[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/27 02:38 / Filesize : 280 KB / Number-of Response : 982
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■成長ホルモンと男性ホルモンを打ってる人のスレ■



1 名前:病弱名無しさん [2005/04/03(日) 13:18:45 ID:b/fEuIiU]
みんなで、高身長になろうか。

ここはサプリや薬物注射を「実際」に行っている

「実践的なスレ」


経過の不安や期待を分かち合いましょう

961 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/01/16(火) 04:05:21 ID:gwWjSHM+]
八味地黄丸

962 名前:病弱名無しさん [2007/01/17(水) 22:59:45 ID:lQJZlfvx]
レス700台に出てくるIGFってどんなものなんだろう?
注射?錠剤?スプレー?

963 名前:病弱名無しさん [2007/01/18(木) 23:12:12 ID:XNzMmKb3]
【米国】成長ホルモン治療は長生きに効果なし 糖尿病の副作用も 米国の研究[01/16]
1 :飛び出せ!! 釣り仲間φ ★ :2007/01/17(水) 01:07:27 ID:???

老化防止、長寿、精力回復などの効力があるともてはやされている成長ホルモン治療
にはそれを裏付ける科学的根拠はまったくなく、逆に関節痛などの悪い副作用を
もたらすとの研究結果が明らかにされた。

研究スタッフで米スタンフォード大学医療センターの内分泌学専攻のハウ・リュー博士は、
「成長ホルモンを与えられた健常者が長生きすることを示すデータはない。
それどころか、負の影響が出ることが分かった」と指摘した。

同博士によると、関節のはれや痛み、手根(しゅこん)管圧迫症候群などの副作用が
みられるほか、糖尿病の兆候も表れたという。
 
統計によると、米国では成長ホルモン治療を求める人は、1カ月に1000ドル
(約12万円)と高額で、かつ違法であるにもかかわらず、1990年に比べて
2004年には約10倍の2万−3万人に上っている。
 
研究結果は、16日発売の米内科学専門誌「アナルズ・オブ・インターナル・メディシン」
に発表される。

ニュースソース
news.livedoor.com/article/detail/2980387/

964 名前:病弱名無しさん [2007/01/18(木) 23:49:41 ID:HjB2vnud]
副作用についてはヒト成長ホルモン製剤の説明書に書いてあることで、
別に目新しい報告ではないと思うんだけど。
長寿目的で打ってる人がいることにちと驚いた。

965 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/01/19(金) 18:38:59 ID:O0h/nDBq]
若い人の成長ホルモン分泌が多いからといって、成長ホルモンを打てば若くなるというものでなないだろう。
成長を促すということは、むしろ老化速度を早めると思うのだが・・・。

966 名前:病弱名無しさん [2007/01/19(金) 20:56:23 ID:kBlX24sC]
久しぶりにリンクしとくか。
www.self-hgh.com/

967 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/01/23(火) 14:17:50 ID:u0sLQFHD]
保守しないと落ちるかな?

968 名前:病弱名無しさん [2007/01/23(火) 15:19:25 ID:s9nth/RX]
休薬期間の後、朝2IU打つようにしたら効果ありました。
アドバイスくれた方ありがとう。

969 名前:病弱名無しさん [2007/01/26(金) 06:36:16 ID:CkTAemFZ]
>>968
どう、効果あったの?




970 名前:病弱名無しさん [2007/01/28(日) 23:44:51 ID:vJ3CCaZ5]
オレは高1の男だけん彼女もいる
でも仕草♀っぽい言われる。
だから人と接するの苦手。
注射したいんだが・・・・
病院の何科行けばいいのか教えてほしい。
あとできれば料金も。

971 名前:病弱名無しさん [2007/01/29(月) 00:19:48 ID:ITRbtukN]
高1なら止めた方がいい。発育が止まる。

テストステロン入れても見た目がオスになるだけで仕草や言葉使い、
態度は男らしくならない。これはホルモン云々じゃなく君だけが解決出来る問題。

972 名前:病弱名無しさん [2007/02/01(木) 20:49:30 ID:uZeg6M7R]
hGH注射とIGF-1注射ってどうちがうの?
hGH注射も血中IGF-1を上げるために打つんじゃないの?

973 名前:病弱名無しさん [2007/02/02(金) 01:35:56 ID:Gex02mM0]
どなたかサイゼンのワンクリックの注射針だけを販売しているサイトしりませんか?

974 名前:病弱名無しさん [2007/02/04(日) 23:09:32 ID:Lf7RUDoV]
>>972
IGF-1を直接打った方が効率が高い
hGHだと肝臓でIGF-1に転換する過程でロスが出るからね

975 名前:病弱名無しさん [2007/02/04(日) 23:11:21 ID:N29cMOno]
注射は怖いから加圧トレーニングにするよ

976 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/05(月) 13:55:05 ID:F9sgJNkf]
>>974
ざっとネットを見てみた限りだとhGH注射が主流のようだったので、
なんでかなー、と思っているのです。
低身長の治療でも抗老化でも。
半減期の問題?

977 名前:病弱名無しさん [2007/02/05(月) 15:54:52 ID:E4f8nt3+]
>>976
ひとつには、扱いが簡単だからってのはあると思うよ
hGHのがIGF-1より安定してる
IGF-1は融解後24時間以内に使い切らなきゃならんらしい

あと、IGF-1はhGHよりも割高だしね

978 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/05(月) 23:37:18 ID:T+WGbh/W]
24時間以内ですかー。
容量の少ないバイアルならアレかな。
覚えておきます、どうもありがとうございました。

979 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/06(火) 01:39:42 ID:udXkYOVY]
↑冷凍しておけばOK



980 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/11(日) 06:53:33 ID:xzd0f3FP]
>>979
マジで!?
知らなかった。
hGHは冷凍できないけどIGFはできるのか…
ネタじゃないよね!?

981 名前:病弱名無しさん [2007/02/18(日) 00:47:12 ID:Sty+PUcX]
背伸びたひといる?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<280KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef