[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/02 07:47 / Filesize : 88 KB / Number-of Response : 465
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

便秘スレ101



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/24(土) 18:01:03.33 ID:iUwyKtqJdEVE.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。
※注意!
このスレでの体験談・各種民間療法の効果・効能には残念ながら、個人差があります。
必ずしも便秘の改善を保証するものではございません。予めご了承ください。

>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい。ダメな時は誰かに頼むこと

※前スレ
便秘スレ91
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1621515869/
便秘スレ92
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1629059628/
便秘スレ93
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1633995017/
便秘スレ94
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1638240774/
便秘スレ95
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1643894393/
便秘スレ96
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1649731483/
便秘スレ97
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1652612272/
便秘スレ98
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1660097152/
便秘スレ99
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1661954636/
便秘スレ100
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1667358762/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/24(土) 18:02:35.26 ID:iUwyKtqJdEVE.net]
前スレ933レスで落ちました

3 名前:病弱名無しさん [2022/12/24(土) 18:11:49.04 ID:zkqXpVxlaEVE.net]
1乙ブリブリ

4 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/24(土) 19:08:40.95 ID:18iGngmC0EVE.net]
なんで落ちたんだ

5 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/24(土) 19:46:43.89 ID:kVLTWruv0EVE.net]
便秘すると治ります?

6 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/24(土) 20:28:51.70 ID:UAY7FU620EVE.net]
>>1

なんで落ちちゃったんだろ
3日連続だけどコロコロ
お腹がまだ張ってるわ

>>5何が?

7 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/24(土) 21:58:27.00 ID:kVLTWruv0EVE.net]
>>6
気にしないで
罠を張っただけだから

8 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/25(日) 09:56:06.54 ID:fYa0tp2w0XMAS.net]
ラキソベロン5錠でまだ出ないよ(-.-)

9 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/25(日) 12:50:23.34 ID:fYa0tp2w0XMAS.net]
大腸マッサージ2時間半してもまだ出ない…

10 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/25(日) 13:13:50.11 ID:fYa0tp2w0XMAS.net]
やっと出ました!



11 名前:病弱名無しさん [2022/12/25(日) 13:40:57.57 ID:KCr+sGpA0XMAS.net]
>>9
マッサージだけで!?

12 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/25(日) 15:57:06.15 ID:H932RRD50XMAS.net]
あーどうしても薬に頼っちゃうよ

13 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/25(日) 16:18:22.00 ID:VtrHPT9Q0XMAS.net]
私は昨日飲んどけばよかった。明日出かけるのに。。

14 名前:病弱名無しさん [2022/12/25(日) 17:23:42.86 ID:bBcfh9LM0XMAS.net]
冷え取りに生姜パウダー飲んだらお腹壊しました
身体の内側から温まるから飲みすぎたみたい

15 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/26(月) 10:54:10.30 ID:HEbgibze0.net]
かなの舌で味見してみて

16 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/26(月) 12:40:44.64 ID:NGyOzXrQr.net]
黒酢習慣始めたらかなり改善されたように感じる
蜂蜜と合わせるとより効果的かも

17 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/26(月) 13:35:37.78 ID:4vwQ3joJ0.net]
今、便秘で入院してます。。

18 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/26(月) 14:02:25.87 ID:DXTlxcL7d.net]
下痢気味で今日は既に3回
昼飯にカレーパン食べたら同じ質感と量のが出て来て草

19 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/26(月) 19:17:33.55 ID:uFFOkVhA0.net]
>>17
何日溜まってる?
どうすんの?
浣腸したり、指突っ込むのか?
なんですぐやらないの?
鎮痛剤やってもらってるの?

20 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 2b67-aH43) mailto:sage [2022/12/26(月) 20:10:44.85 ID:W+/+Zmxm0.net]
一昨日まで謎の体調不良で、何を食べても吐き気がした
ただ、これまで全然なかった便意はかなり来るようになったけど、出るのは1~2cmくらいの細いものばかり
今まで細い便なんて出たことがなかったから「これ、腸に腫瘍とかできたか・・・?」って不安になったけど
体調不良が治ってからは便も元通りの太さになった

体の調子は便の大きさにも影響するんだな



21 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 09:11:49.36 ID:2Ijp8MsYM.net]
正月前後は便秘になるあるある。
普通の人でも動かなくなるしね。

22 名前:病弱名無しさん [2022/12/27(火) 09:33:37.68 ID:LE5Am3R10.net]
大蛇出ました

23 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 10:39:32.32 ID:WAxsI49wr.net]
リンゼンが1番良いって某医者が言ってたけどホントかな?

24 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 10:54:39.82 ID:1meiHS3zM.net]
金時豆炊いたので市販の甘々茹で小豆を混ぜて汁粉にするわ

25 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 11:05:09.88 ID:2Ijp8MsYM.net]
5日ぶりにそこそこ出たわ。
5日出ないとお尻の心配をしている余裕がなくなる…
ゆる便まで出てしまうと4日はまずでない。

26 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 13:22:34.93 ID:qOC50hbx0.net]
昨日寝る前酸化マグネシウム三錠飲んだのに出ない苦しい
3日目だし排卵期で吐き気凄いしヤバ

27 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 13:29:04.73 ID:KV7uBK4ad.net]
自分は酸化マグネシウム4錠飲んだのにうんともすんとも
試供品で届いた毒掃丸をさっき追加した

28 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 14:15:05.50 ID:DXzY0EJZr.net]
>>26
スルーラックS

29 名前:病弱名無しさん (スップ Sd4f-/2di) mailto:sage [2022/12/27(火) 14:50:38.31 ID:ZDW0An0pd.net]
カマグはすぐ効き目が出るもんじゃない気がする
自分はたいてい2日後

30 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 19:02:22.39 ID:lh6AKMra0.net]
同じくカマグは2日めだ



31 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 19:57:29.89 ID:e6OiSzqW0.net]
久々にドバっと大量に出たわ
運動と乳酸菌だなやっぱ( ^ω^ )

32 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 20:27:22.04 ID:pI9Xti3g0.net]
モビコール合わない人はいますか?
良薬と言われてるけど、服用してから5日目、お腹の張りが半端ないし、ガスも溜まって苦しいんだけど、モビコール由来ではないんだろうか…

33 名前:病弱名無しさん (オイコラミネオ MM89-UxDI) mailto:sage [2022/12/27(火) 22:28:55.49 ID:2Ijp8MsYM.net]
酸化マグネシウムはわりと即効性がある気がする。大腸のどのあたりに緩めの便が来ているかでも違うのだろうけど。
ただ、強い便意ではないのであくまでも膨張感かも。

34 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 02:59:58.43 ID:UEluwI4R0.net]
ノンアル飲むの飲むのやめたら便が硬そう
もうアルコール入りでいいかな

35 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 06:59:15.19 ID:XS6vP//ja.net]
1週間ほど、お芋やらヨーグルトやら食べまくっても出ず、強力わかもとも効かず、下腹が張って苦しかったのに、お腹にカイロ当てて寝たら呆気なく出た。冷えていただけだったのか。

36 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 09:46:45.96 ID:Efm7nAmT0.net]
カイロのせいというより単に出るタイミングだったってだけな気がする。
暖かい季節や地方に住む人が皆便秘しらずってわけでもないし

37 名前:病弱名無しさん [2022/12/28(水) 11:16:52.79 ID:6yaFnbT30.net]
長沢オリゴ買うてみたので数週間後に報告します
花粉症と便秘の両睨み

38 名前:病弱名無しさん [2022/12/28(水) 12:31:23.76 ID:jSSOpoURa.net]
お腹の上に湯たんぽを置いて寝よう

39 名前:病弱名無しさん (オイコラミネオ MM89-UxDI) mailto:sage [2022/12/28(水) 13:42:58.97 ID:/o6vJ6jGM.net]
>>38
腹に電気アンカー置くとお腹が活発になる。
温めるのはかなり有効。
だから毎日風呂に入れと言われるわけだけどインフラ代がーw

40 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 14:45:42.90 ID:r1f4fHug0.net]
寝入りは暖かい方が眠れるが眠ると体温は低下する
変に温かいと寝汗かくから体が渇いてブツは硬くなる



41 名前:病弱名無しさん [2022/12/28(水) 17:37:50.29 ID:sADLyi2O0.net]
米食べるとお腹張って苦しくなります。
その後便秘になりやすい。
同じ方いますか?

42 名前:病弱名無しさん [2022/12/28(水) 17:41:34.51 ID:sADLyi2O0.net]
>>32
モビコールは刺激性じゃなく、ただ吸収されない水を大腸に運ぶだけです。
つまりすでに便秘の場合硬い便が出るまでガスがたまるのかもしれません。
頑張って飲み続けて柔らかくなればあとは大丈夫でしたよ私は。
一応病院に相談してみましょう。

43 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 17:57:40.38 ID:GEnmq1hud.net]
モリンガって試したことのある人いますか?
下剤でも出なくて藁にも縋りたい
やっぱり病院で薬もらった方がいいのかな…

44 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW ffc3-BcU8) mailto:sage [2022/12/28(水) 19:17:21.92 ID:Efm7nAmT0.net]
>>43
モリモリスリムは?

45 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 9f93-ptPx) mailto:sage [2022/12/28(水) 19:41:00.01 ID:rLFnpDhf0.net]
>>42
ありがとうございます
便は毎日出てるんです
細くて弱々しいので出きってないのかもしれませんが、今日はガスとげっぷが酷いです
ちなみに何日間どんな感じで服用されましたか?
朝?夜?何包とかありますか?参考までにお教えいただけると嬉しいです

46 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 20:01:52.72 ID:gJXBQGWO0.net]
>>43
下剤で出ないのに有効成分食物繊維のモリンガで出るとは思えんが
何日目かわからんけど一度病院行ってみては

47 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 20:28:57.04 ID:Yrr7vOP00.net]
何故か今日は良くでる…
このぱたーん次の日出なくなるんよな

48 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 20:34:20.14 ID:Y/DcQDFPF.net]
でるもんでたからそらぁでねえだろ。

49 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 20:42:47.47 ID:jnPtgw9/r.net]
中途半端に少量出ると、逆に薬使うタイミングが分からなくなるかは困る。

50 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 21:35:36.31 ID:GEnmq1hud.net]
>>44
ありがとうございます
ドラッグストアで、見たことあります
試してみますね

>>46
やはりそうですかね…
下剤は慣れてしまったのかと思うので、別の下剤やサプリを購入しようかとも思いましたが、年が明けたら一度病院へ行ってみます
ありがとうございます



51 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 23:58:01.16 ID:Efm7nAmT0.net]
>>50
楽天でも売ってるよ。便秘の友達にいいよともらって試したらすんなり出て、それからでない時用に常備してる。
お腹痛くならないし、マグミットみたいにベタベタ便にもならないし、試してみて

52 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 85c3-dxp0) mailto:sage [2022/12/29(木) 07:25:34.53 ID:o9hVnbkL0.net]
出た

53 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/29(木) 07:57:03.17 ID:AItksCjz0.net]
4日ぶりの排便大量   
夕飯は軽めに

54 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/29(木) 08:58:51.65 ID:N/H9yjxV0.net]
ここ3日位
明け方に下痢のようなお腹の痛みで目覚める
でトイレに行くけど
ほんの少し超軟便がでる
それが3日連続
便秘だったらたくさん溜まってるはずなのに出ない
出口で固くなってそれが塞いでいるのかなぁ

55 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/29(木) 10:16:46.65 ID:lOasuQBsd.net]
酸化マグネシウム230mg。
一食一錠から二錠に増やした方がいいか悩み中。

56 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/29(木) 15:48:49.32 ID:o9hVnbkL0NIKU.net]
>>55
増やして様子みたら?

57 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/29(木) 17:33:43.34 ID:ckrL/oDP0NIKU.net]
重い弛緩性便秘はマグミットだけでは出ないらラキソベロンと併用してる

58 名前:病弱名無しさん [2022/12/29(木) 20:15:40.10 ID:d+wiD3bW0NIKU.net]
まだ便が硬くてなかなか出ないから酸化マグネシウム増やしたいけどお腹張るから増やしたくない

59 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/29(木) 20:29:43.24 ID:jdPI6ROv0NIKU.net]
風邪薬飲んだら出ねぇ

60 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/29(木) 20:43:24.92 ID:plbDuh5/aNIKU.net]
今日肉の日ですが食べてます?



61 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/29(木) 20:44:34.66 ID:VT93yqFsaNIKU.net]
風邪薬には咳止め入ってるからね
咳止めとか痛み止めとかの「止める薬」は基本的に便通も止めてしまう

62 名前:病弱名無しさん (ニククエW db1e-Nl8S) mailto:sage [2022/12/29(木) 21:02:21.63 ID:OSyUc/G60NIKU.net]
便秘になって1ヶ月半
腹の膨れがやばいから薬を飲んでるんだがマジで水しか出ない
どうなってんだ???

63 名前:病弱名無しさん [2022/12/29(木) 22:58:37.62 ID:cbW8daZZ0NIKU.net]
ビオフォーラという土壌菌サプリを飲むと翌朝ツルントと便がでますよ

64 名前:病弱名無しさん [2022/12/30(金) 06:32:17.68 ID:TV3uJhIh0.net]
肛門痒くて病院いったらヘモポリゾン注入軟膏もらって入れたら便秘治るどころか下痢気味に、、
これはこれでしんどい。

65 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/30(金) 07:41:53.06 ID:OdGoiPRFM.net]
>>62
それは病院にいけ

66 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/30(金) 08:34:11.17 ID:SQpkYnsg0.net]
>>64
外側に塗って、残りを注入しなければいいのでは?

67 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/30(金) 09:08:29.37 ID:pz1LsP5Jd.net]
出ないから浣腸したら便出ないのに液だけすぐにダラダラ(ブシャーではない)漏らしてしまう
我ながら骨盤底筋弱り過ぎだわ

68 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/30(金) 10:09:04.78 ID:1TC1lE0Wd.net]
マグネシウムで今日は出た!

69 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/30(金) 12:16:48.82 ID:cmo1pS7i0.net]
またメイト書けなくなった

前スレにもあったけど、ラーメン(外食の)食べるとすぐ出るのは何でなんだろー

70 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/30(金) 14:49:45.68 ID:OdGoiPRFM.net]
>>69
麺がスープを吸って膨張すると共に腸を温めるから



71 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/30(金) 17:20:04.42 ID:6yGPWFlk0.net]
油じゃない?

72 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/30(金) 19:04:23.85 ID:wfUdvWB70.net]
1週間ぶり本日2度目の排便
なかなかバナナにならんわ
ちっこいビチグソ

73 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/30(金) 19:06:10.77 ID:XgG9mAxld.net]
酸化マグネシウム2000mg+ビフィーナSで出ました
量は多くなくすっきりはしないけど、刺激性の便秘薬に頼らず出せたことが嬉しい

74 名前:病弱名無しさん [2022/12/30(金) 19:24:16.54 ID:naQ/QNXr0.net]
>>73
ビフィーナの効果は感じますか?

75 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/30(金) 20:25:56.55 ID:XgG9mAxld.net]
>>74
マグネシウムだけでは出ないので、効果を感じてます
うちの母には全く効果なかったので個人差があると思いますが、怪しい会社の成分もハッキリしない変なサプリ試すくらいなら試してみる価値あります
高いので楽天やAmazonでセールになっている時に買ってみるのがいいかも知れません

76 名前:病弱名無しさん [2022/12/30(金) 21:48:27.38 ID:naQ/QNXr0.net]
>>75
thx♪

77 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/30(金) 23:56:23.73 ID:ERQop7WL0.net]
最近便意が夜しか来ない
朝に出ないのは何か悔しい
クソ!って感じだ

78 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 00:19:06.04 ID:YGVZfvOV0.net]
浣腸は1日はあけて打つと自分ルールで決めてるので
浣腸納めしてきたわ
今年もお世話になりました
来年はお世話にならなくても大丈夫なようになりますように…
スレ民も良いお年を

79 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 00:28:02.63 ID:hKcXiv25d.net]
今年のウンコ 今年のう~ちーに♪

80 名前:病弱名無しさん [2022/12/31(土) 01:09:21.66 ID:B9oG/Tjwd.net]
餅で押し出す2年糞。



81 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 04:56:58.19 ID:oB8ulk4sr.net]
DHCの届くビフィズスEX飲んだらほぼ毎日快💩、おまけに我が💩ながら臭くない
たまに出口で固まっちゃったら小林製薬のオイルデルで解消

82 名前:病弱名無しさん [2022/12/31(土) 09:18:14.95 ID:335Vh+JKM.net]
健康なうんこは臭くないよね

83 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 09:36:03.47 ID:537qcQ2o0.net]
生理前の便秘
お腹張ってるわ
薬飲むと腹痛や下痢に襲われること多いので
外出先でなったらこまるから年末年始は薬飲みたくないからしんどいわ

84 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 10:31:11.76 ID:V+Tagtc/0.net]
11月下旬から徐々に便秘になってしまった。

85 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 10:31:51.65 ID:V+Tagtc/0.net]
毎朝出ていた物が出ないと不安になるし、今では薬を飲まないと出てこない。

86 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 10:42:11.67 ID:V6c+lDRZ0.net]
こちらは回数多すぎて過敏性腸症候群のコロネル服用してるわ。それでも平均日に3回。

87 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 11:29:45.90 ID:aTrPo52N0.net]
頻尿の薬飲むと便秘になる
頻尿をとるか便秘をとるか

88 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 12:08:03.67 ID:ohUDY9/60.net]
久しぶりのバナナ
けっこう嬉しいもんだな

89 名前:病弱名無しさん [2022/12/31(土) 13:15:01.10 ID:m5Nc9iB90.net]
一週間に一度、長さ50cm、質量500gくらいのぶっとい一本グソが出るのは異常でしょうか?

90 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 14:46:05.53 ID:5mRpsZtP0.net]
3日ぶりにすごくキレイなバナナが出た
下痢っぽい便が続いてたから嬉しい。やっぱりスッキリ感が全然違う



91 名前:病弱名無しさん [2022/12/31(土) 17:14:52.37 ID:dOPy60wP0.net]
>>71
おれは日高屋でチャーハンを食うと、決まって下痢するんだが
それを別の掲示板で書いたら
油が悪いからじゃないかって、書いた奴がいた

92 名前:病弱名無しさん (オイコラミネオ MMe3-ERA8) mailto:sage [2022/12/31(土) 18:27:04.55 ID:rY8SXqkpM.net]
新年を前に無理しない程度に頑張ったらそこそこ出た。正月に便秘は憂鬱すぎる。

久しぶりにオレンジジュースを飲むと軟便になる事がある。久しぶりに〇〇を取り込むとあるあるなのかもね。

93 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 19:48:55.84 ID:RUZ3I9pV0.net]
無調整牛乳が自分にきいてるきがしゅる

94 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 20:16:00.49 ID:hKcXiv25d.net]
食物繊維取りすぎたらしく詰まった
セロリたっぷりのミネストローネとふかしじゃがいも、フルグラ、正月用の煮しめつまみ食い、
そこに、安売りしてたデーツがついつい止まらなくて

95 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 20:19:24.74 ID:JstW2VV50.net]
みんなプルセニド・大黄飲んで何時間後くらいに便意くる?

96 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 20:36:58.47 ID:9bKEKsXM0.net]
今年はビヒダス + オリゴ糖でまあまあの戦績だった

97 名前:病弱名無しさん [2022/12/31(土) 22:08:30.57 ID:VYu5sbiU0.net]
りんご食うと便秘解消に良いぞ

98 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 22:17:12.70 ID:RUZ3I9pV0.net]
私的には油をうまく取ることかな

99 名前:病弱名無しさん [2022/12/31(土) 22:20:52.23 ID:STnEy+iR0.net]
乾燥豆を水で戻し中
豆は効く

100 名前:病弱名無しさん [2022/12/31(土) 23:11:53.78 ID:QM1JFo4a0.net]
博多天神で豚骨食べると下す率高い
店の奥で子猫くらいあるネズミを見たが遠因だろうか



101 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/01(日) 03:47:04.15 ID:9Kns0tE00.net]
スルーラックSをゆうべ飲んで、さっき出た

102 名前:病弱名無しさん (HappyNewYear!W 3e15-QwIP) mailto:sage [2023/01/01(日) 09:00:47.66 ID:LU/BYzBI0NEWYEAR.net]
29日に陽性なって毎食後風邪薬飲んだら全く出なくなった
普段よりカマグの量増やしたけどダメだったから20年ぶりくらいに刺激性に手を出そうかな
恐るべし風邪薬

103 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/01(日) 09:54:23.10 ID:QIkUR4Jx0.net]
水分多い食べ物
お米を食べる

104 名前:病弱名無しさん [2023/01/01(日) 10:14:36.93 ID:I40OpYyS0.net]
蛇が出たわ。止まらない止まらない。すっきり。

105 名前:病弱名無しさん [2023/01/01(日) 10:45:59.06 ID:fP3XXYzI0.net]
うんこにあけおめしてきた

106 名前:病弱名無しさん [2023/01/01(日) 12:41:24.38 ID:DHzamWM9a.net]
>>104
>>105
新年ぶりぶり出ましておめでとう

107 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/01(日) 14:17:47.20 ID:cwQ5rmmL0.net]
俺も出た。ハッピーニューイヤー

108 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 2793-8cl5) mailto:sage [2023/01/01(日) 15:20:42.09 ID:i8STs+tQ0.net]
下剤飲んでもおならしか出ない…

いつもの肛門周辺を封鎖されてる感と違って
もっと上の方で停滞してる感じだ
ああもう早く出してスッキリしたい!

109 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/01(日) 19:10:34.92 ID:Jd3v2rKJd.net]
>>108
下剤を変えるといいかも
同じもの使い続けるのは良くないと医者に言われました

110 名前:病弱名無しさん [2023/01/01(日) 22:53:07.61 ID:KRzDIoDir.net]
死ぬほど水を飲む



111 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/01(日) 22:59:02.18 ID:4DagGVe40.net]
飲もうと思ってて忘れてしまう
風邪中々治らないのもやっぱ水分かと今後悔中

112 名前: mailto:sage [2023/01/02(月) 13:07:10.22 ID:21xTMvGh0.net]
まだ去年糞が出ない

113 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/02(月) 13:43:00.30 ID:guApMpln0.net]
浣腸初めした
今年もよろしく

114 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/02(月) 13:58:51.10 ID:QuE6cUCJ0.net]
去年はあまりなかったが今年に入って1日3回
バナナでなくドジョウだが産み落とした
お節食いまくったからかな
これでも体重はなかなか減らないんだよね

115 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/02(月) 15:03:15.57 ID:vc6aLbko0.net]
>>109
今日違うのに変えてみる。
ありがとう!

116 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/02(月) 15:43:05.06 ID:mLX9sK7D0.net]
新年初バナナ。ヌルっと出てくれてスッキリした

117 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/02(月) 15:45:15.06 ID:HrcQmJDV0.net]
11月下旬から便秘ぎみになったので、毎日メモで記録取っている。

118 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/02(月) 15:46:31.29 ID:HrcQmJDV0.net]
便秘じゃなかった頃に戻りたい

119 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/02(月) 17:50:01.91 ID:2DeMkaKs0.net]
生まれてこの方便秘人生だわ。
子供の頃はこれが普通と思ってたが毎日出るのが正しいことを小学校高学年の頃に知った。

今年は昨日コロコロながらも出初式だった。
ほとんどアルコール飲まないけど御神酒で大腸が活性化された。

120 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/02(月) 18:55:15.93 ID:kUXJp63e0.net]
>>83
君女の子?
生理とかエッロ



121 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/02(月) 21:12:46.39 ID:LqFzrLpX0.net]
固いウンコで切れ痔化

122 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/02(月) 21:57:05.88 ID:8gGo3haMa.net]
>>120
早まるな年齢とかわかっていないぞ。

123 名前:病弱名無しさん [2023/01/03(火) 00:38:08.77 ID:VHLIA6ZXr.net]
大根、もやし、白菜
食べてごらんなさい

124 名前:病弱名無しさん [2023/01/03(火) 01:57:33.64 ID:HacpVg4Y0.net]
 
 
 
 
 
 >>120 生理の何処が“エッロ”なのか詳しく聞こうじゃないか、臭いし汚いだけだろあんなもん
  
   
  
  

125 名前:病弱名無しさん (アウアウウー Sac7-YuEv) mailto:sage [2023/01/03(火) 07:25:00.88 ID:Li5RnKdZa.net]
>>124
新たな命を産み出すための神聖なる生理現象をあんなもんと言ってはいかん。

126 名前:病弱名無しさん (アウアウウー Sac7-CCVK) mailto:sage [2023/01/03(火) 07:31:33.99 ID:FmaZ+b/7a.net]
新たな命が根付かなかったから生理が来るんだよ

127 名前:病弱名無しさん [2023/01/03(火) 08:34:57.20 ID:VaOu159y0.net]
新年初大蛇でました

128 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/03(火) 09:32:06.27 ID:RFklF29E0.net]
酸化マグネシウムって一時的効果?
クレアチニン高めだからあんまり頻発したくない

129 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/03(火) 10:08:23.34 ID:COzgLcG00.net]
やっとまともなもの出たと思ったら、痔になりました

130 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/03(火) 11:40:02.93 ID:tRmch5yc0.net]
>>128
ここは生理に反応しちゃうバカなおじさんキッズしかいないぞ
飲み合わせは今度病院行ったときに主治医か薬剤師に聞きなさい
お大事に



131 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/03(火) 16:26:42.62 ID:vCGcmxZf0.net]
昨夜と朝にセンノシド錠飲んで、今日は2回 便があった

132 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/03(火) 16:27:14.20 ID:vCGcmxZf0.net]
便秘薬を飲まないと排便できない体になってしまった気がする

133 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/03(火) 17:37:11.04 ID:DMsyhy5D0.net]
便秘薬がない時代の頑固な便秘体質の人はどうしてたんだろう

134 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/03(火) 18:07:33.64 ID:Y1/QA1WW0.net]
腸が破裂してタヒんだんじゃないかな。
実際現在でもそういう記事あったし。自分はほぼ毎日酸化マグネシウム。

135 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/03(火) 19:15:13.04 ID:COzgLcG00.net]
食生活が違うでしょう
井戸水とかで毎日ピーピーとか
免疫ついているか

136 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/03(火) 19:22:07.82 ID:lnnpTegVa.net]
現代と違って、雑穀や豆類が多かっただろうし

137 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/03(火) 19:59:09.60 ID:6XZhm80OM.net]
昔は移動も徒歩が多かったろうしね。

138 名前:病弱名無しさん [2023/01/03(火) 20:12:00.31 ID:5eiHxgiY0.net]
人糞肥料多用でサナダムシのヒトへの寄生率も高かった

139 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 1a16-V970) [2023/01/04(水) 09:50:03.27 ID:D4mzlSOd0.net]
水分不足なのか
硬くて、出そうで出なく
浣腸2本使って2日振りにやっと出た!
あぁ、すっきり!しあわせ!

140 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/04(水) 13:43:37.11 ID:qAEonVbWM.net]
水分不足の人は水分吸収しまくりな体質としか。食物繊維も定期的に出なきゃ水分吸われて固くなるだろうしね。
ほんと浣腸を購入しそうになるわ。



141 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/04(水) 13:54:47.62 ID:YA4yUA/n0.net]
薬飲まないと出なくなってしまった
薬をやめて、たまったら出るのだろうか 不安

142 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/04(水) 15:06:43.46 ID:ueVOdb2T0.net]
4日ぶりに出たが餅ばっか食ってたせいか詰まりがヤバかった
30分くらい力んで少しずつ出してようやく出し終わった
肛門のダメージが凄まじいししんど過ぎる、疲れた

143 名前:病弱名無しさん [2023/01/04(水) 16:56:13.25 ID:DdJb62gi0.net]
肛門は消耗品だから大切にしなくては

144 名前:病弱名無しさん [2023/01/04(水) 17:08:00.85 ID:jb2tusx00.net]
痔瘻(じろう)とかいう肛門周りの皮膚から腸に通じる孔が開いて第二第三の肛門ができてしまう病気最近知って鳥肌

145 名前:病弱名無しさん [2023/01/04(水) 22:00:11.04 ID:j4vtcTPg0.net]
さっきベットリしたのが排出されました。数日ぶりで有り!ようやく身体が少し軽くなったような錯覚を覚えました。

146 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/04(水) 22:14:35.00 ID:4MjyFOdT0.net]
りんご食うと良いぞ

147 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/04(水) 22:34:57.89 ID:Fbyw6sa50.net]
朝食べると高確率ででる

148 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/04(水) 23:45:12.73 ID:fKldgh3cd.net]
年末年始のおやすみは掃除したりウォーキングしたり白湯もこまめに飲んで規則正しい食生活して8時間しっかり寝て充実してたから毎日出てたのに仕事が始まったらうんともすんとも言わなくなった

149 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/05(木) 08:31:53.20 ID:lzLf0OcKd.net]
休暇中は三度三度しっかり食べるし朝時間に余裕あるから快腸

150 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/05(木) 10:14:19.55 ID:A64Fshx/0.net]
今年まだ出してない
こんなにお正月料理食べてるのに
きんぴらとかうま煮とか黒豆食物繊維なのに



151 名前:病弱名無しさん [2023/01/05(木) 10:34:01.32 ID:vaqLFeNb0.net]
水分2リットル摂ってる?
お茶ではダメみたいだよ

152 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/05(木) 11:24:34.21 ID:l13vywPPM.net]
出てほしいときに出ないと憂鬱だよね。
便秘は精神疾患だと思うの!

>>150
ダッセー
俺は年末と昨日だしたぜ

153 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/05(木) 13:54:03.14 ID:uz3U5bQu0.net]
いつもより下剤の量減らしてるのに、今日は下痢気味。
下剤の量の調節が難しい。

154 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/05(木) 15:22:17.16 ID:HE4MjXAp0.net]
便秘型過敏性腸症候群のわし、
最近はチマチマした量のうんこが安定して出てる
残便感はあるが何も出ないよりはマシ

155 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/05(木) 15:31:23.42 ID:zpgITy2H0.net]
鷲も大変なんですね

156 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/05(木) 16:18:46.25 ID:S1+gJMzq0.net]
今かっぱ寿司に食べにいって帰ったら出た
うれしい

157 名前:病弱名無しさん [2023/01/05(木) 16:54:06.20 ID:vaqLFeNb0.net]
ここ読んでたらもよおしてきた、行ってきます

158 名前:病弱名無しさん [2023/01/05(木) 16:58:08.66 ID:vaqLFeNb0.net]
戻りました、やや硬めだけど一本で出てくれたのが良し

159 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/05(木) 17:13:38.37 ID:S1+gJMzq0.net]
>>158
よかったね

160 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/05(木) 18:18:16.77 ID:1DYGmLDQ0.net]
一本糞排出完了‼︎炭酸水は効くなあ
即効性があるように感じる



161 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/05(木) 18:46:10.69 ID:/Wn62Ayy0.net]
朝に出ないと思ったらなんとか出てくれて助かった

162 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/05(木) 18:46:46.87 ID:nvIDYySm0.net]
糖質制限とかしてる奴はまじでちゃんと米食えよ
小麦じゃなくて米な

163 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/05(木) 22:03:33.62 ID:PvizXIzt0.net]
小麦と牛乳が体質に合ってない気がしてその2つをやめたら便秘がちになった
米は今までの人生で一番ってくらいよく食ってるんだが

164 名前:病弱名無しさん [2023/01/05(木) 23:02:46.28 ID:+sKEMDHw0.net]
>>123
モヤシ食うとウンコが大きくはなるが固く固まってなかなか出ない

165 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/05(木) 23:03:25.43 ID:LV1L8xLtM.net]
酸化マグネシウム飲まないの?

166 名前:病弱名無しさん [2023/01/05(木) 23:54:37.76 ID:HE4MjXAp0.net]
>>165
鷲あれ飲んでも中々効果出ないんだよなあ
この前飲みすぎて高マグネシウム血症になりかけたわ

167 名前:病弱名無しさん [2023/01/06(金) 06:47:03.07 ID:bZIqY+g00.net]
大蛇出ました、起き抜けにココア飲んだ
これで一日憂いなし

168 名前:病弱名無しさん [2023/01/06(金) 07:13:00.04 ID:UnP5Q1Xwd.net]
>>144 肛門脇にニキビ(吹き出物)みたいな腫れ、痛み出たら注意!

169 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/06(金) 09:03:27.89 ID:tzJrdKFj0.net]
酸化マグネシウムより硫酸マグネシウムの方が飲みやすい。

170 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/06(金) 13:13:01.90 ID:wil13LAK0.net]
>>166
飲み過ぎってどれくらい?



171 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/06(金) 15:27:23.49 ID:tzJrdKFj0.net]
二日前、通常量よりやや多めで下痢
昨日、通常量よりやや控えめにして下痢
今日、さらに量やや減らすと、出ない。

量の調節が難しい。下痢か便秘のどちらかになる。いい硬さの便がでないや、、

172 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/06(金) 18:43:23.99 ID:e4NKjuby0.net]
水分は一日2Lが目安とよく言われるが、まとめて500を4回飲んでもそこまで意味がない気がするな
朝起きて1杯、朝食で1杯、仕事や学校では1〜2時間おきに飲んで、帰ってからも入浴前後、食中、寝る前にとこまめに合計2〜2.5リットルくらい摂取するのが大事な気がする
実際意識して仕事中にお茶を飲むようマイボトル持参するようになってからだいぶ良くなってると思う

173 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/06(金) 20:42:17.59 ID:yAXJE/YQH.net]
プルーンが一番効果あった

174 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 01:16:45.38 ID:lI2GaK1/0.net]
バナナ食おうぜ
便秘とはオサラバ

175 名前:病弱名無しさん [2023/01/07(土) 01:21:10.06 ID:J/rnEO3a0.net]
明日からプルーン

176 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW f916-GMJ5) mailto:sage [2023/01/07(土) 04:14:07.76 ID:zk1DPU8i0.net]
あれ、気づいたら大晦日から出てないや

177 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 10:37:33.53 ID:bYKyojHxM.net]
バナナ便きたー!
4日だと固くなりがちだから3日以内には出したいね。

178 名前:病弱名無しさん (オッペケ Sr4d-N41O) mailto:sage [2023/01/07(土) 10:58:08.67 ID:EllLisolr.net]
便秘で背中痛むことある?

179 名前:病弱名無しさん (オイコラミネオ MM5d-jQpS) mailto:sage [2023/01/07(土) 11:17:07.37 ID:bYKyojHxM.net]
>>178
自分はそんな経験はない。
腰まわりがやや痛くなる事はある。

180 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 11:40:08.09 ID:NJ4X72Cg0.net]
背中も腹も痛いスルーラックは全然効かない



181 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 12:34:01.31 ID:bYKyojHxM.net]
それは出口が塞がってる奴じゃないかと。
便秘薬は使い所を間違うと地獄やで。

182 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 13:29:01.52 ID:Q3Q2Y2N80.net]
摘便か

183 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 13:53:59.82 ID:NxYaTisc0.net]
ふーやっと出た
やっぱ毎日出ないと不安になるよね

184 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 17:58:47.96 ID:Deq70h540.net]
アミティーザ・グーフィスどちらもイマイチ
リンゼスの評判はどうだろうか

185 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 20:44:01.44 ID:+gyUp1BN0.net]
直腸というか肛門の目の前で詰まった状態で下剤は絶対にやめろ
うんこが漏れてくる
俺が最初で最後のミスを犯した時もう俺の体は終わりなのかと半分泣いてた

186 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 22:32:11.63 ID:iMnRwj480.net]
マグミット500処方されてから柔らかいうんこが便器にベットリ付くようになった
何回ケツ拭いてもトイペにうんこ付くし水分過剰になってんのかな

187 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 23:02:55.88 ID:M21DfIkW0.net]
>>185
頑張ったね無事でなにより

188 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 23:57:20.22 ID:CJsO1nox0.net]
風呂入って身体が温まると腸が動くようだ
朝は寒くて身体がこわばる

189 名前:病弱名無しさん [2023/01/08(日) 06:34:05.09 ID:Pn3103Ok0.net]
朝食前に大蛇でた
長沢オリゴ摂りはじめてそろそろ二週間、効果が出てきたのかしら?

190 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/08(日) 07:45:42.25 ID:2PC9EXLr0.net]
長沢オリゴ知ってる方いた。自分は効果なかった。何かと組み合わせてたりしますか?



191 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/08(日) 08:33:30.35 ID:O3bQ+99eM.net]
寝る前にマグミット1,500~2,000mg飲んだら翌日お腹痛くなるかな?

192 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/08(日) 08:41:12.93 ID:cYsOh3O90.net]
コロナで散弾銃みたいな便が出るから便器毎回掃除してる

193 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/08(日) 09:55:11.82 ID:6Ux0E0r+d.net]
みんな大蛇って言うけど普通に流れるの?

194 名前:病弱名無しさん [2023/01/08(日) 12:38:59.52 ID:Pn3103Ok0.net]
>>190
大さじ1を純ココアに入れて1〜2杯飲んでます
あと野菜を1日両腕で抱える程度に
まだまだ期間が短いので一ヶ月後にまた報告してみます

長沢前:秘6/10日
長沢後:秘3/10日

195 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/08(日) 12:58:20.47 ID:2PC9EXLr0.net]
>>194
ありがとう。自分はコーヒーに入れて飲んでた。今毎朝純ココア飲んでるからやってみようかな。野菜不足もあるかもな

196 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/08(日) 13:49:34.04 ID:yeUWEWTc0.net]
あるまとめに1ヶ月大が出てなかった当時20代の女性の話があって震撼した
------
元々便秘気味で多忙、3食餅入りのカップラーメンなどのメチャクチャな食生活だったが気にしてなかった
ある時「口から真っ黒なゲロを吐いてしまった。
嘔吐してるというかビームのようにビーと出てしまいしかもそれが尋常じゃないぐらい臭い。
(略)黒いゲロはなんとうんこだった。
人はうんこを正しい位置から排出しないと上から出てしまうんだなと妙に感心してしまった。」

救急車を呼んですごい医療費がかかり、喉に大腸菌が入って抗生剤漬け
調べたら腸がまともに動いてなくて腸内環境と内臓年齢が80代だといわれた

197 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/08(日) 13:50:39.28 ID:u9hckFAm0.net]
アミティーザってどう?
病院で先生に刺激のあまりない便秘薬をお願いしたらアミティーザだった
ネットで口コミとか見るとあまり良い口コミがなくて飲みたいけど何か飲めない

198 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/08(日) 13:59:51.13 ID:WDFvPvJj0.net]
お米食べれば毎朝快便

199 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/08(日) 14:12:44.24 ID:9w5D3QNNM.net]
酸化マグネシウムがいくら水分を吸収すると言っても酸化マグネシウムだけだとしれてるような。

200 名前:病弱名無しさん [2023/01/08(日) 14:22:44.12 ID:2egG62fXd.net]
昔の人は一日中座ったりしないよ
みんな肉体労働だから腹筋弱く無いし便秘はいないよ
ただの生活習慣病 
みなレッグレイズで腹筋つければ治るよ



201 名前:病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp4d-YEr2) [2023/01/08(日) 15:54:57.94 ID:NPPpjs/Kp.net]
胃もたれが凄くて小松菜とか適当な菜っ葉入れた卵粥3食だけ生活二日目にて下痢になった
万年便秘だから下痢なんていつ以来だろう

202 名前:病弱名無しさん [2023/01/08(日) 16:20:28.58 ID:T5BqTDU60.net]
>>197
すぐ水下痢になるから用事のある日は飲めない感じ

203 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/08(日) 17:05:52.83 ID:7QY9LWI60.net]
>>196
その話、初めて聞いた
怖いね…

何十年か前にビートたけしの健康情報番組で
若い女性が重度の便秘で亡くなったのを紹介していて
その時の怖さもよみがえった
↑この話、検索したら出てくるかもしれないけど
 画像検索だけはやめときなよ!

204 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/08(日) 17:19:57.14 ID:GnweSf8O0.net]
オートミール食べると下痢するから便秘がちの人はちょうどいいのかもよ
でも食物繊維多いからダメなのかな

205 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/08(日) 18:20:11.59 ID:gcJNZ8cn0.net]
今日は久方ぶり2発。
食物繊維豊富な野菜中心の食生活に切り替えてからは
調子が良くなってきたかもしれない。

206 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/08(日) 18:26:09.02 ID:yeUWEWTc0.net]
>>203
画像は見ちゃったことあるよ
グロいというより怖かったが
若い女性なのにあんな画像を標本みたいに公開されてて可哀想だった

207 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/08(日) 18:37:26.83 ID:IIGi8RsA0.net]
2日ぶりに出た
その間便意すら無い
あれだけ食べてるのに腹の中どうなってんだろ

208 名前:病弱名無しさん [2023/01/08(日) 18:37:58.26 ID:Pn3103Ok0.net]
>>195
自分も最近コーヒーから純ココに変更
寝つきもよく眠りも深くなって正解でした

コーヒーやお茶は水分に勘定しないで下さい、と医者に言われました
1日に飲む水をペットボトル等に入れて可視化するようにと

209 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/08(日) 20:27:32.20 ID:u9hckFAm0.net]
>>206
ありがとう
刺激が少ない薬でも水下痢になるんだね
カマグの方が良かったかなあ

210 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/08(日) 21:22:22.02 ID:Pg9zHXwjM.net]
>>202
リンゼスはどうなん?



211 名前:病弱名無しさん [2023/01/09(月) 09:25:16.09 ID:ywxHnUto0.net]
カイラックス3錠を寝る前に飲んだら8時間後に大量に出てトイレが詰まった
夜には下痢したから次回は2錠にする

212 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/09(月) 15:16:40.79 ID:SoNizhNk0.net]
>>211
自分は出てる途中でこまめに流してる

213 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 9316-MxxE) [2023/01/09(月) 16:53:44.61 ID:qaF3/bUV0.net]
青大将、出ますた!

214 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/09(月) 17:54:56.87 ID:sD+Ej44J0.net]
今日は下剤の量がきのうと同じなのに出なかった。
明日量を増やして2日分出そう。

215 名前:病弱名無しさん (アウアウウー Sa85-R0Kj) mailto:sage [2023/01/09(月) 18:01:00.13 ID:7F5LGMywa.net]
>>211
女性の方ですか?

216 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/09(月) 18:47:30.19 ID:gpuNgguc0.net]
朝ヨーグルト、バナナ、オリゴ糖
昼乳酸菌、夜めかぶ食べて便意っぽいのがきたら
炭酸水で蠕動運動刺激してようやく出てる
腸内環境良くするのがポイントかな

217 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/09(月) 22:58:38.89 ID:qwpTQelo0.net]
大丈夫そうな時はなるべく酸化マグを飲まないようにはしてるが
予想が外れてうわー飲んでおけばよかった!と思うことがよくある
今夜はどっちだろ?飲んどくか

218 名前:病弱名無しさん [2023/01/10(火) 01:21:11.71 ID:Hk63QRy50.net]
>>217
わかるわー

219 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/10(火) 08:39:45.48 ID:lzBpa9J50.net]
今日はなんとか朝に出た。毎日心配するの嫌だな。

220 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/10(火) 08:47:33.88 ID:g+4QskL70.net]
朝から大蛇?だったでもちょっと緩め



221 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/10(火) 11:17:00.68 ID:ucQVNbdWd.net]
どんな便秘薬でもMAX量で効くか効かないかなのに
いわゆる適量とされる酒類飲むと気持ちよく出る
これ一種のアルコール依存か

222 名前:病弱名無しさん [2023/01/10(火) 11:24:37.37 ID:8+Gms3cg0.net]
水分?

223 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/10(火) 11:42:08.91 ID:bfCm4JNM0.net]
>>221
胃とか腸がダメージ受けるから
全力で排出しようとするからね

粘膜がいっぱい出るから出やすくなる

224 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/10(火) 15:49:35.34 ID:Eq1EsYay0.net]
きのう出なかったから、今日は下剤やや大目に飲んだ。
2日分がどっさり出た。すっきりした。

225 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/11(水) 11:10:45.57 ID:Bq3wEkHC0.net]
3日くらい出なくても軟便or下痢便なのはなんでなんだろ?

226 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/11(水) 11:42:23.36 ID:71INJRg+0.net]
毎日でなくても正常の人もいるからじゃね

227 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW c130-3zPO) mailto:sage [2023/01/11(水) 15:27:37.11 ID:VU3kKkuI0.net]
>>229
自分も大体そんな感じだよ

228 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/11(水) 21:05:04.55 ID:zayETFABd.net]
便秘薬使って出した直後から決まって寒気がして体がしんどくなるんだけど
これ症状(?)的には何になるんだろう。脱水とか?
どうやってリカバリーというかケアとかしたらいいのかがずっと分からないでいる
便秘薬でまあ腹はすっきりするけど全身へのダメージがそれより大きい気が

229 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/11(水) 21:24:16.28 ID:pWISnVV00.net]
>>228
脱水おこしてるのなら暖かい白湯とか飲んで水分とったほうがいいよ

230 名前:病弱名無しさん (スップ Sdb3-0u/0) mailto:sage [2023/01/11(水) 21:42:42.63 ID:mfhuNYpud.net]
>>228
あたためた無塩のトマトジュースおすすめ



231 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/11(水) 23:26:02.57 ID:Uf0yYZSKd.net]
>>229,>>230
ありがとう、トマトジュースやってみるわ
自分じゃ脱水と感じないというかほんと何なのか分かってないから
簡単に回復する方法というかしんどくならない方法見つかればいいんだけどな

232 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/11(水) 23:28:13.55 ID:OpQw7qr40.net]
バランスボールを使って腹筋をしたら
急に腹の左側が痛くなって
トイレで踏ん張ったら一本グソが出た
ねじれた腸又は折れ曲がった腸が伸びたのではないか?
と仮説を立ててみた

233 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/11(水) 23:29:11.56 ID:9TS2YIt60.net]
酸化マグネシウムの取りすぎで腎臓のミネラル調節機能に影響出てるとかもあるかも
腎臓が弱い人は酸化マグネシウム系便秘薬禁忌なはず

234 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 39d1-DSRP) mailto:sage [2023/01/12(木) 08:28:10.25 ID:yOX8F8360.net]
センノシド錠飲んでいる人いますか?

235 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 39d1-DSRP) mailto:sage [2023/01/12(木) 08:35:04.71 ID:yOX8F8360.net]
2錠飲まないといけないかな。

236 名前:病弱名無しさん [2023/01/12(木) 09:33:32.37 ID:SxunDJV00.net]
コロコロ便のあと大蛇出ました

237 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 11:27:44.27 ID:vZGX01CH0.net]
数が減ったので薄皮つぶあんぱんを食うの辞めたが
便意が来ないので調べたら粒あんは便秘に効くんだな

238 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 12:44:03.76 ID:y7y4wtUT0.net]
乳酸菌サプリ2種と
オートミールを摂取して
アレをしたら頼んでいないのに出てきた。
いや、頼んだことになるのか?
どちらにしても、排出されるべきものが
排出されると言うことは幸せなことだと思った。

239 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 13:12:56.20 ID:3MU1c0Sjd.net]
今日は想定外の不発
めちゃくちゃ調子悪い

240 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 13:17:25.83 ID:ky3IHvlG0.net]
下剤の量同じなのに、今日は下痢だよ。



241 名前:病弱名無しさん [2023/01/12(木) 14:45:28.67 ID:Jjqiv51T0.net]
みんなどんな下剤をどれくらい飲んでますか?
例:カマグを毎日寝る前に1000mg
よろしくお願いしますm(_ _)m

242 名前:病弱名無しさん [2023/01/12(木) 15:04:23.88 ID:0NdjoWDo0.net]
豆類を一週間あたり乾燥重量500g〜1kg程度ですかね
水で戻して煮て体積が鍋1杯〜2杯程度

243 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 15:58:25.41 ID:ky3IHvlG0.net]
ラキソベロン14滴飲んでる

244 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 16:00:40.76 ID:wCzIceCRM.net]
カマグ500mgを2日に1回飲んで平均3日に1回出る感じかな。出ると言ってもあまり素直には出てこないけど。
野菜多めに取るようになってからそこそこバランス取れてる気がする草食動物感w

水分を一気ではなくこまめに取るのが大切なんだろうけどなかなかね。

245 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 16:02:44.78 ID:wCzIceCRM.net]
話はそれるけど便秘になる人の半数は家庭や親に問題があるのではないだろうか。便秘薬にしてもテキトーに子供に与えてた家は悪癖ついてるだろうしね。

246 名前:病弱名無しさん (スップ Sdf3-uW0q) mailto:sage [2023/01/12(木) 16:18:29.06 ID:3MU1c0Sjd.net]
それだと兄弟でスレタイとそうでないのがいる説明がつかない

247 名前:病弱名無しさん (スップ Sdb3-0u/0) mailto:sage [2023/01/12(木) 16:35:22.55 ID:0Wn9cduQd.net]
>>241
智通飲んでます
高いので、毎日ではなく1日おきです
下剤の頻度が減りました

248 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 17:22:16.15 ID:yOX8F8360.net]
出ないのに踏ん張っていたら出血した(>_<)

249 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 17:23:29.47 ID:3Le0rukG0.net]
遺伝強いのでは?そういう論文ないのかね?

250 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 17:29:04.97 ID:wf65FlOr0.net]
ここで育った環境だ遺伝だ言ったところで何の解決にもならない



251 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 17:31:04.69 ID:wCzIceCRM.net]
物心ついた時から便秘でお腹すら痛くならなかった人なんているの?

252 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 17:31:37.14 ID:vBaPR5DD0.net]
>>233
腸→血液→腎臓って流れだけど
カマグの小腸上皮細胞での吸収率は4%くらいだそうだから、アホみたいに大量服用しない限り健常者が腎障害になるリスクは低いと思うよ

253 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 17:44:02.17 ID:3Le0rukG0.net]
>>250
どゆこと?

254 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 18:26:22.42 ID:4QXrIPRK0.net]
>>237
薄皮シリーズ
5個→4個に減ったけど総重量はほぼ変わらないんだよ

総重量
・5個入り(207グラム)
・4個入り(206グラム)

255 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 18:55:40.24 ID:wf65FlOr0.net]
>>253
ここは便秘解消を願う人が集うスレであって、遺伝みたいに原因がわかったところで解決策も無いなら書く意味無いだろって事だよ

256 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 19:43:31.08 ID:3Le0rukG0.net]
>>255
よく分からないけどわかった

257 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 20:40:07.39 ID:yOX8F8360.net]
Youtubeとかに上がっている腸マッサージって効くのですか?

258 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 22:15:32.63 ID:y7y4wtUT0.net]
人それぞれだから自分でやってみるしかないでしょ

259 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 00:01:50.51 ID:jLPjQMKb0.net]
もともと長い年月便秘
がここ半年さらにひどくなり
先月くらいから半年前位な感じの便秘に

半年間ひどかった原因がわかったわ
鉄剤飲んでた
やっぱりそのせいだったんだ
ましになったとは言え
まだまだ便秘
また鉄剤飲む貧血にならんように気をつけないとだ

260 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 07:25:49.81 ID:dvkbPDB30.net]
便意がこない原因として寝具選択ミスもありそう
睡眠中は副交感神経優位で体温が下がらないといけないが
寒い時期なのに気温が高くなると体温が下がらない



261 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 08:38:05.66 ID:bvRyZ59VM.net]
>>259
鉄剤ってたまに聞くけど胃の手術に関係なく飲む人もいるの?

262 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 12:52:22.83 ID:V2oK7wep0.net]
>>259
鉄分と葉酸が摂れるヨーグルトを食べてる時に便秘が悪化した
たまたまこのスレで鉄剤で便秘になるって話を目にして
このヨーグルトのせいかもと気付いて食べるのやめた

263 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 9163-UcnC) mailto:sage [2023/01/13(金) 12:56:36.31 ID:UWsucnRN0.net]
干し椎茸の戻し汁を飲み始めたんだけど効いてる気がする
高血圧の家族のために始めてついでに自分も飲んでみたら結構出る

264 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 14:17:26.99 ID:6SgBHpjj0.net]
関係ないかもだけど
今朝モーニングショーで肥満解消テクの一つとして
出汁を毎朝飲むてのを紹介してた
鰹節、煮干し、昆布、緑茶をアレコレして
ソレをスプーン一杯、お湯に溶いて飲む、らしい
干し椎茸の戻し汁が効くならコレ↑も良いかな
オールインでやれば食物繊維やらなにやら
体に良さげなものが一度に摂れそう

265 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 18:50:26.71 ID:an1HUytc0.net]
食べる量減らして体重落とした
当然出る量も減ったけどスッキリ出しきれていない
ちなみに夕飯にウナギ食べたから明日はウナギ級の
うんこを期待したい

266 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 19:15:33.61 ID:wc/bWhKb0.net]
整腸剤って腸を下痢でも便秘でもないニュートラルな状態にするって思われがちだし実際俺もそう思ってたけど、種類によって効果は偏ってるよな
ビオフェルミンは間違いなく便を固くする方に偏ってる
下痢体質のやつはいいと思うが、そうじゃないなら便秘するだけの薬だわあれ

267 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 20:45:35.17 ID:Z/xhHkp30.net]
ビオフェルミン酸化マグネシウム使ってるけど
そんな固くなるとか感じない

268 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 22:09:35.50 ID:EJsSFBmfd.net]
>>266
完全同意
プラスも含めもう絶対飲まないと決めたとこだw

269 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 22:11:16.81 ID:GuaUeyXU0.net]
>>267
そりゃそっちは整腸剤のビオフェルミンじゃなくて便秘薬のビオフェルミンだし...

270 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 10:17:59.45 ID:NIDiZyLlM.net]
>>266
市販の強ミヤリサンを試して調子良くなったので
ビオスリー処方追加した。

たま~に、マグミットを使うが。



271 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 11:46:39.69 ID:zt7RGwl+0.net]
便秘薬使うと痩せてしまう

272 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 12:32:37.70 ID:yRFZHILz0.net]
久し振りにピンクの小粒。素晴らしい楽さ。。

273 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 14:29:32.68 ID:r9eB4qC20.net]
食欲なくて1週間ぐらい固形物はパンと卵一個ずつぐらいであとは栄養管理アプリ見ながらプロテインとココアと煮干し、サプリ、ピルクルでバランスとってるんだけど
水分多いものばっかとってるからか量は少ないけど柔らか破裂うんちが毎日出る
俺のガチガチは全部水分由来だったのか…?尻も切れないし最高なんだが…健康的では無いような気もする…

274 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 18:47:39.58 ID:nnkWP/nK0.net]
今日はマグミット無しで捻り出してやったぜガハハ

275 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 20:35:47.88 ID:evdBo59D0.net]
ココアの何が良いの?
ポリフェノール?

276 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 20:57:51.16 ID:sFgNgHgy0.net]
お茶は水分補給にならないと知り、お湯を多く飲むようにした
オリーブオイルパンにたくさんつけて食べた
白菜生で山のように食べた
↓激しい腹痛もあったけど出た
まだたくさん出そう、おすすめ!

277 名前:sage [2023/01/14(土) 22:44:36.68 ID:r9eB4qC20.net]
>>275
食物繊維

278 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 10:30:18.57 ID:Mavat0Yz0.net]
朝出て良かった

279 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW ed67-Hoij) mailto:sage [2023/01/15(日) 19:01:47.93 ID:n/ZZLMRW0.net]
久しぶりにウンコらしいウンコしたわ
今まで緩めのばっかだった

280 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 19:30:23.49 ID:sUVJ7O810.net]
朝昼しっかり食べて夜抑えるこれがmybest



281 名前:病弱名無しさん (スップ Sdea-HawO) mailto:sage [2023/01/15(日) 21:18:47.19 ID:obfBt2r5d.net]
30分くらい力んでたら痔になったらしい
明日病院行くけどみんなも気をつけてね

282 名前:病弱名無しさん [2023/01/15(日) 22:07:58.19 ID:bg7bdxGxM.net]
>>144

283 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 23:12:56.79 ID:dOHBJzXb0.net]
>>212
そうだよね。デタラ流すを、しないと臭い。昔の会社で、トイレした兄ちゃんが、身体中からウンコ臭香水のようにしてて具合悪くなった。
男の人ってなんで、すぐ流さないんだろうか

284 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 23:30:06.29 ID:2UQsUGvM0.net]
あずき茶が効いているような気がする
おしっこも近くなってしまったけど

285 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW ed67-Keda) [2023/01/16(月) 11:54:55.15 ID:YI5UJiDW0.net]
朝食をきちんと食べるようにしたら便秘治った。
ちなみにエビオス、ビオスリー飲むの辞めてる

286 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 19:32:43.00 ID:QfJZGZSN0.net]
朝何も食わないやつはバナナ食ってヤクルト1本飲むだけでも変わるから
もちろんちゃんとした飯食うに越したことはないんだろうけどね

287 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 4a99-PTG4) [2023/01/16(月) 21:05:32.82 ID:CPtxW7h30.net]
むり

288 名前:病弱名無しさん [2023/01/16(月) 22:40:55.07 ID:4zdoq9pC0.net]
助けて、屁もくさい

289 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW b593-lw5I) mailto:sage [2023/01/17(火) 08:55:31.68 ID:QMMX4Ofx0.net]
たくさん出たのに
体重変わらん
トイレ前とトイレ後同じ
100g単位の体重計だから80gとかは減ってるのかもだけど
絶対それ以上出たでしょーってなってる

290 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 11:51:10.87 ID:dOwTCb7WM.net]
物理法則は絶対じゃない



291 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 13:12:46.73 ID:NNRjDmUfd.net]
出る気がないなら腹の中で自己主張するのやめてくれと言いたくなる
痛いわ腹なりまくるわ一日中鬱陶しい

292 名前:病弱名無しさん (アウアウウー Sa91-S4bt) mailto:sage [2023/01/17(火) 13:34:08.41 ID:V4F49vJfa.net]
少しでも出すには米を沢山食べて形あるものを出すのが1番だろうけど
沢山食べて出すは20代くらいまでで続けてると肥満に糖尿病等健康にほぼなる
代謝も下がってくるのでその分食事制限に糖質が高い米を避ける人が増えてきて便秘になる人が増えてきた

元々日本人は糞出過ぎで有名
日露戦争も日本人の糞の多さにビビって恐ロシアと逃げたくらいである

米食って出す遺伝子が含まれてる日本人には現在の健康な食事法は合わないのが辛い

293 名前:病弱名無しさん (アウアウウー Sa91-S4bt) mailto:sage [2023/01/17(火) 13:34:58.66 ID:V4F49vJfa.net]
糖尿病等不健康になる健康になったらええやんけw

294 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 15:50:16.01 ID:5ndJVuHIa.net]
コロコロ便と下痢を繰り返すのだけど
コロコロさえ出ない時はホットミルクで純ココア作ってMCTオイル入れてもピクリともしないのでスタバ行って好きなラテ飲んでも平気平気
今度便秘薬試してみようかな

295 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 16:02:29.85 ID:c4KVrZ1DM.net]
食事→菌活→浣腸→下剤
これが安全な便秘対策の順
いきなり下剤行くのは自分の首をしめることになる

296 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 17:37:46.48 ID:2Tg1SNAm0.net]
最近カレーにハマってる
便秘にもいいようだ

297 名前:病弱名無しさん [2023/01/17(火) 17:46:49.05 ID:EpEHKO7u0.net]
そういやインド行ったときは便秘しなかったな

298 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 17:56:32.61 ID:tnc8kelx0.net]
>>266
わかる
飲んだら便秘悪化したから二度と飲まない

299 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 20:05:09.99 ID:9K6jOA2g0.net]
閉経による直腸性便秘だから治らん
出ることは出るけど残留感があってツライ

300 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 23:52:17.14 ID:rTNScX/n0.net]
今月やっと3回目の便。ホントやだ



301 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/18(水) 00:36:55.35 ID:D+glbiOa0.net]
アフリカ中部の人は一日500g前後、南太平洋ニューギニアの人は一日700g-1000gもうんこが出る
ちなみに欧米人は100g、日本人は150gだとか
ニューギニアの人は芋ばかりで肉は食わないのに筋骨隆々で腸内細菌が違うという説も
あと循環器系の病気と排便量は関係あるとのこと

302 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/18(水) 01:23:20.28 ID:IiqEOhCL0.net]
毎日が殺したろかの連続だから一向にストレス性便秘が治らん

303 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/18(水) 13:13:49.36 ID:Z96qIy8n0.net]
お腹の中でガスが動く
便かと思ってトイレに行くとデカいおならだけだったりする
そしてウォシュレット液なのか水様便わからないのが出て
カチカチのペラペラ便も出る
このペラペラ便の正体は宿便ですと言われたら、信じてしまうだろうな

304 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/18(水) 17:36:35.15 ID:17H/cN/v0.net]
便秘3日目で通院した。浣腸してもらい、マグミット錠が出された。

305 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/18(水) 17:36:58.32 ID:17H/cN/v0.net]
水不足みたい。気をつけなければ。

306 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/18(水) 17:58:28.83 ID:6H7exaued.net]
この3ヶ月カチコチを数日置きにひり出していたが
とうとう座薬使っても一日に手の親指一本分くらいしかでなくなったんたで最終兵器コーラック3錠投入
3ヶ月ぶりに爆音付きで排出した
3回トイレ行ってすっからかん

307 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/18(水) 18:29:41.32 ID:GZkdNyDo0.net]
上のほうで鉄サプリの話が出てたけど、そういえばコロナかかった後亜鉛サプリ飲んでた
止めたらカチカチがなくなったわ
亜鉛は味覚障害と抜け毛対策だったけど効いたかは不明

308 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 4184-aH2u) mailto:sage [2023/01/18(水) 20:40:49.25 ID:Gj+U4glO0.net]
>>283
うちのマ○コ・デラ○クス似の母ちゃんもあの体格からすごいうんこするくせに出たら流すをしないから
トイレから玄関まで結構離れてる家なのに玄関開けたらものすごいうんこ臭がしてめちゃくちゃ腹立つわ
流せって言うと水が勿体ないってほざく

309 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 1a74-9FUj) mailto:sage [2023/01/18(水) 21:14:12.73 ID:3MXZYSDq0.net]
大を流さないとか考えられないんだけど

310 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW ed67-niu3) mailto:sage [2023/01/18(水) 21:33:31.85 ID:jQF+G/l/0.net]
コーラックくらい出て体に優しい薬開発して



311 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 04:25:05.04 ID:1zFc3rZv0.net]
飲んだら即座に便意が来る薬開発して

312 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 08:56:20.77 ID:wBOVTIXm0.net]
もつ鍋屋さん行った翌日、もつの油とたくさんの野菜の効果で
どどっとビッグなのがつるりと尻を通り過ぎてってわろた
わかりやすいな

313 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 11:51:45.01 ID:a61fAocd0.net]
>>311
開発しなくても浣腸すれば秒単位で激しい便意が来る
飲み薬でそんな効果を出すのは物理的に無理

314 名前:病弱名無しさん [2023/01/19(木) 14:49:17.97 ID:cka2rfQzd.net]
ビオフェルミンよりビオスリーの方が

315 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 14:55:49.51 ID:e0wYk8ie0.net]
本屋でトイレに行きたくなる現象があるから
本屋の匂いを嗅いだら便意が来るんじゃないかと調べたら
そんなスプレーが開発されて売られてた

316 名前:病弱名無しさん [2023/01/19(木) 15:02:46.36 ID:9MgXG8OA0.net]
ビオスリーめっちゃ高くなってないかい?

317 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 16:21:53.20 ID:hhPO0aYUM.net]
そこは、処方薬で。

318 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 16:24:28.04 ID:kX2mzC3f0.net]
便意はないけど乳酸菌飲料飲んで12時間後には
必ず出るなこれが続いてくれれば文句なし

319 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 1a1e-m2Ex) mailto:sage [2023/01/19(木) 18:08:58.97 ID:hsgPaFU00.net]
減肥茶買ってきた〜効いてくれ〜

320 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/20(金) 10:03:08.15 ID:iOnZCuxC0.net]
マグミットなしで出したい



321 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/20(金) 14:03:04.08 ID:RRkPxuXI0.net]
夕食はサラダと魚と味噌汁、食後にヨーグルト
これを去年の11月中頃から始めてたら最近出るようになってきた

322 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/20(金) 14:41:02.90 ID:hK9jkgtbd.net]
ピルクルミラクルケア一週間飲んだ
私には、睡眠にはすごく良いけど腸には?だなあ

323 名前:病弱名無しさん [2023/01/20(金) 16:01:55.46 ID:WzqC+tHgd.net]
昼に10センチ×4本出たw
朝と昼に出るのは久しぶり!

324 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/20(金) 19:15:57.93 ID:fe7mRXC3a.net]
最近出ないわ

325 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/20(金) 22:45:03.56 ID:RUjuQ9id0.net]
調理しなくていい便秘にきく食べ物おせーて
うつで調理ができん

326 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/20(金) 23:08:53.10 ID:oriufKKu0.net]
薬みたいなはっきりした効果はないけど、菌と水溶性食物繊維でしょ
ヨーグルト、ひきわり納豆、セブンとかのファイバー入りペットボトル飲料

327 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 08:54:53.59 ID:QAgtqhSJ0.net]
スルーラック飲まないようにした
自力で出せるようにする

328 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 8f15-/MPr) mailto:sage [2023/01/21(土) 10:50:45.67 ID:2/IzSiZ20.net]
肛門センサー壊滅的だから1日出ないだけでそこまで来てるのに腹痛なんてないから自力で出せん
レシカルボン様々だけどいい加減やめないとなあ

329 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 09:26:06.00 ID:0nanGAb20.net]
ヨーグルト買ってきて
キウイとふえるわかめ食べた

330 名前:病弱名無しさん (スッップ Sd1f-Z0H/) mailto:sage [2023/01/22(日) 17:44:57.29 ID:Mslc/6hqd.net]
貧血だから鉄とか亜鉛のサプリ飲みたいんだけどやはり便秘悪化するのだろうか



331 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ ff16-zTml) mailto:sage [2023/01/22(日) 18:09:14.08 ID:aKy9PkFj0.net]
鉄で便秘が悪化するのは知ってるが亜鉛もなのか

332 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 0367-Nghq) mailto:sage [2023/01/22(日) 20:49:28.89 ID:RF7Bf3ch0.net]
ストレスで便秘になる機能付けた奴死ねよ

333 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 21:47:23.72 ID:Ho32U5Q/0.net]
強いストレスを感じている時は排泄してる状況じゃないからかな?
殺し合いしてる途中にうんこしたくなったら大変だし

334 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 22:10:58.82 ID:VSVD+J1m0.net]
酸化マグネシウム処方されたけど出ない…飲んで12時間経つけど…ここからもよおすのか…?ぐっすり寝たいのに…

335 名前:病弱名無しさん [2023/01/22(日) 22:17:54.57 ID:VMebE5xm0.net]
ストレス受けた時に下痢派と便秘派がいるんだよね
どちらも飯食べないで安静にしてろっていう動物的なサインだと思ってるわ

336 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 22:52:56.91 ID:6PSI2ER/0.net]
>>325 バナナ
もう少しできるなら、舞茸にオリーブオイルオイルかけて塩コショウ、ラップ3分出来上がり
バナナは、うつにも良い
というか抗うつ薬とかベンゾ飲んでると便秘になるからなあ。

337 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 22:54:44.70 ID:6PSI2ER/0.net]
今日から、ガードコーワ飲み始めた
まだ効果はわからない
ビオフェルミンSは、以前飲んで一時的に良くなったけど、あっという間に出なくなったから別のにした

338 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 23:00:01.35 ID:gSdmgxgZ0.net]
>>325
カットされて売られているパイナップル
おいしくて効果抜群!

339 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 23:27:59.74 ID:e6x/SfbG0.net]
去年の11月終わりから夕食を完全にサラダをメインにしたら楽になったよ
コンビニのサラダとレンジでチンするだけの魚、もしくは湯煎したサラダチキン
あと味噌汁
例として↓こんな感じ
d-mon.jp/sunup/src/up0182.jpg

340 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ f378-Jpma) mailto:sage [2023/01/22(日) 23:55:04.25 ID:e6x/SfbG0.net]
ちなみにご飯は食べずに味噌汁とサラダと魚orチキン
そして食後にヨーグルトって感じ
おいしいくて楽だから無理なく続けられると思う



341 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 01:30:07.03 ID:BJIJcwxGd.net]
>>334
酸化マグネシウムは大腸の便に水分を増やすだけの薬
腸の動きがゆっくりな人には時間がかかる
ちなワイ酸化マグネシウム全く効かない

342 名前:病弱名無しさん [2023/01/23(月) 03:46:47.49 ID:BJt0P1q00.net]
バナナとパイナップル最強だな
この時期はみかんの袋ごとたべる×2もいい

343 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 07:54:28.59 ID:fyXOuxsbd.net]
>>334
空腹時間取ってる?
食べてばかりだと効かないと思うよ

344 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 09:00:31.19 ID:wOzc3OG60.net]
とにかくベースとなる食生活を野菜中心にする事
バナナとかパイナップルはオプション的なモノ
薬なんかより効く

345 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 11:57:38.08 ID:MG+GmrZ00.net]
>>334
たっぷりの水で飲むといいよ

346 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 12:53:33.07 ID:XJFiVze/0.net]
3日ぶり&今年初のバナナ&ノーこびりつき
今年になって出ても軟便か下痢便ばっかだったけどちょっと安心
3日経っても硬くなってないのが気になるけど

347 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 20:03:11.44 ID:JPsjavk60.net]
ガードコーワ、昨日の夜から飲み始めた
2週間試してって書いてあったけど、今日の昼間からゴロゴロきた
1週間ぶりに出た
我慢できない痛みでは無いけどちょっとお腹痛くなった
その後も3回くらい出てる

348 名前:病弱名無しさん [2023/01/23(月) 21:15:49.78 ID:wp60FzdZ0.net]
水下痢が止まらん
熱ないし吐き気ないから胃腸炎でもノロウイルスでも無さそう
ただお腹痛くて水下痢
冷えが原因かなぁ…

349 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 21:33:17.47 ID:5GS/hi1i0.net]
下痢って人くるけど、下痢って便秘なの?

350 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 21:39:52.07 ID:V/U23E9j0.net]
シャンパンを想像してみて
便秘のカチコチ便がしっかり栓して腹イテー
お腹の中ではガスがグツグツして出たがってるけど栓抜けねー
ようやくカチコチ便を出すとあとは止まらねー

そしてようやく下痢が収まり安心してると、気が付くとまた排便がなくて牛乳飲んでもキノコ食べてもピクリともしねー
そしてまたお腹でガスがグルグルしだんだよ



351 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 23:28:23.33 ID:MBOR8gkD0.net]
ツムラの漢方、麻子仁丸便秘にすごく効くよ。

352 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW ffb7-Qxix) mailto:sage [2023/01/24(火) 01:03:34.69 ID:DhR4Jj8G0.net]
>>350
まさにいつもそうなるわ

353 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 03:34:36.39 ID:d15+5KXv0.net]
>>351
家族が便秘で病院に行って最初に出されたんだけど全く効かなかった
ってか確か腹痛があってやめたような…
人によって合う合わないがあると思う
今はリンゼスオンリー
腹痛無いけど水下痢のようですw

354 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW c393-z89y) mailto:sage [2023/01/24(火) 03:47:46.21 ID:ds9ul1/Y0.net]
麻子仁丸の有効成分、大黄はアントラキノンとセンノシドで無理矢理蠕動を起こすタイプだから腹痛の方だろうね

355 名前:病弱名無しさん [2023/01/24(火) 07:03:59.93 ID:vtlNU/Gfd.net]
>>348 腹巻き!

356 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 07:16:36.26 ID:DhR4Jj8G0.net]
朝から出るなんてなんねんぶりか…ガードコーワありがとう

357 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 08:06:52.91 ID:r1dCymTHd.net]
おれ漢方まったく合わなくて、なぜか腰を痛めたね。

358 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW cfc3-DtJq) mailto:sage [2023/01/24(火) 10:27:08.84 ID:s8sbMGwx0.net]
2日続けてするするバナナ。
ミヤリサンとビオスリー止めたらバナナになった。合わなかったんだな私には

359 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 10:54:25.95 ID:i1dkKMNb0.net]
昨日固くて出しづらくて全然スッキリしなかったから今日期待したらそこまで来てるのに出てこない
浣腸したのにやっぱり固くて出なかったけどウォシュレット使って何とか捻り出した
夕方になると手足の冷えで飲んだ以上に水分出ていくから固くなっちゃうのかなあ

360 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 11:27:52.92 ID:ib0m944N0.net]
空気が乾燥してるから口開けて眠ると水分が蒸発して固くなる
自分は口を閉じて鼻呼吸で眠るように工夫して改善した



361 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW ff16-7jUk) [2023/01/24(火) 12:38:50.64 ID:SeACLgjS0.net]
(あんまり大きい声じゃ言えないけど便秘スレで下痢報告【のみ】はスレチだと思うよ)

362 名前:病弱名無しさん (スッップ Sd1f-iaDp) mailto:sage [2023/01/24(火) 12:50:15.39 ID:mhhSht1Gd.net]
通院先で昨日新しく処方された薬 主治医いわく
「14%の人にお腹がゆるくなる副作用が確認されてます でも便秘の人にはちょうどよいかも」 
善き副作用期待中

363 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 22:54:40.98 ID:9YMiMstd0.net]
朝パンとヤクルトとバナナの生活でかなり安定してるけどヤクルト買うの面倒くさくなってきたし抜いてみるか
抜いて異常なければもう飲まなくていいや

364 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ ff99-lE01) [2023/01/25(水) 05:37:01.61 ID:BOChtxvx0.net]
めっちゃ甘味の薄いバージョンのヤクルトが欲しい

365 名前:病弱名無しさん (スプッッ Sd1f-Qxix) mailto:sage [2023/01/25(水) 08:23:07.14 ID:AJfs77Wrd.net]
ヤクルト効かない

366 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 6367-ihzZ) mailto:sage [2023/01/25(水) 08:43:43.89 ID:68OWq/ar0.net]
ヤクルト程度で改善するなんて真の便秘じゃないよね

367 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW bf74-1gWY) mailto:sage [2023/01/25(水) 08:46:59.09 ID:xDkNhRha0.net]
>>366
出た!
いつもの便秘上級者様
重症の便秘の人しか語っちゃダメなの?

368 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW c393-0ILW) mailto:sage [2023/01/25(水) 08:48:46.18 ID:7rOL5jio0.net]
上級生だからヤクルトが効くレベルなのでは

369 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ cf12-TshA) mailto:sage [2023/01/25(水) 08:57:20.96 ID:QjADjVYn0.net]
>>364
だよね。ヤクルト甘すぎる。400LT飲んでるけど、これでも甘い。

370 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 12:53:58.27 ID:1jIOUI98d.net]
甘くなければ飲みたい人多いと思うけど
作れないんだろうね多分



371 名前:病弱名無しさん (アウアウウー Saa7-ZZdw) mailto:sage [2023/01/25(水) 14:56:51.67 ID:Atnu/z+da.net]
毎食どんぶり1杯白米食ってたら1本糞出るのな笑

肥満に糖尿病待ったナシだけど

372 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 15:00:46.39 ID:aJNZ5d2h0.net]
久方ぶりにバナナというか大蛇が出た、素直に嬉しい

373 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 16:25:25.15 ID:cNaDAYzV0.net]
今日は久しぶりに入口で踏ん張る奴がいたから
嫌な予感がしたがフンッて一瞬踏ん張っただけで
ぶりっと根こそぎ出たわ
バナナに圧倒的感謝を述べたい

374 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 3315-8Yqz) mailto:sage [2023/01/25(水) 17:07:26.29 ID:XwfR2Hdy0.net]
入口?

375 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW ff55-TBwS) mailto:sage [2023/01/25(水) 20:00:29.51 ID:qSk6z2CN0.net]
亜鉛サプリはあるメーカーだけ便秘になる
なので亜鉛が悪いわけではないと思うよ

376 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 21:36:28.25 ID:NgZnE9H80.net]
>>374
7時から9時の間は一方通行らしい

377 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 21:51:21.98 ID:P7of8FXd0.net]
>>335
俺は両方
普段便秘で、たまに下痢が少しだけ出る
普通のうんこはアルプラゾラムっていう脳の興奮抑える睡眠薬飲んだ時だけ出る

378 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 21:51:57.71 ID:P7of8FXd0.net]
>>334
俺飲みすぎて高マグネシウム血症になりかけたわ

379 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/26(木) 08:22:40.88 ID:w+pHusqP0.net]
酸化マグネシウムはドラッグストアでも買えますか?

380 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/26(木) 08:50:57.83 ID:GUtq/pVG0.net]
>>379
コーラックMGがあるよ



381 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/26(木) 08:56:30.06 ID:IBornAuO0.net]
「日本薬局方 酸化マグネシウム 500g」 買って飲むのが一番コスパいいよ。

382 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/26(木) 08:57:20.21 ID:vYgOdGTn0.net]
ニガリの方がコスパいいぞ
体にも良いし

383 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 6f75-3bJp) mailto:sage [2023/01/26(木) 10:08:04.56 ID:Z3m/uhyd0.net]
天然ならなんでも身体にいいと思ってんのかな

384 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW c393-0ILW) mailto:sage [2023/01/26(木) 10:14:37.02 ID:UZnG9ShG0.net]
神工

385 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ bf3b-fO7d) mailto:sage [2023/01/26(木) 10:18:05.83 ID:xz6nkAIo0.net]
>>381
ドラッグストアで見たことないな
あったら買うわ

386 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/26(木) 11:01:32.13 ID:VP1v1SP10.net]
>>375
肝心のメーカー名よろしく

387 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/26(木) 14:32:30.53 ID:W5XxnOAn0.net]
炭酸水でなんとか出たぜ
胃腸を活発にするから便秘にいい
硬度が高いとよりいい

388 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/26(木) 14:34:04.30 ID:xz6nkAIo0.net]
>>387
それマグ入ってるから・・・

389 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/26(木) 15:08:03.07 ID:ASGDC8jb0.net]
ひさしぶりにキレイなバナナが出てくれた
昨日食べた中本が腸を刺激してくれたのかな

390 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/26(木) 17:56:27.54 ID:VTevbJ9Y0.net]
>>386
書いていいのかな?
ネイチャーメイドです



391 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 11:29:32.02 ID:59nPIFTi0.net]
ネイチャーメイドって原産国アメリカだよね
だからどうだってことじゃないが何となく
サプリで何かしらのはっきりした効果を感じたのは亜鉛錠だけだな
便秘が酷くなるって感じはなかった(飲んでたのはネイチャーメイドではない)

392 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 12:43:56.77 ID:o2ANe0EWd.net]
ドラッグストアで売ってる酸化マグネシウムって錠剤しかないのかな。
できれば顆粒がほしいのに

393 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 16:17:18.25 ID:D9RZpz5i0.net]
液体はあったろ
確かミルマグで液体のやつ

あとなめたらめっちゃ溶けるやつもあったな
プラで押し出すタイプのやつ

394 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 18:30:34.69 ID:Z/YEFEau0.net]
どうしてもスルーラックに頼ってしまう
ギリギリまで飲まないでおけば出るかな

395 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/27(金) 18:32:18.22 ID:ojSe1a4B0.net]
ミルマグは水酸化マグネシウムだよ

396 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 9a16-a1JS) mailto:sage [2023/01/28(土) 09:00:51.27 ID:jy27q6DI0.net]
今の職場に転職してから便秘になってしまった
プルーン食べすぎだろってくらい食って無理矢理出してる

397 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 09:09:59.21 ID:ckHIQNuGd.net]
数日前に寒すぎて一回便意我慢したら久々に一週間コースになってしまった
やっちまったよ

398 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 10:08:22.58 ID:Jd5Njj/p0.net]
便秘のお陰で痔が再発したなこれ

399 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 10:14:11.81 ID:EElCMpN+0.net]
>>398
同じく
手術も考えだした

400 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 10:40:34.95 ID:ea6A+A/z0.net]
マグネシウムは抗ストレス作用があるからある程度は吸収された方がいい
現代人には不足しているしな



401 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 11:29:27.67 ID:HI3mKVOy0.net]
ラキソベロン5錠でまだ出ないよ(-.-)

402 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 11:50:41.65 ID:HI3mKVOy0.net]
全く便意がない焦る…

403 名前:病弱名無しさん [2023/01/28(土) 14:39:42.91 ID:ycm6nQUza.net]
かかりつけ医によると、下痢が直接の原因で死ぬことはないが、便秘が酷いと腸閉塞で死ぬと言われた。

404 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 16:14:26.55 ID:Jm9VQAlNr.net]
今日はごぼう茶でスッキリしたわ

405 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 17:34:31.81 ID:06FfGpiq0.net]
ビオスリー飲み始めて一週間、久々に下剤に頼らず出たもののガスで腹が張って苦しい
人目もあるのでトイレでガス放出したら出てる感覚があまりない下痢が…
便秘よりはいいので飲み続けるけど腸内環境整うのだろうか

406 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 22:53:13.31 ID:yFxoIEAZ0.net]
急に便秘になった方は 要注意です。 大腸検査を受けてください。
https://ameblo.jp/tripmed/entry-12723445139.html

407 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 23:05:54.29 ID:xkd/9MuC0.net]
こっちが本スレか
ピルクルミラクルケア効いたよ

408 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 23:42:09.10 ID:5mSW9lZb0.net]
眠りの質を改善するよ!! だけじゃないのか

409 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/28(土) 23:48:43.44 ID:sSYnAFOa0.net]
ピルクルサイトのプラセボでも劇的に改善されてて笑った

410 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 11:56:33.20 ID:i/BViQQV0.net]
マグミット錠、飲み始めて効果あるけれども、逆に辞めるタイミングってありますか?



411 名前:病弱名無しさん [2023/01/29(日) 19:13:10.16 ID:0i45QG8M0NIKU.net]
出口の便がいくら踏ん張っても出ない
しかし出さないとずっと肛門付近が気持ち悪い
でも踏ん張りっても出ないし、茶色い汁しか出なくて、肝心のウンコが出ない

412 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 19:50:10.91 ID:5BI8K4TVMNIKU.net]
>>411
やっぱり浣腸ですかね
自分も出口で固まってしまいます
マグミット330mg×1日3回(6錠)を飲んでますがあんまり効果ナシです

413 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 20:05:44.77 ID:WZFww7iN0NIKU.net]
まずは、使い捨て手袋とデリケートゾーンのかゆみ止めを用意します

414 名前:病弱名無しさん [2023/01/29(日) 20:21:46.41 ID:0i45QG8M0NIKU.net]
こういう時ってずっと踏ん張ってると肛門に悪いよね?
出口にあるから凄い気持ち悪いけど一旦我慢しておいて様子みたほうがいいな

415 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 20:39:30.79 ID:oSti+EtOMNIKU.net]
仕事でも家にいても座ってることが多いと便が肛門で固まりやすいのかな

416 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 20:50:15.21 ID:WZFww7iN0NIKU.net]
>>415
ホームセンターやドラッグストアを歩き回ると固い床からの刺激で便が動く気がする
とにかくそれらのお店ではおならがすごい出る

417 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 21:12:37.96 ID:Bf8aZOVQ0NIKU.net]
人間の体って動かないと便を作ったり出したり出来ないんじゃないか

418 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 21:23:10.48 ID:PtWo8Ma70NIKU.net]
>>414
よけいに硬くなるだけ。
可能なら浣腸だろうな。

肛門付近で硬くなったうんこを肛門から見えていところに割り箸刺して(これがまたなかなか刺さらない)、くりっと回したらコロンと出た。
それが便器に落ちたとき、コツンと音がした。

419 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 22:11:27.59 ID:QeNwYM8m0NIKU.net]
便秘に付随して尻穴がヒリヒリし続けてて
でも血は出ないし肛門科でも切れてはいないって言われてしまってたけど
風呂上がりのボディオイルをなんとなしに尻穴にも塗ってみたら1週間でヒリヒリ治ったわ…
処方してもらったカマグのおかげもあるかもだけど…
カマグ飲むとぬるっと出てきて面白いね

420 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 23:32:01.10 ID:TYv9NhF60NIKU.net]
私も今出口で固まってる状態だわ
久々のやばい便秘
便秘が悪化するとテンションも下がる



421 名前:病弱名無しさん [2023/01/29(日) 23:46:00.31 ID:0i45QG8M0NIKU.net]
ちょくちょく出口付近にあるウンコ?が便意をもよおしてトイレに行くんだけど
最初はコロコロのウサギの糞みたいなウンコだったから便秘だと思ったが
次の便意の時に踏ん張ったら今度はコーヒー牛乳みたいな液体しか出てこなかった下痢かな?
なんだろうこれ?こんな状態になるの初めてだから怖いわ
しかも相変わらずまだウンコが残ってる感じがするし

422 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 00:19:12.74 ID:52J7OKS60.net]
自分も似たような状態 原因しりたい
浣腸で何とかしてるけど

423 名前:病弱名無しさん [2023/01/30(月) 00:28:38.67 ID:SXt9Xe3Yr.net]
421です浣腸したらちゃんとウンコ出るんですかね?
今回は何故がコロコロ便の後に下痢っぽいのしか出てこないから不安になってきた
下痢便だし出した後もあいかわらず残便感残ってるし

424 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 00:41:38.30 ID:73A7rNi8M.net]
マグネシウム・センナに頼りきりより頻繁に浣腸するほうがいいでしょ?

425 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 00:51:22.61 ID:52J7OKS60.net]
浣腸したらコロコロの部分はすぐ出るけど、その後に続く下痢便がいい感じの便に変化してくれるわけではない
コロコロの部分で痔になったり、時間をムダに使わされたりとかそういうのがなくなる
残便感はなくなるけど、残留した液を10分後くらいに出す必要はあるので2度手間はある

426 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 0b67-XYum) mailto:sage [2023/01/30(月) 03:27:26.27 ID:uPy3RjZN0.net]
>>423
出ないよ
俺は浣腸しても液しか出ない

427 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 05:56:50.74 ID:n8Nw2f9K0.net]
最近は食事の理由が便の嵩ましになってる

428 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 08:07:59.84 ID:05c3siUf0.net]
二年以内に内視鏡検査受けてないなら検査した方がいい
ポリープとか直腸がんが原因なら何食べても薬飲んでも治らないんだしその可能性を排除しないとね

429 名前:病弱名無しさん [2023/01/30(月) 11:20:14.38 ID:ooBa5CFhr.net]
なんだろう最初は便秘かと思ったけど
ほんとにカフェオレみたいな下痢しか出ないしかも頻繁に少しずつしかも勝手に出てくるし、便失禁状態
でも相変わらずずっと出口に便秘みたいな違和感もあるしこれヤバイかもしれん

430 名前:病弱名無しさん (スプッッ Sdcb-Tj9H) mailto:sage [2023/01/30(月) 12:23:16.87 ID:J34PkVS8d.net]
ガードコーワ飲み始めて1週間、2日に1度出るようになった!前は3日か4日溜め込むのが普通だったのに



431 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 12:50:03.42 ID:lY8DgEhGM.net]
ためらわずに病院行ってきな

432 名前:病弱名無しさん [2023/01/30(月) 13:35:25.43 ID:ooBa5CFhr.net]
病院に電話入れた
便通で病院なんて初めてだから怖いけどこんな状態だしどうしようもないから行くわ

433 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:46:55.50 ID:XSFbt9IVd.net]
マグネシウム効かないから、モビコール処方してもらった
効果あるといいな

434 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 4ec3-yswp) mailto:sage [2023/01/30(月) 16:05:37.79 ID:M0FTa7jH0.net]
>>432
なんでもないといいね。行ってらっしゃい

435 名前:病弱名無しさん [2023/01/30(月) 19:18:58.14 ID:ooBa5CFhr.net]
病院に行ってきた初回だからか先生に症状の報告とお腹周り触ってもらって整腸剤と下痢止めの薬を貰うだけだった
帰宅後相変わらず酷い便意とカフェオレを肛門から勝手に垂れ流し状態
んでさっき強烈な便意がきたから怖かったけど踏ん張ってみたら普通に出口付近の固形物ウンコが出てきた
それを出した後は肛門は尋常に痛いけど今までの詰まってる感じと水下痢垂れ流しが完全では無いけど無くなった
これなら最初から浣腸しとけばよかったのでは?と思ったけどとりあえず出てくれたからよかった
余りにも酷い出口便秘だと何故か水下痢垂れ流しになるんだねなんでだろう?

436 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 21:14:33.37 ID:4j8lk5Abd.net]
たれ流しはないかなぁ。

437 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 22:51:35.51 ID:7z0DQIo10.net]
でかい病気じゃなさそうでよかったな
40歳以上だったら公費で大腸カメラやった方がいいよ
お大事に

438 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 02:29:25.54 ID:C4/qgaDH0.net]
俺、大腸検査でデカいポリープが3つも見つかって切除した

439 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 12:52:33.48 ID:naojR1hkd.net]
普段運動っぽいのはウォーキングくらいしかしてないんだけど
たまーに筋トレっぽいことやると悪化する気がする

440 名前:病弱名無しさん [2023/01/31(火) 12:58:53.48 ID:hkO9yQ+M0.net]
久々に虎豆買いますた



441 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 13:16:20.16 ID:t8RqI7KQd.net]
人間ドックで便採らないとなのに全然便意ない

442 名前:ikimoke (ワッチョイW e7db-RJSO) [2023/01/31(火) 14:42:26.48 ID:1eFVyMv70.net]
もし、ある所作をしてあるマントラを唱えるだけで、ご自身や大切な方の体の不調をヒーリングすることができるとしたら...&#8232;&#8232;しかも、一切のワーク無しで伝授されたその瞬間からその『技』が使えるのだとしたら...&#8232;&#8232;そしてその『技』は、一生涯いつでも使いたいときに使うことができ、そして何よりも、ある手順を踏めばその『技』を24時間自動で自分や大切な方にかけ続けることができるとしたら...&#8232;&#8232;そんなセルフヒーリングの『技』を使ってみたいとは思いませんか?

https://office-ama.com/sht/index.html

443 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 9a8f-4ndN) mailto:sage [2023/01/31(火) 14:42:47.62 ID:cH8jE2nR0.net]
せっかく出たのに固くて切れちゃったみたい…
風呂上がりにボラギノール塗ります
水分もっと意識して摂らないとダメだね

444 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 15:12:34.00 ID:Vhbs8t6j0.net]
>>435硬い便にならないようにね
私も同じ経験あったよ辛かったね

445 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 16:13:03.33 ID:C1pssUm10.net]
出口に超固い物がいて、コイツのせいで出ないのに、間違ってコーラック2を3錠飲んでしまって死にそうになったわ、、
病院で浣腸してもらって治ったけど

446 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 19:28:22.13 ID:tFVdUOL30.net]
>>445
そういう時って病院の何科に行けばいいの?

447 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 19:54:20.37 ID:Vhbs8t6j0.net]
>>446
横ですが内科で親切な先生が摘便してくれたけど
消化器内科に行くのが良いと言われた

448 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 22:37:33.91 ID:cH8jE2nR0.net]
>>445
固い便が詰まってる感じの時はコーラック飲まない方がいいのかな?

449 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 22:52:07.22 ID:C1pssUm10.net]
>>446
消化器科が良いよ


>>448
コーラックは便を軟らかくする薬なのに、出口が詰まっているから
下痢便にして、ずっとお腹に抱えておく地獄状態になります、、、

450 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 22:54:47.89 ID:cH8jE2nR0.net]
>>449
ありがとう
気を付けます



451 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 477a-8bFA) [2023/02/01(水) 02:07:47.32 ID:+jj17C1Y0.net]
間諜しましょう

452 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/02/01(水) 03:20:46.15 ID:UbnwFW850.net]
経験上以外とカチコチ硬くなった便の方が案外出しやすかったりするんだよな
一番出づらいウンコは粘土みたいな硬さでずっしり重く太い感じの便が一番何故か出づらいし肛門も辛い

453 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/02/01(水) 06:21:28.67 ID:zC7LDBKS0.net]
出てくれた

454 名前:病弱名無しさん [2023/02/01(水) 07:11:56.67 ID:dDnd6Mih0.net]
初めての酸化マグネシウムが効くの早くて深夜にお通じが始まって地獄だった
溜まりに溜まった状態で飲むんじゃなかった

455 名前:病弱名無しさん [2023/02/01(水) 11:36:13.00 ID:MHGiVN620.net]
>>447 >>449
ありがとう
いよいよとなったら消化器内科ですね

456 名前:病弱名無しさん [2023/02/01(水) 13:16:48.77 ID:Uu8sUg2u0.net]
長沢オリゴ、ひと月経過したけれど便秘には効果が見られませんでした
とはいえ本丸の花粉症はこれからなのであと二ヶ月継続してみます

457 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 47d1-2biX) [2023/02/01(水) 16:34:02.15 ID:nyPOcAGH0.net]
リワークいってるけど、毎日の課題が大変になってきた。

458 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 47d1-2biX) mailto:sage [2023/02/01(水) 16:34:41.94 ID:nyPOcAGH0.net]
>>457
すれ違いでした。<(_ _)>

459 名前:病弱名無しさん [2023/02/02(木) 02:24:09.06 ID:YJAfocZy00202.net]
酸化マグネシウム
食前に飲む?それとも食後?
空腹時とかの方がいいのかな
あんまり効いてる気がしない

460 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 03:23:33.94 ID:HFN8VNTA00202.net]
あれは胃酸と反応する、胃酸を抑える効果もあるから空腹時だよ
食前食後は消化不良になるぞ



461 名前:病弱名無しさん (アタマイタイーW 9bde-I2Fv) [2023/02/02(木) 07:12:53.51 ID:h79ZNnbM00202.net]
寝る前に飲んだら2時間で効果あって目が覚めて大変だったわ
3〜6錠飲めって書いてあって3錠飲んだ
翌日も1日お腹痛いしすげー大変だったわ

462 名前:病弱名無しさん (アタマイタイーW 573a-L8PE) mailto:sage [2023/02/02(木) 07:17:26.51 ID:7oxtVhNe00202.net]
酸化マグネシウムで今まさにお腹緩くて辛い
仕事行かなきゃならんのに
今までそんなことなかったのに何故なんだ

463 名前:病弱名無しさん (アタマイタイー 47d1-2biX) mailto:sage [2023/02/02(木) 07:20:27.76 ID:jSgZjkOC00202.net]
数ヶ月前までは毎朝便意があったのに、今では無い。ストレスの影響だろうか?

464 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 07:40:49.40 ID:ucbHgVCU00202.net]
久々に朝出たわ記念カキコ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<88KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef