[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/29 13:06 / Filesize : 16 KB / Number-of Response : 81
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

脳梗塞・脳出血32



1 名前:病弱名無しさん [2024/04/18(木) 05:15:35.71 ID:d4igzSIg0.net]

脳卒中(脳梗塞・脳出血)について語りましょう
荒らしはスルー

※前スレ
脳梗塞・脳出血29
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1706407430/
脳梗塞・脳出血23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683450345/
脳梗塞・脳出血18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1661126719/
脳梗塞・脳出血20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1666684974/
脳梗塞・脳出血21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1675769412/
脳梗塞・脳出血27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699003681/
脳梗塞・脳出血28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1702515068/
脳梗塞・脳出血30
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1708608270/
脳梗塞・脳出血31
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710579572/ VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/1: EXT was configured

2 名前: 警備員[Lv.24][苗] [2024/04/18(木) 06:52:14.45 ID:jHXbjiIE0.net]
2

3 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/04/20(土) 18:08:52.97 ID:oVas5J9X0.net]
痔決って何?

4 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/04/20(土) 18:17:07.14 ID:oaWHI7HC0.net]
肛門が裂けるんじゃない?

5 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/04/20(土) 18:25:48.40 ID:owGM6TwY0.net]
ブン回し走行、イニDかよ

6 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/04/20(土) 18:33:17.33 ID:W+8Jwt9c0.net]
イニDって方言?

7 名前:病弱名無しさん [2024/04/20(土) 18:59:37.19 ID:OwPL0yS+0.net]
高次脳機能障害ってしつこい 看護師からも嫌われてる。

8 名前: 警備員[Lv.9][新][苗] mailto:sage [2024/04/20(土) 19:20:35.59 ID:3FHGB9cq0.net]
おつ

イニD懐かしいなおい

9 名前:病弱名無しさん 警備員[Lv.9][苗] mailto:sage [2024/04/20(土) 19:21:54.35 ID:owGM6TwY0.net]
>>6
検索って分かる?

10 名前: 警備員[Lv.1][新][苗][芽] mailto:sage [2024/04/20(土) 19:49:39.34 ID:bGtLiqhp0.net]
偉い人に計略・計画などを申し述べることだな



11 名前:病弱名無しさん 警備員[Lv.4][新][苗] mailto:sage [2024/04/20(土) 20:18:06.85 ID:vJu7Fktn0.net]
ぶん回しながら走行は正直無理

12 名前:病弱名無しさん [2024/04/20(土) 20:48:50.21 ID:oJ3YVKDB0.net]
呆け老人浩二

13 名前:病弱名無しさん [2024/04/20(土) 22:39:22.89 ID:oJ3YVKDB0.net]
次はポケベルの話か

14 名前: mailto:sage [2024/04/21(日) 09:08:38.07 ID:6T7gTyiS0.net]
ID:oJ3YVKDB0がいちばん訳わからん事書いてないか?
てかなんでこのスレにいるんだ?

15 名前:病弱名無しさん [2024/04/21(日) 09:22:00.54 ID:4jgxmELj0.net]
高次脳っぽいがそいつはスクリプトだ

16 名前: mailto:sage [2024/04/21(日) 09:22:45.98 ID:Ex56bS5d0.net]
寝てる時に麻痺側の足がつるのは珍しい話ではないみたいだけど、痛み止め飲むとつらなくなるってある?
入院中に亜脱臼で痛み止め処方されて退院後もそのまま痛み止め飲んでたんだけど最近止めたらつるようになったっぽいんだ

17 名前: mailto:sage [2024/04/21(日) 09:54:13.94 ID:6T7gTyiS0.net]
>>15
!!
そうなのか…短さといいアホっぽさといいてっきり高次の人かと

18 名前:病弱名無しさん 警備員[Lv.4][新][苗] mailto:sage [2024/04/21(日) 14:01:18.25 ID:3TuNnzuy0.net]
このスレ、変なもん仕込んでるな
住民の同意も得ずに

19 名前:病弱名無しさん 警備員[Lv.6][新][苗] mailto:sage [2024/04/21(日) 14:53:37.69 ID:YL7+LmBv0.net]
どんぐりのこと?

20 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/04/21(日) 15:32:42.66 ID:vhOJi8560.net]
頭おかしい奴はIPアドレスやら色々全部隠したがるからな。普通に世間話レベルの会話通じる人は何も思わん人多いぞ。大半の人は同意するから嫌な人が去れば良いだけ。



21 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/04/21(日) 15:53:19.16 ID:MzxMAPIU0.net]
ぶん回し歩行は股関節にダメージいくから気を付けてな。

22 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/04/21(日) 16:06:27.55 ID:opOG1mGj0.net]
なんか気持ち悪いので今まで通りのスレを立てました

脳梗塞・脳出血32(今まで通り)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1713682722/

23 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/04/21(日) 19:38:48.55 ID:KxK36jwk0.net]
>>18
>>1がどんぐりシステムのコマンド仕込んでる
初めて知ったわ

24 名前: mailto:sage [2024/04/21(日) 20:11:15.49 ID:sMMbqVeT0.net]
>>22
な、なんだってー!

25 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/04/21(日) 20:20:09.41 ID:1bjU0cRx0.net]
どんぐりってオートではないのか。ようわからん

26 名前: mailto:sage [2024/04/22(月) 02:47:32.99 ID:uje1aCDv0.net]
こっちが本スレなのか?

27 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 07:25:17.31 ID:/DSmQwT00.net]
どうせどっちか再利用する事になる(5ちゃんねるの一般常識)からこっちでも良いだろ…書き込みしにくい弊害あるから使いにくいから向こうがメインになるだろうが

28 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 09:23:43.60 ID:AFKzL/iR0.net]
職場のカナメになってた人が産休からそのまま退職してしまって人員を補充してもらえない状態。
仕事はなんとか回ってるけど元の通りにはならない。

29 名前: mailto:sage [2024/04/22(月) 16:25:48.58 ID:grf+fnvj0.net]
なんか向こうでとばっちり受けてタヒねとか言われたんだがww

30 名前: mailto:sage [2024/04/22(月) 17:40:42.04 ID:grf+fnvj0.net]
ここ脳卒中のスレなのにどう見ても精神障害が有るような人がもう一つのスレに居るな



31 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/04/22(月) 18:53:17.64 ID:V98P5mKk0.net]
>>20
こいつだろうな、あたおか

32 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/04/23(火) 22:08:41.26 ID:fAJ3JGxz0.net]
33 病弱名無しさん sage 2024/04/22(月) 15:03:13.71 ID:Qlpm497U0
>>31
アク禁エラーに巻き込まれたり人が多いからこっち来てるんだよ。得意気に草生やすな、面白くもないゴミクソは早く○ね


↑お前、あっちに来んなよ
こっちでやれやwボケ!

33 名前:病弱名無しさん [2024/04/24(水) 06:05:06.09 ID:N16MObua0.net]
今日は退院後初めて受診する日
緊急手術さえ入らなければ予約時間通りに診てもらえるのだろうけど

34 名前: mailto:sage [2024/04/24(水) 06:50:47.65 ID:/KZDsZ8L0.net]
はっこれはもしかして古(いにしえ)のネット珍というやつじゃなかろうか

35 名前: mailto:sage [2024/04/24(水) 06:55:32.58 ID:/KZDsZ8L0.net]
まあ、運悪く自分は重症でリハビリも一生懸命やったけどどう見ても障碍者だと分かる格好でしか歩けなくなったけど、まあ一生障碍者として生きて行くよ
リハビリというものは生きてる限り続いてくと認識している

36 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/04/24(水) 09:07:46.21 ID:1UDkGmbe0.net]
>>35
手帳持ってるんですか?

37 名前: mailto:sage [2024/04/24(水) 09:25:09.14 ID:/KZDsZ8L0.net]
>>36
持ってるよ
障碍者一級です

38 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/04/24(水) 18:48:46.02 ID:kGzznc5F0.net]
脳出血して3年経ったが未だに立ち上がったときのめまいが治らん。もうこのままかね

39 名前:病弱名無しさん [2024/04/24(水) 19:59:14.42 ID:FzT483vF0.net]
治っても治らなくても寿命まであと5年以内だろ
2、3年で死ぬから気にするな

40 名前:病弱名無しさん 警備員[Lv.4][新][苗][芽] mailto:sage [2024/04/25(木) 09:08:07.60 ID:RUm2XFWn0.net]
まじかいな



41 名前: 警備員[Lv.3][新][苗][芽] mailto:sage [2024/04/25(木) 09:34:29.82 ID:1psHTMYs0.net]
自分も数年たつのにめまいというかフラフラ感というかボーッとした感じが起こる
脳の仕業かな

42 名前:病弱名無しさん 警備員[Lv.4][新][苗][芽] mailto:sage [2024/04/25(木) 10:08:09.93 ID:Kui83ULw0.net]
自分も、左の運動野と脳幹、小脳で脳梗塞が起こって7年経った今でも
健側で片足立ちが数秒しかできないから
ヨレヨレの千鳥足でしか歩けない
発症直後よりはだいぶましになったけど脳細胞が減ったんだから仕方無いと諦めてる

43 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/04/25(木) 15:56:14.65 ID:LcMxxLPw0.net]
>>42
いっぺんに発症したのですか。血圧や生活習慣病はありましたか。

44 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/04/25(木) 18:12:31.60 ID:BsiR9dzB0.net]
>>43
いや、恥ずかしながら
大小5回脳梗塞やってる(汗)

糖尿病と高脂血症から人工透析と脳梗塞をやっとります
透析やって管理されてるはずなのに脳梗塞を何回も起こすんだよね
最後の脳梗塞から7年経った

45 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/04/25(木) 18:26:06.06 ID:LcMxxLPw0.net]
>>44
ありがとうございます。動脈硬化になりやすい感じなのでしょうか。
七年経たれてる、継続しましょう!
足元気をつけてください。
私は一昨年11月発症。
朝は力が入りません。

46 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/04/25(木) 19:16:25.53 ID:BsiR9dzB0.net]
>>45
>動脈硬化
なり易いなり易い
循環器の先生は透析してるとミネラルバランスが悪くなって動脈硬化になり易いとも言っていた

47 名前:病弱名無しさん 警備員[Lv.3][苗][芽] mailto:sage [2024/04/25(木) 21:00:27.60 ID:Dw0IAZYv0.net]
脳出血で急性期を、多分脱した?
感じで足や、手がチカラ入らんかったりあるけど多分無理したら
仕事戻れるかも ただ体力仕事だから
上手く集中すればイけるかも
医者はまだダメとか言うてるけど
どうなんだろ

48 名前:病弱名無しさん 警備員[Lv.0][新][苗][芽] mailto:sage [2024/04/25(木) 21:39:56.77 ID:I1WIqbql0.net]
↑やられた部位と損傷範囲で予後が決まってくる。

あとは回復期に、質の高いリハビリをどれだけやるかでしょう。

手に関しては、なかなか良くならんから、早期にリハ開始した方が良いよ。

49 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/04/25(木) 23:27:58.76 ID:Dw0IAZYv0.net]
>>48
血圧が心配だ

50 名前: mailto:sage [2024/04/26(金) 02:30:35.14 ID:00pRZz490.net]
手に関してはもっと早くから色々やっておけは良かったと思う



51 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 02:49:04.10 ID:gdXdCNIO0.net]
>>50
後から考えればそう思うけどさ、入院中は歩く事が優先だって思ってたよ。

なので自主練も足中心。
リハビリの知識なんて、普通ある訳ないよ。

52 名前:病弱名無しさん 警備員[Lv.7][苗][芽] mailto:sage [2024/04/26(金) 04:04:24.87 ID:MtMtcyRB0.net]
>>50
とりあえずグーパーとか指の運動やってる

53 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 07:53:39.03 ID:6sSd3E2K0.net]
>>47
発症後、何日目くらい?俺も体力勝負の仕事だったから急性期は絶望しかなかった。
幸いひととおり動かせるようにはなれたけど、職場復帰してみたら以前の動きが出来なくて自分で嫌になって依願退職したよ。内勤を勧められたけど断って転職した。
仕事でする動きなんかは極力、療法士さんに相談しながらアプローチ方法聞いておくと良いかも。

54 名前: mailto:sage [2024/04/26(金) 08:00:47.56 ID:00pRZz490.net]
>>51
自分もそうでした
後から思うことが多かったんです

55 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 08:31:12.75 ID:MtMtcyRB0.net]
>>53
今で10日目かな

56 名前:病弱名無しさん [2024/04/26(金) 08:32:20.67 ID:tcjX2IR60.net]
手って手のひらだけじゃ無くて前腕・肩甲骨も絡んでくるっていってた

57 名前: 警備員[Lv.0][新][苗][芽] mailto:sage [2024/04/26(金) 08:41:24.78 ID:00pRZz490.net]
>>52
今の時点では十分と思うよ

58 名前:病弱名無しさん 警備員[Lv.9][苗][芽] mailto:sage [2024/04/26(金) 09:24:49.26 ID:MtMtcyRB0.net]
>>57
十分?怖い

59 名前:病弱名無しさん 警備員[Lv.3][新][苗][芽] mailto:sage [2024/04/26(金) 09:56:23.88 ID:36x2hS/Z0.net]
>>58
OTさんに色々教えて貰うといいよ
いっても俺ら素人だから、餅は餅屋だよ

60 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 10:34:47.19 ID:MtMtcyRB0.net]
>>59

あざっす



61 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 10:53:45.44 ID:k3Wd7IEZ0.net]
>>55
俺が一番精神状態キツかったのもその辺り。怖いよな、思い出すだけでも嫌だ。
可能性の話しか出来ないけども、俺は発症後はじめて麻痺側ピクピク動いたのが2週間目だった、飲食はさらに3日後。今は普通ぽく働けている が 自分から辞めて再就職してる。

62 名前: mailto:sage [2024/04/26(金) 11:26:22.17 ID:00pRZz490.net]
>>58
先は長いんだからじっくりやればいいと思うよ
冗談じゃなくて

63 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 11:37:05.13 ID:M+Xjn/Js0.net]
入院10日だとエダラボン点滴やりながら、絶対安静の寝たきりだったな。
毎日天井見てるだけだった。

2週間で点滴取れてリハビリに入るのだが、手は動かない、歩けないで酷かったよ。

そこから数年、自立歩行もできるし、手も随分回復できたので、諦めちゃいけないよ。

発症半年間が勝負だからさ、頑張ろう!

64 名前:病弱名無しさん [2024/04/26(金) 11:47:17.98 ID:tcjX2IR60.net]
みんな色々あるんだな、自分はまだ軽い方だったのかもしれん

65 名前:病弱名無しさん [2024/04/26(金) 11:52:20.80 ID:mvw2UkKY0.net]
>手は動かない、歩けない
これはダメなパターンでしょ。雑草で例えれば成長点が少しでも残っていればリハビリも意味がある
しかし成長点ごと刈られちゃったら枯れるしかない。
変な期待を与えるのは良くないな

66 名前:病弱名無しさん 警備員[Lv.7][新][苗] mailto:sage [2024/04/26(金) 12:47:06.82 ID:36x2hS/Z0.net]
>>63
俺の場合、エダラボン点滴しながら2日後から早速車椅子でリハ室行ったよ
とにかく可能な限り早くリハビリ開始しないと回復が遅れるらしい

67 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 13:15:58.36 ID:myBAcU580.net]
>>63
点滴しながらリハビリやったよ

68 名前:病弱名無しさん 警備員[Lv.3][新][苗][芽] mailto:sage [2024/04/26(金) 13:57:36.99 ID:+Ykpa6Gm0.net]
退院したからといって自由になる訳じゃない!!

69 名前:病弱名無しさん 警備員[Lv.15][苗][芽] mailto:sage [2024/04/26(金) 14:21:56.30 ID:M+Xjn/Js0.net]
いや自分の場合、進行性のBAD脳梗塞で絶対安静だったんだよ。

で2週間ベッド上だけでの生活。リハビリはじめる頃には、手足の感覚が無くなってた。

BADってのは地獄でさ、日に日に身体の感覚が失われていくの。しかも脳の破壊がどこまで進むかわからない。

70 名前:病弱名無しさん 警備員[Lv.9][苗][芽] mailto:sage [2024/04/26(金) 14:54:02.25 ID:k3Wd7IEZ0.net]
やはり詰まるのと破れるのは違うんだな。出血は一気に状態悪化する事が多いみたいだし徐々に悪化する恐怖は味わったことないもんなー…



71 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/04/26(金) 17:20:41.51 ID:qMsWFnYG0.net]
>>62
仕事悩むなぁ
まだできないけど

72 名前:病弱名無しさん [2024/04/26(金) 18:58:38.58 ID:tcjX2IR60.net]
半身麻痺肺の機能も落ちるんかな、ちょっとした文章だったり息切れが早いわ

73 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 06:26:15.11 ID:KwoiK2Wd0.net]
>>69
リハビリの開始日は最終的には医師の判断だから
あなたのせいではないよ

74 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 18:50:26.13 ID:Tq94nwMs0.net]
なんか今日ぐっすり寝たから
治った気がする

75 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 19:48:43.94 ID:RYjULLfS0.net]
いいな治って
羨ましい

76 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2024/04/28(日) 21:44:05.40 ID:/9tmWDIU0.net]
1/2、2/2
どんぐりよくわからんがこれIDコロコロしたってこと?

77 名前:病弱名無しさん [2024/04/28(日) 22:27:37.94 ID:VayqvGJt0.net]
どんぶらこ~

78 名前: 警備員[Lv.4][新初] mailto:sage [2024/04/29(月) 02:33:26.15 ID:OtXccKFY0.net]
ころころ ってなんのことかと思ってたけどIDをころころ=IDが変わるてことなのか?

79 名前: mailto:sage [2024/04/29(月) 07:25:56.47 ID:NXIISLfl0.net]
名前欄に「ころころ」が表示されてる時は「どんぐり」の機能が停止してるからと聞いた。

80 名前:病弱名無しさん [2024/04/29(月) 08:36:02.85 ID:OpLjZ7H60.net]
リハ病棟退院して2年。最近痺れやふらつきが酷くなってきた。再発はしてない。車も乗ってる。リリカ150mg朝晩飲んでるけど全くきかない。そのうち転倒しそうだ。まだ退院して
一度も転倒してないが。








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<16KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef