[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/22 22:50 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

足が臭いんですが・・・



1 名前: [03/03/20 23:40 ID:QeNH4jb7]
年齢:25
職業:サラリーマン
性別:男

職業柄いつも革靴を履いているのですが足の臭いが気になってしょうがありません。
なにか、簡単に出来る対処法があれば教えてください。m(_ _)m
ちなみにオドイーターは使いましたが駄目でした。


2 名前:病弱名無しさん [03/03/20 23:46 ID:5SQdpiUy]


3 名前:病弱名無しさん [03/03/21 23:02 ID:OkPCjymX]
3

4 名前:病弱名無しさん [03/03/21 23:06 ID:0qUeyXj1]
男の人は夏場も革靴だから、かわいそうだと思う
私も足汗&足臭だけど、夏場はサンダルが履けるから・・
オドイーターはきかないよね。

足が汗をかいて、足の皮膚が溶けるために臭くなるって聞いたことがあって
お風呂入った時に、塩で足をこすると、だいぶマシになると思うよ

5 名前:病弱名無しさん [03/03/21 23:09 ID:NtR/Z8C7]
靴下を必ず履いてれば臭くならないと思うけど・・・

6 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/03/21 23:10 ID:PCEaEsTc]
etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1042542343/l50

7 名前:病弱名無しさん [03/03/21 23:19 ID:i08knDkT]
軍足をはけ

8 名前:病弱名無しさん [03/03/21 23:26 ID:E0v7yNRa]
指の部分が5本に分かれてる靴下が効果的。
漏れもオドイーター効果なし。
外回りとかで靴を脱ぐ機会が多いなら5本指靴下の足先だけ
バージョンもあるので重ね履きするべし。
ワコールとかの通信販売カタログに1足300円くらいで売ってたよ

9 名前:病弱名無しさん [03/03/22 23:23 ID:iC4YjNvA]
自分が考えたスレタイを採用してもらいたい(このスレタイは、>>1的には自信作のつもり)
→でも、みんなの総意を問うと採用してもらえない(面白くないから)
→スレが500のうちに立てておけば、前スレが800を超えた頃に「有効利用であっち使おうぜ」ということになる
>>1の考えた駄タイトルが正式スレとなり、次スレ以降のテンプレにも刻まれる

というわけで、>>1逝ってよし。このスレは、消してよし。(落ちかけたら1が救済ageするだろうがな)



10 名前:病弱名無しさん [03/03/22 23:24 ID:mbec80ep]
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
www.blacklist.jp/ 
リンク・裏情報・・> www.123456789.jp/ 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!




11 名前:病弱名無しさん [03/03/24 01:11 ID:XFIh4Vfu]
>>1
おまえ、松坂世代だろ


12 名前:病弱名無しさん [03/03/24 01:37 ID:V4eiKNRH]
こまめに足をふき、足消臭スプレー、靴下の履きかえ。家についたらまず足湯。靴は続けて履かない。

13 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/03/24 01:41 ID:kq7vFiAR]
思わず匂いを嗅んで
にやり。・・・・キモ!

14 名前:病弱名無しさん [03/03/25 23:07 ID:l1O7Y9ji]
自分の臭いだけは許せるね

15 名前:病弱名無しさん [03/03/25 23:32 ID:hxGnedRQ]
そんなことない。
自分の足は苦いニオイがして嫌だ。

16 名前:病弱名無しさん [03/03/31 04:23 ID:aA5qWjse]
3年ほど前から急に足が臭くなったので内臓関係が悪いかもしれんと思い医者に行ったが、なんかはっきりせんかった。
足がいつも火照った感じがしている。それで足に汗をかき易く臭くなるのだろう。
今ではすべての靴が激臭になり、他人と車に乗るときはあらかじめ靴をぬいでサンダルで運転している。
靴は消臭スプレーしてトランクにいれておき、降りたら履き替える。
ここまで臭いやつはなかなかいないだろう。


17 名前:病弱名無しさん [03/03/31 15:35 ID:Ju/DbEme]
高3の時、脇の下の多汗症の手術を美容外科で受けました。
脇の汗は完全に止まりました。
元々、手・足にも汗はかいてたけど、術後足の汗がひどくなりました。
量が増えたというより、四六時中足に汗をかくようになり、当然ニオイもします。
16さんと同じで足がいつも火照っている感じです。どういうわけだか、靴を履いてる
上からニオイが上がってしまうし、サンダルや、靴を履いてない状況でもニオイがします。
(しているらしい。)自分ではわからないんです。
何度か医者にも聞いてみたけど、脇の汗が止まったからといって、他の部分の汗が
増えるような事はないと言われました。
抗菌靴下・スプレー・しつこいくらい角質こすってとったりもしてみましたが全然効果
なし。 会社も辞めちった。こんな理由で会社辞めるなんて世界に自分一人だけだと
思いましたね。。。(もちろんこんな理由だとは誰にも言ってませんが。)
今は家業手伝いしてますが、もう3年以上人と接してません。。
こんな自分は俺は逝ってヨシ!ですか?




18 名前:病弱名無しさん [03/03/31 15:58 ID:Hb7u3vUZ]
読んでて悲しくなってきました。もし事実なら・・・

19 名前:病弱名無しさん [03/03/31 15:59 ID:70HyNaVD]
通勤快足は?

20 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/03/31 16:03 ID:ewihOOMK]
>>17
>何度か医者にも聞いてみたけど、脇の汗が止まったからといって、他の部分の汗が
>増えるような事はないと言われました。

増えるのはよく聞く話だが?
他のスレ見てみたら?



21 名前:17 [03/03/31 16:26 ID:Ju/DbEme]
手の汗を止める胸部交感神経切除術というのがあります。
それをすると乳首から上の部分全部の汗が止まるらしく、そのかかなくなった汗を補うため
(体温を調節するため)に他の部分の汗が増える事はあるらしいのですが(代償性発汗)
脇の下だけだと範囲が狭いために代償性発汗は起こらないだろうとの事なのです。
しかし、代償性発汗が起こるのは体温調節のためだと言うのは今の時点での定説で、実際には
まだ議論されてるそうなので…。



22 名前:病弱名無しさん [03/03/31 16:26 ID:TP0T1Nck]
★みんなの情報局★みんなのリンク集★ココ最高★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html

23 名前:病弱名無しさん [03/04/01 21:23 ID:Tl2gjrxg]
俺は足の裏が軽い火傷のようになってて、そこからにおいがする。
しばらくにおわなかったんだが・・・。


24 名前:帝王切開 [03/04/04 13:10 ID:tlwQLd1A]
足の裏って人間の身体のなかで一番臭い箇所らしいな。

25 名前:ひよこ名無しさん mailto:sage [03/04/05 10:15 ID:72l52bXu]
漏れもここ2,3週間足のにおいが気になってました。
デスクワークですので、においが逃げません。

家に帰って、すぐに足を石けんでゴシゴシ洗っても
1時間ほどしたら、クサくなってました。

で出勤前に、石けんで足を洗ったら、大丈夫でした。
気づかないのは、自分だけかも。



26 名前:病弱名無しさん [03/04/06 21:53 ID:VZtj8/my]
一日革靴はいてて、家帰って脱いだ小指の間は納豆のにおい。
発酵してんのね。

27 名前:病弱名無しさん [03/04/07 11:51 ID:SskJ0X/a]
縦走登山を3週間続けたら、トンでもないことになりますた。
土踏まず以外の、足裏の接地面に、直径1ミリ程度のクレーターが数百個出来た。
まさに月面状態。
臭いはもう。。うんこより臭い。

28 名前:病弱名無しさん [03/04/09 23:11 ID:Q9wPEVg6]
漏れも女が逃げていくほど足がくさい。

でも猫は足の臭さが好きらしく寄ってくる。w

29 名前:病弱名無しさん [03/04/10 01:44 ID:yzWgoP2K]
足の臭いに悩んでいる人は『ムクゲチンキ』を使ってみると吉。
2〜3日で足の皮がべロッとむけて、臭わなくなります。
1〜2週間で足の臭いが無くなって、効果は半年くらい持続します。

ちなみに、ムクゲチンキは大きめのドラッグストアに売っています。

30 名前:病弱名無しさん [03/04/10 11:01 ID:TYeune2s]
ちんちんに塗ったらムケチンで無臭になりまつか?



31 名前:病弱名無しさん [03/04/10 11:50 ID:YCNw+4gV]
まじめに悩んでいるなら、フットクリームのラヴィリンをお勧めしますよ〜。
ネット通販でも買えると思いますが、毎日塗らなくてもいいので楽です。
当初3日は他の薬(薬用石鹸含む)の使用を止めた後でなければ塗れませんが、
その後1週間〜効果が持続します。
何より気持ちが楽になると思います。ぜひ、お験しください。
私も、連れも使ってますが多分仕事を続ける以上一生手放せない気がしてます。



32 名前:病弱名無しさん [03/04/10 22:34 ID:rCP8cjxB]
足臭の対策法。
まず、靴底をゴム製ではなく、革製のものに変更する。
値段は高いが、底の部分の通気性も確保できるので、臭い対策にはなる。
次に、靴を3足とか4足用意して、ローテーションを組んで履く。
革底が無理なら、この複数ローテーション法だけでも、実践すべし。
靴はよく乾かし、定期的にクリームで手入れをおこなう。
さらに、古くなった靴下は早めに処分し、つねに新しめの靴下を着用。
会社に予備を持参し、午前・午後と履き替える。
そして毎日入浴するだけでなく、毎朝、足だけでも石鹸で洗う。
入浴、足シャワー後、シー_ブリーズなどの抗菌作用のある液体で滅菌。
もし、あなたが黒い革靴をはかなくてもいいなら、
ハッシュ・パピーのような起毛で通気性のよい靴に換えるのも効果的。
そして、巻き爪は早めに切って、消毒。
以上で臭いが採れなければ、病院へ直行。

33 名前:29 [03/04/11 01:03 ID:G55vRTSN]
>31
ラヴィリンは知っています。

主原料は木酢液で、やはりというかムクゲチンキも入っています。

34 名前:病弱名無しさん [03/04/11 01:05 ID:DIr2h5NW]
クツに十円

35 名前:病弱名無しさん [03/04/11 01:08 ID:DIr2h5NW]
くつにうん子

36 名前:病弱名無しさん [03/04/11 01:17 ID:weCI+YC+]
ラヴィリンは薬局でも手にはいりますか?

37 名前:病弱名無しさん [03/04/11 16:27 ID:KlJyprIH]
ムクゲチンキって水虫用って聞いた事あるw

38 名前:病弱名無しさん [03/04/13 00:50 ID:CEfeyleN]
ラヴィリン、店頭でも見たことあります。
どこだったかは忘れたけど。


39 名前:氷室京介@nifty.com [03/04/13 01:23 ID:IfIoW6i7]
いつも裸足でいれ。そうすれば臭いなど気になせなくなるぜぃ。

40 名前:病弱名無しさん [03/04/13 03:42 ID:RfL6sCbk]
安い革靴履くと臭くなる
高価な革靴履きましょう



41 名前:病弱名無しさん [03/04/13 04:05 ID:uigKkz4c]
もちろん靴による足のムレ等も関係するだろうが自分は食生活によって足のニオイが変わったぞ。
ジャンクフードや肉等食ってる生活→ムレが加わると最悪に臭い。
逆にダイエットしようと菜食主義になったときはニオイが気になんないくらいしない。

ついでに肌もツルツル、お通じもよくなったよ。マジ。

42 名前:病弱名無しさん mailto:age [03/04/13 15:11 ID:DARf+Zno]
家帰ってストッキング見ると、足裏部分に白いもんが
ついているんだけど・・・
汗が固まったやつかねー。
そこら辺のおっさんよりクサクサよ参った。

43 名前:病弱名無しさん [03/04/14 23:12 ID:G5MWTFXT]
>>42
放置納豆の白い粒粒と同じだと思う。

44 名前:病弱名無しさん [03/04/15 17:49 ID:vGFJ7mYh]
ラヴィリン売ってるとこオシエテー

45 名前:病弱名無しさん [03/04/16 12:38 ID:btnimDXy]
>>44 ネットで買うのイヤなの?ここ見てこっそりネットで購入しました。
  ちょっとぐぐったところ定価4800ラヴィリンを3500ラヴィリンで売ってる所あったよ。
  サンプルサイズ680ラヴィリンを置いてる所もあったよ。 

今日も暑くなりそうだけどラヴィリンで安心!
44も早く買って臭足から卒業しる!

46 名前:山崎渉 mailto:(^^) [03/04/17 11:51 ID:ZcGeB6OQ]
(^^)

47 名前:病弱名無しさん [03/04/17 22:02 ID:HqTvbRAE]
>>42
あんた、ほんとに女?ORおかま、ORねかま?

48 名前:病弱名無しさん [03/04/17 22:49 ID:djewggP7]
42じゃないけど、洋服買いに行って試着しに行くと、
(奥に個室っぽく6くらい用意されてる試着室)
誰かが脱いだ靴だか足だか臭くて臭くてそこらへん中ニオイが充満してたw
女の人でも、42クラスいるのかもねw

49 名前:病弱名無しさん [03/04/18 00:07 ID:phQ093GF]
会社では靴ではなく、サンダル履きなんだけど
帰った後、デスク下に置いてある
そのサンダルが臭うって指摘されて鬱。
前の会社ではロッカールームがあったので、そこで
通勤用の靴とかにはこまめに消臭スプレーかけてたけど、
社内用のサンダルは気にしたことなかった。
入ったばかりの会社&忙しい部署&生理前だったので
体調に変化があったのかと思うんだけど、
そんなこと指摘されたの初めてなので鬱。
とりあえず明日は靴の消臭スプレー持っていこう・・・・・・(泣)。

50 名前:病弱名無しさん [03/04/18 00:56 ID:EV4P+jpq]
消臭スプレーって、効果あります?

私の場合、スプレー後、靴がわけのわからない臭いに進化してしまいました。



51 名前:病弱名無しさん [03/04/18 00:58 ID:fXzWEDGj]
同じく・・・

52 名前:病弱名無しさん [03/04/18 01:39 ID:FSALafYs]
ラヴィリンの使い方のコツ教えて。
つけすぎてもダメだとか。

53 名前:病弱名無しさん mailto:age [03/04/18 21:20 ID:mHSnKxUn]
女よ。本気で悩んでるんだけどね。ちょっと表現が下品すぎたかな?
白いのがついているのは事実だし、臭いも相当なもんだよ。
納豆のしろい粒粒というのが納得できるひどさ。
不潔にしているつもりはないんだけどね。

54 名前:病弱名無しさん [03/04/18 22:06 ID:4JbE0SVy]
>53
疑って、すみません!
OLの方ですか?


55 名前:病弱名無しさん [03/04/18 23:00 ID:eOXjKfM5]
>>52  
説明書にある通りで、コツと言われても…。
あずき大を塗ると書いてますけど
自分で多いかなと思ったら最後にティッシュでかるく拭くくらいかな?
気になるのなら最初はほんの少しつけてみたらいいと思いますが。
お役に立てずすみません。

56 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/04/18 23:29 ID:cIJhxjGu]
ガイシュツかも知らんが脱いだ靴の中をレモン汁を含ませたコットンで
拭いてよく乾かすとあらかたニオイは取れる。

42じゃないけど女の方が足むれてんじゃないかなー。
通気の悪いパンストはいてつま先の狭いパンプスで纏足してんだから。

57 名前:病弱名無しさん [03/04/18 23:40 ID:4JbE0SVy]
>>42,53
けど、そんなに臭かったら彼氏とかいやがりません?

58 名前:病弱名無しさん [03/04/18 23:55 ID:GROUoOsA]
>>1
以前やって効果があったんだが何とか言う消毒液(手、指)のやつを500〜1000倍に薄めて5〜10分程漬けて置くと雑菌が死んで無臭になる。
週2回程度でOK!

肝心なところが思い出せなくてゴメソ

59 名前:ひよこ名無しさん mailto:sage [03/04/19 05:27 ID:UpiyRewh]
>>58 オキシドール


60 名前:病弱名無しさん [03/04/19 13:38 ID:Vre5BHel]
OLです。
足がむれて臭いのは平日。休みの日なんかは臭くならないのです。
履いている靴のタイプが違うからなのか、
仕事中の緊張で汗の量がすごいからなのか。




61 名前:病弱名無しさん [03/04/20 05:39 ID:nKNCn0Z+]
ラヴィリンぬって靴下はいていいの?
ふとんについちゃうよ?

62 名前:山崎渉 mailto:(^^)sage [03/04/20 05:39 ID:UYb3BA6R]
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

63 名前:病弱名無しさん [03/04/20 16:59 ID:VoeCtrWu]
>60
嗅がせて〜クンクン、クンク〜ン!

64 名前:病弱名無しさん [03/04/20 17:07 ID:VoeCtrWu]
>60
失礼ですが、ふくよかな体型ですか?
そういう方って臭い方多いですよね。

65 名前:病弱名無しさん [03/04/20 17:36 ID:s6Gt3lvp]
むしろ痩せ気味なんですが。

66 名前:病弱名無しさん [03/04/20 17:40 ID:s6Gt3lvp]
嗅いだら即死です。

67 名前:病弱名無しさん [03/04/20 22:20 ID:IWJO1+H5]
足のにおいをおさえるスプレーって効きます?暑くなってきたんで使ってみたいなとおもってるんです。おすすめのものとかあったらおしえてください。

68 名前:病弱名無しさん [03/04/20 22:29 ID:P+ls3yoR]
俺も足めちゃくちゃ臭かったんだけど風呂はいるときに念入りに洗って
軽石で足の裏の硬くなったとここすったらだいぶマシになったよ!
あと足の親指が巻きづめでつめの端のほうが肉に食い込んでたんだけど
そこをうまいこと切ったら肉に食い込んでた部分の臭いこと臭いこと!!
それ以来足のつめはこまめに切るようにしたらマシになりました。


69 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/04/20 23:30 ID:nKNCn0Z+]
巻き爪は切ったらダメだよー
さらに巻いて悪化!

70 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/04/21 16:50 ID:5OvfWbxE]
ラヴィリンイイ(゜∀゜)!

効いたーーーー



71 名前:病弱名無しさん [03/04/21 21:09 ID:mPLpnigN]
>>70
良かったね〜!私も昨日ヌリヌリしました。

72 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/04/21 21:21 ID:hzT66xs0]
爪の間の汚れも匂いますね。
100円ショップで買ったブラシで
毎日ゴシゴシ洗ってます。

73 名前:病弱名無しさん [03/04/21 23:17 ID:7NazmUQF]
>71
ほんと効く! スゴイ!
だけど、右足だけ、ビミョーに酸っぱいニオイが…
なんで片足だけ???w

74 名前:病弱名無しさん [03/04/22 13:00 ID:yDwfEWEc]
>>67
靴の中に竹酢液を直接スプレーするとにおいが消えるっていうのを
見たことあります。殺菌になるはず。
変な香りのついた消臭なんたらよりいいのでは。
竹酢液、足にも直接塗ってます。においしない。

75 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/04/22 13:04 ID:5dPzL0Jp]
>>71
どれくらいの頻度でヌリヌリ?
あんまり頻繁にやっても毛穴が詰まる?とか?
よくないんだよね?
今もうニオウんだよなー。もう塗っていいのかな。
一週間経ってない。

76 名前:71 mailto:sage [03/04/22 21:09 ID:bj5L9QjC]
>>75 毎週末にヌリヌリしてます。平日はなんとなく忙しいので、、、。
でも、暑さ(臭さ?)本番はまだまだなのに大変ですね。1週間持たないとは!
でも、自分もまだわからないけど。
有効期間が短いんでしょうね。塗りすぎなければ塗ってもOKな気がしますが。

77 名前:病弱名無しさん [03/04/23 01:27 ID:i5pnUFq8]
私もめっちゃ足くさいです・・・
学校の上履きとかやばいです。
上履き脱ぐと匂いが遠くまででるほどに・・・

ひそかになやんでます。
汗はかきやすいんですけども、それにしても酷いです。
靴下履かないからって親にいわれたけど
はけば臭くならない?

靴下きらいなんでつよね。

78 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/04/23 01:41 ID:3g+PzLqK]
>>77
は  き  ま  し  ょ  う

79 名前:病弱名無しさん [03/04/23 10:59 ID:Tyo7Flxz]
>>77
汗っかきなら履き替え用のソックスも用意しておくとフレッシュ。

80 名前:病弱名無しさん [03/04/23 11:09 ID:Q6j0bKzX]
お酢で洗ってみなさい。
臭いがきれいさっぱり取れます。

さらにスッパ臭くなると思うでしょ?
そんな事ないんだな。



81 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/04/23 11:26 ID:jX0vCH6G]
>>77
靴下履かないのはイクナイよ

82 名前:病弱名無しさん [03/04/23 18:32 ID:2tVDNDnu]
ラヴィリン塗ったら、汗をかかなくなったような??
通販のサイトでは、
「汗はいつものようにかくけどニオイがしない」と
書き込みしてる人がいたんだけど。

83 名前:病弱名無しさん [03/04/23 22:05 ID:nKwXZZPe]
靴下はかずに靴はくやつ氏ねよ。論外だろ!

84 名前:病弱名無しさん [03/04/23 23:15 ID:eV/KI4Xs]
靴下履いたほうが臭いんですけど?


85 名前:病弱名無しさん [03/04/23 23:26 ID:bgc/haOt]
靴下履くなら、五本指がいいよ。最近は女性用のも売ってるぐらいだからね。

86 名前:病弱名無しさん [03/04/24 00:06 ID:c9AexEk5]
足のにおいって何歳ごろ気づきました?
小学校のとき自分だけが臭いと思って悩んでたのに結構いっぱいいてうれしいです。

87 名前:病弱名無しさん [03/04/24 01:24 ID:x2eyby9b]
酢は、外から洗うだけじゃなくて毎日飲むと
良いそうです。
林檎酢とか黒酢とかでてるし、おいしいよ。

88 名前:病弱名無しさん [03/04/24 01:32 ID:L/GBiI73]
黒酢も林檎酢ものむけどクサイよ・・

89 名前:病弱名無しさん [03/04/24 03:43 ID:VRDfLor6]
20代前半の女です。私も気を抜くと臭いです。
臭くなった時の対処法は、足の皮を綺麗に除去
(かかとつるつる系の商品は使わず、余分な皮膚と見なして
徹底的に軽石で落とします)。
その後にクリアレックスで洗って終わり。
爪も伸びすぎにならない程度に短くしてます。
仕事上わかった事ですが、足が臭う人はたいてい
足の皮膚に気を配ってない人が多いです。

90 名前:病弱名無しさん [03/04/24 09:07 ID:c9AexEk5]
よく洗うと全体としては臭くないんですが、指の間は臭いんですけど、どうすればいいでしょう??
気にしてニオイをかぐのがいけないのかもしれないけど



91 名前:病弱名無しさん [03/04/24 10:20 ID:5632xADa]
足が異様にクサイ人は水虫を疑った方がいいよ。

92 名前:病弱名無しさん [03/04/24 11:25 ID:EKUFHqzj]
水虫の人には「ムクゲチンキ」がいいらしい。

93 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/04/24 11:30 ID:yC8eHgdg]
マツキヨで売ってる?

94 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/04/25 02:40 ID:dwfRHBTk]
日中のムレで臭いがこびりついてるのか
洗っても風呂に入っても臭いがとれない・・・鬱

95 名前:病弱名無しさん [03/04/25 02:43 ID:dwfRHBTk]
ストッキングは最悪かも。
化繊で足がムレやすかったり
汗を吸わないので裸足同様だったり。
OLだけど履いてない。絶対履かない。
でも綿の靴下持ってないからムレやすい。
(´Д`)ぁー

96 名前:病弱名無しさん [03/04/25 14:38 ID:qh26ZTMx]
うちの父親靴下脱ぐととてつもなく足が臭いんですが、
何か「臭いよ」って言い出しづらいんですよね。
本人を傷つけずにさりげなく臭いことを気づかせるには
どうしたらいいでしょうか?

97 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/04/25 15:45 ID:rB75rUC1]
「あ、なんか臭〜い、なんだろう?あ、私の足だ!パパは大丈夫?あ、パパも臭い!」
でOKです。パパだけに足臭対策させると傷つくかもしれないので、
とりあえず最初だけは二人で足臭対策をしてください。
あとは、臭う日に「パパ今日足臭対策さぼってるでしょ?」と対策を促せばOKです。
彼にはこうして足臭を教えて以来気軽に「今日くっさ〜」とか言ってます。

98 名前:病弱名無しさん [03/04/25 15:53 ID:Zm0P2Cv4]
僕の彼女は、「今日は二人とも足がクサイね!」って言ってくれました。
彼女、ぜんぜんくさくないのに。

99 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/04/25 19:48 ID:7/JC2tKu]
>>96
うちの親父は帰ってくると手と足を洗うできた人間だった。
あんまり居ないと思う。

100 名前:病弱名無しさん [03/04/25 20:10 ID:O+L76KF3]
OLなんだが1日中皮の靴履いてストッキングだから、多分、そこらのオヤジより足臭い。。。
鬱だ。
宴会などで靴脱ぐ可能性のある日は必ずあんまりはいてないまだ臭くなってない靴はいてく。
どうにかして(;´Д`)



101 名前:病弱名無しさん [03/04/25 20:21 ID:yG0b+uDn]
散々既出だが、5本指靴下マンセーです。
水虫、臭い、蒸れ等、一気に解消です。
水虫にいたっては1週間で薬無しで完治。
と同時に臭いも軽減した。
今はもう普通の靴下に戻れない。

あと、靴を複数用意してローテーションさせるのも基本ですな。

102 名前:病弱名無しさん [03/04/25 20:27 ID:B4417jCh]
5本指靴下でも臭う臭う
だけど、ここで教えてもらったラヴィリンで解決!
オススメだよ

103 名前:96 [03/04/25 20:47 ID:HyFR/sFI]
>>97
いい作戦ですな。
しかしうちの父は敏感なので「どうせオレが臭いって言いたいんだろ・・」
とか卑屈に感づきそうです。
>>98
いい彼女をお持ちですな
>>99
できたお父様ですな


104 名前:病弱名無しさん [03/04/26 09:00 ID:iT45EcRS]
>>86
気づかなかっただけかもしれないけど、意識したのは働き出してからです。
やっぱり、ストッキング&パンプスはきつい。
和食ダイニングバーがはやりだして靴を脱ぐ機会が増えてからはヒヤヒヤものです。

105 名前:病弱名無しさん [03/04/26 14:33 ID:i1iLX/3M]
足が臭いと部屋の床も臭くなりませんか?
うちは臭いんです。ファブリーズとか必要そうな臭いです。


106 名前:病弱名無しさん [03/04/26 20:34 ID:byAvkh8z]
えいやー

107 名前:病弱名無しさん [03/04/26 23:08 ID:PZ9M+/x6]
俺も足が臭い。しかも水虫持ち。彼女も水虫持ちで俺よりも臭い。だから全然気にせず、3年も続いてるよ。

108 名前:病弱名無しさん [03/04/26 23:24 ID:B6c3L5UE]
ラヴィリン効かなかったって人はいないの?


109 名前:病弱名無しさん [03/04/27 00:13 ID:smlL7CkP]
だって、普通は足ってくせーんじゃねーの?
足がいいにおいの香具師なんて聞いたことないよ。

110 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/04/27 00:25 ID:oyUu4ydT]
ラヴィリンぬってみてから
「足ってにおわないんだ…」って思タヨ!



111 名前:病弱名無しさん [03/04/27 13:59 ID:HhbgkLFM]
井筒屋でみつけたんだけど、オドイーターズって試した人いませんか?
瞬時にして足を消臭するらしいんだけど、輸入品だし、口コミがなくてこまってます。
価格は1000円いかだから、決してそれほど高いものではないのだけれど。。。

ラヴィリンと迷ってる。

112 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/04/28 14:38 ID:f//rhBey]
オドイーターズ、ぐぐっても出てこないね。
体験者なのでラヴィリンを薦めます。効いたし。

113 名前:病弱名無しさん [03/04/28 21:56 ID:JFn71QEp]
いくら匂いがとれないからって、軽石とかで足の裏をゴシゴシやるのは良くないよ!
微細な傷が付いちゃって、白癬菌が付着した場合にその微細な傷口に入り込んじゃうから、普通に洗うだけじゃ除去出来なくなるし、感染速度も上がるから水虫になりやすくなるんだよ。
女の子ってさぁ、足が臭くなくても角質ケアとかよくやるじゃん。軽石なんかでさぁ。
白癬菌はあらゆる場所に存在するんで、
「ちゃんと軽石でケアしてるから大丈夫♪」
なんて調子くれちゃってるとぉ、俺の彼女の様に水虫かゆかゆ〜になっちゃうよ!
まぁ、彼女の水虫は俺が移しちゃったんだけどね(藁

114 名前:病弱名無しさん [03/04/28 22:22 ID:jR3XXayn]
>>100おめ。
自分の書き込みかと思ったほど同じ状況す。
元々臭足女だったが、先日ボーリング場に行って以来、輪を掛けて
臭くなってしまった・゚・(つД`)・゚。
シューズから強烈な菌でも貰って来ちゃったのかな。
でもでも、一昨日からグランズレメディを試し始めて、これが
結構効くみたい。「7日間の使用で半年間無臭」が謳い文句だが
既にほとんど臭いが無くなってるよ。初日は靴脱いだ時に足の裏が
粉まみれだったけどだんだん量を減らすから、座敷の宴会が無い
タイミングを見計らって始めれば問題ないと思う。

115 名前:100 [03/04/28 22:31 ID:myba7hOk]
>>114
レスサンクス。
実は私=111なんだけど、
オドイーターズと迷って、ラヴィリン買ってみたんだー。
その、グランズレメディもかなり迷ってたんだけど、ここでやたら評判のよかったラヴィリンにしてみたよ。
通販で買ったからまだ届いてないけど。
送料込みで2900円だった。

OLどおし、ガンガろうぜ。
これからの季節、今のうちに手うっとかなきゃ「足臭」なんて噂でもたったらシャレになんない。


116 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/04/29 00:02 ID:UjuFBUBs]
ラヴィリン、一度目は、どうやら量が多すぎたのか、全く効果ナシ。
「なんだよダメじゃん!」とすぐに諦めた。
が、数日後、また思い立ってすっごく少ない量を、
なるべくすりこまずに塗り塗り。
そしたら!  効いた!
今も持続してます。
すこしずつもわーっとしてきてるけど、
あくまで蒸れたニオイだけ。まだ。
あのヤバイすっぱい臭さはない(・∀・)!
>>100も1回で判断しないで、ガンガレヨ!

117 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/04/29 09:49 ID:/g3vT8eH]
>>58
オキシドールって目薬のキャップ&ノズル洗浄にも使われる安全・強力なやつでつね。
ハイターとかで浸け置き洗いをしたら塩素臭いので、今度ためしてみまつ。

118 名前:病弱名無しさん [03/05/01 00:52 ID:AYln4GCb]
女の子のくさ〜い足を嗅ぎたいのでつが・・・。

119 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/02 00:58 ID:2zLU19md]
ヨーロッパの女性は入浴&就寝時以外は靴を脱がないみたいだから・・・?!

120 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/02 04:28 ID:2He6at0N]
>>119
相当だぜグフフ



121 名前:病弱名無しさん [03/05/02 09:15 ID:K8Q7kl15]
きれいな足なのに、臭いが強烈です。


122 名前:病弱名無しさん [03/05/02 17:27 ID:e63o8KUq]
毎日お風呂入って石鹸で普通に洗うこと!
それから、靴は3足をローテーションで履くようにすればほとんど匂わないよ。
これって難しい事なのかな?

123 名前:病弱名無しさん [03/05/02 21:14 ID:OVQOnIw5]
>>122 たぶん貴方はわかってない・・・。
そんな事で解決するなら悩んでない・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

>これって難しい事なのかな?
難しくないよっ!


124 名前:病弱名無しさん [03/05/02 23:50 ID:2He6at0N]
>>122
Oh No!!! 甘いね。考えが甘いよ。

シャワーのみだと臭いが取れないと聞いたので、
風呂に15分浸かってます。石鹸で洗った風呂上りでも臭います。
軽石は使ったことありません。指のまたも綿のタオルでごしごし洗い、
風呂上りは、やはりタオルでごしごし水気を取ります。
かゆいとか皮がむけているとかはありません。
水虫に見えるような症状は出ていません。

靴はスニーカー2足とローファーとショートブーツの4足を
ローテーションできるように仕事着を考えてます。
履いた靴はベランダの風通しの良いところに置きます。
ストッキングは履かず、綿の少し厚手の靴下で汗を吸収させて
仕事中に一回履き替えてます。だから殆どの靴下が同じ柄が2セットあります。
靴も中敷をしょっちゅう洗います。
夏場は中敷を段ボールで作って使い捨てしたりします。

それでも臭う。気のせいではなく、他人に臭いがわかる。
難しいことでもいいから、臭わない方法誰か教えろ( ゚Д゚)ゴルァ

125 名前:日本太郎 [03/05/02 23:58 ID:bKTrl+T0]
ああこっちにスレがあったのですね
etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1051671365/l50

解決です。靴は一足で良いです。
他のはヤフーオークションで売っても良いです。
靴下も一足で良いです。あ!これはダメだ

126 名前:日本太郎 [03/05/03 00:15 ID:X9fEBoyY]
クエン酸濃度を研究中です。
初めは20グラムを300CCの水に溶かしました。
それで効いたので
もっと薄くても良いと思います。
徐々に濃くする感じで。

PS ちなみに小学生の時ギョウ虫がいたので
名前を日本太郎にしています。



127 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/03 04:37 ID:UQisQQcz]
>>126
詳細なデータが取れたらいいですね。
クエン酸は、アトピー治療の一環で風呂に入れてました。
風呂おけ7分目の湯に、大さじ2ぐらいで。
足の方はこれから試していきます。

128 名前:日本太郎 mailto:sage [03/05/03 07:22 ID:X9fEBoyY]
>>127
ありがとうございます。
臭いの元は細菌だとあったので試して成功しました。
要はいかにこの細菌を増殖させないかだと思います。
アルコール殺菌も効くと思いますが
蒸発してしまうので一日に何度も付けなければならないと思います。
クエン酸は常に汗と混ざり合って、細菌にとっては迷惑な環境を提供してくれます。
普通の人の足の臭さを1とすると、弟のは2.5から3.0はあります。
鼻の良い犬に敵と見なされて、もの凄く吠えられるぐらいの臭いでした。
それが全く臭いがしなくなったのです。
皆さんも細菌を抑える方法をいろいろ試してください。


129 名前:病弱名無しさん [03/05/03 20:57 ID:0qJH5LOD]
足の爪の中がチーズ臭い・・・
俺だけなのだろうか・・・鬱だ

130 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/03 21:44 ID:/+9CkjjW]
おれも結構臭い気になるんだけど制汗剤のAg+を足に使ってるよ
おれの臭い程度なら一日中抑えてくれますよ



131 名前:病弱名無しさん [03/05/03 22:05 ID:FskN07X7]
>>130
私はだめぽ
パンスト&パンプスにはAg効かなかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
今はパンスト&サンダル・・それでも足臭い・・
もう死にたいでつ

132 名前:病弱名無しさん [03/05/03 22:42 ID:Q5iqN/9N]
サンダルでも臭うって言うのは聞いたことないな。

133 名前:病弱名無しさん [03/05/03 22:52 ID:23cb+HGD]
私もOLだけど、靴を数足用意して、1日履くと最低2日は休ませる。
同じ靴は絶対に2日以上連続ではかない。
(旅行なんかのときはしかたないけどね)
パンスト×パンプスでもこうするだけでけっこうマシになる。

134 名前:病弱名無しさん [03/05/03 23:08 ID:8z8h2Fao]
>>131 サンダルでも・・・っていうのはつらいね〜!
臭足の私でもサンダルの時は人並みだったよ?
ラヴィだめ?効かない?私はあれで救われた。

>>133 毎日12時間〜勤務の場合それでもだめです〜。
ま、12時間〜もパンスト×パンプスじゃあね〜。
仕事上途中で靴を脱ぐ機会があるので臭足がばれるw
それ以前に暑くって蒸れるので机の下でコソ〜リ靴を脱ぐんだけど、
ニオヒがプ〜ンと・・・。地獄でした〜〜〜〜。

135 名前:病弱名無しさん [03/05/03 23:56 ID:B3z4Kb0s]
だからラヴィリンためしてみなよー

136 名前:病弱名無しさん [03/05/04 08:48 ID:RUt1VmJd]
みなさんラヴィリンがいいって言うんですが・・
宣伝じゃないっすよね???
4800円って結構お高めだし・・
でもこれで足臭から開放されるのなら、マジで買おうかと思っています。
1回塗って、1週間〜もつって本当ですか?


137 名前:134 [03/05/04 09:45 ID:Lse31ClB]
>>134
私も毎日12時間くらい履いてるよ!
雨の日で靴ぬれたときなんてうっかりデスクの下で脱いだ日は確かにプーン・・・(;´Д`)
お座敷の宴会なんてある日は必ずその直前にトイレで新品パンストに履き替え、消臭スプレー。
めんどくさい。。。

>>136
私もだまされたと思ってラヴィリン注文したよ!
楽天とかヤフオクで探せば送料込みで3000円以下で売ってるとこあったよ!


138 名前:病弱名無しさん [03/05/04 09:48 ID:Sp/mWOel]
サンダルが汗ダクになります。気持ち悪い。どうすれば良いですか?

139 名前:病弱名無しさん [03/05/04 09:55 ID:RUt1VmJd]
>>137
教えてちゃんでスマソ
楽天とかで買ったことないんだけど
使用済みとか、そんなのが売られてるの?
新品が欲しかったら正規で買ったほうがいいよね?

>>138
私もそうです(鬱

140 名前:134 [03/05/04 10:21 ID:Lse31ClB]
>>139
いや・・・ヤフオクでも特に「中古」とかかいてなかったら新品だと思うよ。
ほとんどが新品じゃないかなあ。
業社が出品してるのが多いからね。




141 名前:病弱名無しさん [03/05/04 10:39 ID:Gw89OiTj]
ここでラヴィリンを知って、騙されたと思って使ってみたんだよ。
そしたら効いたんでビックリ!
マジでオススメだよー。

142 名前: [03/05/04 10:41 ID:5u2kU6Ds]
>133さん
>日履くと最低2日は休ませる。
ありがd。参考にりますた。

143 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/04 10:44 ID:Sp/mWOel]
ラヴィリンはよさそうだけど菌の耐性があがって余計におい
きつくなったりしないのかなぁ?

144 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/04 11:22 ID:RUt1VmJd]
>>140
ありがd
ぐぐってみまつ

145 名前:足臭最強 17 [03/05/04 20:56 ID:SIvQJrU7]
オマイラ、足臭・足汗で人生地獄だと思ってるならここで
(他にも治療してる病院あるけど)、交感神経ブロックで
治療しる!
代償性発汗の程度は人それぞれでやってみないとわからないけど
オフィスで事務の仕事とかしてる人なら苦にならないと思いまつ。
  www.mars.sphere.ne.jp/kantopain/


146 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/04 21:43 ID:Esm6T1wS]
>>136 宣伝じゃないかって疑ってるけど全部読んだ〜?
とりあえず宣伝ではないですよ〜。
探せばサンプルサイズ680円(くらいだったと思う)が見つかると思いますので
そちらで試してみては?それでも結構持つと思いますよ〜。

>>143 それはわかんないけどそうだとしても他のも似たり寄ったりでしょ?
    気になるならクエン酸でも使ってみたら?
    結果は教えて下さいな〜。

147 名前:日本太郎 [03/05/04 23:25 ID:CXhon76D]
クエン酸の文字に脊髄反射します。

ksk.s15.xrea.com/hint/ase.html
>この汗は体温調節のために出ており、通常,汗自体に臭いはない。
www.taishu.com/knowledge/003.html
>つまり、汗の成分と適当な対応・栄養分で、
>菌が足の裏で繁殖した場合に発生する足の裏で発生するものが、
>今回考えている足の臭いということになります。

汗自体には臭いはないって云うのは、昔、思いっきりテレビでみのもんたが
言っていたのを聞いたことがあります。
少々濃いめのクエン酸溶液を、霧吹きでまな板の上に吹き付けておくと
30分以内で菌が死滅します。(その後は水でさっと流せば落ちます
それで靴の中と靴下に吹き付けておくと絶対に菌は死ぬ筈なんです。
クエン酸は蒸発しないので、家に帰ってくるまで汗と一緒に濃度が変わらずです。
その中で生きている細菌はないです。
もしクエン酸を付けて臭いがあるとすれば、付ける前の臭いが残っていたとしか考えられません。
それから
>また女性は吸湿性の少ないストッキングをはいており
との事ですが、それならストッキングをはく前に足に霧吹きでシューシューですね
もし試した方がいらっしゃいましたら
報告待ってます。


148 名前:病弱名無しさん [03/05/05 00:11 ID:i40wPhhT]
一年ぐらい前から足の裏が臭くなりました。
昔はこんな臭いしなかったのに・・・・。

臭いなんですが、どうもヤニの臭いがするんです。
(自分はヘビースモーカー)
ただ、タバコ自体は7年前から吸っているのになぜ今頃?

こういう方他にもいますか?

149 名前:148 [03/05/05 01:40 ID:i40wPhhT]
クエン酸買ってきました。
ドンキホーテで25c 498円でした。

日本太郎さんのアイデアを実践してみまつ。

150 名前:148 [03/05/05 01:56 ID:i40wPhhT]
・・・・んん・・・・・。

でも俺の足の裏の臭いって
風呂できれいに洗った直後にだけするようになったりするんだよな・・・。

朝おきたときはしないのに、
朝風呂入って体洗った直後からするようになったりとか・・・・・。

このスレの人たちは汗と蒸れによる臭いが多いみたいだけど、
俺のは別物なのかな・・・・?
でも水虫ではないと診断されたんだよなぁ・・・・・。


同類者求ム・・・・・・・。


PS・クエン酸は300mlぐらいの水に12〜3gを溶かした水溶液を作って
   靴に霧吹き使って内部が塗れる位シューシューしておきました。
   明日の朝がたのしみでつ。



151 名前:148 mailto:sage [03/05/05 02:23 ID:i40wPhhT]
149 名前:148 投稿日:03/05/05 01:40 ID:i40wPhhT
クエン酸買ってきました。
ドンキホーテで25c 498円でした。

日本太郎さんのアイデアを実践してみまつ。


×498円 → 298円 でした・・・・


152 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/05 02:25 ID:rMtgtJWF]
クエン酸500g1000円で薬局で売ってました
ネットならもっとやすく売ってるところあるよ
私はお風呂に入れてます

153 名前:病弱名無しさん [03/05/05 03:55 ID:tKzPMutu]
>>148
お風呂に入って体や顔のヤニ臭さが取れたが
鼻の中、もしくは脱衣所の足拭きマットがヤニ臭いとか・・・。
まあ、なかなかありえんのだが・・・。

ヘビースモーカーだと常にタバコの匂いがどこかについてる。
それが風呂で流されて、一部に残ったものが臭うという仮定で
鼻の中とか、床から足の裏に付着したものとかしか浮かばないです。

誰か他人に臭いを判断してもらえば、また一歩進むかも。

154 名前:病弱名無しさん [03/05/05 21:27 ID:Ku4nlgZE]
靴に10円玉入れとくといいっていうけど、ウソか?

155 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/05 22:09 ID:44B8HJWc]
私は高校に入ってから急に足が臭くなって、それ以来10年も足クサ子です。
汗で靴がいつでもねちょねちょで、素足で履く家のスリッパなんか一週間で
母に捨てられてしまいます。

家に帰ってまずすることと言えば、ただいまと言うよりまず先に、
家族中に『足が臭いから洗ってきなさい!』と怒鳴られる前に、
コソコソとお風呂で足と靴の中敷を洗う事です・・
夏場は靴は使い捨て状態で、皮底の靴でも、何足か使い分けしても、中敷を使っていても
2週間持ちません。
就職祝いに父に買ってもらったフェラガモは比較的長持ちしましたが、それでも
一夏でクサクサ靴になって履けなくなってしまいました。

私の靴下は、父のと一緒に扱われて、一晩ハイターにどっぷり漬けられてから
二人分仲良く洗濯機に入れられて、直射日光でバリバリになるまで乾かして
貰っています。
家の中で、足が臭いのはお父さんと私だけ。
父は仲間が出来たとばかりに喜び、私は父の遺伝を恨んでいます。
足の裏の皮、2cm位削って捨てたいです。。

156 名前:病弱名無しさん [03/05/05 23:27 ID:s5M2y6cV]
>>155
水虫かも知んないぞ。かゆくなくても、皮が剥けてたり水泡が出来てたりしたら、水虫を疑え!

157 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/06 04:52 ID:yvwMcWST]
>>155
ごめん笑うところじゃないけど、二人分仲良く戦たっきに入れられて・・・
っていう所がめちゃくちゃワラタw

158 名前:病弱名無しさん [03/05/06 14:51 ID:FZbjmm5l]
  >>155 
  www.mars.sphere.ne.jp/kantopain/
  ↑ここに直行してください。

159 名前:病弱名無しさん [03/05/06 20:46 ID:i8QVeLWT]
ラヴィリン注文しました。効けばいいけど、、、今までの人生 足臭との戦い
の連続でした。今まで何足の靴、中敷、消臭スプレーを買ったでしょう。
毎日、お風呂で足専用の洗浄剤で足を洗ってますが 全然効果なし!
靴の中敷を変えても すぐに臭くなります。消臭スプレーをかけると足の匂いと
スプレーの匂いが混ざって ますます変な匂いになります。
一日中 足がほてっている感じで汗ばんでいます。足以外は ほとんど汗を
かかない体質なのに何故 足だけ汗が多量に出るのか
会社のロッカーで靴を履き替える時が苦痛です。一刻も早く靴を履き替え
ロッカーを閉めないと匂いがロッカーに充満します。
どうして こんな体質に生まれてきたのか もうすぐラヴィリンが届きます
どうなることか、、、

160 名前:病弱名無しさん [03/05/06 22:44 ID:zadIelY6]
効くといいね!



161 名前:100 [03/05/07 00:08 ID:l2z3t9uZ]
100です。
ラヴィキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

さっそく今日風呂上りに足の裏に塗ってみた。
なんか白っぽくなるなあ。伸びも悪いし。効くのかな。ドキドキ。
明日は雨だし靴も蒸れるぞ!
雨用のはき古した靴で会社にいこう。
最近暑くなってきたし、本来ならくっさくさの日だ!
ラヴィのお手並み拝見といこうかぁ!

162 名前:病弱名無しさん [03/05/07 00:15 ID:6QmoDBd8]
>>131、133、134、137
嗅がせて〜!クンクン、クンク〜ン!!!

163 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/07 00:29 ID:Sv8pe/Yh]
>>161 なぜかドキドキな私・・・。

164 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/07 02:04 ID:ycSI8uRQ]
私もなぜかドキドキw
効いて欲しいね

165 名前:病弱名無しさん [03/05/08 23:42 ID:9DhoR5WX]
>100さん
ラヴィリンの結果早く教えてくださーい。
ちなみに効いたかたって足の汗の量はそんなにひどくないのかな〜???
ヤフオクで安いのでも2700円で送料とかTAXは別だったけど込みで
2700円は安いなー。
どこのですか?ついでにおしえてください!


166 名前:病弱名無しさん [03/05/09 00:04 ID:XaEkREha]
メンソレータム フットリフレア
使ってみれば。結構いい!

167 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/09 00:49 ID:zaOdv1vj]
>>166 結構とは?どのレベルにどれくらい効くのですか?

168 名前:病弱名無しさん [03/05/09 09:59 ID:txCtJCRN]
足が臭い人ってワキガとは関係ないの?

169 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/09 15:17 ID:zaOdv1vj]
>>168 自分はわきがはありません。関係あるのかな?
でもわきがの人って自分ではわからないと言いますよね?
足臭が自分でわからない人っていないんじゃ・・・。

170 名前:病弱名無しさん [03/05/09 16:07 ID:huqKZJSh]
私は軽いワキガかな〜。でも足の方が強烈過ぎてかすんでます。
両方重度だったらたいへんだよね。



171 名前:病弱名無しさん [03/05/09 16:53 ID:txCtJCRN]
やっぱり汗が原因かな?
足クサの人はアブラ足だからね。
昔そうだったけど最近ましかも知れない。


172 名前:病弱名無しさん [03/05/09 16:54 ID:E7Tox9Dc]
すごいアダルトグッズ見つけた。
試しに買ってみる価値あります。
www.adultshoping.com/index.cgi?id=1052389844

173 名前:病弱名無しさん [03/05/09 19:04 ID:wacRBsby]
私も油足足の裏に部屋のごみが引っ付いてます。
汗の量が尋常じゃないもんね〜。
早速ラヴィリンの1gの頼んだら足用が切れているから5月末になるとのこと。
ただ足用も脇用もまったく一緒で容器を分けているだけだからと言われたので
念を押した上で脇用を頼んだけど本当かなー?

>171
なんで最近ましになったの?おせーて

174 名前:病弱名無しさん [03/05/09 23:21 ID:ukw8odbb]
>>173
私も足裏ごみだらけ!!
汗もすごくて、床に足跡がぬれて残る。
くっせー

175 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/10 00:07 ID:ZgpAqMBl]
ドキドキ

176 名前:病弱名無しさん [03/05/10 01:19 ID:pUfbO/7C]
臭くなった靴はどうしたらいいんだろうか
やっぱりレモン汁?
レモン汁なんか無いからお酢で拭いてみようかな

177 名前:動画直リン [03/05/10 01:19 ID:NXhPso7p]
homepage.mac.com/hitomi18/

178 名前:病弱名無しさん [03/05/10 01:45 ID:pUfbO/7C]
と、言う事でお酢で拭いてみました
何となく緩和されたような・・・
明日また調べてみよう


179 名前:病弱名無しさん [03/05/10 01:54 ID:KUhmJc50]
>178
臭くなった靴はもう寿命ですな・・・
>174
なんか対策とってますか?

どなたか腰部交感神経ブロックって受けたかたいらっしゃいますか?
是非術後の経過を教えていただきたいのですが・・・

だれか足の

180 名前:100 [03/05/10 02:07 ID:GTuYR9Vb]
>>161で初ラヴィぬったと報告したものです。
あの日塗ってからまだ一度も塗りなおしていませんが、まあまあ効果は持続してます!
まったく臭くないわけではないけど、臭いはかなりおさまる!スゲー!
今日はお座敷で宴会だったんだけど、大丈夫だったし!
普段は、お座敷=(((( ;゜Д゜))))ガクブルだったんだけどなあ。

靴には靴用消臭スプレーを朝家を出るときと、帰ってきたときにふってます。




181 名前:病弱名無しさん [03/05/10 11:44 ID:I9ZPJu+T]
おー!きいたか!よかったね〜
私もラヴィ様様っす

182 名前:病弱名無しさん mailto:age [03/05/10 11:50 ID:exUTOMs9]
ちょっと足の裏が臭い女の子萌え〜♪

足の臭い男は氏ね!

183 名前:病弱名無しさん [03/05/10 12:43 ID:BwuYR6I7]
>>180 おめ!やっと人並みってとこかな?
これから足臭本番シーズンだからがんばってヌリヌリしてね。

184 名前:病弱名無しさん [03/05/10 15:52 ID:Ke+MBK9x]
資生堂のAG+使ってるYO!

使い方としては間違ってるかもしれないけど、
1日くらいなら効くよ。ちょっと驚いたね。
www.shiseido.co.jp/ag/html/index.htm

185 名前:病弱名無しさん [03/05/10 15:56 ID:sg2LMK2M]
>184
AG+で効くなんて羨ましい。
私は重症だから効かないよ・・・

186 名前:病弱名無しさん [03/05/10 16:23 ID:8i/RnnWr]
仕事の靴は5足(1週間1回)ローテーション
足はゴシゴシブラシでよく洗う
これで大分マシ

187 名前:病弱名無しさん [03/05/10 21:01 ID:Ke+MBK9x]
>>185 そうですね、4月くらいから使い始めてから何ともいえないけど、
今の所は、十分なくらい匂いが収まってます。

冬でも効くのかが問題ですね。

188 名前:病弱名無しさん [03/05/10 21:03 ID:b6beD/Mu]
23歳。
今まで生きてきてずっと金無し君だったけど、
オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
オンラインゲームだからある程度データ取ってやれば
勝てるよ。ルーレットで赤か黒に思い切って賭けてしまえば
50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
簡単だし、やってみる価値あるよ。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
www.videopokerclassic.com/~141475Y2A/indexjp.html

189 名前:病弱名無しさん [03/05/11 00:05 ID:lwOL8YUO]
ここにいってみる↓
ttp://www.linkclub.or.jp/~keiko-n/momo.html

190 名前:病弱名無しさん [03/05/11 01:36 ID:qwaPrhtB]
>>171
何か分からないけど、汗の量が前ほど多くなくなってきた。
ちなみに一番多かったのは高校から20代まで。



191 名前:病弱名無しさん [03/05/11 13:00 ID:NGTMExwB]
>>1

匂いを取るには「銅」がけこうきく

ちょっと手に入れにくいかもしれないが、1mm厚くらいの銅板を
土踏まずの所にフィットするように靴底にはめるだけでずいぶん違う。
理想は指の股だけど、足を痛めるのであまりおすすめしない。

10円玉でも代用可能だが、ちとちゃりちゃりするのでちょっとね。

あと、靴は毎日ローテーションを組んで、中2日おくと良いかも。
その間は10円玉を入れて、風通しの良いところへおいとけば、
匂いは結構軽減する。
ただ、ちょと銅の匂いがするので、あまりいれすぎはいくない。

192 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/11 13:05 ID:aPkPF7mL]
>>191
銅版って何処で手にはいるの?
パンストの中にいれても大丈夫?

193 名前:病弱名無しさん [03/05/11 13:13 ID:NGTMExwB]
>>192
一昔前なら、荒物屋とかにあったけど、
今なら逆に版画関係のお店が入手しやすいかと思われ。
有名所では神田の文房堂が有名。

HPあったんじゃないかな?

使い方は、角をヤスリでていねいに磨いて、ガーゼに包めばいいのではないかと思う。

てか、そこまでするならサンポールとかでぴかぴかにした10円玉をよーく水洗いして
しっかり乾燥させたものを使った方がいいかも。

194 名前:病弱名無しさん [03/05/11 13:14 ID:NGTMExwB]
ごくまれに、ホームセンターとかで、
消臭用の銅板が売っていることもあるね。

195 名前:病弱名無しさん [03/05/11 13:15 ID:NGTMExwB]
あ、金属アレルギーのある人は
お医者さんとかに相談した方がいいと思う。

銅って結構強いと思うから。

>>191 >>193-194のご使用は自己責任でお願いします。

196 名前:病弱名無しさん [03/05/11 13:44 ID:9xIvHECS]
ここも読むといい↓
www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2002080200016.htm#0008
www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2002080200016.htm#0004


197 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/11 14:54 ID:5kx/zW9H]
ガーデニング用品売り場にも銅板って売ってます。
虫が寄って来なくなるのです。スレ違いsage。

198 名前:病弱名無しさん [03/05/11 16:31 ID:N6RJwspq]
ラヴィリンおじさんの臭いがするね。
足くさのにおいよりましか・・・
効くのかな〜

199 名前:病弱名無しさん [03/05/12 09:30 ID:y8Mw3kl2]
>>179
その治療受けたことありまふ。

200 名前:病弱名無しさん [03/05/12 11:01 ID:6yQ5HThl]
>199
効き目とか痛みとか治療費とか教えてください。
詳しく!



201 名前:病弱名無しさん [03/05/12 16:11 ID:6yQ5HThl]
ラヴィリンとかスメルスィートクリームとかって足の裏に塗ると足の裏にしわ
がはいるんですけど皆さんはそんなことありませんか?
制汗剤って汗を止めるわけだからなにかしら皮膚や体に悪いんでしょうね・・・

202 名前:病弱名無しさん [03/05/12 21:28 ID:1KuL7sud]
>>200
エヌティーティーさっ○ろ病院で受けました。
麻酔科の手術日が火・木だったので一週間の入院。
月曜に入院して色んな検査、火曜日に片側・木曜日にもう一方、金曜日に退院。
(一日に両方いっぺんにはできません。)
うまくいけば、汗はぴたっと止まります。医師によると教科書通りで2年間、
よほど長く持続する人で5年とか。ちなみに自分は数ヶ月で汗が戻り出しました。
痛みは、ブロック前の筋肉注射でボ〜ッとしてますが結構痛いかも。
治療費は3割負担で2万ちょい+入院費がかかりました。
入院日数はその病院によると思いまふ。
代償性発汗というリスクもよく考えて。


203 名前:おにぎり [03/05/13 00:14 ID:aHHHbgDx]
www.gomiclinic.com/oldlog/lg0050.html
↑読んでたら悲しくなった。

204 名前:病弱名無しさん [03/05/13 00:44 ID:aHHHbgDx]
>202
お返事ありがとう!
代償性発汗はそんなに酷いの???
汗が戻ると代償性発汗もなくなるの???
教えてください。

205 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/13 02:12 ID:KYrXmf7o]
>>201 塗るとシワというか元からあるシワがクリームで立つだけでは?
それでもお風呂上りは水分含んでてシワは少ないはずですが・・・。

あと・・・
ラヴィリンは制汗剤ではなく消臭剤(デオドラント)しかもアルミニウムフリーです。
一応一般のデオドラント剤はアルミニウム塩で毛穴を塞いで
臭いを一時的に止めているらしいです。
(スレ違いになりますが制汗剤はどうなんでしょうね?似たようなものなのかな?)
アルミニウムは体に良くなさそうな気がします。
私はボケたくないのでアルミ缶の飲み物は何となく避ける事にしました。
スレ違いsage

206 名前:病弱名無しさん [03/05/13 05:50 ID:ZqQa7Tkc]
>>204
代償性発汗は程度の差はありますが、ほぼ間違いなくおこると思いまふ。
どの位酷くなるかはやってみないとわかりません。 おそらく、夏の
クソ暑い日とか、スポーツした時に実感するはず。
>汗が戻ると代償性発汗もなくなるの???
自分のバヤイは微妙でしたね。でも、ブロック直後の足に全く汗をかかな
かった頃よりは軽減してるような気はします。

207 名前:病弱名無しさん [03/05/14 14:08 ID:ItiQ3Sg5]
>206
レスありがとうございます。
やってみないとわかんないんですね・・・
はぁ〜〜〜〜

208 名前:病弱名無しさん [03/05/14 19:55 ID:C+em1DjV]
朝風呂入って足をよく洗い、
靴の消臭剤と、足の消臭剤と、靴下の消臭剤を
大量に使ったら、かなりにおいがなくなってきた。

209 名前:病弱名無しさん [03/05/14 22:31 ID:oUmf/DUD]
靴下の消臭剤???

210 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/15 03:52 ID:QXXnEuSA]
こないだ言ってたクエン酸のやつやったのよ。
分量適当でだいぶ濃い目になってるとおもうけど
靴履く前にしゅっ。それを履いてただけだ
汗も感じず帰っても靴下はにおいませんでした。
たまたま涼しかったからかもしれないけど、
私は案外使えそうです。



211 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/15 21:32 ID:bGTuPu3f]
昨日テレビで安めぐみが足臭い人好きなんですって言ってた。
アロマテラピー効果とか言ってたなw

俺と結婚してくれーヽ(´Д`;)ノ

212 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/15 22:40 ID:o0eY1nrc]
資生堂のフットルース、もう出てないのか。
イオウ臭がきついが、殺菌&角質とかしができて便利なのだが

213 名前:病弱名無しさん [03/05/15 23:45 ID:YfTtglh8]
ていうか、足臭くない人間なんているのか?
一日中くつはいてたら皆臭いだろ?
たぶん皆消臭剤使ってるんだよ臭くない人は。

214 名前:病弱名無しさん [03/05/16 00:12 ID:Ae1fCNnb]
で、重曹がにおいとりにいいってレスはガイシュツですか?
靴の中、靴下の中とかにぱっぱとふっておくんだって。

215 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/16 00:46 ID:ruT0nKTn]
↓だと、袋に入れてもいいらしい。適当な袋がどんなのかは知らんが

www.nhk.or.jp/gatten/archive/1997q2/19970430.html
ためしてガッテン:過去の放送:追放! 家庭の悪臭

216 名前:215 mailto:sage [03/05/16 00:48 ID:ruT0nKTn]
ん?まてよ、↑だと「重曹」と「(炭酸水素ナトリウム)」が別れてるけど、同じもんだよな。

217 名前:病弱名無しさん [03/05/16 01:15 ID:gElABJXD]
>213
前の会社で他の人は臭わなかったし他の人の靴も臭わなかった。
臭くない人っているよ!

218 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/16 11:33 ID:vlrK+5f4]
旦那は、作業靴を一日履いて仕事してて、
冬でも、す〜〜〜っごく足が臭い人でした。
お風呂で、石鹸で丁寧に洗っても、臭いが
残るくらいに・・・

毎晩、帰ってくるとすぐ目の前に足を突き出して
嗅いでくれっていう変態なやつなんですが、
もうその強烈な臭いが辛くて、堪らなかったんです。

ところが、木酢液をお風呂に入れるようになってから
だんだん、臭いが薄れてきました。
今では、よほど蒸れたときでも、蒸れた臭いがする
くらいで、以前の何をどうやったらこんなすごい
臭いになるのかという何かが変化したような臭いは
しなくなりました。

おかげで、私の臭いを嗅がされるという苦行は
終わりました。
本人は、臭い足を嗅がせたときの私のなんとも言えない
顔が見れなくなって、少し物足りないそうです。あほめ!

219 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/16 14:19 ID:rz6Cu8Dl]
そうですか

220 名前:17 [03/05/16 21:22 ID:63+YWFOz]
足のニオイをオープンに出来る相手がいるというのは良いな。
俺は俺みたいな臭い人はどうせ嫌われるだろうと人に近づくのは辞めますた。
おかげで彼女もいなく(2●で童貞)、男友達、女友達一人もいねぇ。
ここ数年で話した事のある人は、親と近所のオサーンくらいだw
それでもなんとか生きてまふ。



221 名前:病弱名無しさん [03/05/16 21:24 ID:OKd6JNll]
おっ!安い!買っちゃお!
www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
www.dvd-yuis.com/
あなたのハートに最速発送!
www.dvd-yuis.com/

222 名前:病弱名無しさん [03/05/16 22:22 ID:Tyoc9sFV]
>218
たぶんまだましなほうだったんだと思う。
木酢液で効くくらいだから・・・

223 名前:病弱名無しさん [03/05/16 22:35 ID:7OtZPAmv]
家の子供達3人とも足臭いです。
上は1年生(双子)下3歳なのに、玄関が臭くなるほどだよ。
家に帰ってから足あらわせてはだしにさせてるよ。
私は臭くないのにね。冷え性だけどやっぱり足の裏汗かかないからかな?

224 名前:病弱名無しさん [03/05/16 23:19 ID:0YpBi8f4]
ラヴィリンは子供には駄目だってね。

225 名前:病弱名無しさん [03/05/17 00:56 ID:hUfCpXQh]
一般に販売されている消臭剤、制汗剤のほとんどは子供にはつかえません。
クエン酸は大丈夫なのかな?
でも・・・そもそも子供は足が臭くなったりしないと聞いてます。
水虫か病気を疑ってみては?

226 名前:病弱名無しさん [03/05/17 01:20 ID:gqEsBHTt]
>223
わたしもかなり臭い足の持ち主だけどそんな小さい頃臭かった記憶は無いけど
足の臭い人ってみんな足の裏に汗かく人ばっかりなのかな???私も多汗症
汗を掻かないのに足の臭い人っていますか???

227 名前:病弱名無しさん [03/05/17 05:46 ID:37U8OwxB]
ジュースとか飲み過ぎて汗かくんだろ。
だから臭いんだよ。

228 名前:215 [03/05/17 07:25 ID:R5OV4d/g]
>>223
板の間にはだしだと、逆にむれると思うけど。。。

229 名前:227 ×215 mailto:sage [03/05/17 07:26 ID:R5OV4d/g]
あ、名前欄まちがい

230 名前:228 ×215 mailto:sage [03/05/17 07:26 ID:R5OV4d/g]
ま。。



231 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/18 15:42 ID:nm1NL3hy]
友達の上履きの臭さに氏にそうでつ(;´д⊂)
新しく履き替えれば平気そうなのに…
自分の匂いってわからないもんですかね

232 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/18 19:46 ID:M2anXjfy]
俺は自分の臭い足が好きだ。
周囲がどう思おうと知った事じゃない。
指の間から発する臭気の芳しさよ。
炎天下で1日作業した後なんかは最高だ。
誰が何と言おうと、俺はこの臭いを手放さない。

233 名前:病弱名無しさん [03/05/18 20:06 ID:y3ks+uL1]
>>231
その子も自分の足臭さに気づけば本当に神経質になると思う
何かのきっかけがないと人間って解らないんだよ・・

私も今日1日裸足で家の中にいてたけど
油足だから色んな雑菌がついて臭くなって鬱・・

234 名前:病弱名無しさん [03/05/18 23:26 ID:eK1x0Yzo]
eShop-彩(AYA)では、ここだけの掘り出しものや
通常のお店では売っていないオンラインショッピング限定商品まで
いろいろ取り揃えておりますので、見ているだけでも楽しいですよ。
ダイエットサプリからウェディングドレス・お花・カニなどかなり幅広く扱っております。
ぜひ一度お越しくださいませ。

イチオシ商品の
「Kissing Angeles」は

毎朝一粒で
☆歯槽膿漏・ワキガ・生理臭・老人臭などによる口臭・体臭の消臭に強力な効果を発揮します。
☆ニンニク料理や飲酒の後にも臭いません。
☆排便・放屁を無臭化します。
☆汗による頭髪や足の裏・靴下・靴の中の悪臭がなくなります。
☆便秘・悪酔い・二日酔いになりません。

という素晴らしい商品です。
同様の商品は多数ありますが効き目はかなり確かなものと断言いたします!
定期的にご購入頂くお客様が多いのも特徴です。

www.emzshop.com/eshop-aya/

235 名前:病弱名無しさん [03/05/18 23:40 ID:6m+dCHbb]
足専用のゴムのたわし?知っる?
ソニプらとかで血行がよくなりますって
ちょっと前に売りだし中だったやつ。
あれを使ってから、臭くなくなったよ!

236 名前:病弱名無しさん [03/05/19 00:16 ID:WGaWRrH9]
クリアレックス使えよ。
あれで洗うだけでだいぶ違うぞ。

俺は極度のクッサーだったが毎日あれ使ったらニオイなくなった。

237 名前:病弱名無しさん [03/05/19 10:22 ID:6lcV0NkP]
>235>236同じ商品?

238 名前:病弱名無しさん [03/05/19 10:56 ID:59RoaT3I]
足臭い香具師は、チンコも臭い。


239 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/19 16:31 ID:x9MD8jOB]
私の彼氏、口臭もわきがも、体臭は全くと言っていいほどないんですけど、
足だけは信じられないほど臭いんです。
(おちん○んは全然臭くないです >>238)
仕事柄、12時間くらい長靴を履いているからなのかなぁ
靴下を洗濯しても、ニオイが取れないんです 泣
最近天気悪いから部屋干しするんですけど、
干してある靴下からニオイが漂ってくるくらい…。
しかも乾くとカチカチのパリパリです。 驚
洗濯後の衣服にファブリーズしたのは彼の靴下が初めてです。

本人は「俺、汗かいても体臭全くない体質なんだ」とか言ってます。
確かに他の体臭はないけど、足はなんとかして欲しい…。
でも言い出せないですけど…。はぁ。


240 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/19 18:42 ID:avEqneVF]
>>239
>仕事柄、12時間くらい長靴を履いているからなのかなぁ

これじゃあどうしようもないなあ



241 名前:病弱名無しさん [03/05/19 18:57 ID:3sDRijml]
>>239
言ってあげたら・・・
ただし二人っきりのとき気づつけないようにね

242 名前:病弱名無しさん [03/05/19 21:08 ID:U0zWj+13]
うーん、今日も納豆足。

243 名前:病弱名無しさん [03/05/19 22:53 ID:BB1huj3v]
>237
違うよ。

三共から出てる殺菌洗浄剤。

マジニオイ消えるよ。
やってみー。

244 名前:病弱名無しさん [03/05/19 23:17 ID:llifMoe+]
なんか資生堂の銀、入ってる製品は意外に効く。
一日歩く。  何もしない。>>>>>>>>>     劇くさ。  周りが迷惑するほど。(彼女談)
       普通のわき様デオドランド>>>     超くさ。  近くに行くと臭い。
       AGプラス>>>>>>>>>>>      くさ。  足元で嗅ぐと臭い。 です。
毎年、夏は今日は臭いとか臭くないとかで盛り上がってます。いずれにしても臭いです。鬱。

245 名前:病弱名無しさん [03/05/20 01:16 ID:Pgq5Omtg]
確か肉くったら汗が臭くなるって言ってたな〜。


246 名前:動画直リン [03/05/20 01:17 ID:gXkN87Ku]
homepage.mac.com/hitomi18/

247 名前:228 ×215 mailto:sage [03/05/20 06:28 ID:dmCsV4Tc]
靴を乾燥させられれば清潔になって臭いも出ないんじゃないかな。
まあ、↓こんなんを買うまでもないだろうけど
www.twinbird.jp/xsd4643.html

248 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/20 06:28 ID:dmCsV4Tc]
あ、名前まちがい

249 名前:病弱名無しさん [03/05/21 20:14 ID:9KK9QR73]
おおっ、クリアレックス買おうかな!

ソニプラの足タワシって板みたいになって蛍光ピンクとか色つきの奴でつか?

250 名前:病弱名無しさん [03/05/22 00:46 ID:Ae/7Z86g]
100円ショップに似たようなのあるよ。



251 名前:山崎渉 mailto:(^^) [03/05/22 01:33 ID:N/8j9IBb]
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

252 名前:病弱名無しさん [03/05/22 01:52 ID:aiwWFelB]
靴のニオイを消したくって「グランズレメディ」を買ったんだけど、効かなかった…。
1週間くらい粉まみれにしても、納豆臭がとれなかったよ…。
「重曹」「レモン汁」「酢」「十円玉」どのくらい効くのかな?
ま、とにかく週末やってみよー。

ドクターメルの「シュー リフレッシャー」使ったことある方いますか?

253 名前:病弱名無しさん [03/05/24 10:44 ID:IhAefvzW]
>>252
グランズは効かない人も多いみたいですね

残念ながらシューリフレッシャーはまだ使ったことがありません・・
どこで売っているんですか?

254 名前:大亮 ◆hhm/Vdyhlk mailto:sage [03/05/24 10:56 ID:WC/fibGQ]
健康法についても語り合える、掲示板です。
zetabbs.org/wish/
能力開発掲示板

255 名前:病弱名無しさん [03/05/24 13:34 ID:c1bljknl]
>>253
グランズ効かない人もいるんですね。
安心しました。

シューリフレッシャーはこの間テレビでやっていて、効きそうだったので
試してみたいんですけど、ただ値段が150mlのスプレーが3800円と
ちょっと高めなので評判を聞いてから、と思ったのです。
楽天とかで売ってます。


256 名前:病弱名無しさん [03/05/24 18:14 ID:Z/yiPB49]
たまたまスレが目についたので覗いてみた。
ティーツリーオイルは試してみましたか?
臭いのためにあるようなものです。
検索してみたらいいかもしれません。

257 名前:病弱名無しさん [03/05/24 21:56 ID:FjCr/RLy]
先日 やっとラヴィリンが届きました。使ってみてこれは効く!一日職場で
靴を履いていたら帰る時には足にじんわり汗をかいていて匂いが強烈に
ありましたが確かに汗の量が違うし 匂わないです。今までの苦労は何だった
んだろう。。。もっと早く知っていれば良かった

258 名前:病弱名無しさん [03/05/24 22:07 ID:eIVfKaOk]
>>257 おめでトン!良かったね!
自分もそうなんだけど、この喜びを悩んでいる人にも教えてあげたくならない?!
宣伝臭くなるから自制してるんだけどさw
まじ嬉しかったよ。教えてくれた人に感謝感謝。

259 名前:病弱名無しさん [03/05/24 22:21 ID:FjCr/RLy]
>>258 本当に感謝感謝です!今まで何足の靴、消臭スプレー、中敷に
お金を使ったでしょう。本当に悩んでいました。退社時 他の人と
ロッカーで一緒になるのが苦痛でした。商品名を出すと宣伝臭くなりますけど
一人でも多くの人に知って欲しいと思います。
はっきり言って半信半疑でした。今まで何をやってもダメだったから。
本当に嬉しいです。ありがとう

260 名前:病弱名無しさん [03/05/24 22:46 ID:G9r1yhKH]
私も(w
宣伝くさくなるから傍観してたけど、ラヴィリンほんと重宝してます。




261 名前:病弱名無しさん [03/05/24 22:53 ID:k+07H10D]
足のにおいに悩むなんて、そんなの簡単じゃないか。百円ショップでプラスチック
の小さなスプレー壜を買って、消毒用のアルコールを詰めて持っていくんだよ。
そして昼休みにでもトイレに入って、靴の中と足の裏に、靴下を履いたままだよ、
シューッとかければ、直ぐに乾いてそれどお仕舞じゃん。

262 名前:病弱名無しさん [03/05/24 23:15 ID:eIVfKaOk]
お!なんか嬉しいぞ!
>>256 ティーツリーは部屋の芳香剤&消毒として使ってます。
しかし相方はあの匂いがだめなんだそうな・・・。いい匂いと思うけどな。
>>261 いい方法だと思います。でも週1のラヴィに慣れると毎日って面倒なんだな。

263 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/25 00:34 ID:2qAITjfp]
どうでもいいけど、相方っていう言い方気になる
なんで相方??

264 名前:病弱名無しさん mailto:hage [03/05/25 16:18 ID:pxjAhoKr]
ラヴィって説明書には足の前半分に濡れって書いてあるけど
足の指とかに塗っても兵器かな?

265 名前:病弱名無しさん [03/05/25 16:21 ID:EJV23FsJ]
やっぱり、臭いの原因は、古く硬くなった角質だと思いますよ。
まず足専用の角質取りのヤスリで削って、その後で角質除去クリームで
ボロボロにこすり落とし、入浴時に綺麗に洗い、寝る前に角質柔軟クリーム
を塗る。これを3〜5日続けるだけで、ほとんどの人は足臭から解放されるはず。


266 名前:病弱名無しさん [03/05/25 18:52 ID:19bY92GC]
>>265
それをやると、今度は水虫になりやすくなるって皮膚科のお医者が言ってたからアブナイよ!

267 名前:病弱名無しさん [03/05/25 22:06 ID:SJyd6/MI]
>>263 なんとなくっす。突っ込まんでくれよ〜。意味はなし。
 ちなみに何て呼ぶ?本人にではなく第三者に。単身だったらすんまそん。板違いsage
>>264 意味なし。無駄遣いだからやめれ。
「足の指の付け根から土踏まずまで、二の字を書いてください。肌荒れの原因になる
ことがあるので指の間には塗らないで下さい。二の字に塗るのはバクテリアが
その部分を中心に発生するのと、つけすぎを避けるためです。多くつければ、
効果が上がるわけではありませんので、つけすぎないようにしてください。」だと。


268 名前:新入社員 [03/05/25 23:43 ID:vt7qjlmN]
職場で匂いがすると注意を受けました。
職場に居づらくなりそうなので
ラヴィリンを試してみます。

商品価格3,500円、送料500円、の所を見つけたので
そこで買ってみます。
即日発送じゃないみたいなので
数日後にまた効果を載せます。

269 名前:病弱名無しさん [03/05/26 09:47 ID:Ho5igwwv]
オレもね、体が脂性で、足も臭くて、
座敷へ靴を脱いで上がるのが苦痛だった。
それがね、10年前以上前から軍足(指が5本に分かれてる作業用靴下)を奨められて、
そればかり履くようになったらそれからぴったり足の匂いがなくなった。
匂いの元だったんだろう指の間の汚れも全然違う。
初めは恥ずかしいだろうけど、慣れるとなんとも思わないよ。
前は軍手と同じ白いモノしかなかったんだけど、
数年前から普通のソックスと同じようなカラーのモノがあるし、
足が臭いのを苦にしていることを思えば・・・。

270 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/26 11:01 ID:wr4kiIXy]
それでも臭いです私…鬱



271 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/26 14:05 ID:7ZQsTtU1]
綿の5本指ソックスと普通のを重ね履きしてる。

272 名前:病弱名無しさん [03/05/26 21:20 ID:NFC14/u7]
足の臭いがやっかいなのは、かなり広い範囲に広がるってことだよね。
俺の足も超臭くて、仕事してて昼過ぎる頃には、俺の周囲半径5メートル
の範囲に臭さが漂ってる。自分でもわかるほど臭いもん。マジでなんとか
したいけど、何をやっても無駄だったしなあ。

273 名前:病弱名無しさん [03/05/27 01:15 ID:PPv02EBl]
ラヴィリン、1週間しか効かない。
けど塗れば効く!
…どんどん効かなくなっていったりして・・・とコワイ!
みなさんは?

274 名前:病弱名無しさん [03/05/27 01:20 ID:ZcADeOHP]
水分補給は水にしろ。

ミネラルウォーター。あとは食生活だな。

275 名前:病弱名無しさん [03/05/27 01:32 ID:5SKCuRKe]
ちゃんと洗ってる?

276 名前:病弱名無しさん [03/05/27 01:39 ID:R1lnVOX4]
前に化粧師って漫画読んだんだけど、
体臭の改善方法に、飲むのはお茶だけ!
ってやってた。汗がお茶の香りするって。
尿も飲み物によって臭いが違うしね。

どっちにしても、靴の中で蒸れるのは蒸れるんだけどね。
汗を抑える方法は着物の人が顔の汗抑えに
帯をきつめにしめたりってのがあるけど
(応用でアンダーきつめ幅広のブラだと顔に汗かきにくいそうで)

足裏はなんかないのかな?

277 名前:チンパンジー松浦☆ mailto: [03/05/27 01:47 ID:UVHobWGC]
私はあえて足の裏に納豆を塗ってます。

278 名前:クンクン  [03/05/27 02:01 ID:npkLSwK7]
みなさん、足の爪はどんな長さにしてますか。
これ以上切れない!というところまで、切ってみてください。
足の臭いの元って、爪と肉の間につまっている汚れ・垢が、靴を履いてムレることによって、臭いを強烈に発するようになるんです。きっと。
切った足の爪、くんくんすると、すごーく臭くないですか?
また、黄白っぽい垢が出てきませんか?
要は、それがたまらないように、たまる部分を無くせばいいんです!

279 名前:病弱名無しさん [03/05/27 08:50 ID:EUA8O09o]
>277
効きそうですね!
TVでも良いって言ってました。


280 名前:病弱名無しさん [03/05/27 09:49 ID:WQK7rLtd]
>>276
>汗を抑える方法は着物の人が顔の汗抑えに
>帯をきつめにしめたりってのがあるけど
それは多分胸のあたりを通っている交感神経を圧迫するので汗が減るのだと思います。

足の汗を減らすには腰の部分をきつく締めてやれば減るはず。(ごくわずかだと思いますが。)
つまりベルトをギュッと締めるんです。
苦しいけどね。




281 名前:病弱名無しさん [03/05/27 11:33 ID:7udzfPOG]
ようは、雑菌の繁殖が問題なんだろ。

もともと臭いヤシは、雑菌が繁殖しやすい体質なんだから、
体質改善しないと根本的には直らないよ。

断食、菜食で身体を変えないと・・・

雑菌のはんしょくするのは、動物、砂糖、等だろ。


これを止めれば、かなり違うはずだぜ。

あと、生大根卸し、しょうが、にんにく、ねぎ、ハーブは、芳香類で、
雑菌が繁殖しない。

282 名前:病弱名無しさん [03/05/27 11:51 ID:jK8+VOPr]
>>278
深爪はいかんよ。

283 名前:病弱名無しさん [03/05/27 20:23 ID:f3+qvmPV]
角質取りクリーム(スクラブ)塗ってみたら、面白い位にポロポロ取れた。

二日間で五回使ったら、足の裏が手のひらのようにソフトなってしまった。

脂性でベタついて悪臭を放ってた足裏がきれいさっぱり。一日履いた靴下

の匂いがゼロってのには驚いてしまった。

284 名前:新入社員 [03/05/27 21:23 ID:lc9Wv0uX]
その角質取りクリームの名前教えていただきたいです。

285 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/27 23:43 ID:R1lnVOX4]
>>283
それは角質がとれているように見えて
実はクリームがポロポロになっているんです

286 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/28 00:39 ID:3WCz3OwV]
だよね
顔の角質取るクリーム売ってるけど、それってクリームがぽろrポロ
取れてるだけなんじゃ?と思っってた

287 名前:クンクン [03/05/28 02:13 ID:MlUSpHVN]
だまされたと思って爪、みじかーく切ってみて

288 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/28 07:04 ID:X0cTlP1f]
爪垢ヤバイよね

289 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/28 13:14 ID:KszJTb9R]
>>287
以前巻き詰になって、
皮膚に爪が食い込んで伸びてきたので
もうしません。爪は伸ばしとけと医者に怒られました。

290 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/28 13:35 ID:egj7BoKy]
>>287
だから〜 深爪はいかんって言ってるでしょ!



291 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/28 16:00 ID:zhmv9un4]
巻き爪の手術は痛いよ!
ムリに短くしなくても毎日ちゃんと爪ブラシで爪の間を綺麗にしていれば
それが原因で臭くはならないよ。
爪は清潔にネ!

292 名前:山崎渉 mailto:(^^) [03/05/28 16:50 ID:DOIZSGdy]
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

293 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/28 20:18 ID:3cF9FUnl]


294 名前:クンクン [03/05/28 21:06 ID:Ij/Wt26Z]
みなさん素直じゃないですねー。
私も巻き爪のため爪を伸ばしていたとき、足の臭いに悩まされました。
サンダル履いていても、かなり匂っていました。
あるとき気付いて爪を短く切ったところ、すっかり匂わなくなりました。
肉にくいこむ前に切るので、巻き爪もすっかり改善しましたよ。

295 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/28 22:18 ID:zhmv9un4]
>・・・あるとき気付いて・・・

ってくらいだから日頃から意識して清潔にしてなかったってことじゃんw
それにそれくらいで治る巻き爪は巻き爪って言わないよw
それくらい巻き爪ってやっかいなんだよ。

296 名前:病弱名無しさん [03/05/28 22:23 ID:bVmrFyhQ]
>>294クンクンタソ

私もだよ!巻き爪気味だったけど
短く切って足ブラシで毎日洗っていたら
臭いだいぶマシになったんだ
結構効果あります〜



297 名前:スヌーピ ◆giI9dM5n1s mailto: [03/05/28 22:28 ID:v1a7B1il]
美人は臭くない
臭いのはブスだけ

298 名前:病弱名無しさん [03/05/29 00:16 ID:hu79JInE]
ショック(;Д;)
なんか今日ものすごく足臭い…
お風呂入ったらとれるかと思ったら全然とれない。
これから一生臭いのかなあ…いやだ…
うぅ、、くさいよう…

299 名前:病弱名無しさん [03/05/30 20:18 ID:oHmmZZDG]
>>298

お風呂に入っただけじゃダメだってば。
古くなった硬い角質(悪臭の原因)は石鹸じゃ絶対に落ちないの。

300 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/30 22:38 ID:6D3wBgQx]
>>299
なんやら革新的かも 
どうやったら落ちるのでしょうか。
教えてー



301 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/30 23:21 ID:/JxvArWc]
ttp://www.fine-club.com/health/pickup/048.html
>2)角質対策

> ニオイの元のひとつである角質。垢となってはがれ落ちる前に取り除いておきましょう。やすりや軽石など角質ケアグッズは、
>目の粗すぎないものを選び、お風呂に入る前やお風呂あがりの足が乾いた状態でこするのがポイント。入浴中濡れた状態でこ
>すると皮膚がさけることがあるので要注意。また、こすった後、乾いたままにしておくと、ささくれた皮膚から水分が抜け出し、皮
>膚の防衛本能からさらに角質が厚くなるため、保湿効果のあるクリームを塗るのも大切です。

だってさ

302 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/05/30 23:26 ID:/JxvArWc]
あと、角質軟化剤があるとやりやすい

303 名前:病弱名無しさん [03/05/31 07:07 ID://oV2lLg]
角質除去クリームの件ですが、
実際に買って(800円)使ってみたら、ボロボロと角質が簡単に取れましたよ。
数回の使用で本当に足の裏が綺麗になり、発汗も激減して匂いも消えました。

ただし、除去クリームといっても何種類かあり、実際は、効果が無い商品もあり
ました。(特にジェル系のもの)

304 名前:病弱名無しさん [03/05/31 09:25 ID:z/DEcHsd]
ww41.tiki.ne.jp/~hope/kenkou.htm

↑こういう商品もあるみたいです。他にも同じような商品がいくつか出てるようですが。
使った事ある人いますか? 原材料を考えると、値段はボッタクリに近い気もしますが。

305 名前:病弱名無しさん [03/05/31 11:57 ID:GNb8kNq/]
オレは、友達の部屋の中を1〜2時間で、自分の足臭でいっぱいにしてしまうほど
足が臭い。(いや臭かった)足の裏の汗は本当にマジでネバつくほどだったもんな。
靴やスニーカーも臭くて臭くて月一で使い捨てしてた位だよ。会社でも相当に陰で
臭いって言われてたと思う。だって自分でも臭かったほどだからさ(笑)
だけど半年位前に「角質を取るクリーム」を使ってから驚くように臭みが消えてしまった。
効果が出たのは1〜2週間続けた頃からだったと思う。あれだけネバついて臭かった足が
今では綺麗さっぱり無臭になってしまったよ。本当に不思議な位に匂いがしない。
やはり匂いの原因は角質の中に溜まったバクテリアなんかの雑菌だったんだろな。
クリームは、今でも週一位のペースで使ってる。(日曜の夜、風呂に入る前に)

306 名前:新入社員 [03/05/31 12:09 ID:tO6cpsSL]
その角質除去クリームの名前を教えていただきたいです。

307 名前:病弱名無しさん [03/05/31 12:19 ID:PlE0ELZ2]
なかなか名前出さないね〜。
宣伝だとしたらうまいよ!
余計気になるw

308 名前:病弱名無しさん [03/05/31 12:25 ID:t4hMl1vQ]
>>305
306さん同様、私もそのクリームの名前を教えて欲しいです
使わせたい家族がいるのよ

309 名前:306です [03/05/31 13:41 ID:GNb8kNq/]
いつも同じクリームを使ってるわけじゃないけど、今つかってるのは、
ロゼットのピーリングクリームっていうやつ。
www.rosette.co.jp/products/bodycare.htm
今まで使った中では、一番よく取れる。(消しゴムでこすってるみたいに
ボソボソと角質が取れる)南国系のフルーツ臭もなかなか良いね。
中には、まったく駄目なクリームもあるから、使ってみないとわからいってのもある。
高いもんじゃないから、ネット通販で調べて、数種類を買って試してみなよ。

310 名前:病弱名無しさん [03/05/31 15:36 ID:2vn8F9lI]
へ〜ロゼットにそんなんあるんだ〜
洗顔のんしか使ったことなかった。




311 名前:新入社員 [03/05/31 15:56 ID:tO6cpsSL]
ラヴィリンが届いたので塗ってみます。
取扱説明書には
「他の化粧品を使用することを止めて、3日経ってから」
とありますが、その間の3日間が辛いので
1日も空けずに塗ってみました。

効くと良いなー

312 名前:病弱名無しさん [03/05/31 16:05 ID:GNb8kNq/]
>>311
効くといいな。
でもさぁ、決まったひとつの商品に頼るのって不安じゃないか?
たとえ効果があったとしても、いつその商品が無くなるかわからないし、
会社が倒産してしまうことだってあるだろ。

313 名前:新入社員 [03/05/31 17:16 ID:tO6cpsSL]
>>312
これが効かなかったらどうしよう?
という不安しか考えてなくて、まだそういう不安はありません。

塗ってから1時間程経って
気持ち的な部分が多大に影響してるのかもしれませんが
臭いが少なくなった気がします。

他に安くて、効き目があって、体に害が無ければ
そっちを試したいですが
今は、これが無くなるまでは使うと思います。

314 名前:病弱名無しさん [03/05/31 17:53 ID:BwnWzjfT]
みょうばん水でにおいは解決です。スーパーで売っている焼きみょうばん(1袋100円以下50g)をペットボトル2L
に入れ水をいれ溶かすだけ。それをおふろに適当にコップに半分くらい入れると、嘘のように体臭が消える。水虫にも効くらしい。ネットで検索すればでているよ。

315 名前:病弱名無しさん [03/05/31 20:13 ID:zZsTIssD]
角質をとるクリームって尿素入りのでいいのかな?フェルゼアとか。

316 名前:病弱名無しさん [03/06/01 08:06 ID:WzBBsX3u]
このスレ読んで、角質除去クリームを探して、いくつか買って試しました。
塗って1分ほどしてから手でこすると、消しゴムのカスみたいにぼろぼろ
と角質が落ちました。その落ちたものは、間違いなく古くなった皮膚で、
クリームのカスではありませんでした。事実、足はとてもキレイになり、
気持ちもいい感じです。それと薬局で消毒エタノールを買い、靴の中を何度
も消毒しました。さぁ、明日一日が終わった後、臭いがどの程度まで減ってるか?
ちょっと楽しみです。

317 名前:病弱名無しさん [03/06/01 08:24 ID:rigAzc9R]
足の裏綺麗にしても臭い靴はいてたら意味ないよね?

318 名前:病弱名無しさん mailto:age [03/06/01 10:27 ID:dJOdcFwT]
>>317
そうなんだよね。いくら足を綺麗にしても靴が臭いと結局同じ(鬱

私は今、パンストの臭いで悩んでいて・・
いくら足を綺麗にしても履くパンストが臭い取れて無かったら意味が無いんだよね
週末は洗濯機で2回もつけおき洗いしてるけど
それでも足先だけ臭いがうっすら残っていて⇒またそれを履くと悪臭が・・
抗菌とか除菌色々試しているけど、完全には取れない。

でも毎回新しいパンスト買える程経済的に余裕はない・・・
一体どうしたらいいんじゃ〜って泣きたくなります。

319 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/01 12:17 ID:ly6Apg3c]
スニーカー系、手で洗うの面倒で
つけおきして洗濯機で回しちゃった。
無事だったし臭いもとれたけど
やっぱ汚れは落ちにくかったな。

パンストの人は、靴の中敷きをダンボールで作ってみて。
汗吸うよ。毎日になるけど。脱ぐとき超恥ずかしいけど。

椅子の座布団にもばれないようにダンボールしこんでるんだけど
座りすぎで太ももが汗だく、とかならない。

320 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/01 13:38 ID:bp/UUr8T]
>>318 漂白するしかない!色は落ちないから大丈夫。




321 名前:308 [03/06/01 14:49 ID:67T+pTxi]
>>309
情報ありがとうございました。
近所にDSは何故かロゼットの品揃えが豊富なので
探しに行ってみます。
外国のじゃないから、何となく安心して使えそうで嬉しい〜

322 名前:病弱名無しさん [03/06/01 15:03 ID:117UmyK+]
>>320
ありがd!ありがd!

漂白か〜目から鱗でつ
早速試してみます!

323 名前:100 [03/06/01 15:34 ID:HU2ddA3m]
以前ラヴィリン買ったと報告したOLです。
その後も週1ペースでぬってますがなかなかいいですよー。

日曜日の夜風呂上りにぬってるんですが、金曜日にお座敷での飲み会があったとしても気にならないです。
ちなみに平日は毎日パンスト×パンプス。
ただ、土日にテニスをしてるんですが、スニーカー脱いだ後はさすがにムワ〜っとすっぱい臭いがしますが。。。
多分塗ってから1週間近くたってるので効果が薄れてきているのでしょう・・・

ラヴィぬった直後は足の裏の指紋の間にラヴィが白くつまってるみたいなかんじで、ボロボロと白い粉が床についたりしますが、
それさえ我慢すれば足の悪臭からはとりあえず1週間ほどはおさらばできます。

もちろん、ラヴィの他に「同じ靴は2日連続ではかない」「家に帰ったら消臭スプレー(100均)」という基本的なことは守ってます。

324 名前:病弱名無しさん [03/06/01 16:21 ID:eQj8P74G]
おお、100さん報告待っていたYO!
ヨカッタネー!

私も週一ペース。
しかし今週は切れるの早かった気がする・・・そのうち効かなくなるのか?(恐

325 名前:病弱名無しさん [03/06/01 17:31 ID:OAr0GPK8]
ロゼットのクリームが近所のDSで売ってたの発見してすぐに買った。(600円)

なんか足のサイズが小さくなってしまうんじゃって位に古い皮膚(角質)が取れる。

でぇ、今までは、裸足でフローリングを歩くと脂汗の跡が残るほどだったのだけども、

それがまったくなくなった。つーか、なんか足裏の汗が出なくなった感じだ。

もちろん臭さも無くなった感じ。でも、一日仕事してみないとわからないかな。

明日、またレポートするわ。

326 名前:病弱名無しさん [03/06/01 17:54 ID:OAr0GPK8]
それから、もうひとつ。書き忘れた。

飼ってる猫が、自分の足によくまとわりついてたんだけども、それがなくなった。

猫は、燻製のような臭い足が好きだったんだろな。

327 名前:病弱名無しさん [03/06/01 18:59 ID:bp/UUr8T]
>>326 ロゼッタのニオイが残っててそれがイヤなんじゃあないの?猫。

私はロゼッタ発見できず、某製薬会社のを買ってきたけど、いまいち。
クリームがポロポロ取れてるだけって感じ。
でもマッサージするようにって書いてるのを親の仇のようにこすってたら
すごい熱もつ!摩擦がすごいんだろうな、びっくり。

>足のサイズが小さくなってしまうんじゃって位に古い皮膚(角質)が取れる
くっそ〜!明日、ロゼッタ探す!


328 名前:病弱名無しさん [03/06/01 19:24 ID:UnfRZHg0]
POLAデイリーコスメの角質除去クリームも、けっこうボロボロと取れました。
URLは、www.pola-dailycosme.co.jp/lineup/bodycare/bf.html です。
メジャーなメーカーだし、角質柔軟剤も付いてるし、値段も安いのでおすすめです。
実際に約一ヶ月間使用してみてますが効果大でした。汗も匂いもかなり改善されて
やっと足の匂いから解放されました。騙されたと思って、是非、使ってみて下さい。

329 名前:ツ? [03/06/01 23:47 ID:homvRKmn]
足が匂うのは 足が汗をかき 靴で密封されているからでしょう
手は寒ければ手袋をし、温かい部屋に入れば当然はずす。
上着も同じですね しかし、足だけは 温度調整ができない

また、足は体の中で汗をかきやすいところで、意外なことにストレスや緊張
によっても汗をかくそうです。会議中に足に大汗をかいたりするそうです。
手のひらと同じですね。

結論は 足も温度調節をし、汗をかいたらすぐ乾かすのがいいのでは
仕事が事務系の人は 席につたら靴を脱ぎ これを使うのはどうでしょう
”乾足衛生”という商品です。
温風、やや温風、冷風の切り替えができます。
オゾンが出て足の匂いを消すそうです。
kurashi.netpricemall.com/value/24459.html

330 名前:病弱名無しさん [03/06/01 23:57 ID:v0muF+I9]
members.tripod.co.jp/chiaki5555/

栗山千明 小○生当時の発禁写真集。
コラじゃない本物です!!!!
*URLの間違いと、画像のリンクが切れてたのを修正しました!!
(夜中は繋がりにくいかも・・・)





331 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/02 00:30 ID:IGZpLnv1]
オゾンとは穏やかじゃないねw

332 名前:病弱名無しさん [03/06/02 02:14 ID:iU+SNzX1]
五本指くつしたにしたら、あんまり臭わなくなったから
ラヴィリンわきの下に塗ってもいいと思う〜??

333 名前:ファイ!!! ◆f8owBKu2jk mailto:    [03/06/02 02:16 ID:Yu5NZGm4]
>>1は俺の足舐めろ!!!

334 名前:病弱名無しさん [03/06/02 02:26 ID:d011Cfu6]
以前は悪臭を放っていたのに知らないうちに臭いが減りました。

335 名前:病弱名無しさん [03/06/02 02:28 ID:d011Cfu6]
↑たぶんタバコをやめて一年になるためと思われます。
そんな人いませんか?

336 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/02 11:17 ID:JnfvLMKt]
10年間吸ってたタバコを止めて、3年経ちますが相変わらず臭いです。

337 名前:335 [03/06/02 21:40 ID:AbElWQs2]
>>336
入浴後にドライヤーで指の間などを乾燥していたら、3ヶ月程の間に水虫も治りました。
上記も悪臭が減った要因の一つだと思います。(参考までにご紹介)


338 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/03 05:03 ID:Fu6WVIXw]
>>319
段ボールとは目から鱗…
今度やってみます!

339 名前:病弱名無しさん [03/06/03 18:31 ID:iUbc2Amx]
ダンボールかぁ〜。パンプスが抜けた時恥ずかしいよねー。でも金のこと考え
たらいいかな。

340 名前:病弱名無しさん [03/06/03 20:27 ID:goSreelU]
アシートっていう紙でできたような中敷売ってるじゃん。




341 名前:病弱名無しさん [03/06/03 23:43 ID:mCwOexRW]
ラヴィリンを税込み送料込み2900円で購入された方購入先のURLを教え
てください。

342 名前:病弱名無しさん [03/06/03 23:53 ID:SzTzjKug]
キモイ

343 名前: [03/06/04 00:22 ID:j4jkEafd]
昨日の夜、このスレを読みました。
いろいろアイテムを買いに行くには遅い時間だったので、とりあえず爪をぎりぎりまで短く切ってみました。
そうしたら、家に帰ってきて靴を脱いでも、臭くなかった!
昨日まではストッキングの爪先、ものすごい臭いがしたけど、今日は匂わない!
いつも帰るとすぐ、足を洗っていましたが、今日は洗わなくてもだいじょーぶ!
ヤッター!

344 名前:病弱名無しさん [03/06/04 12:30 ID:xEZtavze]
↑だいじょうぶでも一応ちゃんと洗いさない。

345 名前:病弱名無しさん [03/06/04 12:44 ID:LPDnUw4x]
つか、やっぱりそれまで足爪の間をちゃんと洗ってなかったんと違うの?
洗ってても臭かったの?

346 名前:病弱名無しさん [03/06/04 22:37 ID:jklYl9oC]
足ブラシであらっても臭い・・
足裏をみると、なんか黄色い・・・
足裏が原因なんでしょうか?

347 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/05 03:58 ID:oVHlD07F]
角質とるクリームと軽石で足をこするって同じ事ですか?
薬局いってきたのですが、見つからなくて、家に軽石あるので
軽石使ってみようと思ってるのですが…
いまいち使い方が分からないです
使ってる方いますか?

348 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/05 05:04 ID:+WgXMMKM]
>>347
軽石では角質以外のものも削ってしまいます。
軽石は皮膚をギザギザにしてしまって、
菌の温床になる恐れがあります。
水虫にもなりやすくなる。
同じこするなら洗顔用の泥か、角質除去クリームにしときなさい。
乳液でマッサージして皮膚をやわらかくするだけでも一緒だと思うけど。

349 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/05 21:23 ID:GJppZrkZ]
薬局に薦められてブテナロックの足洗ソープ使ったら
臭い無くなったよ、安くて良いかも。
600円くらいだし


350 名前:病弱名無しさん [03/06/05 22:09 ID:D28T9UDb]
>>349
自分の場合はね、そういうのは全く効き目なかったわ
足用石鹸、スプレー、消臭クリーム、マッサージジェル。。。全然駄目で。
それで、ようやく見つけたのが「角質落としクリーム」。
これを毎日続けてね、二週間ほどで無臭の足を手に入れたってわけ。



351 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/05 22:27 ID:lLTDpccd]
404 名前:スリムななし(仮)さん[] 投稿日:03/05/13 00:20
すごく簡単な方法。
お風呂に入るときに入浴剤の代わりに重曹入れるの。
大さじ2杯ぐらいの量でね。
うちの旦那すごく体中脂すごくて背中もニキビいっぱい出てたけど
重曹風呂に入ってからすっかり綺麗になったよ。
あと旦那の足はかなり臭かったけど全く匂わなくなったよ。
重曹ってすごく安価だし害もないので一度試してみて。

美容板の私がよく行くスレです。
私はこれで背中のニキビができなくなったんだけど
足のことも書いてあったのでとりあえず紹介。

352 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/05 23:52 ID:Llr59rEk]
重曹?? なんかコワゲ…

353 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/06 00:29 ID:60eZ8dDV]
なんと重曹知らずな・・・!

354 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/06 00:42 ID:6WMe2ud9]
>>352
重曹はお菓子などを作るときに使う。あと胃薬とか。
ようするに食べても大丈夫な物。

355 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/06 03:21 ID:L9wIvhSY]
>>352
重曹は重炭酸ソーダ
・蒸しパン・ホットケーキのふくらし粉として
・大豆青豆等をやわらかく煮るために
・ぜんまい・ワラビ・よもぎ等のあく抜きに
・赤飯の色を赤くするために
だってさ
知らずに食ってたと思われ

356 名前:病弱名無しさん [03/06/06 08:15 ID:vnxvzHQ6]
>>348
なるほど…ありがとうございます
書いたあとお風呂はいって早速使ってしまったのですがもう止めておきます
角質除去というのは足専用の使ってますか?それとも顔に使うもの?

357 名前:病弱名無しさん [03/06/06 08:18 ID:vnxvzHQ6]
って>>348さんすでに書いてますね、すいませんw

358 名前:足裏すべすべで、 [03/06/07 17:30 ID:/zbjjq/5]
裸足で廊下を走って転んでしまったよ。
角質取クリームで角質を取り過ぎたせいで、足裏のグリップ力が低下したから。


359 名前:病弱名無しさん [03/06/07 22:10 ID:tDGI95jd]
角質取クリーム一通り試したけど・・・×。
もしかして、やっぱりただの宣伝でした?
全然効かないじゃんヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァン!!!!!
どうすんだよ〜!使いかけの角質取クリームの山!!
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァン!!!!!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァン!!!!!

360 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/07 22:23 ID:UNiRBTlq]
どれ使ったの



361 名前:病弱名無しさん [03/06/08 00:18 ID:2GVRoY8H]
ラヴィリン、どうやら効かなくなってきたみたい・・・?
°・(ノД`)・°・

362 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/08 01:17 ID:EzkV1KQX]
重曹は天ぷら作るときにいれると、冷めてもサックリ!

363 名前:病弱名無しさん [03/06/08 07:06 ID:idlfZXfW]
>>359
角質が取れたにもかかわらず、まだ臭いってことか?
それとも、角質そのものが取れなかったってことか?

364 名前:病弱名無しさん [03/06/08 08:41 ID:Bj0xg/ot]
靴の中と足にキッチン用アルコールスプレーを噴射するだけでだいぶちがうと思うよ。

365 名前:病弱名無しさん [03/06/08 15:22 ID:x2UyMEdP]
足の臭さが気になるのは宴会等(座敷)で靴を脱ぐ時だけでしょ。
事前にわかってるわけだから、その時だけ靴下替えたり、消臭スプレー使えば
いいだけじゃん。誰だって臭いんだし、そんなに気なるもんかなあ。

366 名前:病弱名無しさん [03/06/08 16:14 ID:2GVRoY8H]
既に靴がくさくなってるからな

367 名前:病弱名無しさん [03/06/08 19:45 ID:z+8FW1LU]
誰だって臭いだろうけど、個人差が大きいから・・・
宴会前なら靴下取り替える前にアルコールティッシュで拭いた方がいいかもね。

368 名前:病弱名無しさん [03/06/08 19:59 ID:x2UyMEdP]
>>351
今日初めて「重曹」ってもんを買った。
さっそく大さじ2杯を風呂に入れてみた。
少しだけベタつく感じがするけど、特に匂いもないし大丈夫。
ところで、どの位の使用で効果が感じられました?
自分も、けっこう汗臭いと言われます。

369 名前:病弱名無しさん [03/06/08 23:25 ID:ITWzJ51a]
ロゼットのピーリングクリームを使ったんですが、
どう見てもクリームが取れているだけで角質は取れていない
ようなんですが。
ひょっとしてこれってインチキ商品ですか?

370 名前:病弱名無しさん [03/06/09 00:14 ID:NqtqF6z3]
重曹てどこで買えるんですか?



371 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/09 00:23 ID:AbU/6IBx]
>>370
重曹は薬局で買えるよ。マツキヨとかでも売ってる。クエン酸とかエタノールの売場ら辺。
あと重曹ってベーキングパウダーだからお菓子作りコーナーにも売ってるよ。

372 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/09 01:46 ID:iLmUkEgj]
重曹風呂でぐぐってみた。

>重曹風呂はお肌の余分な角質を溶かしてくれるため、肌をツルツルにし
>てツヤをよくする働きがある。また、血行を促進する働きもあるので、疲労
>回復、肩こり、冷え性などにも効果がある。重曹は洗剤の洗浄力を高め、
>水を軟らかくして生地をフワッと仕上げる。また、湯アカを落とすのに効果的。

角質のことがでてるってことは
匂いの原因は角質ってことですかね。

373 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/09 02:22 ID:fEp7N43t]
なるほど、硫黄泉より刺激がマイルドなんだな
www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruonsen/onsen5.htm

374 名前:病弱名無しさん [03/06/09 20:01 ID:kokkDRKn]
重曹風呂の件、自分の場合は、即効果ありだった!
汗かいた後も臭くなかった。
それから洗濯時も使ってみたけど衣類の匂いが完全
に取れた感じした。
そして歯磨きにも使ってみたけど、歯がツルツルになる。
先日、歯のクリーニングに行ったのだけど、その時の味に似てる。
おそらくジェット噴射されたものは重曹だったに違いない。

375 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/09 21:38 ID:JQD1NOL4]
重曹で効果が出たの?おめでと
でも企業が何故あんなに商品頑張って作ってるんだろうね…

376 名前:病弱名無しさん [03/06/10 21:37 ID:LLj6T2tH]
小林製薬の「プリティー」
角質がポロポロ取れたけどなあ。
人によっては駄目な人もいるのかな?
でぇ、足の匂いは、たしかに減りました。
もうしばらく使ってみよっと。

377 名前:病弱名無しさん [03/06/10 23:14 ID:S+ozKeiw]
>>376
使った事あるけど角質なんて取れないよ。クリームが
固まってボロボロ取れてるだけだよ。

378 名前:359 [03/06/10 23:51 ID:8TQlN/57]
>>376 
それも使って見ました。
効かなかったでつ。クリームがボロボロになっただけでつ。

379 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/10 23:52 ID:Nz5yYihx]
プリティーは評判悪い

380 名前:病弱名無しさん [03/06/11 08:00 ID:q29JCjA0]
靴を履いてる状態でも匂いがしてるらしい。脱がなくても。
鬱だ死脳・・・。



381 名前:サンタ [03/06/11 08:03 ID:xbv7AvTI]
まさか!あの東大教授博士の開発者?!すごいことになるよ!
www.pin-stripe.jp/rwc/sannta/


382 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/11 08:06 ID:zDDcbD2V]
結構気づかないんだけど、腸の調子や結構が良くなると体臭や足の臭いは抑えられるんだよ。
体臭や足の臭いがある人はうんこも草井。

383 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/11 10:16 ID:qDVIkoJj]
たしかに足の裏は汗かきだから体臭の異常が濃く出そう

384 名前:病弱名無しさん [03/06/11 12:21 ID:jOjnX9Yg]
>>382
うんこがくさいのは当然だと思うが。

385 名前:病弱名無しさん [03/06/12 12:41 ID:HXwO5ym2]
今日、15:10からNHK総合で、
ためしてガッテンで「足のにおい撃退作戦」を再放送するらしいです。

386 名前:病弱名無しさん [03/06/12 18:12 ID:TIrANdD/]
>385
今掲示板見たからあ〜ん見逃しちゃったよ〜

387 名前:?? [03/06/12 18:41 ID:CzMLxMnE]
>>385さん >>386さん
ホームページは有ったよ 要点だけだけど一読すべし
www.nhk.or.jp/gatten/archive/1999q2/19990609.html

388 名前:病弱名無しさん [03/06/13 18:39 ID:2SXbaPIx]
>387
ご親切にありがとねー。

389 名前:病弱名無しさん [03/06/13 19:38 ID:bou5PP1o]
画期的な消臭クリーム
一度塗れば約一週間効果が持続します
詳しくはこちら
ttp://free.kakiko.com/19750730/nioi.htm

390 名前:病弱名無しさん [03/06/13 20:12 ID:476aBsWj]
>靴を履いてる状態でも匂いがしてるらしい。脱がなくても。

俺もそうなのだ。
俺の足の臭いが、職場中に漂ってるもん。
自分の周辺約10メートルはマジで空気が違うね。
その圏外に出た瞬間、なんてさわやかなんだって自分でも思う。



391 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/13 21:04 ID:mUi8VcbS]
>>389
業者キター

392 名前:病弱名無しさん [03/06/13 21:06 ID:2IrYdZjv]
重曹を薦めてくれた人、ありがとう。
これ、いいねぇ。
すげえ、コストパフォーマンスだよ。まだ試してない人は安いのでまずやってみるべき。
スーパーで30gが45円だよ。

393 名前:392 mailto:sage [03/06/13 21:08 ID:2IrYdZjv]
ちなみにわたしは、粉をちょくせつ足にまぶすってやりかたです。即効でした。

394 名前:病弱名無しさん [03/06/13 21:09 ID:476aBsWj]
>>392
俺は、薬局で、500グラム280円だった。

395 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/13 21:17 ID:mUi8VcbS]
安さを追求するなら
ヤフオクで4,5kg680円(税・送料別)かな。
アメリカ産だけど老舗のメーカーらしい。

ちなみに>>351の元スレ
◆背中のニキビに悩むわけだが・・・・◆
life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1034909828/


396 名前:392 mailto:sage [03/06/13 21:17 ID:2IrYdZjv]
>>394
500gあれば、一年はもちそうな感じ、私の場合。ホントやすいよねぇ。

しかし重曹はどの程度の重症の人まで効果があるんだろう。

397 名前:病弱名無しさん [03/06/14 02:09 ID:Rj66J06o]
>>390 ダリンがそれくらい臭い!
びっくりした。ホームレスかと思ったw
会社に泊まった日があって「2日続けて靴はいてたから」と言っていたけど、
玄関上がって、歩いたあとの残り香がすごいすごい!
和室に入れば和室中ホームレスのにおひ。
ダリンがシャワー浴びてる間に乾拭きしたんだけど消えず、
「そのうち消えるだろうからいっか・・・」とほっておいたら
風呂上って臭くなくなったダリンに「臭い!」と言われ、
結局、失礼とは思ったけど歩いた後を消毒したよ〜。
悪いけど内心「おまえはバイキンか?!」と思ったよ。

398 名前:病弱名無しさん [03/06/14 02:16 ID:N2F3sORZ]
おれは出かける前にベビーパウダーを一つまみ靴の中に振りかけて行くよ
靴下は白でね!

399 名前:病弱名無しさん [03/06/14 07:25 ID:aESooe6u]
>>397
ダンナと同じ!泊まり勤務明けは仕方ないとしても
普段仕事から帰ってきたら、歩いた場所から異臭がして
臭い消しスプレーしても全く効かない!畳なんか臭いが染み付いちゃう。
帰ってきたらすぐに足を洗って欲しいんだけど
本人も気にしてるって分かってるので、かえって言い出しにくい・・・

臭い消しスプレーしてる時に分かったんだけど
足が強烈に臭い時って、脱いだズボンのお尻部分(だけ)もすごく臭いの。
足だけじゃなく、体全体の体臭が原因ってことなのかな。
今晩は重曹風呂に挑戦してみます。

400 名前:病弱名無しさん [03/06/14 07:39 ID:jSkqYzCz]
体臭がきついのは腸や肝臓が悪いんだってさ。
つまり食事のバランスが悪いんだろうね。

フコイダンを含む海藻類を食べると良いと言ってたよ。
めかぶが良いとスパスパでやってた。



401 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/14 12:19 ID:9bvlYyvw]
そうそう、「メカブ」スパスパでやってたね。
臭いを体の外から封じ込めるんじゃなくて、中から直すってのに感心した。
でも絶対ストレスも関係してるよ。都会や職場のギスギスした所でストレスいっぱいで働いてる人と、
あの番組に出てきた陽気なメカブおじちゃん、おばちゃんとじゃ絶対ストレス量違うもん。

臭い見本で出演してクサイ臭計ってもらってた3人の女性はかわいそうだな。

402 名前:病弱名無しさん [03/06/14 20:22 ID:8X/6pTDe]
>>400
俺も太って、脂肪肝になって肝機能が低下して臭くなったんだと思う。
さっそくメカブ食う習慣つけてみるわ。

403 名前:病弱名無しさん [03/06/14 21:29 ID:afNMyRSE]
「ズムズ○ナイン」とか「健康○足」とか、たかだか100mlにも満たない木酢液に
〜エキス配合(保湿成分)してビニールの足型袋つけて5,000エンとかはどう考え
てもボタクリとしか思えません。
値段的にこれくらいが適正だと思われ。今度試してみまふ。
 ttp://www.kenko.com/product/item/itm_7751073072.html



404 名前:病弱名無しさん [03/06/14 21:36 ID:afNMyRSE]
↑ スンマソ。なんかうまく飛べんかった。改めて。
 www.kenko.com/product/item/itm_7751073072.html


405 名前:病弱名無しさん [03/06/15 06:10 ID:82WuSaop]
>>403
それって、近所で900円位で売ってた。
二回試したけど、効き目があるのは、2、3日だね。

406 名前:病弱名無しさん [03/06/15 09:23 ID:KqNrBM4M]
つーかさ、木酢液って、1リットルで千円位で売ってる。
浅いトレーを使って足を30分〜一時間程度浸からせればOK。
5千円なんて、ボッタクリもいいとこだね。

それに、あんまし足の臭い対策にはならないと思う。
一時的に木酢の強烈な匂いで足臭が消えた感じするだけ。

407 名前:病弱名無しさん [03/06/15 11:44 ID:kHQwNd8o]
>5千円なんて、ボッタクリもいいとこだね。

まったくだ。足元みやがって。

408 名前:病弱名無しさん [03/06/15 14:03 ID:m1+azI2D]
>>406
>一時的に木酢の強烈な匂いで足臭が消えた感じするだけ。


それは違います。木酢液試した事あります。
1000円もしないくらいの値段で買って洗面器に入れて、足を浸すだけですが、
足裏の皮がベロ〜ンと剥けて生まれ変わりましたよ。
その後足裏の手入れを怠らなければピカピカつるつるの足裏(かかと含む)が保てます。
角質がニオイの原因と思っている人には最終手段としていいのかも・・・。
ただ完全に皮が剥け落ちるまで、多少日数がかかるのとスモーク臭がかなり残ります。
夏休みとかで会社に出社しない時がおすすめです。

409 名前:病弱名無しさん [03/06/15 14:06 ID:VZ0muAFr]
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノで
かなりお金が貯まった。初回のみだけど、200ドルのチップを
買えば200ドル(20000円くらい)ボーナスが貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
還元率が95%以上だからどのギャンブルよりも一番高い。
ビデオポーカーとかスロとかバカラなんか色々あるのでマジでお勧め。
www.videopokerclassic.com/~141475Y2A/indexjp.html



410 名前:病弱名無しさん mailto:age [03/06/15 22:20 ID:5cfkFRZA]
   、ゞヾ'""''ソ;μ,
  ヾ       彡
  ミ  ・(ェ)・   ミ
  彡        ミ
  /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
     "'"'''''"
   、ゞヾ'""''ソ;μ,
  ヾ       彡
  ミ  ・(ェ)・   ミ
  彡        ミ
  /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
     "'"'''''"
足臭仲間さん達、梅雨時は余計に嫌だよね・・(鬱)だクマ・・



411 名前:病弱名無しさん [03/06/15 22:33 ID:zzTpiWX/]
普通に夜、足を洗ってるだけじゃだめだよね。
私は家に帰ってからすぐ足を洗い、夜お風呂にはいるときも洗う。

朝、サンダル履くまえに消臭スプレーするけどたぶん古いサンダルはいて
いるせいか会社で匂う・・・

412 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/16 00:37 ID:U1htahfe]
スレ最初のほうに出てた
ムクゲチンキがみつかりませーん!

413 名前:病弱名無しさん [03/06/16 00:50 ID:/ZVVDzl0]
>>411
でも基本は、やっぱ足洗うことだよね。

あと、トイレ行った時とかに、汗拭きシートみたいなので、
指の間とか爪の間とか拭いてます。

サンダルも拭く...けど、匂いの染み付いた古いサンダルは、
捨てるしかないかも。


414 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/16 01:23 ID:TQK9LmTA]
>>412 ヤフオクで「水虫」で検索すれば?

415 名前:病弱名無しさん [03/06/16 13:06 ID:wR7M6JAG]
>>407
確かに”足元”みられてるな(w

416 名前:病弱名無しさん mailto:age [03/06/16 20:00 ID:sxASKWQO]
★ ★ 以 下 記 事 内 容 ★ ★
「娘の足がとてもくさい」
七歳の娘の足がとてもくさいのです。最近、気になり始めました。
素足でゴム草履を履く時は大丈夫なのですが、靴下を着けて靴を履くとにおいます。
夫も手と足がくさく、遺伝なのでしょうか。
かわいそうなので治してあげたいのですが、何科でどのように治療すればいいですか。
(広島市女性)

回答者:堀内 賢二さん 広島鉄道病院皮膚科部長
■足がにおう原因はなんですか

 においのもとになるのは、皮膚から分泌する汗と脂です。
汗は汗腺から、脂は皮脂腺から毛穴を通って出ます。
 汗、脂そのものは無臭なのですが、皮膚には細菌がすんでいます。
その細菌が汗、脂を分解するとにおい物質が出て、皮膚がにおうようになります。

■靴を履くと、におうようです

 靴下を着けて靴を履くと足が蒸れます。
汗をかきやすいのに加え、細菌の繁殖に適した環境になり、においがきつくなります。
特に足の指の間は蒸れて、臭気が出やすい場所です。
わきがは遺伝しやすい傾向にありますが、足がにおうことと遺伝の因果関係はよく分かりません。

417 名前:病弱名無しさん mailto:age [03/06/16 20:01 ID:sxASKWQO]
■治療方法は

 においを少しでも減らすことはできます。まず、汗を抑えることです。
制汗消臭剤を使用するのが一般的で、市販されています。
靴を履く前に、足の裏や指の間に直接スプレーします。
 汗をかく量が多いようなら、多汗症かもしれません。
その場合はサリチル酸アルコールなど、より効き目のある制汗剤を処方します。
においが強いようなら、皮膚科を受診してみてはどうでしょうか。

■ほかに注意する点はありますか

 あと、細菌の繁殖を防ぐことも大切です。
靴下は汗を吸いやすく、通気性の良いものを履き外出から帰ったらすぐに脱ぎましょう。
入浴するときは皮膚についた汗、脂をよく洗い流します。
フツウのせっけんで十分なので、指の間もしっかり洗いましょう。
 食生活ではニラ、タマネギなど、においのある食品、香辛料はできるだけとらないようにしましょう。
チョコレートも発汗を促すことがあるので避けた方がいいです。

418 名前:病弱名無しさん [03/06/16 21:25 ID:4I6anpZ1]
7歳で足が臭いなんてかわいそうだね。

419 名前:392 mailto:sage [03/06/16 22:01 ID:qejytgpl]
香辛料がダメってのはどんな理由なんでしょう?発汗作用があるからかな?

420 名前:病弱名無しさん [03/06/16 22:27 ID:eV+I75Jg]
この間テレビで、めかぶがあらゆる体臭に
効くみたい・・・翌日、近所のスーパー全部売り切れてた!



421 名前:病弱名無しさん [03/06/17 19:06 ID:t3H99HVt]
>>42O
売り切れですか残念ですね(´・ω・`)

おかんがメカブ買ってきてくれた!
見た時、ウッ(ぬるぬるは苦手な部類なので)と思ったけど

これで足臭が治るなら!!!と食べました。
思ったより美味しかったです。

422 名前:めかぶマン [03/06/17 19:44 ID:XLzZ//Wz]
(・(ェ)・)<めかぶうまいから食え  うす塩味がいい!!

423 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/17 19:51 ID:fTLky3D9]
メカブも体臭予防のためって思って食うとうまさ半減しちゃうかもよ。

あれは普通にうまい食べ物だよ。普通の人はうまいから食うんだよ。
辛子明太子がうまいっていうのと同じように。


424 名前:病弱名無しさん [03/06/17 20:27 ID:c3elnRY1]
俺の好物って、体に悪いもんばっかし
とんかつ、ハンバーガー、エビフライ、ソーセージ、焼き鳥、エビチリ、
天ぷら、焼きソバ、焼肉、フライドチキン、かつ丼、中華弁当、サラミ。。。
体に良い、野菜、海草、果物は、ほとんど食べない。
これじゃあ、体が臭いわけだ。

425 名前:病弱名無しさん [03/06/17 21:15 ID:39NBa108]
めかぶの醤油漬けおいしいよ!ご飯にかけると最高でつ。

426 名前:病弱名無しさん [03/06/17 21:20 ID:c3elnRY1]
でぇ、自分も、今日から、食事を大幅に減らして、メカブを食べてるんだけど、
何日位で効果出るもんですか?

427 名前:病弱名無しさん [03/06/17 22:27 ID:ZVNjbDBY]
>>426
一応番組では一週間試して臭う箇所を測定した結果
素の半分以下の数値を示していました!

428 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/18 11:55 ID:wTha//xj]
とんかつ食べたぁい…フライドチキン食べたぁい…

429 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/18 18:59 ID:jyok4925]
気にしすぎが一番よくないし、食べたらいいと思う。

430 名前:病弱名無しさん [03/06/18 19:26 ID:faOb4aAG]
>とんかつ食べたぁい…フライドチキン食べたぁい…

それを取るか、無臭の体を取るかだね。

でもさぁ、安くて美味いもんがいっぱいあるこの国で、
食いたいもんを我慢するって大変だよ。

週末だけは、一食だけ美味いもんを食うことにしてる。



431 名前:病弱名無しさん [03/06/18 19:32 ID:qzDfpTAl]
>277
学会でも話題になったそうです。すごい情報通ですね!。
なんでもお風呂上りの綺麗に洗った足に引き割り納豆を万遍無く塗り足の指の
間や爪の間にも塗りこんで綿100%の靴下を履いて寝たら一発で効くそうで
す。納豆の中のなんとか菌が足くさの菌イソキチ草酸を急激に増殖させそして
死滅させるんだそうです。翌朝靴下から取り出した納豆はさらに醗酵されて、
朝食として食べると体臭予防にもってこいの食材になってるとか。
みなさんもおためしあれ!
みなさんに幸多かれ!!!

432 名前:病弱名無しさん [03/06/18 20:01 ID:faOb4aAG]
↑誰も信じません

433 名前:病弱名無しさん [03/06/18 20:27 ID:pc/gozTR]
ウソつくな!死ね!         /
                  / /
                _,,-i',/    
              /  イ、i!_ ,,,..'' 
             /  i"  ノ ー /
           _ /., -、'    ,ノ ,,r'
        ,-'^   ̄ i  ト、// _,.i' 
    ・   ,i ...::::---、!t_フl | ' _,,-"
  ・  ::  (  __ ノ__r"r'_ノ ,, ・
     、 、  i` 、    ,,..!ーr' ,:: /
  ・ \ ゙、‘::`i ' ̄ ̄` )ニj",・:::,, ' '
   丿\ヘへ`、-,∧,,-∧/i'i'―- 、_
   (_        >>431  ,,,,;;::'''''_)
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __  _ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、ヽ    | ブゥ
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      | 
   l..          \\\\    |
   |       __,-'ニ\\\\   |
    ヽ:       ヾニニ\\\\/
    .ヽ:           \\\\   
     l.:`.              \\\\ 
     `、:::::            ::::l\\\\


434 名前:病弱名無しさん [03/06/18 21:04 ID:q2C6+H/y]
>433
くっさー
へたくそー
おまえこそ死・ね/

435 名前:病弱名無しさん [03/06/18 23:49 ID:jyok4925]
馬鹿らしい。
好きなものを好きなだけ食べても臭くない人間の方が多いんだよ?
好きなものを我慢するなんて、一生そうするつもり?
好きなもの食べて、ニオイを出さない(消す)工夫をすればいいんだよ。

436 名前:病弱名無しさん [03/06/19 19:51 ID:bH0Wrdxu]
>>435
きっと、お前、臭いぜ(藁)

437 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/20 11:17 ID:6+DU3uVN]
ttp://www.d2.dion.ne.jp/~hiba/

ここのミストを足に吹き付けてまつ


438 名前:病弱名無しさん [03/06/21 21:24 ID:XGp1UFi2]
足臭あげ

439 名前:病弱名無しさん [03/06/23 01:30 ID:p/Z/3T0D]
いぼ痔が治らない。。。どうしたらいい???

440 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/23 09:42 ID:ecLckaBw]
痔と足は関係あるのかな



441 名前:病弱名無しさん [03/06/23 10:27 ID:f/b2Mfg/]
テレビでメカブのことを知ってから、試しに1週間ほど食べ続けている。
もともと体臭がない方なので、体臭が減ったかどうかは
よくわからんけど、うんこがほとんど臭わなくなったのにはびっくり。

442 名前:病弱名無しさん [03/06/23 10:56 ID:xwE2M7KP]
漫画喫茶にて。 隣に裸足でスゲー足臭いヤシがいて吐きそうになって席変わった。 迷惑なんだよ!

443 名前:病弱名無しさん [03/06/23 20:26 ID:yXFdGyQ1]
>440
イボ痔だと足が臭くなるそうです。

444 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/24 14:34 ID:C+yA5NZR]
痔と臭いの関係は分からないけど、いつも便秘で、この前踏ん張って出したら
一緒にぷよぷよしたイボのようなものが飛び出してきました。
怖かったのでもっかい押し込んでおいたけど…これってイボ痔って事ですか?

445 名前:病弱名無しさん [03/06/24 16:37 ID:haJWQ7/e]
>444
ぷぷぷっ
すっごく苛立ってたときに読んでちょっとなごみました。あんがとね。

それは間違いなくイボ痔です。切り取って食べてしまえ!

446 名前:病弱名無しさん [03/06/24 16:44 ID:u2H58K7C]
メカブすごい!とてつもない!!

447 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/25 17:34 ID:G9BYG9dL]
>>444
飛び出し癖がつかんように気をつけてね。
あまり踏ん張らないで、時にはゆるい下剤に頼るのも
お尻にやさしいよ・・・

448 名前:病弱名無しさん [03/06/25 22:28 ID:/ZDNDAUq]
自分でいうのもなんですが、私の容姿は上の中〜上くらい。(女です)
でもでもでも、すごい足臭なんです!!死にたくなるくらい臭い。
子どもの頃から足がいつも火照っていたので、足にびっしょり汗をかいてました。
学校の上履きも中敷がすぐに真っ黒になり、洗っても漂白しても無駄、一ヶ月で
買い換えてました。私は逆にサンダルだと、まわりにニオイがバレるので
パンプスを履いていた方が、家に帰った時に自分の鼻が曲がるだけなので
そうしています。スプレーしても、洗っても、すぐに臭ってきます。
座敷で飲み会の時は、100サンと一緒で、かならず新しい靴を履いて行き、
替えのパンストを持って、足ふきシートも持って、脱ぐ直前にトイレに行く。
先日旦那が会社から帰ってきて、靴脱ぎたてで、私の鼻に足を持ってきて、
「どーだ、クサイだろ!」と嗅がせましたが、ちょっと蒸れたようなニオイが
するだけで、全然臭くありませんでした。一日中靴はいてたのに・・・。
それでまた激鬱。

漢方薬局の先生には足が火照るというのは、血液がうまく循環していないため
だといわれました。もう何十年も悩んでいます。

449 名前:病弱名無しさん [03/06/25 22:34 ID:VVVBFhm3]
べつに痔でも足は臭くないぞ〜
変な言いがかりは止せ〜
以上

450 名前:448 mailto:sage [03/06/25 22:47 ID:/ZDNDAUq]
連続パピコすみません。
緊張すると、ドッと足汗をかきます。手も火照っていますが、汗はかきません。



451 名前:めかばー mailto:sage [03/06/26 00:38 ID:Rp/EgyE+]
メカブ情報希望。
めかぶに関して書き込みまくってくれ。
食いすぎるとヨウ素がよくないとか、どうとか

■体臭■めかぶメカブめかぶ♪■血液■
etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1056551015/l50

452 名前:病弱名無しさん [03/06/26 00:38 ID:Rp/EgyE+]
あげ

453 名前:病弱名無しさん [03/06/26 09:07 ID:hFGzU/tN]
>449
臭くないんならここくんな!あほ!ぼけ!かす!

454 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/27 23:18 ID:WpCllbPY]
>>448
>自分でいうのもなんですが、私の容姿は上の中〜上くらい。(女です)
と言われても…↓
>もう何十年も悩んでいます。
↑これじゃあ…正直萎える。
つーか、カワイイもかっこいいも不細工も関係ないと思われ。

455 名前:病弱名無しさん [03/06/28 00:59 ID:pHJRlQDW]
>454
きゃはははは
ほんまやな〜

456 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/28 01:59 ID:9E6YBXO3]
>>445
笑わせるつもりは全くなかったけれど、和んでもらえて嬉しいですw
やっぱイボ痔かぁ…切れ痔だけで精一杯だったんだけど.(;´Д`) 

>>447
下剤はまだ加減を知らなかった頃大量に飲んで、痛い思いしたから
頭にありませんでした。でも痔が酷くなるなら軽いの使った方がいいですよね…

暑くなってきて、サンダル履くようになってから足の角質が酷くなってきました
今度角質除去ジェルかなんか買ってこようとおもいmす

457 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/28 09:18 ID:TUdH6WC+]
水分が足りないんじゃないかな

458 名前:病弱名無しさん [03/06/28 17:18 ID:PD/w1iOe]
>山崎遅いぞ

459 名前:病弱名無しさん [03/06/29 03:16 ID:WeKQK5cp]
うちに帰ると足がくさいので足を洗えとかみさんに言われやらないと
家に入れてもらえない


460 名前:病弱名無しさん [03/06/29 03:18 ID:WeKQK5cp]
数年前、「なんか、もわ〜として変なにおいがするね」と主人に言ったら、
「それおまえの足のにおいだ」と言われ、靴を脱いで嗅いでみると、
ほんとうに私の臭いだったので驚きました。
それ以来、出先では靴下を履き替えたりといろいろ気を使っています。
夫に言われるまでは全然気になっていなかったのですが・・・
突然臭いはじめることってあるんでしょうか?



461 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/29 05:53 ID:TB4AtuDM]
足の臭いってストレスも関係してるらしいね。

462 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/29 21:01 ID:RkPHzPny]
木酢液やってみた。
足くさのにおいよりくさ〜〜。これでなんともなかったらうちゅ。

463 名前:病弱名無しさん [03/06/29 22:49 ID:NfflLoeK]
水虫薬を買った時、おまけで五本指ソックスを
もらった(足の先だけのやつ)。それをはいた上に靴下履いている。
それだけで悪臭激減。
キターって幹事。

464 名前:病弱名無しさん [03/06/29 23:09 ID:cT9sXxg6]
>463
軽症だったんだね!


465 名前: [03/06/29 23:22 ID:NfflLoeK]
>>464
以来、5本指ソックス愛用厨。
結局、足指の間がクサ− だったんだね!

営業で会社の人間と車に同乗する時は鬱だったが
気にしなくなった。


466 名前:463 [03/06/29 23:25 ID:NfflLoeK]
465は
名前4でなく463の誤りスマソ

467 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/30 12:29 ID:zGZrXW7+]
>>463
同意です。たしかに結構変わると思いますよ〜。
やらないと、数時間で吐き気を催す汚臭になっちゃいますし。

468 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/06/30 15:01 ID:jKkKZHak]
二年前から一人暮らし始めてから足が急激に臭くなった。
やっぱ食生活関係有るのかなぁ?
実家にいるときは野菜ばっか食べていたけど今は野菜ほとんど食いません
コンビニ弁当とかジャンクフードばっかでつ(;´Д`)

469 名前:病弱名無しさん [03/06/30 22:29 ID:sKlJRfJD]
>>465
確かに指の間がクサイんだよね。
すっぱいニオイっていうか・・・・


470 名前:病弱名無しさん [03/06/30 22:38 ID:yRxFkJnp]
爪の中も臭いね。



471 名前:病弱名無しさん [03/06/30 23:14 ID:JuD5WukX]
資生堂から出ている銀の消臭剤、足にも効果的だと思うのですが、
私自身はそんなに臭くないので、どなたか人柱になって結果報告希望。

ちなみに私は朝出かける前に薬用ハンドソープで足を洗ってからAgスプレー
かけてます。靴は帰宅後、靴用消臭スプレーをして1日は休ませています。

472 名前:病弱名無しさん [03/07/01 00:24 ID:3VRdPX5y]
引き続きラヴィリンで効いてます!

473 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/07/01 00:50 ID:67W4u7wZ]
汗かいたときに、足の指の間に一本一本手の指をねじ込んで
匂いを嗅いでみたら(下品でスマソ)
両方の薬指と小指が激臭かった。まさに足の匂いの元。
他の指の間は全然匂わないのになぁ(;´Д`)
発生源がわかってちょっと嬉しかったり。テヘヘ


474 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/07/02 08:45 ID:CsrrVq3s]
要するに、乾燥剤を指の間に入る大きさに加工すればバカ売れ?

475 名前:病弱名無しさん [03/07/03 22:14 ID:fcB1SVqZ]
( ・∀・ )

476 名前:えんどー [03/07/03 22:28 ID:2FxAaI2i]
要は汗かいてるから臭くなるんだよ
帰宅して靴下さわるとジットリしてるでしょ。当然靴の中も湿っていくから輪をかけて臭くなる。
汗を抑えるのは難しいから、靴下を買いましょう
特にユニ黒やNIKEやらのTシャツで使われてる・デュポン社が開発した吸汗、速乾、通気性に優れた
COOLMAXの靴下をお勧めしたい。
できれば、靴を買い換えて、中敷を買ってこの靴下を履いてほしい
ttp://www.rakuten.co.jp/copo/409272/502066/


477 名前:病弱名無しさん [03/07/05 23:12 ID:qudgLD6M]
不思議なんですが、女の人はルーズソックスや
ブーツや革靴でもソックスが臭くなったりすることはないんですか?

478 名前:病弱名無しさん [03/07/05 23:16 ID:SM7CS2j3]
>477
おいおいいまさらそんなこと聞くなよ!


479 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/07/05 23:37 ID:hb3OoYC9]
>>478
ウホッ!サドマゾ!!
足の指の股を手の人差し指でズーリズリしてごらん。
なんか一杯出てきたね。それが臭いの元なんだ。だ・か・ら・五本指ソックス履きな。

480 名前:病弱名無しさん [03/07/06 00:19 ID:pHrJzpeQ]
一言助言します。
足臭い時は人の家に上がらないほうがいいですよ。
本人はわからないと思うけど、臭いが充満して死にそぶります。
笑顔もひきつるっての!!




481 名前:病弱名無しさん [03/07/06 00:21 ID:ATBIUIGp]



       いいかげんオリーブオイル使えや





482 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/07/06 01:11 ID:HgxVRfip]
足の角質を取り除くのに、乳液を使うというの前の方にありましたが、
お風呂で暖まった後に、乳液をつけて、軽石で軽く擦ればよいのですか?

483 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/07/06 09:01 ID:qwgbcYL/]
>>482
軽石つかっちゃだめ。乳液は風呂上りにマッサージで。
硬くなった角質に水分補給して柔らかくしていくようにマッサージ。
化粧水併用なら尚良し。決してベタベタにし過ぎないように。
臭いや水虫が悪化の恐れ有り。
マッサージのあとはタオルで足を拭いてあげてください。
一度水洗いもOKです。

保湿して柔らかい角質にして、新陳代謝で
新しいものと交代しやすいようにするということで
気長な方法ですが、足の裏の改善になります。
新しい皮膚と交代すれば、染み込んだ臭いは改善されますね。
対象:水虫・ひび・臭い

ちなみにうろ覚え知識ですが、足がふやけるまで
風呂に入ってはいけません。
逆に水分が抜けて足の裏には良くないとかなんとか。

484 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/07/06 20:31 ID:MFrby+HQ]
>>480
ワキガとか汗臭さと違って、足臭って本人は気付いてると思うけどな。

あまりに肉体離れした臭いなのか・・・。

485 名前:>>483 mailto:sage [03/07/06 22:18 ID:0GuqVWoQ]
詳しくありがとうございます。そしてとても為になりました!!
気長に頑張ります!

486 名前:病弱名無しさん [03/07/07 18:03 ID:gwU7jmw4]
きのう、重曹を買って帰りました。
今日の朝、フロ桶一杯のお湯にスプーン一杯の重曹を溶かして
3分ほど足をつけて、そのあと出勤しました。
1日中足がさらさらしていて、臭いもしませんでした。
こんな感動は初めてです。この板のおかげです。有難う。

487 名前:病弱名無しさん [03/07/07 22:21 ID:UBTKIMvP]
made in Chinaのスニーカー、180円のヤツ結構臭わないよ。

488 名前:なまえをいれてください mailto:sage [03/07/11 00:09 ID:u+NRySzn]
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

489 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/07/11 15:58 ID:iX45pcdJ]
488
熱い誤爆だな。

490 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/07/11 16:01 ID:iX45pcdJ]
スレ汚しスマソ。
上げ荒らしだったのね。



491 名前:病弱名無しさん [03/07/11 20:37 ID:KeNAnqOG]
20数年位前に、父親がよく「うーん、アシックス!」って
言ってたな。今は自分がアシックス。

492 名前:病弱名無しさん [03/07/11 21:04 ID:6GskoYv4]
■体臭■めかぶメカブめかぶ♪■血液■

1 :めかぶーをーたべーると :03/06/25 23:23 ID:kF9Wye3j
【対象】
肉とか食うと匂う奴。
便臭とかする奴。
口臭で悩む奴。
足が臭い奴。etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1056551015/l50


体臭退治の決定版?
100g/日が目安?

493 名前:病弱名無しさん [03/07/11 21:06 ID:6GskoYv4]
消化されたものは、一度すべて肝臓にいく。
肝臓では、必要な栄養素と不必要な臭い物質を選別する。
必要な血液は全身の血液へ、不必要な臭い物質は腸へと送られる(そして排泄される)。
肉やアルコールを摂取すると肝臓が疲れてしまい、うまく選別できなくなる。
よって臭い物質までもが血液に流れ出てしまい、全身に行きわたる。
それが皮膚や汗から悪臭としてでる。ワキガであろうがなかろうが。
肺へ到達した場合には口臭として出ててしまう。
足の先へ到達した汚れた血液の臭いは、足の臭いとして現れる。

494 名前:病弱名無しさん [03/07/12 07:19 ID:k9FvvSsk]
俺は足の臭いのせいで、人ん家に行くときは必死に足洗ってから逝くようにしてた。
特に冬はコタツに入ると明らかに俺の足の臭いでコタツの中が異臭を放つように
なるので寒くてもコタツに入らないようにしてた。
ドライオニック使って足の汗止めたら今までの苦労は何だったんだ?ってくらい
臭いなくなったよ。

495 名前:_ mailto:sage [03/07/12 07:27 ID:vcVGyBQX]
homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz09.html

496 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/07/13 13:38 ID:LADPKSHr]
>>17
気持ち分かる。家事手伝いと言う、役目があってうらやましい。
自分はこれが原因で人に近付けず、まぐれで受かった国大やめますた。

独り暮しでとても孤独ですた。足にサランラップ巻いて靴下はいて
登校したりもしますた。今から考えると笑う事にラップ内はにおわな
かった。

バブル時期くらいから、匂う=悪の風習がテレビCMを中心に脅迫観念
として人々に叩き込まれますた。

人がくんくんとするのが恐かった。

それからはすべてがマイナス思考になったと思う。

もうすっかり中年になり、ある意味自暴自棄的に割切る事も多くなった
けど。

心の奥底のどこかですべてを諦めるようになってる。

今、リストラ中で給付も切れたとこ。


497 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/07/14 17:37 ID:uiXOFxdB]
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \

498 名前:病弱名無しさん mailto:age [03/07/14 19:35 ID:xlHuytY7]
>>496
自分は30(女)越えてから臭いだして・・加齢臭ですかね?w
辛いですね・・ホント臭いって人生狂わしますよね。
ラップしたら、ほんと嬉しいくらいに臭いませんよね。
その時間だけ普通の人って、こんなんなんだなって・・臭わない事が嬉しかったです。

今、不況で臭い抱えている人は、もっと働く事が難しくなってますよね
>>496さんに、とって良い会社が見つかります様影ながら願っています。

みんな・・世間の目は冷たいけど負けないで頑張ろうね!

499 名前:ファイ!!! ◆f8owBKu2jk mailto:    [03/07/14 19:36 ID:sq+XNJbo]
メカブ食え!!!臭い防止されるらしいぞ!!!

500 名前:ファイ!!! ◆f8owBKu2jk mailto:    [03/07/14 19:37 ID:sq+XNJbo]
俺の知合いで足の臭すぎる女がいるんで、メカブ食わせてみる!!!
このスレで実況するわ!!!



501 名前:病弱名無しさん [03/07/14 20:40 ID:sps/udfq]
>>494
ドライオニックどの位使いましたか?
私は途中挫折しました。

502 名前:病弱名無しさん [03/07/15 00:19 ID:K8JGRavX]
>499
オレも視てた。
メカブじゃなくっても、海草のネバネバ成分が腸と肝臓に効いて、血液の匂いをとってくれるみたいだった。
体臭とか口臭って血液の匂いなんだと。

503 名前:病弱名無しさん mailto:age [03/07/15 06:31 ID:Ayl2Nkb3]
|ω・`)ガンガレ・・・
めかぶスレ
etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1056551015/

504 名前:山崎 渉 mailto:(^^) [03/07/15 11:18 ID:wivUfuz9]

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

505 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/07/15 19:24 ID:GVjMdeO5]
???メカブもいいけど、、、このスレ全部読んだ?
試してみる価値あるの紹介されてるよ?




・・・ってマジレスしたけど、つくり話でしたってのは、なしね。


506 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/07/16 02:14 ID:vly8uIuU]
ここで作り話しても、あまりに面白くないですよ。

自分は元々不勉強なせいもあり、足臭の分かりにくい
肉体労働ばかりバイトしてきました。

たいがい、広い倉庫や屋外ですから、それなり過ごす事が
できましたね。

ラヴィリンも何年か前から調べて知ってましたが、生活が
不安定かつ、まだ高価で試さずでした。

おそらく、食生活や不摂生を変える事でかなり変化はあると
思います。当方も片脇がわきがでしたが、いつからか、あまり
それは消えました。

男の癖に子供にこんな思いさせたくないなあと思ってしまいます。
ヒッキーにてその心配もないようですが。

人間、ほんとは匂いがして当然です。長時間、靴に足を
閉じ込めておく事の方がよほど異常だと思います。





507 名前:病弱名無しさん mailto:age [03/07/16 04:32 ID:5BlOc3D0]
保守

508 名前:病弱名無しさん [03/07/16 05:07 ID:h72l8M2Y]
洗っても臭いが気になる方、
漂白剤を薄めた桶にしばらく漬けるといいです。
臭いが取れます。
肌は荒らさないように工夫してください。

509 名前:病弱名無しさん [03/07/16 05:10 ID:9MhIWxxf]
>>501
俺の場合は2週間近く使い続けたらピタッと止まったよ。
効くまではホントに汗止まるんだろうか?って不安だったけど、ある日突然
サラサラしてるからビックリしたよ。
ただ最近使っててもジワーッと汗ばんできて効きが弱くなってきたような気がする。
昨日電極掃除したら電流強くなったから、もしかして電極の汚れのせいだったのかも。


510 名前:病弱名無しさん [03/07/18 21:08 ID:hlZRaZyg]




511 名前:病弱名無しさん [03/07/19 00:01 ID:aOl3wihA]
「Kissing Angeles」は口臭、ワキガをはじめとする体臭や足臭、オナラの臭いまでも
無臭化してくれるという素晴らしい商品です!
もちろん排便の後の臭いも残りません。
掲示板もありますのでご使用者の意見をご参考にしていただいて
一度お試しいただければその実力を実感出来ると思います。
Top Pageの「Kissing Angeles」からどうぞ。

www.emzshop.com/eshop-aya/

512 名前:病弱名無しさん [03/07/19 14:58 ID:zpoQDOSo]
上のほうでレスがある重曹(重炭酸ソーダ)ってのは、粉として売られているんですか?
液体ではないのですか?

513 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/07/19 17:10 ID:zJwXcBbF]
粉状で、普通のスーパーに普通に置いてあります。>重曹
小麦粉とかのそばに。

514 名前:病弱名無しさん [03/07/19 23:00 ID:kcZTiv4H]
ストッキングがゴワゴワになって足型がついてしまいます・・・
おまけに臭い・・・

515 名前:病弱名無しさん [03/07/19 23:42 ID:5WgMmWLO]
>>513
>粉状で、普通のスーパーに普通に置いてあります。>重曹
>小麦粉とかのそばに。

今日見ました。
種類は一つしかなかった。
安いんだけど、量があまり入ってない。
消耗品なので、すぐなくなること、これから何度も購入することを考えると、
ちょっと気が引けちゃいました。。
量がたくさん入ってるので購入したいと思っているのですが、
どこかいい購入場所はないかな?
スーパーだと小さいのしかないみたいだし。。



516 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/07/20 00:49 ID:hE2cC5yt]
薬局は?

517 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/07/20 00:54 ID:hE2cC5yt]
つーか自分ちに帰ったらみんなすぐ靴下脱いでる?

518 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/07/20 01:23 ID:O9ASL41C]
>>515
重曹自体、調理で大量に使う物ではないから、
普通の店ではあまり大量に入ってる物は見つけにくいかも。
業務用の食料品を扱うスーパーあたり、どうでしょう。

519 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/07/20 02:27 ID:VLagGSey]
>>515
その少量ので試してみたらいいのに。安いんだから。

520 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/07/20 08:26 ID:1AJEBOTQ]
薬局で重曹買ったよ。
日本薬局方の炭酸水素ナトリウム(重曹)って名前。500c入り。
昨日初めて使ってみた。



521 名前:病弱名無しさん [03/07/21 20:43 ID:QqRpYq6D]
>>493の解説は本当にその通りだと思う。
私も若い頃、女のくせに足が臭かった。
でも、漢方の柴胡剤(大柴胡湯、小柴胡湯など、体の証に合ったものを選ぶ必要がある)が
入ったものを飲みはじめたり、
足を丁寧に洗うようにしたら、何時の間にか治った。
特に柴胡剤の入った漢方は肝臓にいいせいか、
お酒の飲みすぎ(私は当時は毎日か一日置きに飲んでた)や体調にも効いた気がしてました。
朝起きた時に違いが判るという感じです。
あと、ドクダミの葉をミキサーで砕いて、その水の中に足をつけたのや、
草津温泉の湯ノ花(硫黄)を入れたお湯(ぬるめで十分)に足をつけるのもかなり効果あった。
自分は皮膚や体の表面にシグナルがでやすいタイプだったようなので、
余計にいろいろ試したものでした。
1さんや、気になってる人は是非試してみてください。

522 名前:病弱名無しさん [03/07/21 21:12 ID:74pFFcws]
493の考えで考えると、肉ばっかりくってる欧米人は一般的に
体臭の臭いがきついとされているが、口臭の臭いもきついはずだ。
だけど、そんな話は聞かないよね。
そこんとこ、知ってる人いたらレスくれ。

あと、重曹でなくて、塩を風呂に入れて、つかっても臭いがしなくなると
聞いたことがある。このへんの話を知ってる人がいたらプリーズ!

523 名前:521 [03/07/21 21:41 ID:Euwf6TvN]
>522
うまく言えないのですが、
要するに、
肝臓が弱い人はどこかにシグナルが出てるという事なんですよね。

だからお肉をいつも食べても、
肝臓が生まれつき丈夫な人なんかは、そんな心配ないというか。
ちなみに私の夫は大のお肉党で、お肉だけの食事オンリーと言ってもいい人だけど、
足の裏はサラサラして、本当にさらっとして綺麗・・・。ほんとに男?と思うくらい。
なぜ?と思うのですが。
お酒飲んでもそんなに残らないみたいだし。口臭もほぼない(朝ちょっと匂うくらい)。
体質的に肝臓が強いみたいだと本人は言ってましたけどね。

以前読んだ本のうろ覚えですが・・・。
肝臓だけじゃなく、脾臓も関係あるんじゃないかと思ってるんですけど。
素人の話しでごめんなさい。



524 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/07/21 22:13 ID:lWOXc3yH]
タバコ吸わんことだな。
俺は妹に「なんでそんなに足の裏綺麗なのー!?」と言われる

525 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/07/21 22:18 ID:LEySGi7R]
やはり食生活やライフスタイルは大きそうですね。

でも西洋人はわきが臭いと良くいいますし、彼等から見たら、
日本人は味噌臭いと聞いた事もあります。

皆キムチだといいますが、店員してた時は、韓国人も匂いました。
風邪ひいた人の呼気の様な匂い。

ジャンクフードで腸内にたまった老廃物は影響しそうですね。
子供の頃、図鑑で見ましたがササを食べるパンダの糞は甘酸っぱい
匂いがすると。お芋の様に直に手に持ってるのが印象的だった。

526 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/07/21 23:14 ID:fujw0qtd]
ダンボールの中敷って市販されてますよ。
だいぶ前ですがハンズで買ってました。
ググってみたら以前買ったものと同じかはわかりませんが同様の品が
まだ発売されてるようです。それなりに需要があるってことかな。
216.239.57.104/search?q=cache:0PEA9L5CNzkJ:www.nurse-mate.com/shopping/haru2003se-le.htm+%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E4%B8%AD%E6%95%B7&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8

527 名前:でもサッカーが好き [03/07/22 00:27 ID:OuIV4BWE]
俺、高2のサッカー部です。みんな夏休み入ってワクワクしているけど、俺らは、
8月の9日まで休みは、無いです。毎日部活です。
朝9時から休憩、昼休みをはさんで、夕方7時まで。
サッカーのスパイクって通気性とか全くないから、猛烈に足が蒸れます。
昼の休憩の時もかなりの奴がスパイク脱がないで履いたまま昼飯食って休憩
しています。本当は、スパイク脱いでゆっくり足を乾かしたいんだけど、蒸れて
すんごいにおいが出るので、脱ぎたくてもぬげないです。・・・サッカー部の
奴ならその気持ちわかるよね!!!
夕方、部活終わって家に帰るんだけど、俺んちは、学校のすぐ近くなので、トレッシュー
に履き替えずに、そのまま帰ります。(F市から来ている友達なんか、スパイク
履いたまま、電車乗って帰る奴もいます。)
家に帰ると約10時間ぶりにスパイク脱ぎます。足は、ふやけてベロベロ!!
猛烈なニオイが・・・・・今使っているスパイクは、ナイキエアズームトータル90
です。去年までは、プーマのレセルバVってやつだったんだけど、みんなかっこいい
からとナイキの今の奴にしてからよけい蒸れがひどくなった感じがします。
金のある奴は、4,5足持ってて、毎日取り替えてくるけど、うちは母子家庭なんで
そんな余裕ないです。(涙
中2の時から、水虫になってしまってるし、足が臭くなるのは、サッカー部なら
あたりまえなんでしょうか?それと、俺、ワキもかなり臭いです。
ワキガだと、足も臭くなってしまうのでしょうか? お金は、全然無いです。
1ヶ月のこずかい、3000円です。お金かけないでなんとかする方法ないでしょうか?
みなさん、教えてください。・・・もう寝なきゃ、明日も朝8時45分には学校
いかなくちゃいけないんで。       おやすみなさい

528 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/07/22 01:29 ID:m3+dIinA]
何だか、フレッシュな気持ちになってしまったなあ。
若い時はにおってもいいじゃないすかっ、って思ってしまうくらい。


529 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/07/22 01:40 ID:BwIi65Tk]
おれはスポーツから逃げたんだよ・゚・( ´Д⊂)・゚・。
>>527にはガンガッテもらいたい。。

530 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/07/22 01:51 ID:m3+dIinA]
柔道部にかわりましょう。足に一番いいスポーツかも。



531 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/07/22 04:49 ID:WnvIO3SC]
>>527
サッカーのスパイクって通気性がまったく無いんですか?それ革製ってないんだっけ。

>>493 >>521
足がくさいのは血液がくさいからってのが、ちょっとトンデモ系でない?
たしかに食べ物や体調によって血液がくさくなる→体臭への影響ってことはあるのかもしれないけど、
このスレのような足に特化した不快なニオイは汗の何かが細菌に分解されたニオイとか、じゃないかしら。
しかし、これも受け売りだけど。

532 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/07/22 08:06 ID:B9Fe7Exc]
>>530
道着に染み込んだ汗が臭いよ


533 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/07/22 12:16 ID:bh2Efko6]
>>532
確かに。でもそれはちゃんと洗ってない人と思われ。
一度、先輩にもらったら納豆臭くてすごかった。
ちゃんと洗う内にほとんど消えたけど。

534 名前:病弱名無しさん [03/07/22 12:21 ID:VwFA/du2]
>522
やっぱり肝臓か・・・
小さい頃から顔色悪いし、アルコール弱いし、でも献血とか血液検査じゃひっか
からないんだけど、どういった検査をしたらいいのでしょう?


535 名前:病弱名無しさん [03/07/22 23:07 ID:oi1Q5CJU]
>>486
まじ?

536 名前:病弱名無しさん [03/07/26 16:52 ID:YJgaLwnO]
保守

537 名前:病弱名無しさん [03/07/26 16:53 ID:6vidj/zE]
homepage3.nifty.com/coco-nut/
ヌーブラってエロくねーか?

538 名前:病弱名無しさん [03/07/28 11:46 ID:P4bf6irG]
昨晩、重曹風呂やってみた。
効果あるかわからん・・・

539 名前: [03/07/28 12:16 ID:Umb+JKC/]
重曹風呂効果あるべ
バケツに重曹を大さじ一杯いれて足をつっこんで。
その後に風呂の中に二杯。


540 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/07/28 18:06 ID:CWFvA6pR]
重曹、効くような気がする。
仕事から帰ってきた旦那の靴下のニオイがほとんどしなくなってる。
それまでは脱衣所じゅう臭って涙目になるくらいだったのに。



541 名前:病弱名無しさん [03/07/29 23:29 ID:J4tTFKSv]
毎日浸かっていいの?
どれくらいで効果でるのかなあ

542 名前:病弱名無しさん [03/07/30 01:34 ID:I5ZLF2qQ]
俺は1日目から効果がでた
気のせいか足がすぅーっとする。
風呂に入れたら背中の油がへった

543 名前:重曹 [03/07/30 01:43 ID:jbxpFSlI]
靴下の中にぱっぱとふりかけて出かけて下さい。

544 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/07/31 02:11 ID:5hIxDA1b]
入浴剤バ○に重曹入りって記してあったよ
どれぐらい入ってるかわかんないけど

545 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/07/31 16:51 ID:hQAuR+Po]
かなり微量DATお思います重曹

546 名前:ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk mailto:(^^) [03/08/02 05:56 ID:e7UQQNk1]
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

547 名前:病弱名無しさん [03/08/04 02:20 ID:9oshdGR4]
スレ検索でここ見つけました、こんにちは
今日、ショックなことがあったんで、誰か聞いてくださいw

今日の昼ごろ、新宿に一人で映画を観に行ったんだけど、
劇場内は満席で、俺は劇場内左端の、「通路」に座って観たのね
そしたら、一番左、通路側の座席(つまり俺から20〜30cmの一番近い席)
に座ってる女がやたら、こっちをキョロキョロ見てきた(嫌そうにw)
間もなく彼女は、「もう我慢できない!」
って感じで、鼻を自分の両手で押さえだしたの!

その日俺は、Tシャツ、短パン、裸足にサンダルの格好
通路にあぐらかいて座ってた
実は俺、恥ずかしい事に水虫持ちで、友達や彼女に
「足が臭い」と言われた事は過去にあったのね

でも言っておくけど、俺は男としてはむしろキレイ好き
俺は毎朝、毎晩、シャワー室で石鹸で全身を包み込んで洗ってる
外出中も気になって、トイレ、洗面所で手と顔を何度も洗ったりする
その日も、ほんの3時間前に自宅で全身洗浄してきたばっかりだったのに

他人の体臭とか、「臭い」には敏感で、むしろ神経質なくらいなんだけど、
やっぱり、自分の「臭い」だけは、気づきにくいんだね・・・
自分が他人の臭いに不快になることが多いだけに、
その女のマジ苦しそうなリアクションが、かなりショックだった



548 名前:病弱名無しさん [03/08/04 02:22 ID:9oshdGR4]
続き

映画上映が終わった直後に、すぐトイレに駆け込み、
付属の石鹸水で両足、サンダルを「二度」洗った
ついでに、顔、両手、両腕も洗った・・・
とどめに、持ち歩いてたフレグランスを多めにつけてカモフラージュ
二回目の上映は座席に座って観たんだけど、
今度は近隣の席の人の反応は特に無かった(臭がられなかったw)

(キレイ好きと自称してる自分が、臭がられてしまったので)
久々にショックで、思わずここに書き込んでしまいました(つД`)
このスレをじっくり読んで、これから対策しようと思います!

549 名前:病弱名無しさん [03/08/04 07:50 ID:imHxpkii]
ラヴィリン使ってみるといいよ。

水虫とわかっているなら「ムクゲチンキ」がいいようだけど、
みかけたことがない。

550 名前:病弱名無しさん [03/08/04 08:46 ID:HOIkeCn5]
>>540
水虫って臭うのかな???
私は水虫じゃなくても臭いです。



551 名前:病弱名無しさん [03/08/04 10:55 ID:tOpaf0xB]
水虫かもよ。

552 名前:病弱名無しさん [03/08/04 12:24 ID:wLf/OPXV]
>>550
女の子は足が臭い生き物なんだよ!


553 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/08/04 13:03 ID:uuAb3BLu]
キレイ好きと自称してる自分が、臭がられてしまったので)

ここの皆さんもきれい好き(そうせざるを得ない)だけど臭がられてしまう人々です
仲良くしましょうw

554 名前:病弱名無しさん [03/08/04 20:54 ID:puOW2vqv]
>>552
私だけ臭いと思うというか他の人は臭くないもん・・・・・・・・・・・

555 名前:548 [03/08/05 17:22 ID:UibBywUa]
>>549
ありがとう、調べてみる

>>553
仲良くしてね(・∀・)

>>554
足のにおいのフェチの人っているよ
臭い足舐めるのが好きって男知ってる・・・
って、慰めになってないかw

思い出したけど何年も前、会社の後輩の女の子で体臭のキッツイ子がいてね〜
けっこう可愛い子なんだけど、う〜ん、いつも汗臭いんだよね
臭いが引き起こす反応って生理的なものだから、我慢できない事もある
でももし、自分の恋人が足臭かった、という場合は、俺は構わない
(毎日お風呂で洗ってあげる♪)

>>548 のカキコ以来、
自分は足をマメに洗っている
ついでに、いつも履いてる靴も今朝水洗いした
(安物の靴なのでガシガシ洗った)
ワキガ、口臭もそうなんだけど、まず自覚してる事が大事だと思うね

556 名前:病弱名無しさん [03/08/05 18:04 ID:Y6FdiOqd]
ラヴィリン、東急ハンズに売ってた!

557 名前:病弱名無しさん [03/08/05 20:30 ID:JvXSj/3h]
>>548
それネタだろ


558 名前:病弱名無しさん [03/08/05 21:12 ID:wE58fujZ]
女性の足の臭さはいいことです。
最高です!!

559 名前:病弱名無しさん [03/08/05 22:55 ID:K3A1v0T1]
そういえば、男に足が臭いと言われたことはないなー。
女にばっかりもう何回言われたことだろう・・・
っていうか足クサで有名で男居たこと無いよ

560 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/08/05 23:30 ID:UFke2VkG]
>>547-548
シャワー後3時間で臭がられるって、ワキガじゃないの?
ワキガの人って足も臭いのかどうか知らないけど。



561 名前:病弱名無しさん [03/08/05 23:53 ID:aSMMYYZ2]
重曹効いた感じしないなぁ

562 名前:病弱名無しさん [03/08/06 00:08 ID:W4q+bm1D]
>>561
やっぱ重曹もダメ!?・・・・・ああなんにもきかねーよ

563 名前:561 [03/08/06 00:11 ID:gfvaRMIC]
あ、ラヴィリンは効きます!オススメ!
いや、重曹だったら全身がさらっとなるってーじゃない
だけど、そんな感じナシー
二回じゃまだだめかな?

564 名前:病弱名無しさん [03/08/06 00:24 ID:8GIhYbIy]
足が臭いのはお互い様だろ?
気にするこたぁないよ。

565 名前:病弱名無しさん [03/08/06 01:17 ID:sqqR26z6]
重曹は風呂に直接いれないで、バケツやら風呂桶に重曹入れて足つっこめば
いいやん。その上から足を水やお湯で洗い流したらほとんど意味ないよ

566 名前:548 [03/08/07 20:25 ID:pmsgXRRI]
>>560
ワキガじゃないよ、臭いがぜんぜん違うじゃん
俺、ワキガの臭いには敏感なんだ
Hした子がワキガだったことも何回もあるけど、あれって自覚症状無い人多くない?
そんな状況の場合、うまく(傷つかないように)言って、シャワーを浴びてもらう
しかし、臭いに我慢しても、やる事はやるw

>>556
ラヴィリンって効くのかい?
東急ハンズって都内?新宿or渋谷?
どこの東急ハンズか教えて

今さ、吉祥寺のスタバからカキコ中なんだけど、
自分の足とサンダルの臭いの臭さに我慢できん!
マジくっさー!
2〜3時間前にシャワー浴びてきたんだが・・・
トイレ入って備え付けの洗剤で足とサンダル洗ってくるよ(つД`)

567 名前:病弱名無しさん [03/08/07 20:31 ID:DqDA5TSu]
俺の場合、自宅で履いてるスリッパが蒸れて強烈な匂いを放ってるけど
その匂いがたまらなく好きなんだわ。
当然、足の裏も臭くなるけど椅子に座ってPCに向かう時に足の裏広げて
匂いを楽しんでるよw

568 名前:病弱名無しさん [03/08/07 20:39 ID:6OSKsw1y]
>>567
「自分を楽しむ」すばらしい人生だ。

569 名前:病弱名無しさん [03/08/07 20:53 ID:PLAu3gNx]
職場で隣に座ってる女の子、サンダルなのに
めちゃめちゃ足臭い。
「あー足疲れた」って椅子の上で正座なんかされた日にゃ倒れそうです。

570 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/08/07 21:19 ID:5C9nanF2]
ラヴィリンをそっと机の引き出しにプレゼントしておくのはどうでしょう。



571 名前:病弱名無しさん [03/08/07 21:28 ID:6OSKsw1y]
そういえばネコの足も結構臭いよ。
肉球のにほい嗅いでみなはれ。

572 名前:病弱名無しさん [03/08/07 22:37 ID:4WZah8rr]
>>571
うっそー猫たんの肉球も足臭だったの・・・
私の足の臭いで気絶してたけどねこたんのも臭いのか。
今度嗅いでみようかと思うけどうんことかおしっことかするとこ見ると
恥ずかしがって逃げてくんだよね。臭いって言うとわかるみたいだよね。


573 名前:病弱名無しさん [03/08/07 22:38 ID:6M3yUMsp]
ワキガじゃない人に足臭い人多いと思う。


574 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/08/07 23:07 ID:+E4gVII6]
ワキガで足も臭いですが何か?

575 名前:病弱名無しさん [03/08/07 23:54 ID:BLS9sSYa]
>>548
ラヴィリン、新宿の東急ハンズ3Fでハケーンしますた!
548たんは水虫のような気もスルけど・・・とりあえず試してみてー

一回では効かないかもしれないけど(そゆ人多いみたい。過去の書きこみ読むと)
諦めず数回トライ汁!


576 名前:病弱名無しさん [03/08/08 09:32 ID:pj5MBm2k]
ワンコの足の裏はいい匂い。

577 名前:病弱名無しさん [03/08/08 20:03 ID:2s+qvlo/]
>>576
ワンコは足臭い。
気絶しそう

578 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/08/08 20:29 ID:4haeg0fh]
ワンコもネコたんも足が臭いと思ったことは無いな〜
でも子犬の口の中は臭いw
さっき柴犬とパピヨンと遊んでたが、散々舐められ噛み付かれ
後で臭くなったから、手洗ったよ
でも可愛いからまた遊ぶけどw

579 名前:名無しさん [03/08/08 21:07 ID:Icf/KOCj]
重曹つかった日とサボった日では全然足のにおいが違うなぁ
やっぱり重曹ってきいてるんだな
60グラムで50円くらいだけど、もっと量が多くて安くうってるチェーン店とかしらん?

580 名前:病弱名無しさん [03/08/08 21:15 ID:GeCYZ0Zx]
漏れの場合、冬だけ足臭くなるんだけど他にもそんな人います?
冬になると臭くなるだけでなく、靴下が黄色くなる。
しかもちょっとヌルヌルしる。
ワケわかんない生物が妙な体液を分泌してるようで
我ながらキモイ。
これひょっとして病気でつか?




581 名前:病弱名無しさん [03/08/08 21:22 ID:scrqBFcC]
おれは仕事の靴に十円玉をいれてニオイをとったよ

582 名前:病弱名無しさん [03/08/08 21:24 ID:nYtQVyOx]
靴の中に十円玉入れるとにおい取れるん?
聞いたこと無かったけど・・

583 名前:病弱名無しさん mailto:hitoo [03/08/08 21:25 ID:Lsxmfjnh]
ちと、お邪魔。
うちの子足のサイズ32cmあんだけど、どっかに関連スレありませんかね。
ご紹介お願いしまつ

584 名前:病弱名無しさん [03/08/08 21:37 ID:BaN2IBWn]
>>569
薬局で500g750円位で買えたよ。

585 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/08/08 21:40 ID:BaN2IBWn]
>>569
スマソ、自己レス
500g750円じゃ割安ではないな。

586 名前:病弱名無しさん [03/08/08 21:49 ID:X8trRUme]
>>580
みかん食べすぎなんじゃないの?手足が黄色くなるのは

587 名前:580 [03/08/08 22:04 ID:Z+7+Sk8l]
>586
それ聞いたことある。
みかん食べるけど、「1日1個食べるか食べないか」ぐらいだし。
仮にみかんの食べ過ぎだとしても
「臭くてヌルヌル」までなるかなと思って。

588 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/08/09 16:23 ID:N3uFPh1m]
土槿皮酊=ムクゲチンキ。ヤフオクなんかでも結構みかけます。
でも、水虫ならやっぱり病院行ったほうがいいかも・・・!

うちは残念ながらラビリンは効かず今重曹を試してるところ。
効くといいな。

589 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/08/09 16:57 ID:N3uFPh1m]
>>527 のサッカー少年まだ見てたら
使いかけでも良かったら、ラビリンあげたいくらいだよ!
軍隊で使ってるくらいのものなので、10時間スパイク履きっぱなしにも
効果あるかもしれないね。でも、定価じゃ高いしね。

ちなみにラビリン全く効かなかった訳ではないので念のため。

590 名前:548 [03/08/09 21:36 ID:APjNML3U]
>>575
新宿の東急ハンズ3Fね
今度新宿に逝った時に見てみる
ありがと(・∀・)

ラヴィリンでググってみたら、かなり効果が高いらしく、
水虫も治った、っていう記事まであったんだよね〜!
以前、自分は新宿の東急ハンズで木酢液っていうのを買ったんだけど
(現在、水虫関連のスレで大人気)
こっちを試してみまふ
今後、水虫持ちの俺は水虫スレに逝きます

でも、統計調査で、
「世の中の4割の人間は水虫に感染している」
っていう結果らしいから、一般に認識されているより、水虫持ちの人は多いんだ
足臭いこのスレのみんなは、水虫も疑ってみた方がいいんじゃないかと思う
ではまたいつか〜( ´∀`)-☆



591 名前:病弱名無しさん [03/08/10 01:30 ID:E6DdyG3h]
木酢液!
だから「海の森」も水虫に効くっていわれてるんだね

592 名前:  [03/08/12 13:42 ID:Ibz8I2le]
木酢液なんて臭すぎて使えない
重曹つかえよ
かなりきくよ

593 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/08/15 20:29 ID:w8cqVJew]
新品の靴に交換しても足は臭いますか?

594 名前:病弱名無しさん [03/08/15 21:05 ID:MsWz9hvG]
ラヴィリンで臭いがしなくなってから新しい靴を履こう・・

595 名前:山崎 渉 mailto:(^^) [03/08/15 21:40 ID:7a8hTaE8]
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

596 名前:山崎 渉 mailto:(^^) [03/08/15 23:18 ID:7a8hTaE8]
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

597 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/08/20 22:56 ID:uV1jNmWw]
こないだ初めてラヴィリン塗ったけど、いまいち効いてないような・・・
ラヴィリン使ったことある人にお聞きしますが
ぬりぬりしたあと、素足ですごしてますか?
それともくつしたをはいてます?


598 名前:病弱名無しさん [03/08/21 01:04 ID:PtNusbVg]
靴下はいて寝ますよ。

第1回は効きませんでした!
3回目くらいにびっくりするほどの効果が。
家に帰って靴をぬいだあと・・・全然臭わない!!

塗る量はすごーーく少なくていいみたいです。
ちょっとでも多いと、つまって(?)効かないみたいです。

599 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/08/22 01:04 ID:dFDgk4S0]
足の指以外の上部全面に塗ってた。次はへらしてみよっと

600 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/08/22 01:08 ID:fT9ICJjj]
・・・使い方激しく間違ってますよ・・・

うすーーーーく二本塗るだけです。



601 名前:病弱名無しさん [03/08/26 06:28 ID:eW1GI5by]
僕は足汗掻かないんだけど、だから臭わないのかな?

602 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/08/26 17:35 ID:x7sjY0vE]
汗にバクテリアが繁殖して匂うのだよ。

603 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/08/30 02:25 ID:jAzpiO0P]
サンダルでもにおう!トイレにはいったとき消臭スプレー
かけたりアルコールでふいたりしてるのになぜ。新しいサンダル
でも、着用2,3回目位からにおいだす。鬱

604 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/08/30 02:50 ID:LDAqXNl8]
たぶん、サンダルの表面が多孔質的で、消毒しても極表面だけ、
すぐに細菌繁殖するからでしょう。

だいたい靴ってのは衣服と比べて洗濯しにくいとても不便なものですよね。
通気性も悪くするものだし。
しっかりした靴はかないと怪我する世界って何故なんだろうなあ。

裸足で生活してる人達の足ってどんな足裏なのか興味ありますね。


605 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/08/31 04:50 ID:2eR39n7k]
サンダルは乾燥あるのみでしょ

606 名前:病弱名無しさん [03/09/01 20:28 ID:piXBvkWQ]
ちょっと前までは死ぬほど臭かったんだけど、ふと今においだら無臭〜
そういえば足を気にしなくなっってたなぁ
一時的なものだったのかな?なにが原因で治ったのかわかんないけど、よかった

607 名前:病弱名無しさん [03/09/01 21:52 ID:SUU5oJcO]
今日は臭かった!
暑いんだもん!
周りの人すまん!
片思いの女の子。振ってくれ!
もうこんな臭い男いやだって自分で分かる!
臭いよ!臭いよ!死にそうだよ!
激臭だ!

608 名前:ラヴィリン推奨 [03/09/02 01:11 ID:8VGbWO80]
そなこというな!がんがれ!!w

609 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/09/03 22:37 ID:OfvbWnaX]
サンダル用の透明な中敷シート使うと、シートそのものが
スゴイニオイになった。

610 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/09/06 00:00 ID:O3IMaPiL]
秋だし、おニューの靴を買おうと店員にサイズを
だしてもらった。ためし履きのために、はいてる靴をぬぐ
恐ろしい瞬間。店員さん足元にいたけどハナ
すすってたみたい。半径5m位は臭かったろうな。



611 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/09/06 00:12 ID:IkbH0MH6]
今日、フレア丈のかわいいパンツがあったから試着したんだけど、
丈が長すぎるので店員がかがんで折ってサイズ見てくれた。
店員が鼻すすってた…
ラヴィリン昨日やったのになー
たまに効き目がないときがある。
効くときと効かないときがない?>ラヴィリンユーザ

612 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/09/06 01:20 ID:O3IMaPiL]
>611
使いはじめて3回目だけど3回とも半日しか効かない。
くつにニオイついてるからかもしれないけど。

613 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/09/06 05:31 ID:RXfFJnVu]
靴脱ぐ前に「足臭かったらゴメン。」と言っておきまふ。

614 名前:病弱名無しさん [03/09/06 19:37 ID:jX7GQvA5]
質問なんですけど、ラヴィリン使ってる時って
他の事しちゃダメなんですか?
重曹とかスプレーとか・・・どうもラヴィだけじゃぁ
心配です(^_^;)

615 名前:病弱名無しさん [03/09/07 23:53 ID:bYHNPVFR]
経験から言って、私の場合、足クサ指数は10代後半=20代前半>>20代後半。
そのうち改善すると思って気楽に構えたほうが汗もかきにくくっていいんじゃないの?

616 名前:病弱名無しさん [03/09/08 02:07 ID:0DoRNH3U]
重曹とラヴィ併用してますよ〜>614
ラヴィがどうも効きが悪くなってきた気がするので・・・
重曹・・・効いてるかわかんないw
風呂に入れちゃってるからかな。
おけに入れて足だけしばらく漬けてればいいのかも。

617 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/09/08 14:07 ID:1br575r8]
38歳♂。15年来の激足臭でした。俺ほどの奴は他にいないだろうというくらいの激臭です。
元々冬場に激臭がしていたのですが、ここ1,2年は夏場でも激臭がしていました。
本気で会社止めようかなと思ったこともありますし、色んなものも試しましたが全く効果なしでした。
先月、ここをROMっててラヴィを知り、初めて購入して599サンと同様に使いましたが全く効果がなく、やっぱり俺の足には何にも効かねーんだぁぁぁ!とあきらめかけていたところ、600さんの言うとおりに2本塗ったら、とりあえず2日間(土日)は全く臭いがなくなりました!
おっかなびっくりの2日間でしたが、本当に効きました!感動です!(今も臭ってません)
普段はROMってるだけなんですけど、本当にうれしくってつい書き込んでしまいました。
ラヴィの存在と使用法を教えてくれたここの住人さん達に感謝です!
とりあえず私には、効果ありでした!ってまだ1週間も経ってないので本当の効果はどうかわかりませんし、冬場も大丈夫なのか?という疑問も残ってますが…とりあえず使いつづけてみることにします。
ラヴィの回し者ではないですけど激足臭で悩まれている皆さんも一度試してみては?(塗り方に気をつけてください!)
乱文ですいません。本当にうれしーよー!

618 名前:617 mailto:sage [03/09/08 14:15 ID:1br575r8]
続けて打ったからすげー読みにくかったですね。すいません。

619 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/09/08 15:09 ID:qJOzLvPh]
いやわかります、その気持ちその勢いw

あ、わたくし600です。
よかったね!

効くときと効かないときがあるけど(なぜなんだろう)
根気よく続けてねー

620 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/09/08 21:13 ID:opKeRxz+]
>615
そうかな。就職して一日中ストッキングで
くつをはくようになってから、激臭になった気がする。
足の裏の皮もぶあつくなってもた。



621 名前:病弱名無しさん mailto:age [03/09/08 22:49 ID:iCYGEGJX]
>620
>足の裏の皮もぶあつくなってもた。
それは水虫なのでは?水虫は悪臭の原因にもなるし。

622 名前:病弱名無しさん [03/09/08 22:56 ID:yhSiULMt]
足が臭くなった時、靴を新品に変えたら臭いが
なくなったよ!

623 名前:病弱名無しさん [03/09/09 21:01 ID:KSFJmZ/F]
>616
ありがとうございます!重曹じゃぁ併用
してみようかな。併用して悪影響はありませんかね!?

ラヴィ初体験・・・使用前は足が汗でぬれまくってたのに
全然汗が出ない!靴下がしめらなくなった!これには驚きです。
においはあんまりしなくなったけど、前とはちょっと違う
むれてるにおいがします。あ〜、もっと早く知っておけばなぁ・・・
これに5本指ソックスとかで最強ですかね!?

624 名前:病弱名無しさん [03/09/09 22:25 ID:zJgsqDMo]
>>623
むれてるにおいって?


625 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/09/09 22:55 ID:bvvSeRat]
足クサの原因かもしれないから、
あしのうら痒くはないんだけど医者いって
水虫検査してもらおうかな。

くつを新品にかえるとニオイなくなるけど2,3回
はくとくさくなってくる。

626 名前:病弱名無しさん [03/09/09 23:35 ID:nNvAdYAd]
ロート製薬の足用デオドラントスプレーを
素足に吹きかけ、靴下はいてから吹きかけ、
靴にも吹きかけましたが、激臭です。

627 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/09/11 14:01 ID:ycLUNiks]
海水浴に行くべし!3割位は治ると保障する!
塩水による強力殺菌、ストレス解消、新陳代謝促進良いこと揃い!いってらっしゃーい!

628 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/09/11 15:55 ID:7AUvKNhZ]
一滴マースヽ(´▽`)ノ

629 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/09/12 00:20 ID:erAFDR8X]
>>627
くらげに刺されて死にそうになりました
どうしてくれるんですか(メ´Д`)アアン

630 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/09/12 07:44 ID:PVhMsNmU]
化粧板で足の臭いに効いたっていうのを見た気がする。
AYURAだったかも。



631 名前:病弱名無しさん [03/09/13 02:36 ID:drwshY+M]
足のニオイの中でも納豆系・犬(ケモノ)系は最悪。
マジで吐きそうになる。

632 名前:病弱名無しさん [03/09/13 03:07 ID:M4DQAWqa]
足が臭いのは靴が汚いからだよ
洗ったばっかりのスニーカーなら臭くならない

633 名前:病弱名無しさん [03/09/16 23:32 ID:k891sfXs]
お風呂は入った後、足ベタベタしたら
イヤンなので、速攻靴下をはきます。
余分な水分吸収する気がして。
これって良くないかな?しっかり乾燥させたほうが
良いのかな?爪も短く切りそろえたけど臭いよ!
ベビーパウダーとかまぶしたら違うのかな?
アメリカ人の友達は風呂上りチンコと、脇と、足の裏に
ベビーパウダーつけてた。雨の日はベビーパウダーの
匂いが充満してたよ。足のにおいよかマシだが・・・


634 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/09/17 09:32 ID:tnBletk8]
>>633
お風呂あがり直後に靴下って、汗で蒸れない?
良いことないような気がするけど。

635 名前:病弱名無しさん [03/09/17 16:46 ID:BjqNO3TB]
え〜、この人が?って思う人が足臭かったりするよね。



636 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/09/17 19:57 ID:mu5mPLa3]
>>635
で、君は何が言いたいの?
解決法を探っているスレの真っ只中で
臭い人に関する世間話でもおっぱじめようと?


637 名前:病弱名無しさん [03/09/17 20:19 ID:3QPnPBYS]
夏よりも冬のほうが臭いません?
自分の場合冬になるとゲキクサになってしまいます。
同じ靴はいてるのになんでだろ?

638 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/09/17 22:45 ID:9DFFeABF]
お風呂上がりは足をよくふいたつもりでもふけてないので、
ティシュまたはタオルをこよりみたいにして、足の指と指の
間を1本ずつ拭いてます。

639 名前:病弱名無しさん [03/09/20 13:15 ID:gp/9uJg3]
b






640 名前:病弱名無しさん [03/09/20 13:17 ID:BCRE3lRJ]
この足グッズで臭さ改善された方いてますか?wwwa.docomo-camera.ne.jp/photo?key=CALJfZa9cpIscMNNNKNNMBMEIKE20030920131202h8K4BuF05962.org.jpg



641 名前:病弱名無しさん [03/09/20 22:57 ID:NDJY05ZS]
わきの汗を抑えるやつ吹きかけたら
足の激臭が消えた。
今日は雨で涼しかったからかも。

642 名前:病弱名無しさん [03/09/20 23:11 ID:YMcx3cBZ]
北馬でシューシュー周りかまわず足の臭い消し噴霧してる
馬鹿な破犬スタッフがいます・・・。

643 名前:642 [03/09/20 23:12 ID:YMcx3cBZ]
北馬 → 職場 
の間違いですた・・・鬱

644 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/09/20 23:40 ID:4SNjI5PW]
長時間靴を履くとどうしても蒸れて臭ってしまう

645 名前:病弱名無しさん [03/09/21 17:10 ID:RJqkvXC1]
普通に臭う程度ならいいんだけど、
靴下がワキガのニオイになってしまう。
これってどう考えても変だよね・

646 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/09/22 02:38 ID:p1SVXNCS]
>>642
死ね

647 名前:病弱名無しさん [03/09/23 21:20 ID:BQxov76X]
靴脱いだ直後よりしばらく経ってから臭うのナンデカナ??

648 名前:病弱名無しさん [03/09/23 21:50 ID:Uyzdhmp6]
バクテリアが大量の酸素を得て活性化するとか。

649 名前:病弱名無しさん [03/09/24 20:32 ID:mLmOxFQI]
足臭い方・・
もしかしたら水虫かも

home.highway.ne.jp/geki/homepage/memo13.html

650 名前:病弱名無しさん [03/09/25 21:01 ID:nNpwtA2n]
足かゆくないから水虫じゃないです



651 名前:病弱名無しさん mailto:age [03/09/26 23:19 ID:/F1KjBIO]
痒みのない水虫もあるよ。素人判断は(・A・)イクナイ!!

652 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/09/27 02:53 ID:aKQB5GMf]
靴自体にもありえない匂いがつくが、
やはり足がやばい。
新品の靴でもだめだ。
ラヴィリンうすーく塗っても効かないし…

医者は水虫ではないって言うからもう、
打つ手ねーよ。

653 名前:649 mailto:sage [03/09/28 13:19 ID:h1HcJ1Uh]
>>649
>>651の言ってます通り、痒みの無い水虫ってあるんですよ〜
この私がそうでしたからw
「絶対水虫なんかじゃない!足の指の間の垢とかが原因なんだ」って
何年も信じて疑ってませんでしたから・・

本当に素人判断は(・A・)イクナイ!!ですよ・・

>>652
私も今までずっと、そんな感じでした(泣
足の皮膚までチェックしてもらいましたか?
原因が解らないなんて、本当にどうしたら良いかわからないですよね


654 名前:649 [03/09/28 13:24 ID:h1HcJ1Uh]
最初に言っておきますが・・
私は業者の人ではないです。
他HPでこの商品を買って、今使用中(1時間半目です)
1回きりで効果が出るのが嬉しいなと思って・・
あと、2時間半頑張ってしようと思っています。
(効果が出るのは10日ぐらいかかるらしいです)

相談員さんが、すごく親切な方ですよ!

「健康寿足」HP
ww41.tiki.ne.jp/~hope/kenkou.htm

655 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/09/28 15:18 ID:63LAhPev]
洗っても洗っても臭いが取れません。
何日か常温放置した卵を、大便したての便所に持っていったときの
臭いに似ています。

656 名前:病弱名無しさん mailto:age [03/09/29 00:21 ID:gvHesZ60]
>655
肉食中心の食生活じゃない?

657 名前:病弱名無しさん [03/09/29 00:51 ID:O/0zuGbf]
スレ違いだったらすみません。
足の親指の爪が変色していて、ほっておいたら
爪がどんどん固くなってきて、はがれてしまいました(痛みはまったくなし)
腐ったような変色の仕方なんですが、これって病気なんでしょうか・・
両足とも、親指と人差し指がひどく変色していて、
間に空気が入っていて、ぽろっとはがれてしまいそうです。

658 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/09/29 01:01 ID:a/mmUrPc]
>>637
基本的に外気温が低い時の方が、臭覚は敏感になるんだよ。
それに空気も乾燥してるから、余計臭いが鼻に届きやすいんだ。
湿気の多い夏場は割と臭いがしないのはそのせいだよ。

659 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/09/29 02:34 ID:AV9q35B2]
どうなんだろ。。
自分の場合は雨の日とか湿気の多いときに
ニオイがきつくなるみたい。他人の反応からして。

660 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/09/29 02:34 ID:AV9q35B2]
ガーンIDが・・



661 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/09/29 04:33 ID:f5jcdE+k]
>>653
水虫が判明して、それを治して改善したのでしょーか?

662 名前:病弱名無しさん [03/09/29 11:41 ID:Ripo9tH+]
調べてたらこんなのも出て来ました。
ttp://www.biwa.ne.jp/~chiro-/rinnsyou/asi-nioi.htm
皆さんの参考になれば。

663 名前:病弱名無しさん [03/09/29 12:18 ID:jIcswTbR]
ムクゲチンキ売ってるとこしらない?ネットじゃなくて。

664 名前:病弱名無しさん [03/09/29 13:31 ID:mWTzc+zS]
小学生の頃、若い先生の足が異常に臭い事に気づいた。ある日、視聴覚室で授業
する事になった。二足制だった為、上履きに履き替え教室へ入った。そして徐に
ジャンケンが始まった。負けた女の子は空の書類ロッカーに入れられた、そう先生
の靴と共に。彼女は泣いた、そして吐いた。臭いはロッカーから溢れ出し教室一杯
に広まった。ロッカー内の彼女は逝っていた。マジ話です。

665 名前:病弱名無しさん [03/09/29 13:49 ID:S/qYtngy]
過去レス読まずにカキコ


 おまいら、安モンの革靴(合成皮革)履いていないか?
 合成皮革は通気性がない。
 2万円程度だして本革製買って履いてみ?
 全然違う。
 あとな、帰ってきて靴脱いだら滅菌消臭スプレー忘れるな。
 汗を栄養にして、夜中に靴の中で悪臭を作り出す雑菌が繁殖しているから元をたたないと
 いつまでも臭いから解放されないぞ。

666 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/09/29 19:06 ID:j239G6IU]
靴ドライヤーを買って、
ちゃんとローテを組んで履くようにしたらだいぶマシになったよ。

667 名前:653 [03/09/29 21:19 ID:cX7SRIVq]
>>661
今まで単なる足裏が硬くなっていただけだと思っていたんですが
それが水虫だと他のHP2〜3前にで教えてもらいました。

病院はまだ言ってません・・
>>654で昨日、4時間試してみました。
10日後ぐらいに、皮がぽろぽろ?めくれて水虫もなくなるそうです・・

またレポします。

668 名前:病弱名無しさん [03/09/30 01:59 ID:1guzMpCs]
靴の中敷が真っ黒に足型がついていました。
何か明日からその靴はく気が失せた。

669 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/09/30 04:35 ID:xvMw2xQe]
>>657
水虫かも。とりあえず皮膚科にいったほうがいいと思う。

www.mainichi.co.jp/life/life/clinic/hifu/20030120.html

670 名前:病弱名無しさん [03/09/30 14:58 ID:1guzMpCs]
薬用石鹸にしたらマシになりました。
少し嬉しい。



671 名前:病弱名無しさん [03/09/30 16:17 ID:e/y8Pi5r]
100均のインナーソールを1週間ぐらいで使い捨て。

672 名前:病弱名無しさん [03/09/30 17:01 ID:1guzMpCs]
>>671
それ使ったらカビみたいなのが出てきて・・・
なるほど、1週間で使い捨てるんですね。

673 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/09/30 17:11 ID:sA7GiAHn]
同じような靴を何足か買って順番に履くのは?

674 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/10/01 01:33 ID:30LbjzXA]
程度が普通なら靴の履き替えは効果あるだろうが、
信じられないレベルの臭いもあるから

10足くらいをローテーション組んでるけど、
どれでもほぼ変わらん。当然新品でも
ほんの少しマシな程度。鬱だ…

675 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/10/02 12:31 ID:7NXll2wl]
自分がしている方法。
自分は女だけど、足に汗をかきやすいからむれて臭くなります。
どうにかならないものかといろいろ試した結果、今の方法で落ち着いています。
お風呂に入ると足の裏の皮がふやけて、爪でひっかくと白いものががりっととれるように。
これがにおいの原因なのでは?と思ったのでドラッグストアで見つけた
パームヤシ(かな?)で出来た足用たわしを購入しました。
このたわしで、キレイキレイのボディーソープをつけて足の裏を丁寧に毎日ごしごし洗います。
私は荒れやすいのでボディーソープをつけるのは時々です。
慣れるまではくすぐったくて、たわしと格闘することになると思いますが、頑張って!
爪の周り、指の裏などもごしごし洗って下さい。すると足の裏がふやけなくなります。
靴はにおいがついていないもので試して下さい。においがついていると足ににおいが
移ります。それで靴に防臭効果のあるインソールを敷いて、臭くなる前には取り替えます。
くつを履くときには足の裏、特に指のうらにAgプラスのスプレーをかけます。
この方法でにおいはすごなくなりました。
ただすべての人に効果があるか分からないけど一度試してみて下さい。
いい結果が出るといいです!長くなってすみません。

676 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/10/02 21:40 ID:kSVddtHl]
本革の靴くらい履いてるっちゅ〜の!発想が貧困すぎる。

677 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/10/02 22:23 ID:WLXgUcM3]
>>676
675ですが、このレスは私に対してでしょうか?
発想が貧困とはどういうことなんだろう。
あまりお金をかけずに自分では解決したので
その方法を書いただけなのですが。
安っぽい方法ではいけないのかな。

678 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/10/02 23:13 ID:dhh+1YRL]
>>677
それは>>665に対するレスと思われ

679 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/10/03 12:57 ID:8T0azmsY]
>>678
そうなんですか。勘違いしていました。
すみません(--;)

680 名前:653 [03/10/03 22:28 ID:KIWu5WWp]
その後のレポです。

日曜日に使って、今で5日経ちました。
足の皮がベロベロ剥けてきました。
自分でもビクーリするくらい・・毎日マジマジと見ています。

本当に一皮剥けた〜って、だんだん実感してきました。
皮が剥けた後は、本当に赤ちゃんの皮膚の様にヤワラカイノデス

周りの古い角質はかなり取れてきたんですが
肝心の水虫は、あと2〜3日で皮ごと取れそうなんですwww

これで足臭とも、おさらばできそうです(泣

「健康寿足」HP
ww41.tiki.ne.jp/~hope/kenkou.htm



681 名前:病弱名無しさん [03/10/04 03:12 ID:rQPW1B9g]
今日の足は臭かった。
後頭部に響いた。
吐きそうになった。
自己嫌悪・・・

682 名前:病弱名無しさん [03/10/04 04:47 ID:NjmlOOoh]
秋から冬にかけて絶好調に蒸れて臭くなる。夏場はそうでもないな。汗かかない分足や手のひらに集中してちんちん代謝が起きるんだろうな。風呂では2回足洗ってるがイマイチだよ。ちなみに酒とタバコは大好き!ここに問題ありかな?

683 名前:病弱名無しさん [03/10/04 17:51 ID:rQPW1B9g]
今日の足の匂いは鉛筆の芯系のワキガ臭・・・(分かるだろうか?

684 名前:653 [03/10/07 23:25 ID:uNbspbQR]
勝手ながら「健康寿足」のレポします。
使用してから今日で、10日経ちました。

水虫の皮が半分取れてきて、臭いもしなくなってきました。
足全体の角質がめくれてきて、本当に一皮剥けた〜って感じです。

痛みはまったくありません。
何か疑問や質問とかは、気軽にメールで相談員さんに問い合わせて聞くと
すぐに返事いただけますし・・すごく良い人です。

これで今年はブーツ履きまくるぞ〜ってw
臭いで悩んでいる方・・1度試してみてください。

685 名前:病弱名無しさん [03/10/08 22:12 ID:CJ7kPAZP]
先日パチンコ打ってたらブーンと音がして「何でパチ屋なんかにハエがいるんだ!?」と
思っていると、何と漏れの靴の上に止まりやがった━―━―━―━(゚∀゚)━―━―━―━!!

ありえないくらい落ち込んだ・・・w
ハエにまで馬鹿にされてるようで速攻帰宅しました。・゚・(ノД`)・゚・。

686 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/10/08 23:00 ID:cxUi8ZyT]
パチンコなんて堕落した行為やめなよ

687 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/10/08 23:02 ID:sYox0i36]
服屋で試着した。足元からぷ〜んと臭った。
自分の足は涼しくなって臭わなくなってるのにむちゃくちゃ臭かった。
たぶん、自分の前に試着したヤツの残り香。
移りそうで鬱だった。



688 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/10/09 23:08 ID:P5kYpMkn]
風呂の最中に洗顔フォームで顔洗う時、もう顔はいいと思ったら、
臭いポイント(脇、股、足)をついでに洗う。

いつもより多めに洗顔フォームをつけて洗うのがいい。
足指の間まで洗えば半日履き通した靴でもほんのり臭う程度。

でも若い時の新陳代謝じゃこれでも効かないかもな。(w

689 名前:病弱名無しさん [03/10/10 18:21 ID:kMhr6jtz]
17の時に脇の多汗症の手術して以来、足に悪魔がとり憑いたみたいでつ。
脇の汗が止まった反動かも。このおかげで嫌な事ばかりの人生ですた。

今年、仕事中に過って手の指切断(ちぎれた)しちゃったけど、これまでの苦労に
比べたら大した苦痛でもないとその時思ってしまいますた。
それぐらい辛いでつ。何やってもダメみたい。鬱だ死脳・・。



690 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/10/10 21:32 ID:jSI2nQv1]
ラヴィリン買った
効果よくワカラン



691 名前:病弱名無しさん [03/10/10 21:48 ID:A1VsY7OQ]
>>689
あなたが楽しく生きられる場所も待ってる人もたくさんある。
あなたがないと思うから気付かないだけだよ。

指失っても平気に感じるくらい悲しみに慣れたんだ、
人間必要なものなんてほんとは知れてるって事に気付いてるだろう。
同じ考えの奴もたくさんいるのは確かだよ。

692 名前:病弱名無しさん [03/10/11 15:19 ID:UG6tIpPe]
>>689
死なないでイ`・゚・(ノД`)・゚・。

失って初めて、今まで悩んでいた事なんてたいした事が無かったって
気づく事は確かにありますよね。

指を失うって本当に辛いことだと思います・・
でも、>>689タンはそれだけ人の痛みや苦しみを理解してあげられる人になれると思いまつ

ガンガレ!

693 名前:病弱名無しさん [03/10/11 17:43 ID:F9vvb7Og]
2chなのになんて優しいレスなんだろう・゚・(ノД`)・゚・。
他人事だけど涙・゚・(ノД`)・゚・。

694 名前:病弱名無しさん [03/10/11 17:49 ID:Vn+O4dCJ]
そうだよ、みんなの言うとおり。
力になってあげることは出来ないけれど、これから689さんに
イイことがあるように祈っております。

がんがれ!

695 名前:病弱名無しさん [03/10/11 18:04 ID:F9vvb7Og]
・゚・(ノД`)・゚・。

696 名前:病弱名無しさん [03/10/11 18:45 ID:YAHsKbEN]
スイートスメルも効くよ、ラヴィリンより安いな!

毎日消臭スプレーして足を洗った直後でも臭ってたのが、足を洗わなくても臭わない!
試しに2日間足を洗わなかったが臭わない。
漏れは仕事柄、安全靴を履き続けないといけないので、かなりの臭かったがまるで臭わない!

697 名前:病弱名無しさん [03/10/11 18:46 ID:fpn8BegG]
アルム石って知ってますか?
水虫でもなく、ただ単に長時間靴を履いてると
足が臭くなりやすい人にお勧めです。
通販雑誌とかで売ってますよ。
ディノスとかの。
たしか商品名はデオクリスタル。
すべての人に効くかどうかはわかりませんが。
風呂上りに水でアルム石をぬらして足にこすりつけると、足が臭くなりにくいです。


698 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/10/12 23:08 ID:Ylwh+WCo]
確か天然の結晶で強酸性になり収斂するためいいとか。
これは偶然知っているけど697のような情報提供は非常に有難い。

699 名前:病弱名無しさん [03/10/12 23:46 ID:DENKAV+0]
ラヴィリン、真っ白になる。匂いが凄い。

700 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/10/13 01:11 ID:LEMv37RK]
なにが真っ白になんの?
塗りすぎではない?



701 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/10/13 03:39 ID:yLNbqBXB]
使い心地が悪かったら悪化する前に止めた方がいいかもよ

702 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/10/13 21:59 ID:LXk3As1D]
ラヴィリン使ってから、つちふまずと、指の根元あたりの
皮が黄色くなってカサカサういてる。かぶれたんだろうか・・・

703 名前:病弱名無しさん [03/10/18 10:17 ID:zU2JbIyk]
                

704 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/10/21 02:25 ID:ZWPzKlB3]
俺の場合、靴に臭いが染みついて
納豆臭くて居酒屋とかで座敷に上がると
半径5mで毎回異臭騒ぎが起きる。
なんか臭くない?って言い出しっぺはいつも俺。
みんな気付いてると思うけど、ごめんよ。
靴は1足しかないんだ。

705 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/10/21 03:15 ID:bz0l4WcE]
湿気が篭るのが原因なら、くつ乾燥機とか試せば

706 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/10/24 22:19 ID:UgRkPV3V]
靴脱臭機ってものがあったはずだね。
しかし705の言い方は身も蓋も無い

707 名前:病弱名無しさん [03/10/25 00:04 ID:WZ8BcOsQ]
ああああ、ラヴィリンが効かないよお・・・夏場は効いていたのに?? °・(ノД`)・°・ 

708 名前:小倉優子 mailto:sage [03/10/25 01:18 ID:ikHudj0f]
わたしも凄い足臭です。

709 名前:702 mailto:sage [03/10/27 21:53 ID:LT4QFfgQ]
かさかさういてた皮がむけて、元に戻りました。
足クサはあいかわらずです。

710 名前:病弱名無しさん [03/10/29 23:09 ID:HujlpK2H]
蒸れない靴下(薄手でメッシュ上のもの)+
中敷と靴の間に段ボールを切って入れる。
これ最強。
2日間同じ靴下を履き続けたが全然臭くないし、
靴を脱いでも蒸れてなーい。




711 名前:病弱名無しさん [03/10/29 23:11 ID:jN+sGX+v]
あんたがたの足臭は
ファブリーズの許容範囲内ですか?

712 名前:病弱名無しさん [03/10/30 15:39 ID:bptvUPWo]
頼む教えてくれ!女でもおっさんみたいに足臭い女っているのか?
今度の彼女の足が信じられないほど臭かった!
しかも2時間前にシャワー浴びてきたって言うんだよ!
Hの時は全身ペロペロする漏れとしてはこの問題は深刻なんだよ!

713 名前:病弱名無しさん [03/10/30 15:42 ID:KapH3rpn]
>>712
ストッキングにロングブーツの女は足が臭い。ま?ちがいないっ!

714 名前:病弱名無しさん [03/10/30 15:48 ID:bptvUPWo]
>>713
そうなのか!でも今まで匂った女の子の足(3人)は漏れの足臭に比べると
実にスイートなもんだった!でも今度の子は漏れの足臭を凌駕してる!
単に漏れの経験が浅いだけなのか!


715 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/10/30 20:53 ID:1kPb5BVe]
女なのにまるで車の排気ガスのような足臭。
車の中のこもったモアーとしたにおいにも似てる。
どうしたらなおるんだぁぁぁぁぁぁぁ!

716 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/10/30 21:37 ID:kn5Gw+Yl]
スパイシーでちょっと汗臭い感じなのに
酸味が聞いていてスモークされてる。
そんな感じでお願いしますよ
臭い人には臭いって言えよ。>>1-715

717 名前:病弱名無しさん [03/10/31 00:16 ID:GI9Wu0uv]
人間は考える足である。 パスカル


718 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/11/01 13:13 ID:Fx+KxrWY]
焦げ風味で刺激的、おなら臭もまじりつつ強烈なカホリ

719 名前:病弱名無しさん [03/11/03 00:10 ID:8qBHQHIQ]
このスレに触発されて、ネットで見つけてラヴィリン買ってみた。
塗ってから乾くまでけっこう時間かかるね。
その間は歩けないじゃないか ウワァァァァァン
もしかして塗り杉?

720 名前:病弱名無しさん [03/11/03 00:30 ID:Q6gFNKpS]
>>712
もしかしたら・・・・、ひょとしたら・・・・。
彼女ワッキ−(腋臭)じゃない??
それとも同業者(販売員)???
まあ、2時間前にシャワー浴びても靴が臭けりゃしょうがないね・・・。
移っちゃたんじゃない???
でも、販売員の足は臭いぞ。だって一日中靴はいてるし。
あたし、自分の店の店長と恋仲だけど、(あたしは副店長だ)
二人とも足が臭いので死にそうです・・・・。



721 名前:病弱名無しさん [03/11/03 12:51 ID:4JlLeyoJ]
>719
塗り杉。
薄く塗ったあと靴下はいて寝ましょう。

722 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/11/03 19:39 ID:8qBHQHIQ]
>>721
サンクスコ

723 名前:病弱名無しさん [03/11/04 14:06 ID:L81w1JZs]
「Kissing Angeles」は口臭、ワキガをはじめとする体臭や足臭、オナラの臭いまでも
無臭化してくれるという素晴らしい商品です!
もちろん排便の後の臭いも残りません。
掲示板もありますのでご使用者の意見をご参考にしていただいて
一度お試しいただければその実力を実感出来ると思います。
Top Pageの「Kissing Angeles」からどうぞ。

www.emzshop.com/eshop-aya/

724 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/11/05 14:42 ID:4YMmCxIl]
さて、今日もすでに臭いな(鬱

725 名前:病弱名無しさん [03/11/05 20:30 ID:1YifpiTl]
今日新しい靴に履き替えたら臭くなった。蒸れる。
しょうがねーから一旦ゴミ箱に捨てた古い靴(蒸れない)
をまた拾ってきて履いとります。

726 名前:病弱名無しさん [03/11/05 21:12 ID:5LUEgLji]
電車やバスで座席の下から暖房が入るけど、
あれって足の臭いが登ってきて鬱だ。

727 名前:病弱名無しさん [03/11/06 18:04 ID:AjDXIWBE]
ネット通販でラヴィリン買ったヽ(゚∀゚)ノツイニケツダンシターヨ

商品送りますたメル届く

ラ ヴ ィ リ ン ワ キ ク リ ー ム 送 り ま す た
間違えて注文しちゃったヽ(`Д´)ノウワァァァン

鬱だ氏・・・ぬ前に試しに(´・ω・`)アシニツカッテミルカ

728 名前:病弱名無しさん [03/11/06 19:11 ID:6jfM0XMe]
↑基本的に中味一緒だと聞いた。

729 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/11/06 21:37 ID:076iNwFA]
脇に効くんだから足にも効く。
脇臭さに比べたら足の臭いなんて可愛いもんだ、みのもんた。

730 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/11/07 00:54 ID:K+7S+fih]
>>729
足のほうが臭いよ、私。



731 名前:病弱名無しさん [03/11/07 02:39 ID:w5nksX28]
夏くらいからずっと足激クサで、やばい?と思いつつほっといた。
今日なにげなく足指をみると、指の股の皮がむけていた。
ついに・・水 虫 デビュウ?(´・ω・`)

732 名前:病弱名無しさん [03/11/07 21:27 ID:pyqM6+rs]
>>729
私も足臭だけど足の臭いの方が臭いと思うよ。
ああ・・・今日も臭いです。

733 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/11/08 14:53 ID:VezXs/gU]
この間、ドラッグストアでラヴィリンのお試しのミニ版で脇・足用見つけました。
(値段は 500円くらいで売っていました)

>>731
たぶん、水虫です・・・
私も初期の頃はそんな症状が出てました

私は白癬菌持ちで、足のHPからこの商品を教えて貰い
木酢液よりは高かったんですが試してみました。

靴下みたいなのに、ナイロンが貼られていて
そこにお酢をいれて数時間(臭いはふつうのお酢と全く同じです)
終わった後も黒くなることはなかったです

2週間後には、足の皮はもちろん、足指まで皮が綺麗にめくれて大満足でした。
白癬菌もとれましたし、足の小指の白癬も白い面が無くなってきました。
1番嬉しいのは、足臭が無くなった事です。

その商品のホムペです
ww41.tiki.ne.jp/~hope/kenkou.htm

734 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/11/08 22:10 ID:m5TJMqW7]
昨夜ラヴィリンをぬって、
今日は、おろしたてのクツ、おろしててのパンストを着用。
いつもよりはクサさが少なかったと思う。
それでも私のそばを通るとき咳き込む人は何人かいたが。



735 名前:病弱名無しさん [03/11/10 07:33 ID:yShG/7w+]
重曹安売り情報

1)コストコで4.5kg600円くらい
2)大量だけど、安い?
www.chemic.jp/jyuso.htm

736 名前:727 [03/11/10 14:09 ID:m0B2Aqyl]
昨日ラヴィリンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!

寝る前に塗る(´・ω・`)ヌリニクイナ

仕事開始半日経過で今の所・・・クサクナ━━━━(゚∀゚)━━━━イ!

(゚д゚)ウマー
誰も期待していないだろうけど、夕方に報告レスしまつ



737 名前:病弱名無しさん [03/11/10 17:08 ID:dOCeCMTc]
靴が臭いです。
普通に洗っても臭いがとれません。

重曹を薄めた水、クエン酸を薄めた水、オキシドールを薄めた水

どれを使ったら一番効果ありますか?
靴の臭いを取りたいです。教えて下さい。

738 名前:727=736 mailto:sage [03/11/10 18:07 ID:m0B2Aqyl]
さて夕方でつ、報告させていただきますと・・・




ヽ(゚∀゚)ノクサクナイ!
この際なんで明日もコソーリsage進行で報告させていただきまつ。
ラヴィリンはヤパーリ(゚д゚)ウマー?
>>737漏れは靴に関してはわかりませんスマソ 
   >>750あたりが答えてくれるハズ・・・と期待汁!







739 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/11/10 22:27 ID:Ck8RgYac]
↑オメデト!
自分のことのようにウレシイっす。
実はここんとこ何度やっても効かなくて鬱だったんだけど、
一昨日やったのは効いタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
ウゥゥウレシイ °・(ノД`)・°・

塗り方にコツがあるんだろうなぁ。極めなければ!

740 名前:739 mailto:sage [03/11/11 10:23 ID:lcfksiH8]
遅くなりますたがレスサンクスコ!739さんも効いたんですね?おめ!
仲間ハケーソ! ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ウワァァァァイ 
昨日は少し臭うぐらいですた!一昨日塗ったのは指には塗ってなかったので
昨日の晩は指にも塗りますた!今日の夕方が(・∀・)タノシミ!
気になってるのは天気が悪いのが影響してないのかな〜?って事。
晴れた日の効き目はどうなのかって事でつね・・・また昼と夕方にスレしまつw
塗り方はやはり薄〜く塗る事じゃないですかね?あんまり伸びないから
(´・ω・`)ヌリニクイ






741 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/11/11 10:48 ID:7pv0Lm11]
指に塗っちゃダメなんだよ!!
薄〜〜く(←これが重要)裏に「2本」すーっと描くだけ。
塗りすぎたら効かないんだって。毛穴を詰めてしまう。


742 名前:739 mailto:sage [03/11/11 11:09 ID:lcfksiH8]
指に塗っちゃあダメなのかギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
しかし>>741さんの言う塗り方で何で効くんだろ?(・∀・)フシギ!

743 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/11/11 11:15 ID:7pv0Lm11]
さらに、毎日塗るもんじゃないよ!
においが戻ってきたらじゃないと逆効果だってー
ttp://moris-shop.com/try/body-trouble/M-170-lavilin.htm
(下のほうね)

744 名前:742 mailto:sage [03/11/11 16:08 ID:lcfksiH8]
>>743それは知ってまつ。丁寧にレス産休

745 名前:病弱名無しさん [03/11/11 17:31 ID:F5XcQPFx]
ラヴィリンを二の字に塗るって言うのは漢字の二ですか?
それとも数字の2?もしくはU?お願いします。

746 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/11/11 23:04 ID:00eTbWy7]
743の画像にあるよ

747 名前:病弱名無しさん [03/11/13 22:07 ID:JpHSuw1T]
いやぁ、ラヴィリン効くねーー
おかげで堂々とキャバクラに行けるよ
これで治らない人は病院逝ったほうがいいかも

748 名前:病弱名無しさん [03/11/13 23:44 ID:4dZtuZ89]
一回で7〜15日の効果ってマジ?

749 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/11/14 00:46 ID:YF1Xi69f]
どうやら自分のコンディションと、(これが肝心なのだが)「塗り方」によって効きの違いがあるようだよ。
1週間以上効果あるときもあれば、1日も効かないときがある。

750 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/11/14 01:48 ID:q7KJRzzi]
っていうか、あんま臭わないのに臭いと思ってる奴いるよ
オメーがくっせーって言うなら、俺は何なの?って気になってくるよホント
俺の臭さは、測ったらギネスにのるよマジで



751 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/11/14 23:21 ID:40ubwgTm]
>>750
> っていうか、あんま臭わないのに臭いと思ってる奴いるよ
> オメーがくっせーって言うなら、俺は何なの?って気になってくるよホント
> 俺の臭さは、測ったらギネスにのるよマジで
分かる。居酒屋とかで靴脱いだときに自分で臭いって
言ってるヤツがよくいるし、お前の足くっせーなと言えるのも
それがまだ許容範囲だから。
マジでヤバい時ほど言えない。でも、腋臭とか口臭に比べたら
足は本人の自覚が一番あるんじゃないかなとふと思った。
気付いてないヤツ多杉。

752 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/11/17 20:41 ID:wFmkBr64]
犬がさぁー、寄ってくるとおらの足の匂いに夢中になる

753 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/11/19 10:15 ID:m3jk3kjh]
>>752
良いお犬さまダス

754 名前:病弱名無しさん [03/11/20 17:17 ID:1g/8XUkZ]
ウチの嫁さんは毎日同じ靴履いて仕事に行っているけど全然臭くならない。
ひょっとして宇宙人?
本人曰く高校生の時は臭い時もあったらしいけど現在はそんな形跡無し。

ちなみに漏れは超クサいんで毎日フロで爪の間も歯ブラシでこすっている。
指の間もこすって、全体的に軽石でこすって...
これをやった次の日はあんまり臭くならない。

755 名前:病弱名無しさん [03/11/21 03:53 ID:Tlf39jgW]
皮膚科行ったが、水虫ではなかった・・・。
でも毎日ヤバイほど臭い。
スニーカーを洗うと、靴のにおいは取れるが、
自分が履くと1日でにおい復活。
部屋用スリッパ(開放型)すら臭くなっている。
やっぱラヴィリン試すしかないか?

756 名前:病弱名無しさん [03/11/21 16:33 ID:OutiXC8k]
そろそろ臭ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
また塗り直すか(`・ω・´)
>>755
1度試すよろし。漏れの場合効き目はバッツシで12日ってトコか。

757 名前:  [03/11/21 17:06 ID:Lkv3ujZY]
別に不潔な人じゃなくっても誰でもある程度足は臭くなる。
ただ激臭みたいなのってやっぱ足の裏や爪に異常のある人か
古い靴、汚い靴を履いている、風呂嫌いな男に多いと思う。
俺は女性が思うほど足の臭いは気にならない、大好きってわけじゃないが。

こないだ会社の若手だけで合コンっぽい飲み会やった。
同じ会社だけど部が違うと普段つながりあまりないから結構新鮮で男女とも
ノリノリだった。
そのとき隣り合わせた女の子がブーツで脱いだら「プーン」と匂ってきた。
掘りごたつみたいなテーブルなので匂いは俺とその娘のところで篭ってる。
そのとき明らかに彼女の匂いだなって顔で自然にお互い見合わせてしまい
彼女もすごく恥ずかしそうに「ゴメン、あたしだよね。ブーツだったから」
と苦笑いして謝ってきた。
俺はその瞬間その娘がすごく好きになったよ。普段ツンツンしててちょっと
取っつきづらいおネエキャラだったから意外だったし生活感が見えて逆に好感
持った。もちろん足の匂いのことは他の奴には知らん顔してやったよ。

758 名前:病弱名無しさん [03/11/21 17:33 ID:loEiw565]
ラヴィリンて、シロート考えでは全体にくまなく塗ったほうが効き目があるように
思うけど、やっぱりダメ?  二の字が一番なのかな?
足裏だけでなく指の間にもまんべんなく...効き目抜群の気がするけどなぁ


759 名前:病弱名無しさん [03/11/24 10:07 ID:fhAgHvo/]
ムクゲチンキは、東京ではどこで替えますか?

760 名前:病弱名無しさん [03/11/25 17:06 ID:Tl1S6Qc8]
>>758
亀レスだが二の字で十分効く、これマジレス。
過去レスにもあるが塗りすぎると毛穴が詰まると言う説もアリ



761 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/11/25 17:32 ID:3AuwR/Zp]
説(ウワサ)じゃなくて本当だって!
うすーーーく二本描くだけ。

762 名前:病弱名無しさん [03/11/25 19:16 ID:EpC5OZJ0]
ラヴィリンフットクリーム買いました。昨日届いたばかりだからまだ使ってないけど、
取り扱い説明書には、
「少量(小豆大)のラヴィリンフットクリームを足の中央部から足の指の下まで塗ります」
って書いてあるのよ。
図を見たら、足の中央部〜足の指の下までの範囲に色が塗ってあって、
矢印で↑↑(二の字?)と塗る範囲が示してあると理解したのだが・・・。
俺の読解力が低いのか?みなさんはどう使ってるのか教えて下さい。

763 名前:755 [03/11/25 23:05 ID:h7p07mWk]
ラヴィリンお試し用をついに買った。使ってみた!
臭くない!!
ほんとに、うすーーく2本線をひくだけ。
はじめて使って3日経つが、まだ大丈夫みたいだ。
お試し用でもかなりもちそうだし、効果はてきめん。
いい買い物した。このスレのみなさんありがとう。

764 名前:病弱名無しさん [03/11/25 23:32 ID:MILOojVi]
>>760
足の裏には毛は生えてないよ。

765 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/11/25 23:58 ID:MILOojVi]
オフィスサンダルをイボイボタイプのにしたら、臭いが
ましになった。なくならないうちに買い置きしとこうかな。

766 名前:病弱名無しさん [03/11/26 21:20 ID:YJe1dvJa]
ブーツ履きだしたら、足が臭いような気がしてとても悲しい。
信じたくなかったけど家に帰って足の裏のにおいを嗅いだらすごかった・・・!
ラヴィリンとやらを買ってみます。きくといいな。
女の人、ブーツ対策どうしてるんですか?臭くないのかなあ?私だけ?

767 名前:病弱名無しさん [03/11/26 23:24 ID:88yy7lZ1]
>>766
嫁さんはストレッチブーツを履くと臭くなると言っていました
でも普通の皮製(本皮)のものだと大丈夫らしいです
材質によってそんなに違いがあるかどうか専門家じゃ無いので
不明ですが多少はムレ具合?が違うんじゃないですかね?
という事でおすすめは本皮製です

768 名前:病弱名無しさん [03/11/29 00:01 ID:DJY+xRQ5]
参加します。

おいらも足が臭くて職場で辛いです。

なんだか足多汗症って感じで、靴下がすぐ湿ってしまいます。
それにより臭いがぷ〜ん。
職場では革靴脱いでサンダルなんだけど駄目なんだよね。
日に2回は靴下チェンジしないと大変なことになる。

絶対社内でも”あいつ臭い”って思われてるんだろうなぁ。

かな〜り鬱です。

汗を止める方法って無いのかねぇ?

769 名前:病弱名無しさん [03/11/29 01:03 ID:YPr4v/1/]
ラヴィリン使うようになって臭いがなくなった。
(↑効かないときもある。泣)
だけど汗はかわらずかく。
同じく靴の中ですぐ湿ってます。
汗→菌(臭い)でもないみたい。

770 名前: [03/11/30 00:57 ID:m7v7o+5P]
私もブーツなんですが冬でもとても臭いです。体型は痩せてる方なんですが…まだ21で汗をかきやすいからでしょうか?しかも神経質で何かあるとすぐ足が蒸れるんです。ちゃんと厚手の靴下もはいてるのにずっとブーツの中が湿ってます。

大学で運動部に入ってるんですが、部活の後すごい臭いです。でも運動は好きなんです。いくら臭い人でも私よりましです。高校の上履きも一週間で汗でまっ黒くなってしまいました。

でもこんな事友達に言ったら嫌われちゃうのではないかと不安で話せません。だれか私と同じ悩みを持っている方お友達になって相談に乗ってくれませんか?



771 名前:病弱名無しさん [03/11/30 01:26 ID:PGdpwwQY]
相談つーか、このスレ最初から読んでいろいろやってみなよ。

772 名前: [03/11/30 02:05 ID:m7v7o+5P]
確にそうですね。勝手なこといってすいませんでした。

773 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/11/30 02:18 ID:QMW79cSX]
>>770
運動後に限らず、靴下をこまめに取り替えましょう。
それと、安モンで薄手の靴下はオイニーが出やすい傾向にありますので、有名メーカー
製で「厚手」の靴下(防臭加工品なら尚良し)がお勧めです。
それと、絶対に同じ靴を二日連続で履かない!必ず、2〜3足をローテーション
しながら履きなさい。
ちなみに、これは靴が長持ちしますので結果的に経済的でもあります。



774 名前:病弱名無しさん [03/12/01 00:01 ID:CJKFSj21]
は〜、明日会社かぁ。
行きたくないなぁ。

明日も靴下こそ〜り履き替えて周りに気を使って・・・。

まじ鬱。

ラヴィリン塗っても効果感じないんだよね。
塗り方に問題ありなのか?
二、漢数字の二だよね?

あとは、塩アル注文しなきゃだな。



775 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/01 00:06 ID:5JmEx2oi]
こんなんで効くのかな?くらいの薄い線なのです。これがポイント。

776 名前:病弱名無しさん [03/12/01 10:30 ID:5ooHJQVE]
>>774
塩アル持っているけど手や足には効果がほとんど無いよ
顔やワキの汗には効果抜群だけどね

777 名前:病弱名無しさん [03/12/01 13:00 ID:BXc11/Pi]
オイこそが 777げとー

778 名前:病弱名無しさん [03/12/01 22:57 ID:CJKFSj21]
>776

マジで?
足には塩アル効かないのか?


はぁ〜、だめぽ。

鬱倍増。。。

779 名前:病弱名無しさん [03/12/01 23:17 ID:5ooHJQVE]
>>778
まったく効果無しです。
ただし、人によっては効果が若干出る事も少しはあるみたいですけど。

ちなみに自分で試した時は効果ゼロパーセントでした。
逆に他の部位には効果ほぼ100パーセント近くだと思います(個人データ)

手足に塗る場合は寝る前に汗をかいていない状態でしっかりと塗り込み、
塗った所にふとんなどが触れないようにソーッと寝て数時間辛抱というのが
決まりらしいですが数回試した結果は上記の通りです。
新庄薬局のHPでも手足には効果を期待しないで! みたいに書かれていました。

780 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/02 01:17 ID:LDACib9a]
私が実際にやっている秘密の術を教えます。
まず、お風呂で洗面器にお湯を張ります。
そしたら、そこにレモンを2個くらい搾ります。
足を入れて指の間などをこすります。
これで、臭わなくなるかもしれません。





781 名前: [03/12/02 05:16 ID:01WtUkkS]
私の足洗っても臭い落ちないんですが、皆さんは落ちるんですか?

靴下の臭いは落ちても足は落ちません。

782 名前:病弱名無しさん [03/12/03 11:15 ID:peZstQCg]
>>781
一度、軽石で足裏全体をよくこすり、その後スポンジ等で石鹸をたっぷりと塗り
2〜3回洗えば落ちると思いますよ
爪の間も爪ブラシでよく洗えばなお良いでしょう

783 名前:病弱名無しさん [03/12/04 01:29 ID:T/A+o5xP]
>>780
> そしたら、そこにレモンを2個くらい搾ります。
> 足を入れて指の間などをこすります。
> これで、臭わなくなるかもしれません。
臭わなくなった!!(・∀・)イイ!!

784 名前:病弱名無しさん [03/12/04 01:32 ID:pxkPXP0I]
足の匂いっていろいろありますよね。
ワキガのような苦い匂いがするのって変ですか?



785 名前:病弱名無しさん [03/12/04 09:20 ID:MT/oaTtQ]
>>784
確かにいろいろありますね
モワッとした、いかにも蒸れた匂いや酸っぱいワキ系の匂いなど。

履く靴や靴下によっても違うような気がします
それとたくさん歩いた時とそうでない時とでも違う気がします。

どれもクサイ事には違いは無いですけど

786 名前:病弱名無しさん [03/12/04 22:30 ID:kO+jzISs]
ラヴィリン、届きました。
大げさな箱で届くもんですね。
商品そのものの箱を開けてびっくり。
えらい上げ底ですね。
さて、塗ろうと思ってビンのふたを開けてまたびっくり。

結局 スプーン大さじ1杯分の分量で、あの値段ですかぁ?
イスラエル製って書いてありました。

つまりクリーム状の天花粉ってことですね。
毛穴をふさいで汗を止める という理解でよろしいでしょうか?



787 名前:病弱名無しさん [03/12/04 23:13 ID:pxkPXP0I]
>>785
スニーカーだと酸っぱい匂いになる・・・

788 名前:病弱名無しさん [03/12/05 02:05 ID:J1Cs5hm+]
>>786 なぜにそんなに攻撃的なのか、理解に苦しむような、実はわかるような…!
ま、イヤなら使わんこってすな。



789 名前:病弱名無しさん [03/12/05 02:46 ID:4xEtDcQi]
アブラカスみたいな臭いを、あぶら足っていうの、???

790 名前:病弱名無しさん [03/12/05 20:43 ID:QKiHSza6]
>>787
靴脱いですぐだとモワッとした匂いで、少し時間が経つと酸っぱい系に
変化する気がします(個人的に)

丸1日、色つきの靴下で蒸れる靴を履いていると脱いだ時につま先あたりが
湿って色が変わっている事があります。
この状態で他人の家にあがる時「かっこわる!」と思うんですが似たような
経験の人いませんか?

>>789
汗っかきの足の事をあぶら足というんじゃないんですかね??
よくわかりませんが




791 名前:778 [03/12/05 22:16 ID:YUufbKAX]
塩アル買いました。
つけ始めて3日目です。

今日は会社で一日在席。
私には一番憂鬱な日。

しかし!

足汗の量がいつもよりかなり少ない。

今までは午前中で靴下交換状態なのだが、
今日は未交換で乗り切れた。

う〜む。塩アルの効果なのか、つけている安心感で
交感神経が反応していないのか、天候のせいなのか
まだわかりません。

とにかく今日は快適に仕事が出来ました。
(周りのみんなも出来たはず。臭わないからね。)

以上!

792 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/06 01:14 ID:6+ewnu7I]
ラヴィリン、すげぇ・・・

とりあえずお試し用を買ったんですよ。

1回目は、風呂上がりに塗ったものの、薄く塗りすぎたせいか、はたまた
塗った後に靴下を履かずにスリッパ履きでしばらく歩いてクリームが
足から取れてしまったせいか、効果は全く無かったんです。この時の
塗り方は、塗ったラインに白い色が殆ど残らないくらいに薄く塗りました。

2回目は、風呂上がりにうっすらと白くラインが残る程度に塗って、すぐに
靴下を履いてそのまま就寝。翌晩の帰宅時(今)、足はかなり蒸れている
ものの、匂いは殆ど無し!(ゼロじゃないけど、この蒸れ方だと普段は
もの凄く臭う)

お試し用だけで暫くはもちそうだけど、製品を買う決心はつきました。
これ、まじイイ!

ということで私からのアドバイスは2点

1.
塗りすぎると逆効果と言われているが、あまりに薄く塗りすぎても効果が
無いかも?うっすらと白く線が残る程度かな?

2.
塗ったらすぐに靴下をはくべし


793 名前:病弱名無しさん [03/12/06 18:05 ID:QPu6YSiE]
私もラヴェリン愛用してます。

うちのパピーなんて足が臭すぎて皮膚科に行ったよ(;゜(エ)゜)
飲み薬と、塗り薬もらって臭くなくなったらしい。

あんまりひどい人は皮膚科へGO!

794 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/07 02:40 ID:M68D1kWF]
メッシュになってる靴下を買ったので、
これで蒸れないと思ったけど、汗の量は変らず
靴の中が濡れて余計に気持ち悪かった。


795 名前:病弱名無しさん [03/12/07 18:31 ID:wBVpiWTg]
786です。

攻撃的ですまん。
なんせ あの量で送料込みで5900円とは驚いた。

効果は抜群、全然匂わない。
昨日、歯医者も靴下を変えずに行った。

796 名前:病弱名無しさん [03/12/07 20:00 ID:ypcL7YkL]
ラヴィ、私はヤフオクで3000円くらいで買ったよ。
内容量が違うのかな。12.5g入り。

効果抜群なのはいいんだけれど、これつけると裸足で床あるけないね。
足跡だらけになっちゃう。

797 名前:病弱名無しさん [03/12/07 20:32 ID:quKp+j5E]
効いたならよかったね。
効かなかったらたしかに高すぎる・・

798 名前:病弱名無しさん [03/12/07 21:53 ID:ic1VMPzS]
漏れも、自分の足の臭いには涙が出る。
掘り炬燵式の居酒屋に入ったときなど、床に両足全面くっつけて
タバコの煙をワザと足下に吹いて必死にごまかす。
電車に乗って吊革につかまっていると、目の前で座っている客が
訝しげにこちらを見上げて、鼻の前に手を当てる。
失礼なのは漏れなのか(涙)

この土日、初対策としてやったこと
@消毒用アルコールを数倍に薄めて、革靴の内側に吹きかけて陰干し。
 →くるぶしの辺りにクッション素材の入っている革靴は臭いがとれません。
A爪を短く切り、そこに薄めたアルコールを塗布。
B部屋のカーペットに薄めたアルコールを散布(後、酔った)
 →カーペットそのものが臭いので、間接的な原因を絶ったつもり
C足の角質を、ヤスリで落とした。
D薬用石けんミューズで両足全体をくまなく洗った。
Eクエン酸を購入。数倍に薄めて、明日履く予定の靴にのみ噴霧。
F職場用の新しいサンダルを購入。

この土日、足臭対策のための出費
ミューズ      300
靴中敷き(3)  2500
アルコール    900
クエン酸(2)   500
サンダル    1500

ウワーーーーーーーーン    



799 名前:病弱名無しさん [03/12/07 23:01 ID:lInOK87J]
>>798
えらい出費でしたね
でも、それだけの対策をすれば完璧じゃないですか?
あとは毎日フロで足を綺麗に洗えばOKだと思いますよ

以前にテレビで間カンペイだったかな? が靴の中にライターのガスを
充填してライターで火を付けてボン! これで雑菌が死んで臭くなくなる
ので完璧 と言ってましたが靴が燃えると怖いのでやっていませんけど

800 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/08 02:17 ID:J8l43Pr/]
>>793
パピーは水虫だったのか?その飲み薬が気になる…
水虫用なのか、それとも臭いを何とかするための内服薬なのだろうか。

医者行ったけど、アクアチムとかゲンタシンっていう名前の
抗菌剤しかもらえてなくて、全然効かないし。



801 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/08 12:17 ID:/8FBqdis]
>>793
昔皮膚科行ったけど、いやー足の匂いはどうにも…って
苦笑いしながら言われた。・゚・(ノД`)・゚・。

802 名前:病弱名無しさん [03/12/08 21:09 ID:ZG/hJ3WB]
>>800-801
いや、パピーは昔は水虫だったけど、今は違うみたいだよ。
足の臭いのための薬というか、汗が出にくくなるのかな?
詳しいことはわからないけど、とにかくにおわなくなったらしい。

>>798
ラヴィためしてみなよ。3000円くらいで買えるよ。

これから忘年会シーズンだよ!私は木曜日はラヴィの日!




803 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/08 22:06 ID:FcpeBonZ]
このスレずーっと読んできたんだけど。
悪臭の元は古くなった角質が原因みたいなこと書いてあるよね。
最近はそうでもないんだけど、めちゃめちゃ足が臭かったときあって。
風呂に入ってもニオイがとれないぐらいの凄まじい臭さ。
その当時って指の間が、もう汗と熱と蒸れでもう皮膚がぐじゃぐじゃだったよ。
とにかくそのぐじゅぐじゅしたとこがニオイの元だった。
あれって古い角質がどうのこうのとかいうもんじゃないよな?

ああ、思い出したくない・・・。


804 名前:病弱名無しさん [03/12/08 22:40 ID:P++OYZAk]
【足の臭い男性・女性が好きなんです!大集合】
ttp://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1065972569/l50

↑全ての悩みは解決へと進むでしょう


805 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/08 23:12 ID:FcpeBonZ]
>>804
そんなスレタイじゃねーだろw

806 名前:病弱名無しさん [03/12/09 09:56 ID:knBkJCtp]
冬になると足クサおさまるかと思ったけど、変わらないよ・・・

807 名前:病弱名無しさん [03/12/09 20:54 ID:zfRRKlZU]
>>806
冬になるとかえって靴の中が蒸れるな。
靴下も濡れてるし。


808 名前:病弱名無しさん [03/12/09 22:40 ID:IZ9gdv26]
>>803 それは間違いなく水虫でしょう?!

809 名前:病弱名無しさん [03/12/10 09:06 ID:awKeBaqg]
俺の足ってめっちゃ臭い。
ついでにワキガだし、火星だからティムコも常に臭い。
どうやら頭も臭いみたいなんだよね。
首の周りも臭いみたいだし。

体中が普通に臭いんだわ・・・。
どうしたらいいんだろう・・・。


810 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/10 09:44 ID:8KHZzR9s]
>>809
氏ねばいいじゃん



811 名前:病弱名無しさん [03/12/10 14:53 ID:iDDLHerh]
>>809
風呂に入る回数が少ないという事はないですか?
首のまわりもクサイという事ですので....

812 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/10 14:58 ID:k5XSd75b]
>>809
ストレスをためないこと。

813 名前:病弱名無しさん [03/12/10 15:17 ID:VgXe+G/x]
>>809
年取るだけでも体質は変わります。野菜食、魚食中心がよろしいかと。

814 名前:病弱名無しさん [03/12/10 18:19 ID:bJPlAMXG]
>>809
大丈夫。気にすんな!

815 名前:満月なひき [03/12/10 22:44 ID:Kvb5hvOM]
内科に寄ったついでに足が臭うのですがって聞いたら
最近の若者は足が(・ё・)クサーって、普通に言われた^^;
そんなもんなのかなぁ

816 名前:病弱名無しさん [03/12/11 00:13 ID:yUV+ZwgH]
若い方が足が臭いのは本当。
25くらいからましになった


817 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/11 00:56 ID:Y9gDxu+Q]
歳を取るとどんどん身体が臭くなるですよ。


818 名前:病弱名無しさん [03/12/11 05:12 ID:4sDaGN3Z]
若い時は新陳代謝激しいし、今は肉食中心だから。
繊維質食べてたら腸は綺麗になるけど、
プチ断食で腸内清掃も体質改善にいいといいますね。

819 名前:病弱名無しさん [03/12/11 13:30 ID:tfeA1XHi]
足が人より汗を掻く時点で臭くなる可能性が高いわけなんだけど、この汗さえ
なんとかできればと思うんだけど、ちなみに手のひらにも汗を掻くんだよね。
臭いで他人に迷惑をかけない仕事ってないもんだろうか?
でも友達もほしいし、でも不思議なことに足は靴下を脱ぐと臭わないし、家にいる
時は汗もかかない、足が臭いというより、汗と体温によって増殖した雑菌が
臭くさせているのかな?いずれにしてもどうにかしたいのだが、、

820 名前:病弱名無しさん [03/12/11 13:33 ID:4sDaGN3Z]
ネット上にいくらでも原因と思われる解説がありますよ。



821 名前:病弱名無しさん [03/12/11 15:56 ID:aJcd4omu]
去年だったか、いわゆるオヤジ臭さというやつの元が発見されたってテレビでやってたな。
名前はわすれだけど、オヤジ臭さの成分ってのがちゃんとあったんだな。
俺も来年30だけど、このオヤジ臭さだけは出したくないんだよ。
食べ物やら生活習慣なんかから来るニオイと違うらしいんだけど、なんとか自然にこのニオイ防げないもんかな。


822 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/11 21:56 ID:mZhFHxVs]
もう数年前だよ、オヤジ臭さの元が発見されたの。
ノネナールね。

823 名前:病弱名無しさん [03/12/11 22:03 ID:/WSVylIp]
>>819

おいらとまったく症状(現象)が一緒だな。
気が合いそうというか、臭いが合いそうというか・・・。

汗さえ抑えられればなんとかなりそうなんだけどねぇ。




824 名前:病弱名無しさん [03/12/11 22:08 ID:gaqZ4QJo]
うちの主人が足が臭くて悩んでいます
緑茶足湯、重曹、色々試しましたが駄目です
水虫もあるし、角質がボロボロ…
どうしたらいいんでしょうか

825 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/11 22:12 ID:zfpXcMZp]
皮膚科行って相談してみるのもいいと思うよ。

826 名前:病弱名無しさん [03/12/11 23:16 ID:2vDa+gN7]
クエン酸、今日買ってきて靴にシュシュッとスプレーしてみました。
さっきちょっと匂いをかいでみたら
靴についてたいやな匂いがなくなってる!!
すばらしいかも〜。

827 名前:病弱名無しさん [03/12/11 23:16 ID:JMQU/w+2]
amihot.jp/?rid=7070

828 名前:病弱名無しさん [03/12/12 13:50 ID:BGHWELn3]
足の臭い女性に聞きたいのですが。
女性の足のニオイが大好きな男性が結構たくさんいるんですが、
それについてはどう思いますか?
彼らはそのニオイに性的コーフンを覚えるのです。

829 名前:病弱名無しさん [03/12/12 21:31 ID:E//5tNFb]
変態だと思いますが、なにか?

830 名前:病弱名無しさん [03/12/12 22:45 ID:m7SS8a+D]
夏に比べて明らかに足汗の量が増えているのは何故?
ラビィリン効果も短くなっているし。
濡れた靴下を見る度にウチュになる。



831 名前:病弱名無しさん [03/12/13 01:52 ID:TFXUauOG]
車のヒーターが足元から出てるので、足は夏より汗を多くかきます。

でもラビリンで匂いは止ってます。

なんかすっきりしていい気分。

832 名前:病弱名無しさん mailto:age [03/12/13 12:56 ID:MrcslWIn]
その前に皮膚科行っても、
「足が臭くて何試しても改善されませんがどうしたらいいですか?」
って恥かしくて言えない。(´・ω・`) 

833 名前:病弱名無しさん [03/12/13 13:21 ID:vTa+uvUF]
汗っかきなんだから5本指の靴下を履くと良いかも

834 名前:病弱名無しさん [03/12/13 19:54 ID:iso2zwOc]
毎日靴を代えればいいとおもうよ
それから靴下はちゃんと洗うこと。
帰ったら靴の中にファブリーズをシュシュっとやってはい、終わり

835 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/13 21:54 ID:4NAzGltL]
足の臭さも歳とともにだんだんマシになってきたと思う。
10代後半から20代前半は最強に臭かったけどね。
指の割れた靴下はいてたんだけど、一日はいてると指の股の部分が黄色くなるんだよね。
あの頃は病気かと毎日鬱だったよ。


836 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/14 11:32 ID:/p4Bz+RG]
昔足が臭いんで皮膚科に行ったことある。
「足がすごく臭いんですが病気ですか?」
と聞いたら、
「若いうちは蒸れるから仕方ないですね。通気のいい状態を心がけてください」
と言われた。

837 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/15 01:26 ID:a5vJoteQ]
とにかく汗の原因を絶とうと思って、朝から水分をいっさい取らないようにした。
これ結構いいかも。
常にノドからからだけども・・・

838 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/15 04:08 ID:NcPBJKJn]
>>837
脱水症状を引き起こすから止めにシル!

839 名前:病弱名無しさん [03/12/15 09:54 ID:CNEMZUvA]
冬なのに靴下が濡れるくらいに汗をかくので座敷に上がるのがコワイ

840 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



841 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/15 18:19 ID:i7pybDbY]
ドライオニックと20%塩化アルミニウム溶液で汗を減らし、
足の裏にはラヴィリン塗って防臭、
靴の底には消臭効果のある中敷を入れ、
靴下も抗菌・防臭加工のやつを履き(穿き?)、
靴は同じ靴を2日続けて履かず沢山揃えてローテーション、
動物性脂肪を食べる事をできるだけ控え、
ボディミントで身体の内側から消臭、
時々フットケアのお店で角質を取ってもらい、
自律訓練法を実践して交感神経を落ち着かる。

上記の事を全て実行すれば、なんとか人前に出て社会生活できるのでは?
と思ったりしているが、全部は実行出来てない。(´・ω・`) 



842 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/15 21:58 ID:tBUMZSlC]
ドライオニックは今ベッドの下で(藁)眠ってる。
準備したり片付けたりするの結構('A`)マンドクセ。
でも漏れにはまぁまぁ効き目(・∀・)アリ!だったんだよなぁ・・・。
付属の電池すぐなくなるのが(・A・)イクナイ!
手も汗かくけど、手はそのままでいいからせめて足だけでも止まって欲しい。
ahoo!オークションで9V角型乾電池が2〜30本セットで安く売って
たしそれ買ってまた挑戦しようかな。はぁ〜。。。鬱。。。


843 名前:病弱名無しさん [03/12/16 09:43 ID:p7QcMQgS]
ドライオニック欲しいけど、ビリビリ感があるとか無いとか...
電気恐怖症なのでちょっとコワイです

844 名前:病弱名無しさん [03/12/16 11:07 ID:tjjJxVSE]
ビリビリ感というか、ピリピリ感ですな。
ダイヤルで調整できるのでさほど怖がる必要はないかと。
ちょっとぴりぴりするくらいが丁度いいらすぅい〜。

845 名前:病弱名無しさん [03/12/17 20:46 ID:GjMS53mt]
>>828
そんな人居るの?少なくとも私の周りにはいませんよ。
この臭いを嗅げ!!!!!

846 名前:病弱名無しさん [03/12/17 21:11 ID:tW7gIXiu]
で、ケコンしても、匂いに飽きて浮気されたら
立ち直れん様な。

847 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/17 21:32 ID:MnfEwESG]
くさい

848 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/17 22:36 ID:0voYebko]
臭いスレにも書いたんだが・・・
煽りでも釣りでも回し者でもないがドゾ↓
ttp://www.moris-pc.com/lavilin/

本当劇的に効く 漏れはフットクリーム使用だけど
一日履いた靴下、家族から産廃扱いされてたのだが
今やほぼ無臭

全部読んでないんで既出ならスマソ

849 名前:病弱名無しさん [03/12/17 23:59 ID:VLG9Yq22]
>>828
男も女も蒸れるとニオイは大差無いと思う。
ヨメさんが1日ブーツ履いて帰宅後、こたつに入るとクサーイ!

『俺と変わらんな』と言えるチャンスだけど怒らせると晩飯が
無くなりそうだから心の中で言っている
ラヴィリンを夫婦で塗ろうかな

850 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/18 01:56 ID:0YQDvqMs]
>>849
> 『俺と変わらんな』と言えるチャンスだけど怒らせると晩飯が
> 無くなりそうだから心の中で言っている
> ラヴィリンを夫婦で塗ろうかな
ご飯が足臭いんですが、こういう場合は
どうしたらいいですか?



851 名前:病弱名無しさん [03/12/18 13:30 ID:fGxN8Uzn]
家を出るがいい。

852 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/18 16:46 ID:Yo5DaJax]
>>403〜408 くらいに書いてあった木酢液買って来て
薄めずに原液に足を浸してみた。
漏れの角質はとてつもなくガンコなので3時間浸してみた。
5日くらい経った頃から足の裏が全体的に粉を吹いたように
なって表面の角質が浮き始めた。お風呂に浸かると更に角質が
浮いて指でこするとボロボロ落ちる!(・∀・)
足の裏が凄い滑らかにナタ〜ヨ。
でも、かかととかはしぶといらしくてまだとれないので更に
駄目押しでもう一回木酢液に足浸しますた。楽しみでつ。

853 名前:病弱名無しさん [03/12/18 20:24 ID:bvXLT5pL]
>850
奥さんは足で米を研いだのだろうか?
足クサのご飯ておいしいのかな〜?・・




854 名前:病弱名無しさん [03/12/18 20:57 ID:fGxN8Uzn]
この世など、もう一度裸足の原始時代に戻ればいい。

855 名前:病弱名無しさん [03/12/18 23:17 ID:adNx/8XS]
>>835
同じだ。
20代後半から臭くなくなってきた。
手足の汗も・・・


856 名前:病弱名無しさん [03/12/18 23:38 ID:21QwQ6CO]
ラヴィリンって試した人います?1週間に一度塗ればいいって書いてあるけど
本当かな?バクテリアの繁殖を押さえるみたいなこと書いてあるけどちょっと
信じられんな?誰か使っている人いたら感想聞かせて。

857 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/19 00:36 ID:lZW3Gl0C]
面倒だろうがこのスレを1から(ry

858 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/19 00:59 ID:gC78/kRH]
>>852

木酢液は匂い取りには全然効かない。
それどころか逆に変な匂いが染み付く。

たまにここで宣伝してるやつは業者。

俺 は 騙 さ れ た バ カ


859 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/19 09:24 ID:cCSYW8+i]
木酢液ごときをわざわざ宣伝してまで売上伸ばそうとする奴
もいないと思うが。。。
まぁあれだな、臭いに効果があるのはあくまでも一般人だけかも。
このスレに出没する俺クラスになると効かないのだろう。
角質取りには使えるが。。

860 名前:病弱名無しさん [03/12/19 20:07 ID:YOwWcuxm]
>>856

ラビリンいいよ、まったく匂わなくなった。

オレは不安なので、毎朝出勤前に風呂に入って塗ってる。
ただし あらかじめ手元に靴下を用意しておかないと
部屋中に足跡を付ける事になる。
前回5900円で買ったけど、ヤフオクで探したら2900円で買えた。
初めて買うと この少量でこの価格かと驚くと思うが・・・。




861 名前:病弱名無しさん [03/12/19 21:36 ID:UENJw47A]
自分の脱いだ靴下の臭さで真夜中に目を覚ました。

862 名前:病弱名無しさん [03/12/19 23:19 ID:yugrryo+]
↑気のせいだ。俺はお前が好きだ。

863 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/20 01:05 ID:r5fKCFxa]
足から納豆の臭いがする俺って一体…

864 名前:病弱名無しさん [03/12/20 18:29 ID:xa9w/xRO]


おー、オレ納豆ダイスキ。
ちょっとおれんちに来てくれ。

865 名前:病弱名無しさん [03/12/20 19:44 ID:zTIwJ6bl]
>>860 そうなんだ。そんなに効果があるのならなんで一般薬局で売ってないんだろう?
もっと知名度があってもいいと思うのだけど、、、ちょっと気になる。

866 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/21 01:10 ID:isexBeBi]
>>865
漏れもラヴィリンユーザーだYO!ほんとに効くから試してみたら?
ただし説明書にも過去レスにもあるけど、塗るのは一週間とかぐらいに一度。
臭ってが戻ってきたからまた塗る。
漏れは仕事中に机の下からプーンとくる臭いがなった(・∀・)


867 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/21 02:14 ID:nJMccv2e]
>>866
> 漏れは仕事中に机の下からプーンとくる臭いがなった(・∀・)
漏れは会社で「何か変な臭いするよね、うんこ臭くない?
なにこの臭い?誰か納豆食べた?」と一人でさんざん騒いだ後に
原因が俺の足にあると気付いたので、その日はずっと
大人しくしてました。

868 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/21 08:05 ID:zbzg1hXs]
>>867
禿ワラタ

869 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/21 17:43 ID:ab/93Hm6]
>>868
俺もワロタ

870 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/21 19:34 ID:nBgTaELN]
>>867 可愛い奴だなw

俺もね、高校時代文化部でね。
何か匂うのよ。てっきり周りの女の子がアレだと思ったね。
そん時は俺の油臭い頭だった。当時はあらっても夕方には臭かった。

でね、体育館で朝礼の時、近くの小さい奴が気分悪くて倒れそうに
なってね。俺は一生件名大丈夫かと声かけたんだが、後々考えるに
俺の臭い体育館シューズのせいだったのではないかと。
そいつはとても小さい奴だった。

大学くらいで本格的に自覚、悩みだして友達も作らず勉強も元々
できずで、中退、倉庫や引っ越し等のバイトで食って来たよ。

こんな奴でも存在するのが世の中だとも思える様になったが、
今でもいざって時に恐いんだよ。
いい年して1年近く無職だしね。



871 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/21 21:34 ID:YcRd2Z7C]
>>870
これもワロタ

872 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/22 11:53 ID:A4PljDhN]
皆明るく話せていいなぁw


873 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/22 12:19 ID:jXG4YPeU]
悲しみも底まで行くと馬鹿笑いしかないんだよ。

人間だからね、足の匂う奴はいくらでもいるんだが、
当事者はつらい。

バブル時期、小林製薬CMだったか、便座に子供が座ってるトコに
ぱっとドアを開けた母親が『臭い!』ってわめくのがあったじゃん。

嫌な世の中だよ。人の弱味を発掘してまでの商業主義。

『2王会(臭うかい?)』ってなサイトでも作って会員つのろうかな。
様々な消臭方と手記なんか載せたりして。

無職の俺でも足伸ばして、生きてイケルかも。

874 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/22 18:44 ID:WR1FIVte]
>>873
まず働けよw

875 名前:病弱名無しさん [03/12/22 20:54 ID:6PPIIVbN]
>865

860です。
まったく匂わないのは事実です、どうか信用してください。
私の一番の悩みは車内でした。
暖房が足元からくるので、車内中に匂いが充満して大変でした。
仕事の一部で女子社員送迎がメニューにあって、ほんとにつらい思いをしてましたよ。
今ではまったく無臭になって、自慢の靴を脱いで女子社員に見せたりしてます。

あとメジャーで流通しない理由はよくわかりません。
私の個人的な見解ですが、 内容量のわりに高いからではないかと思います。


876 名前:病弱名無しさん [03/12/22 22:35 ID:AxKnYGRm]
まったく臭わないっていっちゃいけないよ。
効かない場合もあるからね。
自分の場合は、一度効いて、それはもう大喜びしてw
大げさじゃなく、生まれ変わったような気分でいたが、
次には効かなかったんだよ。
↑幸せな日々から数日後、また臭いはじめたんで塗ったわけだが。
全然ダメ。
なんなんだろうね?

877 名前:病弱名無しさん [03/12/22 22:43 ID:WPJqH9Hi]
俺全然臭くないなー
女で足くさいと最悪じゃね?


878 名前:病弱名無しさん [03/12/23 18:21 ID:0Ph+tiy8]
>>876 塗り方が悪いんじゃなくて効かないの?
効かないんなら躊躇してしまう値段だなあ。
過去レスによると安いのもあるみたいだけど見つけられない。

自分はちょっと臭うだけだけど、すごく臭う人がいて、何とかしろよ!といつも思う。

879 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/23 18:27 ID:DL7e+VIe]
>>878

ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c49949547

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f14004888

880 名前:病弱名無しさん [03/12/23 18:43 ID:6QyaT4vH]
塗り方が悪いのかもね。
でも、とにかく「効かない」(こともある)んだから、
「絶対効く!」とは断言できないな。



881 名前:病弱名無しさん [03/12/23 19:54 ID:z2GP7EZt]
>860です。
>まったく匂わないのは事実です、どうか信用してください。

これを書いたのは私です。
効かない人がいるとは思えなかったので、このように書いてしまいました。
その理由は、ラビリンの作用について以下のように思ったのです。
ラビリンの匂いをかいでみたら、天花粉の匂いがしました。
状態は、硬めのクリームってかんじです。
つまり ラビリンで毛穴を埋めてしまって、足からの汗そのものを出さないようにしてる。
私はこのように考えました。

匂いはそれぞれの個性があって、匂う人と匂わない人がいる。
しかし 汗をラビリンで止めることは 誰にでもできると思ったからです。
ラビリンで汗を止めたにもかかわらず匂う人は、
匂いがすでに染み付いた靴や靴下から、匂いが出てると思ったからです。
ラビリンは汗を止めてるだけで、匂いを消してるとは思えませんでした。
大変申し訳ありません。

ラビリンの作用を知ってる人があれば教えてください。

882 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/23 20:10 ID:DL7e+VIe]
>>881
ttp://homepage3.nifty.com/harmony_yukiko/zak.htm

883 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/23 20:41 ID:9YxsEAy0]
867 です。今日は、会社の先輩が家を新築したので
お祝いに行って来ました。それなりに準備して言ったはずなのに
やっぱり駄目でした。
対策として家の外で新しい靴下に履き替えたんです。
でも、大きなミスを犯してしまったのです。
家に入ってしばらくしてから、何か俺の鞄から変な臭いがして来るんです。
実は履き替えた靴下を鞄の中にいれてしまったのです。
いつばれるかと冷や汗ものでした。
何とかやり過ごし、帰る時間になったので綺麗な廊下を
歩いて玄関に向かいました。
去り際に今自分が歩いて来たところを見てみると何と足跡が!!

反省点1:脱いだ靴下はどこか遠くへ捨てるべきだった。
反省点2:履き替える靴下は2枚重ねくらいにしておくべきだった。


884 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/23 21:36 ID:DL7e+VIe]
よほど暖かい所に鞄置いてたのかなあ。
肉食好き?酒のみ?内臓とかは悪く無い?



885 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/24 02:51 ID:A16wXGmo]
>>884
> よほど暖かい所に鞄置いてたのかなあ。
ホットカーペットの上だったので、自然と鞄も温まりました。

> 肉食好き?酒のみ?内臓とかは悪く無い?
肉と酒大好き。ぽっちゃりしてます。内臓は悪くないぞう。


886 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/24 08:37 ID:o3eCZMxz]
>>883
病的な臭さだな・・・。

887 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/24 10:58 ID:6/ouiKKh]
>>885
肉、乳製品を減らし繊維質とって体質改善してみましょう。
休日1日だけのプチ断食でも体質改善効果が大きいらしいよ。

888 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/24 14:41 ID:QBLvTyx6]
今度からは脱いだ靴下はビニール袋に入れて縛って臭いが漏れないようにシル!!
床に付いた足跡は足の汗でついたんだな。
会社員ならやっぱりあの薄手のナイロンの靴下でしょうか。
汗の吸収・発散いい綿とかの靴下の方が(・∀・)イイヨー
2枚履きするなら内側の靴下は5本指のがいいと思われ。
指の部分だけ履く短めのもあるし(゚з゚)

まぁ会社員で1日中革靴履いて仕事してるなら、夜にそのまま飲み会
とかで座敷にあがるために靴脱いだ瞬間にプ〜〜ンと臭うのはたいして
珍しくもないと思われるが、>>883の足臭は一般人レベルの足臭なのか、
はたまたこのスレの住人にならなければならないほどなのか(・∀・≡・∀・)ドッチデショ〜?



889 名前:病弱名無しさん [03/12/24 18:29 ID:bklEqxfk]
>>ラビリンの作用を知ってる人があれば教えてください。

と、書いたのは私です。

homepage3.nifty.com/harmony_yukiko/zak.htm

上のアドレスを開いて見ました。
一般のデオドラントには汗を抑制してる と、書いてあります。
ラビリンは汗を制御する以外の、どのような作用で匂いを消しているんでしょうか?
私の場合は、車内(社内)に充満するほど足が臭かったのに
ラビリンのおかげでまったく無臭になりました。
どうやって匂いを消してるのか?
ここ数日の私の最重要懸案事項です。


890 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/24 21:36 ID:A16wXGmo]
>>888
> 会社員ならやっぱりあの薄手のナイロンの靴下でしょうか。
薄い方が通気性が良くて蒸れないかなと思ったけど
靴の中がグショグショになるし、足の皮はすごいふやけて
剥けてるし大変だたよ。

> 珍しくもないと思われるが、>>883の足臭は一般人レベルの足臭なのか、
> はたまたこのスレの住人にならなければならないほどなのか(・∀・≡・∀・)ドッチデショ〜?
靴を脱がなくてもモワーッとしたものが上がってくるから、
靴を脱いだりしたらそりゃもう大変ですよ。
今日は会社でなるべく足が蒸れないようにと、机の下で
ちょっと靴を脱いで見たんですが、脱いだ途端に辺りに変な臭いが漂い
始めたので、急いで靴を履きました。




891 名前:トリプル8 mailto:sage [03/12/25 00:38 ID:LhoPU5qI]
>今日は会社でなるべく足が蒸れないようにと、机の下で
>ちょっと靴を脱いで見たんですが、脱いだ途端に辺りに変な臭いが漂い
>始めたので、急いで靴を履きました。

ウヒッ(;゚ペ)=3
俺の会社員時代を思い出す。
風呂で丁寧に足洗ってそのまま裸足で過ごしてるのに時間とともに足が
臭いだすのはヤバイかもね。
足が蒸れるのが原因で靴が徐々に臭くなっていくのなら、朝会社に着いた時に
すぐにサンダルに履き替えたらどうでしょうか?
靴の中がグジョグジョになるって事は、多汗症の可能性アリですな。
自律神経失調症の症状の一つしとしてなる場合もあるし、生まれつき交感神経
の働きが普通の人より活発過ぎて小さい頃から大汗かきって場合も。
飯食ってたり、部屋で1人で寝転がってTV見てたり自分では緊張してるつもりは
全くないのに、手・足から汗が・・・。 そんなだから、仕事中とかストレス感じてる
時はとんでもないことになりまつ。
治療法はいくつかあるが、今のところなんのリスクも反作用もなく100%治せる
方法はないと言っていいでつ。
 いつも足が蒸れてると水虫になりやすいので、皮が剥けてたりしたら一度皮膚科に検査に行ったほうが
よろしいかと。かゆくないからといって水虫にはなってないとは言い切れません。
このスレをまだほとんど見てないなら1から読んでみて、色んな対処法を試して
みるのがいいと思いまつ。



892 名前:病弱名無しさん [03/12/25 21:49 ID:B8Y7P+pt]
ここで何度か出ていた『レメディ』昨日西友に行ったら見つけた
ので、買ってみたよ。980円。
効き目に驚き。ストッキングがグチョっぽくなって白く垢みたいに
付いてたのが、今日は付いて無くてしかも殆ど臭わない!!
何度も靴にふり掛けると靴の臭い自体も消えるんだって。。
これで今日の忘年会乗り切れましたよ〜。

893 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/25 22:06 ID:yifd7EVO]
>>892

これ?

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/63215022

894 名前:病弱名無しさん [03/12/25 22:56 ID:B8Y7P+pt]
>>893
名前は一緒だけど、容量とか側が全然違うなぁ。
小さい白とピンクのボトルでグルグル◎の模様に『GRAN'S REMEDY』って
サイケ調で書いてる。容量は11グラム。原産国はニュージーランド。
説明はオクと一緒かな。
パッケージは紫〜青で女の子の絵。
参考までに。

895 名前:病弱名無しさん [03/12/25 22:57 ID:B8Y7P+pt]
追記。
スプーン一杯って出てるけど、多分その5分の1程で
効果ありましたよ。

896 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/25 23:00 ID:yifd7EVO]
ありがと。
大容量タイプなのね。
でもここまで断言してるのも頼もしいね。
これとラヴィリン併用は問題ないのかなあ。
でも臭いの元は確かに足だけど繁殖場所は靴に違いないか。


897 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/26 11:21 ID:hAaqIdve]
歯科だと3DSといって虫歯菌、歯周病菌の除菌ができるんだけどね。
足の皮とか爪の隙間は除菌できないのかな。
それともワキガみたいに汗が臭くて除菌しても意味ないのかな。
こんなのができると救われるんだろうね。
homepage2.nifty.com/numata-dent/sub715.html

898 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/26 16:13 ID:UPfAyrAQ]
26歳♀です
今まで運動を全くしていなかったのですが、
今年の秋からジムに通い始めたところ、足に大量の汗をかくようになりました。
臭いはいわゆるおっさん臭ではなくて、塩っぽい臭いです。
ムレた足から汗が蒸発する臭いだと思うのですが、こう言う臭いもラビリンで消えるんですかね?
あー今まで足は全く臭わなかったのに鬱。


899 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/26 17:22 ID:ux4Mi2S/]
塩っぽい匂いの汗って、とても普通な事では?
靴変えてみては?

900 名前:898 mailto:sage [03/12/27 23:17 ID:IZeLXBVw]
仕事がスリッパ履きなので蒸れた臭い?がかなり気になります。
通勤中に蒸れないためにも靴は変えようと思うんですが、仕事中のあの臭いを消したい。。




901 名前:病弱名無しさん [03/12/28 14:29 ID:jVXxFJMV]
今日初めてきました、ここの住民になってもいいですか?
レベル的には
@いつも足の裏に汗をかいているので靴下がぐっしょり
A脱いだら最後、殺人的異臭が・・(半径5メートル)
B靴下に一瞬触れただけで手に臭いがしみつく
C洗濯しても臭いが落ちない
先輩方よろしくお願いします。

902 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/28 15:51 ID:wIcwSt8l]
ルーキーがきたぞ。

903 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/28 16:29 ID:fy8m7V5/]
>>900
> 仕事がスリッパ履きなので蒸れた臭い?がかなり気になります。
> 通勤中に蒸れないためにも靴は変えようと思うんですが、仕事中のあの臭いを消したい。。
スリッパが臭い場合もある。
新しいスリッパに買えるとかするといいかも。

904 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/28 17:02 ID:RcWgf65X]
みんな足臭いんだな〜w


905 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/28 17:17 ID:KTmmU+5e]
足の大量の汗で社会生活さえもままならないあなたに・・・。
最後の最後の手段。

www.mars.sphere.ne.jp/kantopain/2top.html

906 名前:ルーキー [03/12/28 19:52 ID:jVXxFJMV]
>>904さん、臭いなんてもんじゃないんです、仕事帰りに飲みにも
行けずに困ってます・・・

907 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/28 21:30 ID:V+cs0Lyl]
ルーキー・・・w

とりあえす、ラヴィリンつかってみる!

908 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/30 12:41 ID:eNzl7U+C]
納豆臭いってよく言うけど、茹でたそら豆系の時もある…
仕事用の靴(会社指定)が安物の通気性の悪い靴なので、足臭復活しちゃったよ。
みんな一足づつだからローテーションも出来ない。
正月休み中に木酢液で角質取って、ラヴィリン塗って
年末に買った新しい仕事靴履くぞ〜!
レメディも欲しくなってきた。


909 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/30 13:54 ID:rnLMCUIi]
>>898
今まで運動していなかった人が臭くなるっていうのは
あると思う。今まで溜まってた汗の成分でも出てるんじゃないか(´・∀・`)
たぶん、一ヶ月もしたら匂わなくなるよ

910 名前:病弱名無しさん mailto:sage [03/12/31 18:49 ID:7aEsFXas]
塩で揉むのってどうですか?



911 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/01/04 11:56 ID:EDtt5gG9]
女です。
自分では認めてませんが
よく可愛い、女らしい、美人といわれます。
しかし足が男より臭い。
なんとかならんかのう

912 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/01/04 15:30 ID:XC4p5f2t]
>>911
とりあえず顔とマムコをうpしろ
話はそれからだ

913 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/01/04 18:58 ID:CV5vz4c/]
>>911
足が臭い男と付き合えばつり合いますよ。

>>908
そろそろ仕事始めでしょうか?
どうなりました?

914 名前:908 [04/01/05 00:50 ID:+W4ph5cu]
は〜い、908です。
ラヴィリン、ネットで注文したんですが、正月休みのためまだ届いていません。
別のネットショップでグランズレメディも買って
こっちはもう届いたので早速使ってみました。
仕事靴を新しくしてしまったので、臭くなりきった靴に効くのかは分からないんですが
全然臭くないです。
帰ってから足を洗わないで、爪の先や指の間をクンクンしまくっても
全く臭いません。
正月休みが4日あって最初の2日は洗っても洗っても
なんとな〜く足が臭かったんですが、
最終日にはほとんど臭わなくなっていたせいもあると思います。
しばらく使ってみないと、正しい効果は分からないのでまた報告します。
このまま効果が続いたらラヴィリンいらないかも。


915 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/01/05 01:02 ID:Xyo2Fs6P]
グランズレメディって靴の中につかうものなのかぁ。
ラヴィリンと併用してみようかな。
最近ラヴィがいまいち効かないんだよ・・・

しかし、靴の中に粉をまんべんなく、って抵抗あるんだけど。

916 名前:908 [04/01/05 09:08 ID:x+wYLJAf]
>>915
粉はほとんど無臭です。
靴の中にスプーンで入れて、靴を傾けてトントン叩いても「まんべんなく」
広がらないので手で伸ばしました。
飛び散ったりくしゃみが出るような粉ではないです。
説明書にはスプーン1杯とありましたがその半分くらいしか使っていません。
仕事場の更衣室がじゅうたんで、白い足跡を残す訳にはいかないので…


917 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/01/06 01:52 ID:ANr4/897]
足がとても蒸れて足の指の皮がすごく剥けます。
これって普通?

918 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/01/06 02:15 ID:k+EQrqcp]
5本指ソックスがいいらしい。
痒くなくても、匂うなら一度皮膚科に行った方がいいかも。

919 名前:病弱名無しさん [04/01/07 21:17 ID:EQxN9Tiu]
>>908
そのラヴィリン、安く譲ってください。

920 名前:病弱名無しさん [04/01/07 22:09 ID:LFFya/rM]
虫歯の治療したら足臭が消えたYO



921 名前:病弱名無しさん [04/01/07 22:27 ID:E2Ajb3e0]
ラビィリン、効果持続に波があるような。
十日平気な時もあれば、二日でアカーンな時もあるのだよ。
私だけなのかなぁ?
どうなのかなぁ?

922 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/01/07 22:37 ID:r6on6jID]
私もです。
1週間平気のときもあれば、1日も効かない!!ときなんつー最悪なときも。
もっというと、効いたとしても持続が最初のときほど無くなった。
最初の感動をもう一度〜〜〜

923 名前:913 mailto:sage [04/01/08 00:16 ID:x1Qu8Gqg]
>>908さん 良かったな。
そのまま効果がずっと続くといいね。
漏れはドライオニックで足の汗を減らす治療を
2年ぶりくらいに再開しますた。


924 名前:病弱名無しさん [04/01/08 11:17 ID:y3nB9i7I]
ここの人ならしってそう・・・
自分の靴が臭くてたまらないんですが、
どうやって洗ったらいいんでしょうか?
出かけてきた後脱いだ靴下を放置すると
翌日凄い臭いを放ちながら靴の中敷に
あたっていた部分がカピカピのカチカチになってしまいます。
自分が履いているのは、バッシュのようなスニーカーのような安い靴です。



925 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/01/08 22:34 ID:r17hj1wG]
>>924
100円ライターのガスだけを逆さにした靴の中に流し込む。
ある程度ガスが充満したら、火をつける。
すると、ぼっと音がして雑菌が燃えてにおいも消える。
やってみれ。

926 名前:病弱名無しさん [04/01/08 23:12 ID:wdWO3U1j]
dialog.netpricemall.com/value/17049.html

927 名前:病弱名無しさん [04/01/09 17:51 ID:smtXZwNw]
数年前に友人宅のコタツで麻雀を打ってました。
誰ですか、最初にこたつの中の空気を吸った命知らずは。
今だからいいますが、あのにおいの60%はきっと私です。

928 名前:病弱名無しさん [04/01/09 18:49 ID:0rH+qoN8]
西友でグランズレメディ探したが無かった〜〜
かなり大きいところじゃないと無いのかな。

靴の中に振りまいてからはくって・・・靴下真っ白になりそう。
(毎日黒靴下愛用)

929 名前:892 [04/01/09 21:05 ID:iJYW3Ywc]
>>928
ちなみに巣鴨の西友で買ったよ。ここの店舗そんなに大きくない。
今検索したけど、私が買ったのと同じボトル出て来ないなぁ。

人様より足に汗かき易いから、そんなに白く残らないかも。
画像で出てるより少量でいいみたい。
サンダルに履き替える時はつま先引っ張って、少し粉落とす感じ。
無臭の人と比べたら臭いはあるのかもしれないけど、劇的に減ってるよ。
男性なら綿のソックスにしたら、殆ど臭わないかも。

この粉の臭いってカブトムシっぽいのが、ちょっとイヤな私。


930 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/01/10 18:39 ID:YpK+9p6T]
女性は足が臭いほうが萌えるから
そのままでよろし



931 名前:病弱名無しさん [04/01/10 22:34 ID:3AgqIEnm]
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!931げっと!

932 名前:病弱名無しさん [04/01/10 22:35 ID:yYFmFih2]
>>931
クサッ

933 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/01/11 14:50 ID:ouk1bvPb]
>>931
かわいい奴め…

934 名前:病弱名無しさん [04/01/14 22:48 ID:Ta1gD+R9]
ドライオニックて、どうなの。


935 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/01/15 03:48 ID:tHTxuzzs]
電車やバスで座席の下から暖房が入るような
ところだと、足下から異臭が上って来てとても
気持ちが悪くなります。
座ると自爆するので、最近はなるべく座らないように
してますがやっぱり座りたい。
医者に行って治るものなのでしょうか。
私もドライオニックがすっごく気になります。


936 名前:病弱名無しさん [04/01/15 04:27 ID:ujKUDI+8]
最近、臭い時と臭くない時があって気まぐれなんです・・・


937 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/01/15 23:37 ID:IxJYyDfY]
グランズレメディ使う場合って、くつの中敷は
しいちゃいけないの?

938 名前:病弱名無しさん [04/01/16 10:41 ID:xy1C+TpK]
>>937
もちろん敷いてる。
だってその中敷も臭くなってるんだから、中敷にも振ってる。
靴下にも振るといいって書いてあったし、臭いものにはどんどん振ってみ。

939 名前:病弱名無しさん [04/01/16 10:51 ID:a4quADAV]
女で足が強烈に臭いのは最悪!死刑にすべき!
女でちょっとだけ足が臭いのは最高!興奮する!

940 名前:病弱名無しさん [04/01/21 00:01 ID:MLniD7Uz]
冬は仕事中は長靴を履くので足がむれて臭いです。
夏は靴なので大丈夫なのに・・・。
同じような人いますか?




941 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/01/21 03:28 ID:+0W5W95c]
>>940
> 冬は仕事中は長靴を履くので足がむれて臭いです。
> 夏は靴なので大丈夫なのに・・・。
> 同じような人いますか?
おらの場合、夏に長靴履くだ。
すかも、はだすだもんでむれでむれで
くしぇぐでしょーがねー。


942 名前:病弱名無しさん [04/01/24 20:18 ID:D+qbSmxS]
ドライオニック使っている方々、書きこしてくれ。効果はどう。?              

943 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/01/25 02:46 ID:ojjthlo9]
クエン酸試したけど効果ないみたいです…
足の裏に結晶を擦り付けて靴下履いたんですが
1時間ほどで結晶が溶けてじゃりじゃり感がなくなり
いつも通り靴下がぐしょぐしょになる。
クエン酸自体は臭いないけど靴から上がってくる臭いは
普段と変わりませんでした、
酸性でも生きられる臭いの元になる菌っているんですか?
ちなみに靴はきちんと洗って干したスニーカーです。

944 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/01/26 08:05 ID:zRHWAIqc]
ラヴィリン使ってから足の裏がカサカサ…
今までは、かかとだけカサカサだったのに
ラヴィリンを塗ったところが激しく乾燥しています。
ストッキングがひっかかる、ひっかかる。
でも汗をかかなくなったって事で、「効果あり」なのかな?
ちなみに臭いはグランズレメディも併用しているので
全然臭くないです。

945 名前:病弱名無しさん [04/01/26 18:19 ID:gtO8ZkfF]
ラビリンをおよそ1ヵ月で使い切ってます。
みなさんは、どんなもんでしょ。

946 名前:病弱名無しさん [04/01/26 18:32 ID:ngJ6T+wr]
うぅ・・・
足が臭いよー
急になんだよね。。。
家のスリッパが都こんぶみたいな臭いになってるし
女なのにこんなに臭いなんて。。。
チョーショック。。。
ブーツのせいなのか。。

947 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/01/27 00:37 ID:4hWsPiXw]
ラビリン買ったよ。
しかしこの即効性はなんなの?
いつもクサクサだっただけにこの効果にはビックリ!
あまりに効き過ぎて、怖いやら嬉しいやら・・・

948 名前:943 mailto:sage [04/01/27 21:12 ID:mJegaFKy]
やっぱりラヴィリンしかないんですか?
親と同居で(しかも何故かまったく気付いていない)
通販出来ない自分はどうすれば…。

19歳大学生男
地元の三流私立通ってます
高校卒業後あたりから臭い出して
今ではすっかり文字通りの鼻つまみ者。
人間扱いされてません。
迷惑だ辞めて欲しいと言われますし辞めたいけど
親に高い教育費払ってもらったこと考えると
「足が臭いので辞めます」とは言えません…。

高校の時の彼女(地元で浪人)とは電話やメールで連絡とってますが
彼女にまで否定されたら…と考えると怖くて会えません。
受験前に励ましてやりたいのですがこのままでは会えそうにないです。

949 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/01/27 21:49 ID:E1AC9T1T]
今日も電車の中で「なんか臭くない?」という声が。
ラヴィリン12.5g入りのを去年の8月から
使ってるけど、まだ半分以上のこてる!
効かないのはつける量が少なすぎたせいか?

950 名前:943 mailto:sage [04/01/28 10:27 ID:mE/R8b5d]
昨日の夜ラヴィリン注文しました。
オークション以外だと少し高いですね、
口座もカードもないのでやむなく4000円で12.5g。

明日彼女と会ってきます。
昨日電話で約束してしまいました。
受験のことを考えるとこれ以上先延ばしできません。
ラヴィリンは間に合わないので
もう一度クエン酸に賭けてみます。

臭くなりだしてから始めて会うのですが
予め自分の体のことを相手に伝えておくべきでしょうか?
今の自分を見て(嗅いで?)失望させるなら
最初から断わっておくべきかどうか悩んでいます。

このスレのみなさんならどうしますか?



951 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/01/28 19:57 ID:PNhmhybN]
日本をインドにしてしまえ

952 名前:病弱名無しさん [04/01/29 00:12 ID:/25oivGe]
>>928
私も靴が臭くてどんな消臭剤も効かなかったので、今日からグランズレメディ試してます。
ちなみに私はソニプラで購入。
ラヴィリンもちゃんと置いてありました。
やっぱ、併用した方がいいのかなあ、、。
これで、足の悩みから解放されるといいなー。



953 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/01/29 01:12 ID:krr29kND]
ソニプラにあるんだ!
行ってみよう〜

今日、映画館で隣の女がブーツ脱きだして!
くっさーーー!! フザケンナ!

2時間苦痛だった・・・・・

954 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/01/29 01:35 ID:nk8FG2fP]
なんか職場で靴履いてると、靴の中の足がカァーと熱いの。
ていうか、暑いの。
そんで汗かいてモワーとして足クっさー!
仕事中も気になって仕方が無いです。
いつからこういう体質になってしまったんだろうか?

955 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/01/29 21:13 ID:qo+CE1mH]
初めて書き込みする。
とりあえず昨日このスレに書いてある内容のうち、自宅にあるものだけですぐに
試せることをやってみた。
朝晩入浴する、足を洗顔石鹸で洗う、重曹(掃除用に妻が買ったもの)を洗面器
に入れて足をつける、出勤時に足に重曹をまぶしてから靴下を履く。
これを全て実施したら一日で、超臭足、超臭靴だったのにもかかわらず、全く匂
いが無くなった。ただ、以前と同じように汗だけはしっかりかくのでじっとりした不快
感は変わらないようだ。
足はまだしも、異様に臭かった靴までが無臭になったのは驚いた。

956 名前:病弱名無しさん [04/01/29 23:22 ID:N791dVAS]
>>955 そうですか?よかったですね。これって聞いたことないけど通販以外でも
購入できるのかな?
それとこの間、テレビで酢で足を洗うと良い。と言っていたがどうだろう?
どうして良いのかがわからないのだが??持続性もあるのかな?
俺最近は足臭いって言われなくなったんだよな。特に今までと特別なことしている
訳ではないのだが、、、諦められているのかな?

957 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/01/30 00:38 ID:hcdpulli]
>>956
酸性で古くなった角質層が落とせるのと殺菌効果かな?
アルカリ性の石鹸で洗っちゃえば持続はしなさそうな気がするけど…
硬いイノシシの肉を酢漬けにしてから煮込んだりするし
角質落しにはいいかも。

958 名前:病弱名無しさん [04/01/30 00:50 ID:jfFihUbo]
このスレ読んでから角質落とし塗って重曹まぶしてます。
石鹸と軽石でこすっても臭ってたのに重曹溶かしたお風呂に
入っただけで
匂いが消えてるので吃驚です。

>957
酢酸は殺菌効果が高いからかも知れませんね。

959 名前:病弱名無しさん [04/01/30 15:23 ID:DPj3GeCD]
強烈に臭いので20円づつ靴下の中に入れてみた
強烈に臭い40円が出来上がった。。

自販機で無理やり使った。

960 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/01/30 15:53 ID:nN0aTT/x]
>>959
自販機のおつりの10円が強烈に足臭かった。
財布の中まで強烈に臭くなった。



961 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/01/30 22:29 ID:KJya2gRt]
グランズレメディ使って黒いタイツをはくと、
粉がはみだしてくるぶしのあたりまで白くなる。
そのままだとはずかしいので、ティッシュでささっとふき取る。

962 名前:病弱名無しさん [04/01/30 22:32 ID:Q4rnHRPd]
>>957 ありがとうございました。

963 名前:病弱名無しさん [04/01/31 00:57 ID:87VOLYk8]
>>959
ニオイ取るには新品の10円玉に近いほうがいいそうです

964 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/01/31 01:04 ID:+ULA6L+J]
>>962
いえいえどういたしまして。
>>959
新品でなくても10円玉をレモン汁かお酢に小一時間漬けておくと
新品同様にピカピカになります。
クエン酸と併用したら靴の中で10円玉がピッカピカになりました。
ただし靴底に10円玉の汚れが付くのでお勧めできない。

965 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/01/31 12:53 ID:Qvz2sgyX]
ホームセンターで売ってる銅のシートとかは銅でしょう?

966 名前:病弱名無しさん mailto:age [04/02/01 00:27 ID:e6VFFlVs]
ドライオニックなかなかいい。
でも、準備と片付けが少し面倒くさい。
あと、今は冬で乾燥しやすいせいかもしれないが、かかと側の側面とか角質が
薄い所は乾きすぎてひび割れおこして痛い。
足の裏や、指のあたりも汗の出方が少なくなってきたように思うけど、それでも
緊張したりするとじわっと出てくるな。
もう少しがんがってみるか。

967 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/02/01 00:50 ID:9jQdVJ2x]
グランズレメディ見つからないyo・・

968 名前:病弱名無しさん [04/02/01 00:52 ID:w562OME/]
ヤッベー!今帰ってきたら足が走召臭い(鬱 今宵ラヴィリンして寝ます。

969 名前:病弱名無しさん [04/02/01 01:10 ID:TCqwve+F]
ラビィリン使って足クサーが無くなった。ヤッタネ。

ところで、石鹸を使って普通に洗っても良いのだろうか?
ラビィリンまで落ちてしまったりはしないのかな?

970 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/02/01 03:42 ID:5jq35PkU]
俺、足の臭いが好きなんだが、デフォルトだとなかなか臭わないんで、
同じ靴下はき続けたりして臭わすのに苦労してるな。

逆に臭わせない方法としては、靴下を取り替えてるというのは必須だな。
靴下の材質にもよるけど、一度臭いだした靴下は洗ったところで履くと
臭い出すんで、新しい厚手の靴下に替えた方がいい。

あと、靴も取り替えないと臭いが発生するのは止められないだろうね。

足の洗い方は、タオルを両端もって、足の指の間を乾布摩擦の様に擦って洗った後、
足を掴んで裏を力任せにタオルで擦ってた時期は、全く臭わなんだ。




971 名前:病弱名無しさん [04/02/01 20:51 ID:fgu+pU8h]
ラヴィリンに
ミートタイプと普通タイプがあるみたいですが
皆さんはどちらを使ってますか?

972 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/02/01 20:54 ID:sEcVGy0X]
重曹風呂したいんですが、ベーキングパウダーで代用できますか?


973 名前:972 mailto:sage [04/02/01 22:45 ID:9i/gkiWw]
代用してみました。
重炭酸ナトリウム29%なので不安だったのですが
焼ミョウバン29%も入ってるみたいで、ちょっと期待しています。

そしてこのスレに、ラヴィリンの腋用と足用とがほぼ同じとあったので
それも代用して足に塗ってみました。

グランズも先ほどネット注文したんですが到着予定がまだまだ先だし
ちょっと切羽詰っているので
これで効いてくれたら本当にうれしい。

明日また、経過を報告します。

974 名前:病弱名無しさん [04/02/02 22:05 ID:bh4rQbK8]
みなさんのいろいろ努力されてますね。励まされます。僕は足の臭いのせいで
一度転職したことがあります。これさえなければ、、、と思うと誰に当たっていいのか
ここでみなさんの意見を聞いて試して、もしこの悩みが解決したらどんなに幸せだろう?
と考えてしまいます。みなさんに幸ありますように、、

975 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/02/02 22:23 ID:d78AKLQ8]
グランズ、銀座周辺で売ってるところご存知の方ー!

976 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/02/03 00:54 ID:Ay0HF1K0]
ログ見ていろんなことやってみた。
角質落とし、爪切り、5本指靴下、靴下の取り替え、新しい靴の購入、
ラビリン、重曹、メカブ、、、
漏れ的に最近の流行は重曹と新しい靴だな。
特に新しい靴にした日は全然臭わん。
もしかして臭いの原因は靴か!?

977 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/02/03 01:00 ID:Ay0HF1K0]
逆に最も効果無かったのは、オド○ータ。
て言うか、猛烈に汗を吸ったこいつは得も言われぬ、
かぐわしい香りを部屋中に漂わせおったわ!
この時はスゲー会社いるのが鬱だった。

978 名前:972 mailto:sage [04/02/03 02:27 ID:s/lvPL5U]
何が効いたのかわかりませんが、一日履いた靴下が臭いません!
ただ、仕事中はサンダル(会社配給)に履き替えるのですが
こいつが曲者で半日すぎると臭いが…。
それも今までに比べるとかなりのレベルで抑えられていたのですが。

今日はちゃんとした重曹を買ってきました。
靴にも振っておくつもりです。
気の抜けない毎日です。

979 名前:病弱名無しさん [04/02/03 14:07 ID:GC5UW7d8]
>>975
ソニプラで売ってないの??


980 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/02/04 01:21 ID:TZz/JoR/]
オドイータ効いたよ、ただし一日のみの使い捨て。
一回使ったら洗濯しても駄目だね。

ラヴィリン効果ないです。
塗り方なのかな・・・。
重曹買ってこよ。



981 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/02/04 01:38 ID:8WlInL1h]
うちの夫の足臭、ものつごいです。
どんなに静かに入ってきても、漂う足の香りで帰宅が判るホド。
足専用石鹸で洗ってはいるものの、お風呂上りでも臭いは取れず、
途方にくれていました。
此方のスレでラヴィリン知りを注文しようかと思いつつ、
まずはログ参照して下記の方法を試してみました。

1.お風呂に重曹を入れる
2.資生堂の足用石鹸で洗う。
3.重曹と荒塩でマッサージしながら洗う。
4.完全に乾かし、寝る前にティートリー(アロマオイル)を2・3滴塗布。

これが劇的に効きました。
革靴で長時間の立ち仕事なのに、靴を脱いでも殆ど臭わなかった!
今までは、夫の入浴後は、お風呂場まで臭くなっていたのも解消。
ティートリーは、ダイソーの200円物を使用したので、費用もかなり安上がり。
当分、続けさせてみようかと思います。


.

982 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/02/04 01:44 ID:Ssvenm7M]
重曹をそのまま靴にふっておいても効く・・?

983 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/02/04 20:15 ID:5yunPATq]
>>982
おいら革製安全靴で長時間立ちっぱです。
このスレで見て
靴の中に重曹ふりかけて試してみました。

本当に臭いません。
後お風呂にも入れてます。



984 名前:病弱名無しさん [04/02/04 21:10 ID:gQLF8jFd]
重曹って近くのドラックストアとかでも売ってるのかな?ためして見る価値あり
だね。

985 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/02/05 14:23 ID:j8sgK2ck]
重槽は食品売場じゃないか?

986 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/02/05 20:29 ID:hYb3dO3e]
僕は重曹は
薬局で398円でしたよ。

987 名前:病弱名無しさん [04/02/05 21:56 ID:QLCT68Dj]
>>985-986 ありがとうございます。

それと次スレ誰か立てられそうですか?俺は無理でした。

988 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/02/05 22:32 ID:V5xXBeTv]
俺は足の臭い女に萌える。

989 名前:病弱名無しさん [04/02/06 02:16 ID:/WsB7eGP]
>988
じゃー漏れと付き合ってくれよ

990 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/02/06 03:07 ID:s6ZwyB+Z]
「漏れ」って言う女きもい 頭変



991 名前:病弱名無しさん [04/02/06 17:57 ID:5q2q4Jhi]
パート2 立てました。

etc.2ch.net/body/index.html#1

992 名前:病弱名無しさん [04/02/06 18:00 ID:5q2q4Jhi]
僕は重曹は 西友で購入しました。50gで65円 食品売り場にて、
開封後は10℃以下で保存って書いてあるな。


993 名前:病弱名無しさん [04/02/06 18:18 ID:fnGZ5jWm]
>>991
リンク先間違えてないか?


994 名前:病弱名無しさん [04/02/06 20:14 ID:I8YI6bi8]
dialog.netpricemall.com/value/17049.html

995 名前:病弱名無しさん [04/02/06 21:32 ID:F29JGsy3]
失礼しました。 パート2です。

etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1076057769/l50

996 名前:988 mailto:sage [04/02/07 19:33 ID:Ep8XdaGk]
>>989
上等だ。

997 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/02/08 18:36 ID:g9owCuT9]
( ´,_ゝ`)プッ


998 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/02/08 18:36 ID:g9owCuT9]
  . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;>ー、:. . .: : : :::::: :: :: :::::::::::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


999 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/02/08 18:37 ID:g9owCuT9]
( ´_ゝ`)フーン

1000 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/02/08 18:37 ID:g9owCuT9]
( ´D`)ノ< あざやかに1000げろ♪



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef