[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/05 19:27 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆自律神経失調症☆Part128



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 06:55:15.56 ID:41lnWW1k0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>980が立てて下さい

◆まずは受診を!!
・「△×○の症状が出たのですが、これって自律神経失調症でしょうか?」という質問の
前に、まずは病院へ行って、今の症状を全部医者に言ってみましょう。自律神経以外
の病気が隠れているかもしれません(整形・脳外・循環器・耳鼻・婦人・内科など)
・不安や恐怖があれば医者に言っちゃいましょう。言わないと「異常なし」で終わることも
・病院で検査を受け、異常が無かったら心療内科・神経内科・精神科へ

★こんな病気と間違い・併発・誘発
ココロ系:過敏性大腸症候群 慢性疲労症候群 不眠症 パニック障害 うつ
カラダ系:メニエール 更年期障害 甲状腺機能障害 起立性低血圧 閃輝暗点
ホネ系: 骨盤・頚椎の歪み、顎関節症 低髄液圧症候群

★あれやこれや
・夜更かし厳禁。朝の日光を浴びて体内時計を調整しましょう
・腹八分目で規則正しく消化に良い物を食べましょう
・おすすめ東洋医学他:鍼・整体・カイロ・姿勢矯正。自分でツボ押し・爪もみなども
・おすすめ漢方:養命酒・半夏厚朴湯。普通の薬局でも買えるが、病院の処方が安あがり
・おすすめ運動:ストレッチ・ウォーキング(特に朝が効果的)・ラジオ体操・ヨガ・半身浴 乾布摩擦・冷水シャワー
・おすすめ健康食品:ローヤルゼリー・プロポリス・各種ビタミン、ミネラル剤
・非おすすめ:ネットのしすぎ(1日5時間を超えるPC作業はウツ、不眠の原因)
夜はスマホを使わない
・深く悩みすぎずマターリといきましょうネ
前スレ
☆自律神経失調症☆Part122
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1600730228/
☆自律神経失調症☆Part123
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1603206722/
☆自律神経失調症☆Part124
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1606571394/
☆自律神経失調症☆Part125
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1609253681/
☆自律神経失調症☆Part126
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1611201809/
☆自律神経失調症☆Part127
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1613807229/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

541 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 10:07:03.09 ID:4Hn59zmP0.net]
ミヤネ屋えーやん
ミヤネうるさいけど

542 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 11:34:22.21 ID:+ZCopmIj0.net]
>>524
サイレースとハルシオン服用してたけど大して効果なかったんだよな〜。最強クラスの眠剤でも寝れなかったから、薬効く人が羨ましいわ。

543 名前:病弱名無しさん [2021/05/04(火) 12:06:10.59 ID:QLYmOFUld.net]
怠けもあるからねお前らの場合
あとは孤独ね友達いないならね
まあ痛みないならきにするなよ

544 名前:病弱名無しさん [2021/05/04(火) 12:29:26.98 ID:taMXM1XKd.net]
>>530
友達いなくて暇もて余してそうだね

545 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 12:58:55.70 ID:qNi5/5m2p.net]
友達いても今の時代遊びにも誘えない

546 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 13:22:49.59 ID:7NoFpJCW0.net]
友達より恋人より健康が欲しい

547 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 13:28:56.26 ID:5easEKrT0.net]
>>533
すげーわかる

548 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 13:43:25.30 ID:roEKjWb80.net]
>>525
あるで(`・ω・´)
おまえおったんか

549 名前:病弱名無しさん [2021/05/04(火) 15:09:00.53 ID:PoWN5pcXa.net]
>>530
おじさん結婚してるの?



550 名前:病弱名無しさん [2021/05/04(火) 15:43:27.68 ID:/Mzlq9qJx.net]
https://imgur.com/KvwQdYe.jpg

551 名前:病弱名無しさん [2021/05/04(火) 15:47:20.31 ID:TMf2WKas0.net]
友達作れ爺さんは、どこにでも出没するなあ

552 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 16:37:50.98 ID:QK6hHmMQ0.net]
ストレス緩和に非常に有効やしな
人によってはそれがまたストレスになるが

553 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 17:05:05.09 ID:VbhVSnFW0.net]
20分だけ散歩してきた 全然違うなー
昨日胃が痛くて寝不足だったけどもっと早くに行くんだった。。

554 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 17:15:53.91 ID:7c26TRea0.net]
百草丸

555 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 17:58:27.50 ID:v5bZGogzd.net]
>>541
効くの?

556 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 18:06:44.64 ID:3sEOCG4qa.net]
>>535
カッチカチやぞ
ゾクゾクするやろ(`・ω・´)

557 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 19:29:56.96 ID:HpW4cOxI0.net]
ミヤネ屋の録画見てきたけど
ここの人たちには全然参考にならない内容だったな
症状のレベルが違うし

558 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 19:33:37.40 ID:1hUqLNJy0.net]
疎遠になってた友達とライン始めた
しょっちゅう返さなきゃいけないからなかなかしんどい

559 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 20:00:02.49 ID:5easEKrT0.net]
見てないけど予防しとこうぜみてぇな内容だったんかな
そういや本格的に患う前に動悸がするって症状で診てもらったなー、当たり前のように異常なしだったが。
今思えばストレスが原因で動悸は体からの警告だったんだろうなぁ、、、



560 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 20:26:49.91 ID:Oo7mP50BM.net]
体調悪くても食べられるおすすめのもの教えて コンビニ行くから

561 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 20:27:53.24 ID:fYvgC1w10.net]
1回答

宜しくお願いします。

宜しくお願いします。 動悸、胸痛、目眩で心療内科と内科を受診しています。内科ではレントゲン、24時間心電図、血液検査を行い、数値的な異常はなく、様子見になっています。ただ胸痛はレントゲンで肋骨神経痛の可能性があるとの事で、塗り薬を塗ると痛みが消えるので、そうだろうと思っています。心療内科では自律神経失調症との診断で、タンドスピロンと目眩用に漢方を処方されています。たた、最近動悸が酷く、頓服(アルプラゾラム)を2日に1回服用しています。 自律神経失調症で、こんなに頻繁に動悸を伴う発作が起きるものなのでしょうか。 GW

562 名前:明けに受診に行こうと思っているのですが、心療内科に行けばよいのか、それとも内科に言って今の症状を説明して診察してもらったほうが良いのか悩んでいます。 アドバイス欲しいです。お願いします []
[ここ壊れてます]

563 名前:病弱名無しさん [2021/05/04(火) 21:07:22.45 ID:TMf2WKas0.net]
東京消防庁が緊急受診ガイド作ってるから、これみて当てはまるならすぐ病院行け。当てらまらないなら、平日にゆっくり内科でも心療内科でも好きなほういけ

https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/tfd/hp-kyuuimuka/guide/main/index.html

564 名前:病弱名無しさん [2021/05/04(火) 21:14:15.34 ID:C42shrbV0.net]
>>529
サイレースハルシオンで寝れないのは
重症やなw
メジャーの薬飲んだ方がいいかもな

565 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 21:24:34.21 ID:Oo7mP50BM.net]
とりあえず寝て明日にしよ

566 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 21:35:03.49 ID:roEKjWb80.net]
>>543
なに、ちんこカッチカチ?そりゃよかったね( 一一)

567 名前:病弱名無しさん [2021/05/04(火) 21:47:01.69 ID:QLYmOFUld.net]
強い薬はやめとけ
認知症になるからねいずれ

568 名前:病弱名無しさん [2021/05/04(火) 23:17:35.05 ID:kSUp29bpa.net]
>>553
じゃあどすればいいの?

569 名前:病弱名無しさん [2021/05/05(水) 02:39:11.45 ID:ssaLxxgad.net]
寝なきゃいいよ
疲れるまで



570 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 06:48:11.49 ID:4SdcqxVRd0505.net]
>>552
自律神経おかしくなると男性機能が機能しなくないですか?

571 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 06:53:44.18 ID:56Ya398x00505.net]
フォームローラやってる間だけ不調から解放されるからずっとやっててもみかえしキツい

572 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 07:23:10.56 ID:v+knskH4a0505.net]
>>556
お前真面目かw 本気で質問するなよ

573 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 10:14:51.60 ID:6/COkdB+00505.net]
>>550
いや〜もう薬で寝るのは諦めたよ。このままいくと泥沼にハマるのが目に見えてるからね。相変わらず不眠だけどたまに5時間位寝れるから良しとしてる。

574 名前:病弱名無しさん [2021/05/05(水) 10:19:56.10 ID:ssaLxxgad0505.net]
無職は寝れんだろ

575 名前:病弱名無しさん [2021/05/05(水) 12:32:37.35 ID:IzLQgbOn00505.net]
筋トレタンパク質多めのご飯散歩抗うつ剤8時間睡眠。
発症してからこれだけやっても体調悪い。懸垂何か8回連続で出来る様になったし腹筋も割れ始めた。
後はなにをすればいいのか。

576 名前:病弱名無しさん [2021/05/05(水) 12:44:13.11 ID:/j70KROI00505.net]
筋トレやめれば?

577 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 12:53:49.45 ID:OUKyY2Fs00505.net]
8時に起きて2時には寝れるけど、
夕方まで食欲も無いし何もする気が出なくて
寝転がってスマホしかできない……

何かする気が出てくるのは10時過ぎ。
そしてまた2時就寝。

朝からやる気ってどうやって出すの?
せめて昼下がりにはやる気出したい。

578 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 12:57:49.65 ID:luhp1YTO00505.net]
ビールを飲んで体調の悪さをごまかす

579 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 14:01:35.78 ID:YIVJa4qw00505.net]
>>563
朝起きれるんやったら、バナナ1本食って、散歩してみたら。
医学的にも効果はあるそうやけど、そもそも清々しい❗
あと、トマトジュースのリコピンもええらしいで。



580 名前:病弱名無しさん [2021/05/05(水) 14:02:56.26 ID:/j70KROI00505.net]
バナナとか散歩とかそんなんで治るなら、病気じゃねーつーの
バカにしてんの?

581 名前:病弱名無しさん [2021/05/05(水) 14:51:39.52 ID:ssaLxxgad0505.net]
地道にやるしか治らんからねこれは長年の蓄積だからね
散歩はええよ日課に

582 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 15:30:23.59 ID:YIVJa4qw00505.net]
>>566
イラつかせたなら、ゴメン。
これだけで直るとはかぎらないし、医者で治療をしっかりしてもらうことは重要です。 <

583 名前:br> ただ散歩とか、食事も今はやりのエビデンスのある対処法のヒトツデス。
速効性は無いけど、この生活習慣とかを正しておかないと、今好くなっても再発の可能性があるです。
[]
[ここ壊れてます]

584 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 16:19:44.64 ID:6/COkdB+00505.net]
>>561
酷ければ筋トレすら出来ないんだから、まぁマシか位に思った方がいいんじゃない?
筋トレ始めてどの位か分からんけど続ける事が大事よ。俺は10年近くトレーニングしてるけど、ここ数年で体調安定してきたからね。

585 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 21:53:38.91 ID:F+P0PDLM00505.net]
少し前から、体のしびれ、動悸、喉が詰まったような感じ、胸痛、呼吸がしづらい症状が出てて、今日の夕方ついに?死んだ方が楽なんじゃないかって変な考えで頭がいっぱいになった。
漢方飲んでみたけど全く効かないし病院は予約取りづらいし、個人事業主だから仕事は休めないしで絶望しかない

586 名前:病弱名無しさん [2021/05/05(水) 22:05:55.76 ID:ssaLxxgad.net]
鍛えなさい
もしくわ友達つくりな

587 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 22:07:26.75 ID:VvW83uNjM.net]
オオサカ堂で自律神経調整剤買えるけど
効くかは分からない

https://osakado-smp.org/detail/021252_toficalm-50.html

トフィカームは、自律神経調整剤です。有効成分のトフィソパムを含有しています。

トフィカームに含有されている有効成分のトフィソパムは、主に自律神経系の高位中枢を介して、交換神経と副交感神経の緊張不均衡を改善することにより、自律神経のバランスを整えて、イライラ、不安、うつ感、のぼせ、発汗などの症状を抑えます。

トフィソパムは、頭痛・頭重、倦怠感、心悸亢進などの自律神経症状を幅広く改善する薬剤です。

588 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 22:18:18.12 ID:HcUpVQ0I0.net]
>>561
ストレッチやりなさい

589 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 22:21:12.61 ID:HcUpVQ0I0.net]
>>570
ストレスあると思います
若しくは胃の不調



590 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/06(木) 04:18:01.57 ID:E50NF67X0.net]
過眠で24時間以上寝る日が週1くらいである
鬱系かな 食欲もあるしナルコとは違うしよく分かんねー

591 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/06(木) 06:12:53.12 ID:+bv03GG8a.net]
>>570
無責任に聞こえたら、ご免なさい。
本当に休めないですか?
カッコ悪いとか、見栄をはってませんか。辛いときはつらいで良いじゃないですか。出来ないものは出来ないですよ。思いきって半日でも、遊んじゃったらどうですか。
そういう自分も中々割り切れんけど、そう思うように心掛けています。

592 名前:病弱名無しさん [2021/05/06(木) 06:24:48.85 ID:P8HXDu9G0.net]
>>570
それはもう鬱入ってるやろ
早めに病院行ったがいいんやない

593 名前:病弱名無しさん [2021/05/06(木) 08:30:38.99 ID:uC80HU/f0.net]
質問です。

不正請求をしない整骨院を運営したいのですが、まっとうに運営すると健康保険の取扱いは完全に無いに等しいです。

健康保険の取扱いは原因の明らかな外傷性の骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷(肉離れ)と、厚労省保険局医療課からの通知により限定されております。

しかしながら、はっきり事実を言うと大半の整骨院の健康保険請求が不正です。
これは会計検査院、保険者機能を推進する会(柔整問題研究会)、保険医協会等々の調査により立証されている事実です。

更に言うと柔道整複療養費の算定基準(医師で言うところの保険点数)は初診は別として1部位10割で610円です。仮に本当にケガにしか健康保険を使って請求していなかったとしても真面目に請求すると1部位10割610円の単価にしかなりません。

そんな単価では当然経営できないので3箇所4箇所5箇所とケガをしたことにして保険請求をするという行為が長年蔓延してきました。

極めて特殊な仕組みで一般人に分かり難い、政治絡み、昔は数が少なく目立たなかったということもあり、今まではお目こぼし的な側面が強かったのですが
近年のSNS社会の広がりで一般人の人にも仕組みが認知されつつあり、社会的なコンプライアンス意識の風潮も相まって、今ではあらゆる関連業界から袋叩きにあっています。

どうすれば整骨院(接骨院)で不正請求をせずに経営できますか?

594 名前:病弱名無しさん [2021/05/06(木) 08:31:10.67 ID:uC80HU/f0.net]
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【ケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)

595 名前:病弱名無しさん [2021/05/06(木) 08:31:49.12 ID:uC80HU/f0.net]
不正請求のやり方一覧
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
https://note.com/ig1992/n/n85773880b547
www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm

596 名前:病弱名無しさん [2021/05/06(木) 10:54:16.92 ID:0DKJ56Ux0.net]
>>570
自分も自営業だが、経営者に一番大切なのは睡眠だよ。
売上が少し下がってでも休むときはしっかり休まないと、自分が壊れてたら逆に顧客や取引先に迷惑をかけることになる。

自分も過去に休まずに働きまくってて、その結果パニックを発症して、はじめての経験に緊急車を呼んだことがある。
それまでは、休むことは悪みたいな感覚を持ってたが、それからは考え方が変わった。

597 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/06(木) 13:39:47.33 ID:MUXtqb0Ed.net]
>>558
大真面目な質問なんですけど

598 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/06(木) 14:29:31.97 ID:8CE4wjZs0.net]
>>570 だけど色々とアドバイスありがとう
仕事に関しては、6月までは契約しちゃったからその後どうするか考えながら働きたいと思います。
帯 状疱疹も出来たし少し精神的に疲れてるのかも。月曜日に病院予約出来たので話聞いてもらってきます

599 名前:病弱名無しさん [2021/05/06(木) 14:42:46.16 ID:7PAr4QEhd.net]
無理するなよ
あと友達つくりな
いなそうだからお前らぼっちだろ?



600 名前:病弱名無しさん [2021/05/06(木) 15:18:37.75 ID:JKXVKtMsp.net]
>>548
心臓に何も問題が無いのなら心因性っぽいよね。また動悸がしたらどうしようとか考えてませんか?
動悸を抑える漢方や内服薬あるから内科に行ったらどうだろ?

601 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/06(木) 19:33:16.57 ID:X+N9cG7b0.net]
春の不調が今年は長引いて息苦しさと咳が止まらない
喘息持ちなので気管支炎や肺炎を否定するために内科に行ってきた
自律神経だって言ってるのに「精神的なものですね」
精神的もの…なんか凄く引っ掛かるんだけど

602 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/06(木) 19:45:03.53 ID:AN8DwIxI0.net]
否定したいなら呼吸器科にかかればいいのに

603 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/06(木) 20:00:43.62 ID:ZXCMNjnqp.net]
入院してるおれは明日心臓エコーだ
痛くもくるしくもないのにね

604 名前:病弱名無しさん [2021/05/06(木) 20:01:38.96 ID:T0ihNQC+0.net]
>>584
これあちこちで貼られてるけど、なんかのコピペなの?
それとも孤独老人の自己紹介なの?

605 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/06(木) 20:44:04.58 ID:xIRVkNp20.net]
わざとらし

606 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/06(木) 20:46:40.36 ID:X+N9cG7b0.net]
>>587
喘息の掛かり付けだし、肺炎気管支炎くらいはわかるっしょ!

607 名前:病弱名無しさん [2021/05/06(木) 20:58:04.21 ID:7PAr4QEhd.net]
お前らまさか40以上でいろいろいってるんやないよね
老化だぞ

608 名前:病弱名無しさん [2021/05/06(木) 21:55:32.91 ID:oLOBrNURa.net]
>>592
耳鳴りキーンおじさんは荒らしかな?

609 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/07(金) 00:12:30.02 ID:Vj8Zy66ld.net]
外出するだけで、動悸で息苦しいし、呼吸出来ないところに更にマスクで苦しいんだけどどうすればいいんだ。
そのうち過呼吸になるんじゃないかと感じてる?

めちゃくちゃ疲れやすい。
男性機能も死んできた。
まだ30なりたてなのに…

これって、自律神経なのですかね?



610 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/07(金) 01:25:11.15 ID:nLj2ISBh0.net]
耳鳴りキーンはこのスレ以外にも迷惑かけてんのかよww

611 名前:病弱名無しさん [2021/05/07(金) 01:33:48.14 ID:CKe6G0Ind.net]
>>594
対人恐怖だろ
息苦しいとか、タバコ吸い好きやない

612 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/07(金) 03:34:15.97 ID:1QgIlxEP0.net]
耳鳴りキーン自身が対人で苦労しておかしくなった感じだね

613 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/07(金) 04:13:53.65 ID:zDuORxca0.net]
>>594
先ずは1回、内科を受診して気質的な病気の有無を確認してみて。ちょっと位、症状を大袈裟に言うのがコツ。

614 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/07(金) 04:35:45.40 ID:zLLagy/R0.net]
・・・。

615 名前:病弱名無しさん [2021/05/07(金) 04:36:10.30 ID:zLLagy/R0.net]
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

616 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/07(金) 09:06:20.44 ID:KUkw44zea.net]
>>594
不安障害じゃね

617 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/07(金) 09:34:33.30 ID:lR6uc+dt0.net]
朝は首から背中に熱いシャワーを浴びる
夜は長めに風呂に浸かる
習慣化してから息苦しさは無くなった
あれもこれも試せない体になる前に色々試した方がいいと思うぞ

618 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/07(金) 10:13:18.77 ID:UE4iP5O4M.net]
障害者手帳を取得するかと思ったら自律神経失調症では無理なんだ
鬱は年金も手帳も可能って差があり過ぎると思う

619 名前:病弱名無しさん [2021/05/07(金) 11:11:11.47 ID:j0GAjB3GM111111.net]
>>603
じゃ、病名を鬱に変えたらいいだけ。
自律神経と鬱は、名前が違うだけで主訴はほとんど同じ。
自律神経だと、鬱と同じく生保に入れないのに、障害者手帳はもらえないわ障害年金はもらえないわで、いい事ない。



620 名前:病弱名無しさん [2021/05/07(金) 11:27:41.65 ID:LhsVpxlNa.net]
11時11分11秒に書き込んだらそうなんの?

621 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/07(金) 12:05:08.97 ID:+tvuWg9n0.net]
すごい(`・ω・´)いいな〜

622 名前:病弱名無しさん [2021/05/07(金) 16:27:32.24 ID:hd28L5+L0.net]
特定の人が怖くて仕事に行けなくなってしまった。
休職手続きで行くのすら辛い。

623 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/07(金) 17:53:18.68 ID:gJ3WYT1K0.net]
発症から2年半、未だに1番酷い時の息苦しさのフラッシュバックみたいなのはあるけど今は外出時にデパスも持ち歩かなくなったし眠剤無しでも寝れるようになった。

なんつーか個人的にコロナで被った損失もあるけど良かった?ことはコロナ騒ぎになる前は周りは楽しそうで取り残されてる感があって凹んでたけど今は世の中こんな有様だからそんな焦りは薄らいだよね

まあなるようになるさね、とりあえずここは日本だから余程の事がない限りのたれ死ぬことは無いんだから休みの日何しよう?とか常に先の楽しみを作る感じでいくと気が楽だと思う。
とにかく症状を必要以上意識しない

完治するかは知らんけど事実生活見直せば改善してるんだからあまり悲観的にならんでいこうや

624 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/07(金) 18:12:41.89 ID:6mGCEDZjM.net]
>>604
医者がノーと言うので無理なんだわ

625 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/07(金) 18:32:59.27 ID:gJ3WYT1K0.net]
酷い時はここで参考にしたこともあるから厄介承知で今やってること書いとくわ。
・朝の散歩(下より遠くの空を見て歩くとマイナス思考が遠のく気がする)
・腸内環境良く無いとセロトニン出ないとかなんとかでサプリ、さつまいも野菜主食の生活
・効果あるかは解らないけど大きなリスクも無いのでDHCのセントジョーンズワート
・夜のリラックスタイムを過ごす部屋の環境の改善(座りやすい椅子とかお気に入りの香り、音楽
間接照明にするとか)
・ヤバそうと思ったらとにかく今を意識する、手をつねって痛みに意識を向ける
・個人的にはスマホの眼精疲労からくるのもあると思うから最近、度の見直しと超軽いフレームにした
・サウナ(ほんとおすすめ、整ってるとき何もかも忘れられる)

胃の不調は続いてて朝食べると昼間ろくに食べなくて夜まで持つという感じだがまあこれは元々太りやすい体質だから体型維持には寧ろこれで良いのかもしれない笑

626 名前:病弱名無しさん [2021/05/07(金) 18:59:03.79 ID:CKe6G0Ind.net]
だからストレスやろ
友達つくりな、学校時代もぼっちだろ?

627 名前:病弱名無しさん [2021/05/07(金) 19:21:20.27 ID:GG34hE4Da.net]
>>611
毎回毎回お前は友達いないと○んでしまうのか?

628 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/07(金) 19:38:17.95 ID:lNCKWWYr0.net]
サウナいいのか?

でも、倒れそうで怖いな

629 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/07(金) 19:38:37.04 ID:nLj2ISBh0.net]
>>611
荒らしくん
一々NGするのが面倒だからID変えないで欲しいんだけど



630 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/07(金) 19:48:10.41 ID:LMgRM0IU0.net]
サウナはいいけどリスクもあるよね
ある時は普通に気持ち良くて自律神経にも良さそうだったし
ある時はめちゃくちゃ具合が悪くなって大変だった
やった事は同じなのにね

631 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/07(金) 19:55:25.59 ID:+tvuWg9n0.net]
自分が気に入らないと荒らしw
ガイドラインあるの知ってる?

632 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/07(金) 20:03:13.91 ID:N72nCWSjx.net]
1型糖尿病、コントロールは悪くないのに長患いのせいか末梢神経障害からの自律神経失調症に。
元々洞性頻脈の所見つくタイプなのに更に脈上がって動悸息切れヤバい。マスクが地獄…

633 名前:病弱名無しさん [2021/05/07(金) 20:13:37.32 ID:fgsnzGwua.net]
吐き出させてくれ

体調不良
辛い
疲れた

634 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/07(金) 20:15:54.98 ID:lNCKWWYr0.net]
>>618
頑張るな

635 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/07(金) 20:18:20.07 ID:nLj2ISBh0.net]
>>616
じゃあNG機能は何のためにあるの?

636 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/07(金) 20:54:52.26 ID:+tvuWg9n0.net]
馬鹿は私に触るな

637 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/07(金) 21:08:17.27 .net]
>>572
グランダキシンのジェネリックか・・・
昨年、ダメもとで医者に頼んで処方してもらったけど違いが全くわからなかった
劇的に効いた人も数人はいたらしいけど 当方には眠気すらこなかったなぁ

638 名前:病弱名無しさん [2021/05/07(金) 21:18:21.64 ID:CKe6G0Ind.net]
耳なキーンとかないのか、君たちは
例えば食後とか
よるテレビけしてスマホや読書ときや

639 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/07(金) 21:57:14.20 ID:zDuORxca0.net]
>>608
気持ちの持ち方次第で大分変わるのは理解してるんだけど、中々割り切れんです。
切り換えはどにようにしたの、時間はかかりましたか。



640 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/07(金) 22:46:20.33 ID:rAY+KfWF0.net]
サウナより岩盤浴の方がいいわ

641 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/07(金) 23:13:39.00 ID:2NNbRfjQ0.net]
なーんか熱っぽいわ最近
倦怠感があるわ
今日もなんかスゲー寒くて暖房つけてしまった
暫くしたらクソ暑くなって汗ダラダラ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef