[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/18 18:04 / Filesize : 10 KB / Number-of Response : 47
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

-尖圭コンジローマ/コンジローム その17



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/06/23(金) 18:57:57.26 ID:FrkIk6jg0.net]
質問するときは性別を書いてくれた方が答えやすいです。 ただしスレの住人は専門家でない人が大半なので書き込みを鵜呑みにしないこと。 正確な知識が欲しい場合はググるか医師に相談した方が確実です。
●前スレ -尖圭コンジローマ/コンジローム その15 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1553953764/
◆コンジローム/コンジローマにお悩みの方々用スレ 経験者のコメントが欲しいのであれば、性別を明記のこと。 勿論、医師のコメントが得られる訳ではありません。
wiki ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%96%E5%9C%AD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E
-尖圭コンジローマ/コンジローム その16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564408132/

2 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/06/24(土) 16:00:46.64 ID:7OT9k/xF0.net]
新宿さくらクリニックに行けばOK

3 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/06/26(月) 14:29:10.72 ID:wfaYswwV0.net]
切除→レーザーやったけど治療跡中々消えないの嫌よね

4 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/06/28(水) 09:40:40.45 ID:C9e7bCfn0.net]
電気メスもケロイドになるから
最後の手段にすべき

5 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/07/01(土) 21:52:00.04 ID:EfI8rOJv0.net]
アルダラクリーム1択

6 名前:病弱名無しさん [2023/07/04(火) 13:01:46.77 ID:sK3KxXVm0.net]
最後の液体窒素凍結から3ヶ月再発なしなので記念。
去年の10月ごろに爪楊枝の先くらい細い感じが出て千切る。怖くでベセルナクリームを購入。皮膚炎になり感じも含めてみてもらうがヤブ医者で電気メス×リンデロンvg処方。

7 名前:病弱名無しさん [2023/07/04(火) 13:04:27.02 ID:sK3KxXVm0.net]
>>6
続き
かなり悪化してごま大が3つほど出来る。コンジローマに詳しい皮膚認定医にて液体窒素凍結を3回実施(毎回1発で治るが別の場所で再発)。現在、3ヶ月再発なし。勿体無いのと、再発が怖くて予防的にベセルナクリーム塗っていたが亀頭包皮炎が直ぐに悪化するため現在はゲンタマイシンのみ塗布して亀頭包皮炎の治療に専念。

8 名前:病弱名無しさん [2023/07/04(火) 13:09:25.60 ID:sK3KxXVm0.net]
>>7
続き
体験談のメモ
・尖圭コンジローマにステロイド軟膏は厳禁
・液体窒素凍結は深めにやらないと同じ場所で再発しがち
・電気メス焼灼は相当うまくやらないと広がるだけ
・何でも屋の皮膚科は行かない方がいい。認定医がおすすめ
・ヨクイニン、ビタミンB、緑茶成分のサプリも内服していたが効果があったかは不明
・ベセルナクリームは皮膚へのダメージがかなり大きい。最初の頃は良くても2、3週間後急激に皮膚が弱くなる。弱くなった後は一度塗っただけですぐに赤くなるのであまりお勧めしない。
・治療跡について、ヤブ医者のせいでかなり悪化したものに関しては皮膚色が違く目立っている。認定医にしてもらったものは最初こそ抉れていたが今は全く分からない。早めの治療がとにかく肝心。

9 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/07/04(火) 14:47:12.05 ID:1Y1NfYaK0.net]
去年尿道口にできた時はなんだこれ!?とたまげたもんだ
外科的切除+レーザーで以降1〜2週間おきに液体窒素とヨクイニン処方

最初はしばらくなかったけど4月ごろ別のところにイボじゃなくて瘡蓋の跡みたいなものがあって一応診てもらったらこの状態じゃわからないけど一応焼いときましょうってなって焼いてもらって至る現在
見た感じ再発らしい再発はしてないけど傷跡が中々消えない

イボってどれくらいの速度で育つもんなん?
最初のやつは気がついたらなんかいいサイズに育ってたんだけども

10 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/07/04(火) 17:43:58.15 ID:tNIdrejw0.net]
認定医って何の認定なの
性病とかですか



11 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/07/05(水) 01:34:09.20 ID:X0FCOYys0.net]
>>8
認定医って皮膚科専門医のこと?泌尿器科とどっちがいいんだろうか・・・

12 名前:病弱名無しさん [2023/07/10(月) 09:49:12.78 ID:p6iW+qSi0.net]
本日焼く予定
焼いた後注意しとくことってありますか

13 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/07/10(月) 11:36:55.60 ID:ivW4rW/g0.net]
電メスかな
麻酔が結構痛いぞ
術後の痛みはほとんどないけど

14 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/07/10(月) 11:40:23.15 ID:s0Mth7Ih0.net]
とにかく冷やせ
冷やし足りないとケロイドになるよ

15 名前:病弱名無しさん [2023/07/10(月) 12:42:32.87 ID:p6iW+qSi0.net]
12番です
終わりました。
棒に麻酔刺された時、汗止まらなかった
麻酔切れてると思うけど、カラオケ行けるぐらいには元気、めちゃくちゃ腫れてるけど
冷やします、冷やしてゲンタシン貰ったんで塗っときます

16 名前:病弱名無しさん [2023/07/10(月) 12:50:00.27 ID:p6iW+qSi0.net]
12番です
終わりました。
棒に麻酔刺された時、汗止まらなかった
麻酔切れてると思うけど、カラオケ行けるぐらいには元気、めちゃくちゃ腫れてるけど
冷やします、冷やしてゲンタシン貰ったんで塗っときます

17 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/07/10(月) 13:24:55.96 ID:o1nfpOdZ0.net]
>>11
俺は泌尿器科行ったら皮膚科の疾患だから皮膚科行けと言われた

18 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/07/14(金) 22:27:28.47 ID:+Zlq+6su0.net]
毎週ドライアイスで冷やすと言われたけど
開業医だとでかい病院と違って処置してくれる看護師さんは女性ばかりなんだな
勃って捕まらないようにだけは気をつけないと

19 名前:病弱名無しさん [2023/07/18(火) 22:53:01.06 ID:ZaeFE9cO0.net]
12です
術後1週間経過
傷口は塞がってきてるが赤みがまだ残っている
別のところにコンちゃんがこんにちは
恐らく術前に広がった
そのほか体に大きな変化なし、少しリンパが腫れたくらい

20 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/07/19(水) 11:24:06.51 ID:jKYgytZk0.net]
ほんと嫌がらせためだけに生まれたような感染症だよね



21 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/07/21(金) 14:58:33.35 ID:QRqvGuWV0.net]
先週泌尿器科でベセルナクリーム処方されるも一週間位では皮膚が赤くなる程度で本体に変化が無く
試しにHOZANの冷却スプレーにチャレンジ
直後は白くなるだけで変化無いが翌日から明らかに突起が減少
ベセルナと冷却剤とどっちが効いてるのかわからないが患部が真っ赤になりしばしベセルナも休止
このまま消えてくれないかなぁ

22 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/07/25(火) 09:11:34.70 ID:vVv8jdKR0.net]
切除後2週間おきに経過観察+窒素で通院
保険効くからまだいいげいつまで続くやら

23 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/07/28(金) 01:54:17.73 ID:XHCJb3+B0.net]
21だけど2週間でほぼ消えたんだけど!
治療記録とか見るとみんな凄え長期間かかってるから暗くなってたんたけど
このまま完治するといいなぁ

24 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/07/28(金) 06:27:02.39 ID:xxybJiwO0.net]
直接吹き付けるって陰茎に悪そうな気もするがどうなんや

25 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/07/28(金) 13:29:02.96 ID:Ey1JoCLd0.net]
21だけど俺は綿棒に吹き付けてからや
HOZANのAmazonの商品レビューに普通のイボへの使用がたくさん投稿されてるよ

26 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/08/03(木) 00:14:14.96 ID:CQGijT0i0.net]
コンジローマに加えてたぶん痔になった
なんで俺は下ネタの病ばかりなんだよ

27 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/08/03(木) 17:03:44.38 ID:Wn1+6ArC0.net]
コンジて傷口に出てきたりするから
痔とか気を付けないと尻にも出てくるぞ

28 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/08/03(木) 17:35:48.24 ID:vky2Oi2k0.net]
そろそろ通院終えたいんだがな
みた感じ再発はしてないと思うんだけど
隔週で通うのも色んな意味で支障あるねん

29 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/08/03(木) 18:48:05.92 ID:vPCJ5IWe0.net]
不特定多数とする人
どんだけ禁欲した?
今焼いてる最中だけど一旦おさまったら再開あり?

30 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/08/03(木) 21:26:47.06 ID:VAg51v2a0.net]
再発率25%以上で3ヶ月経過観察だよー



31 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/08/05(土) 13:52:38.57 ID:idKVNdES0.net]
経過観察終わった
再発する可能性もあるけどとりあえず隔週通院にスケジュールが縛られなくなったのが嬉しい

32 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/08/05(土) 14:37:07.94 ID:AyxUN15u0.net]
>>31
3ヶ月間お務めご苦労様でした。

33 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/08/08(火) 10:04:20.93 ID:7lvckAsd0.net]
イボってどんくらいの速度で増えるもんなんだろ
俺は気づいたら尿道口にそこそこのサイズのができてたって感じだもんで

34 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/08/12(土) 19:52:42.37 ID:+LjiEBMA0.net]
2週間で引っ込んで
その後1週間そのままだったのに
4週間目になんかまた発生しとる(泣)

35 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/08/13(日) 01:52:46.61 ID:OHBh7tlK0.net]
免疫の敗北

36 名前:病弱名無しさん [2023/08/15(火) 00:42:33.73 ID:N43Vapxz0.net]
>>34
23の人ですか??

電メスで2回やったけど、新しいちっちゃいのがポチポチできて、だるくなってきたから自分で冷却やろうか考えてる

37 名前:病弱名無しさん [2023/08/15(火) 02:32:38.77 ID:i8KWisbS0.net]
>>30
そんな高いんか

38 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/08/15(火) 11:24:28.50 ID:Lofzfj4o0.net]
>>36
取り除くのは冷却スプレーでも出来るよ
綿棒あてた後が白くなるよにね
成長が止まって突起がなくなって
そのうちはがれ落ちる
でも再発を防ぐのは免疫でウィルスに対抗させるベセルナのが良いみたいだから
冷却スプレーとベセルナ併用が良いかも
通院だるいならベセルナまとめて出してもらうか無理なら割高だけどジェネリック海外通販かな
あとベセルナで皮膚荒れた時の塗り薬も必要か

39 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/08/15(火) 11:34:51.37 ID:Lofzfj4o0.net]
>>38
ちな4週間経って今はコンジまた消えたとこです
冷却スプレーはベセルナだけより目に見えて効いてる感があって気のせいか翌日から突起が消えてきます
素人なんで万が一悪化した時のためにベセルナクリームと炎症の塗り薬出してくれたとこに通院しつつ
再発したら冷却スプレーとベセルナ併用で怒られない程度に通院間隔のばしてみようと思ってます

40 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/08/15(火) 18:39:46.89 ID:KNFxWI3Z0.net]
口の中にも出来た人いるかな?下を治療中だけど
下の前歯の裏側に痛くないプツンができてて怯えてる



41 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/08/16(水) 08:47:52.82 ID:PJnRzIGH0.net]
免疫力がつけば発症しにくくなるらしいのでストレス貯めない生活しないとなって

42 名前:病弱名無しさん [2023/08/17(木) 22:16:08.38 ID:9U35qZaj0.net]
電気メス治療行ってる者ですが、こんなにたびたび出来たら通ってる病院がヤブなのかと疑いたくなる
電気メスしたらベセルナ出せないって言われたし

43 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/08/17(木) 22:50:54.61 ID:XIEMVJpg0.net]
電気メスで深く広くえぐれば再発の可能性は減るけどその分傷跡が残る可能性がある
傷跡が残らないように表面だけ取り除いた場合再発する可能性は増える

44 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/08/17(木) 23:05:44.40 ID:5MLtFj2r0.net]
ベセルナは効果がすぐ出ない場合が多くて時間がかかるから効果がすぐにわかる電気メスを好むとこ多いですね
個人的には再発パターンはベセルナクリームと液体窒素の併用が良い気がします
結局は個々の免疫次第らしいけどね

45 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/08/18(金) 02:04:32.07 ID:s0ZwoHsw0.net]
綿棒治療が3ヶ月ダメで増えてく一方で大病院の皮膚科で強めに冷却スプレーを3ヶ月で大幅に
途中亀頭が2つって位に腫れ上がり仕事中に爆破してた


ヨクイニンも併用


ベセルナは扱いに冷たい状態と困るし

厄介な病気ですよ

46 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/08/18(金) 09:48:01.19 ID:SCAKhhTd0.net]
ベセルナは結構劇物だから粘膜部分(亀頭)だと出してくれないとこもあるみたい






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<10KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef