[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/08 08:07 / Filesize : 108 KB / Number-of Response : 249
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/02(金) 12:07:51.20 ID:QINRdCv8M.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

ご相談時には、下記についてさしつかえのない範囲で書いて下さい。
また、お持ちの情報があれば、ご提供お願いします。
テンプレ>>1が必読です。サプリについては>>6を参照してください。あとは必要に応じて。

1)相談内容(具体的に)
2)身長、体重、年齢、性別、普段の運動、食生活など
3)自覚症状(あれば既往歴・現病歴・家族歴)
4)血液検査:>>2参照。 コリンエステラーゼ・クレアチニン・ALP・LDHは検査した施設の基準値と前回値も
5)医師の見立て
6)アルコール(量・期間) 、服用薬、サプリ、タバコ

☆ネットでは、間違いや嘘や不正確が避けられません。取捨選択は自己責任で。
☆このスレに医療関係者はいません。
☆黄疸、腹水、白色便は、速やかに病院へ行ってください。
☆原因不明時・重症時には、薬・サプリを一度中断し(処方薬は処方医に相談)、主治医に申告して
 指示を受けてください。アレルギー性の薬剤性肝障害は非常に安全性の高いものでもおこりえます。
☆倦怠感、吐き気、貧血、湿疹等は、腎臓等が原因の時もあり

68 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 14:15:47.13 ID:qWJa1m9x0.net]
糖尿は頭機に来るというのは知っていたが、肝臓も頭にくるんか?

69 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 14:58:02.20 ID:Ig66ppO70.net]
>>64
肝機能性脳疾患はある

70 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 14:58:55.72 ID:BRNO1/VF0.net]
>>64
肝性脳症で来る
毒物だから結構ひどいよ
来てなくても精神おかしいのもこのスレで過去

71 名前:ス発してる []
[ここ壊れてます]

72 名前:病弱名無しさん [2022/12/04(日) 15:35:30.12 ID:Oi66psP0d.net]
そもそもエロAAが何について言ってるのかさっぱりわからん。
私が舞鶴だとエロAAが言うから、違うので、私が市までわからんだろうと言ったまでで↓何の話してんの?

116 病弱名無しさん (アウアウアー Saab-z1W7)[sage] 2022/11/15(火) 19:53:26.36 ID:sKeWzp2qa
バカの上に痴呆症かよ

917 病弱名無しさん (ワッチョイ 2558-WFXv)[sage] 2022/11/13(日) 23:55:46.80 ID:Lo1nuffI0
>>914
a_watcher本人がa_watcherを攻撃してるカオス状態だから固定回線以外はa_watcher本人と区別がつかないでしょう
a_watcher本人の固定回線は佐世保接続っぽいですけど生IPなのか不明だから住所不明ですかね

73 名前:病弱名無しさん [2022/12/04(日) 15:37:46.74 ID:Oi66psP0d.net]
誤爆

74 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 17:13:35.42 ID:CJvCoVPL0.net]
サルトルが遺した有名な言葉に「人間は自由という刑に処せられている」というものがある。

サルトルなりの皮肉を込めた言葉に感じられるこちらの名言。

社会という檻に閉じ込められると、無意識の内に人はそこに順応しようとする。
現状を打破するのは祈りでもなければ、哀願でもない。目の前の現実に向き合うことではないだろうか。

75 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 17:15:05.00 ID:CJvCoVPL0.net]
少なくとも現存の資本主義システムにおいては、本来手段であるべきものが目的となっている、
つまりお金の獲得が目的になって、いつも、明日どれほど自分の富が増大しているかを心配して、
今を楽しむことができなくなっているといっているわけです。

100年前のケインズの予言:
ケインズは「20世紀末までに、イギリスやアメリカのような国々では、テクノロジーの進歩によって週15時間労働が達成される」
と予言しています。

たしかにケインズは「1日3時間労働や週15時間労働」ですむようになっているといっています。
しかし、これは100年後であってもそのぐらいの労働はそれでも必要だろうということではなく、
本当は週15時間すらも必要ないのだけれども、労働を罰として課せられたあげく、人生の時間のほとんどを労働に捧げてすごすようになった哀れな人間には、
当面、それぐらい働かせて徐々に慣れさせないと大多数は目的を喪失し、暇を持て余してノイローゼでやられてしまうだろう、といっているのです。

キリスト教においては、労働とは「やってはいけないもの」だからな
アダムとイブが禁断の果実であるリンゴ食った原罪の「罰」として与えられたもので本来は、やってはいけないもの
だからキリスト教徒は仕事しないで生きることを第一に考える、仕事をすることは神に背くことと同じだから

そしてケインズは最後にこう書いています
「経済的な自由になったとき、豊かさを楽しむことができるのは、生活を楽しむ術を維持し洗練させて、完璧に近づけていく人、
そして、生活の手段にすぎないもの(他人の金儲けの手伝いをしてピンハネされた金銭を得る行為)に自分を売りわたさない人だろう」
しかしこういった人は世の中にごくわずかである。

江戸時代の鎖国日本の農民はケインズよりも100年も前に短時間労働を確立できていた
遅れているのは欧米のほうなんだよ
女性は社会進出などせずに家で子供に乳を飲ませて夫のパンツを洗ってトイレ掃除して食事を作ってるほうが結局は幸せなんだよ

大多数の女は賃

76 名前:燔J働者になるより嫁のままでいたほうがいい
それは決して差別とかじゃなくて、それが結局は幸せなのよ
それなのに昔の女性より苦労して勉強して仕事に出て挙句行き遅れて失敗
ご苦労なこっちゃ
[]
[ここ壊れてます]



77 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 22:24:37.84 ID:bFNr3cJt0.net]
勉強というのは脳の性能を上げる行為ではない。
頭の良い他人が考えた知識を脳に入れる作業だ。
俺はそれを否定してはいないし、むしろ必要と考えてる。
問題はその際に本当に頭の良い人間が弾かれて
社会が必要とする人々が社会の重要ポジションについてくれず、
自分の趣味の領域で自分の為だけに能力を使ってしまってることだろう。

これは知能テストの結果がエリートの養成には使えない今の教育制度に問題がある。
知能の高い子供は特定の学校に集めるとか飛級させるなどしていかないと
知能が高い人間ほど学校の勉強をつまらないと感じるので社会損失が起きてしまってる。
学校の勉強がつまらないのは当たり前で
馬鹿が頭が良くなったかのように錯覚させる為の知識を詰め込んでるわけだから
頭の良い人間よりも馬鹿が楽しく結果を出せるようにできている。

頭が良い人間は人が作った価値観ではなく自分の価値観で判断してしまう。
だから自分の興味があることに没頭し意外と学校の勉強をしない。
だから子供の頃に凄く頭が良くて成績良くても学校の勉強をしなくなる。

地頭の良さがハッキリわかるのは実は知識をあまり持たない小学生時代。
だから、某企業は昔、採用の際出身大学がどこであるかは問わないが、小学生時代の成績表を入試で提出させてた。
そして世界的大企業になったが、さすがに差別的なので止めその後ダメになった。
本当の頭の良さを見るなら教育の結果の大学の成績ではなく
小学生の成績や行動を見るのが一番わかるのだが実際それをやると問題にされるんだよね。

78 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 22:27:20.72 ID:bFNr3cJt0.net]
「上司とそりの合わない者や『とんがった』エンジニアなどはしばしば人員削減のリスト候補に挙げられる。
能力の劣る社員だけがリストラの対象になるわけではないのだ」。

「新しい世の中や画期的な発明、発見はたいてい異端者によってもたらされてきた。
日本企業のなかで異端の才能を最も評価していたのは、かつてのソニーであった。
その異端者たちがリストラ部屋に収容されるところにその後のソニーの不幸があった」。


17年間で78,000人…SONYのリストラ劇からどのようなメッセージを受け取るべきか
https://tonari-it.com/sony-restructuring/

ソニーの「リストラ部屋」に追い込まれた人々の凄惨な実態リポート
enokidoblog.net/talk/2016/07/18020


いずれにしても、リストラは「最後の手段」ではなくて「いつもの手段」として使っていると考えるのが自然だと思います。

「辞めて欲しい」と言われたら、退職金もちゃんと受け取って、他の企業により高い評価で雇っていただけるように、日ごろから自らを磨いておけば良いということなんだと思います。

79 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 22:27:43.35 ID:Ig66ppO70.net]
荒らしだろコレ

80 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 22:27:59.73 ID:bFNr3cJt0.net]
一般的に「優秀」が意味するところは理解が早い、アウトプットが的確、先が読めるといった
高い知能や知識を有する人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。
思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事
会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事
このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである

一部の専門職を除いては能力や学歴は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度
だから、地頭の悪いやつをFラン大学に行かせたり、語学やIT教育を受けさせれば就業の機会が増えるという発想がそもそも間違ってるんだな
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という評価になり就職が難しくなるのが現実だ

日本の場合は就職じゃなくて就社だから
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
だから有能で高学歴だったり、難関資格を持ってたり、ITスキルがあっても
会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら
不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。

その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを雄弁に物語っている

81 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 22:28:24.98 ID:bFNr3cJt0.net]
「日本株式会社」は「ジョブ型雇用ではなく、メンバーシップ型雇用だ」とよく言われるようになった。
メンバーシップの大本の組織の維持が最大の目的であるから
スキルに対して報酬を支払うという発想はなく、組織に対するロイヤルティに対して報酬を支払う。

面接試験では、組織に対するロイヤルティと協調性が判断される。
「同僚とうまくやっていける性格の人間であるか」「組織に対してロイヤルティを持つタイプなのか」を判断する。
野球部やラグビー部出身者の評価が高いのは、経歴から“組織人間”であることが実証されているからである。
これを通った人は、部長クラスの管理職面接にたどり着く。
ここでは、「上司とのコミュニケーションがうまくできそうか」「人間関係をうまく築けるか」が評価される。
つまり、メンバーシップ型の就職面接で評価されているのは「組織に対する協調性・ロイヤルティの高さ」なのだ。

82 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/04(日) 22:28:29.39 ID:bFNr3cJt0.net]
その結果、でき上がるのが、これといったスキルがない、自分の働いている会社の人脈で生きる“会社人間”である。
会社内の人間関係と社内政治に詳しく、上司の考えていることを忖度し
上司の意向に沿うように仕事を進めることは得意だが、社外で売ることができるスキルは何も持っていない人々である。

その中で昇進していくのは、ロイヤルティが最も高そうな人。
その高さがどのように評価されるかといえば、上司の言うことを聞くかどうか、つまり「従順な人間であるか」である。
こうして昇進競争は“イエスマン競争”となる。

そのうち、いつもイエスと言うことが嫌になった人、自分の意見を持ち、どうしてもそのとおりにやってみたい人は、不満を感じ転職を考えるようになる。
しかし、こうした人も必ずしも恵まれない。
なぜなら、会社の意向に沿うような仕事ばかりさせられてきたため、社外で売れるスキルがないから、転職先が見つからない。
これがメンバーシップ型雇用の実態である。
つまり、就職時点からロイヤルティ重視の採用が行われ、
入社してからもロイヤルティの高さを判断するためにやっているかのような転勤・異動が行われる。

上層部にいる役員も、このシステムの中を巧みな遊泳術で泳ぎ切り、向こう岸にたどり着いた人たちだ。
彼らの心には、部下をロイヤルティの高さで判断する習慣が染みついており、
特定分野で高いスキルを持った人間を評価しようという気持ちはない。

83 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 10:25:19.41 ID:rilxzL650.net]
ワッチョイ最強!

https://i.imgur.com/nHOgJkF.png
https://i.imgur.com/aiSZ1mO.png
https://i.imgur.com/WQrupu6.png

84 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 13:31:44.67 ID:tCZEKcMnM.net]
>>77
そういうの言わんでいいから

85 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 18:51:54.01 ID:pqai3nPOd.net]
俺の身体の強い怠さしんどさは神経が悪さをしてるみたいです。この症状の原因が肝臓ならもうとっくに黄疸や腹水で大変な状態になってるはずですから

86 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 5415-ioyB) mailto:sage [2022/12/05(月) 23:11:31.53 ID:uuH5/c8i0.net]
サルトルが遺した有名な言葉に「人間は自由という刑に処せられている」というものがある。

サルトルなりの皮肉を込めた言葉に感じられるこちらの名言。

社会という檻に閉じ込められると、無意識の内に人はそこに順応しようとする。
現状を打破するのは祈りでもなければ、哀願でもない。目の前の現実に向き合うことではないだろうか。



87 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 5415-l1oN) mailto:sage [2022/12/05(月) 23:12:27.37 ID:uuH5/c8i0.net]
人間は何もしないことが一番の苦痛になります。
なぜなら、何もせずにじっとしていると、思考がどんどん活性化していき、どんどん不幸になっていくからです。

事実、多くの人は1人で家に籠ってずっと何もせずにいることができないでしょう。
これは、何もせずにじっとしてることが苦痛であるからです。

だからこそ、色々なイベントが人生にはあります。
恋愛や仕事、趣味や人間関係など、人生には色々な出来事があります。
これらは全て、死に対する気晴らしに当たるのです。

死についてできるだけ考えたくないがために、色々なイベントを作り出して、意識を死から遠ざけることで、気晴らしをしているのです。

パスカルは次のような表現をしました。
人間は生まれた瞬間から死という壁に向かっている。
そして彼らはその壁を見ないように、気晴らしをしているのだ。

88 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 5415-wAod) mailto:sage [2022/12/05(月) 23:24:28.76 ID:uuH5/c8i0.net]
スーパー買い物は2日に1回

4本入りバナナを必ず買う
3本や5本のは絶対選ばない
バナナ1日1本に減らしてもいいけど
4本入りを4日ももたせるのきついんだよな
4日目とか真っ黒に熟してくるから
2本入りなんて滅多に売ってないし
3本は2で割り切れないし
割高なコンビニなら置いてるかもしれんがスーパーだとない

納豆も3ケースで1パックになってるから割り切れないので4日に1回食わない日がある

味噌汁に入れるミニ豆腐は4個が1つになってるのを買う

https://storage.topvalu.net/assets/contents/images/product/214763/4901810888733_PC_L.jpg
https://storage.topvalu.net/assets/contents/images/product/96892/4549741515733_PC_L.jpg
https://stprodaeonblob.blob.core.windows.net/rakutaku-item/ItemImage/4543352024820.jpg

国内産 豚ロース2枚入(1枚約120g)
https://www.tokiwa-portal.com/img/good

89 名前:s/L/822200012100.jpg
694円

https://cdn.shopify.com/s/files/1/0575/1013/3913/products/saba_mizuni_open_copy_720x.jpg
https://shop.r10s.jp/gold/muen-genen/captura/ms0054.jpg
https://s.yimg.jp/images/csr/gyoppy/img/archive/featured/166/image1.jpg
https://image.rakuten.co.jp/nakae/cabinet/img010/420618133set_n.jpg
https://www.aeonnetshop.com/img/goods/0105/00000000000000/PC/L/4549741802499.jpg
https://shop.bunshun.jp/store/Images.aspx?fname=%2fstore%2fimages%2fproducts%2fBM02408_01.jpg
十割そばと二八そば、どちらが美味しい?
https://nihon-soba.jp/magazine/2018/03/09/747/
[]
[ここ壊れてます]

90 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 3a55-gbOn) mailto:sage [2022/12/05(月) 23:26:41.29 ID:+nLGHCiD0.net]
毎日嫌がらせに来てんのか?コイツら

91 名前:病弱名無しさん [2022/12/06(火) 04:51:32.07 ID:fLIIX5y90.net]
肝硬変末期です
まだ入院してますが、
間もなく死ぬと分かっている
患者には冷たいのですか?

92 名前:病弱名無しさん [2022/12/06(火) 08:04:44.34 ID:jkP9RF+M0.net]
>>>>84
末期の症状として初期〜中期と比べどんな違いがありますか?自分も肝硬変です

93 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 08:25:39.41 ID:DbkzbIKt0.net]
>>84
アルコール性?

いつ知ることに?

94 名前:病弱名無しさん [2022/12/06(火) 09:37:22.76 ID:f7d68/Ez0.net]
84です
ムクミがひど九は

95 名前:病弱名無しさん [2022/12/06(火) 09:58:19.85 ID:f7d68/Ez0.net]
84です
アルコールです
だんだんムクミがひどく
7月下旬ごろから10月始め
病院に行くがムクミは腹水。
その病院は有名。看護師は点滴の針も
血管に打てなくて

96 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 10:23:48.18 ID:8piZXRKod.net]
ならなんでそんなところに入院?



97 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 11:09:08.29 ID:DbkzbIKt0.net]
>>88
年齢は?

98 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 17:01:00.77 ID:Nhp2/3hA0.net]
心の隙間を5ちゃんで埋めるな

叩き煽りがデフォルトの文化になった5chの専門板が過疎るのがよくわかる典型的なスレ
3年前と比べてもこの板の平均書き込み数は3分の1近くになってる
だけど粘着キチガイだけはなかなか去らないから板の自浄能力も効かなくなってどんどんキチガイ密度が上がって更に過疎化へ
というより5chが既に終わっているんだと思う
なんだかんだ同趣味の互助掲示板から独り言や便所の落書きと叩き煽りがデフォルトの文化になった
情報が無いからスキルある人間も寄りつかなくなってこの状態

書き込みしても相当な煽りカキコとか誇張ネタでもないとレスなんてなくなったし
ゴミみたいなスレに毒にも薬にもならないつぶやきなんか書いても何も得るものはない
どの板のどのスレ行っても過去スレの焼き直しリプレイみたいでスレタイ見れば中身もおおよそ想像できる
書くどころか読む価値すらもなくなってきた

質問してもスルーされたり、間違った回答、古い情報、物心共に貧しいちゃねらーバイアスのかかった意見や
上から目線で持論を展開したあげくめんどうくさそうにテンプレや他スレ誘導が関の山
だからググったほうが速く問題解決できて内容の偏りもなく中身も充実していることが多くなった。

そこで従来の5ちゃんを

99 名前:イとした生活ではなく、「5ちゃんねるは私に必要か」と問いかけてみる
つまり、主役は5ちゃんではなく「自分」
人生や日常生活に不要な5ちゃんから距離を置くことで、空間・時間・エネルギーにゆとりが出て
5ちゃんへの執着から解放されて、それが気持ちのゆとりに繋がってゆく

・大切なことに集中できるようになり、視点の低い周りの人間がいちいち気にならなくなる
・余計なことに煩わされることがなくなり、自分軸をもっと大切にする生き方ができるようになる
・これまでの悩みが俯瞰できるようになり、迷いから解放される
・ストレスが減って気持ちが楽になる
・抽象度が上がり知的レベルが一気に引き上げられる

「ネットというものは本来、自分の生活を豊かにするためにある」という考えを軸に
今の自分にとって必要かどうかを問いかけ、思い切って捨てる
全部捨てたら未来だけが見える。なぜならそれはあなたを自由にしているから
[]
[ここ壊れてます]

100 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 17:41:37.72 ID:DbkzbIKt0.net]
>>91
まさにおまゆう

老害そのもの

101 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 18:00:34.83 ID:iFl+s2EU0.net]
>>91
お前が未来見えてないんじゃね?
最後の一行しか読んでないけど

102 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 18:12:46.06 ID:6RAKo0Ze0.net]
よくそんな長文を読むな

103 名前:病弱名無しさん [2022/12/06(火) 19:19:18.13 ID:jkP9RF+M0.net]
>>91
お前うるさいよすっこんでろ

104 名前:病弱名無しさん [2022/12/06(火) 19:21:19.21 ID:jkP9RF+M0.net]
>>89
点滴の針が打てない程悪化しているって意味だと思う

105 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 01:56:16.66 ID:2HuyBz/O0.net]
俺には7つの強みがある
先見性、探求心、継続力、網羅性、調査力、考察力、推理力、だ

このような強みを繰り返していくと
今起きていることは何か、変化は何か、新しいことは何かが自然に頭の中で整理され
物事の本質に迫り、独自の発想や視点を持つことにつながる

事実をただ書くだけではなく
情報を選別して正しく理解し、その根底にある原因とその目的を深く掘り下げることによって
次に打つ手を考えて発想する力を鍛えることになり
過去と現在の延長線上にある未来までを類推できるのである

106 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 07:13:39.49 ID:KCXUGSSy0.net]
なんでこんな事になってんの?
言い方悪いけどおかしい人ばかりで見る気も失せたわ



107 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 09:36:00.92 ID:2HuyBz/O0.net]
すでに多くの人が感じているように、5chやSNSや「いいね」ではインスタントな共感しか生まれません。
共感からは何も生まれない。

共感はコンフォートゾーンであり、あまりストレスを感じないかも知れません。

共感から新しい考えが生まれたり、チャレンジの気持ちが駆り立てられることはほとんどないと思います
最悪なのは、同じレベルのもの同士で慰めあうパターン。
互いの愚痴を言い合う行為には、「自分たちは頑張っているよね!」と共感し合いたい、という心理が背景にある。
たしかに、「共感」は人間にとって心地よいものであり、ストレスの解消になるかもしれない。
だが、『共感』から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことは、ほとんどないのが現実。
自分よりもレベルが高い人、自分にはないものを持っている人を友達にするとなると、該当者はかなり少なくなるはずだ。

108 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 09:36:06.59 ID:2HuyBz/O0.net]
人間は、何もしないでいると、自分が「か弱く」、
「慰められないほどみじめ」な存在であることに気がついてしまいます。
だからこそ、私たちは独りでじっとしていられないのです。
人間の不幸は、現実を直視できずに逃避し、自分と1対1で向かい合うことができないことからやってくる。

このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、辿り着いたのが「5ちゃんねる」なのです。
5ちゃんねるとは、趣味や遊びの板ももちろんですが、仕事板であろうが、健康板であろうが、ニュース板であろうがなんであろうが、
現実を直視することから逃れることができるありとあらゆるスレッド群に人々が集まっている場所のことなのです。

人々は、老いも病も死もみじめさも無知も免れることができないので、そんなことを考えずにすませることで幸せになろうとした。

そんな5ちゃんねる見て……人生がうまくいくとでも思っているわけ?
そこに行けば自分と同じ惨めな境遇の人たちがいて、自分はまだましだと安心出来るから、ついつい行ってしまうんじゃないの?
あなたの求めていることは現実逃避であり、問題の先送りです。

109 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 11:20:05.22 ID:epICkcd9d.net]
あぼーん連続だ

110 名前:病弱名無しさん [2022/12/07(水) 11:48:46.77 ID:ew2gx4z60.net]
ゴミみたいな駄文書くなや

111 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 12:04:33.21 ID:KFdeQJIn0.net]
死が近づいてくると、なぜか無性に寂しくなるのです。
死を間近にしたときの寂しさは、心の奥底から染み出してくる寂しさなのです。
永遠に肉親や友達に会えなくなるような寂しさです。
地中の中に引きずり込まれていくような、そのようなつかみどころのない寂寥感といえるでしょうか。
そして人が死ぬとき、それまでの人生の始めから終わりまでを走馬燈のように見ることができるという。
「こんなはずじゃなかった」とばかり後悔している自分を
好きなだけ酒や肉を食い漁ったが、肝臓を壊して寝たきりになって、何もできずに悔いだけが残りつつ死を待つ自分を

多分10年後20年後に「あの時やめとけば良かった」と後悔しているだろう
今戻ってきたんだよ、その10年後20年後から

112 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 12:57:08.44 ID:A4nHW93b0.net]
血液検査はしました。総ビリルビン正常、ALTとγGTPが高かったのですが軽度の異常で恐らく脂肪肝だろうと、しんどくて何もできないような数値では全然ないと言われました。心療内科をすすめられました

113 名前:病弱名無しさん [2022/12/07(水) 21:27:47.53 ID:xm/ilcpQ0.net]
AST 36
ALT 69
ALP 210
ΓGTP 490
どうでしょう?

114 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 21:46:26.10 ID:SuX1OgkU0.net]
即入院

115 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 22:37:02.65 ID:78AgWfDyd.net]
>>105
体調は?黄疸とか出てない?

116 名前: mailto:sage [2022/12/08(木) 00:49:32.12 ID:E+ft+plH0.net]
γ650だけど普通に酒飲んでる



117 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/08(木) 03:50:11.98 ID:2MxdTGCcd.net]
>>108
身体怠くないですか?

118 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/08(木) 07:04:21.25 ID:wxtrneeMd.net]
>>105
脂肪肝かもしれませんよ

119 名前:病弱名無しさん [2022/12/08(木) 07:51:47.56 ID:CHJsiY4W0.net]
γGTP1200だったっけど放置された。
690まで下がり今月下旬にまた検査する。

120 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/08(木) 19:44:34.65 ID:0h34btxTd.net]
全身衰弱で死んでしまいそうです、しんどくてしんどくて仕方ありません。不安で不安でおかしくなりそうです。ただ食欲も普通にあるし顔色も普通だとまわりは言います。血液検査は肝機能は軽度の異常で医師からはしんどさとは関係ないと言われました。やはり心療内科でしょうか

121 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/08(木) 19:59:34.66 ID:0h34btxTd.net]
助けて下さい!

122 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/08(木) 21:28:54.18 ID:5VnS15tud.net]
家族のものが精神科に連れていくと言ってます、全身衰弱とどう関係があるんだよ!

123 名前:病弱名無しさん (ブーイモ MMba-Pxbt) mailto:sage [2022/12/08(木) 22:27:44.51 ID:+1M9xvaTM.net]
>>112
精神安定剤 処方してもらい飲め

おまいは不安症だろ?

124 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/09(金) 06:06:09.61 ID:qJ801U/cd.net]
今日必ず行けよ

125 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/09(金) 08:54:21.42 ID:DzdtAvbN0.net]
>>116
命令すんなハゲ

126 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/09(金) 09:09:01.60 ID:PFKs8fE00.net]
すでに多くの人が感じているように、5chやSNSや「いいね」ではインスタントな共感しか生まれません。
共感からは何も生まれない。

共感はコンフォートゾーンであり、あまりストレスを感じないかも知れません。

共感から新しい考えが生まれたり、チャレンジの気持ちが駆り立てられることはほとんどないと思います
最悪なのは、同じレベルのもの同士で慰めあうパターン。
互いの愚痴を言い合う行為には、「自分たちは頑張っているよね!」と共感し合いたい、という心理が背景にある。
たしかに、「共感」は人間にとって心地よいものであり、ストレスの解消になるかもしれない。
だが、『共感』から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことは、ほとんどないのが現実。
自分よりもレベルが高い人、自分にはないものを持っている人を友達にするとなると、該当者はかなり少なくなるはずだ。



127 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/09(金) 09:09:33.98 ID:PFKs8fE00.net]
人間は、何もしないでいると、自分が「か弱く」、
「慰められないほどみじめ」な存在であることに気がついてしまいます。
だからこそ、私たちは独りでじっとしていられないのです。
人間の不幸は、現実を直視できずに逃避し、自分と1対1で向かい合うことができないことからやってくる。

このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、辿り着いたのが「5ちゃんねる」なのです。
5ちゃんねるとは、趣味や遊びの板ももちろんですが、仕事板であろうが、健康板であろうが、ニュース板であろうがなんであろうが、
現実を直視することから逃れることができるありとあらゆるスレッド群に人々が集まっている場所のことなのです。

人々は、老いも病も死もみじめさも無知も免れることができないので、そんなことを考えずにすませることで幸せになろうとした。

そんな5ちゃんねる見て……人生がうまくいくとでも思っているわけ?
そこに行けば自分と同じ惨めな境遇の人たちがいて、自分はまだましだと安心出来るから、ついつい行ってしまうんじゃないの?
あなたの求めていることは現実逃避であり、問題の先送りです。

128 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/09(金) 09:10:43.50 ID:PFKs8fE00.net]
一方、5ちゃんねるを徘徊することによって、一時的にも自分がみじめな存在だと気づかないままなら、それはそれで幸せだからいいのでは?
と反論したくなる人もいると思います。

しかし、むしろ「5ちゃんねる」は「最大のみじめさ」だというのです。
「5ちゃんねる」がみじめである理由の1つは、現実逃避するための手段である「スレッド巡回」自体が目的になってしまうことです。

例えば、多くの人は、仕事をして、終わったあとにスマホをいじることが楽しみだと思っています。
ところがいざ何もせず無職がいつでも自由に5ちゃんねるを見られるようになると、大して嬉しくはならないのです。

なぜなら、その人たちが求めているのは、自分のことを直視せずに夢中になれることだからです。
さらに、本人たちはそのことに気がついていません。
だからこそ、その人たちは、中毒になったかのように5ちゃんねるを徘徊する

また、「現実逃避」がみじめであるもう一つの理由は、
「現実逃避」は絶対的な問題解決を与えてくれないため、際限なく、「現実逃避」を求めてしまうことです。

129 名前:病弱名無しさん [2022/12/09(金) 16:33:06.68 ID:3pL1KJ+d0.net]
あなたの求めていることは現実逃避であり、問題の先送りです。

130 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/09(金) 17:29:53.90 ID:PFKs8fE00.net]
不幸な人ほど、仲間を欲しがる。幸せそうな人を見つけると、自分と同じ場所に引き入れようとする。だから、そういう人の言葉に耳を傾けてはいけない。

131 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/09(金) 21:23:59.86 ID:DzdtAvbN0.net]
>>112
スレチ

132 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 00:22:12.66 ID:4Q5X7rLT0.net]
ボールマンWのスキルス胃癌か、膵臓癌か肝細胞癌が気付きにくくて、助かりにくい

133 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 06:32:32.14 ID:mLwFUMzr0.net]
>>122
サボるな!

134 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 20:01:09.75 ID:VMxgiIZqd.net]
俺はかなり弱ってる、末期の肝細胞癌じゃないだろうか、心配で気が狂いそうだ

135 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 20:32:49.64 ID:VMxgiIZqd.net]
怖い怖い死にたくない、衰弱死しそうだよ

136 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 20:38:17.92 ID:iNZ5i1Q60.net]
脂肪肝と糖尿病を併発してるっぽいわ
酒やめればいいみたいだけどやめるきはない
どうすればいいかね?



137 名前:病弱名無しさん [2022/12/10(土) 21:31:19.67 ID:DK5Fl9bn0.net]
アルコールで肝障害になると食欲なくなるよな。背中も痛くなるし。

138 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 21:58:50.20 ID:WpBvywmh0.net]
>>128
毎日一時間くらい歩いたり筋トレしたり運動する
酒は飲むならウイスキーとか焼酎とか糖質ないやつで

139 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 22:29:03.61 ID:he9jRKOj0.net]
このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、辿り着いたのが「5ちゃんねる」なのです。
5ちゃんねるとは、趣味や遊びの板ももちろんですが、仕事板であろうが、健康板であろうが、ニュース板であろうがなんであろうが、
現実を直視することから逃れることができるありとあらゆるスレッド群に人々が集まっている場所のことなのです。

人々は、老いも病も死もみじめさも無知も免れることができないので、そんなことを考えずにすませることで幸せになろうとした。

そんな5ちゃんねる見て……人生がうまくいくとでも思っているわけ?
そこに行けば自分と同じ惨めな境遇の人たちがいて、自分はまだましだと安心出来るから、ついつい行ってしまうんじゃないの?
あなたの求めていることは現実逃避であり、問題の先送りです。

140 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 06:29:53.95 ID:qppt+7vEd.net]
糖質は関係無いな
アルコールはスッパリやめる

141 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 09:53:37.35 ID:LYF2ilRI0.net]
酒なんてよほどの付き合いでもなきゃ飲むことないな
直近は2018年12月に自分の転勤送別会で乾杯のグラス1杯だけ飲んだだけ
主賓だから不参加するわけにも口付けないわけにはいかないからな
それ以降4年間1滴も飲んでない

142 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 09:55:02.90 ID:LYF2ilRI0.net]
過去20年の飲酒記録
2018年12月6日 ビールコップ1杯
2018年8月10日 ビールコップ1杯
2017年3月2日 ビールコップ1杯
2015年12月8日 ノンアルコールビールコップ1杯
2014年4月23日 ノンアルコールビールコップ1杯
2008年12月10日 ビールコップ1杯
2007年12月14日 ビールコップ1杯
2006年12月8日 ビールコップ1杯
2003年12月1

143 名前:2日 ビールコップ1杯
2002年12月13日 ビールコップ1杯

記録にないが90年代もこれと似たような感じ
[]
[ここ壊れてます]

144 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 09:57:59.06 ID:LYF2ilRI0.net]
断酒歴4年以上のやつ居る?
居たら俺の負けだな

145 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 10:00:28.45 ID:t1EAgxpUd.net]
いるよ

146 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 10:14:32.30 ID:bXr0rSqR0.net]
>>133

お前何度同じこと書き垂れ流せば気が済むんだ?

4年断酒した、結果、肝機能がこれこれになった、って一度書けばそれでおしまいだろが

二度と無意味な書き込みすんなよ、わかったな退職暇人



147 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 10:34:14.92 ID:oh0jE88A0.net]
>>131
あなたの求めていることは現実逃避であり、問題の先送りです。

148 名前:病弱名無しさん [2022/12/11(日) 13:33:16.22 ID:cXypKC+N0.net]
脂肪肝はいわゆるフォアグラ状態で、運動と減酒が改善法かい?

149 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 13:38:51.07 ID:mx4bsqVV0.net]
20年間でビール10杯以下の奴いる?

150 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 13:40:38.12 ID:mx4bsqVV0.net]
酒は脂肪肝になる前からゼロ
スナック菓子を減らしてナッツ類をおやつに
チョコレートやアイスクリームはやめた
コーヒーはブラックだがこれも脂肪肝になる前からだから効果ないだろう
バナナは毎日食ってるがこれも脂肪肝になる前からだから効果はなさそう
野菜用のドレッシングやソースをやめてオリーブオイルやMCTオイルを使用
唐揚げチキンや魚のフライをやめて刺身や煮魚、焼き魚、焼き鳥に

継続しているサプリはオメガ3とビタミンC
時々飲んでたのが
亜鉛、アルギニン、タウリン、5HTP、マカ、シトルリン

151 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 13:41:23.04 ID:mx4bsqVV0.net]
炭水化物は玄米、全粒粉、十割そば
パスタは低GIだがさらに全粒にする
パン、白米、白砂糖を減らす、ケーキ、菓子を食うのをやめる
麺類はうどんやラーメンよりもそばを食う
カップ麺はNG

タンパク質は鶏ムネ肉でイミダゾールペプチド、サバ缶でΩ3とDHA・EPA

アーモンド、カシューナッツ、マカダミアナッツは金がかかるが食ったほうがいい
落花生は上記ナッツよりも安いが酸性なので注意
野菜のドレッシングにはMCTオイルか亜麻仁油

魚介類 海藻、ヒジキ 
リンゴ、バナナ
アーモンド、カシューナッツ、マカダミアナッツ
ゴボウ、キノコ、玉ねぎ、ブロッコリー
納豆、味噌汁で発酵食品を摂り腸内細菌の最適化
ヨーグルト、ホエイプロテイン
ビタミンはC、D 、ミネラルは亜鉛、セレン(イミューン4)
飲み物 ミネラルウォーター、麦茶、コーヒーは朝か昼に1日1杯まで
煎茶よりもほうじ茶のほうがカテキン/カフェイン比率が高いのでおすすめ(がぶ飲みしてもカフェインは微量)

微糖であっても糖分入りはNG
よって、スポーツドリンク、エナジードリンクはNG

食べてはいけないもの
https://youtu.be/UKBWar3TTD4?t=1502

152 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 13:41:44.61 ID:mx4bsqVV0.net]
酒類はノンアルであっても百害あって一利なし

153 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 13:42:02.38 ID:mx4bsqVV0.net]
脂肪肝がなくなってから下痢しなくなったな
炭水化物減らしたのが主因かもしれんけどな
そのおかげで脂肪肝が消えたともいえるけど


朝 パン バナナ
昼 パスタ  バナナ
夜 コンビニ弁当 + スナック菓子
深夜 カップ麺(週4程度)
↑これを

↓これに変えた
朝 パン バナナ ヨーグルト
昼 鯖缶o

154 名前:r豚肉  バナナ 
夜 (ご飯 or パスタ) 納豆 魚 豆腐
[]
[ここ壊れてます]

155 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 13:42:14.14 ID:G7kMx0l60.net]
酒飲まないのに脂肪肝になるんだ
ご愁傷様としか言いようがないな

156 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 13:42:30.59 ID:mx4bsqVV0.net]
スーパー買い物は2日に1回

4本入りバナナを必ず買う
3本や5本のは絶対選ばない
バナナ1日1本に減らしてもいいけど
4本入りを4日ももたせるのきついんだよな
4日目とか真っ黒に熟してくるから
2本入りなんて滅多に売ってないし
3本は2で割り切れないし
割高なコンビニなら置いてるかもしれんがスーパーだとない

納豆も3ケースで1パックになってるから割り切れないので4日に1回食わない日がある

味噌汁に入れるミニ豆腐は4個が1つになってるのを買う

https://storage.topvalu.net/assets/contents/images/product/214763/4901810888733_PC_L.jpg
https://storage.topvalu.net/assets/contents/images/product/96892/4549741515733_PC_L.jpg
https://stprodaeonblob.blob.core.windows.net/rakutaku-item/ItemImage/4543352024820.jpg

国内産 豚ロース2枚入(1枚約120g)
https://www.tokiwa-portal.com/img/goods/L/822200012100.jpg
694円

https://cdn.shopify.com/s/files/1/0575/1013/3913/products/saba_mizuni_open_copy_720x.jpg
https://shop.r10s.jp/gold/muen-genen/captura/ms0054.jpg
https://s.yimg.jp/images/csr/gyoppy/img/archive/featured/166/image1.jpg
https://image.rakuten.co.jp/nakae/cabinet/img010/420618133set_n.jpg

https://shop.bunshun.jp/store/Images.aspx?fname=%2fstore%2fimages%2fproducts%2fBM02408_01.jpg
十割そばと二八そば、どちらが美味しい?
https://nihon-soba.jp/magazine/2018/03/09/747/



157 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 13:42:46.86 ID:mx4bsqVV0.net]
パンやラーメンなんてカロリーだけあってビタミンミネラルといった栄養素がないから身体に取り込まれずにすぐ腹が減るんだよ

健康のために食べるべきものとは?
https://youtu.be/QoPE42ys4XU?t=1533

今、肥満の原因として専門家が注目しているもののひとつに、「エンプティ・カロリー」があります。
エンプティとは、空っぽ、という意味。
エンプティ・カロリーというと、「ゼロカロリー」と勘違いしているひともいるようですが、実際はそうではありません。
空っぽなのは、大切な栄養素のこと。
エンプティ・カロリーとは、「カロリーは高いが、タンパク質やビタミン、ミネラルなどからだに必要な他の栄養素をほとんど含んでいない」食品のことを指します。
「カロリーは高いのにもかかわらず、栄養が空っぽ」という意味です。

158 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 13:43:43.46 ID:G7kMx0l60.net]
ID:mx4bsqVV0 こいつ何度同じの貼り付けてんの

159 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 13:44:01.37 ID:bXr0rSqR0.net]
また認知症かよ

いい加減にしろ

160 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 13:44:01.38 ID:mx4bsqVV0.net]
https://shop.r10s.jp/gold/muen-genen/captura/ms0054.jpg
昼めしはこれだけで十分
https://s.yimg.jp/images/csr/gyoppy/img/archive/featured/166/image1.jpg
サバ缶だけを食べる食事なんてカップラーメンよりも手間いらずだよ

栄養は天と地ほどの差がある

カップラーメン
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/344/344783_m.jpg
パンやスナック菓子も似たような成分

会社の昼食でも鯖缶ならすぐ食えるだろ
缶をまとめ買いしてロッカー保管、myフォークだけ会社に置いておく
デスクで食うのが恥ずかしいなら便所飯だよ

161 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 13:46:52.49 ID:mx4bsqVV0.net]
認知症の場合は過去に貼ったことを忘れてまた貼ること

俺の場合は忘れていない
先週貼ったレス >>16-30 を復習させるためにしつこく貼ってるだけ

162 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 13:48:46.29 ID:mx4bsqVV0.net]
認知症は話したことを忘れているから何度も繰りかえすんだよ

俺は忘れるどころか、しっかり覚えていて

そろそろお前らが忘れそうになる頃だろうなと老婆心から

ボケ老人になりかけで覚えが悪いお前らのために複唱してるだけ

163 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 13:51:48.25 ID:mx4bsqVV0.net]
皆さんの質問をお待ちしております
よかったらチャンネル登録をお願いします

164 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 14:19:15.80 ID:wnU9ooCBd.net]
あぼーん

165 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 16:19:34.74 ID:L5u0hpKK0.net]
古代の偉大な哲学者・ソクラテスは「無知の知」という有名な言葉をのこしている。
人間は不完全であるが故に知を探求することのできる生き物であると。

これは、「何よりもまず自分が無知であることに気づくべきである。それができない人間こそ、もっとも無知な人間である」という意味だ。

166 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 16:26:06.33 ID:gosRM8wEd.net]
同じ奴



167 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/12/12(月) 11:01:59.15 ID:jxOE1yrtd.net]
心療内科に行ってきました、薬飲むように言われて帰ってきました。確定ではないけど恐らく鬱病みたいです…

168 名前:病弱名無しさん [2022/12/12(月) 17:06:06.83 ID:oQpwZ2LB01212.net]
そっちの板へ行ってくれ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<108KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef