
今候補に選ばれてるのかな?
響き的には『逃げ水』と濁点で、話の終わらせ方でこの二作と肩を並べた感じ。

56 名前:イナ ◆/7jUdUKiSM mailto:sage [2020/01/06(月) 03:39:32 ID:6ifBQoPq.net]
前>>55ごめん、アンカー>>53だった。



57 名前:P [2020/01/06(月) 06:30:56.86 ID:kfnvP1rr.net]
ごめん>>51は芥川賞選考会の話ですね。>>54が間違いです

58 名前:吾輩は名無しである [2020/01/06(月) 18:15:56.73 ID:ZLXpOLbv.net]
イナって懐かしいな。

59 名前:吾輩は名無しである [2020/01/06(月) 18:50:21.54 ID:uurrfUEj.net]
奥野サヨ子とかいう作家の「逃げ水なんたら〜」だね↑
地下アイドルの話。

なんとなく派手な話題を提供しそうな作品だから
候補にすればいいと思ったんだけど

60 名前:吾輩は名無しである [2020/01/06(月) 18:55:17.93 ID:uurrfUEj.net]
李さんみたいに審査員にかみついたら
受賞できなくなるって
小谷野敦が言ってたよ

61 名前:吾輩は名無しである [2020/01/06(月) 18:56:05.59 ID:Vdh1VdEw.net]
ちょい既視感ある感じだったからなあ。
かなり短編だし、もう少し長めの作品で読んでみたい気がするが。
全然二作目掲載されないところをみると、ボツ続きなんだろうな。

62 名前:吾輩は名無しである [2020/01/06(月) 19:01:56.55 ID:rJrWhw1F.net]
ナオコーラとかいつも不満言ってるから受賞できないでいるやん。

63 名前:吾輩は名無しである [2020/01/06(月) 19:38:55.38 ID:JFnnXaXQ.net]
コーラちゃんと対談してほしいな。

選考委員の悪口大会やってほしい。

64 名前:吾輩は名無しである [2020/01/07(火) 10:00:03 ID:8O+pc/0o.net]
自分はこういう意図で書いたのに
選考委員はこう読んだ。でもそれは違うと反論したい。

のどこがいけないんだろう。
選考委員の意見がすべてなら選考委員が気に入った作品しか
選ばれなくなってしまう。(そもそも文学振興会の好みでの選出だが)

65 名前:吾輩は名無しである [2020/01/07(火) 18:47:49 ID:FG1szH2L.net]
候補作が同じ人のばっかで飽きる。

66 名前:吾輩は名無しである [2020/01/08(水) 14:37:41 ID:zsrTVkTg.net]
芥川賞は無理でも野間新はもらえるでしょ。
群像出身だし。



67 名前:吾輩は名無しである [2020/01/11(土) 13:15:48.48 ID:B4ONJbkP.net]
台湾総統選はじまりましたね

68 名前:吾輩は名無しである [2020/01/12(日) 19:33:26.13 ID:9PQlLzpS.net]
蔡英文が当選

名前から推察するに
この人は英文科?

69 名前:吾輩は名無しである [2020/01/13(月) 12:01:57.56 ID:gVeKONMu.net]
法学部

70 名前:吾輩は名無しである [2020/01/14(火) 09:48:46.96 ID:zR01ICO1.net]
でもミックジャガーと同じLSEだから経済学部とも言えるんじゃ
蔡法経とでも改名すればいいのに

包茎じゃないよ?wwww

71 名前:吾輩は名無しである [2020/01/14(火) 11:56:24.42 ID:X2g3p4at.net]
おばちゃんにその下ネタはやめとけ

72 名前:吾輩は名無しである [2020/01/14(火) 16:29:54.36 ID:AbApcBiv.net]
再選か

73 名前:吾輩は名無しである [2020/01/15(水) 18:36:52.81 ID:8xN0HPhq.net]
琴峰さんだけにLSEじゃなくてLES
キャッ

74 名前:吾輩は名無しである [2020/01/16(木) 09:42:27.91 ID:uIeMe2fr.net]
星月夜だっけ。
倉本さおりが絶賛してたよ。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<17KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef