[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/03 05:41 / Filesize : 150 KB / Number-of Response : 811
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

光文社古典新訳文庫11



1 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/03/10(木) 01:30:00.09 ]
www.kotensinyaku.jp/

カフェ BLOG
www.kotensinyaku.jp/blog/

マルクス BLOG
www.kotensinyaku.jp/marxblog/

過去スレ
1 book4.2ch.net/test/read.cgi/book/1157639684/
2 love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1171251078/
3 love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1185109856/
4 love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1192037100/
5 love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1202853133/
6 love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1212695782/
7 love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1214311086/
8 love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1224891266/
9 kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1263483686/
10kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1285341529/

245 名前:吾輩は名無しである [2011/05/24(火) 20:25:56.80 ]
この手の顔文字使う馬鹿っていまだにいるんだなw

246 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/05/24(火) 21:28:37.81 ]
この文庫なら、「先生、下書きだけでもいいですから」とか何とか言って、誤魔化してくれそうだよね。

247 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/05/24(火) 21:39:39.05 ]
下書きwww

248 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/05/24(火) 22:26:46.77 ]
>>245
「w」使うバカも相変わらずいるよ

249 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/05/25(水) 00:53:40.55 ]
>>249
顔文字くん馬鹿にされて悔しかったの?w

250 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/05/25(水) 06:06:31.42 ]
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

251 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/05/25(水) 07:07:46.76 ]
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

252 名前:吾輩は名無しである [2011/05/25(水) 11:33:56.52 ]
>>228
要はそういうこと
何でもかんでも人気者に頼めばいいというものではないね
出版社の姿勢が問われるかも…

253 名前:吾輩は名無しである [2011/05/25(水) 22:30:51.33 ]
なんかもう最初から堀口大学校の訳と全然違うのな



254 名前:吾輩は名無しである [2011/05/26(木) 07:55:40.83 ]
古い訳は無駄に文学趣味すぎる感じなのだが


255 名前:吾輩は名無しである [2011/05/28(土) 22:54:52.31 ]
けっきょく野崎歓が最高だ

256 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 mailto:sage [2011/05/29(日) 02:34:32.53 ]
てst

257 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/05/30(月) 14:09:56.61 ]
テストしてると水遁されるよ

258 名前:7月 mailto:sage [2011/06/03(金) 03:19:14.36 ]
「人口論」 マルサス
「ブラックウッド短編集」 ブラックウッド

259 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/03(金) 10:38:15.33 ]
なんだ、マンじゃないのか。

260 名前:吾輩は名無しである [2011/06/06(月) 22:46:34.20 ]
日々の泡でくると思う、うたかたの日々でくる?
野崎歓さんはいいですねぇ!

261 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/06(月) 23:31:15.63 ]
間を取って日々のうたかた

262 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/07(火) 00:10:53.12 ]
うたかたじゃ新訳っぽくないな

263 名前:吾輩は名無しである [2011/06/07(火) 09:46:30.23 ]
【文化財】洛中洛外図屏風にVサインの町娘が描かれている件 (画像有)
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/



264 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/07(火) 10:01:57.46 ]
うたかたの泡だろJK

265 名前:吾輩は名無しである [2011/06/07(火) 11:39:04.13 ]
マジで「バブルな日々」に決定したみたいだよ

266 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/07(火) 12:02:03.00 ]
どんだけ分かりやすい嘘だよ。

267 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/07(火) 13:35:01.20 ]
野崎のセンスだと「ばぶるな日々」じゃないかな

268 名前:吾輩は名無しである [2011/06/07(火) 14:36:36.74 ]
「バブーなヒービー」が良い。

269 名前:アセンション ◆DHEKuXMiDGdO mailto:age [2011/06/07(火) 15:29:57.99 ]
略して「バービー」で決定との内部リーク

270 名前:アセンション ◆DHEKuXMiDGdO mailto:age [2011/06/07(火) 17:21:24.97 ]
常務のひと声で「泡い日々」に改定

271 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/07(火) 19:35:33.03 ]
略して鮑でいいよもう

272 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/07(火) 21:17:09.83 ]
という専務の独断

273 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/07(火) 23:38:03.32 ]
いや、「うたたねの日々」だろ
タイトルからすでに誤訳という



274 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/08(水) 00:19:23.25 ]
「打った買ったの日々」だな。

275 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/08(水) 01:45:28.45 ]
おい親切なおれが教えてやるけど、
お前らだいぶ前からもう面白くないぞ。

276 名前:吾輩は名無しである [2011/06/08(水) 10:15:06.92 ]

と、野崎歓が覗き見で覗きはイカンと叱られる。俺にw

277 名前:吾輩は名無しである [2011/06/08(水) 10:48:39.58 ]
なんやそれ↑
「うたかた」については
既存本の翻訳がもう古いと感じてた。
野崎歓が決めてくれ

278 名前:吾輩は名無しである [2011/06/08(水) 11:39:24.35 ]
今のところ「シャボン玉デイズ」が最有力候補だってさ

279 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/08(水) 11:52:05.86 ]
また下川の話題そらしか

280 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/08(水) 12:08:35.96 ]
ガチで当てに行く
「あぶくの日々」

281 名前:吾輩は名無しである [2011/06/08(水) 13:33:28.20 ]
まったく発想力というものが無いな全員。
どうして「日々」がまずいと気がつかないのか。
そんなことだから懸案事項がなにも捗らない。一人残らずクビだ、おまえらは!

もっともフランス語がわかって言ってるやつがいないようだから仕方ないか・・・

282 名前:吾輩は名無しである [2011/06/08(水) 17:41:04.59 ]
近年の文芸誌のタルい連載のなかでは、おれ
野崎歓の「翻訳せよ と 彼らは いう」(文藝)が出色と思う。
だから野崎には翻訳より随筆とか論考をもっとやらせたい。

283 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/08(水) 18:49:13.39 ]
使い古されたネタじゃね?



284 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/08(水) 19:12:24.20 ]
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l< 野崎歓は天才!
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \

285 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/08(水) 19:12:56.37 ]
誤訳するな、と俺らは言う

286 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/08(水) 21:41:52.60 ]
>>281
ネットの翻訳サービスにかけたら「ゴミの日」だった。
日々ではないのか。

287 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/08(水) 23:43:43.20 ]
>>276
のざきかん
のぞきいかん

気づくまでだいぶかかったよ‥

288 名前:吾輩は名無しである [2011/06/09(木) 10:52:26.55 ]
野崎歓まんせ〜

289 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/09(木) 11:26:35.91 ]
このご時世才能があるってのは大変なことなんだ思うよ
文学板を見てると本当にそう思う
野崎歓のことだけ言ってるんじゃないよw


290 名前:吾輩は名無しである [2011/06/09(木) 19:18:59.47 ]
あのう・・・・・・・
ぶ、ぶ、文章のい、い、いみが不明なのですけど・・・・・・

291 名前:吾輩は名無しである [2011/06/09(木) 20:34:33.25 ]
>>290
青木はとっとと首吊れよ

292 名前:吾輩は名無しである [2011/06/10(金) 01:17:09.82 ]
>291
そういうこと書くと、警察が動きだす
警察権力によって、どっからのかわかっちゃうんだぜ
たのしいことになってきたぜ!

293 名前: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 マグナ ◆i.K3ZM.pZo [2011/06/10(金) 01:19:17.99 ]
ここで野崎が書き込んでいる、とかいう人は某馬鹿スレと同一の愚を犯していることに気がつかないのだろうか。



294 名前:吾輩は名無しである [2011/06/10(金) 01:54:22.35 ]
なにがなんだかわからないけど
とりあえずお脆いかrやれや

295 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/11(土) 13:49:08.33 ]
誤訳翻訳家の話はどうでもいいとして、おまいら今月出た「梁塵秘抄」は読んだか?
すげー出来だぞ(いや、イイ意味で)
もう「古典超訳文庫」に名前を変えたらいいww

296 名前:吾輩は名無しである [2011/06/12(日) 19:32:26.23 ]
野崎歓の『うたかたの日々』はどうした?
待望する!

297 名前:吾輩は名無しである [2011/06/12(日) 21:07:45.42 ]
校正に時間をかけて決定訳になる筈だからな。おまいら、鶴首して待っておれよ!

298 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/12(日) 23:30:17.36 ]
訳のあまりの凄さに編集が馘首されなければね。

299 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/13(月) 01:06:48.85 ]
悪霊の3をさっさと出してくれれば文句はない。

300 名前:吾輩は名無しである [2011/06/13(月) 01:51:49.44 ]
野崎歓への嫉妬が渦巻く、相変わらず醜いスレだな
どだいお前らがどんなに嫉妬しても届くはずもない相手だのに

301 名前:吾輩は名無しである [2011/06/13(月) 09:35:59.57 ]
>>297
投稿する前に校正に時間をかけてね。
鶴首は自分がするもんだよ、ば〜か

302 名前:吾輩は名無しである [2011/06/13(月) 09:58:11.41 ]
雑魚が何匹も釣れたようだな…w

303 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/13(月) 11:18:55.69 ]
雑魚にしかかまってもらえない釣り手のようだな…w



304 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/13(月) 11:28:13.08 ]
脳内雑魚相手に精一杯勝ち誇ってる馬鹿はやはり雑魚だろうな

305 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/13(月) 11:48:01.17 ]
また下川のオウム返しが始まりました

306 名前:吾輩は名無しである [2011/06/13(月) 16:31:25.75 ]
所詮、コンドル下川のような5流にも入らないような学者に、超一流の野崎歓先生を理解することは無理です。
ね、下川せんせ!

307 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/13(月) 17:24:06.70 ]
おまえら、いつまで野崎みたいな小物を相手にしてるんだ
今月、川村湊という新たな古典新訳界のスターが生まれたというのに・・・!!

308 名前:吾輩は名無しである [2011/06/13(月) 17:32:41.09 ]
俺が不思議なのは、野崎歓ほどの才のあるやつがなんでもう翻訳があるものをまた
翻訳するか、ということ。他のやつに任せておけっての。
野崎なら創作か超訳がいい。

309 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/14(火) 00:53:01.89 ]
>なんでもう翻訳があるものをまた
>翻訳するか

のさぎ「だって、それしか翻訳できないんだもん」

310 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/14(火) 12:04:30.87 ]
>>307
後白河法皇も数世紀後にこんな恥辱プレイに遭うとは思わなんだろうな。

311 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/14(火) 13:49:44.49 ]
な。
「ザンゲの値打ちもない」の文字を見た時には目を疑ったよ。
こんな珍本は初版のみで絶版だろうから、買えるうちに買っておいたほうがいい。
ただ、貶しているみたいだが、俺はこういう訳はあってもいいと思ってる。

312 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/14(火) 13:54:30.28 ]
タイトルも「梁塵Jポップ抄」にすれば良かったのに

313 名前:吾輩は名無しである [2011/06/14(火) 20:07:23.45 ]
「種の起源」の新訳読んだ人いない?



314 名前:野崎訳はよかったよ! [2011/06/16(木) 10:02:33.30 ]
――『赤と黒』はいろいろな意味で文学史の始まりに位置づけられる小説で、
要するに人間が自由になった瞬間を描いた小説という感じがします。
これからどう生きてもいいという展望が開けたとき、
人間がどれほど悩み、苦しむかということを書いているところがあるわけです。
(野崎歓と中条省平の対談「悪の美しさと恐ろしさこそフランス文学の魅力」
/光文社翻訳編集部『カフェ古典新訳文庫(1)』光文社古典新訳文庫P171より)


『赤と黒』はW.S.モームの指摘のように、世界文学史上はじめての心理小説として名高い。
スタンダールはひとりの恋愛ものがたりを、心理面から徹底的に追求した。
学生時代に読んだ翻訳本に比べて、野崎歓訳にはせわしない現代にふさわしいスピード感があった。



315 名前:吾輩は名無しである [2011/06/16(木) 10:56:05.93 ]
そんなもんより 野崎はネルヴァルの新訳を出せばいいんだよ
入澤さんがお元気なうちに…
東大の先輩やお仲間が絶賛してくれるはずだw

316 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/20(月) 09:45:10.60 ]
ちょっと本屋でみたけど、、、
梁塵秘抄すごすぎだろw

317 名前: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 ('A`)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ mailto:sage [2011/06/20(月) 09:53:29.89 ]
打った買ったの日々…僕の場合、博打はやらないから…

318 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/20(月) 14:58:49.92 ]
梁塵秘抄はもっと祭りになってもいいが、あまり注目されてないな

319 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/20(月) 21:15:23.28 ]
>>318
例によって、また酷い訳なの?

320 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/20(月) 21:38:09.07 ]
ひどいというか・・・これは現物を見るしかない

321 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/21(火) 09:08:18.00 ]
梁塵秘抄、100あるうちのまず「1」を読んで、こんなもんか、と思って
ページをめくって「2」を読んだ瞬間に吹いたw
電車の中なのに・・・
とんでもねーな、これ

322 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/21(火) 11:40:13.88 ]
なんじゃこれ!って言いたくなるよなw

323 名前: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 ('A`)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ mailto:sage [2011/06/21(火) 13:15:23.54 ]
その本のこと何も知らないけど、なんかちょっとだけ気になるな



324 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/21(火) 14:38:03.44 ]
Twitterで東浩紀と栗原裕一郎がネタにしてるね>梁塵秘抄

325 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/22(水) 22:34:15.29 ]
いままで擁護していた連中も、この文庫の程度がどんなものか、これでよく分かったろう。
まともな読者は相手にしなくなるだろうな。

326 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/23(木) 00:31:39.74 ]
鶴田浩二w

327 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/23(木) 09:17:28.88 ]
>>325
いやいや。。。

でも、普通の小説もっとだしてほしい。

最近は哲学とか評論とかそんなんが多すぎ。

328 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/24(金) 00:25:07.94 ]
>>318
何だかすごそうだが…ヤケクソ?
ttp://www.kotensinyaku.jp/blog/2011/06/-2011619.html

>>327
同感。
ところで、またトーマス・マン訳すみたい
他やってくれないかなぁ
それにマンってどれくらい需要があるのだろうか

329 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/24(金) 05:10:25.94 ]
梁塵秘抄、これだけ好き勝手に訳しているのに、一つとして「良い訳」がないのが不思議だ
単に「冒涜してるなあ・・・」という感想しか残らないのってどうなのよ

330 名前:吾輩は名無しである [2011/06/24(金) 07:03:54.83 ]
冒涜って、なんか勘違いしてるな
あんなもんでいいんだよ

331 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/24(金) 08:21:16.63 ]
冒涜は言葉が悪かったかもしれないが、とにかく逸脱してる

332 名前:吾輩は名無しである [2011/06/24(金) 10:22:06.13 ]
平安末期の流行歌だから、今の流行歌っぽく訳せば、画期的な訳になる
くらいの甘い見通しでやった仕事だと思われ。

一昔前の演歌っぽいベタベタが気持ち悪いが、演歌と完全に違うのは
梁塵秘抄には仏教があること。

仏教の無常観があるから、梁塵秘抄はベタつかない。





333 名前:吾輩は名無しである [2011/06/24(金) 11:07:09.29 ]
たしかに痛いなあ 反応のしようがないレヴェルだ…
シドニー・シェルダンの超訳よりもタチがよろしくない

あれを面白がって通した編集さんもお話にならないと思う
高橋源一郎のパロディー程度の芸が多少でもあればまだしも…



334 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/24(金) 12:06:31.83 ]
仏教徒の人とか、あれ見てどういう評価下すんだろ
いや、ああいう訳はあってもいいが、どれほどのことが成し遂げられたのかというと大いに疑問

335 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/24(金) 12:37:10.92 ]
まじで、高倉健で吹いたわw

336 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/24(金) 13:27:54.01 ]
新訳の割には古い<高倉健鶴田浩二藤純子

今の若い子なんて、鶴田浩二しらないぜ。

337 名前: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 ('A`)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ mailto:sage [2011/06/24(金) 14:02:50.15 ]
嘆かわしいよなあ。鶴田浩二も知らないなんてなあ。

338 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/24(金) 14:11:46.18 ]
20代のくせに全員分かるオレ・・・
古いヤツだとお思いでしょうが・・・

339 名前: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 ('A`)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ mailto:sage [2011/06/24(金) 14:34:47.90 ]
常識というか、教養だよね。

340 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/24(金) 14:34:48.05 ]
演歌風に訳したのははっきり言って失敗。単に古臭いだけで、なんの批評性もない。

むしろ、浜崎あゆみ風のJポップにしたらまだよかった。
浜崎あゆみの歌詞の「君(きみ)」は、敢えてあいまいに、像を結ばないように
書かれていて、リスナーが自分なりの「君」像を仮託しやすいようにしているらしい。
これって梁塵秘抄の仏様像とちょっと似てない?
少なくとも、仏様を男女の愛欲に準えるよりはずっとふさわしい現代語訳になると思うけど。

341 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/24(金) 20:13:06.91 ]
批評性とな
これまたバカのひとつ覚えやで

342 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/24(金) 21:30:08.33 ]
亀山・野崎で味占めたんだろうな

343 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/24(金) 21:47:01.53 ]
中条じゃねえの?



344 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/24(金) 23:17:33.82 ]
亀山・野崎の訳しか読んで無いけど、他のはそんなにひどいの?

345 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2011/06/24(金) 23:39:15.36 ]
川村湊って確か文学賞の選考で、作品の中に出てくる渋谷109が何の事かわからなくてケチ付けてたとか福田和也の豚がエッセイに書いてた位頭の古い人じゃなかったっけ

センスが昭和40年代で止まってる人なんだろうな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<150KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef