- 1 名前:lBqjkIjR [2008/04/28(月) 14:49:47 ID:mf40xE6K0]
- 慢性前立腺炎や慢性骨盤痛について何でも語るスレです。
前スレ 【何でも】慢性前立腺炎・慢性骨盤痛3【誰でも】 life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1190204640/
- 325 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2008/07/05(土) 22:38:48 ID:hMTgjpUc0]
- >>324
とりあえず落ち着いて心を静めましょう
- 326 名前:病弱名無しさん [2008/07/05(土) 23:29:39 ID:YcoW13R90]
- アルファベット先生の情報で、この病気を個人的に研究して
いる先生はいませんか? もし居たら、研究資金を(僅かだけど)出してもいいな と思う。
- 327 名前:病弱名無しさん [2008/07/06(日) 01:38:07 ID:j5z/V3u7O]
- >>325
了解 しました。
- 328 名前:病弱名無しさん [2008/07/06(日) 06:42:48 ID:j5z/V3u7O]
- この病気に関して言えば患者は効かない薬代と診察代も取られる。医師は薬代も診察代も取れる。どんなに苦しい症状でも効かない薬代と診察代を取られる。まるで詐欺マガイみたいなもんじゃない?
- 329 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2008/07/06(日) 08:04:50 ID:A8X50xhYO]
- >>328
だったら病院へ行かなきゃいい。 クレーマーの相手してる暇はない。
- 330 名前:病弱名無しさん [2008/07/06(日) 08:44:39 ID:j5z/V3u7O]
- >>329俺が何で 書き込んでたかは 内科でアルファブロッカーとデパスを処方してもらってて 俺はもう 治ってるんだよ。それを お涙ちょうだいで 書きこんでたわけ 頑固な泌尿器科はアルファブロッカー処方しないでしょ あばよ
- 331 名前:病弱名無しさん [2008/07/06(日) 11:26:29 ID:/BbnRKuqO]
- >>330 もう来んでえーてウザイから
- 332 名前:病弱名無しさん [2008/07/06(日) 13:30:50 ID:/fOnWv5p0]
- 68歳男、病院で灯油撒く→ライター投げる→警官、空中でライターを蹴飛ばす
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080705-00000022-yom-soci 発表によると、男は同区四ノ宮小金塚、タクシー運転手徳永隆寿容疑者(68)。「約1年前に泌尿器科で 受けた手術の結果に不満があった」と供述しているという。
- 333 名前:病弱名無しさん [2008/07/06(日) 18:31:03 ID:NJLOIyOp0]
- 初めまして。前立腺炎歴、1年の者です。
アルファベット先生と、また私と同じような症状の方達へお聞きしたいのですが。 私は1年前、前立腺炎の症状(頻尿・残尿感等)が出ていたので病院へ行き問診・触診の結果、前立腺が腫れているとの事でした。 なぜ前立腺炎になってしまったのかを聞いてみると、なんらかの理由で細菌が前立腺に入り炎症を起こしているのだと、それと骨盤内の血流が悪くなる事でも発症しやすいとの事でした。 そこで初めの頃はセルニルトン・クラビットを処方され飲んで前立腺マッサージも何度かして頂きました。 少しは効果があったのか頻尿・残尿感は、かなり軽減され楽になりました。 しかし、排尿時の尿の出の悪さが未だに直りません。排尿し終わるまでに数分かかってしまいます。 射精をした後の排尿は特に前立腺が痛み麻痺したような感覚があり排尿までの時間が長くなってしまう事もあります。 この事を診て頂いた先生に話すと前立腺の腫れによって尿道が圧迫されていると言われエブランチルを処方して頂きました。 残念ながら、エブランチルは効果がありませんでした。。。 前置きが長くなりましたが何を聞きたいのかと言いますと @私のように前立腺炎で排尿困難(頻尿・残尿感は除く)の場合、どのような治療が有効なのか。または改善したか。 Aもしかすると前立腺炎が原因で尿道狭窄になり排尿困難になる可能性はあるのか。または尿道狭窄が原因で前立腺炎になる可能性はあるのか。 B細菌説を否定されている方もいらっしゃるようですが、血流が悪いだけで前立腺炎になるか。 たしかに私の場合は仕事がデスクワークなので、その可能性もあると思うのですが、しかし同じような職業の方達が皆、前立腺炎になるわけでもないので疑問に思います。 Cもしかすると自律神経も関係しているのか。 病院で先生に聞くのが早いと思うのですが多分、また行って診てもらったとしても他の薬を出して様子をみましょうと言われるだけと思い、ここに書かせて頂きました。 御返答を頂ければありがたいです。
- 334 名前:病弱名無しさん [2008/07/06(日) 19:32:03 ID:JF0sDtuE0]
- あー疲れた。この病気に人生の全部をもってかれる。学会の人研究頼みます。
- 335 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2008/07/07(月) 11:14:07 ID:PVdTbOlGO]
- 調子が悪くなるたびに抗生物質。
飲まなきゃ辛いし飲んでも体の事考えると辛い。 お母さんごめん。
- 336 名前:病弱名無しさん [2008/07/07(月) 11:38:16 ID:nskMzgyf0]
- ttp://www.amazon.co.jp/慢性前立腺炎これで楽になった-山田-繁/dp/4286043983/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1215397811&sr=8-1
この本に書いてある消毒液(アクリノール液など)での尿道洗浄ってどうなんでしょう?でも注射器で注入するってのは辛そう...。
- 337 名前:病弱名無しさん [2008/07/07(月) 13:44:28 ID:DGYTiZEuO]
- 今日、初めて泌尿器科に
行きました。男です。 慢性前立腺炎と診断され セルニルトンを処方されました。ここで質問なんですが、 精子に問題が出たりするのでしょうか? 子供が出来ない(体)精子になったりするのでしょうか? 先生は、今は何とも言えないと言っていたが…。 本当はダメなんじゃないかと、そんな感じを受けたのですが…前立腺炎で精子の問題等はあるのでしょうか?
- 338 名前:病弱名無しさん [2008/07/07(月) 13:53:41 ID:g8zynHw50]
- >>336 この本の中で著者の方は、治療法の全貌を明らかにされていないようです。
(>>264で 著者ご自身がそのような趣旨のことを発言されています。)(多分 その本に書かれているように、ステンレスパイプを使用して、消毒液の注入を行った 場合に、読者が誤って怪我でもしたら、出版社、著者共に困った状況に 追い込まれることを懸念されているのではないでしょうか?→山田様いかがですか? ここからはまったく私の想像ですが、前立腺炎を消毒液で治療するにあたって、 仮に消毒液がバイオフィルを破壊する効果があるとしても、前立腺と精嚢内部に 消毒液が到達しなければ、効果は期待できないのではないでしょうか?そして そのためのステンレスパイプ使用なのではないかと思います。少し考えにくいのですが、 精丘、射精管を通して、前立腺、精嚢に消毒液を届ける(注入する)必要があり、 それが、著者の言われているKnow-Howなのではないでしょうか?→山田様いかがですか? ちなみに、私はゴムカテーテルで、消毒液の注入を1ヶ月毎日続けましたが、 効果は感じられませんでした。
- 339 名前:lBqjkIjR [2008/07/07(月) 14:53:53 ID:CrEHaAKg0]
- >>333
一番大事な年齢が書かれていません。 若い人と仮定しますと、 セルニルトン、クラビットを飲んできて、エブランチルで効果がなければ、 自費でハルナールを飲んでみる事を考えてみたらいかがでしょうか。 また、一度内視鏡検査や尿道造影で他に尿の出が悪くなるような病気が 無いかどうか調べるのも良いと思います。
- 340 名前:lBqjkIjR [2008/07/07(月) 14:59:45 ID:CrEHaAKg0]
- >>337
不妊の原因になるとは言われていますが、可能性は少ないと思います。 前立腺炎じゃなくても、不妊の人はこの世の中にたくさんいます。 たぶんこの病気で不妊症になる確率は、他の何らかなの病気で不妊である 確率よりも低いだろうと考えます、私見ですが。 つまり気にするだけ無駄だという事です。
- 341 名前:病弱名無しさん [2008/07/07(月) 15:25:26 ID:DGYTiZEuO]
- ↑ありがとうございました。
少し気持ちが楽になりました。 治れば良いのですが… 完治しないと覚悟していますが、正直キツイです
- 342 名前:病弱名無しさん [2008/07/07(月) 22:34:17 ID:WcgARC/N0]
- 慢性前立腺炎で睾丸が痛むので今度CTをすることになったんですけど、
放射線が心配です。 先生も場所が場所だけに、あまりしない方がいいと言っていました。 やはり精子に悪い影響とか出る確率が上がるんでしょうか?
- 343 名前:333 [2008/07/07(月) 23:19:37 ID:MMo1vvjn0]
- アルファベット先生、返答ありがとうございます。
年齢を記載していませんでしたね。申し訳ありません。 歳は31です。 私を診て頂いた先生は最初、年齢の関係でエブランチルを出すか迷っていたようでしたが幸いにも処方して頂けました。 私が思うにエブランチルもハルナールも同じ効能の薬だと思うのですが、どうなんでしょう? 人によっては同じ効能の薬でも効いたり効かなかったりするものなんでしょうか? また、エブランチルを出して頂いたということはハルナールも出して頂けるのか、料金の違いはあるのでしょうか? それと患者の方からお願いして処方して頂けるものなのでしょうか? 私は幼少の頃、何かの病気で診てもらった時、先生に生まれつき尿道が他の人より狭いと言われた事があります。 その時、尿道造影のようなものをしてもらったような記憶があるのですが、尿道が狭い場合でも内視鏡検査は可能なのでしょうか? もし、尿道が狭すぎて内視鏡検査ができない場合は、他にどういう検査方法があるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが返答して頂ければと思います。
- 344 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2008/07/07(月) 23:57:55 ID:1AN5GoupO]
- 343の方へ慢性前立腺炎で30才前後だとエブランチルしか出ないそうですよ
前に病院の先生が言ってました。ハルナールなどを出してもらうと自己負担になります。
- 345 名前:病弱名無しさん [2008/07/08(火) 05:55:09 ID:g+6iF8M7O]
- 年齢 24 自己負担でハルナール1年飲み続けて 完治 みなさんも希望をもって あきらめないで下さい
- 346 名前:病弱名無しさん [2008/07/08(火) 10:09:41 ID:kIeeWVRx0]
- >>339
僕は31歳なので肥大での治療は受けられないのですが、病院で尿道造影検査とその所見を頼んだら やってくれるのでしょうか? あと、内視鏡の方は痛そうですが、尿道造影の方はあまり痛くないように見受けられますが実際にやら れた方どうですか?
- 347 名前:lBqjkIjR [2008/07/08(火) 13:53:13 ID:OYBTy3SR0]
- >>343
>>346 普通の内視鏡は太さが6mmくらいありますので、それ以上尿道が細ければ 挿入できません。普通の人の尿道は8-9mmくらいあります。 内視鏡の方が得られる情報が多いし正確ですが、少し手間がかかるし、少し リスクも多い。痛みはそれほど変わらないが、内視鏡の方が少し痛いかも。 下手な泌尿器科医の尿道造影と上手な内視鏡なら、内視鏡の方が痛くない。
- 348 名前:lBqjkIjR [2008/07/08(火) 14:09:59 ID:OYBTy3SR0]
- >>342
理論的には心配いりません。 CT検査での被爆量は10-15mSy(ミリシーベルト)です。 機種によって違いますが。 www.inetmie.or.jp/~kasamie/Housyasen0908Asa.shtml それに対し、精巣に一時的不妊を起こす量は150-250mSy 永久的に不妊を起こす量は2500mSyと言われています。 そして閾値と言ってこれ以下の放射線量では影響を及ぼさないと されています。とはいえ、理論が必ず正しいとはかぎりませんので、 必要でない被爆は避ける、放射線検査は得られるメリットと被爆の デメリットを考えて施行するのが原則です。 www.toshima-hp.metro.tokyo.jp/sinryoka/radiology/seminar1.html
- 349 名前:lBqjkIjR [2008/07/08(火) 14:15:31 ID:OYBTy3SR0]
- mSv(ミリシーベルト)です。yとvの間違い、訂正します。
- 350 名前:333 [2008/07/08(火) 21:26:08 ID:6HZgrBPa0]
- アルファベット先生ならびに返答して下さった方々、ありがとうございます。
ハルナールは私の年齢だと自己負担になるみたいですが、費用はどのくらいかかるのでしょうか? 例えば、2週間分でいくらくらいかかるのかとか。 また、↑のレスの方で1年飲み続けて完治した方もいらっしゃるようですが、薬の効果も個人差があると思いますが、どのくらいの期間を目安に判断すれば良いのでしょうか? 自己負担の上に効果のない薬を長期間も服用する訳にもいきませんので。 教えて頂けると助かります。
- 351 名前:病弱名無しさん [2008/07/08(火) 21:34:23 ID:UGN42Izw0]
- >>348 どうもありがとう。将来、結婚したときの事を考えたら心配に
なりました。まず、超音波してもらってから、考えようと思います。
- 352 名前:病弱名無しさん [2008/07/08(火) 22:59:12 ID:2rG0QQjFO]
- 男 32歳。
今日、慢性前立腺炎と診断されました。 セルニルトンを二週間分処方されました。 質問なのですが、薬を飲む副作用で精子が減少したりしないのでしょうか? ハルナールが良いとありますが、薬のチカラが強いのでしょうか? ハルナールは病院でしか手に入らないのでしょうか?質問ばかりですみません。病名を聞いて愕然としました
- 353 名前:病弱名無しさん [2008/07/08(火) 23:15:43 ID:2rG0QQjFO]
- すみません。
あと一つ質問です。 症状なんですが残尿感と、もう出るはずが無いのに 尿意を感じます。 辛い…うつ病になりそうなぐらい辛い…。 本当に慢性前立腺炎なのでしょうか? 病院を変えた方が宜しいでしょうか?
- 354 名前:病弱名無しさん [2008/07/09(水) 00:15:19 ID:Yfmg+etl0]
- 呼吸器科でバイオフィルムといえば マクロライド系のエリスロマイシン
じゃないですか 僕はミノマイシン半年で直ったし 完全に直らなくても 抗生物質効く人多いはず アルファベット先生は感染症も否定出来ないとありますが 大部分感染症では
- 355 名前:病弱名無しさん [2008/07/09(水) 09:03:39 ID:0ZUUMcD6O]
- 352 353です。
誰か詳しい方 教えて下さい
- 356 名前:病弱名無しさん [2008/07/09(水) 10:01:15 ID:3OvYl1BA0]
- 非淋菌・非クラミジア尿道炎のスレが他にありますよね。
ここでも難治性の人が多いみたいですが、慢性前立腺炎との明確な区別、または区別する意味が あるのでしょうか。 膿のような分泌物も、慢性前立腺炎の症状の一つとして存在するし、不快感も同じですよね。 関連して、ある医者が、前立腺からは膿は出ない、出るのは尿道からだと聞いたことがありますが、本当かな? ちなみにあちらのスレでは、ガチフロ等の長期服用で治った人の報告があります。 また、白血球の有無について、アルコール負荷試験によって検査している医者の紹介もありました。 こちらのスレでは、あまり話題になっていませんよね。 アルファベット先生他、ご見解をいただけると助かります。
- 357 名前:病弱名無しさん [2008/07/09(水) 11:30:44 ID:7NFQaeSLO]
- >>350
ハルナールで完治した24の男です。自己負担で1ヶ月 6000円ぐらいです。ちなみに泌尿器科では処方してもらえなかったので 心寮内科の先生に たのみこんで処方してもらいました
- 358 名前:lBqjkIjR [2008/07/09(水) 15:02:44 ID:zKWX+t8A0]
- >>356
ちょっと読んでみましたが、あまりにも非医学的というか非科学的なカキコ だらけで、最後まで読む気になりませんでした。 そもそも非淋菌非クラミジア尿道炎という概念でひとくくりにして論じようとい うのが無理ですし。そもそも尿道炎は誤った治療が蔓延していますので、 まともな医者にかかるというのが基本ですが、ほとんどいないです。 特に大病院の先生方はまず間違った診断治療をしています。 日常の患者のほとんどが癌とかもっと入院や手術の必要な病気ですので。
- 359 名前:病弱名無しさん [2008/07/09(水) 17:07:16 ID:0ZUUMcD6O]
- ↑専門家?
素人ならウザイよ
- 360 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2008/07/09(水) 19:33:04 ID:uR1BOcsO0]
- >>359
新参の方ですか? とりあえず落ち着きましょう 焦って治るような病気ではありませんし、 他人に八つ当たりするような書き込みは見苦しいですよ。
- 361 名前:病弱名無しさん [2008/07/09(水) 19:40:46 ID:rjzsVAWr0]
- 漢方の煮出しは効くのだろうか?漢方エキスは保険適応があるがどうも効き目が
薄いようである。しかし治らんな!!3日といい日がない。このまま治らないのだろうか?
- 362 名前:病弱名無しさん [2008/07/09(水) 21:01:46 ID:0ZUUMcD6O]
- セルニルトンは効くんでしょうか?
みなさん、 違う薬を処方されてるので心配になります。 俺が行った泌尿器科医は、わざとセルニルトンを二週間処方したのだろうか?
- 363 名前:333 [2008/07/09(水) 21:31:37 ID:nJ4wpH9Z0]
- >>357
レスありがとうございます。 1カ月、6000円ですか。。。う〜ん。。。 まず、処方してもらえるかが分かりませんが試してみたいですね。 でも、ハルナールでも改善しないというレスもあったので迷いますね。。。 >>362 私も最初に処方してもらった薬はセルニルトンとクラビットを2週間分でした。 それで様子見という感じでした。
- 364 名前:lBqjkIjR [2008/07/09(水) 21:43:41 ID:zKWX+t8A0]
- >>358
泌尿器科開業医です。 慢性前立腺炎をきちんと診療研究する医者がいないという話はしましたが、 性感染症をきちんと診る医者も少ないのです。 なぜかというと性感染症は、泌尿器科、皮膚科、婦人科、内科などの医者が その一部分だけを診て、体系的に診られる医者を作るシステムが無いのです ね。 大学教育には性病科なんてものはありませんし、性病科を標榜する開業医 は玉石混交です。 これは我々医者の側が何とかしないといけない問題ですが、簡単では無いです。
- 365 名前:lBqjkIjR [2008/07/09(水) 21:54:07 ID:zKWX+t8A0]
- >>361-363
何でもとりあえず害が無くて、効果のある可能性がある薬は 試してみて下さい。駄目だったら止めたらいいだけの話です。 外国の不安な治療や痛みのある検査や高価な薬でさえ、それ をいとわずに体験なさっている方もいらっしゃいます。
- 366 名前:病弱名無しさん [2008/07/09(水) 22:45:09 ID:mJx5QGVr0]
- 「マクロライド長期少量投与療法」は、直接的な抗菌作用を目的とせず、
少量の服用を長期間続ける治療法です。びまん性汎細気管支炎(DPB)、 慢性気管支炎、喘息、さらに慢性副鼻腔炎や滲出性中耳炎などに試みら れています。その作用機序はよく分かっていませんが、粘液分泌抑制作 用や、細菌が作る防御膜「バイオフィルム」破壊作用などが考えられて います。 アレルギーを起こすことが少なく、ペニシリン系やセフェム系抗生物質 にアレルギーのある人にも使用できます。
- 367 名前:lBqjkIjR [2008/07/09(水) 23:29:06 ID:zKWX+t8A0]
- >>366
これは有名な話ですが、都立駒込病院でびまん性汎細気管支炎と診断され、 手に負えないとされた患者さんが生まれ故郷の長野県松本市に帰り、宮沢内科 という開業医でエリスロマイシンの長期少量投与を受け、2年後に治ったと駒込 病院の工藤翔二先生に報告し、工藤先生がそれを実証したという事です。 www.e-clinician.net/vol39/no407/pdf/sp02_407.pdf バイオフィルムを信じる方は、まずマクロライドを最低3ヶ月程度飲んでみては いかがでしょうか。
- 368 名前:病弱名無しさん [2008/07/10(木) 03:08:36 ID:NVuhL7Ep0]
- >>367
マクロライド 俺は3ヶ月以上飲んだが効果なしでした
- 369 名前:病弱名無しさん [2008/07/10(木) 12:02:05 ID:x8ktLwJXO]
- 慢性前立腺炎と診断されました。
前立腺マッサージを受けた時、左は痛みがなく、右側に痛みがありました。 この痛みが慢性前立腺炎症なんでしょうか? 痛みに関して、医者は特に何も言いませんでした。 マッサージが終わり、検尿をし、慢性前立腺炎ですねと診断されました。この右側の痛みが気になります
- 370 名前:病弱名無しさん [2008/07/10(木) 13:10:55 ID:U9KRwPFaO]
- 余計なお世話だけど、排尿障害の治療しないと治らんと思う。抗生物質、セルニルトン、漢方薬、抗不安剤、抗うつ剤で 治ったと 油断してると また再発するからね。すべて実体験です。 aブロッカーが一番いいと思います
- 371 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2008/07/10(木) 13:48:20 ID:iDT4gXql0]
- 排尿障害っていっても別に尿が出にくいわけじゃないのにか?
細菌が原因ならそういう治療しても無意味な気もするが。 細菌が検出されなくても、実際は隠れているって説もあるんだろ だとすると、前立腺に直接抗菌剤を打ち込むのが一番有効そうな気がするが 何でそういう実験をしないんだろうか また隠れているから菌を採取できないといっても、腎生検みたいに 直接前立腺の組織を削って採取して調べれば分からないのかね? 隠れているっていっても、前立腺には細菌が存在するならあるわけだろ
- 372 名前:病弱名無しさん [2008/07/10(木) 15:16:11 ID:x8ktLwJXO]
- 慢性前立腺炎は手術で除去しても治らないと言ってたぞ。
- 373 名前:病弱名無しさん [2008/07/10(木) 17:04:30 ID:VHFETMzw0]
- >>364
大学病院スタッフのプロフィールで、尿路感染症を専門分野とする医師を見かけることがあります。 この分野でも、あまり期待できないのでしょうか。 信じるに足る医師がいない、少ない、探せない現状は、本当に暗い気持ちにさせられます。 本音でお答えいただける、アルファベット先生には、感謝しております。
- 374 名前:病弱名無しさん [2008/07/10(木) 17:41:33 ID:U9KRwPFaO]
- >>372
それは 再狭窄してしまって もう一度 手術受けるのが嫌な 人が ぐだぐだ ぐだぐた 言ってるだけだと 思うんだけどな〜?一回で治るなんて 過剰な期待だと俺は思う
- 375 名前:病弱名無しさん [2008/07/10(木) 19:19:01 ID:/jY0motX0]
- >>アルファベット先生
はじめまして(40歳) ハルナール、セルニルトンを内服して 8ヶ月になります。慢性前立腺炎(非細菌)と医師にいわれています。 頻尿、残尿感、股間の違和感は全く解消していません。 来週、3ヶ月ぶりの診察になります。(薬が90日処方です) その間、症状がひどくなったりもしています。 現在も少し症状がきついです。 主治医にはどういうふうに症状を伝え、何を伝えたらいいのでしょうか? 総合病院なので外来診察はあっという間だし… 結構悩んでいます。 医師側は何を聞き取りたいのでしょうか? この病気は診察は必要なく?薬をだすだけなのでしょうか? ご教示ください
- 376 名前:病弱名無しさん [2008/07/10(木) 20:19:33 ID:x8ktLwJXO]
- アルファベット先生
慢性前立腺炎になった事で、精子・精液が減少したりするのでしょうか? 慢性前立腺炎になってから精子・精液が減少してます。 関係あるのでしょうか?
- 377 名前:病弱名無しさん [2008/07/10(木) 20:36:27 ID:NVuhL7Ep0]
- >>376
精子の数が減少って、あなたの目は顕微鏡レベルでしょうか。
- 378 名前:病弱名無しさん [2008/07/10(木) 21:08:59 ID:x8ktLwJXO]
- 精液かもしれませんね
- 379 名前:病弱名無しさん [2008/07/10(木) 21:36:46 ID:NVuhL7Ep0]
- >>378
基本、精液減少はいろいろな要素が考えられますので、仮に慢性前立腺炎と呼ばれているこれらの 症状が影響していたとしても気にするだけ無駄なレベルです。 つまりは気にするような影響はないと考えるべきですし、考えるだけ無駄です。
- 380 名前:病弱名無しさん [2008/07/10(木) 21:54:16 ID:x8ktLwJXO]
- では、慢性前立腺炎になった頃から精液が減少した俺はかなり運が悪いのですね…
- 381 名前:病弱名無しさん [2008/07/10(木) 22:07:45 ID:NVuhL7Ep0]
- >>380
気のせいではないでしょうか。あるいは病気のせいで精神的に不安定になって その影響が間接的に関係したのかもしれません。ちなみにこの疾患がそもそも前立腺の病気である 根拠らしきものはないということも念頭に入れましょう。 精液の減少は運がわるいといレベルではないでしょう。それよりもこの疾患になったことは 運が悪いといえますが。。。
- 382 名前:病弱名無しさん [2008/07/10(木) 22:59:07 ID:x8ktLwJXO]
- ストレスでなったんでしょうか?
残尿感・頻尿・トイレ時にたまにある尿道の痛み。 最初は性病だと思い、泌尿器科医に行ったら慢性前立腺炎と診断されショックを受けました。 今でも慢性前立腺炎とは信じられないのです
- 383 名前:病弱名無しさん [2008/07/11(金) 02:30:32 ID:zJ4IvEBTO]
- 前立腺をCTやMRIでみても異常はみられないんですかね?
- 384 名前:病弱名無しさん [2008/07/11(金) 09:09:34 ID:i48GJyQyO]
- アメーバブログの東国原知事に コメントしたかったが コンタクトが 取れない チキショーーーー
- 385 名前:病弱名無しさん [2008/07/11(金) 14:05:24 ID:i48GJyQyO]
- なんとか 厚労省はしてくんないかね〜 してくんね〜だろうな でもYahoo!でもGoogleでも これだけ悩んでいる人のブログがあるのだから 誰かしらの目にはとまってるはずだよな?
- 386 名前:lBqjkIjR [2008/07/11(金) 14:18:48 ID:uBtJiT2k0]
- >>373
良いと思います。 一般的に歓楽街のある街の大学は性感染症の臨床や研究が 進んでいるような感じがあります。 九州大、神戸大、札幌医科大とか。
- 387 名前:lBqjkIjR [2008/07/11(金) 14:24:26 ID:uBtJiT2k0]
- >>375
長いのとくどいのは忙しい時だと辛いですね。 複数の医師のいる大きな病院だと、どの日にどの担当医にかかれば 最も良いかを医師に聞く。医師には聞きにくければ看護師にそっと聞 いてみる。専門外来があればその時間に行く。のも一つの方法。 今の医師が良ければ、あらかじめ経過や気になる事を簡単にメモして、 簡潔に話す。
- 388 名前:lBqjkIjR [2008/07/11(金) 14:29:35 ID:uBtJiT2k0]
- >>379
私もそう思います。 この病気は多彩な症状を起こしますので、痛くも痒くもない徴候については 目をつむらないと、上手くつきあえないだろうと思います。
- 389 名前:病弱名無しさん [2008/07/12(土) 19:49:43 ID:SIbJZmen0]
- もー諦めるのも一つの治療かな??これだけ議論していい結論がないという事は
もー何もないような気がします。治る人もいれば治らない人もいる現状はやはり 早期治療に何らかの問題があった場合は一生治らないのかもしれない。
- 390 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 21:38:08 ID:su5K5zknO]
- まあ、病気は完治しないものの方が多いですからね。うまくつきあっていくしかないのかも。
慢性のこわいとこですね。
- 391 名前:病弱名無しさん [2008/07/13(日) 04:31:08 ID:9wUqNXDe0]
- アルファベットさんへ
この疾患の症状は前立腺の炎症だと考えるのがリーズナブルとおしゃっておられていた記憶が ありますが、 www.tutrp.com/zenritsu-e.html に 症状の激しい場合で、特に痛みが激しく、高齢者で子供を作る必要がないというような人の場合は、TUTRPを行う事もあります。 TUTRPを行うと治るかどうかは断言できませんが、私は、痛みが激しく、 10年20年と大学病院や大病院を転転としていた患者さんの16人に対してTUTRPを行っています。 この中には30才台の未婚の人も含まれていますが、痛みが激しく、 今はとにかくこの病気が治るのであれば可能性のあることなら何でもして欲しいという強い要望があってTUTRPを行った人達です。 この16人のうち13人は完全に症状が治りました。 残り3人のうち2人は症状が少し改善しましたが、後の1人は全く改善されませんでした。 これらの患者さんから採った前立腺の組織を見ると、炎症所見のあった人は6人だけで、 残りの10人のうち8人は前立腺肥大症の組織で、後の2人は前立腺のガンでした。 30歳台の人の結果も、炎症はなく前立腺肥大症という結果でした. 前立腺肥大症は30歳台から始まるといわれていますので、この組織の結果はたまたま合併していただけで、 慢性前前立腺炎の原因ではないと考えられました。2人の人に前立腺ガンが見つかっていますが、16人の中の2人にガンが見つかるのはむしろ少ない位の確率で、 この場合も単に合併していただけだと考えられました。。 とあります。このことからみても前立腺の炎症はやはり関係ないと見るほうがよっぽどリーズナブルだと おもいますがどうでしょうか。 ましてや局所注射や、バイオフィルムなどは全く的外れだとおもいますが。
- 392 名前:病弱名無しさん [2008/07/13(日) 04:33:45 ID:9wUqNXDe0]
- 子供を望まない、あるいはもうその必要性がない人には、最後の手段としてどうでしょうか
結構高額ですが…。このようにこの疾患でも、前立腺摘出手術してくれるところもあるのですね。
- 393 名前:lBqjkIjR [2008/07/13(日) 20:06:30 ID:Wf1Y0V4S0]
- >>391
TUTR-pというのは学会等で認められたものでは無く、細井先生しかできない という手術だったと思います。 昔、細井先生のTUR-pの手術ビデオを見た事がありますが、特別に変わった 手術ではありませんでした。 私はむしろ、前立腺切除手術で16人中13人が完治したなら、やはり前立腺の 病気なのかなと思いました。 確かに切除組織に明らかな炎症とか細菌の増殖とかを証明した論文がありま せんので炎症説を証明することはできません。 でも、炎症以外のリーズナブルな原因を示したものも見た事が無い。 というか前立腺の病気かどうかも疑う人がいるというのが現状ですから。
- 394 名前:病弱名無しさん [2008/07/13(日) 22:29:13 ID:9wUqNXDe0]
- >>393
かねてから前立腺の炎症が原因と考えるのがリーズナブルといっておられましたが、 この結果から見れば、そう考えるのにはリーズナブルとは考えにくいとおもったので。
- 395 名前:病弱名無しさん [2008/07/13(日) 22:47:31 ID:CD062s8+0]
- >>391 細井先生のところにTUTRPを目的に伺った事がある者です。
来院早々、「指定病院でMRIを撮ってきて下さい。」との事でしたので、 撮って持参しました。その後の問診で、(私の場合)発症当初、細菌性だったが、 今は抗生剤の治療の効果か、細菌が出ていないと申し上げると、 TUTRPを断られました。理由は、細井先生の所には、入院設備が無く、 前立腺にまだ細菌がいた場合に、敗血症を引き起こす可能性があり、責任が持てない (手当てが出来ない)からとの事でした。(もしかしたら、私が30代で、TUTRPには 年齢的に若すぎるので、そのような理由を取ってつけられたのかもしれませんが・・・) 何が言いたいかと申しますと、細井先生は細菌性の可能性が少しでもある患者には TUTRPを行っていないのです。よって、バイオフィルムが発見できなくても 不思議では無いのでは無いでしょうか?
- 396 名前:病弱名無しさん [2008/07/13(日) 23:31:45 ID:GKvDlROEO]
- 前立腺マッサージをされた時、左側に痛みはなく、
前立腺右側に痛みがありました。 この右側の痛みが慢性前立腺炎の証なんでしょうか?親切な方 教えて下さい。
- 397 名前:病弱名無しさん [2008/07/13(日) 23:45:24 ID:9wUqNXDe0]
- >>395
バイオフィルムなどもともとありません。
- 398 名前:病弱名無しさん [2008/07/14(月) 00:11:33 ID:1vwHp06z0]
- 問診によって、ある程度細菌性か、前立腺肥大か
解るのではないでしょうか。 性交によって急性尿道炎になった、または その他の急性尿道炎、その後から 前立腺炎なった場合は細菌による前立腺炎 そういう覚えが無く、急性にもならず前立腺に 異常を感じ病院に行ったら、慢性の前立腺炎 と診断された。 非細菌性の前立腺炎。 こんな風に区別はつきませんかね?
- 399 名前:病弱名無しさん [2008/07/14(月) 00:12:55 ID:JE45+wXW0]
- >>395です。スタンフォード プロトコルの治療法の一つにトリガーポイント
リリース(痛みの中心を指圧し、筋肉をほぐし、痛みを軽減していく治療法) があります。 私の場合、前立腺と精嚢への抗生剤の直接注射治療を完了してから、 毎日これを行っています。不思議なことに、以前は触れるとあれほど痛かった 前立腺は、(直接注射のおかげか?)今は全く痛くなくなっており、残るは (直腸内部の)尾骨周辺と、同じく直腸内部の左の壁のところにトリガーポイントが 計2つあります。このトリガーポイントですが、前立腺からかなり離れたところにありますが、 そこから前立腺に向けて筋肉(筋?)のようなものが走っており、また、不思議なことに、 日によってトリガーポイントの位置が微妙に変わったり、痛みの程度が違ったりします。 私の愁訴は尾骨周辺痛なのですが、スタンフォード プロトコルを紹介している書籍、 「A Headache in the Pelvis」にも骨盤鈍痛症候群(CPPS)の症状として尾骨周辺痛が 記載されており 、私のトリガーポイントはその本に図解されている、尾骨周辺痛の トリガーポイントと一致しています。 少し前振りが長くなりましたが、慢性前立腺炎とは何らかの原因(細菌、ストレス、SEXなど) で前立腺組織に炎症が起こり、それが原因で前立腺につながる筋肉(あるいは筋)が 痛みのために収縮し、それが(炎症が無くなった後でさえ)恒常的になってしまった 状態なのではないでしょうか? こう考えると、前立腺に炎症があろうと無かろうと (もちろん無いほうが治療上良いのですが)前立腺炎の症状(正確にはCPPSの症状)が、 "骨盤内の筋肉が元通り弛緩しない限り"、出現することになります。 やってみるとわかりますが、トリガーポイントをなくす事は、マッサージによる ぶり返し等もあり、かなり時間がかかります。しかし、アメリカでは70%の CPPS患者の方に治療効果があったとの事です。(*トリガーポイントリリースは スタンフォードプロトコルの治療法の一部分ですので、これだけやっても70%の方に 治療効果がある訳ではありませんが、非細菌性慢性前立腺炎の方には特に 効果的な治療法だと思います。)
- 400 名前:病弱名無しさん [2008/07/14(月) 00:26:13 ID:pIY/RofeO]
- 398さんへ
専門家じゃないから分からないんですけど。 前立腺マッサージをされた時の右側の痛みは、慢性前立腺炎の証明なんですか?簡潔に教えてくれませんか? 医者の診断は正しかったと言ってるんですか?
- 401 名前:病弱名無しさん [2008/07/14(月) 03:26:58 ID:19fiTnFkO]
- >>399
それ興味深いですね。アメリカではそんな治療法があるとは。 僕も試したいのですが簡単にできるものなんですか?
- 402 名前:病弱名無しさん [2008/07/14(月) 06:14:56 ID:dd9C+IcHO]
- この病気は筋肉が関係してるような気がしてならない。何かの原因で痛みが出現→筋肉が収縮する→血行不良→筋肉収縮→痛みの悪循環
筋肉を緩めるとか、筋肉を揉みほぐす これで治らないかなー?
- 403 名前:病弱名無しさん [2008/07/14(月) 08:11:50 ID:JE45+wXW0]
- >>401 スタンフォードプロトコルは効果が実証されていない手術はもちろんの
こと、(最終的には)薬剤をも患者が必要としない、そして患者が医者に頼らず 自分自身を治療することを目指した"理学療法"です。 私も上記の書籍(題名)「A Headache in the Pelvis 5th Edition」 (英語版のみ)を読破できていませんが、知っている限りで回答いたしますと スタンフォードプロトコルは以下のような理学療法(+ 心理療法)から成り立って います。 1.トリガーポイントリリース 2.骨盤低筋ストレッチ 3-1. Moment-to-Moment Paradoxical Relaxation 3-2.Intensive Paradoxical Relaxation
- 404 名前:病弱名無しさん [2008/07/14(月) 08:12:57 ID:JE45+wXW0]
- >>403の続き
1. は肛門経由で痛みの中心(トリガーポイント)を指圧し、過緊張した骨盤低筋を 伸ばしていく治療法です。(この本では、CPPSの症状の殆どが、前立腺とは直接関係ないとの 立場をとっているので、前立腺自体はほとんどマッサージしません。) 2.は骨盤低筋を伸ばすストレッチ(体操)です。(9種類ほど図解入りで記載されています。 毎日、複数回行う必要があります。) 3.は骨盤低筋を意識的に弛緩させる訓練で、バイブレーター付きの時計などを 利用し、(例えば)10分なら10分ごとに意識的に骨盤低筋の弛緩をさせ、最終的には 骨盤低筋が常にリラックスした状態に保つことを目的とした訓練です。(ちょうど おしっこをする時に、骨盤低筋が緩むのだそうですが、それを10分おきに、1日中 繰り返す訓練です。(もちろん本当におしっこをするわけではありませんが・・・)) 4.は全身と骨盤低筋のより深いリラックスを目的とした訓練法ですが、 これにはあらかじめ録音されたテープを使用するとのことで、スタンフォード大学で 月1度開催されている6日間の集中講座を受講し、訓練法を習得し、テープを貰ってくる 必要があります。(何十セッションもあり、専門家の支援なしでは習得不可能との 理由から、テープ単体での販売はしていません。よって4.に関しては上記の書籍を購入 しただけでは実行不可能です。) この本の著者 Dr. David Wise(スタンフォード大学のサイコロジスト)ご自身もCPPSで 22年間苦しまれ、2年間かけて病気を克服された、また、痛みがひどく夜な夜なすすり泣いた ご経験を本の前書きで告白されています。非細菌性慢性前立腺炎 又は 慢性骨盤疼痛症候群(CPPS) で苦しまれている方には、是非試して頂きたい治療法です。(書籍はネットで購入出来ます。私の場合注文してから 1週間ほどで届きました。ちなみに、私とDr. Wiseの間に利害関係はまったく有りませんので、あしからず。)
- 405 名前:病弱名無しさん [2008/07/14(月) 17:16:38 ID:Y6P6XFLq0]
- >>398
そもそも分類することに意味がない。 >>404 バイオフィルムが形成されてるのとこのトリガーポイントの治療法とまったく 論理的にからんでないと思うのですが??私はいずれにせよどちらもこの疾患の本質とは づれていると思います。
- 406 名前:lBqjkIjR [2008/07/14(月) 18:31:27 ID:Kgk19mQW0]
- >>404
詳しいご紹介ありがとうございました。 あまり興味の無かったスタンフォードプロトコールですが、ろくに知りもせずに 批判するのもいけないので、一度読んでみる事にしました。 Amazonに注文したら8月中には届きそうなので、読んで面白いところがあったら またここでご紹介しましょう。
- 407 名前:病弱名無しさん mailto: [2008/07/14(月) 18:53:42 ID:SJMx0kLL0]
- ああ、もう辛い 数年悩んだが、親の顔を思い浮かべると
自殺もなかなか決行できない 自分の場合、前立腺の炎症なのは間違いなさそうだから一か八か 死ぬ前に摘出手術を試したかった
- 408 名前:病弱名無しさん [2008/07/14(月) 20:06:56 ID:Y6P6XFLq0]
- >>407
すれば??
- 409 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 20:14:57 ID:LziG2Dbt0]
- >>408
この時期にその発言はやばいと思う
- 410 名前:病弱名無しさん [2008/07/14(月) 21:07:53 ID:Y6P6XFLq0]
- >>408
いやいや、摘出手術をすれば。ってこと。
- 411 名前:病弱名無しさん [2008/07/14(月) 22:16:29 ID:dd9C+IcHO]
- >>407
生きる事にいくら理由をつけても かまわないそうです。あのDVDがみたい、来週のドラマが楽しみ、あそこのラーメンが食いたい。でも 死ぬ事に 理由をつけちゃいけませんよ・・・ 全てが 終わちゃいます
- 412 名前:病弱名無しさん [2008/07/14(月) 22:58:24 ID:JE45+wXW0]
- >>407 自殺を考えられているお気持ち、私も一時期毎日考えておりましたので、
よく分かります。しかし、自殺を考えられているくらいなら、その前に、試してみる価値のある 治療法はいくつかあります。例えばフィリピンで行われている、徹底的な前立腺マッサージと 抗生剤点滴の併用治療(マニラプロトコル)とか、スタンフォードプロトコルとか、 ロシアの前立腺洗浄治療とか、私が受けたイタリアの抗生剤を前立腺と精嚢に直接注射する治療とか、 新宿の細井先生のRadical Turpとか、それでも駄目なら、アメリカのフロリダ州に慢性前立腺炎に対して 全摘を行っている先生もいらっしゃいます。(いずれの治療法も、それによって一部の患者が治ったと 報告がなされていますが、ご存じのように、いずれも万人に有効なものではないのです。) そのような治療を実際に受けるのは、非常に心細いと言うことも、私自身の経験から 重々承知しておりますが、希望を捨てないで、後遺症の無い(少ない)物から、順に試して みてははいかがでしょうか? この病気、抗生物質の経口とか、体質改善とか、サプリメントとかで治るものなら、 こんなに多くの方が苦しみ続けるはずは有りません。免疫不全説もありますが、 こんなに多くの男性に免疫不全が起こるはずもなく、何か特別な事をしなければ 治らない病気のようです。理論上相反する治療法を併用しても、そんなことは、 症状がすこしでも改善すれば、関係ないと思うのですがいかがですか?(to >>405) 発症のメカニズムが分からないのですから、患者としては、まず行動することが、 そして、このような場で情報を共有することが、求められているのでは無いでしょうか?
- 413 名前:病弱名無しさん [2008/07/15(火) 06:06:41 ID:KLANbRXtO]
- あの 大物俳優が 慢性前立腺炎。 泌尿器科も真っ青ですね。 マスコミ も時間の問題。 マスコミがんばれー!
- 414 名前:病弱名無しさん [2008/07/15(火) 13:35:01 ID:Ee72sTZb0]
- 下記ページ(リンク)の右上の四角いバナー(PROSTA-Q の表示があるバナー)を
クリックするとPROSTA-Qのフリーサンプルの注文ができます。(60カプセル、30日分です。 但し、送料は自己負担で、25ドルぐらいだったと思います。) 興味が有る方は是非どうぞ。(私の場合、注文してから4日ほどで届きました。 ロサンゼルスから発送されて来ましたので、驚異的な早さです。) www.chronicprostatitis.com/farroffer.html PROSTA-Qの成分は Zinc(亜鉛)、Quercetin(ケルセチン)、Cranberry(クランベリー)、 Saw Palmetto(ノコギリヤシ)、Bromelain(ブロメライン)、Papain(パパイン) よく分からない成分も含まれていますが、とりあえず1ヶ月試してみます。
- 415 名前:病弱名無しさん [2008/07/15(火) 13:53:20 ID:MHazl029O]
- 宣伝 乙
ウザっ
- 416 名前:病弱名無しさん [2008/07/15(火) 18:26:56 ID:KLANbRXtO]
- 抗不安剤で楽に なったから 気持ちの問題だったと、言う人がいるが、ただ交感神経の興奮が抑えられた だけなんじゃない? あとは 筋弛緩作用。この病気は 神経の異常な興奮と 膀胱、前立腺の筋肉の問題だと思う
- 417 名前:病弱名無しさん [2008/07/15(火) 23:37:54 ID:nzgwsM6x0]
- >>406
よろしくお願いします。 専門家の意見は貴重だと思います。 木村先生が要点をまとめていますが、 それを補完する内容になるのか、あるいは批判的になるのか。 いづれにしろ、期待しています。
- 418 名前:病弱名無しさん [2008/07/16(水) 13:59:18 ID:md7oZ/UFO]
- 先生初めまして、頻尿と残尿感がある31才の者で、今はウリトスとセルニルトン飲んでます。
昔から冷え性で、今もエアコンの強い所にいると強い頻尿になるんですが、冷え性改善すると前立腺炎も良くなると考えていいんでしょうか?
- 419 名前:病弱名無しさん [2008/07/17(木) 00:59:27 ID:ewkE6KQHO]
- はじめまして。
質問させていただきます。詳しい方ご教授下さい。 排尿痛というか、 尿道がシミるみたいな現象も慢性前立腺炎の症状でありますでしょうか?
- 420 名前:病弱名無しさん [2008/07/17(木) 12:38:26 ID:mRWkwoDG0]
- 236の続き
細菌の感染による前立腺炎と考える人は、性交等により感染し たのがきっかけで、それで慢性化し、苦しんでいる人だと思う。 1 性交等によって感染し、抗生剤を飲むと細菌が死滅するが、 たまたま生き残ると細菌はバイオフィルムを形成する。 2 すると、抗生剤の飲んでも細菌はバイオフィルムに守られ細々 と生き続ける。 3 細菌はバイオフィルムの中に収まってるので活発には動かないが、 抗生剤をはねのけることが出来る。 4 細菌は生き続けるあいだは毒素をだすので細胞は炎症をおこす。 5 あるいは、細菌はバイオフィルムの中で冬眠状態になり、毒素を 出さないと、病気が完治したと思うかも知れない。 6 しかし、バイオフィルムの中の細菌は増殖し続け、一定期間が過 ぎるとバイオフィルムを破り外に飛び出すと急速に増殖し毒素を 出すので、治ったと思っていた病気が再発する。 7 再発し、抗生剤の飲むと増殖した細菌はバイオフィルムに覆われ ていないので、その細菌だけは死滅させることは出来るが、バイ オフィルムの中の細菌は死滅させることは出来ないので生き続ける。 だからその細菌は死滅させることは出来ない。
- 421 名前:病弱名無しさん [2008/07/17(木) 12:39:45 ID:mRWkwoDG0]
- 8 人によって様々だが、バイオフィルムに覆われた細菌がいて、毒素
を出し続け、不快が、ず〜〜と続いて治らない人もいる。 9 バイオフィルムに覆われた細菌の毒素がバイオフィルムの中に収 まっていて一時的に治った思っても又再発する人もいる。 10 先生方は尿の検査等で細菌が発見されなければ、細菌がいない と、判断されるが実際には増殖した細菌は深く広がってしまうため、 尿の検査では尿管の所に細菌がいなければ、尿道以外に細菌がいても 尿を検査しただけでは細菌は発見できないのではないか。 11 これは、先生方の批判と受け止められるかもしれないが、先生方は 急性尿道炎の患者に対して完全に治ったと判断できるまで簡単に抗生物質 の処方を止めないでほしい。(これは経験、自分では気が付かない慢性前 立腺炎製造医者) 12 前立腺の組織を取り出して培養して調べることは出来ないのか? 13 泌尿器科の先生方は、性病からくる慢性前立腺炎の怖さを、医者仲間 とか、世間にもっとアピール出来ないのか? 14 知らない間に慢性前立腺炎になった人達は、多分細菌性前立腺炎では 無いと思う。前立腺炎の病を一色単に考えないほうが良いのではないか?
- 422 名前:病弱名無しさん [2008/07/17(木) 15:20:53 ID:XKHTpxkd0]
- >>420
>>421 バイオフィルムファンタジーきもい。まじノイローゼではないでしょうか。 突っ込みはアルファベットさんに任せます。
- 423 名前:病弱名無しさん [2008/07/17(木) 16:02:21 ID:VvjEI8muO]
- >>420
もし その理論が 正しいとしましょう。 それなら 抗炎症剤や 鎮痛剤で 症状が 楽になると思いませんか? それらの薬で 楽になりましたか?
- 424 名前:病弱名無しさん mailto: [2008/07/17(木) 18:57:30 ID:bFLPe3ps0]
- >>419
私もありますよ。たまにですが(一年に一回くらい)。 排尿時に鋭い痛みが走ることがあります。 飲酒するとなりやすいです。
- 425 名前:lBqjkIjR [2008/07/17(木) 19:20:54 ID:uBBS7xUn0]
- >>420
前にも書きましたが、バイオフィルムも細菌も顕微鏡で見える大きさですが、 通常の前立腺炎の人の組織を調べても、そういうものは見あたりません。 私の経験では前立腺結石の表面にバイオフィルムらしき粘液層を認めますが、 前立腺組織内は見た事がありません。 また、性感染症とこの病気の関係を示す証拠もありません。 性行為でうつる未知の病原体が原因となっている可能性はあるでしょうけど。
|
|